【IT】WiMAXが全人口カバー率90%達成! We love WIMAX!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

★WiMAX人口カバー率90%超え★

UQコミュニケーションズが7月2日、6月29日の基地局開局により、UQ WiMAXサービスの全国での人口カバー率が90%を超えたと発表した。
人口カバー率とは、市町村の役場が所在する地点で通信が可能か否かをもとに算出した数字。
東京23区、政令指定都市、47都道府県の県庁所在地における人口カバー率はすでに99%以上となっており、WiMAXが利用できる市区町村数は全国で1134に拡大した。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/spv/1207/02/news067.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:48:40.74 ID:QNePfkJB0
WiMAX2になったら考える
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:48:58.51 ID:KZLbyn+Qi
鳥取でもつかえ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:49:01.06 ID:YKakp5lZ0
山岳部で使えないなら糞
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:49:15.62 ID:KCuXs2SD0
種子島、屋久島とか対応してんの?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:49:28.84 ID:gJM3Adzq0
余裕で圏外ですありがとうございます
あのMAPもう少し正確に作れよアバウト過ぎ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:49:32.41 ID:8kXMuIj80
>市町村役場の位置
ベストエフォート式の速度計表示といいどうにかしろよな
完璧に詐欺じゃねぇか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:49:48.12 ID:T+0TL3ln0
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:50:09.94 ID:OuYaXkDYP
使ってるけどあんまり速くないからいまいち

2chMate 0.8.3.2 dev/samsung/ISW11SC/2.3.6
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:50:30.51 ID:mqBZ4LuQ0
家の中で使えるようにしてくれ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:50:35.46 ID:/l/Nmwnl0
うちの地域まともに使えないぞ
嘘つくな糞
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:50:57.14 ID:tuTlK6Kc0
WiMAX一本化してるけど
遅くて不便
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:51:16.78 ID:+qkfhqIP0
ベストエフォート詐欺が酷い
3〜4Mbpsしか出ないぞ
みんな騙されるな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:51:20.60 ID:rYZpDLQX0
1Mbpsしか出ないぜ!
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:51:52.28 ID:0UM+PS17P
ソフトバンク未満
東京でも家の中だと途切れるねカスすぎる
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:52:09.79 ID:Q0NsSbfk0
屋内で使えるようにしてくれ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:53:01.39 ID:Dw3Rx/a1P
地下とか絶対無理だもんなー
新宮でもようやく使えるようになった
とにかく、速度詐欺をどうにかしろよ
酷い時は、1M切るぞ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:53:52.01 ID:Bi5jnPYf0
移動体端末向けのサービスのくせに10%も使えない地域があるとかアベイラビリティなさ過ぎ
4っつの都道府県丸ごと利用不可と同義じゃん
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:53:53.95 ID:m0ipBcj+0
comeon!! WiMAX2!!!!!!
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:54:26.28 ID:+yT801Rn0
> 人口カバー率とは、市町村の役場が所在する地点で通信が可能か否かをもとに算出した数字。

はいはい
DQN、p2p、荒し御用達
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:54:54.66 ID:R+7/W0xM0
オワコン
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:55:13.82 ID:dQLXUg0y0
ソフバンの900MHzはまだなのか
7月頃から順次稼働みたいな感じじゃなかったっけか?(´・ω・`)
家庭内用に外付けアンテナ作れよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:55:40.27 ID:RuxZQF1Q0
自宅の家ん中使えん

まあ、光やし職場は激速やで無問題やが
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:55:46.30 ID:O7bNKlQg0
WiMAX2はどうなった?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:56:14.15 ID:/GXNyI520
家の通信1本にまとめられて満足
会社でも気兼ねなくネット出来るし
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:56:16.88 ID:pff0l+bZ0
平均3Mてとこか
なるべく快適にと割高承知で本家契約にしたが
次からは激安プロバ経由でもいいかもわからんね縛りは長いが
>>2
2はまたアンテナ建て直しらしいぞ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:56:47.97 ID:DXOyCe2k0
千葉もはずれで駅と役所から遠いと余裕で圏外じゃ
全く使えん
>>21
ワースト4は
鳥取  58万
島根  70万
高知  75万
徳島  78万(人)

だから問題無いな
4Mしかでないけど、WiMAX一本です
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:57:47.05 ID:R+7/W0xM0
バンド束ねてるから速いだけで、周波数自体は禿より高い2.5GHzだからな。
屋内じゃゴミカス。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:57:56.85 ID:XJGoW/xa0
WiMAXはとても便利
高知の山ん中だけど電波一本立ってる
都内よりも糞田舎の実家の方が速い

でもそこから数キロ離れたばあちゃんの家だと繋がらない
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:58:52.00 ID:71Mm5Gyh0
お試しで借りたら俺の家ほとんど繋がらなくてワロタ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:00:24.15 ID:je+qA9hr0
>>26
信者と工作員はそういっていたね
前倒しでアンテナ立ててるとか
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:00:38.18 ID:K9z/fODG0
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:00:47.62 ID:nSCLI7Nj0
余裕の10%だは
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:01:04.87 ID:BLpyqcXK0
こんな遅い回線で室内ゴミ屑のくせに月額3000円は高い
俺の部屋は四方をアパートやらマンションに囲まれているせいか
東京23区なのに室内だと全然つながらない
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:01:55.91 ID:QNePfkJB0
auのおまけぐらいがちょうどいいポジション
固定回線をWiMAXでまとめるとか狂気の沙汰
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:02:07.64 ID:8qDqTuzU0
自宅内ではアンテナ一本で大体 3.5〜6Mbps (東京都立川)

http://imgur.com/ytPEC.jpg
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:03:00.10 ID:3NEPTmEY0
��
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:03:15.61 ID:m0ipBcj+0
>>42
キッモwwwwwwwwww
たいして変わらん詐欺乙
docomoのサイトでLTEの範囲に全く入ってないのに家にLTEが来てる でもFOMAの速度と変わらない
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:04:06.42 ID:je+qA9hr0
固定回線解約して移動体通信に一本化って結局できねーんだわ
だったら節約するのは移動回線

