【速報】ゴキブリの頭を食べると大腸菌が死滅する事が判明 お前ら今すぐゴキブリ食べろ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ゴキブリがヒトを救うのか
ゴキブリの脳がヒトにとって致死性のある細菌を死滅させる天然の抗生物質を作り出すことを発見した、
イギリスのノッティンガム大学のサイモン・リー氏の研究チーム。この研究の予備報告は、ノッティンガム大学で2010年9月6〜9日に開催された英国総合微生物学会で発表された。

実験室でゴキブリを解剖し、組織と脳を分析し9種類の抗菌性の分子を調べたところメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)や大腸菌を殺傷した。
また同様に3種のバッタも細菌を殺す分子を持っていたという。

不潔だからこその抗生物質
ゴキブリなどの昆虫の生息環境は非衛生的で、様々な細菌から身を守るために生命活動を司る脳が抗生物質を分泌すると考えられている。
実際に虫の脳から医薬品が開発されることになるかはまだ先の話だが、この抗生物質をヒトの細胞に付加する実験では有害性は確認されなかったという。
従来の抗生物質に耐性のある細菌による感染から人類を救うのは、日頃不潔な目で見ていたゴキブリの脳なのかもしれない。

http://www.qlifepro.com/news/20120716/from-the-brain-of-the-cockroach-escherichia-coli-after-exposure-a-promising-antibiotics.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:22:03.48 ID:mBE8o9jV0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:22:20.77 ID:C9WIylr0P
朝からやめろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:22:48.21 ID:xCN6ey9z0
このスレの画像は開かない
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:23:00.48 ID:YfXqV+i80
やめろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:23:02.01 ID:IqjrwH5A0
ゴキブリ食ってるPV
http://www.youtube.com/watch?v=XSbZidsgMfw
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:23:36.44 ID:gLb5OHwh0
また同様に3種のバッタも細菌を殺す分子を持っていたという。


バッタでもいいんじゃん
たぶんイナゴでもザザ虫でもいける
信州最強
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:24:01.77 ID:Zt35g4RY0
生レバー食いたい奴にはゴキブリ食わせればいいのか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:24:06.42 ID:wkxBtR+4O
やめて
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:24:07.81 ID:9ajKxh0p0
昆虫に脳あったっけ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:24:07.73 ID:90jHbiOS0
この研究室入りたくないな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:24:51.64 ID:Bt9El7m50
おえええ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:25:00.58 ID:7ymtuxnf0
ゴキブリ食っても死なんの?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:25:21.55 ID:kTbM82FFO
ゴキブリはおやつ感覚でサクサクいける
ニコ生で廃水って人が生きたゴキブリ食ってたな
他にも色々食ってた
放射能でも切り抜けるGだからなにか可能性を秘めているのは間違いないがこれは無い
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:25:55.54 ID:fQX8RYuI0 BE:414868782-PLT(13072)

海老か蟹からみつけてくれれば捗るが
ゴキブリ混ぜご飯で美味しく健康に!
そこまでして生きたくないわ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:26:21.03 ID:tIPJtUjt0
食中毒になったら食べるといいの?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:27:07.72 ID:jxxZGJDd0
ゴキブリ最強ってバキが言ってた
この前はゴキブリが窒素のために役に立ってるから絶滅させてはいけないとかいうニュースもあったし
ゴキブリの勢力拡大来たな
多剤耐性菌がますます強化されていくな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:28:24.96 ID:1ZptWQoA0
ゴキブリの脳は腹の辺りにあるんじゃなかった?
ある程度大腸菌いないと、抵抗力なくなるぞ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:28:41.46 ID:YKKXeCcZ0
無菌状態に慣れ過ぎ みんなあちこち弱ってる
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:28:52.63 ID:YIW2+FRt0
ゴキブリのあのテカテカは抗菌作用があるんだぜ。
お前らのように顔から吹き出る油とは次元が違うw
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:28:53.85 ID:z3tIWYPz0
理屈は分かるが
実践できるかは
別の問題だ

