「戦争はする!でも敵は殺さない!」 ←日本人が作る戦争アニメってこんなのばっかだよね(´・ω・`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

『SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド』シリーズ初のWストーリー構成に
2012年7月13日(金) 00時00分

バンダイナムコゲームスは、
プレイステーション・ポータブルソフト『SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド』の最新情報を公開しました。

『SDガンダム ジージェネレーション』シリーズ最新作となる本作は、
歴代シリーズのシステムをベースに、より分かりやすく・遊びやすく進化させたシステムとなっています。

http://www.inside-games.jp/article/2012/07/13/58159.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:47:12.32 ID:KJ6EcDK90
(´・ω・`)ヤメルンダ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:48:46.18 ID:3K7/AxrA0
ガンダムのせい
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:48:46.87 ID:9KZP1i6s0
味方は死にまくる
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:49:10.76 ID:d3sQBSY40
大人しい民族だからな
南京大虐殺などない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:49:33.19 ID:2k/ja8ag0
図書館戦争
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:50:03.62 ID:6B0jialdP
名無しは死にまくるだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:50:04.14 ID:am4WyoiV0
自殺は得意なくせに
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:50:11.38 ID:062guiVSO
みんな暴れん坊将軍だからな
特攻野郎Aチームの悪口は許さないぞ!
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:50:25.09 ID:d/dRAC2W0
最近のフリットはいい味出してる
バスクがガンダム乗ってるって最高じゃね?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:50:39.88 ID:JMQXd72L0
ジパングは死んでただろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:51:19.69 ID:8YW7T0UY0
イデオンがあるじゃないか
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:51:23.62 ID:Pdl3Baoi0
コックピット開けての戦場演説は流石に白けるからやめて欲しい
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:51:37.18 ID:Gd3uXAD60
ターミネーター2もそんな感じだったな
全部キラさんのせい
要約するとDOG DAYS最高って事?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:51:56.50 ID:3QFSFDbB0
AGEが一発逆転するチャンスは今日で完全になくなったと言える
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:52:03.62 ID:gDU8NL2/0
ガンダムシリーズでもそれやってるの
WとSEEDとAGEくらいじゃないの
Gとターンエーは除外で
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:52:28.33 ID:yoFoZhTf0
マクロス7の悪口はやめろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:52:36.69 ID:wolpc/IR0
味方殺された
   ↓
許さねぇ、倒してやる
   ↓
コイツにも事情があったんだ逃がしてやれ

こんなのばっか
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:53:07.54 ID:c+1/1J6P0
>>21
禁書目録は関係ないだろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:53:22.13 ID:RNCPka0v0
基本子供向けだからしょうがないんじゃね
まあ死んだら死んだで何てもん放送するんだ!って文句言うのがおまえらだけどさ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:53:28.21 ID:BsdvHNom0
キラアアアアアアアアアアアアア
アスラアアアアアアアアアン
要約するとキラ死ね
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:53:51.77 ID:heaVKOG/0
クレイモアかと思った
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:54:21.53 ID:bDqjjIzX0
>>19
ていうか最近のガンダムが一番多い気がする
UCもそうだったし
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:54:30.66 ID:03JRHXe30
キラさん以外思い浮かばないんだが
だって主人公がノリノリで殺しにかかったら


北斗の拳世代のお偉いPTA様がうるさいんだもの(´・ω・‘)
アニメってのはもともと子供向けだからね
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:55:02.57 ID:8/9bBkD20 BE:1127262029-2BP(2073)

いまだに日本軍をみんな美化したがるのがなあ
こうやって種ばっか叩くけど、戦いなのに人が全然死なないの始めたのは富野のザブングルだからな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:55:27.10 ID:TZGrEr5n0
敵も味方も全員死ぬ戦争アニメがあったじゃありませんか。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:55:29.10 ID:ORH7BSlm0
戦場のど真ん中で戦力失ったら
自衛力を失ったも同然だから他のやつに殺されるよね・・・
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:55:43.11 ID:xi/txlZ/0
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               /::::::::::::::::::l:::|!::::::|!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
                /::::::::::::::::::::|:::|l::::::|l::l:::::|!::::::::::::::!::::::ヽ:::::::::::::::::\ \
               /:::::::::::::::::::::l|::∧:::トl:|!:::::l!::::::::::::::|:::::::::l:::::::::::::::::::ヽ`'''''ヽ
              /イ:::::::::::::l::::::|/f'ぅ=ミl|::::/|::::::::::::/:::::::::::l::::::::::::::::::::::\
             / /::r!::::::::|!::::| ゝ,辷タ∨`'|::::::///!:::,':::l::/:::::::::::ト、:::l
      /⌒! 「`ヽ   l:::{{'!:::::::|:l:::|   `゙''''"   |/ ≦ミ/イ//:::::::::::::l ヽ|
      {  l l  l  .l::::ゞ|r‐、∧|         、ヒタ)〉/:::/::::::::l\:::|  ヽ
      l  l l  l、 |,.イ::/  | ヽ         〉 `''''゙/;/:::::::::/  ヽ|
  __    l  l l  !`''‐┴|   |、       ,,,......,,,_、   ,.彳:::::}!:;イ::/
.  { ヽ   l  l. |  l.   |  }、\      -、 ゙'  ,.イ::::::/|/ レ′   
  l  l    |  |∧  |    l  l `''''‐- 、_    ,. r''" l/|/ ´
 _,.」  l-<,}   l-}   l  /  |       `''‐ィ_l/    /
   ヽ, .ヽ, j   Y′_t-ノ   l         / `丶、 
 ....,,__j  Y  ̄`´ ̄`'''' `'‐- |           /    `丶、
   ,<=-              }、         /        /
  ,イ/)           ,. /'、_  ,. -‐┴‐‐、    /
 / /〃     ̄`'''''''''''"´    / ̄´      ノ   /‐- 、_
  l |:{             /    ,.-‐‐‐'"´    ヽ- 、 \
もっとお互いに殺しあえよ徹底的に
スレタイみたいなこと言ってる奴に限ってダークナイト絶賛してたりするからなんともいえない気持ちになるよね(´・ω・`)
アニメは子供むけだから当然では?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:56:11.49 ID:sxteiABL0
一人を犠牲にして得る平和など折れはいらない!(キリ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:56:41.28 ID:hHkI1VRU0
ああ、最近のゴミアニメ群か・・昔のハード・コアな作品じゃそんなことなかったけどな
死・死性についての覚悟と執念があった。
キリコ「(ニッコリ」
>>19
ウッソも序盤でやってただろ。トムリアットとかの急所わざと外そうとして
終盤になってもまだファラ見逃して、その後また立ちはだかれたりして
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:57:09.22 ID:dP++LuOn0
ヤン「いいかい、ユリアン」
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:57:17.22 ID:iQX4Of8h0
>>37
なにがなんともいえない気持ちなの?
柿崎は死んだじゃん(´・ω・`)
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:57:54.70 ID:8gzDOnU40
ブレイクブレイドの殺さなきゃ味方が死ぬみたいなのはよかったな。引きずりすぎだったけど
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:58:02.66 ID:weyXtQqy0
実際、歩兵戦でもない限り人はそんなに死なない
DOGDAYSは戦争自体が運動会レベルという更なる高い境地に至った神アニメ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:58:31.57 ID:AUQ/lFej0
死んだと思ってた奴が生きてるのも白ける
人気キャラだろうがなんだろうが問答無用で死ぬのが戦争だろ
やっぱり玉砕しないと
一億総突撃こそが美しい
相手とわかりあいさえすれば戦争は起きないという日本アニメの考え方はおかしいっていう中国人の意見に
おそらく誰も反論できないよね
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:58:49.47 ID:18eFqFv80
コードギアスとか殺しまくってただろ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:59:05.28 ID:8/9bBkD20 BE:1565640555-2BP(2073)

>>37
ダークナイトは、そのバットマンのルールをまっこうから否定したから面白いんじゃないの?
なにが何とも言えない気持ちなの?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:59:27.19 ID:dP++LuOn0
>>48
戦争=運動なら
もう15年前に『バトルアスリーテス大運動会』でやってたわ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:59:44.57 ID:aFZSUrlz0
おまえら人が死ぬことでインパクトある話を作るのは最低とか何とか言ってなかったか?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:00:08.40 ID:DdlG0tWP0
昔は昔で「キャラを殺して安易にお涙頂戴ばっか」みたいにも言われてたような
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:00:12.87 ID:8i9G0l9CP
>>18
キノがあっさりAGEデバイス解析に協力した時点でもう
殺すところで殺さないし、死ななくていいところで死ぬ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:00:22.09 ID:F+0R6lRg0
Fateのことか
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:00:34.81 ID:Elu//KFf0
WはEWの最後だけ不殺だからな
他のウンコと一緒にしないでくれ
キオきゅんの悪口やめろ
>>44
ジョーカー殺さないじゃん
>>32
少なくとも敵だとか単なる関係者はポンポン死んでただろ。
死なないんだから仕方がない
その怨念を殺すから大丈夫
戦争アニメってあるの?
ドラゴンボールとか?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:02:24.20 ID:jFabClpF0
せっかく3DSのやつにお布施したのに次回作がPSPとか腐ってるな
戦争をとめる!ってのが流行なんだろ?
ヒストリーチャンネル戦争番組祭だから寝る暇がないな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:02:52.69 ID:iQX4Of8h0
>>62
あれはちゃんとした意味があるだろ。
過程すっとばしすぎ。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:02:59.77 ID:Tg9qxLrL0
キラみたいな主人公がわんさかいる
軍人はさ、殺し殺されること覚悟で戦争にいってんだよ
その描写から逃げるな、逃げるなら戦争を描くな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:03:27.75 ID:M1EZH7/b0
キオきゅんはおかしいとわかっててやってるだろ許せ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:03:43.50 ID:FTYqMyjX0
マブラヴ見たら2話で登場人物殆ど死んでてワロタ
下手に殺さないでどいつもこいつも要救助状態にするのが一番ひどいと思う
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:04:20.48 ID:yyzGe/6b0
かといって、ダンバインみたいな全滅エンドもどうなのよ
面白かったけど
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:04:29.07 ID:fXijlNdF0
ワンピースの戦争ですらモブは死にまくってるわけなんだが
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:04:39.18 ID:GY8EG/mO0
固い信念なんてもんは かえって信用おけんね。
だいたい戦争なんてものは
固い信念を持った者同士が起こすんだからね。

正義と信念こそ、この世で最も戦いを好むものだ。
>>68
原爆2発か
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:04:50.87 ID:ZSOn5+yO0
ファックファックいいながら死ねよ
Zガンダムは死にすぎ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:04:57.76 ID:J4E/mH68P
ジパングの菊地は、アニメにかぎらず日本の戦争モノに対する皮肉がこもったキャラだったな
>>63
ギャブレット・ギャブレーとか名前のある敵ボスやエルチの親父とかは死んでたけど
モブのブローカーは全然死んでなかったし、アイアンギア-のクルーとかは敵の銃撃受けてもピンピンしてやがった
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:05:35.87 ID:ERlG5uN70
いるよな〜少女マンガの男みてぇな完璧超人なのに妙な思想持ってる作者のオナニーキャラ

そういう奴ら集めて真っ暗闇に1ヶ月閉じ込めてやりてぇわ
ナイフ一本だけ持たせてな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:05:45.24 ID:uuFcW0iy0
漫画って体力あるうちは力温存して出し惜しみして死にかけると全力出して超必殺技出してそれでも
相手仕留めれずに最後グダグダで殴り合うのやめたほうがいい
動物でも最初全力で力比べして勝てないと思ったらすぐ逃げて勝ったほうも深追いしない
それが本来あるべき姿だよ
アムロさんはランドセルだけをやるのか
獲物を前に舌なめずりは3流のすることだ
結局キラって敵より新型のモビルスーツ乗ってるから強いだけじゃん
言うならラプターでマスタング叩きのめすみたいな
38 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/07/15(日) 20:56:00.43 ID:YDJWeMJw0
アニメは子供むけだから当然では?

ちょっとビックリしました
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:06:45.40 ID:50qbXpEg0
やめてよね
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:07:42.20 ID:USipQ6qR0
それでも・・・それでもボクには・・・守りたい世界があるんだあああああああああああ!!!
どうせ戦争アニメやるなら地球も敵対勢力の殖民星も木っ端微塵EDくらいやってくれや
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:08:39.37 ID:GY8EG/mO0
カガリはいま泣いているんだ!
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:08:40.58 ID:oiuyWZYN0
種のときはまだしも種死のときのキラはラクス教にどっぷり嵌ってて
鯨殺すなと訴えるシーシェパードなのりで不殺を貫いてるからな
アイツ絶対に無意識のうちに自分を絶対的な強者として周りを見下してる
>>82
アイアンギアクルーだけじゃね不死設定もらってたの。
ギャブレットだけじゃなくてカラス兄弟とかエル・コンドルとか
名前わすれたけどラグが惚れた男とかビエル司政官とか
人死にまくってるイメージしかないぞ。

味方が死なないのはヌルいって視点ならまぁそうかもしれんが。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:09:13.43 ID:FJuxIbyv0
逆に問答無用で殺すアニメってある?
まぁ理想的だよな  労働力は必要だろ

相手の戦意を喪失させ  完全に支配するため
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:09:54.10 ID:78LKtT/I0
基本的に富野とそのフォロワーだろ。
Zみたいな、本当に上手く戦争が個人的な関係と直結している作品を見たら誰でもああいうふうに作りたくなる。
平気で人殺しするような主人公だと
キチガイ団体から抗議がくるからな
しょうがない
殺しあいなんて嫌だ国家なんて知らない名誉も権力も金もいらない
だから惚れた女と仲間のためだけに戦う


となったら立派なボトムズだ
立派な08だ
>>94
見直せよ
モブのブローカーはウォーカーマシンが破壊されてもピンピンしてたから

あと敢えてコックピットは破壊しないで手足破壊で行動にするってのも
ジロン・アモスの方が先にやってた。キラは二番煎じ
ええかっこしいのジャップらしいわなw
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:11:11.30 ID:oiuyWZYN0
>>95
んー・・・ガン×ソードとか?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:11:36.61 ID:8gzDOnU40
キオはかわいいから許した
ガンダムが日本人にしか受けないのもわかるわ
こんなお花畑展開日本人以外から見たら噴飯モノだろうし
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:12:06.16 ID:c9S5f6Ho0
すげえ印象論だな
固有名詞を10本挙げろよ
日本人が作る戦争アニメってどれのことだよ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:12:36.50 ID:1VQswtX50
最近反吐が出るほどのクズってのがいない
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:12:43.87 ID:ErOWU9Uz0
ワンピースは殺さないじゃなくて何しても死なないだったか
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:13:10.28 ID:rTfKulZx0
戦場ど真ん中で「撃てませ〜ん!!!」ってアホかwwwwww
戦争なんてする軍隊はクズだゴミだ平和が一番だとなれば
立派なレイズナー前半だ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:13:29.82 ID:p0rbq0JE0
だってアニメだもの
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:13:57.84 ID:31G7WSFt0
>>106決断
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:14:13.36 ID:3j0wHwQ50
>>105

とりあえずレイズナーw
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:14:25.15 ID:1sY+8L7L0
「出てこなければ!やられなかったのに!」

むちゃくちゃを言いやがる
日本が主役の第二次世界大戦の映画やゲームってほとんどないよね。
特にゲームは皆無。やりたいのに。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:14:48.36 ID:iQX4Of8h0
>>105
結局どの作品のこと言ってんのかって話だわな。
こういうスレタイって遠回しなんだよね。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:14:56.07 ID:yzII6CV+0
ダウト 日本に戦争アニメは無い
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:15:01.71 ID:3yVQqDuU0
なんか一部勘違いしてる人がいるけど
富野ガンダムの主人公は
殺したくないと言いつつかなり敵をぶっ殺してるよ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:15:05.68 ID:abBkOpIJ0
>>37
だな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:15:37.31 ID:gLMaADJn0
Zのアムロもランドセルだけ狙ったりカミーユも真似したよね
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:15:41.07 ID:Cu0Pbxx20
戦争物で聖人みたいな主人公はやめて欲しい
キラさんとかそれ以外にも駄目な要素が多すぎて論外だが
兵士が葛藤するのはいいんだけど一兵士の行動にいい大人が感化されて
軍事的政治的判断を変えるのが理解不能
>>22
誰か死んだっけ?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:16:52.93 ID:wolpc/IR0
>>107
純粋な悪ってのは弱いって印象だからな最近では
悪役でもなんか可哀想なエピソードを付けたがる
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:16:53.81 ID:Pdl3Baoi0
>>114
そういうのはブラックホークダウンでも女民兵を殺す時に言ってる
>>106
DOGDAYS
>>115
コーエーでなんか出てそうだが出てない?
>>115
BF1934とか
バカ「アニメは子供が見るもの」
俺「世の中の家庭は子供が深夜まで起きてんの?教育しろよ」
バカ「」
ザブングルにギャブレー出てないだろ
ギャブレーはエルガイム
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:18:31.07 ID:PlCoX6Q00
銀英伝とか一線でどれだけ戦死者が出てると思ってるんだよ
イデオロギーのためならたとえ旧上官でも殺す
レジスタンスとしてのゲリラ戦は正しい
独立のために戦い殺すとなれば
立派なダグラムだ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:18:52.65 ID:rTfKulZx0
ガンダム00はそういう糞な描写が一切なかったから爽快感あるわ
最近だとトータル・イクリプスがそうだな、相手が人じゃないし見方が死にまくるけど
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:19:01.15 ID:wolpc/IR0
>>127
今のコーエーは戦争ゲーなんて出せるわけない
ターミネーター2とプリズンブレイクの悪口はそこまでだ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:19:15.41 ID:PoqBKE7J0
でも現実的でシビアな視点を持った人を主人公にすると
今度は敵やらライバルが痛々しいバカになったりするからな

どっちかをそうしなきゃならないってのなら
主人公に青い理想論語らせる方が「らしい」と思う
>>100
ああそういうことか。

でもモブは生き残る重要人物は死ぬ
ってのは最近の流れは逆じゃね?