結局のところ
携帯1時間いじって得られる情報量はパソコン様なら数分で得られるからね
いいわー
おまえらが勘違いして叩いてくれるおかげで俺の回線がスイスイだわー
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:04:09.27 ID:lkF/CrxP0
try WiMAXってWiMAXハイパワーに対応したモバイルルーター無いじゃんなんマジ使えねえな
WiMAXハイパワーってどのくらい効果あんの?工場の中とかいける?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:04:23.93 ID:QJtW7FA00
>>47
自宅だと

そんな感じだな、皆
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:04:35.81 ID:na1s7WojP
ワイマックスとウィーマックスのどっちが正しいの?
高すぎる
月額980円にしろ
wimaxで困ることがないんだが光とかなんのためにあるの?
速度が出ないのは今頃速度でない出ない騒いでる連中のせい
クソ電話どもが入ってくる前は少なくても10M前後は出てた
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:06:01.39 ID:PxQTeqrH0
△エリアだったけどtryしたら下り最大7Mくらい出た(uroad-home 電波強度2)
局から結構距離あるから諦めてたけど。wimaxに変えようかな
今の契約より遅くなるけどCB使ったらそれなりに安くなるし
>市町村役場の位置
こんなものは100%で当たり前だからどうでもいいが
山間部集落におけるカバー率も同時に公開しろ。
こちらのほうがよほど参考になる。
1年半wimax契約してたけど切ったわ。Xiに移行した
まぁ乞食してるだけだけどさ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:09:53.59 ID:QJtW7FA00
>>61
クロッシィって帯域制限あるし
まだまだエリアカバーできてないとこ沢山あるし
山田ビグロ乞食からソネットへ移って1年後にXi乞食
格安無線の王道ルートか思うけど10月から規制なんだよなぁXi
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:10:34.91 ID:W9+hzTkx0
docomo2台目割のxiルーターにしたけど、快適だわ。
地下つながるし。
wimaxはサンシャインやビーナスフォートなどのでかい建物内、代々木公園とか広い公園のど真ん中、地下通路、ここらへんを軽視しすぎ。
PHSみたいにアンテナ建てまくれよ。
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:10:37.66 ID:ZHrODxRH0
というかさあ
鉄道沿線以外住むの禁止にしろよ
資源もない土地も少ないのにばらばらに散らばって無駄遣いとか何舐めた事させてんの?
糞貧乏人は地下帝国のタコ部屋
金持ちが避暑地作りたいんなら固定資産税以外に別荘税条件としてヘリを義務付ける道路などは一切作らない
とにかくただでさえ日本は見通し暗いんだから無駄を徹底的にカットしろ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:11:45.84 ID:gJM3Adzq0
薬でもキマッてるのか・・・?
家でもそこそこだからまとめた。
p2pとかしないし。
>>62
規制ないぞ現状。Xi専用なんてない。3Gと併用前提だからエリアでは困らん
WiMAXだと突然の出張とかでも、いちいち解約する必要もないし
今度引越しするけど、回線工事も不要だし、そのまま使えるし
後はもっとスピードと繋がりがよくなれば最強だな。
電車でまともに使えないゴミ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:13:53.58 ID:4yGo/IuO0
東京西部のマンション窓際ようやくでこんなもんだし集合住宅だとVDSLで70Mbps位出るのが2480円とかで使えるしわざわざ置き換える程のメリットは無いかなあ
http://i.imgur.com/XEv5W.jpg
うち都会だけど
窓際に置かんと電波入らんぞ
Willcomに変えようかな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:14:06.96 ID:6ePtljnR0
wimax2には期待してるからがんばれよ。
いいぞもっと叩け
本当に必要なのは人口カバー率より都市部での速度だ・・・
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:14:39.04 ID:ZHrODxRH0
論破できない→薬でもキマッてるのか・・・?(グヌヌ悔しいっ)
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:15:12.77 ID:qm9RM3By0
ボウル使って簡易アンテナ作ってみろ 3Mぐらい速くなるぞ
芋のほうが下手したら快適なレベル
芋は不人気すぎて空いてるw
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:15:17.21 ID:Do3Sdxb30
遅いもんだから解約したわ
もう少し早ければ一本化しようかと思ってたんだけど
auのプランでクソ安いのがあればいいんだけど
無いんだよなぁ乞食目線では
3Gと併用出来ないとちょっと田舎にいくともうダメ
長野へ行ったら松本駅のごく周辺でしか繋がらんかった
収支計画が順調なのか心配だ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:16:26.19 ID:W/CRkhN30
>>71
東京西部のマンションで、その速度かよ
WiMAX最強過ぎるだろw
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:17:06.68 ID:O/THd6UF0
>>42
今までも基地局立てる立てる詐欺して変わらなかったのに
まだ信じてるのかよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:17:11.00 ID:vh09NTvJ0
俺の家の場所だけちょうど色ついてないんだけど
ふざけないで
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:18:47.02 ID:RD0iMax/0
やっぱ速度いまいちなのね
winMAXってなぁに?ADSLみたいなもの?
一番困ったのは実家が圏外
東海道線沿線でも田舎は繋がらん
末期に市役所周辺でようやくちょっと
今もたぶん実家が圏外
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:19:43.61 ID:13z3EXNL0
平均6Mくらいだ
3M切ったらさすがに変える
クソッシイが自宅を拡大予定エリア外にしやがった
何百メートル先は入ってるのによ
つーかエリアマップ見ると圏内なのに実際には圏外とかもあって最悪