ゴキブリ養殖場が崩壊とかマジで洒落になってねーからやめとけ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:29:18.67 ID:5sMTI01b0
抗生物質だって最初の発見は「カビ」からだからな。
普通に化学合成できるようになるだろ。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:29:28.11 ID:GST8nbvv0
>>14
うむ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:29:58.96 ID:DiZbNEwG0
ゴキブリのステマか
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:30:28.01 ID:I0gqdtXu0
ゴキと蚊は早く絶滅してくれないかな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:30:34.48 ID:90jHbiOS0
>>16
でかいゴキブリの中身を抜いて防護服にすればいいのか
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:30:36.26 ID:EEQLLaew0
役立つことがあるから、どんな生物でも絶滅させたらダメなんだよ
>>7
あー、だから長野県民って気候のわりに長寿なんだ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:30:52.09 ID:i9kD6Rox0
サプリメントで売れ
ゴキはエアガンの的にピッタリ
実はゴキブリの体内はこれらの抗菌作用によりほとんど無菌状態って説もあるしなあ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:31:20.98 ID:t7Kv/Adt0
支那畜あたりか漢方としてつかっているのを聞いた事がないが
さすがに使えないのか
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:32:18.32 ID:LUqdTknX0
ひええええええ
無菌ってかなり危険だよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:32:36.75 ID:Tr9jBPCN0
ゴキブリが汚いんじゃない、環境が汚いんだよ!
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:32:48.83 ID:9Gd5vKuV0
通はまず頭と羽をもいで食う
でも頭もいじゃいけなかったんだな気をつける
生きたゴキブリ食って胃に穴があいて死んだとか人がいるとか、ドヤ顔で言われたことがあるな。
知ったかもいいけど、少し考えれば嘘だとわかるんだろうに。
人類はゴキブリほど世紀を超えられない
>>41
なんか纏めてすり潰してパックみたいにしてなかったっけ?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:33:12.71 ID:hiTKfJ100
大腸菌がなくなったらなくなったで困るとかないの?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:33:45.74 ID:rzupr3LV0
大腸菌すらエンガチョ
ゴキブリ人間の誕生
だったらドブネズミにもありそう
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:34:30.98 ID:FqOUbRcc0
今日はゴキブリの天ぷらにするわ
脚とか羽とか触覚がもぎってあれば、何とか食えるかも。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:35:21.44 ID:C5RRVlAQ0
健康だの痩せるだのってなればゴキブリも美味しそうに見えてくるよね
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:35:37.81 ID:9AsJ6RPrO
G計画
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:35:49.59 ID:fbEnmS9e0
ゴキブリに命を救われるのは
侍スピリットの宿るネトウヨ殿にとっては切腹に値するであろう
>>47
ウジ湧いた肉食うと腹の中で孵化するとかも
嘘なの?
サバイバル系の小説とか映画見てると
ウジ湧いた肉を投げ捨てるよくある描写なんだけど
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:36:09.56 ID:eADUuplZ0
やめろ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:36:43.18 ID:q0Zkjuhn0
ゴキブリうめえwww
バッタもOLまら、イナゴ食べてるババア最強だな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:37:31.64 ID:JMU+IgU80
おぅゴキブリのステマやめろや
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:37:39.82 ID:XnAluF5IO
俺の長野県じゃ昆虫を食うぞ
ゴキブリは食ったことないがチャレンジしてみるかな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:37:48.46 ID:YADxcJG00
このスレゴキブリが多すぎだろ
騙されるなよ
すげー 生レバーと一緒にゴキブリ出せよ
いちいち規制せずともウィンウィンだぞ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:38:19.64 ID:1GzTn/Jw0
でもこの抗生物質もあっという間に攻略されんだろ?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:38:48.57 ID:67XXINxA0
昔のこち亀で品種改良したゴキブリを食料にする話があったな
あの頃は面白かった
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:38:52.92 ID:kwbYvJds0
あんなの食うなら死ぬわ
羽が固そう
バッタでもいいならバッタの方がいいじゃねえか
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:41:45.78 ID:d4LmOWJR0
こっちはバッタとイナゴを一緒にされては困るんだよ
俺が食ってるのはイナゴであってバッタではない
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:41:50.73 ID:o1eK/IeK0
結構うまいよ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:42:12.42 ID:C9WIylr0P
>>59
胃液で溶けるんじゃ?
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:43:26.50 ID:K8ICSeNy0
白いギターもらうためにゴキブリ食った人が死んだってきいたことがある
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:43:27.88 ID:OjjzKgO40
流石、バキの師匠だぜ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:43:57.28 ID:1u/gqyaj0
食用に品種改良が進むな、頭だけ異様にでかいのとか
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:44:01.21 ID:l470Cyuk0
こち亀の両津のワクチンの話思い出した
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:44:15.29 ID:YVhChbb7O
ゴキブリが原料の漢方薬ってあった気が
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:44:41.46 ID:N80ikaNM0
ゴキブリにエボラ注射したら耐性できんじゃね
オエエエエ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:44:48.45 ID:8hniQRwG0
最近のゴキブリはネットに書き込みするようになったのか・・・
ジャップとか土人文化なとこは大体ゴキブリを食っていた
だまされない絶対に
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:46:57.34 ID:Th3fpcoI0
ゴキブリと同等と評価された俺の脳
下痢したときに食えばよくなるのか?
マジかよゴキブリ食ってくる
大腸菌が死滅したら駄目だろ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:48:43.67 ID:YZXcqsGw0
昆虫食側の人間だけど、家にいるようなガリの不潔ゴキブリは食わないよ。
食うのはマダガスカルゴキブリや、アルゼンチンゴキブリ。
飛ばないし、歩きも遅いから可愛いもんだ。
よっしゃ!ちょっとヤフオクにゴキブリ出品してくる!
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:49:57.57 ID:nrWeVY/n0
アナルセックスが捗るのか?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:50:10.31 ID:tOML04i1O
マジかよホイホイ買い占めてきた
93 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/07/16(月) 08:50:11.91 ID:chtOlLem0
Gとヨーグルトだったかをミキサーに入れてパックしてた記事思い出した
(癶´^o^;)癶 カサカサ
・・・これはアガリスク並に儲かる予感!