モブは惨たらしく殺して戦争の悲惨さを強調するけど
なぜか重要人物は死なないって感じになってきてるような。
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:19:30.68 ID:Jxmdn7Tp0
地球に住んでるアホ共は一回隕石落とさんと救いようが無い。
現代戦の兵士はキリングマシーンになるよう教育されてるけど
WW2までは人殺しにビビッてるやつのほうが多数派だったことくらいオタクなら知ってるよね
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:19:44.77 ID:/zsqzRiJO
将棋の国だからな
捕虜は味方になるんだよ



つーか、史実だとちょっと不利になると裏切り連発で雪崩をうって有利な側に寝返るからな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:19:48.24 ID:NZfMBMvk0
撃てましぇーん事件か
アレでUCの評価一気に下がったからな
つかビームマグナム地面撃ちで逃げ遅れた住人が何人か確実に死んでるだろ
るろ剣の不殺は一種のハンデ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:20:12.54 ID:xPHJcHeyP
>>18
フリットがラスボスになったら面白いと思う
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:20:17.96 ID:gLMaADJn0
>>133
00クアンタの戦闘はテーマ上申し訳程度で笑った
モブのランドシップ沈んだり結構死んでる気がするけど
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:20:44.87 ID:1VQswtX50
>>124
なんかこう、現実で言う東電役員とか滋賀のクズ連中のような、
心のそこから殺してやりたいような悪ってのをアニメでは見かけないよな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:20:53.80 ID:8i9G0l9CP
>>114
「何故そうも簡単に人を殺すんだよ!死んでしまえ!」

こんな事言う人だし
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:20:55.17 ID:f5uqtUOd0
>>129
このスレで槍玉に挙げられてるアニメってほとんどガキの観る時間帯のものだろw
皇国の守護者はどうなのよ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:21:19.57 ID:DdlG0tWP0
スレタイ観て思ったけど「戦争をする!そして敵を殺す!」っていう外国人が作る戦争アニメってそんなにいっぱいあるの?
とりあえず俺自身はスターウォーズ/クローンウォーズ思いついたけど
でもよくよく考えてみると主人公が人を殺すことに葛藤しながら戦争に勝ちました、じゃストーリーとして面白くない、視聴者は主人公に絶対的な正義を求めるんだから
>>130
いや出てるって。しかもBBA。
エルガイムでなんで同名の奴でてんの?ってなったレベル。
本当は殺される敵が真の主人公なんだよ。強くて賢くて格好良くて尊敬されてて愛されてる敵のヒーローが殺されるからドラマは面白くなる
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:22:25.87 ID:NZfMBMvk0
>>146
そういうキャラは見てるほうにも精神的負荷をかけるから嫌われる
ただでさえ主人公が劣勢な展開だと人気投票下がるような世の中だし
そういうのを究極に排除した美少女の日常()的アニメが売れるしな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:22:27.57 ID:/QW6T8Qm0
Gガンダムみたいに代理戦争という形でガンダムファイトやればいいのさ
あれなら皆納得
コードギアスはよかったよね
主人公2人とも死んだし
シャーリーもユフィーも死んだ
>>149
アニメになってたか?
>>152
そうなのかすまん
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:23:44.58 ID:gLMaADJn0
>>155
代理戦争なんて小国が勝っても大国が納得するわけがないよね
日本人って戦争とか戦闘ってほんと描けないよね
なのにやたらやりたがる、で信者はそれ見てリアルだ〜とか言う
敵側にも悲しい過去がありましたって設定でも、
普通に倒されてれば別にいいけどね
殺すのは昔やったし当たり前だから変化つけてるだけだろ
良心の呵責なく人を殺せるのはたった2%のまさしくエリート
偏差値にして70超

「世界に選ばれた凡人」が戦うこと自体間違ってる
アニメが絶賛縮小再生産な証拠
まさにドッグデイズ
ミセスギャブレット・ギャブレー
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:24:28.23 ID:tX/tgqCj0
たまにそうじゃないのやるかと思えばなんかガルフォースみたいなロボものだったりな

で、このGジェネはどうだったんだ?
ついこないだワールドを買っちゃってまだ遊んでないおじさんに教えてご覧?
お互い事情あんのわかったうえで殺し合いしてんのにね
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:25:26.06 ID:QEQtYzBJ0
>>1
死にたきゃ、てめぇがさっさと死ね。
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:25:36.48 ID:vHoa4mFX0
戦争反対!平和は大事!
米軍は出てけ!
9条を守れ!

こういう人のお花畑な世界が現実だったらホント世界は平和なんだろうなあ(´・ω・`)
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:25:43.69 ID:gOj5iGbM0
コンセプトが1stガンダムから変わってないけど
大人の事情、大人の仕事というのが消えて
子供の事情、子供の仕事が増えてきたからチープな話になるんだと思う
>>165
ミスと言えミスと
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:25:56.83 ID:bQd1qM700
戦場のヴァルキュリアは妹殺された時殺し返しただろ
ゲームの方だったかもしれんが
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:27:01.38 ID:/QW6T8Qm0
本当にリアルな戦場を描写したら、自走砲やら迫撃砲やらの砲撃戦ばかりが流れそう
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:27:04.15 ID:78LKtT/I0
ユニコーンなんか、完全に富野を踏襲している。あれは富野ガンダムと言って差し支えない。
種勢をシナリオに噛ませるとおかしな方向に転がりだす
まじで出入り禁止にしないと駄目なレベル
一月に一回くらい壮大なBGMと演出とともに仲間や敵が死ぬんだけど
気になって次の週視聴したら実は重症負いながらも生きてたっつーパターンが多すぎてもう見たくなくなる
あなんだ情報公開しただけか
銀英伝やガンダムは殺しまくりじゃん
ヤン提督は2000万人以上殺してると思う
戦争を起こすのは国で人を殺すのは兵士
戦争はしない
でも敵は殺す

民間人を巻き込まない敵地でのテロ行為が一番
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:28:04.20 ID:CVpefQPB0
戦争をゲームとして捉えてるからだろ
同じ実力の者どうしが、互いに知力と死力を尽くすのが戦争なのに
レベル99のキャラをアリアハンにぶち込むような暴挙が許される

一番の大元はるろ剣だったが、あれはまだ説明がついてた
幕末を生き残った最強の剣客が、太平の世で自分の手の届く範囲で人を救う
次はトライガンだが、これもまだ説明が付いてる
人ではない主人公が何百年の絶え間ない訓練の元で、人を殺さない戦闘術を得てる

コレ以外のガンダム主役とかは、マジで根拠が希薄すぎんだよ
お互い死にたくない殺すしか無いって極限状態の戦場で、相手を不殺で戦闘不能に追い込むってどういう技量だよ
でも殺したら軍靴の足音って言うんだろ?
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:28:08.85 ID:46dt7FCX0
俺は人は殺さない!その怨念を殺す!
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:28:43.65 ID:/zsqzRiJO
>>150
外国では子供が戦争するようなアニメは基本的にない
日本アニメが受けたのはそこらへんも理由

アメコミヒーローなんかも基本は殺さず
こないだ地上波でも放映されたバットマン・ダークナイトは、
人殺しを絶対しないのが信条のバットマンの構造を逆手にとって、その苦闘を描いてる


ウジウジ君にイライラ
おめーだよAO
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:28:57.26 ID:Pdl3Baoi0
>>173
坂の上の雲は榴弾砲で虐殺されまくっててなかなか迫力あったぞ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:29:30.69 ID:DdlG0tWP0
>>166
ガルフォースって宇宙章3作しか観てないけどほとんど戦闘機じゃなかったっけ?
ロボも登場したっちゃあしたけど…
名前付きキャラが死なないだけでモブはみんな普通に殺されてるじゃん
はっきり人殺しNG表現したのってガンダムの一部だけだろ
>>174
富野なら「かわいそうだが、直撃させる!」とか言いながらぶっ殺してるだろ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:30:17.93 ID:HI+vCaAH0
>>5
あります
おとなしくもない
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:30:22.37 ID:fXzmklFw0
アムロ「ひとーつ!!ふたーつ!!」

命をものとして扱うドライさに衝撃を受けた
小学生時代。
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:30:27.86 ID:uGUXFjym0
そろそろガンダムは発想の転換をしなきゃいけない時期だと思うけどね
きっちり戦争ってものを描かないと
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:30:37.05 ID:RcUdqIv60
確かに、国家同士のガチンコ総力戦をやってるアニメは最近無いな
敵「殺せ」←絶対殺されない
イデオロギーやエゴのために殺しまくるって
ダグラムとイデオンでやりきっちゃったんだよ
あとはザブングルやボトムズみたいになっていくのはしょうがない
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:31:18.34 ID:53/3jELD0
俺の歌を聴け〜
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:31:48.03 ID:DdlG0tWP0
>>184
マジかよ
まあ確かに外国は外国で規制がやけに多いって話も聞くしなぁ…

じゃあスレタイって…
敵倒した後にその家族にあって「ご主人の墓です」って紹介したり
「子供が戦争したらおかしくなる」って叫びながら自爆したり

Vガンは超左翼的アニメだったね(´・ω・`)
殺したらクレームが来るからじゃね
PTAとかBPOとかから
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:32:14.29 ID:14/5q7bJ0
>>137
>モブは惨たらしく殺して戦争の悲惨さを強調するけど
>なぜか重要人物は死なないって感じになってきてるような。
タツノコSFアニメの悪口はやめろ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:32:30.42 ID:g9TPxlOL0
>>181
EWの最後とか気持ち悪すぎてヤバイよね
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:32:31.61 ID:3yVQqDuU0
だからガンダムに不殺というイメージを持つのはやめろ
一部のガンダム以外の主人公は容赦なく敵をぶっ殺してるから
死ぬにしてもドラマ性持たせないといけないしね
かっこいい死w
お涙ちょーだいは日本人の大好物
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:32:46.15 ID:7+SLurgz0
結局キチガイトップが無駄に戦線拡大してるんだからそいつぶっ殺して手打ちってのは分かる
今やってるAGEもそんた感じの老害ストーリーじゃん
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:32:49.63 ID:vHoa4mFX0
>>194
ロールシャッハ「殺せ!」
Dr.マンハッタン「ドーン」

あれ日本だとどうなるんだろうな?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:33:07.57 ID:O9bIpq9F0
           _  /^ ̄ ̄¨¨¨ーrm,,
           i ^^´ \ \   \ ̄\
          _人ヾ\  \ \   \  `i
         ヘ   i \  \  `i    ヾ  i
        |三ミ   ||||\   i  |    |   |
        レ   ミ/:::::::::i    |  | | |  |  |
       〈   ;^::::::::::::::::::|| |  ||  ||||| | | | |
        .レ/i::::__x≠x v | レ^,-三=テヽ//,/
        l(\ r´r´_土ヾ示~^|≦ミゞ"  || ノ
        ヾヽ\rヘニゞ゚"` }t‐ー´\;;__/ |/
         \::|::\_:::::::_,/^|::: ::::::::: _ヘ .| \,,,...,,
          ゝ.|:::::::::二:::::::;;;;;___;/_,,,ェヲ  .|\ \:::::
          /.∧:::::`ヾ-=;;;ー二二ノ´ /||\\\
     _┌ー¨¨/ ;;`\;;::::::::- ̄:::::"  /´;;;;;;| .;i:::::::::
ーー¨¨¨/;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;|;;;;;||||`"ー;;;;;;;_;;;;;;-"´:::   ||  \
__,,,../;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:::|:::::::::ヘ||||::::::::::::::,ヘ \::::::   :|;;;;;;::::::
まぁ戦争が好きなら仕方がない
トータル・イクリプスは2話で味方殺されまくってたな
>>198
それでもウッソはわりと健やかに殺しまくったよね
>>202
ガンダム見ながら「リアルな戦争」とか「本物の軍隊」とか言っちゃってる奴もいるよね(´・ω・`)
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:33:54.24 ID:/zsqzRiJO
日本でスタートレックが微妙な人気なのも、
基本的に交渉事主体で戦闘しないからかもな
そう考えると、とりあえず異星人とは殲滅戦争がデフォな日本アニメは野蛮かもな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:34:10.11 ID:V8/WlL7aO
諸君、私は戦争が好きだ
キオきゅんディスってんの
>「ワールドコア」はジェネレーション・システムに潜む闇を暴くストーリー。
>ジェネレーション・システム深層部に隠されていた、全ガンダム世界の情報が集合して
>形勢された巨大なネットワークデータベース「ワールドコア」を巡るストーリーが展開します。

左様ですか
宇宙を消滅させるイデオンを忘れるな
なんで日本アニメって子どもを積極的に戦争に参加させたがるの?
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:34:55.77 ID:3kdYfEij0
子供の見てないところで手を汚すのが大人の役目だから
それは語られることはないし、わざわざ語るのも無粋
だってアニメは幼児のためのものだからな
亡国まであと少し
>>211
ディベート文化が無いし外交戦嫌いなんだろね
>>211
スターウォーズとかジェダイ皆殺しとかしてますやん
>>197
外国を知らない人ほどカイガイデハーを使いたがる
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:35:40.95 ID:RcUdqIv60
>>206
Krieg! Krieg! Krieg! Krieg!
Heil unsre Major!
>>210
ガンダムはリアリティあるだろ
最初の敵倒したら「俺は人を殺したああああ」って主人公がファビョるのがデフォだし
ま、きれい事が好きな民族だからね
仲間が殺されても敵への殺意を押さえ込む、堪えて死の連鎖を自分が食い止める、のがエライ人らしい

戦争はもういやだ(実際そうだろうけど)というお年寄りの発言を真に受けて争いを起こさないと誓うのがエライ人なんだそうだ
残念ながらそれじゃ戦争には勝てないんだけどね

どう足掻いても、きれい事じゃ済まなくても、自分の大事なものだけでも守るために覚悟を決める
そんな思想はもう誰も持てない
戦後教育のおかげで日本人は腑抜けにされてしまった
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:37:08.42 ID:gLMaADJn0
>>223
ザクなら人間じゃないんだが?
でもイケメンが死なないのはアメリカも同じだよな
あっちだと黒人も死なないけど
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:37:40.51 ID:03JRHXe30
>>223
アムロは敵撃墜しても一切感想無しだし
カミーユは生身の人間にバルカン撃って高笑いするキチガイですぜ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:37:42.25 ID:14/5q7bJ0
>>184
その手の展開は映画ダークナイトに限らず
70年代からバットマンの原作で何度もやっている展開だな
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:37:51.32 ID:/zsqzRiJO
>>220
スターウォーズは人気やん
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:38:11.96 ID:iRlnVHoy0
>>219
嫌いなんじゃ無い
単純に脚本作れるだけの知恵と掘り下げた設定が時間と金の問題で作れないだけ
>>223
自責の念は理解出来るけど訓練されて無いガキが戦場出てリアルも糞も無いじゃん
てかポルポトの戦訓からガキは自責の念無いし遊び感覚で戦争出来るから兵隊向けらしいけど
>>187
あーすまんガルフォースじゃなくて
ガルフォースみたいなロボもの
だった。許せ
>>225
ゆとりは知らんだろうが
ザクはジーンが乗ってるんだぜ