当分UQしか使えねぇ
こっちは比企の糞田舎でもギリギリ使えたからな
一年前は、屋内でも10M超出たんだけどな
半年前から、酷い時で1M切るようになった
やっぱ、auのせいかな

出来れば乗り換えたいけど、候補がないんだよなぁ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:22:32.95 ID:nR9Vzc5Z0
WiMAXハイパワー導入前に製品買った奴は負け組らしいね
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:23:02.54 ID:7bu38Aow0
俺の住んでるとこ2012年5月エリアに含まれてた
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:23:59.72 ID:lkF/CrxP0
俺の職場が未だにエリア外なんだよなあはぁ〜
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:28:36.10 ID:hfBXsiu70
WiMAXはまだまだ成長するよ
USB型で4M、ハイパワールーターで6M位
昨年辺りまではUSB型で10M辺り、XPで毎回TcpWindowSize削除して11〜14M位出てた
今はヘビーユーザーだと更に選り分けで遅くなる
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:30:48.52 ID:pdSySy/zi
>>79
古事記目線だとxi3円あるから3880円が糞高く感じるんだよなあ
>>7
町村ごとに戸建てと集合住宅何件かを測って、ある程度の実測は簡単に表に出来そうなもんなのにな。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:32:32.87 ID:/oy5DMOI0
俺の活動エリアは余裕で圏外です
本当にありがとうございました
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:33:29.03 ID:AkHArLbq0
対応範囲内だけど余裕で繋がらない
さいたまなら10Mbps
トンキンなら20Mbps
屋内圏外

うちのADSLとか1mbpsも出ないんだぞ贅沢言うな
>>90
両方使った身として言わせて貰えば
+1M程度の上乗せしかないよ、そんなに喜ぶもんでもない
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:34:46.83 ID:aYp1Yxaa0
http://www.speedtest.net/result/2066021132.png

ビグロwimax WM3500R 室内電波3本 神奈川
基地局そばで、他の利用者少ないみたい
まだ光を解約するレベルにはなってないな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:36:40.65 ID:YPqEeyl20
LTE 将来的には流行ると思う
WiMAX 世界的に見ると終わコン
WiMAX2 少数派になるのは確実
俺の実家エリアの境目らしく、WiMAXにはつながってるが通信できない
繋がってるから3Gにも落ちない
マジ糞すぎワラタ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:37:14.53 ID:ple7Fabd0
xiもwimaxもエリア外なんだよね
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:40:38.56 ID:JcUYEddv0
実家はギリギリ範囲外
90%という数字に騙されるが、田舎はほとんど圏外だな
エリア拡大にもっとやる気出せよ
WiMAX は屋内が繋がりにくいらしいな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:43:31.13 ID:KWjBu4aV0
地方なんて○○市でも市の中心離れたら圏外とか多いな(´・ω・`)うちとか!
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:43:57.99 ID:/3qowuOo0
大井町線の途切れっぷりは異常
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:44:10.97 ID:bkcgZPpk0
人口カバー率90%!!
但し室内は除く


違約金払って解約したわ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:48:12.79 ID:y1MuxNHj0
人口の90%が屋根の上にPC置いてるのか
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:48:31.72 ID:j3s7TSRy0
WiMAXは現在エリア外です
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:49:37.45 ID:hSRlkW4/0
金はらうほどでもないって聞いた
あんまり速度出てない書き込みあるし
やっぱりLTEにしようかな??
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:51:49.93 ID:RnN0dY7b0
クソ遅い
田舎の方が速かったりする
WIMAXはまだましな方だろ
LTEなんてうちの県じゃ県庁前の数百メートルしかつかえないの
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:54:42.68 ID:5CVA8Sl50
帯域制限ない事だけだ
家にWIMAX搭載されてないノートPCあるんだけど
これを使うにはWIMAXルータ買うしかないのかな
WIMAX契約したとして
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 16:00:07.70 ID:+qkfhqIP0
嘘ばっかりついて全然感度良くしようとしない
通信速度も一桁のまんまほったらかしで契約者数ばかり伸ばそうとしてる
マジ詐欺だわ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 16:06:55.07 ID:4RCbIkH20
さすが俺達のWiMAX
鳥取でも使えるのはWiMAX
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 16:11:33.97 ID:ptuRs6Ixi
今禿げのウルトラWi-Fi4GなんだがWiMAXとどっちがコスパええんや
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 16:16:00.70 ID:Yi2d8zKn0
あぁ、でも帯域規制無いのはWiMAXだけなのか
迷うじゃんこの野郎
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 16:17:21.10 ID:gWpBiaIGO
地図が適当
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 16:18:11.20 ID:4NxSN61k0
山梨の実家では役たたずだった
都内最強はPHS
誰も使っていないのか、512kとは思えない快適さ。
ダイアルアップも慣れた。
逆に今つないだ感があっていい。
だけど、窓際しか届かないんだよなw
そして制限掛けてないからネットゴキが集まってどんどん遅くなってる
去年の正月は最大2.4Mbpsだったが今年は1Mbpsまで落ちてた。。。