ゴキブレインと名付けよう
大量に養殖して、10g 2万円で
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:52:30.56 ID:9Z1YZMSD0 BE:1127262029-2BP(2073)

じゃあ、エイズウィルスたっぷりの入れ物の中でゴキブリを繁殖させまくったら、HIVの抗生物質持ったゴッキーが生まれるんじゃない?
お前らゴキブリさんにもっと敬意を払った方がいい
人間生まれる前から存在した生物の大先輩だぞ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:52:57.55 ID:1u/gqyaj0
O157とかで病院に運ばれると除染と称してゴキブリ食わされる未来
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:53:20.09 ID:/4l/YJIb0
大腸菌死滅させて
食糞できるってことか
マジかよ
奴ら無限繁殖機能を持ってるから人類の食糧問題も一挙に解決だな
画像貼られてそうだな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:54:09.65 ID:sNsNx7ki0
ちょっと京橋いってくるお
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:55:14.51 ID:D9r9QcFRO
うちの猫の大腸菌は死滅した状態なのか…
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:55:24.72 ID:yCEzFLbq0
生物として完成しているとか言う奴はゴキブリになりたいのかよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:56:19.69 ID:Pg0Fo+eX0
なにがいいのか
生か?さっと湯どうしくらいしたいな
ポン酢とかと合いそう
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:56:55.72 ID:5MSVx/FJ0
大腸菌死滅したらまずいんじゃね?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:57:08.83 ID:xkgvgIcy0
昔、式貴士の小説で色んな方法でゴキブリを食べる話があったけど、あれは気持ち悪かったなあ
イナゴでよさそうだなw
jpgが無いとは
さすが紳士の集う嫌儲板
日本のゴキブリとイングランドのゴキブリと違ったりしない?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:59:38.48 ID:h0peAputO
さっと油で揚げて塩かけて喰うと捗るぞ
>>67
効かなくなったらまたゴキブリの脳が効く抗生物質つくるんだろ
逆イタチごっこや
このスレではどのURLも開かない
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:00:27.00 ID:QGRAOvTb0
お前らの先祖は食ってたかもしれんな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:00:45.68 ID:YZXcqsGw0
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:00:57.13 ID:q4vKaw6/0
>>105
白子かよw
>>96
抗生物質はウイルスには効かん
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:02:23.91 ID:SwGFHwrtP
ttp://file.giraffech.blog.shinobi.jp/508-39.jpg

Gから新しい抗生物質→また耐性ができる→既存のG全滅

遂にGの長い長い歴史に終止符が打たれるのか胸熱
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:02:38.62 ID:N80ikaNM0
>>112
そして菌が漏れて抗生物質の生産が間に合わず大災害と
>>114
まあ海外じゃ食ってる地域があるしなぁ
元々森の中にいた虫だから食う機会があったかもしれん
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:02:58.62 ID:9Z1YZMSD0 BE:3507034278-2BP(2073)

>>117
そうなのか
無知で悪かった
唐揚げにすると上手いよね
>>59
それはウジが沸くことができる高温でウジが沸くほどまでに時間がたった肉は食えないってことじゃないかな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:04:11.96 ID:YZXcqsGw0
>>116
確かにポン酢もいいけど、
少し臭みがあるからわさび醤油がベストマッチ
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan25485.jpg
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:04:55.81 ID:rjkcFAv80
画像を自動で開く設定の俺は、このスレを少レスの内に開かざるを得ない
浣腸すれば食う必要なし
どうせすぐに耐性菌がうまれる
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:06:00.33 ID:/QCNXomr0
「ゴキブリ養殖樽に作業員が転落」とかのニュースは見たくないなぁ
朝からおぞましいもん見せやがって
海外だとゴキ食う国あるし
よかったな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:08:13.53 ID:CyftBXKX0
ゴキブリの首から上をチョン切ってもしばらくは生きていられるそうだ。が、しかし
しばらく後はやはり死んでしまう。で、その死因とは餓死、だそうだ。
栄養が補給されればまだまだ首のない状態で生き続けられるって事なのか?!