>>227
アムロもファーストの時は後悔してたじゃん
カミーユもちょっと後悔してたよ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:40:10.36 ID:7XGfv8jR0
>>133
刹那がとっととやる気出してればエルスに殺される人かなり減ったのに
急に対話がどうとか抜かしてんじゃねェよお前2期の最後まで俺は破壊者(キリッとか言ってたろ
エンジョイ&エキサイティング
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:41:03.51 ID:NZCfIiBB0
逆シャアでのアムロの戦闘マシーンぶりは異常
ギュネイに断末魔くらいあげさせてやれ
リアルな戦争ってジパングとかで良いのん?
人きっちり殺してそれなりの意味を持たせられる戦争アニメとか難しい気もするが
HELLSINGのOVAとか虐殺シーンにノリノリのBGM合わせて完全に娯楽にしちゃってたが
不殺もそうだけど戦争状態にある2者の戦力を均衡させたら平和になるとかドヤ顔で言ってのけるアホキャラまでいるからなあ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:41:18.29 ID:NJF/ThCi0
地球が侵略され武官がハッスルするも
文官が敵と味方に一歩も引くことなく
時には身体を張りながらギリギリで戦争回避を実現してEND

みたいな作品を見てみたい
ガンダムは人型兵器をやめて全てモビルアーマーに変えるべき
あの形状に優位性はない
>>231
ウエストサイドボーイズという少年部隊がシエラレオネにあったが、統制が取りづらくて犯罪に手を染める傾向が強かったらしい
ヤク中のレイパーだらけ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:41:56.97 ID:FTYqMyjX0
>>233
ナヨナヨした連中ばかりの中でヤザンが何と眩しく映ることか
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/d/a/r/dariusnews/06a_20110220170154.jpg
>>238
親子三代三者三様のキチガイぶりが面白いね
日本のアニメマンガって戦争モノまで主人公高校生なんだよな、マジで勘弁して欲しい
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:42:24.96 ID:lFQcLxMf0
反戦洗脳教育受けてるからな

軍人=悪人みたいな
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:42:34.12 ID:gLMaADJn0
>>233
ザクなら人間じゃないんだはアムロのセリフだろボケ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:42:56.43 ID:5owxoNblO
超絶的な才能を発揮して、敵をバカスカ撃ち落とす

上官なんかに褒められて調子に乗り出す

そのうち敵の死体を見てしまい、鬱に

もうロボットには乗りません。乗りたくありません。

上官に叱られたり、護りたいものを見付ける

やりたくないけど、これが戦争なんだ! 足とか腕とか撃って、戦闘不能にする戦法に
ガンダムWもエンドレスワルツだと不殺戦法やってたな。本編じゃ無表情で敵を蒸発させてたヒイロも劇場版じゃ誰も殺さないし
中に人間がいることに意識的になり殺せなくなる流れがほんとうぜえ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:43:28.52 ID:NZCfIiBB0
>>245
ここ10年くらいでようやく抜けてきたな
>>32
まあどっちもギャグっちゃそうなんだが
較べるとこそこなのかよ
>>1
言ってる事が全く分からん。
これに賛同するヤツは
例を挙げてくれよ。
有名どころしか知らない
ニワカの俺には全く思いつかん。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:44:10.19 ID:r/JJMBFB0
実際動けもしないアニオタがリアル語っててクソワロタ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:44:14.60 ID:c2xxSsM5O
俺は人間は殺さない!その怨念を殺す!
ストパンやISとか見てるゆとりには戦争の悲惨さは分からんだろうな〜
ゆとりにネトウヨ多いのはガンダム見たこと無いからだろうなw
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:44:33.82 ID:vHoa4mFX0
>>238
アフリカに銃を配った結果があれなのにな(´・ω・`)
>>248
Wの主人公はカトルくんだからな
主人公兼ヒロイン
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:44:54.44 ID:PcJYZFJa0
>>247
最初っからテロリストの工作員&戦闘マシーンとして育てられたウッソさんの爪の垢を飲ませたいクズだな
SFで相手を殺さなきゃならない理由は無い

260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:45:19.25 ID:NJF/ThCi0
>>251
というかザブングルは結構死んでる
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:45:24.46 ID:maupIX440
SFの艦隊戦では一気に数万人は蒸発してるけど見えないトコロではOKとかなんとか・・・
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:45:25.44 ID:cc8fnIfg0
女キャラが戦場ですっころんで、それをフォローしようとして死ぬサブキャラも
連中にとっては大切な要素
萌え日常が叩かれる反面、こんなのが硬派とか言われてる時点で笑うしかない
>>253
有事の際は一個師団を率いる覚悟がある
>>43
ユンだろ馬鹿
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:46:12.38 ID:M1EZH7/b0
>>238
アセムくんは各勢力のトップを舐めすぎてたな
>>263
それなら十分足りてます。
2等兵でお願いします。
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:46:36.35 ID:KsiE5NCA0
貴様のようなのがいるから、戦いは終わらないんだ! 消えろ!!→
>>263
ワロタ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:46:52.95 ID:BVeiX0I/0
マット「俺は誰も殺したくないんだ…!」
ノエル「そんな考え方があるなんて…ウットリ」

俺は首がもげた
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:46:54.46 ID:pz7k7QDV0
だからVが最高だって言ってるだろ
相手を虫けらの如く踏み潰す連中と正に種をかけた殺し合い
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:46:57.72 ID:NZCfIiBB0
そこらへん、やっぱロランきゅんは最高主人公だな
基本殺さないけどやらなきゃいけないときは覚悟一秒
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:46:58.05 ID:V8/WlL7aO
>>224
勝手にダルフールでもシリアでも行ってろ
なぜ、そうも簡単に人を殺すんだよ!?死んでしまえ!
的なのだろ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:47:28.38 ID:/IouMn5ti BE:186430076-2BP(4004)

>>1
アメリカでも、TV用では誰も死なないが。
けど溜まったストレスが、劇場版に。
銀英伝の一個艦隊って200万人で動いてるんだよな
正直、ひどすぎると思ったw
ヤン提督どんだけ殺してんねん
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:47:48.54 ID:NJF/ThCi0
>>270
ザンスカールの皆さんの方が常識人なんだが
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:47:50.79 ID:F8EPFdGb0
味方が殺された時だけ劣化の如くきれる奴w
それまで敵殺しまくっておいてそれはねえだろ
ガン×ソードはやっぱ名作だったか
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:49:32.77 ID:NZfMBMvk0
>>263
ntuyニキの台詞は草が生えるから辞めろ
>>277
え、何いってんのそれ普通の事じゃん
>>277
兵隊ってのは古今東西そんなもんだ。
>>274
おふざけロボットアニメのトランスフォーマーがムービーだとシリアスバトルでほいほい死んでびっくりした
>>275
まぁ主要キャラも容赦無く殺す人だしね
大丈夫!殺さない(笑)
>>277
それは現実の人間と同じだろ
>>263
これ元ネタ何なの?
殺さないといけないような方向に無理矢理持っていくよね
>>276
少年兵をつかうリガ・ミリティアがおかしいのは間違いない
カテジナさんが嫌悪感を抱くのも無理からぬ話しである
最初は人殺しを否定して躊躇う主人公が戦禍の中で徐々に冷淡になって人殺しを躊躇わなくなっていく
そんな作品が見たい
>>245
その反動か知らないけど超絶美化したようなのも多いだろ
今やってるトータルイクリプスなんかまさにそれ、味方想いの正義感溢れる奴ばっか
現実の身内を自殺に追い込み隠蔽しようとした自衛隊を考えたら有り得ないと思うだろう
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:52:50.05 ID:i07D98pw0
AGEなんとかしろよ。

カミーユみたいな狂人を主人公にしろよ。
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:52:52.62 ID:NJF/ThCi0
>>288
ザンスカールの軍人はウッソくんに会う度に
「こんなことしててはいけない」って諭すしな
別にさ
戦争するための格好いい兵器や、攻撃や、作戦やキャラや台詞を見たいんだろ
人殺し場面の有り無しなんてそのおまけだろ

悲惨さや残酷性を見たいのなら、アニメなんか見るなよ
Vガンを見たら容赦なく左翼になると思う
戦争肯定派のネトウヨはストパンやIS見てんだろうな
キモイわw
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:53:21.94 ID:PcJYZFJa0
>>288
カテ公は加えてリガミリティアに街ごとデコイにされて親も家も全て焼かれてるからな
リアミリティアなんて形骸化した連邦内で権力握りたいハンゲルグの道具でしかない
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:53:25.04 ID:g9TPxlOL0
>>269
漫画だと殺すなって言ったせいでラリー死んじゃうよな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:53:49.72 ID:gLMaADJn0
>>291
ガチウヨフリットさんも主人公だろ!
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:53:55.89 ID:d+fLd89d0
>>289
ブレイクブレイドでも読んでろ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:54:38.68 ID:F8EPFdGb0
なんでこいつらさも経験したかのような口ぶりなんだろうね
>>293
評論家気取りで価値観を押し付けるけんもう民だからな
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:54:53.09 ID:5H+rO4DiP
>>289
実写の二百三高地がそうだな
平和主義の教師が日露戦に徴兵されて返って来たら
「露助は皆殺しにすべきだ」って人になってた
プライベートライアンのトムハンクスも元々温和な高校教師だったはず
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:55:11.44 ID:CVpefQPB0
>>209
その因果応報で、母親の生首見るはめになったり、親友が最終話で殺されたりしてたがな
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:55:14.45 ID:Pdl3Baoi0
>>290
どっちか片方に振りきれてないとダメなのかよ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:55:41.83 ID:NZfMBMvk0
>>290
極端なんだよな
富野当たりはそこらへんのバランス取りが上手い
キチガイ多いけど
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:55:47.09 ID:VutNN0op0
僕は‥僕は…殺したくないのにィィィィィィィ!
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:55:49.18 ID:pd+5Fc2r0
キオ・・・
おまえらマスゴミは叩くくせにマスゴミ制作費出してるアニメには文句言わないわけ?
普通なら反日左翼マスゴミの息のかかった売国アニメwwwwとか言うと思うんだけど。
>>301
こいつが子供のときにいた
頭身がおかしい爺さんってまだ生きてるの?(´・ω・`)
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:57:12.15 ID:NJF/ThCi0
>>302
兵士「おっ!なんだ今日は赤飯か」
仲間の血でしたw
リアルにしたら砲撃ばっかになるんじゃね?

すげーどうでもいいけど
戦争に好意的=右
戦争に否定的=左
的な考え方は何なんだ?
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:57:16.83 ID:CVpefQPB0
>>302
AGEのフリットさんが・・・
>>224
戦争して誰が得するの?
少なくとも参加させられ税金を無駄に使わされる一般市民ではないわな
政府のせいで戦争しまくり金は極一部の層に吸い上げられてるアメリカの市民が良いように見えんの?
>>301
最初の主人公こんな怖いオッサンになったのかよワロタ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:57:47.80 ID:9LNZrjBn0
明らかに無茶な戦闘に参加して死ぬやつは何なの
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:58:04.46 ID:/PvFabM20
宇宙戦闘は常に無音にしろ
ガンダムなんかでよくある口論も口パクでよい
ガンダムの大人ってほぼクズだよね
大人になるとマーさんが体でウッソを洗脳したとわかる
>>293
まあ、Vガンも
カテジナさんをはじめとする色んな人の狂った名言or迷言を見るためと
千住明の音楽を聴くために見てるようなもんだしな
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 21:59:18.98 ID:CVpefQPB0
>>311
そのジャンル分け自体が1BIT脳の思考だろw
キンケドゥさんはいい人
捕虜を処刑するのは木星帝国の人
>>311
俺はガチガチの軍オタだけど基本戦争反対平和が一番の人
で平和の為に軍備や戦略が大事だと思ってる
2chでは時にウヨと言われ時にサヨと言われるので定義が判らない状態
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:01:03.32 ID:DdlG0tWP0
>>311
もうリアルにSF宇宙戦争を描くならいっその事
白髪生えたオッサン宇宙船艦長同士が
精密な超遠距離ミサイル撃ってそれを延々と精密に迎撃しあうのを無音でですね…
やっぱガンソードだよね
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:02:30.26 ID:xRT+/sSx0
>>322
リヴァイアスの艦隊戦か
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:02:34.00 ID:NZfMBMvk0
>>301
フリットさんのおかげでAGEは面白い作品になった
ガンダムなんて戦時下で主人公がためらいなく人を殺すアニメの筆頭だったのに、
最近のはなんかよく分からないことになってるみたいだな
>>311
「闘争する戦後左翼」が敗北して挫折して権力・軍隊全否定の屈折した平和運動に行ってしまったから
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:02:55.70 ID:OJuNEaBQ0
ろくでなしブルースで前田タイソンが網膜剥離の原田と対戦したときに顔面狙わなかったとかそういう話か
ドイツ兵殺すのにためらいがあったアメリカ兵も日本兵なら猿ということでためらいなく殺せたそうだ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:02:58.90 ID:Ju1Nbnkt0
戦争っていうゲームをやればいいんだよ
DOGDAYSみたいな
つか、宇宙で爆発起きれば衝撃で戦艦が揺れて音がすると思うが
訳の解らないまま肉親殺されて良く解らん内に自分の住んでた街で銃撃戦になって
気付いたら相手の国の街を砲撃してたとかそういう戦争物は見たいかな
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:03:58.61 ID:TEjvKGcp0
>>324
落ち着け童貞スターシップトルーパーズだよ
>>309
キオが生まれたときには死んでたっぽい
>>311
冷戦時代に共産陣営が日本の左翼勢力に命じて
「反戦・反米」をスローガンに日本の再軍備や
在日米軍の強化を遅らせようと政治闘争を展開させた
コトの名残
>>326
ガンダムSEEDって何だかんだで
史上最高ってくらい盛り上がって大ヒットしたからな
その影響も絶大なんだろう
むしろこういう事言ってるテロリストをコテンパンにやっつける戦争アニメが見たいわけだが
おれの歌を聴け
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:05:04.54 ID:CVpefQPB0
>>327
それが左翼=反戦って定義なら
左翼自体の捉え方が薄っぺらすぎだろw
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:05:10.41 ID:TPMCpUiK0
殺さずの誓い
活人剣
寒い
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:05:31.06 ID:gLMaADJn0
メディアが発達して相手国の人間をTVで見るようになって
大戦が起こりづらくなったのはガチ
あほな奴がガンガン死ぬから感情移入できないですぅって言い出すからだろ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:05:42.13 ID:wImo9fqO0
アセムがやってることって
無駄に戦争を長引かせて結果的に犠牲者を増やしてるだけじゃね?
戦争で死ぬやつだけじゃなくて、あのヴェイガンの病気で死んじゃった娘みたいなのが
いっぱいいるんだろ? なんで善人ぶってるんだよ。やっぱフリットの子だけあって狂ってる
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:05:47.45 ID:3iLI6v8c0
ジパングですね
>>305
まぁ富野まではいかないと思うけど
最前線の兵士が普通のままでいられるのは難しいはずだからなぁ
アニメスレではアセム擁護が多かったな
>>343
日野的にはあれがフリットとキオの中間なんだろう