一方Xiは最速15で常時10Mbps台は出てる。。。

Wimax2待ちだったがその必要が無くなった
結局wimax系は窓際なんだろ?Xiは部屋の中央でWifiでこの数字だもんなw
しかも維持費は月額5円(笑)
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 16:20:12.32 ID:XC0I06NRO
PCでも動画を見たい人はwimax一択だろ
SoftBankのウルトラなんたらなんてYouTubeに制限をかけている
レンタルしてみたが下り3M上り1Mくらいしか出なかったな。まあモバイルと考えりゃ充分だけど。
>>42
これ毎日作ってるのか?
可哀想なくらい暇人なんだな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 16:21:46.98 ID:tIPJtUjt0
>>1
人口カバー率じゃなくて面積カバー率が90%超えてから出直せカス
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 16:22:21.35 ID:tUp7nkDK0
使えないんだが
光もきてないし
あーあ裏日本ってやだなぁ
135 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 80.5 %】 :2012/07/16(月) 16:23:30.60 ID:erIXF3+rP
>>103
ping値90台とかゲームは無理だね。
so-netAdsl50Mがコスパいいし第一ping値がいい。
wimax2がでれば、wimaxの方の回線がマシになるらしい。
>>129
窓際については残念ながら仕様だ
遮蔽物による減衰が少ないイーモバ使うしか
WIMAXでPS3のMW2できる?
>>94
選り分けなんてしてるの?
>>139
瞬間移動になる
>>141
やはりか・・
一本化しようとするとPS3だけがネックなんだよな・・
143 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 80.5 %】 :2012/07/16(月) 16:33:53.02 ID:erIXF3+rP
http://www.uproda.net/down/uproda495073.png

因みにau,世田谷ね。
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 16:36:54.82 ID:4j5eFeNM0
人大杉で遅過ぎか
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 16:39:59.97 ID:Uh2QxYkA0
田舎ものにはauがいいのかもな
今年秋ごろにLTEを始めて
今年度末にはLTEの実人口カバー率96%にする計画だし
地図をメッシュで区切って繋がるか判断するから
>>1の方式よりかは信用できるしな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 16:40:15.51 ID:2wxC/K6P0
WiMAXで下り3mbpsは出るわ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 16:43:59.54 ID:KdpEtLUu0
auのLTE いつはじまるの?
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 16:45:39.50 ID:w+cr7nQD0
8Mbpsくらい出るけど
二桁出る奴とかいんの?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 16:45:59.17 ID:jdv5FxJx0
北八王子で速度でないのをなんとかしてください
Wimaxさん
日本の家屋は壁が薄いからコレ使えるんだろうな
一生イーモバに勝てない
自宅屋内WiMAXで平均10Mbps前後出てる。

早朝に一瞬22Mbps出た事もある。


実に快適なり。
月額の安いプランに入ると2年縛りなんだよね。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 16:50:31.58 ID:ixHgnveSP
http://i.imgur.com/RdvQb.jpg
埼玉南部室内でこれくらい
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 16:50:54.24 ID:cDumbAKr0
>>146
ざまぁwww
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 16:52:30.75 ID:rouVrxiw0
自宅だと電波2本で平均7Mぐらいだな
機種は3500R
158番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/07/16(月) 16:52:47.34 ID:VIkpzV3CP
>>147
平均より遅いんじゃね
めっちゃ都会なのに窓際で窓開けないとこれつながらないんだが
IP固定なんだよな
ドライブに行くと携帯でさえ圏外なんだけど99%とかウソだろ
山奥の温泉とかアンテナたたねーよ
>>158
かもなちなみに千葉の田舎
いまはかったら5mbpsでたわ
安定しねえな
市川のほうだともっと出るかも
糞田舎なら昼間でも3Gで1.5Mぐらい出るから使ってない
2chMate 0.8.3/HTC/ISW12HT/2.3.4
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 17:01:19.27 ID:yBECobwx0
最近導入したけどADSL12Mより早くなったわ
これ工事とか要らん奴?
初期費用と月額おせーて
>>165
2年縛りつきで初期費用0、月当たり3,880円ぐらいだろ
あとカカクコムでキャッシュバック付き使えばもっと安くなる
ただし高額キャッシュバックのプロバイダーだと速度が遅かったりする
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 17:24:39.68 ID:N0bnxiPW0
e-mobileはp2p使ってるとものすごい制限がかかってろくにネットに繋がらなくなったけど
WiMAXは月に1TB落としても何も文句言われない
最強だわ
同じ建物内でも入ったり入らなかったり不安定すぎる
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 17:27:16.62 ID:7uGPdDIh0
駅のそば以外は圏外です
田舎なんで車社会で鉄道とかまったく使いません
本当にありがとうございました
170番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/07/16(月) 17:27:22.80 ID:VIkpzV3CP
>>162
速度は端末の性能差もあるだろうね
俺んち(埼玉)だと下りは、U-road7000で6-7m、U-road8000で10-12Mだった
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 17:27:23.54 ID:ne8Y4U/CO
秩父最強伝説^^
秩父なめんなよ^^
服部緑地公園で使えないからゴミ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 17:28:55.91 ID:uf0s2VIZ0
>>148
10月か11月ぐらい
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 17:31:08.28 ID:JN4hJe+B0
EVOテザで10-15Mでるからけっこう満足
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 17:32:10.51 ID:g+oqeMEV0
みんな遅い遅い言ってるけど、ADSLで1Mしか出てない俺からみれば十分速い
この値段で速度制限無しなら乗り換えてみようかな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 17:33:06.53 ID:FybJ1bgU0
地下だと余裕の圏外
1階においてあって2階で使うとブチブチ切れるんだけど(´・ω・`)
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 17:35:44.23 ID:24AATcjq0
5Mくらいは出てるよ
ネトゲもやれるくらい
クロームでwimaxのエリア調べようとしたらフリーズする
一ヶ月に90億パケット落としても文句言われない
金属ボウルで擬似アンテナ作れ
182 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/07/16(月) 17:43:11.50 ID:2wxC/K6P0
>>180
規制はしないって社長が言ってたからね、
割れ厨御用達だわ、
IP固定だからトレには向かないね、
2年契約で月額3000円切ったら考える
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 17:45:23.43 ID:N0bnxiPW0
>>180
俺もそのくらいだわ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 17:48:11.39 ID:aqbhAa8Z0
地下鉄で使えないぞ
>>182
最近固定とよく聞くが、自分のは相変わらず可変
適当なタイミングで勝手に変わってくれるが、トレに使ってる
ソフトバンクよりも繋がらんところ多すぎ。
10F以上になるとほとんど繋がらんし。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 17:49:29.43 ID:M/LqrG+EO
役場所在地で計算ってとこが気に入らない
山間部等の僻地に住んでる人は国民じゃないんですか
そうですか
今調べたら自宅と会社と現場は圏内だったけど、実家が圏外だったわ。
おしい。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 17:51:09.14 ID:lPmhY4BJ0
でも建物の中が全然入らない
帯域の関係でしゃーないのかね
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 17:52:18.94 ID:chS5xCD/0
>>188
土人乙
> 市町村の役場が所在する地点で通信が可能か否かをもとに
は?
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 17:53:55.87 ID:uf0s2VIZ0
>>192
ドコモのXiなんてそれで政令市の人口カバー率100%達成とか抜かしてるからな
その10%かうちは
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 17:55:56.54 ID:R3fmGCNa0
先月まで続いた三ヶ月規制でUQのクソっぷりがはっきりした
山中湖村へ旅行行く時不便