ってハナシはホントのハナシなの?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:08:29.98 ID:u0wCzt5x0
ビタミンCも含まれてるから壊血病の予防にもなるよ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:08:36.04 ID:+hBOJG+U0
NNN速報 地震でG養殖場損壊 付近はパニック
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:10:44.72 ID:rjkcFAv80
Gが確実に存在しない国って世界にあるの?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:11:44.86 ID:ZW376KkC0
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:12:05.02 ID:5JSAt2Du0
>>132
イギリスの船乗りは船内でゴキブリ発見したら生で喰ってたらしいもんな。
>>134
国じゃないけど各国の南極基地にはいない
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:12:41.26 ID:u0wCzt5x0
>>128
別に死なないだろとか思ったけどバンバン口の中にゴキブリ入って窒息死するのかな…
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:12:55.89 ID:oGKQzUz50
やだ
やくるとのむ
山や森に住むような奴は人家に住むような連中とは違うだろ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:13:40.66 ID:uQs2ZMTe0
>>128
死因はショック死だな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:20:01.18 ID:VWqo86S/0
抗生物質が無い不治の病にも効くの?
生で食っても問題ない?
この研究が進んで近くにゴキブリ養殖場を建てますとかなったら
原発以上の反対運動が起こりそうだな
>>74
蛆虫は胃液で死なないことがあるらしいよ
蛆虫チーズの危険性のうちにウジの腸内寄生ってのがあって、胃液で死なずに生きたまま腸に住みつかれると
腸壁を食うか何か知らないけど腸に穴が開いたりするんだと
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:22:55.10 ID:54FhrRRP0
>>ゴキブリの脳が

虫の脳みそってどんなん?
いやいやいや

それは日ごろ菌に犯されてるからだろ  食べればその力を得られるとかアフリカかよ
>>143
胃袋で卵が孵化します
ゴキブリカレーでも作るか
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:27:16.93 ID:Pb6IaNra0
ヤンジャンのゴキブリ人間が出てくるやつけっこうおもろい
久しぶりの幻奇スレ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:29:56.54 ID:Q+AQjy6h0
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:30:16.69 ID:sAtulU3K0
だから、猫はG好きなんだなw
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:30:22.41 ID:ErKpnU9t0
直接ゴキブリ食わなくても該当物質だけ抽出できればいいよ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:30:53.26 ID:pyNjVui80
直接アナルに入れればあんまり気持ち悪さも感じないだろ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:31:02.25 ID:tw4RVARz0
ネコまっしぐら
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:31:49.30 ID:HqP9u4cD0
体内環境考えるとゴキ食おうがヨーグルト食おうがバランスは一定になるはずなんだが
ゴキでバランス崩れるから一時的に体調悪くなるだろたぶん
イナゴの佃煮とかはどうだ
ここまでテラフォーマーズなし
ゴキブリの進化に驚愕せよ
http://i.imgur.com/oSBVt.jpg
サプリのCMはシジミのやつみたいに「ゴキブリの頭をコトコト…」とか言っちゃうのかな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:33:46.74 ID:Bx9PVUv40
猫が頭だけ枕元においとくのは親心からだったんだな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:34:17.62 ID:nQhT4xoZ0
テラフォーマーズのゴキブリ、銃の分解してたな
G養殖して食ってた学校の鶏は健康そのものだったな
軽く流し読みした限りでは、大腸の中にいる大腸菌を殺す必要があると考えている人がいるみたいだ。

基本的に、大腸菌は生体の腸内にいる限りは悪さをしない。
問題は、食品に含まれているのを食べた場合。
大腸にいれば害はないけど、お口の方に入っちゃうと問題を起こす。
「同じ体内じゃないか」と言いたくなるけど、同じに考えちゃいけないのだ。
いや、やはりゴキは敵だ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:38:03.16 ID:GST8nbvv0
>>159
糞漫画
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:38:24.04 ID:KLWCAU0l0
寝てる間に年平均2,3匹食べてるらしいね
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:38:29.68 ID:VT/CWatoP
虚構じゃないのか
0157とこの抗生物質を戦わせてみたいな
昆虫食の習慣がある長野では何かしら統計は取れないのかね
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:42:54.50 ID:LUqdTknX0
口直しにどぞー・・・と思ったのにそれほどゴキが貼られてないじゃないかこのスレ
http://www.youtube.com/watch?v=ypeBKJ6LKKM&feature=related
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:42:55.17 ID:z97NC0Ii0
>>36
なんかマジッぽくね?
ザザムシと蜂の子の混ぜ込みご飯とかやってるから長寿なんだな。
凄い!
俺は短命で良いけど。
>>159
数百年でゴキブリが人間に進化しねーよってツッコミは置いといて
なんで重力の軽い火星で地球上より頑強な生物に進化するんだよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:44:56.78 ID:8hniQRwG0
Gはキモイだけで蚊ほどは存在自体に腹は立たない気がする
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:45:04.52 ID:2qZDkv0HP
え〜
虫の場合脳と言うより神経節。
神経の塊が体の中心にそっていくつかに
分かれてる。
頭はその一つ。
AVならゴキブリ食わされるレベル
GKのステマ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:50:53.36 ID:eDs93Ql50
イナゴの佃煮食ってるやつは長寿
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:51:00.82 ID:nCdKqFux0
                ,
                  /
               /
                 /
  ̄``ヽ、       /
      ``‐、     i
        `ヽィ'⌒ヽ.,_
             ト_,__,..>'``ーァ‐''´了
          ノ:;,.,r-‐'´ ̄_r'´ /i
     ー、r‐ァ‐'-‐'´__,..、‐_,.、-‐イ/ !
       そ‐、二_、-‐'´    .! ト、
          >、 ヽ、     |  i. i_
          ,.r'/!ヽ  `ヽ、   !  〉.トミ
       iィ´  /、ヽ、  ヽ、 j-<  ! i!
       !i   /∧ ヽ`ー'´!`‐' `ヽ.ノ. !i
      _.」> !.i  ヽ、  ./ 〈ヽヽ.ー.i! !i
     r'´   i.!   `ヽィ.く ヽヾ、`ノ !i
           !i     `‐-、.,_/.  tゝ
          !i
          i !
          〉!
           t/
唐揚げにすると美味しいよね
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:51:20.65 ID:5sa1vptK0
ゴキブリは、恐竜の時代から 生きているんだけ? ちがった?
このスレの画像は絶対開かないからな!
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:54:39.01 ID:5sa1vptK0
いちごミルクのあの紅色は、何かの虫から抽出されている着色料だったはず。
無菌培養して、精製すればOKだろ。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:57:23.02 ID:ZTatg8Pb0
MRSAに打ち克つとはゴキブリさんさすがやで
ゴキブリは非衛生的な場所に居ても、案外あのテカテカの油膜の効能で細菌や放射能すらからも守られてると聞いたんだがな