一番明後日な人になってしまったが
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:08:14.74 ID:DdlG0tWP0
>>324 >>333
あんのかよ!
ちょっとそれに興味わいたわありがとう
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:08:26.12 ID:EQEwdw0U0
海賊が主人公で略奪するわけでもなく人助けをしてる漫画が日本の代表作だからな
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:08:35.99 ID:yHktYRKP0
TBSガンダムはしょうがない
自分はニュージーランド人留学生だけど、なんで日本人は戦争もの=アニメを連想するの?
アニメって子供向けの娯楽作品でしょ?
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:08:52.50 ID:NJF/ThCi0
これ系でもトライガンのヴァッシュはよく特別扱いされるけど
あいつが一番寒い
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:08:57.08 ID:gLMaADJn0
アセムは
どうせ和解なんてありえないから現状見守ってこうという諦めなんだよな
ある意味一番現実的
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:09:34.57 ID:XuabJ7xw0
>>256
アセムのやり方だと、上に上に戦力を上げて均衡に持って行くんじゃなくて
下方に修正する方法だから、アフリカ人に銃を与えるのとはまた違うような
強いて言うならアフリカ人の持ってる武器を銃から槍から弓に至るまで全部取り上げて、素手戦争やらせてるようなものじゃないか?
>>351
紺碧の艦隊でも見てこい羊野郎
>>351
むしろ純粋な戦争アニメなんて無くね?
ほぼ全てファンタジー・SF要素入ってるじゃん
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:10:19.17 ID:CVpefQPB0
るろの剣心も、トライガンのヴァッシュも感情で生きてるからいいんじゃねーの?
そりゃ一口に左翼と言っても色々だから
たしかに平和主義左翼ばかりでもない
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:10:24.61 ID:NZfMBMvk0
>>353
自分の本編の短さとか役柄とかとことん2代目っぽいところは嫌いではない>アセム
聖杯戦争は?
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:10:36.87 ID:Pdl3Baoi0
>>348
リヴァイアスは最終的に古代ローマ並の体当たり戦法になるから期待しすぎるな
>>355
外国人の方にあれは見せるな
本気にしてると思われたらかなわん
>>326
変わってないじゃん
最初人を殺した事にショックを受ける→嫌々ながらも続けていく内に殺戮マシーンへ
戦争が終わっても英雄扱いじゃなく幽閉されたり精神崩壊したりする分昔の方が反戦的じゃないか
可哀想な敵()に対してお前の事情なんざ知ったこっちゃない、敵は敵
くらいの調子でぶちのめす作品が見たい
>>311
軍隊なんてとことんろくでもない組織だけど、道具としては強力だし利用もできる、みたいなバランス感覚は持って欲しいよな
手放しで褒めるのも手放しで嫌うのも信用できん
>>334
まあ、さすがに寿命くるよな・・・(´・ω・`)
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:11:23.59 ID:NJF/ThCi0
>>355
ナレーションアニメのあれですね
生き残るために戦うっていうサバイバル精神じゃなくて国のためとか他人のためとか博愛主義的だから戦争っぽくないのよね
もっと自分が生き残るために足掻いて足掻いて最後まで生き抜いたかと思ったらくっだらねー理由で無様におっちぬ
そんなのが見たいな
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:11:50.87 ID:yHktYRKP0
>>107
00のヒロシは?
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:11:51.52 ID:3iLI6v8c0
>>351
ローレライでも見てろ
>>356
「アニメンタリー 決断」でググってくれ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:12:09.11 ID:KBT9+qF10
復讐目的の敵に偉そうに説教
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:12:10.24 ID:fG8bv2Qg0
>>358
革命は銃口から生まれる人もウヨサヨで言ったら左翼だしな…
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:12:35.75 ID:pLYX2WWc0
>>349
そうか、クロスボーンガンダムの事か
種の前半はあらためて見るとそこそこ面白い
ギリギリの状態で戦ってるし
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:13:09.90 ID:CVpefQPB0
>>363
羊頭狗肉って感じでアムロの扱いは妥当だったわな
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:13:15.09 ID:fQZRH3X/0
「なぜ僕たちは戦わなければいけないんだー!!!(笑)」
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:14:56.87 ID:R+FWJv5G0
旭日の艦隊
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:15:28.97 ID:u9xvJwFR0
DOG DAYSは無駄な争いの種がない最高の萌え豚用アニメ
ガロードは人殺しても特に何もなかったな、あいつは好きな女を守る為っつー戦う理由も含めて面白い主人公だった
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:16:24.56 ID:NJF/ThCi0
>>379
あれ風雲たけし城だもんな
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:16:47.01 ID:ZPg3oRA80
星界の紋章のゴーソロスの戦いはそんな甘くない
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:16:53.71 ID:fUtnlz68O
ヤマモトヨーコのことか
開き直ったdogdays大勝利だな
W以降、無人兵器の危険性を訴えたアニメはないね
戦争批判すんなら無人兵器の危険性も訴えてほしいもんだ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:18:43.98 ID:PRSuTS3v0
>>51
それ在日の方便だから
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:18:57.84 ID:O35FwKPI0
いきなりガンダムなんて乗るから
必死にならないと殺される状況にならないと
シローはいい線
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:19:00.19 ID:NZfMBMvk0
>>385
トレーズ閣下のエレガント批判を超える理論出さないと印象薄いだろうからなぁ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:19:25.06 ID:SqxnP/+p0
>>95
コブラ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:19:30.23 ID:TEjvKGcp0
>>385
マクロスプラスで無人戦闘機が人工知能に乗っ取られてたんだがおまえ何歳だよ
>>1
モブキャラはガンガン殺してるだろ
dogdaysって3話くらいで見るのやめたけど結局ずっと茶番やってんの?
途中でこんな茶番に付き合っていられるかって武闘派がガチの戦争しかけて凄惨な戦争モノになると思ったのに
>>385
無人兵器は既存技術だから
それを否定したら現実の軍隊を否定することになる
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:20:15.15 ID:9LNZrjBn0
>>385
雪風……はあれは結果的には肯定か
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:21:27.01 ID:QBgV0rKO0
簡単に殺さないことで命の重さガー、簡単に殺す洋画は命を軽く扱ってエンタメ化してるキリッ
とか言ってる友達がいるわ…
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:21:46.16 ID:Jc5cnchN0
エンタメ要素として番組に戦争は絶対必要
だが憲法九条の要素ないとアホの抗議がー

これはリアルの日本の葛藤と大体同じだな

番組事態はかなりつまらなくなってる訳だがww
単純な虐殺プレイとか見てて飽きるは
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:22:35.65 ID:Yylu+snO0
ドラマとか映画だと
空襲に逃げ惑う庶民とか
戦場で戦争の意味を問う一兵卒とか
非戦派の司令官とか
そんな人物ばっかり主人公なきがする
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:23:16.59 ID:uEW2bkBe0
降伏はするしかしガンダムは渡せん
>>399
了解した
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:24:00.10 ID:PRSuTS3v0
>>84
だよな、ほんと大間違いするよ、こんなんばっか読んでたら
>>395
ジャンプ漫画とかそうなんだけど刀で斬っても銃で撃たれても死なないってのは逆に命を軽く扱ってると思うわ
簡単に死んじまうからこそ必死こいて戦うんだろうが
戦争を知らないでアニメの戦争しかしらない連中が言うセレフだわ
アメリカ批判してるけどさ、連日戦争のニュースが入るし国と
脳内妄想戦争しかしらない連中と比べたらさ
アフリカの内戦状況を説明しろと言われたらアメリカ人のほうが詳しいだろうな
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:25:16.55 ID:Jc5cnchN0
そのくせ、機械を介した殺人についてはモーマンタイ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:25:51.69 ID:fUtnlz68O
ブレイクブレイドは敵味方死にすぎて、新キャラの補充が間に合ってなくて笑える。
>>404
自分でスイッチ押すのはいいんじゃねえの?
>>390
W以降と言ってるんだが
つってもマクロスプラスちゃんと見てないんだけども
戦闘シーンだけ見た事あるけどGの表現が凄かった
アレは無人兵器怖いなーって感じるね
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:26:52.07 ID:TPMCpUiK0
>>84
確かに諦めが悪いワナビーを生む原因の一端ではある
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:27:03.86 ID:XFcJ4nyj0
>>398
アメリカのTVドラマの「コンバット」もそんなんばっかし
それが新しいと絶賛されたのが60年代だったんだよ
ガンダム=コンバットだと思ってる
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:27:10.25 ID:uMUvlO8cO
(´・ω・`)この顔文字使うやつってアスペクズばかりだよね
見せしめに少しは、人は死ぬと思うけどこれからは代理戦争が流行ると思うの。
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:28:28.03 ID:fY+mmfsmO
>>410
お前見てるとそんな気してきたわ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:28:37.78 ID:OXi4fpam0
争わない!自殺する!が正しい日本人のアニメだよね
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:29:02.25 ID:25Djd5Zj0
この手の奴がひどいめに遭うのなんかない?
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:29:02.96 ID:adRwYvgF0
ナディアが一言
>>398
>空襲に逃げ惑う庶民
空襲に立ち向かって竹やりで突っ込む庶民とか死亡フラグ立ちまくりだな
マジレスすると韓国とかあっち系の映画ならそういうの多いと思うよ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:29:51.96 ID:Jc5cnchN0
>>404
分からんが、見えてる殺人は批判するが
良心が痛まない殺人はオッケーなんすよ
バグによる人類の抹殺に近い思想
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:29:58.82 ID:TPMCpUiK0
>>410
どうしたの突然(´・ω・`)
俺は煽りに使うな
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:30:46.56 ID:jFSWhm3p0
そりゃアホのせいで原爆落とされてるからなw
世界広しといえど、こんなマヌケな国はないw
冷戦集結以降解りやすい敵のイメージが無くなって
漫画やアニメではアメリカ的な横暴な超大国が敵になるパターン増えたよね
代理戦争っていうと悲惨なイメージあんまりないんだよね
特需で金儲けってイメージが強い
>>385
W「戦争に人間は必要だ!」
雪風「ジャムと闘っているのは地球の兵器ではない!地球人だ!」
マクロス「ゴースト強えぇwwwwwパイロットいらねwwwwww」
ホライゾンとか素直に戦記物にしちゃったほうが面白いと思うのになぁ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:32:03.80 ID:ERlG5uN70
>>311
勝てない戦争に好意的=右
勝てる戦争に好意的=左
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:32:17.50 ID:VXoXVQTH0
>>415
動物のお肉を食べるなんて野蛮よ!
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:32:20.36 ID:BMljFDxh0
身から出た錆よ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:32:26.62 ID:NJF/ThCi0
>>422
電童「無人兵器って安全でいいよね」
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:33:14.28 ID:jCg+dv8A0
オリオン大戦 と プレアデス文明では少し違う アニメに色濃くでてくる
>>403
アフリカが何処にあるか分からないような層がアメリカ軍に入るんだよ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:33:33.18 ID:cDNbcIKF0
火垂るの墓?(´・ω・`)
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:33:36.69 ID:NZfMBMvk0
>>402
生きてても死んでてもいいけど重症負ったら後遺症残るぐらいの怖さがあってもいいなぁ
実際に骨折とかしたらリハビリ上手くいっても違和感残ったりとかあるし

命の重い軽いとか暴力的かそうでないかとかじゃなくてそういう部分についてリアリティないんじゃねーの
簡単に人を傷つけてしまうガキとか
翠星石も蒼星石も死に直したんだからいいだろ!
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:33:57.86 ID:LkEPibUA0
次のシリーズではガンダムタイプ一機だけにして欲しい。
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:34:03.75 ID:I7UKJ3Ik0
まさに今日のフィンファンネル
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:34:41.29 ID:6II/nh7V0
スパロボの「脱出装備が優秀なので敵兵は死なない」っていう設定っていつから出来たんだよ
あれ見た瞬間、萎えた
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:34:42.31 ID:XnsbGcnD0
主人公が戦いたくないってゴネる作品って大概つまらないよね
現代戦は総力戦じゃないから特需なんてまず起こらない
起こっても一部メーカーのみの話でパイも小さい
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:35:29.62 ID:R7BS7n0p0
>>9
暴れん坊将軍は初回から最終回までに何人斬り殺してんだよ
たぶん、局や広告代理店、スポンサーにウケがいいってことで
そういう不殺や反戦テーマいれてるんだろうな。

ルルーシュってのも 日本がアメリカに侵略されるっていうのをある意味
反戦メッセージにしてたしな。 

やられた側の気持ちを理解しろ!みたいに。
・怪獣
・戦国時代の足軽
・身内(反逆隊員や国民)


映画における自衛隊員は他国民・他国兵士に銃を向けてはならない。
という内規があるのか?どうもイビツだよなぁ。。。
無人兵器は別に良いと思うがな
エラーが危ないってのはもちろん分かるが、今の人でも誤射は多い
直接的じゃないから心理的負担も少ないらしいし、トータルでの死者も減るしな
生身にで参加しないのは公平じゃないとかいうぐらいだろう
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:37:19.36 ID:6II/nh7V0
>>439
あれはプロデューサーの思想が入ってる
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:37:29.32 ID:Pdl3Baoi0
>>425
お前は腐ったホウレン草の缶詰でも食べてろよ
スレタイがラノベのタイトルみたい
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:39:20.73 ID:6II/nh7V0
富野が敵兵や味方も死なないアニメを作った時から
なんか時代が変わったんだなぁと感慨深かった
最近、こういうクソアニメに毒されて
洋ゲーは人殺しばっかりじゃん!とかいってその変わりが萌えとかいう
去勢男が増えたよな。

特に思うのが最近のアニメは男が戦うどころか、女が戦ってさらに男の主人公を
守るみたいなのが多すぎ

いよいよ自立どころか母性に保護されつづけたい幼稚な男を大量製造してんだろうな。

違う!僕は戦いたくないんだ!争いをやめて欲しいだけなんだ!!うおおおおお!!→覚醒→ぐっなんだこのちからは・・・っ!!

もういいから
>>441
機械が人間を殺すっていうのがそもそもおかしいと思う
ロボット工学三原則じゃないけど、ロボットは人の良き友であるべきだ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:40:04.40 ID:NJF/ThCi0
>>445
時代じゃなくて富野が変わった
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:40:18.64 ID:NYJfIlTC0
ガンダムはこんなんばっかが主役で(周りのロボアニメと比べて)リアル気取りだから笑えるわ
ヤザンみたいなのしかいねえよ
キラさん
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:40:50.90 ID:XnsbGcnD0
>>447
このテンプレなんなんだろうな
しかも最終的に結局ボコって解決だからな
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:40:54.24 ID:cDNbcIKF0
>>445
?富野がヤラレ役作るのに飽きただけだひょ(´・ω・`)
ドルク中尉はカッコイイ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:41:31.42 ID:PRSuTS3v0
>>419
単発チョソ、無理やりの声闘参戦w
主人公は最初は感情がない殺人マシーンだったけど徐々に感情を取り戻していって自分の行いに葛藤するみたいな話ない?
>>435
一時期、アメリカの戦闘アニメがみんなそんな感じになってたっけ。

戦うんだけど必ず敵兵が脱出して生き残る描写をいれるように自主規制が蔓延したやつ
>>456
フルメタが近いかなあ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:42:37.35 ID:C+eO+sgI0
>>438
全員峰打ち
あまりにもクズな奴は被害者に「やれば?」って言って斬らせる
世界一戦争オンチのジャップ野郎が戦争を叩こうなんて1000年早い
ジャップ野郎は少しでも恥の概念があるなら、今後二度と戦争をモチーフに使うな
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:42:49.57 ID:PoqBKE7J0
                  jヽ、_人_ノし、_人 ノし、、_人 ノし_,、
                   ノ                     ヽ
                }  戦争に刺激を求めるということは   {
                  | 人間が堕落している証拠だ      |
               |  欲望と死を生むのが戦争であり   |
   ____          | 戦争こそが文明の無駄の集約であり |
  ( _,_   ̄`¨´ヾー- 、|  人間の傲慢的かつ           |
        `7¨ヽ       | 自己中心な考えの集大成だ      |
        〈_ム}      | 自分が日常を一生懸命生きていない│
        {           | 目先の快楽におぼれて         |
        ヽ._      |  無駄に暇を持て刺激を欲している |
          ̄``ヽ/  それは、君の今の現状が       ヽ
             ⌒ヽ、証明しているのではないかね? /
                ∨⌒ヽ/¬'⌒Y^ヽ〜へ⌒Y^ヽ〜へ/
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:42:51.42 ID:Pdl3Baoi0
>>456
戦闘妖精雪風
アニメもあるけど原作読んでないと理解できないから
まずは小説からどうぞ
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:42:53.70 ID:1Uumu2N30
よくカミーユが対比に挙げられるが
カミーユも何度も説得に失敗しては見逃して立ち塞がられて〜を繰り返したろ
ただし女相手に限る
男相手には容赦なかった
スタートレックみたいに味方が死んでもさらっと流していくスタイルのアニメがあってもいいよね
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:44:29.25 ID:6II/nh7V0
>>457
俺は、スーパーマンに出てくる怪物や異星人が、連邦刑務所に入ってるのを見て
「アメリカは本当に狂ってる」って思った
466開帳 ◆X9lAMMsI0I :2012/07/15(日) 22:44:33.12 ID:TBZAW7Ih0
「ボクたちは何の為に戦ってきたんだ!?」

「ボクたちは何故戦わなくてはいけないんだ!?」

この辺、NGにしてくれ。
>>442
そのP成りすましにつき
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:45:05.31 ID:XnsbGcnD0
不殺主人公がどんどん殺人に抵抗がなくなって行くって作品なんか無いのか
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:45:14.07 ID:6tw49TYE0
敗戦国なんだから仕様がないだろ
おまえらがRPGツクールで何か作ったとき
主人公はばっさばっさとあらゆるものを屠っていくはず
たとえ主人公が子供でも女でも
「おれが主人公だったらどういう目的があれば人を殺せる?」と自問するだろう
むずかしい話ではある

現代のリアル兵士が引き金を引けるのは条件付け訓練の賜物
主人公はそこらの凡人よりテロ組織のほうがよっぽど説得力が出る
>>463
Ζガンダムの半分は「カミーユが敵の強化人間の女と色々あってね」で終わってしまう
最近は大河ドラマの主人公が戦争はイヤジャとか言い出す時代だしな
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:46:20.17 ID:cDNbcIKF0
>>456
映画『ハンナ』予告編 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Fnus9sNEyUg