観光名所は使えるようにしておけks
197番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/07/16(月) 17:57:04.64 ID:VIkpzV3CP
>>194
「90%!?すげー」って俺釣られたけど、エリアを確認すると
「ああ・・・なるほどね・・・」ってがっかりしたな
ギリギリエリア圏内だったからよかった
建物内でも安定なら即のりかえてもいいんだけと
WiMAX700MHzに出番
モニターしたけど、3Gより遅い時があって様子見る事にした
WIMAXの据え置き無線(有線ありでも可)ルータってあるの
モバイルがあるならありそう
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 18:04:07.70 ID:VrpuEMrp0
WiMaxいいぞ
どこぞのエコノミスト(笑)がスマホで十分だから家のネット回線切れって言ってたの正直馬鹿にしてたけど、USBテザリング試しに使ってみたら案外快適だった
ただ、電波強度弱い所だと若干不安定でたまに切断されるのが難点

ちなみに、山手線の駅のホームだと20Mbps安定してる
23区内でも若干値が低くなるけど似たようなもんと思っていい
>>183
キャッシュバック込みだったらそれぐらい普通にある
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 18:06:59.77 ID:SZix3ziC0
これと言った規制がないから会社へVPN繋いで仕事するのに重宝しているわ
エリアは今のところ都市部でしか使わないから問題ないし
WiMAXは24時間600円で使えるプランがあるから、
普段は家に引き篭もってて光回線もあるから使わんけど
即売会の時だけガッツリ使いたい、みたいな奴にうってつけ。

ただ、移動中は向かないから、サークル参加者向けだな。
田舎だとアパートでもアンテナ2本たつわ
>>7
うちの役場にDDIポケットのアンテナが立ってから何年たつことか…
あれから1本も増えてねーぞ
>>207
アンテナから2キロ以内なら使えるじゃん
>>205
1dayプランはMVNO先によってできるところとできないところがあるから、ヤフオクで解約端末買うときは
どこのプロバイダーと契約していたか調べた方がいいぞ
ちなみにBICはOK
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 18:28:04.74 ID:dOyVwpnp0
>>129
繋がるだけマシだろ
家なんか圏外になり始めたぞ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 18:32:13.70 ID:VPjNpz4W0
Xiは成増でも圏外なので糞
FOMAのハイスピードでも¥5テザリングしまくりなのでどうでもいいが
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 18:33:55.49 ID:a7kYEY3J0
神奈川ではだいたい繋がる
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 18:38:26.28 ID:RAiC8m580
ド田舎のほうのカバーを期待してたんだけどそっち方面はからっきしなのがなぁ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 18:44:07.26 ID:IvQrRxB2P
自宅のマンション内でも会社内でも普通に繋がるわ 地下は話しにならんな
>>208
我が家から2km離れてるのですが
>>185
地下鉄で使えるぞ
都市部だけだしそれでも屋内で弱すぎて使えねーよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 18:56:18.07 ID:FdjYTRVG0
1Mしか出ない詐欺
>>211
5円ってずっとじゃないんだろ?
これってADSLより速くて安定するの?
青梅と羽村の境で7M出てりゃ上等だよ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 19:33:47.59 ID:Yi2d8zKn0
LTE契約しちゃった
爆速だといいな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 19:35:53.26 ID:ufekYQCX0
屋内でまともに使えないゴミ
>>219
2年間
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 19:36:01.99 ID:VVf4I9lZ0
家の中で5M、庭で10Mくらい。防水箱買って外にルータ設置しようかな
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 19:36:42.20 ID:1G1yG8E10
田舎だと使い物にならないだろうな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 19:39:40.07 ID:3nJRAT5D0
wimax2まだかよ
そろそろ製品化の話が上がってもいいころだぞ
むしろ田舎の方がすいてていいと思うぞ。田舎すぎると圏外だが
WiMAXは都会センサー

230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 19:46:49.58 ID:HBHAuGgA0
あの糞モップが消えてガチャピンさんだけになったら考えてやろう
>>155
http://www.speedtest.net/result/2066322748.png
所沢市街地一階
安定最低限ギリクリアって感じ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 19:48:41.91 ID:IU6073R80
>人口カバー率とは、市町村の役場が所在する地点で通信が可能か否かをもとに


