城塞都市 なんと聞こえのいい言葉か──!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

城塞都市に華麗な花火、仏革命記念日
http://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2889661/9254440?ctm_campaign=txt_topics
http://img.afpbb.com/i-img/image_for_msafari.php?article_id=9254440&mode=normal_detail_photo&.jpg

フランス南西部の歴史的城塞都市カルカソンヌ(Carcassonne)で14日、フランス革命記念日を祝う花火が打ち上げられた(2012年7月14日撮影)。
(c)AFP/ERIC CABANIS
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:03:20.41 ID:afvxT4wv0
メルキド
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:04:03.88 ID:I7NB+uP70
イメージ

           ( ´ん`)
       ____( つ旦と)__
      / \  (;゚;;)   ___\
     .<\※ \______|i\___ヽ.
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:04:13.28 ID:zoAZj6H10
OPに荒野に城塞都市が出てきて
すごい作画が良いアニメがあった気がするんだが、誰かタイトル分からない?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:06:21.68 ID:gS5L8uhzO
城塞都市カーレスレとは珍しい
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:06:28.09 ID:eLu55TBLP
ここまでカーレなし。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:06:33.66 ID:BvMRemqC0
城塞都市ヤードー
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:06:56.27 ID:GgvC0aFz0
城塞都市カーレ
フーガの呪いと何だっけ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:07:15.90 ID:zSyU97bx0
15世紀の前装式砲でも壊れるから駄目だよね
>>6
途中でよく死んでしもた
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:07:25.95 ID:PlCoX6Q00
周りの敵が一斉に攻撃すればあんなゴーレムくらい瞬殺出来るよね
城塞都市ってコンスタンティノープルくらいしか思い浮かばん
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:08:09.96 ID:56xIbVj80
城塞都市のカッコいい画像くれ
これかー
http://wadaphoto.jp/kikou/images/carca02l.jpg
まさに欧州中世の街って感じだな
古代ローマ時代からあるのか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:08:23.86 ID:pXRaFwJW0
プリシス
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:08:26.09 ID:yPI0GK610
なお、ペストが大流行しやすい模様
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:08:45.11 ID:UEmXclHF0
>>1
サムネがデッケーちんこに見えた
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:09:12.84 ID:FTYqMyjX0
カルカソンヌばんざーい!
http://wadaphoto.jp/kikou/images/carca02l.jpg
ドブロヴニクばんざーい!
http://homepage3.nifty.com/ykykqwc/mizube18/dubr/dbro406-5.jpg
パルマノヴァばんざーい!
http://usagicutter.cocolog-nifty.com/blog/WindowsLiveWriter/p1.jpg
マルタ島城塞ばんざーい!
http://w3.bs-tbs.co.jp/zekkei/pic/16_1.jpg
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:09:17.97 ID:FQnEFunq0
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:09:22.26 ID:onFNQETW0
でも不潔だったんでしょう?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:09:51.03 ID:FtREhls60
>>8
フォーガの誇り
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:10:17.37 ID:U+HNpD/+0
ジャド
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:11:12.31 ID:aAiZPegF0
ヴォーバン
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:11:20.41 ID:g99Qn/Md0
クーガの慈悲とフォーガの誇りだろ
誰だよフーガ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:12:25.14 ID:zSyU97bx0
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:13:16.54 ID:NC9XWo3+0
海辺の要塞都市は、物資的に不足せずに豊かなイメージだけど、
内陸の山辺に要塞都市構えると、物資的に凄く貧しい感じがするのは俺だけ?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:14:04.17 ID:S/PXWN5J0