映画ならすぐ思いつくけど、アニメならフルメタかなぁ……(´・ω・`)
「女は嫌いだ!でもセックス超したい!」みたいなもんか
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:47:01.53 ID:bjWcml2T0
ジパングもそんな感じだった気がする。
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:47:19.40 ID:Wmnz3dwF0
>>474
ただのケンモメンじゃん
ジャップ野郎は見苦しい。一人だけ悲劇のヒロインぶってる
悲劇のヒロインぶるならまず、特定アジアに全財産譲渡して詫びてからにしろ
>>448
人の手を介さないAI兵器みたいなのはまだ無いぞ、危なすぎるから作られないだろう
もし機械に人が乗ってるか乗って無いかが重要だと思ってるのなら古すぎるが
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:48:56.45 ID:XnsbGcnD0
戦争物に限らないけど、暴力はイヤイヤってゴネながら最終的に暴力で解決しつつもその矛盾に折り合いを付ける力量がないカスはバトル物作るなよ
http://www.youtube.com/watch?v=FR2hxckamY0

キャメル艦隊の最後とか こういうのに夢中になったんだよ

なんで最近のガンダムは不殺なんだろうね。
そりゃ人気出ないわけだわ。

人気がでたファーストガンダムの良いところを全く無視して
ガンダム作り続けて「人気が出ない」とか バカなんじゃないの
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:49:09.83 ID:ZlE7d/ZNO
理想論を語りながら敵を殺しまくるガンダムは偉大だな
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:49:17.47 ID:qVEYCUxVO
「戦争はする!でも敵は殺さない!その怨念を殺す!」←ショウ・ザマァwwwww
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:49:18.20 ID:NHWuc2Rg0
※但し、対人間に限る
ガンダムとかでも少年が理想や反戦を訴える系じゃない


好戦じゃないとダメ!ってなら
別のメディアの見るしかないな
マイナーだけど成恵の世界ってSFラブコメじゃ戦争はほぼ完全にアンドロイドによる代理戦争だったな。まあブコメだから参考にはならんが
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:49:43.41 ID:cDNbcIKF0
>>479
プリキュアは暴力はイヤイヤゴネてないからいいよね(´・ω・`)
なんでキラ助かったの?
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:50:10.18 ID:6hWbBOGt0
キラさんぐらい突き抜けてキチガイ臭出まくりだとアリだな
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:50:17.70 ID:PRSuTS3v0
>>456
雪風
>>429
そらごく一部の層の話じゃねーか
俺は前から言ってる、敵に対しては決然と向かえと
アムロだか何だか、ガンダムの主人公みたいな
迷いをさらけ出すような奴は女にでも刺されて死ね、と
殺るか殺られるか、敵のスナイパーは何の猶予も与えない
お前の口から出る台詞を聴いてるようなウスノロじゃないってのに
お前は勝手に戦争から平和へのプロセスを思い描いてやがる
お前のような偽善者が人が人を殺すこと、その深遠なるテーマを
語る資格などない
せいぜい味方でも増やして平和ごっこをしていろ
「戦う理由はそれが仕事だから」
こう思った方がいいらしいよ
国を守るとかロマンティックな事考える人は実際の戦場経験するとPTSDになりやすいそうな
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:51:08.38 ID:Ga4kqZWZ0
トランスフォーマーって国産アニメなの?
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:51:15.31 ID:UxaOV5Nd0
1stガンダムはどんな奴もアッサリ死んで、人間は戦場じゃすぐ死ぬ、ってリアリティを描いただろ
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:51:16.51 ID:6II/nh7V0
>>492
徴兵制の問題点はまさにそれ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:51:20.72 ID:9yUzrwvc0
戦争経験者がいっぱいいるなぁ
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:51:35.16 ID:ORH7BSlm0
ターちゃんほどの理論は持ち合わせてほしいね
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:52:26.03 ID:3+6/H6xb0
ハガレンはどうなの?
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:52:27.96 ID:JD6ysPjs0
>>491
おまえがクリエイター側になるか
アニメオタクやめるしかしないんじゃないのか
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:52:32.16 ID:cDNbcIKF0
雪風って
主人公は極度の雪風オタで雪風フェチなだけだった気がするけど
殺人マシンだったっけ?(´・ω・`)
>>109
割とWW2で志願したアメリカ兵は結構あったらしい
いざってなると躊躇っちゃうとか
>>498
主人公の目的は体の復活だから戦争をする気もない
>>492
それはあくまで兵士を運用する側の都合だ
ベトナム戦争で兵士がPTSDになったのは反射的に攻撃を加えるための訓練しまくったせいだ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:54:14.13 ID:m69cLvpA0
俺は人は殺さない
その怨念を殺す(キリッ)
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:54:29.88 ID:AWSPC9Hz0
夢も希望も無い主人公が夢を叶える為に頑張ってる人たちを守るために罪を背負う覚悟をして人殺しをする話って
無いの?
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:54:38.66 ID:R7BS7n0p0
>>459
初めて知った全員殺されてるとものとばかり
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:55:08.09 ID:YpI2g+UZ0
>>492
国を守るってのは遠い目標で漠然だからな
仕事だから、自分の命守る、隣の仲間の命守るみたいな近い目標じゃないといかん
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:55:14.75 ID:SquRttClO
「戦争はする!俺が死ぬなんてありえない!
中国人なんて楽勝!だって奴相手には一回も負けてないし!」
最近こういう奴をチラホラ見かける
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:56:01.90 ID:6hWbBOGt0
>>459
俺の知ってる限り、一人は確実に自らの手で切り捨てているぞ
真面目な話で悪いんだけど

日本って言うと、一番身近な戦争体験って言うと、太平洋戦争しかないわけで、70年近く前の話で実体験をしてる人は
死にかけた爺さん婆さん位しか居ない訳でしょ。

「戦争」って言うものにリアリティを持てない国が作った戦争物なんて上っ面を滑るようにしかならん訳よ
実写にしろ、アニメとか漫画にしろね。
アメリカみたいに身近に「戦争」って言うものが転がってればそりゃ別になってくるけどさ
土台、日本じゃ無理じゃね?って話
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:56:27.32 ID:gLMaADJn0
>>506
ただし峰打ちはリアルで何割か死んだ
鉄の棒で殴られて平気なわけがない
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:56:57.65 ID:qk0rpqjk0
>>1のGジェネ新作にG-UNIT復活のニュースが嬉しいんだけどスレの話題が全然違って悲しい
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:57:28.27 ID:QAsXMHse0
>>447
UCの悪口はやめろ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:57:56.49 ID:Bz/9QWSA0
>>407
戦闘妖精雪風
原作ほどコンピュータが突っ走るわけじゃないけど、戦闘機の人工知能と正体不明の戦闘機型異星人との戦いが主題
シンジもさっさと参号機を機能不全に追い込んでいればダミープラグにトウジを握りつぶされるなんて事はなかっただろうに

>>510
戦争真っ最中に連載してたのらクロは・・・ってありゃ子供向けだから比較にならんか
当時の世界情勢は解りやすく噛み砕かれてたけど
そんなのは戦争した後にキャラをパッパラパーにしたくないがための理屈でしかないからなぁ

キラ様はあのままでは最後パッパラパーになるしかなかったからそれを嫌がった夫妻が
あんな取って付けた理屈で無理矢理強化人間並みの調整をするしかなかったんだと思う
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:59:00.28 ID:PRSuTS3v0
>>500
敵と通じてたんじゃなかったっけ、あの雪風
>>503
あの頃のアメリカ人はまだ正義を信じてたからじゃね
で実際戦争行けばそんなもん無くて
生きるためには敵が誰だろうと殺す訓練して実際そうしたからメンタルバランス崩れたんだじゃね

データは無いから話半分だけど
イラクやアフガンでも市民権獲得の為に志願した奴は平気なのに
仕事休んで志願した白人ホワイトカラーは心壊した奴多かったみたいだし
>>494
でも今じゃ軍備が進んでる方は死者数十人だけで、偉い人間ほど遠くに居て安全
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:00:44.05 ID:qVEYCUxVO
「戦争で人を殺すことは仕方がない」ことだってすると
伍長さんは父親との思い出を否定することになるから
伍長さんは敵兵を「倒した」ことなんて一度もなく
遠く異国の地で殺人事件を犯し続けているだけなんだよね(´・ω・`)伍長萌え
ラインハルトが軍人になったのはお姉ちゃんを取り戻す為

ヤンが軍人になったのはタダで学校に行けるから
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:00:55.34 ID:eQsne5qoO
力を否定しているくせに自らが最強になる物語、死ねと思うわ
>>492
自衛隊いた時に厨二っぽいヤツが演習中に「さーて、お仕事、お仕事」って言ってたの思い出した
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:01:42.15 ID:R9XF6nH70
>>456
エウレカセブン
のヒロイン
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:02:26.54 ID:XnsbGcnD0
まぁこの矛盾がロボットものがオワコンになった理由の一つなんだろうな
もうやめろよ。見苦しいんだよジャップ野郎
俺達に戦争のことなんかわかるわけないってなんでわからないの?
お前を殺すといった主人公も
結局この台詞言った相手誰も殺してないからな
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:03:31.53 ID:7XGfv8jR0
>>525
オワコンになったのって十年以上前じゃん
単に飽きたんだろ
日本自身の戦争観を日本人自身である程度相対化しながら描けてる作品って何かあるかなぁ

そんな作品自体見てねぇからわからんなw
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:04:14.90 ID:MqpQ/H3t0
アニメの戦争シーンひとつとっても大戦敗戦の影響をかなり引きずってるってわかるよな
勝っていればこうはならなかった
>>512
アクエリアス()
てきとーでいいんだよ。
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:05:02.42 ID:qVEYCUxVO
>>527
デデン!
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:05:13.56 ID:tr1xOzPN0
>>506 悪質なのは御庭番に「成敗」って命じて殺させてた
>>518
イラク戦争帰りの若者特集みたいなので
片足無くして故郷に帰還したが町に居場所もなく、引きこもってCODやってる奴が出てたわ
>>1
特攻野郎Aチームを見てみろ!
>>534みたいな密告者が相次いで将軍の罪が明らかにされていってるなw
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:06:46.98 ID:axY9wvzE0
ヨルムンガンド面白かった
>>510
もう今の世代は戦争ものを書けなくなってるんじゃないか、とは感じるな

書いても戦争風味のただのバトル物か、
ミリオタのオナニー作品のどっちかにしかならないんじゃないかと
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:07:13.15 ID:CwuDJtjH0
ジャップ「戦争なんて下らねえぜ!俺の説教を聞け!」
ガンダムなんか少年エースじゃあバンバン人撃ってるジャン?それでいいんじゃね?
あとガンダムと戦争カンケーねえだろ。
テキトーでいいんだよ。
>>539
ずっと前から書けなくなってることに気が付かないところが鈍いよね
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:08:01.15 ID:+sps1jFY0
実際、積極的に敵国侵攻をする主人公は問題になるだろう
「領土を増やすぞ! 資源を手に入れるぞ!」とか
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:08:14.37 ID:mPyGjWHu0
ギアスは殺しまくりだったな
ショウがそこそこ来てるな
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:08:56.36 ID:u3EMqDFe0
アパムが流行ってんだよクリエイターの中では
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:10:07.29 ID:XnsbGcnD0
>>543
別にそこまで行けとは誰も思ってないだろ
殺したく無い暴力は嫌だとかゴネてるのに最終的に暴力で解決してる作品が糞ってだけで
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:10:42.12 ID:r/QAOC/EO
戦争は戦争でも情報戦争をテーマにした話なら受けるんじゃないか?

主にここの事だが
マンガなんか「ナニコレ?」って言われてりゃあいいんだよ。
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:11:05.84 ID:o7BFXj380
>>515
だからトウジが一命を取り留めてる漫画版やアスカ生きてる劇場版は話がおかしいんだよね
あれはシンジが自分の手で処理するって決断から逃げた結果
殺されるのを何もできずに見てるしかないって言うさらに酷い結果になったって場面なんだから
まあそりゃトウジ生きてて嬉しかったけどさ
>>535
俺が見たドキュメンタリーは
アメリカの白人のオッサンがイラク行って帰ってきたら
周りはもうイラクの事なんてどうでもいい事の一つになってて
自分は何の為にあの戦争行ったんだってなって
会社もヤメて嫁さんとも離婚しかけてるってのだった
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:11:36.52 ID:BMljFDxh0
>>510
じいさんの戦争話は昔からタブー視されてるからな
妄想でしか語れないだろ
でも一ついえることは民間CIAがいるような実利的なアメリカを除けば
日本のサブカル知識はなんにでも応用が利くし、サブカルでやった事のない戦時ネタなんて早々ないだろうよ
知ってると知らないとじゃ、まず順応、適応力からして違う
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:11:50.19 ID:PRSuTS3v0
>>543
ばかなの?チョソなの?支那畜なの?
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:12:24.46 ID:6II/nh7V0
>>543
ちょっとまて
それは軍人が考える事じゃないだろw
主人公が政治家のアニメってつまらんぞ
あっ、銀
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:12:29.54 ID:rjQ1XvAV0
だって戦わないとプラモ売れへんし
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:12:48.44 ID:IqPBMHx40
絶対に1度は大げさに苦悩するよね
女々しくてみてられない
ガンダムとかで背景の宇宙戦艦がさくさく撃沈されても誰も気にしないけど
あれって何百人も乗ってて相当死んでるんじゃないの?って思う
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:14:03.20 ID:8sWHCmG30
SEEDのキラさんについて監督が
宇宙戦艦は斬ったけど中の人は斬ってないから死んでない
って本当に言ったの?
俺の爺さんの戦争話では

南方で食うもの無くて腹減って悲惨だった
上官から毎日殴られて嫌だった
マラリアで死にかけた

これがリアル戦争w
独立戦争やるぞではいけないのか
>>559
あなたの爺さんは水木しげるか
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:15:11.03 ID:MYCgJrRw0
>>559
ぶっちゃけ戦争って、きっと戦闘ではそれほど死なないんだよな
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:15:24.28 ID:PRSuTS3v0
>>554
犬の銀だな。・・ゴクリ
項羽と劉邦 楚漢戦争アニメ化希望
お前の頭から皮を剥ぎとり、足からは一寸刻みに肉を削ぎ、長い時間をかけて死に至らせる。
そして男根の痕跡を人目にさらし、苦と惨と悲をからめて地獄に落とす!
昔のマンガのいいところはバンバン人が死ぬところ。
あと死に方があっさりしてる。
毒ガス使ったりコロニー落としたり無差別大量虐殺やってんじゃん
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:16:45.17 ID:g9TPxlOL0
>>559
満州に行ってた爺さんは戦争よりシベリアがとても酷かったって言ってたわ
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:16:53.90 ID:f50n3TSb0
お前らやたらキラを叩くけど、その前のロランも大概だろ
じゃあアメリカ人の作る戦争アニメを教えてくれよ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:17:04.42 ID:ZlE7d/ZNO
源文コミックみたいな世界観が一番いい
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:17:48.64 ID:Pdl3Baoi0
>>562
日露戦争では日本軍の1/3は病死だからな
今は激減してんだろうけど
他キャラA「うわぁ、あいつ何か悩んでるわ」
他キャラB「勘弁してくれよ、あいつ目覚めさせる為に誰か死ぬってことだろつまり」
他キャラC「人の死は成長にはならんって!成長したように見せかけるのもアカンわ」
>>559
近所の爺さんは帰国後にかつての仲間と一緒に上官のところへ
お礼参りに行ってボコボコにしてやったと

優しい笑顔で話してくれた
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:18:03.25 ID:8sWHCmG30
>>567
ダブルオーで世界に対してさんざんテロやってた主役たちが
二期で無人ロボのオートマトンにキレてたのは笑った
チートガンダムよりマシじゃ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:18:10.21 ID:3iLI6v8c0
元祖戦争アニメはのらくろだから
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:18:31.89 ID:6II/nh7V0
>>574
殺人事件起きてるからな
しかも「未解決」
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:18:33.53 ID:JgNrLR3/0
最近の漫画アニメって主人公の負の感情を排除しすぎだよね
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:18:39.63 ID:8sWHCmG30
>>569
核を使います!
>>568
シベリアでは日本兵がロシアの大女にレイプされたりしたらしいな
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:18:57.37 ID:NelearAN0
殺さないのは基本
中途半端に生かして、後方で看護等に手間取らせるのが一番
傷ついた兵を邪険に扱うと士気が下がるし、
大切にすると、国力を削ぐことになる。
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:19:14.96 ID:MYCgJrRw0
>>572
『硫黄島からの手紙』なんて戦闘で死んだのは数人だからな
あとは自決とか捕虜になった上での処刑で死んでる

もうこの辺から日本人の感覚はズレてる。戦闘で人が死ぬことはそれほどないんじゃないかね
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:21:01.55 ID:DsvacvyE0
不殺の元祖って何だろ
創価「大勝利!!」
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:22:17.04 ID:4cwYsojuO
種 エウレカ 途中から不殺になって最悪だった
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:22:21.22 ID:Pdl3Baoi0
>>582
現代のアメリカもイラクでの死者は戦死よりも自殺の方が多いんだぜ
国や人種に関係なく戦争って状況が人を死に向かわせるんだろう
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:23:48.16 ID:8gg6WX1k0
>>582
『硫黄島からの手紙』は見てないけど、そんな映画なのか?