まぁどうでもいいから早く死ね
ゴキブリうめwwwww
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 10:00:58.86 ID:ne8Y4U/CO
大ス韓トロ民国の人は
うんこを食べると聞きます^^
ゴキブリも食べれば
大腸菌対策完璧ですね^^
粉末状にしてエビパウダーだとかいわれたら結構気が付かないかもしれんな
食用ゴキブリ食ってる国あるけど、
別に効果無いんじゃないの
刺身の横にさりげなくゴキブリも添えておくのが料理人の心意気
昆虫食
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%86%E8%99%AB%E9%A3%9F

調べてみると結構いろんなところで食べられてるんだな

蚊 メキシコで人気の昆虫の1つ。蚊の卵を焼いたものにレモンをかけて、とうもろこしの粉で焼いた生地に挟んで食べる。

メキシコ人は蚊の卵喰うんだな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 10:04:35.76 ID:kcLBn42J0
それほどゴキブリに嫌悪感ないな外観もカッチリしてて足も付いてるから
軟体動物や毛虫なんかの方がずっとグロテスクに感じる
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 10:05:34.88 ID:Y3ub+oMr0
夢でゴキブリ携帯してる変人に遭遇した
俺はびっくりしなかったぞぉ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 10:06:47.02 ID:YuuxM67f0
食用のはかなり美味かった
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 10:09:17.74 ID:y0WgYH7P0
ゴキブリって滅茶苦茶頭良いよな
対人間での活躍振りはまるで訓練された兵士のようだ
no------
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 10:12:11.31 ID:Q7oOg385P
耐性菌が出現→ゴキブリ死滅
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 10:12:18.56 ID:Y3ub+oMr0
ゴキブリを能動的に追い回すとすぐ諦めてうごかなくなる
おまえらみたいやなw
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 10:13:56.87 ID:naVqgCn+0
>>41
奥地の貧しいエリアでつぶしてお茶にしてた。
貴重なタンパク源とかどうとか
203ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2012/07/16(月) 10:14:02.45 ID:Al9OATI/0

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   もし大腸菌で死にそうになったとき ゴキブリの脳みそからつくった薬を
   / ) ヽ' /    、 ヽ       飲まなきゃいけないって分かった時 おいらは迷わず その薬を飲むだろう
  /  --‐ '      〉        
>>144
地元では既に殺虫剤研究用のゴキブリが養殖されているんだが…
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 10:18:23.39 ID:naVqgCn+0
http://img.peps.jp/album_img/jpg2/2005.9.2/50b96da7_gizmo18.jpg

これなら皿のすみにいても違和感ないな
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 10:18:44.32 ID:RDt+y6FU0
ゴキブリとその卵を食べる人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13358191
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 10:23:29.87 ID:LhLwHLrC0
なんか滅びの道を自ら進んでいってるような気がしてならない
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 10:28:56.72 ID:6hmwR3HL0
>>205
きれいだな
玉虫みたいだ
ゴキブリって脳ミソ腹あたりにあるんじゃないの?
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 10:33:47.84 ID:7PCZa1ly0
佐々木孫悟空の健康状態を調べてみては?
食うなら油で揚げないと寄生虫とか付いてたら笑えないぞ
自宅でゴキブリ養殖ビジネス始めるか
213ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2012/07/16(月) 10:36:06.81 ID:Al9OATI/0

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   ゴキブリ自体は怖くない あいつらに潜む寄生虫や菌が怖い
   / ) ヽ' /    、 ヽ        無菌で寄生虫がいなければ・・・まったく怖くない
  /  --‐ '      〉          その脳みそが大腸菌を死滅させるのであれば
                        薬として服用するのに抵抗はない。