なんじゃそりゃ?
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 19:57:13.17 ID:TNUd/lSm0
>>2
いや、LTEって決まってるんだが
屋内と地下と地方がダメ過ぎ。早い場所だと本当に早いのにもったいねえ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 19:59:57.57 ID:2Cryqli/0
wiimaxを使っている人を見たことがないんだが、大丈夫か?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:01:00.96 ID:VVf4I9lZ0
LTEなんて当分こないだろうな
やっと市内の極一部がエリアに入ったばっかだし
むしろ逆で俺は自宅くらいでしか使えない。
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:03:08.76 ID:JN4hJe+B0
鉄筋には弱いからな
>県庁所在地における人口カバー率
これはアテにならんだろ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:04:31.89 ID:6B3D4j7V0
>>232
例えば人口カバー率100%だと、どんな山の中で遭難しようと役場までたどり着けると助かるってこと
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:04:59.76 ID:KZVKC0aW0
ネトゲやってるけど重すぎる…どうにかならんか
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:05:11.35 ID:kaBO3bDi0
>>235
そりゃ、WiMAX使う場合って、室内ルーターかモバイルルーター、AUのスマフォの+WiMAXとか、PC内蔵とかが大半だもん
他人が使ってるのが分かるのってUSBのぐらいだろ、モバイルルーターは鞄の中に入れっぱで使ったりするしな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:07:14.42 ID:TAEqSuZH0
うそつけ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:08:06.68 ID:n9RRV+PwP
>>235 こんなかんじ
        純増数 累計
2009年12月末 41,900 63,600
2010年3月末 86,700 150,300
2010年4月末 23,400 173,700
2010年5月末 18,900 192,600
2010年6月末 21,300 213,900
2010年7月末 43,500 257,400
2010年8月末 36,300 293,700
2010年9月末 43,400 337,100
2010年10月末 36,200 373,300
2010年11月末 61,900 435,200
2010年12月末 89,200 524,400
2011年1月末 75,900 600,300
2011年2月末 75,300 675,600
2011年3月末 131,000 806,600
2011年4月末 95,800 902,400
2011年5月末 67,800 970,200
2011年6月末 60,100 1,030,300
2011年7月末 70,400 1,100,700
2011年8月末 60,200 1,160,900
2011年9月末 76,500 1,237,400
2011年10月末 95,600 1,333,000
2011年11月末 68,000 1,401,000
2011年12月末 287,800 1,688,800
2012年1月末 195,100 1,883,900
2012年2月末 167,000 2,050,900
2012年3月末 214,800 2,265,700
2012年4月末 194,900 2,460,600
2012年5月末 200,200 2,660,800
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:09:27.37 ID:vXZeopnu0
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:12:46.07 ID:AVdgJmjq0
テザで0.4Mしかでねえ・・・
ほぼ詐欺だろ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:17:12.17 ID:FY0iV2OH0
それサバンナでも同じ事言えんの?
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:23:49.64 ID:44zyKyt20
役場の隣にちゃちい棒みたいな基地局たててエリア化した気分になりやがって、
役場周辺より家の多い、うちの団地が未カバーのままだぞコンチクショウ
>>183
俺2980だぞ
今日は最高で14M位行った@杉並区
ルーターを窓際にルーターを窓際に置いてだけど
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:36:49.86 ID:HN7xMN3Y0
>>215
PHSも使えない糞田舎者は黙ってろ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:38:35.41 ID:gY4yqAhy0
3600すげー熱くなるのなこれ
スマホと一緒にカバンに入れておいたら
スマホの液晶フィルターがグニャグニャになってたわ
速度詐欺が酷い。
20分の1くらいだろ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:55:08.25 ID:oevcFs0n0
ワイマックソはオワコン
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:55:43.64 ID:+LOE5rFS0
う…うぃ…
>>13
それで何か不満なの?
普通にネットやYouTubeみるくらいなら不満だと思う事がないな
P2Pやるなら別だけど
無線通信では唯一P2P規制無いンだよな。
WiMAXみたいなのでP2Pやられると廻りが迷惑だから勘弁して欲しい
一応ビグロ契約のWiMAXで

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001
測定日時: 2012/07/16 21:17:30
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6.18Mbps (772.22KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 3.44Mbps (429.47KB/sec)
推定転送速度: 6.18Mbps (772.22KB/sec)
新幹線で使える様にすれや
>>258
UQの契約なら無料で新幹線内の無線使えるじゃん
東海道だけな。
スマホで通話と軽通信(2ch)で5千円くらい?
モバイルPCで通信(2ch+α)はモバイルルーターで4千円くらい?
おまえら月に合計9千円くらい使ってるの?それとも片方だけ?
WiMAXが、ギリギリで入る件について
首都圏の茨城だけど
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 22:56:53.83 ID:miFMsgsA0
固定回線とdocomoのスマホの回線を一本化したい
通話もネットも同じ端末でやろうと思ったらXiか、docomoの通話プラン&モバイルルーター使う他社サービスってことになるよね。

仕事柄山の中にもよくはいるから、そういう時グーグルナビ使えないと困る場合docomoしか選択肢無い、のかね。
でもXiって月7GBで速度規制でしょ?
スマホだけなら大丈夫だろうけど、これまで固定回線だったPCの分も加わるとあっという間に越えるよね・・・