確か、硫黄島の戦いでは日本軍の戦死者数が18000名を超えて、
捕虜は1000名程度だったんじゃなかったっけ?
アニメん中で聖人君子やスーパーマンつくりすぎなんだよ。キャラが気取りすぎ。
アニメなんだからスゲーヤツでいいんだけど、ウンコもらしたり大事な忘れモンして失敗するなど、
そういう描写が足りない。
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:24:12.09 ID:fQZRH3X/0
>>572
正露丸のおかげで死亡者が減ったくらいだからな
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:24:39.74 ID:MYCgJrRw0
>>583
ねー、そうだよね。俺が仮に今後戦争に行っても人は殺せないと思うもの
技術もないし度胸もないし覚悟もないからな。俺なら殺すぐらいなら死んじゃうだろう
そして大抵の人間は俺と同じで殺すぐらいなら死んじゃうほうを選ぶと思う

日本人は先の大戦で洗脳されまくりだったから、いまだに戦争=敵を殺すもの、ぐらいの次元でしょ?
こんな前時代的な国が戦争の愚かさ書いたって世界から笑われるよ
>>438
上様は全部峰打ちだぞ
>>566
今までは死ぬにしてもご丁寧に遺言を長々喋ったりキレイな顔で死んでったりした反動で
マミさんみたいにあっさり死ぬ様な事例が増えつつあるな
いや人間なら人を殺すことに迷いはあるだろう、それはいい
だがそれを平然と敵の目の前で訴える奴は何なんだ
命乞いではなく、本気で民族融和を願うような主人公の
プレゼンテーションが物語のクライマックスとか、冗談にも程がある
戦争によって多くの血が流された、もうたくさんだ!
ボクの力は悲しみしか生み出さなかった、たとえ愛する人を守るためでも!
こんな話ばっかだよ
お前の都合で戦争してるわけじゃないっての
そしてお前の個人的な考えが世の中動かすわけでもない
そういう己の無力感を実感しつつ、敵を殺しまくることが
一兵士としてお前が唯一体現できる、壮絶な矛盾なんだよ
>>587
日本軍の死者が2万
米軍の死者が7000くらいだとはよく言われる
と検索結果にあった
別に不殺でもいいんだよ、他キャラに「殺さないのは卑怯だ」と最低でもそのくらいのカウンター打たせられれば
スレイヤーズ新作キタ─wヘ√レvv〜wwヘ√レvv〜─!!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1342361669/l50
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:26:57.97 ID:MYCgJrRw0
>>587
あの映画の凄いところは戦闘シーンが全然ない、もしくは戦闘シーンに爽快感が全くないところだ
死ぬ奴はこの上なく不愉快な状況で死ぬし、生き残る奴も限りなく不愉快な状況で生き残る
そして頼まれなくても日本軍が勝手に自決していくからボコボコ使える兵がいなくなっていく

日本人は戦争に向かないってことを余すところ無く説教した作品だよアレは
>>568
寒さ、病気、飢餓・・・そして限られた食糧や衣服をより少しでも多く自分の物にしようと企む味方(日本兵)に殺されるケースもあったらしいな。想像を絶するわ

>>574
それ何てゆきゆきて神軍
うちのじいちゃんに「ゼロ戦見た?」って子供心に聞いたら
「じーちゃん陸軍だったから戦闘機なんて飛んでるとこしか見た事ねーよ
飛んでるからどれがゼロ戦やらなんやらわかんねーよ」
って言われて子供心にガッカリ
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:28:17.20 ID:uuFcW0iy0
なんのために戦いをしてるかによるけど、害虫みたいに相手を根絶やしにして自分の暮らしの平穏を保つためなのか
分からず屋に力で言い負かすかにもよる
力で言い負かせる場合は説得力とか合理性は要らないと思うんだよね
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:28:38.76 ID:6II/nh7V0
>>598
あれは有名な話だけど
普通に戦後(もはや戦後じゃない時代じゃなくて)にそういう殺人事件は連発して
未解決事件になってるケースが多い
序盤で重要キャラを殺すと話が引き締まってよい
古くはフェスタ、新しくはマミさ
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:29:08.38 ID:YE5Z5nu+0
不殺でもちゃんと信念もって苦労してそれでも頑張るっていうなら別にいいよ
華麗に不殺はやめろ
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:29:28.08 ID:Uf1m77G+O
>>592
仮面ライダーシザース「癖になるんですよ」
日本最古の軍歌トンヤレ節の五番には、

国を追うのも 人を殺すも
誰も本意じゃないけれど
トコトンヤレトンヤレナ
薩長士の先手に 手向いする故に
トコトンヤレトンヤレナ

とあるしな
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:30:25.88 ID:gOj5iGbM0
ひぐらし()でさえキャラのコスプレした奴が殺人事件起こしたし
ちょっとでもダークで殺人が正当化されるようなアニメを放送したら
大変なことになるだろう。
>>595
そういう視聴者に先回りして登場人物に突っ込みさせとく、ってシナリオ術の初歩中の初歩だと思うんだけど、
それすら出来てない脚本が多いのはなんでなんだろうな
殺さないんじゃなくて、殺した事を後で思いっきり後悔するくらいでもいいのにね、俺ならそうするけど…
>>575
最近のは知らん
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:31:11.79 ID:yoW7kGxqP
現実の戦争は地味だし
実際に撃ち殺す場面なんて限られてる
こういうアニメでマジになる奴が一番害悪
コードギアスは死にまくりだったな

あんだけ放送中夢中になれたのは最初で最後かな
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:31:46.42 ID:f50n3TSb0
>>591
でも自分が将軍だって秘密を守るために結局全員処刑するんだろ
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:32:24.78 ID:Zci7KaSx0
良い子発言を求められる教育で育ってきた人が作るアニメなんだからしょうがないよ。
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:32:26.24 ID:8sWHCmG30
>>606
デスノあったじゃない
大切なものを守るために戦う奴多すぎ
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:32:37.68 ID:JgNrLR3/0
不殺もおかしいけど洋画なんかの主人公が平然と殺人して何の悩みも無くハッピーエンドを迎えることに
違和感を得ることがある。主人公が目の前で銃で人の頭を吹っ飛ばすのを見て、悲鳴すらあげず
主人公に抱きついてキスする女とかありえない。普通彼氏が目の前で人殺したらドン引きするだろ
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:32:51.78 ID:0RNVzqly0
トータル・イクリプス見てた
不殺のせいで仲間が死ぬような展開ってありがちそうだけどいまいち思い付かないな
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:33:22.36 ID:7XGfv8jR0
>>616
悪人なら別に気にしない
それに状況が状況だろ
>>614
アメリカでデスノート作って停学くらったアホが居たような
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:33:28.77 ID:Pdl3Baoi0
>>618
エヴァのトウジとかは割とメジャーかと
ビビッて撃って思わず殺しちゃったとか、意味分からんうちに意味分からんトコ連れて来られて爆撃受けてイケメンだったのに目が潰れたとか、
そんなんしか思い浮かばん。
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:33:39.35 ID:MYCgJrRw0
>>610
だからさ、今たとえば日本が戦争に巻き込まれたらきっと60年前よりずっと悲惨になるだろうぜ
ポーズで敵を殺すことに罪悪感を覚えるクソ兵士、ちっぽけな正義振りかざして上官に食って掛かるクソ兵士、
戦争とは人を殺すもんだと強迫観念植え付けられて殺戮に走るクソ兵士、自決するクソ兵士

今の日本人に戦争をさせたら悲惨だろうなぁ。みんな別々に戦争というのを理解してるからなぁ
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:33:53.94 ID:yoW7kGxqP
>>618
ガンダム戦記の漫画版で
ザクを見逃したら味方が撃たれたという話がある
戦後帰国した兵士にマトモな仕事が無かったり薬がなければ眠れなかったりとか
そこまでちゃんと描いたアニメがないよな
>>523
状況始まると自分に酔う奴出てくるよな。 ドン引きするわ
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:36:35.95 ID:Uf1m77G+O
>>595
アライJrかい?
>>623
今は現代戦だから職業軍人(自衛隊)が戦争するよ
仮に志願兵として臨時に集めたとしても戦闘兵種じゃなくぶっちゃけ人足か土方だよ
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:36:54.19 ID:8gg6WX1k0
>>589
その話のときは征露丸って書かないと
>>625
戦隊ものにならあることはある
>>607
喋りが一方的というか、会話させてないのは見てて右から左なんだよなぁ
米村、お前のこt
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:37:53.65 ID:7Ts7fYUT0
>>623
>戦争とは人を殺すもんだと強迫観念植え付けられて殺戮に走るクソ兵士
だらけになったら、
一番いいんじゃね 勝てるんじゃね
まあ少なくとも無駄死にはしないっつーか
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:38:24.07 ID:gLMaADJn0
>>618
AGEのフリットがデシル見逃したらユリンを殺し
それでもデシルを殺さなかったらウルフも殺したという
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:38:47.46 ID:MYCgJrRw0
>>628
職業軍人だって似たようなもんだろ。だいたい戦争を永久に放棄した国にまともな軍人を育てる風土や思想があると思うのかね
日本人はもう戦争ができないんだよ。出来る精神状態ではないのだ
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:39:03.05 ID:8gg6WX1k0
>>633
AGEって39話で打ち切りじゃなかったのかよ・・・・・
ロボットアニメの間違いだろ
戦争じゃなくてロボットがメインなんだよ
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:40:34.75 ID:7Ts7fYUT0
>>636
まあ昔からロボット売るための
販促アニメだからな ロボットアニメって
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:40:37.70 ID:Uf1m77G+O
>>597
敵の命を奪うのに自分の生還を期待しちゃダメだろ。戦うってのは全ての意味で例外なく一線を越えることだ。
そこがスポーツやゲームとは大きく違う。
最近プライベートライアン的な展開をあまり見かけない気がするな
敵兵士に情けをかける⇒交戦後降伏した敵兵達の中に居て再開⇒パーン
>>615
ゲームとかでもそういうのは結局なんかラスボス倒したら守ったことになるんだよね
俺的にはそれは守りたいものを守る方法ではなかったって意地悪なオチにしたいw
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:41:55.29 ID:63CXmGnYO
敵を殺す時は自分が一番正しい・仲間が正しい・国が正しいと思い込むのが大事
あとは絶対に謝るな
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:42:06.95 ID:OMGWfeEF0
∀のロランは良かった
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:42:19.13 ID:cu3FVsV00
スターウォーズでオビワンがアナキンに止めささないけど、日本人の感覚だと「殺してやれよ」って思うだろ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:43:41.53 ID:NZfMBMvk0
>>635
アフィクズが流したデマ信じてる人って嫌儲に居たんだw
>>634
まともな軍人ってのがドリーミンな存在だろ
実際何をもって「まとも」なのかワカラン
イザという時に上官の命令に従って粛々と行動するのは自衛隊でも出来ると思ってるが
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:44:06.60 ID:o3TWnrTD0
日野のTwitterでスレ立てされなくなったな
見逃してるだけかもしれんが
ちゃんと敵を狙って撃てる兵士は2割くらいって何かで見たことある
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:44:27.41 ID:XXzTExTU0
殺されたから殺して!殺したから殺されて!
それでほんとに最後は平和になるのかよ(笑)
撃っていいのは撃たれる覚悟のあるヤツだけだ
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:45:01.30 ID:MYCgJrRw0
>>645
ならば言い換えよう。最低限使い物になる兵士

ホントね、マジで今の日本人は使いものにならないと思う。個人の能力は関係なくね
戦争では薬には立たないだろう
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:45:12.94 ID:7Ts7fYUT0
>>648
なるだろう
自分以外誰もいなくなれば
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:46:10.85 ID:KVtHcOjw0
ミステリーものが一番、人を殺してるのは事実w
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:46:57.76 ID:Z0dk0xDB0
キマリは通さない
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:47:00.11 ID:gLMaADJn0
米軍製FPSから入隊したゲーオタは人を撃つのに躊躇が無いそうだ
昔America's Armyで一緒に遊んだ外人が人殺しになってるとか感慨深いな
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:47:08.18 ID:Uf1m77G+O
>>643
あの世界はジェダイそのものが相当ズレた奴らだからな。オビワンは旧3部作でも誰も殺していない。(新3部作ではダースモール、グリーバスを殺したが)
恐らくは仲間殺しまくったアナキンへの当てつけだと思われる。アナキンを殺さないことがアナキンの思想への否定だった。
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:47:44.61 ID:BD9CjOGs0
【レス抽出】
対象スレ:「戦争はする!でも敵は殺さない!」 ←日本人が作る戦争アニメってこんなのばっかだよね(´・ω・`)
キーワード:ガン×ソード

102 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/07/15(日) 21:11:11.30 ID:oiuyWZYN0 [2/2]
>>95
んー・・・ガン×ソードとか?

278 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/07/15(日) 21:48:07.65 ID:BTyIrcvf0 [1/2]
ガン×ソードはやっぱ名作だったか



抽出レス数:2


レス少なすぎだろ
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:48:03.05 ID:3AJqxk2P0
キノがMSの頭部だけ残して敵パイロットに「焼夷弾を打って救助艇を呼べ!」とか言ってたけど、
あの状況で助けに来てくれるのか?
そもそも宇宙空間で生き残れるのか?
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:48:24.85 ID:7Ts7fYUT0
>>657
偽善だよな
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:49:01.17 ID:EWpTmx8J0
クリーク!クリーク!って叫んでたアニメがあったような
戦場じゃ100万ドルのMSを任されたのにここじゃ駐車場係の仕事にもありつけやしないんだ!
>>648
「人を殺すだけなら戦争は続くのみだ」でいいと思うんだけどなぁ、平和ってつくづく口語に向いてない言葉だ
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:49:36.77 ID:NZfMBMvk0
>>646
嫌儲に来てからは大して伸びてなかったしな
まぁ誰が立ててたかっていうと
>>648
いろんな国の文化パクりまくって珍走みたいなネーミングつけてる糞漫画思い出した
>>654
UAVもゲームで適性見るらしいね
戦場に行かない分、人殺した後にレストランで食事するギャップでおかしくなるらしいが
ゲーム好きはPTSDになりにくいそうな
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:51:09.61 ID:gLMaADJn0
>>658
自分のやってることは馬鹿で無謀なことだと自覚してやってるだろ
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:51:37.23 ID:Mmc11qom0
>>649
全員撃たなくて戦争終わるかもなw
>>646
無関係だが最近井戸ちゃんでもスレ立たないな

社員も愛想がつきたか…
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:52:11.20 ID:Uf1m77G+O
>>650
嫌儲民やVIPPERはそうだろうが、日本人全体なら無心に鍛えるようなのも多く居るだろう。
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:52:26.27 ID:PhFD4+Mz0
>>655
モールは死んでないらしいけどな
>>654
なんどもリスボン出来るゲームやってる奴らのほうがよっぽどリアルじゃ俺の命はこれっきり、
やらなきゃやられるって考え持ってそうな気がする
そういやゲームからの入隊希望者は視野が狭いんだってな
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:53:13.58 ID:TydlJ+Vk0
ガンソードってただの駄作じゃんw
良かったのは中盤のガドベド戦までだな
まあガンソードの失敗があったからコードギアスの成功があったともいえるが
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:54:01.50 ID:IdROK2540
殺さずの誓い逆刃刀だ〜。

あんな鋼鉄の板、刃が入って無くてもぶん殴られたら死にますわな。頭ぱっくり割れて。
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:54:13.48 ID:7Ts7fYUT0
>>664
プレデター操縦者、あれで金もらえるならいいな
SOHOでもできるんだろうか
日本も開発すりゃいいのに
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:55:30.99 ID:Uf1m77G+O
>>651
一番キツいのは自分との戦いだろうがっ!
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:56:28.21 ID:7Ts7fYUT0
>>674
殺しまくって英雄になって
金も地位も保証されるなら
戦う必要ないだろうが
キラ様が不殺を貫くばかりに敵から体よく狙われ続けハァハァと疲弊していく様を見たかったのに…ガッカリだわよ!
>>591
相手が直参旗本とかだと「余が手打ちにしてくれる」とか何度かあった
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:59:05.38 ID:V6D/nS//0
>>588
つ うっかりギアス
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 23:59:34.46 ID:9yUzrwvc0
なにもできないくせに偉そうに語ってるやつらが笑えるわ
>>616
「悪」は殲滅すべしがアメリカ流
対テロ戦争の盛り上がりとか凄かったじゃん
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:00:19.29 ID:z3tIWYPz0
メタルギアだと思ったら…