                       焼き肉えびすでの壮絶な後遺症による死を思い出せ
                        ああなるよりは ゴキブリの脳みそだ
大腸菌が死ぬ代わりに他の病気になりそう
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 10:42:13.11 ID:fGyLppT50
ゴキブリが売れるようになるな!
ゴキブリ狩りじゃあ!
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 10:42:16.78 ID:50TJlfkq0
抗生物質って耐性菌がすぐに出てくるのにゴキブリは負けないの?
人間が半端なく使うから進化促して耐性菌出てくるだけ?
いや大腸菌は体にいいやつだろ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 10:43:41.81 ID:7uGPdDIh0
中国でゴキブリを煮詰めた漢方薬が流行りそう
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 10:46:22.64 ID:L4mSI/ma0
昨晩トイレで二回もエンカウントした
一匹必死の思いで倒して、便座に座ったら二匹目が悠々と目の前を歩いてやがった
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 10:53:36.49 ID:hbL0ywZi0
スーパージョッキの貴人変人さんは先進的だったんだな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 10:54:10.64 ID:pcRBiZF80
そういわれるとなんだか愛らしく思えてくる不思議
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 10:55:23.76 ID:h9ScDU9aO
お前らは食っとけ、俺はヤクルト飲むから
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 10:56:43.69 ID:/v3FgxY70
体に必要な菌まで殺しそうで怖い
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 10:57:38.80 ID:tnd1Ljnj0
大腸菌を減らしちゃ駄目だろw
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 10:58:00.87 ID:tiu2Ps8S0
ラッドローチのトラウマ再び
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 11:00:36.20 ID:aGSgarpz0
>また同様に3種のバッタも細菌を殺す分子を持っていたという。
バッタのほうでおねがいします
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 11:02:43.17 ID:AfzpdZK5O
これからはちゃんとゴキブリさんって呼べよ

228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 11:02:53.28 ID:El0U6nbW0
ハエ人間までもうすこし
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 11:05:56.98 ID:HDMOp6N50
起きてシャワー浴びようと思ったら5センチくらいのデカイやつが風呂場に二匹いたわ
朝からテンションダダ下がりだわな
寄生虫で死んでしまう
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 11:08:24.96 ID:RJUN5yBl0
ゴキブリ自体抗菌バリア張ってるらしい。あのテカテカ光った油がそう。
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 11:10:50.30 ID:N0cyKYEQP
バッタ食うわ
こんなの一口さ  オェェ
食用ゴキブリって簡単に育てられる?
人間だけインチキして生き延びてるからな
けどそこらにいるゴキ食うと体壊すらしいよ 科学物質の塊だからな
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 11:23:52.98 ID:4zw5RQ0S0
未開の熱帯や極地には新薬となる動植物が多くいるけど身近にもいるものだね
こう言う動植物は濃縮され薬あるいは他の成分と混ぜられ化粧品に利用されている
じゃあ具体的にどんな生きものが使われているのさって訊かれると、例えば身近なもので
落ちない口紅があるけどこれまた身近な釣り餌オキアミちゃんの成分を利用している
そう彼女とキスをする時、あの釣り餌とキスしているのさ
こんなもん摂取してたらそのうちゴキブリになるんとちゃうか
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 11:27:28.19 ID:78h6WsC90
防虫剤最強を教えてくれ
部屋にすげー虫入ってくる
網戸に穴あいてるし
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 11:28:58.96 ID:43y+jZib0
新しい網戸買えよ
いや、大腸菌が悪さしてるわけじゃないから
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 11:31:44.91 ID:78h6WsC90
今、ホームセンターに居るから早く
>>193
蚊ならアフリカ人も食ってるぞ
なんか油塗った鍋を振り回して集めた蚊をミンチにして焼いて食ってたな
蚊のハンバーグだな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 11:32:08.19 ID:BW/MvFC90
ゴキブリって身勝手な奴だからなぁ
ばい菌を歩き回るたびにそこらじゅうに撒き散らす癖に
自分達は体中に特殊な油を塗って生身自体は無菌に近くて人間より清潔とかもうね…
自分だけ完全防備の全身スーツ着てウンコ塗りたくって他所の家に上がるようなもんだわ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 11:40:50.88 ID:mq4lXArL0
            ⌒  ヾ              、ミ川川川彡
     r/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 ヽ             ミ       彡
     /. ノ(  (゚ッ)/  ̄ ̄~ヽ ヾ        三  こ  駄 三
    /  ⌒     ト、.,..    \丶。       三  ら  目 三
   彳、_      |  ∴\    ヽ        三.  え  だ  三
    | ) r‐      /  ノ( \\  |∴     三  る     三
     |           ⌒|⌒ ヽ ヽ  | 。o    三.  ん  ま 三
   ノ(           /    | |  /        三.  だ  だ 三,.
     .⌒      /    ヽ|/゙U       三     吐 三
           /     u            三.     く  三
                              三      な 三
                               彡      ミ
                                彡川川川ミ.
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 11:41:01.14 ID:ANz9Wsko0
>>239
とりあえず網戸を直せ
247豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/07/16(月) 11:48:45.07 ID:f8NI2BRk0