世界遺産

チャンチャン チャチャチャーチャチャー
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:14:07.32 ID:gqUphbUqP
 いな           新
 いん    ,─--.、
 言と   ノ从ハ从   ス
 葉聞   .リ ´∀`§
 かこ    X_@X    レ
 |え   U|_____|U
 |の    ∪ ∪
 ! !
君はカイ戦士の秘術を学んでいた若きカイ戦士、
ローン・ウルフである。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:14:17.80 ID:TBKLpaAA0
              _    _
        , == ' ´:::::`v´:::::` = -、
       ,イ:::::::::::::,. -‐- ヘ:::::ハ:::::::::::ヽ
        l !::::::::/       Y  `ヽ、::::ヽ
      ノノ::::ノ       i「iY^l!  ハ::::::、
     〈 /イ´ _ , ィ´ / ,ィii|」lハli  、 ハ:::::ハ
  _ .ノノ/ /´ /  /,イ 从!   ll  ヽ ハ::::〉〉
  `Zイi〃,'  /   イ !!lノイi  ハ   !! i!Y/:i   更正───
    ノ从ii , 什ァく 」_リハ i __,,.⊥ ァ li li li::〈
.     彳:ハi il仆!、 __,,.`` ´ 、__ン} ,'ハii仆:ハ
    ノノミVlハ! ` ̄        ̄´イイ1个!i∧    なんと聞こえのいい言葉か───!!
         个ヒ}、     {      ,'〈 〉从ト
       ノイiハヽ、  t ─ァ   イk〈 〉
           ノ1リ「iハ、 `ニ´,. イハ!ハ〈 〉
         「`ー ┴リ、` ニ´ _l__ ノイ{ 〉     ─ァ
           〉、   ヽ `TT´ 7   l( )      ノ  o 。
   ,. -‐ ¨´ \   、 i i 〃  ノ´Y``ー- 、        ゚ ゜
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:14:59.76 ID:1VQswtX50
>>19
懐かしいわ・・・
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:16:11.03 ID:S/PXWN5J0
中世ヨーロッパでは普通だったけどな
まぁ都市自体多くなかったけど
コンスタンティノープルの城壁
って響きだけでご飯3杯はいける
ジャップには土嚢都市ならあるけど城塞都市みたいなかっこいいのはないな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:16:58.50 ID:yzII6CV+0
>>26
立てこもり 籠城戦 ジリ貧
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:18:04.26 ID:ELULq1iZ0
宿屋に泊まって宿屋の主人に殺されるのか・・・
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:18:45.67 ID:S/PXWN5J0
大陸なんて城塞都市だらけだろ。
大坂の堺とかある意味そうだったかもしれない
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:20:09.18 ID:yPI0GK610
>>35
小田原城とか江戸城は街全体を防護させた総構じゃないの
カーレ覚えてる奴いるのかwもう25年くらい前だぞあのゲームブック
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:20:26.57 ID:MZN5LvHt0
いうなれば企業城下町
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:20:42.02 ID:KlkdM6YM0
>>35
江戸なんて世界最大の城塞都市だぞ
中国でも城塞都市はあるのに、なんで日本はないんだ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:21:27.08 ID:9RSJ5d910
http://www.fujitodai.com/environment.html 日本の城郭都市(自称)
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:22:16.97 ID:M7T1i4Zv0
>>35
城塞都市って言う考え方自体がない。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:22:56.63 ID:+fCfEKcH0
>>25
これ何人くらい住めるの?
>>38
その城は、あの当時としては珍しいコンクリ製だし、天守閣は売店になっていてジュースやアイスやお土産物を楽しめる名城だぜ。
しかも、中にはかつては象も飼っていたし、アジサイの名所だし、一角にガラス工芸館もあるし、すみっこの方にはミニ遊園地もあるんだぜ。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:23:57.03 ID:S/PXWN5J0
異民族が皆殺しに来るので街ごと防御する必要のあったヨーロッパ
敵軍が求めるのは将の首だけなので険しい山に砦を作ってこもるだけでよかった日本
むしろ町の住民を脱走させないための城壁だったチナ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:24:07.59 ID:YwYkkyO50
シロディールは主要都市が全部城塞都市なのになぜスカイリムには城塞のない都市があるのか
江戸城は東京に住んでればわかるけど本当にでかい城だったんだなってのを痛感する
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:25:04.61 ID:TZGrEr5n0
当時はまりまくったわ…
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:25:31.88 ID:EvJE3Bv30
>>50
スカイリムは田舎だからな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:25:54.22 ID:2iXuzWuH0
画像もっとくれー
小田原なんて城塞都市みたいなもんだっただろ
今でも結構雰囲気あるぞ
鍵の締め忘れで陥落したコンスタンティノープルの悪口はやめろ!
夜間城壁の見張りをまかされて「どうせ敵なんて」っていいながらあくびして
次の瞬間頭に矢が刺さるポジションで頼む
>>21
>>24
サルファゴーストに殺されたw
ゴーレムのカギ一つと後なんかあったはず
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:26:52.74 ID:IgRyDPky0
メルキド
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:26:56.98 ID:YQ9FT7qI0
>>35
>>44
そもそも元寇とか極一部を除けば同民族での支配権争いだったから
だから領民は外郭部に作られた施設とかに逃げ込めば大抵被害に遭うことは無かった
畑とか家は焼かれる事もあったけどな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:27:35.90 ID:FtREhls60
>>58
奥に隠れた掛け金ふたつ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:28:08.73 ID:+fCfEKcH0
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:28:23.15 ID:TZGrEr5n0
ヒント:214
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:29:17.94 ID:ELULq1iZ0
>>44
日本の権力者は大昔から
自分たちがよければそれでいいから。
遺伝子に擦込まれた特権意識だな。

政治家も役人も国民なんかどうでもいいんだよ、自分さえ生き残れれば。
ノブレス・オブリージュなんて思想はないの日本人は。
根っからの奴隷商人なんだから。

ワタミ見ればわかるだろ?