あれも日本的思考のゲームだな
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:00:39.41 ID:e0uZ2Jz9O
>>669
それは初代スターウォーズのデザイナーがルークの幼少期を描いた漫画の話しで、結局その漫画でもオビワンは復活モールを殺した。
公式設定ではなく、先々含まれる可能性があるかもしれないくらいの作品だが、どっちみち殺した。
種厨だけだろ
ヤマトだとガミラスも彗星帝国も皆殺しだが。イデオンも悲惨。
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:02:26.17 ID:1o5T4q8R0
>>679
ソルジャーオフフォーチュンとかイラク従軍経験者だけが集まって
語ってるなら満足なのか
>>289
湊斗さんだな
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:03:02.30 ID:ZPhoyvv10
>>682
なん・・・だと・・・ヘルボーイのクロエネンと同じくらい好きだったのにショックだわ
それに殺意抱いて真っ二つにした時点でオビワンが殺したも同然だったな・・・
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:03:03.15 ID:UVmgl/8G0
>>618
マット「撃つなラリー!」
撃つなラリー
撃ちたくない・・撃たせないで・・・
撃てましぇええええん

アホかと
宇宙飛行士以外宇宙の事語るの禁止な
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:03:40.99 ID:Uf1m77G+O
>>675
老いや精神・体力の衰えとの戦いがある。
戦争はみんなガンダムファイトという事にすればややこしくは無くなるぜ、多分
ナメてやがるよな
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:05:49.44 ID:em8p8bSO0
紺碧の艦隊では大量破壊兵器の実戦投入までしてたが
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:05:54.79 ID:ZPhoyvv10
>>686
あれは内心全然冷淡になれてないだろ悪鬼スマイル見る限り
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:07:07.05 ID:Nqh+e47c0
>>678
酷すぎてそこで切った
>>689
撃ったら確実に落とせる自信があるからこその発言だよな、慢心も大概にしなくちゃな
俺なら「撃ちますけど多分当たらないんでフォローおねがい志摩スペイン村!」っていうわ
>>692
でもリングとなる地球は荒みまくってたよ
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:08:16.44 ID:kDmsLoFU0
>>691
そして誰もいなくなった
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:08:49.23 ID:e0uZ2Jz9O
>>687
復活が嬉しい反面二連敗はきっついな。でも新3部作では一番輝いたキャラだと思う。グリーバスはアニメ(2D)の活躍が格好良かったが本編はダメダメだった。
アナキン含め三人も咬ませ犬にしたくせ、あんまり強く見えない新オビワンは異常だな。
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:09:07.16 ID:+xCtbDen0
>>696
マオの話が伏線になってただろ
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:09:31.12 ID:ghqRXEWW0
「戦争してえ」殺しまくるぜ!←アメリカ人が作る戦争映画ってこんなのばっかりかよ

向こうならこういうスレが立つだろ
>>289
ゲームだが月華の剣士の高嶺響はそうだな
最初は斬り捨てKOすると発狂する癖に最後まで斬り捨てKO続けると・・・
704まゆ:2012/07/16(月) 00:10:04.82 ID:CLpA7Xhh0
私は嫌いではありませんよ。
こんかいのAGEも主人公がパイロットは殺さないと言っておりましたね。
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:10:20.21 ID:kIfMgpa60
>>701
話の持っていきかたが強引すぎだろ
いきなり例えば俺が日本人殺せっていったらってwwwwそんなたとえにするなよ
実際の戦争でも
無力化する事が目的で
敵を殺す事は目的では無いけどな
ID真っ赤にした自称軍事評論家の先生がきてると聞いて(失笑)
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:11:45.69 ID:1o5T4q8R0
>>702
ID4の「奴らの知能は虫並だ。ころせえええ」
がアメリカだろ
知能がイルカ並だったら殺さねえのか、と
>>706
でも個人レベルじゃ敵討ちとかだろ
スターシップトゥルーパーズでたまたま宇宙人と似たような見た目の無関係の地球の虫殺されまくってたな
>>706
無力化する為に効率いいのが殺す事なんだよね
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:14:35.60 ID:1o5T4q8R0
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:14:57.11 ID:/Jnsajx80
MS IGLOOはボコスカ敵も見方も死ぬぜ
特に2になってからは
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:16:58.52 ID:1mPzJtbV0
>>95
北斗の拳でも読んどけよ…
主人公以外関わった奴全員死ぬ漫画だからな
殺さないってキャラ付けする割にはそれを裏付ける作業を平気で怠るよな製作側は、
だから見抜かれて器量の無さを素人にバカにされる

殺さないのは他の目的に掛かりきりになるから結果的に殺さないだけ、ぐらいの理由しか思い付かんけど、
殺さないことを意識するならその場にいる理由をわからせることだって大事なはず

日本人はもう戦争もの描けないんだからやらなきゃいいのに
やたらやりたがるよな、しかもそれをリアルだーとか言ってるのがほんとにどうしようもない
ヤマモトヨーコか
>>703
もう慣れたわとか言うんだっけw
現実の戦争()
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:21:08.09 ID:1o5T4q8R0
>>716
じゃあロボット販促アニメで、戦争しないならロボットに何やらすんだよ
洗濯か
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:22:07.14 ID:Rskqpd8m0
上岡龍太郎:人殺さん兵隊がおったらアカンのかい!
>>720
つアイアンリーガー
でもまああれも戦争あったけど
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:22:39.85 ID:C4mA/nyi0
そろそろキオも、孫でまだ未成年の子供を
MSに乗せて戦争に加担させている鬼畜ジジイの理不尽さに反発してほしい
つーかキオって連邦軍内ではどんないちづけなんだよw義勇兵?
>>720
カブタック方式で
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:23:51.44 ID:YCmIxoFC0
>>720
コーヒー入れさせる
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:23:56.87 ID:ndP8mbvC0
中国みたいに復讐を恐れて一族郎党皆殺しってのは非常に理にかなってるよ
あそこみたいに昔からずっと争いを繰り返してる国はないからな
>>720
戦争じゃなくて普通に戦いでいいんじゃね
マジンガーとかゲッターとか戦争ではないだろ
エリア88があるっしょ
マブラヴオルタは敵殺しまくる神ゲーだよ
まあ愛国心やらやると叩かれるからな
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:25:40.79 ID:+URVGt/Y0
>>289
フルメタルジャケットはこうなるところで終わるな
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:26:53.89 ID:1o5T4q8R0
>>727
富野がガンダム作らなかったら、高橋亮輔もそっち系の企画は通らず
マクロスもなく、
ずーっとボルテスVみたいな「侵略もの」作ってたんじゃねえの
知らねえけど
日本人には戦争アニメ作れないんだから作るなってのは
そういう事だよな結局
バトルの最中に反省を始めるのが日本のアニメ
USA!では考えられないぜ!
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:27:15.84 ID:bGXYGR4+0
るろうに剣心の不殺が成り立ってるのは
敵が頑丈過ぎるからだと思う
日常じゃなく戦争だからこそ人殺しはいいことなのに
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:27:19.04 ID:C4mA/nyi0
>>706
最近ネイビーシールズって映画みたけど
あれなんか見るとそんなことはないってわかるわ
任務遂行のために敵兵はすみやかに殺しまくってたな
戦場じゃそんなきれいごとは通用しない
キラも同僚や友軍が殺してるのを見てみぬフリしている偽善者だし
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:27:27.32 ID:6Mt8Yfr10
>>728
何年か前のリメイク版は酷かった・・・
殺さない、とか言ってるキャラが真性の臆病者ってじゃないのがまた何か不気味なんだよね
殺さないのはルール以上でも以下でもないっていうのかな
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:27:33.11 ID:Tz46YfYXi
日本の漫画は
そういう闘いたい闘わせたいという欲求と
時代的な左翼的思想が混ざったから
その解決策のために悩んだから進化したという説がある
OOは平和のためならやむ無しってガンガン殺してなかったか?
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:29:01.61 ID:1o5T4q8R0
>>739
帰ってきたウルトラマンがアメリカで生まれ得たかってことだな
>>720
パトレイバーとか普通に所轄の警察物をロボットでやって成功してたな
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:30:00.12 ID:ndP8mbvC0
るろうに剣心が一番理解できない漫画だったな
今ならアスペかよって馬鹿にされるだろ
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:30:13.49 ID:+xCtbDen0
>>740
ところが同じ組織の人間が民間人や兵器工場の社員を襲うとなぜか主人公が怒り狂うんですよ
僕が悪い let's fighting LOVE なんだよ
あの歌は日本アニメを的確に捉えすぎ
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:30:55.91 ID:gWpBiaIGO
萌えアニメで人が死ぬって致命的じゃね?
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:30:59.40 ID:Tz46YfYXi

90年代に闘う状況に無理やり置かれる
セカイ系が流行って、それは流石にという空気の後の

00年代入ると普通に結構戦う
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:31:46.05 ID:C4mA/nyi0
>>740
はぁ?なにを見ていたの?
ソレスタルビーイングは終始悩み続けていたし
不必要な殺人はさけているって三バカも批判してただろ
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:32:16.07 ID:e0uZ2Jz9O
>>739
殺しというか事故みたいなもんだがナウシカとかアキラで無惨に死にまくる登場人物を見て猛烈な違和感を感じたな
よく休載したし単なる電波漫画だろと思ってたが、単行本で読むとちゃんと話が繋がってて二度とビックリした
>>739
燃え立つ闘争心をいかにコントロールし、利用するかってのは普遍的なテーマだから
わりと悪くなかった気がする
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:34:00.17 ID:1o5T4q8R0
>>746
スパイスだよ スパイス
>>711
一概にそうとも言えない
戦いになれば、銃を撃てば弾は減るし、戦車や飛行機を飛ばせば燃料も減る
撃ち合えば全くの無傷というわけにはいかない
死んだり手足を失った兵士の補償はずっと続くし
さらに戦えば相手にこちらの兵力も分析され
今回勝っても次回はさらに大兵力で攻めてくるかもしれない
戦わなくて済めばそれが一番なんだよ
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:35:25.92 ID:e0uZ2Jz9O
>>744
非戦闘員は殺しちゃいかんだろ
>>748
人革連相手だと、何も悩まずフンフン切ってポージングしてたやん
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:36:33.61 ID:Tz46YfYXi
闘いたいけど敵が死んだり人が死んだり重いから

タツノコみたいな、ギャグヒーローモノが生まれた。

このセンスが萌え系の元祖になる
ハーレムモノの先がけ
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:37:06.35 ID:FwBhCvo9O
倒した敵はみんな生死不明にしとけば解決解決!
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:37:16.67 ID:WZ4O5oMU0
糞ジャップの偽善腹立つよな
だから第二次世界大戦の映画も白人様に作ってもらう始末

ニコニコでネトウヨがザ・パシフィックの上映会やっててワロタ
「○○に敬礼」とかマジで言ってるのww違法動画をいい年したオッサンが食い入って見てるのよwww
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:37:49.87 ID:+xCtbDen0
>>748
兵士の無用な殺人云々は後々国連軍を掌握するつもりのアレハンドロの指示だろ
そんなの聞かされてたのはあの三人だけだ
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:38:01.52 ID:EHvqgyI90
勇者シリーズでさえ敵味方の生死なんか関係なく取っ組み合いしてたのに
最近のガンダムはゴミだな
AGEで見限ったよほんとwwwwwwww
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:38:04.67 ID:e0uZ2Jz9O
>>742
パトレイバーは面白いがグリフォンを引っ張りすぎた。強くなるのは分かるがまたお前かよって思ったわ。
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:38:34.19 ID:1o5T4q8R0
>>755
その流れだとうる星やつらの方が近いような
押井守が、兵器のリアル描写にやたらこだわってたし
衝撃映像○連発方式で
※だがパイロットは奇跡的に命は助かった
って毎回入れればいいんじゃないか
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:39:27.55 ID:z3PRUPUu0
【レス抽出】
対象スレ:「戦争はする!でも敵は殺さない!」 ←日本人が作る戦争アニメってこんなのばっかだよね(´・ω・`)
キーワード:ジンメン

抽出レス数:0

おまいらホント使えねーな。
>>714
北斗の拳で、ザコは問答無用でひでぶされるのに大ボスは色んな事情語ったりした上で自決とか一変の悔いなしとかカッコ良く死なせてもらえるのを見て人間の命が平等なんて嘘だと幼心に学んだわ
豚「戦争じゃないから殺しはやらねえぜ」
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:40:55.82 ID:1o5T4q8R0
>>760
ある程度世界がリアルだから
ソ連製とか自衛隊のレイバー、やたらとだせんからな
イングラム自体、
そのへんがある程度の数で攻めてきたらひとたまりもない性能だし
戦場でフラフラして主人公がレポーターよろしく感想をポツリポツリつぶやくだけの不殺アニメ作れよ
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:41:57.38 ID:C4mA/nyi0
まあ、その時代にあわせた作品つくってるだけってことだろう
富野さんのニュータイプ論もニューエイジやヒッピー思想のパクリだっていうし
いまの現代人に大戦争なんか受けるとは思えないし、イラク戦争やアフガンでのアメリカ軍への
批判的感情をもっているやつも日本人におおいから、ああいう不殺だの分かり合えるだのきれいごとじゃないと
受け入れられない時代なんだろうもう
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:42:57.92 ID:1o5T4q8R0
>>767
高橋亮輔 FLAGとか
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:43:10.60 ID:jVLNXYcA0
現代戦争をリアリズムに作ってもマジでつまらん映画にしかならんと思う
いやまぁミリオタ受けするだろうけどさ
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:44:08.35 ID:cdBJhNVx0
種死は作品の製法上人が死んでいるように見えますが
人は死んでいません
>>760
グリフォンはほとんど唯一のライバルっぽいライバルキャラだったからなあ
普通の警察物で言えば因縁の指名手配犯ってところか
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:45:10.48 ID:e0uZ2Jz9O
>>764
シリーズの顔であり最強だと思われた死刑囚が「咬ませキャラの咬ませ」にされたり
ラスボスの位置に居り出だし快調だったアライJrが障害者寸前にされたあげく主人公に金的で瞬殺されたバキを読んでいれば人生は変わったかな
>>766
軍事用は武器も装甲も段違いだから
本気になったら勝負にならないだろうな

775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:47:37.77 ID:+URVGt/Y0
>>773
あのとき本部さんは“公園”にいたんだぞ?
咬ませという認識は改めるべきだ
ヤマトのガミラス星人皆殺しが最凶
「私達はなんという事をしてしまったの・・・私にはもう神様の姿が見えない」
DOGDAYSだな
戦という名の風雲たけし城だもんな
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:50:39.23 ID:e0uZ2Jz9O
>>772
メカデザインや世界観設定が分担作業だったようなので、筆者が自由に新しいライバルを出すのが難しかったのかなと邪推する。
おかげでバビル二世のヨミ並みにしつこい敵になったと。
>>766
あの設定でドンパチやらせるには
OVAやパト2みたいに自衛隊にクーデター起こさせるしかないな
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:51:13.41 ID:1o5T4q8R0
>>774
こんなラスボス臭すらしないの二体相手にしただけで
http://blog-imgs-32.fc2.com/m/o/o/moon0201/ixtl.jpg
瀕死だからな
レイバー二体は単なるタゲられタンク役で
その間、回り込んでケーブル断ち切ったの人間だし
「皆さんには殺し合いをしてもらいます」
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:52:33.55 ID:WM+H2Hdh0
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ タマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
>>766
イングラムって装甲もなくて、あるのはただのFRPのカウルだもんな
軍隊も軍用レイバーなんておまけで普通に戦車や戦闘機を主力にしてる世界だし
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:53:12.65 ID:c+pV/RPj0
お前らは本当に戦争が好きだな
通り魔やイジメは大嫌いなのにな
ホストみたいななまっちょろいガキが軍服来てそんな発言してるの見るとぶん殴りたくなるわ
>>778
あんまりライバルが増えても嘘っぽくなるからまああれでよかった気もする
基本は土木レイバーを取り締まってる感じで話を作っていったほうがさ
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:56:09.51 ID:1o5T4q8R0
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:56:32.81 ID:/Jnsajx80
>>780
隊員は隊員で作戦聞いてなかったりしたけどな
閃光弾で目が眩んでたり
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 00:57:22.56 ID:e0uZ2Jz9O
>>766
軍隊のお抱え(重役が防衛関係者ばかり)にされて半ば実験室化した企業とかも見て見たかった。
対象スレ:「戦争はする!でも敵は殺さない!」 ←日本人が作る戦争アニメってこんなのばっかだよね(´・ω・`)
キーワード:バナージ
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
じゃあもうgガンダムが最強でいいでしょ?
いい加減にしないとお前んちに石破天響拳お見舞いするよ?
>>790
ましぇ で検索しないと
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 01:02:17.96 ID:oLCrKs5kO
おまえらもサイレンとテロ実施中なんだろ?
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 01:03:22.27 ID:o23FG9sDO
ラノベなのに地味にハードなガンパレ小説版