ゴキブリって頭いいよね _φ(・_・
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 11:49:44.04 ID:Z2IjiAoi0
ふざけんな。昼飯吹いたわ
昆虫の脳組織って、すごく栄養あるって言われてたよね。
だから昆虫をまるのままたべる地域は、わりと長寿なんだって。
>>239
網戸の修理とか自分でやって1000千円くらいだぞ
網とローラーみたいなのかってくればいい
251ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2012/07/16(月) 11:52:55.72 ID:Al9OATI/0

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  ネプチューンマンも虫を喰う事で若さを保っていたな・・・ 
   / ) ヽ' /    、 ヽ      でも今は薬とかが散布されていて・・・虫を喰うのは危険極まりないからなw
  /  --‐ '      〉 
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 11:53:49.72 ID:lN08QvO10
ヨロイモグラゴキブリとダイオウグソクムシはかっこいい!
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 11:54:54.77 ID:1ZnGeOuj0
別に食わなくても寝てる時に何匹か
いやなんでもない
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 11:56:08.04 ID:kSVXEduo0
ばりばりばりばり
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 11:57:23.13 ID:26FjzeRwO
抗生物質なんてすぐに使えなくなるじゃん。あんま意味ねえ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 11:57:25.06 ID:pFsHrgN40
ゴキブリってお前らが思ってる程硬くないぞ
試しに素足で踏んで見ればわかる
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 11:57:28.81 ID:UokeHvFz0
大腸菌ですらGには勝てないのか・・・
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 11:58:18.62 ID:teLRFCAb0
人間のゴキブリ進化か・・・
抗生物質というより攻性物質な感じ
仁に教えないと
ごきごき
バッタならいいかな…と思ってしまう悔しさ
人類はGの要素を取り入れて進化 おえええ
一説によるとごきぶり様は数億年前から存在するんだろ 
ラッドローチ食えと
バッタなら我慢する
ゴキブリは動きがスローリーでゲテモノ食いじゃなく触覚が短かったらここまで嫌われてなかったと思う
体内の大腸菌死滅したらオレも死にそうじゃん
ゴキブリ「歯ブラシうめぇwww箸うめぇwwwww」
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 13:36:24.77 ID:bp3/KYGy0
こんなゴキブリステマには引っ掛からない!
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 13:38:29.69 ID:oGAIX1Dl0
副作用として背中から羽が生えますとか言われそうでこわい
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 13:38:46.56 ID:Fu372xT7O
死んだほうがマシ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 13:39:45.17 ID:STpki8Mm0
ちょっとゴキブリ探してくるか
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 13:41:17.67 ID:2I3wjvay0
カリュッサリュッカリュッグチュュッグチュッ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 13:41:45.29 ID:Kb+eI9Id0
大腸菌は死滅しましたが、もっとやばい菌におかされました
>>271
飛ぶ事ができるなら、羽目的で服用する
見た目がゴキな羽だったら、ちょっと考える
>>41

『さらに薬用となると、その効用は万病に及んでいます。たとえば、ゴキブリを煎じて血管拡張や神経痛に(中国−図10)。 ゴキブリとナメクジとブタの胆汁を混ぜて梅毒に(中国)、ゴキブリを煎じた茶が破傷風に(アメリカ)、
ゴキブリ酒が風邪に(ペルー)、黒焼きが寝小便、 すりつぶして霜焼け軟膏に(日本)用いられたなどなど、枚挙に暇がありません』
http://www.afftis.or.jp/konchu/gokiburi/goki04.htm
多数の韓国食品から大腸菌が検出されたチョンくんこそ食べるべきだろ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:02:31.96 ID:EWVXW6wf0
病原性大腸菌O-157の特効薬になるって予定だろ
死んだほうがま市
それを殺す殺虫剤
怖いようーーーーー
ゴキブリ潰すと白い液出てくるよね・・・
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:16:38.45 ID:NUraFBOZ0
おまえらの脳からも何か奇妙な物質が採れそうだような
ゴキブリ人間ってホラー映画作ればヒットするはず
大腸菌を死滅させるためと称してゴキブリ食べさせるいじめ発生
キシリトールガムってゴキブリの卵みたいな食感だよね
>>283
スパイダーマンならぬゴキブリマンか
黒くツヤツヤ光る物体が普通じゃありえない速度で駆け抜け
狭いところも脂ぎった体で難なくすり抜け
助けられるほうも嬉しいんだが嬉しくないんだかわからないヒーロー映画になるな
おいしく食べてね❤
       、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
ゴキブリ由来の薬ってあまり飲みたくはないな
何でこんなスレ開いたんだろ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 19:51:37.67 ID:9mqp1gk30
すぐに耐性菌が現れるから安心してほしい
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 19:53:31.77 ID:/3qowuOo0
スレを開いた俺が悪いんだ
スレを開いた俺が悪かった
だから許してくれ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 19:56:22.18 ID:tRihHjER0
ゴキブリを嫌った人の末路