一本化はやっぱり非現実的だろうか?
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:00:00.27 ID:rl6Jicvl0
早くWiMAX2を運用開始しろよw
もうLTEの時代が目前に迫ってるのに遅すぎる
LTEまでの繋ぎ規格だろ?
すぐに消えるじゃん。
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 00:39:56.59 ID:Evh3iawV0
繋ぎだから今使うべきなんだよ
2chに書けるのかな
>>260
WiMAX 2600円
スマホ1600円
そんあ感じ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:24:53.99 ID:kx9QuhxG0
LTEとかはめっちゃ速いんだろうけど、使いすぎると速度制限されるんだろ
モバイル用ならそれでもいいけど、自宅の固定回線の代わりにしようと考えるなら、ちょっと厳しいよな
そうなると今んとこWiMAXしか選択肢がない
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:39:57.38 ID:Ylduel920
セパブルシステムかなんかなの?
地下カバー率は0.57%ぐらいだけどな
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:47:31.63 ID:8qVVWDC60
雨風強いだけで切れるって何?
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:25:42.58 ID:xK9a83l90
WiMAXハイパワー対応ルータをTryWiMAXで貸出し始めろよ
それともUQはUroad-Homeを持ち歩けとでも言いたいのか
>>271
どんだけ狭いんだよ
ブルーガチャムクのルーターよこせ
>>273
外出先でカバンに入れたHomeにモバブー繋いで運用してますが何か?

277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:40:48.55 ID:xK9a83l90
>>276
本当に持ち歩いている奴がいたのか・・・(困惑)
我が糞田舎に帰省した時に使えたのは嬉しかった
国道沿いだけだったけど
お試しで借りて使ってみたが、うちのマンション入ったらまったくつながらなかったわ。よく行く店でも電波弱いし、室内弱いのは致命的だね。
>>276
スゲーな肩凝らね?
auのスマホだとWiMAX525円だからありがたい
デザリングできるし
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 03:59:00.17 ID:VM+GBEBh0
9800円払ったら2480円のとこあった
その代わりキャッシュバックとかないけど
>>281
これって 携帯の最低基本料金と合わせて月2000円弱でWiMAXが使えるって事かね。
それともISフラットとかも加入しないと契約できないのかね
そうすると月7000円もかかるな
>>280
Homeとか体積の割に中身スカスカで軽いしモバブーだってそんなに重い物じゃない

ノートPCに比べれば重量も大して増えないよ
通信環境の良さで十分相殺できる程度のデメリットだ
auだけど山手線の駅とか3Gがクソ混んでるときに切り変えると快適
外でも2ちゃんか
昔、某マカー御用達ショップで「わし、昔マリーンで軍曹やってますた」みたいなメリケンなおっちゃんが
クラッシックIIをバックに入れてモバイルしてるの見たことある。


あんな連中と戦争したらいかんな。
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 10:44:09.66 ID:zweCbMya0 BE:766534234-BRZ(10000)

>>287
その話とWiMAXの繋がりがわからないw
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 10:46:53.10 ID:KhNOefiv0
建物内がクソすぎる
安いからWiMAXで妥協してる
店舗別キャンペーン面白いからWiMAX
1年契約WiMAXで1万払って東芝のタブレット買ってオクで3万で流したから
実質2万円引きで月額計算だと約2500円www
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 10:50:54.05 ID:KhNOefiv0
>>283
パケットは別だから、定額入らざるを得ない
俺はIS04回線を学割効かせてスマートバリュー組んであるから、多分2000円くらい
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 10:52:03.57 ID:v0iIrVeO0
固定回線解約してWiMAXに統一する奴らが出てきてるそうだな。
WiMAX安定してるの?
>>288
Homeを持ち歩くぐらい驚く程の事では無い
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 10:52:47.18 ID:LM1Sstfn0
ここ2週間ぐらいで急に遅くなった
youtubeがまともに見られない
数ヶ月単位で遅くなったり早くなったりする
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 11:04:21.17 ID:Jl5wr7F30
俺は1年以上前に回線解約してWiMAX一本にした
中途半端な都市なので、ユーザ少なくて通信環境が非常に良いんだろうが
常時15Mbpsくらい出るので全く問題ないな。規制が無いのも良い。
人口密集地域だと遅いらしいが
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 11:06:35.66 ID:PP0gbWt30
EVO3D使っているが家の中だとアンテナ1つしか立たないな
WiMAXのステマ被害者の会はここか
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 11:08:21.21 ID:UUx3FG5Z0
旅行に使いたいから離島対応してよ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 11:09:42.21 ID:xAy9MnjtO
くっそ僻地くっそ
ザキヤマのWimaxでどんなもんか試したけど光もないクソ田舎のADSLより速かった
会社の近くにアンテナ立ててくれよ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 11:28:14.25 ID:xK9a83l90
>>297
TryWiMAXあるのに試しもしないで契約して後から繋がらないって騒いでる情弱の会でしょw
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 11:30:12.97 ID:UQxHvP3l0
電波はともかく、電池切れるの早すぎんだよクソが
急に赤く点滅するから残量も分からんし
夜10時になったら1M切りそうになるんだが、誰かデカいファイルやり取りしてるのかな
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 12:29:30.12 ID:sKJIMHbU0
情強xiや芋に一本化
情弱WiMAXに一本化
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 12:33:10.85 ID:P5vWKk4h0
価格コム通すと安くなるってやつどうなの?
>>292
ネトゲやったらラグで死ねるレベル
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 12:39:18.51 ID:zweCbMya0
>>305
アホか

WiMAXは帯域制限無いから一本化できるんじゃん
>>306
カカクコム2年縛りなんで良くない
各公式(ソネット、ビックローブなど)HPで1年縛りでCBやってるのと実質変わらないから
そっちがいい。一年後新端末とか出てるんだし解約したくなるかもしれんし二年は長い
縛りは短いほうが良い


310いおん@携帯 ◆ion0229.6Y :2012/07/17(火) 12:40:45.04 ID:5l/UqkP0P BE:331997235-S★(1728400)

WiMAXとEMOBILEってどっちがいいの?
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 12:52:02.95 ID:sKJIMHbU0
>>308
屋上でパソコン使うの?
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 12:52:07.49 ID:BFdQR/fc0
数字で言われてもよくわからん
youtubeとか普通に見れんの?