あの口先だけ綺麗事でやってることは完全なゲスが
”権力を持ってしまった日本人”の本性。
もうモノクル付塞ぐさんしか
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:30:44.73 ID:xdkZL6w60
今日のオッサンスレ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:31:46.11 ID:MPnVsnxbO
ヨーロッパの城塞都市の内部って、
道端にウンコが投げ捨てられたりして不衛生なイメージ。
>>61
それそれ、北門よ大きく開け!
ドイツのローテンブルクがカーレのイメージ通りでカマキリ男かレッドアイが出て来ないかドキドキしたわ
>>18
この二枚目みたいなとこ生きてるうちに一度でいいから行ってみたいわ
キモメンぼっち独身の日本人が行ったら浮くなんてもんじゃないんだろうか絶対行けないだろうけど
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:33:16.10 ID:nNDpCVv4P
防塞気球も聞こえがいい
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:33:30.57 ID:zoAZj6H10
>>49
ヨーロッパは中国的な意味を持った城はなかったの?
ウィーンも城塞都市だったな。トルコの侵略をはねのけた
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:35:43.46 ID:TZGrEr5n0
裏が金張りの鏡を使うとレッドアイに勝てる。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:35:47.59 ID:tgR4vsnq0
ゴルコンダ城砦のゴテゴテ感
メルキドは?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:36:53.74 ID:nNDpCVv4P
阻塞気球だ
夜になると城門が塞がれるイメージ
>>8
奥に隠れた掛け金二つ
ゴーレム皮の鍵一つ
クーガの慈悲とフォーガの誇り
お前に命ずる北門よ、大きく開け


いまだに覚えてるわ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:39:55.94 ID:2N8t52RT0
ヴィオのアトリエののどかなカロッテ村が…
 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:43:34.30 ID:yPI0GK610
>>72
まあ、フランツ=ヨーゼフがウィーン改造の邪魔だって言うんで、城壁は壊したがね
ソ連の閉鎖都市のほうがいい
君もセミパラチンスクで僕と核実験だ
>>80
正しい判断だろ。
19世紀なんて時代じゃ、あんなもん役に立たないし、
どんどん人口が増大する時代においちゃ無用の長物どころか都市の発展を妨げる代物でしかない。
不便な街
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:58:26.59 ID:1Zbqwc6T0
妖獣都市
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:00:17.52 ID:4Otyr6Mq0
日本だと五稜郭?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:01:19.26 ID:yPI0GK610
>>83
結果、大成功やしな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:01:25.64 ID:dyki0ybI0
入り口でゴーレムが守ってるんだろ?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:04:27.07 ID:Z+k5HjAO0
ドブロプニクじゃなかった
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:07:01.22 ID:psbUlicm0
>>80
大砲の進化に負けるのも時代の流れかと。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:07:41.58 ID:S95h75GB0
カードワースの城塞都市キーレは名作
あっパリを忘れてた
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:09:32.05 ID:QLrJtC1a0
漫画版スクライドとか懐かしすぎるだろ ちゃんとAAが貼られていて安心した
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:10:02.88 ID:96ewe62a0
たまにwizスレが立つ板なのにここまでリルガミンなしとか
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:12:53.10 ID:cTmrSyFnO
城塞都市ロカ
ダンツィヒとかケーニヒスベルグはWWUでも要塞都市宣言しとったな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:08:54.26 ID:M7T1i4Zv0
>>64
バーカ
日本史もっと勉強しろ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:26:41.71 ID:tSjJsJ1U0
実はバクダートも・・・城塞都市らしいが、、イラク戦争すぐ、米軍が出した偽情報で市外に誘き出されたイラク側戦闘車両はフルボッコされたww
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:28:48.57 ID:bXCst/GnO
アクシズも城塞都市と言ってよいのか?
ゲームブックスレは毎週立てろ
新規で入ってくる若者だっているんだぞ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:57:49.40 ID:5H+rO4DiP BE:1986295695-2BP(3503)
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 02:38:09.54 ID:sIKWlh1A0
>>101
マジレス誠に申し訳ないのだけど

お ら ん や ろ
>>18
こういうところに住んでる人って何で生活してるの?
観光客相手の商売だけ?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 02:43:11.00 ID:He92zD0yP
兵糧攻めされて疫病死体が投石機で投げ込まれて
疫病蔓延死屍累々の中、極度の飢えに苦しみながらも必死で抵抗を続ける兵士なんて最高じゃないですか
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 03:07:04.88 ID:jxFrTWxV0
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 03:12:18.05 ID:y/bjzi0B0
>>104
パルマ・ノヴァ以外は全部世界遺産で、ヨーロッパでも有名な観光地

カルカソンヌは中世そのままの姿で残存している城塞都市で、フランスでは「カルカソンヌを見ずして死ぬなかれ」とまで称されている
ドゥブロヴニクは中世の海洋国家ラグーザ共和国の首都だった城塞都市で、EUの観光地人気ランキングで1位を何度も取ってる
パルマ・ノヴァはヴェネツィア共和国が建設した砲術対策を施した星型城塞都市で、長年の放置・荒廃状態からの整備が進んで現在世界遺産申請中
マルタ島城塞は十字軍の生き残り聖ヨハネ騎士団がイスラムへの聖戦の拠点として建設した城塞都市で、現在はマルタ共和国首都ヴァレッタの旧市街になってる
一国一城令だした狸と廃城例だした明治政府はクソ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 06:58:30.90 ID:VgF+PlMI0
>>108
あと空襲で城をバンバン焼き払ったアメリカ軍も・・・

まぁ戦争で城が焼けるのはよくあることだけど
>>45
行ったことあるが、こんな僻地に誰も移住するわけねぇよ