クリープショー
http://www.youtube.com/watch?v=wLWteoQFW74
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 19:57:42.82 ID:HupSNXdP0
つーか、試した奴いるんだろうな。
そうじゃなきゃ分からん訳だし・・・
俺はバッタの方でいいです
とりあえず商標名「コックロチンキ」で登録しておくか
>>135
(*´∀`)カワエエ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 20:03:38.26 ID:jGNECSv00
>>282
36歳にして
「10年働いてなかったが働きだした」
「この歳で初めて女とつきあった」
「初めてアイドルの握手会に行った」
その他諸々の俺の脳髄を、是非抽出してホシイ(´・ω・`)
ゴキブロマイシンとかいう新薬がでるわけか
>2010年9月6〜9日に開催された英国総合微生物学会

2年も前じゃねーか
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 22:56:13.83 ID:7G7WUaNL0
ゴキブリが今机の上を走って俺の目の前に来た
俺は瞬時にノートを閉じた
そのノート明日提出だった
俺は2chに逃げ込んできた
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 22:59:21.67 ID:I+5MHJwE0
これは科学ニュースとしてまじで面白いぞ。
今ある薬の多くは植物が作る物質の化学構造をいじくり回したものが多いけど、これからは昆虫が作る物質がシーズになるわけだ。
昆虫なんてそれこそ何百万種類もいるわけで非常に面白いわ。
>>14
>>31
嘘吐き。
生きたゴキブリを丸のみすればおなかでごそごそ……ww
想像するだけで性的なくすぐりがあるな
面白そう
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:04:23.36 ID:MgTtramQ0
>>1の理屈なら中国人の脳からも同じ物質が検出されそうだ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:06:06.26 ID:MinKzp4d0
昆虫食って長生きするくらいなら
60ぐらいで死んだほうがマシだ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 23:06:20.65 ID:qHFz1meu0
イギリスかと思ったらやっぱりイギリスだった。
アカデミックなことに託けて、下らんことでも全力投球するジョンブルを尊敬せざるを得ない。
ゴキブリですら役に立ってるのにお前らと来たら・・・
こんなスレ立てるからさっき今年初Gが出たじゃねーか!
屠りはしたが部屋中殺虫剤臭くて泣ける。
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 01:57:41.53 ID:tmlQL/Dq0
お、おう・・・
そういやロシアでもゴキブリで宇宙繁殖実験やってたな
ヨーロッパってアジアよりゴキブリに好感もってんのかお
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:01:42.32 ID:pBL6fuas0
ファッキンコックローチ!!!!
ファッキンコックローチ!!!!!!!!!!!!!
やべえこんなスレ開くんじゃなかったああああああああ!!!
Fuck
イナゴならいける、つくだ煮美味しい
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 02:58:31.60 ID:VSqAXq+90
これを家畜の飼料にして耐性菌ができたら
ゴキブリ絶滅するかな?
ヤングジャンプの漫画で出てくるゴキブリがゴリラにしか見えない件
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 05:32:51.84 ID:/voYfZlx0
治験で日給いくらだったらやれる?
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 05:53:33.42 ID:MuXQ+G8t0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ババババババッタでもいいのか!
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 09:07:36.15 ID:lLvSDGHu0
>>312
その耐性を持ったゴキブリが生まれる。
ゴキブリの歴史の長さをなめるな。
>>36
食ったら分解しちゃうけど効果あんの?
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 10:55:39.61 ID:cRXU1wo50
イナゴの佃煮とかあるけど、イナゴじゃダメなのか?
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 11:22:50.06 ID:lo5sWXPSO
ゴキブリを食うって…
黒ノ十三かよ…
レバさしのお供に
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 11:28:10.38 ID:qhLt/l0aO
ゴキはしばらく見てないが昨日ゲジゲジに遭遇してもうた
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 11:46:51.05 ID:nslj2E+YO
あばばばばばばば
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 11:51:18.71 ID:wN3SiGpi0
[昆虫 料理] [検索]
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 11:53:40.64 ID:qUWc+4le0
もしかして、イナゴの佃煮とかもすげー成分入ってんのか
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 11:55:34.41 ID:ctX59hrL0
>>1
ただし飲んだ人間も死ぬ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 12:00:40.80 ID:ctX59hrL0
>>286
なんかアニメであったな。学園ものぽくて、
ゴキブリのパワーを得た教師VSクモのパワーを得たおっさん、みたいなの!
正露丸は腸内の全ての菌を殺す
原材料は不明
つまり
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 12:14:40.22 ID:aaU3lF4rO
>>17
甲殻類アレルギーだとどうしようもないな
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/17(火) 12:14:41.10 ID:bYWRPoPW0
冷静に考えたら、ゴキブリを嫌う理由がない
感情論で嫌ってるだけ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ゴキブリから抗生物質ってそりゃすごい発見だが、
最後の砦だな、その抗生物質に耐性のある菌が出てきたら詰み