無線のアホどもはFPSとか格ゲーのネトゲやんなよ
マジ迷惑だから
糞ネッツでP2Pやると帯域絞るとか言うのはデマなのか
それ信じてニフのIdeapad付きの奴契約しちゃったから解約出来ねえ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 13:09:48.85 ID:s5uMber00
数年前とは全く環境が変わっちゃったな
光フレッツ解約してWiMax一本にしたわ
常時15Mbps出てるから特に困らない
速度に対する価格では世界一高い
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 13:14:51.84 ID:uA+CVexF0
ワイマックスとイーモバってどっちがいいの?
2が出るまで待ってんだが一向に出る気配がない
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 13:16:42.04 ID:3Ec1eLez0
ブロードWiMAXに一本化したけど、俺は普通にネットする分には申し分ないな
去年7M出てた場所で2.3Mしかでねぇw
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 13:31:06.17 ID:76eSDWzE0
auの+WiMAX、横浜駅徒歩10分圏内自宅。
これで充分だから、据え置き型買ってISP解約するわ。
http://i.imgur.com/DNIlV.png

2chMate 0.8.3.2 dev/HTC/ISW13HT/4.0.3
>>317
WiMAX VS イーモバイルどちらを選ぶ?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1332483729/
イーモバとかないわー
ハゲの息がかかってそう
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:01:36.61 ID:zweCbMya0
>>317
WiMAX
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:15:01.72 ID:uA+CVexF0
ワイマックスがいいのか
オンラインゲームやらないし、もう光有線切りたい
けど2ちゃんの規制は困る
>>325
差額で2ch の有料入れば?
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:18:31.64 ID:uA+CVexF0
>>326
ああ、そういう手もあるか
考えたことなかったな
規制がないのがいいよね
auWiMAXは2chには書き込めないが
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 17:55:27.76 ID:zweCbMya0
やっぱり本家UQ
は?きてねえよ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 18:30:57.87 ID:RdIHDEKG0
広島市郊外屋内
http://i.imgur.com/dgtHC.jpg

十分過ぎワロタ
>>311
日本語が支障なく使えるようになってから書き込んでくれ
>>305
規制が無いWiMAXだから固定回線と一本化出来るんだろ?
固定並みの使い方してれば大抵の奴は簡単に規制されるわな。
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:09:01.87 ID:zweCbMya0
>>331
確かに、そんだけ速度あれば充分だな
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 19:10:32.51 ID:wX1AqAtU0
人口カバー率じゃなくて、地理的なカバー率で90%達成してくれ
今だと10%ぐらいだろ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 20:01:42.18 ID:zweCbMya0
>>316


むしろ安いだろ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 21:06:04.09 ID:JtxZm1LE0
おまいら「ドコモのスマホ+WiMAX。更にWILLCOMで電話代節約が最強ww」

俺「芋スマなら一台で済む」
リア強!リア速!(キリッ


( ´ ▽ ` )ノ嘘おつ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:00:19.65 ID:zweCbMya0
>>337
芋スマw
>>339

UQ社員さん真っ赤ですよ…
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:28:19.83 ID:zweCbMya0
>>338>>340
マジで素晴らしいよWiMAX
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:29:57.28 ID:E/uKWySx0
>東京23区、政令指定都市、47都道府県の県庁所在地における人口カバー率
田舎は使えません
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:31:06.14 ID:AGjMOvWN0
+WiMAXだから我慢できるけどこれ1本に回線纏めようとは微塵にも思わんわ
FTTHはなんだかんだ言って必要、高いけど
>>302
一年前は、ホント良い感じで速度出てたのよ
いい時で、17〜20Mとか悪くても5Mくらいは出てた

それが、最近はよくて5M悪いと1M切る
愚痴りたくもなるよ。
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:38:13.55 ID:zeCbBv1g0
>>328
つい最近までされてたじゃん
wimax先週くらいまで規制されてたよね
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:48:32.07 ID:zweCbMya0
>>342
UQに繋がりませんって報告するしかないな
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:50:30.45 ID:chCCGvn10
速度低下著しい
せめて2011/2月の速度まで戻せ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:53:07.54 ID:Btg4+nH+0
ちょい町外れだともう無理なんだよな
トライWiMAXで存分に試したほうがいい
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 22:53:12.33 ID:JtxZm1LE0
なんだ2ch書き込める詐欺までやってるのか
Googleマップを見るために建物の外へ行った日々は忘れません
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:14:49.60 ID:mILIXqti0
茸の養分が颯爽と登場!

で、俺どうすればいいの?
つこうた?
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:35:23.28 ID:zweCbMya0
>>351
WiMAX契約だな
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 23:40:46.19 ID:nUf38DF50
有楽町線で使えるようになってくれー
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:19:48.45 ID:5QKM8pG80
ちょっと荒らし多すぎるでしょうここ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/18(水) 01:43:05.24 ID:jLPJr9uT0
ソフバに飼い慣らされるとなんか色々どうでもよくなる
自分の部屋でどのくらいの速度がでるか分からないからなあ・・・、いまいち契約に踏み切れない。
>>357
iphoneつかっててつながらねーマジつながらねーって嘆いてる奴に
モバイルルータを教えてやったら、
しばらくして会った時に買って使ってて、まだつながらねー言ってた。

ル ー タ に も S o f t b a n k っ て 書 い て あ っ た 。

そりゃダメだろ…