敵テロリストが偽装検問

学徒兵(元民間人、特殊技能一切なし)が正体に気づいて即座に機銃掃射

随伴の正規兵が、せめて投降を呼びかけるべきと抗議

学徒兵苦笑
そういやデュアル!はマジで殺さない戦争をしてたな
>>790
バナージはそもそも戦争するつもりもない気がする
あくまで民間人で、連邦ともジオンとも仲が良くてその間で悩んでるってキャラだし
うむ
しかしこれからどうすんだろUC
前半滅茶苦茶好きなのに後半不殺始めたりラストバトルがタコ殴りとかでいい印象ないんだよね
ネオジオン艦艇エンジン撃ってぶつけさせるとかローレライまんまだったし
これまでのファンも離れそうだし
EP3の最後くらい切れたバナージで行って欲しい
大河ドラマでもアニメでも戦記物は女が絡むと面白くなくなる
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 01:07:34.19 ID:e0uZ2Jz9O
>>775
まあ死刑囚は平気で人間超えた奴らだったから、あれくらいに落ち着かないと「人間が戦う」って世界観維持不可能だったのか。
結局中華妖怪と原始人出しちゃうけど。
僕には撃てましぇん!
>>797
フル・フロンタル殺る時はビームサーベルの発振部が焼けるくらいの出力で
シナンジュぶち抜いてくれるよ
「伊達じゃない」をカットした古橋なら、Wラストシューティングもカットだ
ユニコーンがガンダム顔だからあのうてましぇんは突っ込まれがちだけど、もしモノアイでジオン顔だったら
皆なんとなく納得してたんじゃないかな、とか
実はそのくらい微妙な立場なわけで
>>801
UCガンダムは伊達じゃない(キリッ
をカットしたのはGJだった
あれが個人的なUC最大の汚点
まあ原作寒いオマージュ多すぎだた
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 01:19:06.71 ID:YleNmCCT0
どう考えても敵を殺すことを戦争って言うよね
>>802
ガンダムに乗ったのは自分の意思で
連邦の艦に保護されたのは成り行きだしな
アムロやカミーユみたいにそのまま軍に所属せず
民間人のまま協力って形だし

ダグザ中尉の言い分もわかるが、民間の高専生に相当無茶言ってるよ
不器用な軍人ってことなんだろうけど
>>803
露骨なオマージュは古橋も嫌いらしい
2話の「見せてもらおうか(ry」はシャアか?と思わせる為に
敢えて残したそうな
>>375
結局最後は物量と大量破壊兵器なんだよな
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 01:37:57.38 ID:ZPhoyvv10
>>729
そりゃ人間じゃないなら殺せますよ
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 01:38:52.86 ID:1o5T4q8R0
>>807
そりゃ戦争なんだからそうなるだろ
ホワイトベースのクルーのどたばたの背景で
オデッサ作戦とか
戦争は進行してたわけで
>>794
ガンパレの人間の時点で既に民間人と呼んでいいのか
ネウロイボコって人類戦わず
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 01:44:59.49 ID:UVmgl/8G0
>>794
でもあれって名有りキャラ殆ど死なないよね?まあ死ねばいいってもんじゃないけど
5121は殺せない的な感じでオリキャラどんどん出してったけど結局そいつらも生き残って
段々話がとっちらかっていった、山口辺りまでは読んでたけど脱落したわ
いい加減戦争モノで主人公が高校生はやめて欲しい
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 01:46:23.52 ID:jK4EfwRs0
装甲悪鬼村正っての評判良いからアニメ化を期待してる、善悪相殺がテーマなんだろ
種死でシンがキラの動きを研究してフリーダムを大破させた時に、キラも死んでれば・・・

本当もったいないストーリーだわ、あれからグダグダだったじゃねーか
検索「銀河英雄伝説」
ここまでゼロ
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 02:06:58.40 ID:5ObZAoJD0
日本による重慶の無差別空爆もなかった、すべて中共中央宣伝部のでっちあげ
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 02:17:17.79 ID:8bpafXXM0
anotherなら死んでた
この辺の偽善さ加減がガンダムでも前面に出てくるのはいかんと思う
戦争で人が死ぬなんて当たり前だろう
Cファンネル正直かっこいい
スーパードラグーン()
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 02:28:32.92 ID:VFhOTGAz0
イケメンはタダでは死なない
1クールはひっぱる
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 02:36:10.07 ID:zeKvR7d10
日本アニメはメガフォースを目指しているということでよろしいか
殺さないのは勝手だけど「ころしたくないー」とか女々しいこと連呼すんのがうっぜ。
何でお前ここにいるのって感じ。政治でもしてろよ。
新兵のくせに全くなんの躊躇いもなく敵兵を皆殺しにして良心の呵責もないような映画もちょっと
Vガンダムのワタリーキラみたいな主張なら同意できるけど、
概ねアニメキャラのコロシタクナイって薄っぺらいイデオロギーのマトリクスにしか思えない。
とりま人が死ぬのは悪いことだから殺すは悪みたいな?
テクノロジーが進歩して兵器が全て無人化したら死人が出ない戦争も起こるかもしれんね
日本のアニメはまず味方を殺す所から始めないとな。
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 02:59:05.24 ID:1o5T4q8R0
>>826
ガンダムウィングはアニメだから無人機対人間だけど、
まあそういうコンテンツ的ご都合主義一切なくしたら
普通にモビルドール対モビルドールになるだろうな
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 03:00:47.84 ID:IY8ZQjee0
正義の為に人を殺す全体主義イデオロギーを嫌悪している体を装いながら
戦争狂のキチガイ民族の本性が出てしまっているんだろ
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 03:14:32.21 ID:LAKijK1A0
>>828
そうなると戦争に歯止めがきかなくなるってトレーズ閣下が言ってた
キラさんって不殺主義に酔いしれてたけど
クルーゼ戦は思いっきり殺りにいってたよね

それに、仲間や友軍が敵を殺すのは黙認しているよね
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 03:22:23.73 ID:corg8K5O0
名もない一般人を踏みつけながら知人の生死にやきもきするストーリーはもう要らないな。
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 03:26:18.46 ID:ljNCX3pP0
>>831
基本的にコクピット狙わないで終わらせたいけどそれができなかったり急いでるときは殺すのがキラさんだから
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 03:32:04.67 ID:EI2J02WF0
FF12の主人公はいいよね。色々考えるけどウジウジしない
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 03:46:03.34 ID:gpTXn/iB0
>>833
>急いでるとき
超ワロタ
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 03:47:14.39 ID:QM9aYBmqO
やっぱカミーユは理想的な主人公だよな!
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 03:52:40.97 ID:3Eyvc1Tn0
殺し=悪みたいな風潮はよくないよね
ドラゴンボールでも普通に殺すしもっとどんどんやっちゃえよ
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 03:55:21.99 ID:1o5T4q8R0
>>835
不殺は主義じゃなくて趣味なんだろうな
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 03:55:31.06 ID:ovnFhfW+0
>>837
悟空がベジータ見逃したせいで
ナメック星人大量虐殺されてて笑った
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 03:56:20.16 ID:qIoq/RvAO
戦争は人殺さないと終わらないだろ?
殺して殺されて、適度に人が減ったら終わりが近い
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 03:57:36.92 ID:1ZnGeOuj0
というか信念持って不殺してるんじゃなくて
ただ単に殺す必要すら無いほど余裕かましてるんだろうなあれ
普通に危険迫ると容赦無く殺すし
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 03:59:53.49 ID:ovnFhfW+0
剣心は救いようがない相手だと
刃衛や志々雄みたく自爆するからいいやね
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 04:01:10.81 ID:3Eyvc1Tn0
>>839
どうせフリーザに殺されてたしベジータいなかったら本当の意味で皆殺しにされてたから結果的にみれば良かったんだよきっと
ドラゴンボールで生き返られなかったベジータに殺されたナメック星人は可哀想だけど
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 04:03:24.87 ID:PjuAZSyz0
ガンダムWのヒイロは殺したくないみたいだけど
OVAのラストでやむなしにぶっ殺しまくってたよね
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 04:03:27.78 ID:c4+ZSJnr0
コードギアスは、殺すことに責任持ってる
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 04:04:29.88 ID:3LAL0tF+O
キラさんは不殺だと言いながら追い詰められると平気で殺するからね
ステラとか
太平洋戦争の面白いところは生還者の大半がクズか臆病者だってことだよな
体育会系とかは全員悲惨な死に方で無駄に散ってったんじゃねえの
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 04:05:28.58 ID:ERzTQf1SP
敵を一人殺すごとに味方を一人殺す
これで解決!
>>844
殺したくないって言う主人公の気持ちがそのまま即
一切殺さないという描画に至ってしまうあたりに
最近のアニメ作ってる人の劣化を感じる
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 04:07:03.68 ID:ovnFhfW+0
一人殺すのも1000人殺すのも同じだし
割り切れよ‥‥でないと死ぬぜ?
今更だけど「戦争アニメ」なんて作ってるの日本人だけだよな
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 04:09:19.96 ID:zeKvR7d10
メリケンのズガボバーン映画と同じに
人外とか意思疎通できない宇宙人だの怪獣だのと戦ってりゃいいんだよ
そういうのなら若いのだって好きだろ
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 04:13:07.68 ID:h/H3xogJ0
お前らが上司ならそんなめんどくせー中二部下は即首にするだろ?
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 04:14:10.46 ID:Amt6NNREO
主人公たちの命の価値観なんて放映中のネイビーシールズぐらいの感覚で良いと思うんだ
もう村正が皆の希望の完成形って事で良いのではないか
アニメじゃ無いけど
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 04:18:16.55 ID:EhoKNv+90
スリーハンドレッドみたいな作品作ってみろ
>>60
EWは他の人たちは不殺やってたけどヒイロって結構落としたよな
あれ空中だったし中の人死んだんじゃ・・・
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 04:20:21.57 ID:MgV7BMkH0
神奈川がにわかということだけは分かった

でかい口叩いてアニオタ自称してるけど知識はゴミだよなw
降伏はする!しかしガンダムは渡さん!
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 04:28:38.07 ID:9gzVcSPM0
http://img.2chan.net/b/res/158644184.htm
おいお前ら!
このスレふたばにも注目されてるぞ
流石ニュー速古参筆頭神奈川さんが立てると注目されな!
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 04:30:48.77 ID:MVK+J+sQ0
そろそろフロントミッションのアニメ化お願いします
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 04:31:09.11 ID:nQhT4xoZ0
神奈川は一時期「やらおんは嫌儲公認」スレを乱立してた典型的な養分で
語れるのはアニメとネトウヨだけというどうしようもない奴だからな
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 04:32:10.84 ID:xxOo7rmQ0
死人出たら出たでグロやんなって叩くんだろ?
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 04:33:05.87 ID:nQhT4xoZ0
マクロスの時代から普通に首飛ばしてるのにな
ガンダムしかみないからそう思うんじゃ?
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 04:35:55.84 ID:ovnFhfW+0
ガンダムシリーズの場合、
こちらは高性能だけど相手は捨てゴマ同然、てのが多いからな
量産機モノだと互いに命懸け状態
>>862
ブサヨは総じてそんなもんだろw
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 04:36:51.78 ID:mN55NNRxP
すげえ分かるわ
きめえアニメが多い
>>856
だからさっきから言ってるだろ楚漢戦争をアニメ化しろと・・・・

一騎当千猛将 項羽

中国を平定し中華文明の素を築いた 高祖 劉邦
天才軍師 張良
名宰相 蕭何
国士無双 名将 韓信
名参謀 策士 陳平

しかしあれだな尊敬し憧れる中国人って二千年以上前の人が多いな
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 04:40:26.80 ID:gWpBiaIGO
あんなデフォルメきっつい今のアニメで主要キャラが死ぬと変な空気になるから
演出はその都度かませだけ用意して潰れてもらえばいい
バトルとか戦争とか適当な小競り合い程度にしとけばグロくないしブルーレイは売れるし
つーか美少女が戦ってるところとか見たいけど血とか傷口とかノーサンキューです☆ミ
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 04:40:30.99 ID:OGBrnA5g0
三国志時代の中国人でも、人肉は食ってたよ。
美化してるだけ。所詮野蛮人。
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 04:41:43.40 ID:mK7yUv6N0
戦争映画のレビューとかみると
平和が〜とか、主人公が人を殺しまくるのを見ると……〜
みたいな、よく解らん意見が多い
観客自身が、そういうの望んでないんじゃね?
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 04:42:23.47 ID:1o5T4q8R0
>>870
結果、ストパン、と
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 04:44:21.10 ID:jW/O9+dw0
>>351
留学生だから付き合う日本人も若い人ばかりでしょ
多くの若い人の知ってる戦争はアニメばっかなんだよ
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 04:48:21.44 ID:c4+ZSJnr0
>>870
↑こういう気持ち悪い豚が増えたせいで、ほんっっっとうに日本のアニメつまらなくなった・・・
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 04:50:22.86 ID:JdJnGoeC0
ストパンは基本魔力切れにならなきゃ死ぬことはないからな
つまりもっ死ね
暴力は少ないけど年々陰湿化してる
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 04:51:42.96 ID:4xMwA4dD0
>>876
だからって誰も少女死なずに済むウォーロック作ったマロニーさんを悪人扱いは酷い
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 04:54:03.92 ID:1ZnGeOuj0
>>878
ウォーロックさんはあやうく少女殺しかけただろ
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 04:55:47.82 ID:JdJnGoeC0
>>878
空からパンツ消すのは悪
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 04:56:54.59 ID:USuraOS8O
人を殺さないで怨念を殺すのが一番
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 04:57:06.09 ID:tl5gQlvf0
小学生のカリキュラムに小林源文を必修課程にしようぜ
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 04:57:07.42 ID:+URVGt/Y0
まあストパンはこの左翼イデオロギーのクソうるさい日本で変なクレーム付かずに
リアルに描かれたWW2の火器たちが火を吹くところを見られるので眼福ではある
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 05:03:35.43 ID:nQhT4xoZ0
>>883
左翼は兵器描写好きだろ
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 05:07:33.50 ID:8JTXqQqx0
ライバル=許す
ラスボス=説得する
の上に昔は更に堅真面目だったからな
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 05:07:43.12 ID:+URVGt/Y0
ロリコンの方の宮崎さんはそうだけど基本的に軍人主人公でドンパチなんかやらしたら戦争賛美とかクレームつけるだろオバサンたちは
モデルにされたエースパイロット達はどう思うんだろうなアレ

たしか一人は生きていて挙句に知っているんだっけたしかフィンランドの人
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 05:09:29.52 ID:JdJnGoeC0
>>887
ブヒッてたよ
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 05:10:01.47 ID:+URVGt/Y0
>>887
いや、アメリカの人
人類初の音速飛行とか、プロペラ時代にドイツが投入したジェット機をやっつけたりとかした偉大な人
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 05:11:41.58 ID:6te3YnCw0
国家がよくないな
「こけのむすまで」代が続くためには、現実的に何が必要なのかを具体的に歌詞に入れるべき

フランスや
> 進め!進め!敵の不浄なる血で耕地を染めあげよ!
アメリカみたいに
> 彼等の邪悪な足跡は彼等自らの血で贖(あがな)われたのだ
具体的に歌わないと
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 05:13:50.87 ID:P6B0cItG0
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 05:14:25.24 ID:1ZnGeOuj0
>>891
さすがにこれはコラだろ


だよな?
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 05:15:26.69 ID:+URVGt/Y0
だからそれはコラなんだって
ただ本人のブログかなんかのコメ欄で報告した空気の読めないアメリカ版のキモヲタは居たみたいだがな
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 05:18:19.60 ID:uW3GSQe/0
バナージだろこれ
本当あいつきらい、偽善者もいいところだろ
シャンデラもこいつが手抜いたせいでリディ少尉まで死にかけたんだぞ
リディ少尉がいなかったら皆殺しだったんだぞおい
これはもうリディさんに狙われても仕方ないとおもうわー実質こいつのせいでマリーダさんがリディに打たれたようなもんじゃん
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 05:19:16.23 ID:1o5T4q8R0
>>894
何、フィクションの登場人物に腹たててんだよ
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 05:19:22.32 ID:uW3GSQe/0
>>892
どう見てもコラだろ
だいたい合成されてる画像の対比見ればわかる
もう純粋に人殺すのとか戦争が大好きなやつが主人公でいいよな
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 05:20:05.11 ID:c4+ZSJnr0
まず、背景と明度がまったく合ってない時点で気づけよ
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 05:20:11.46 ID:uW3GSQe/0
>>895
あのさぁ・・・スレタイの時点でフィクションの話してんだよ?
んでそのフィクションに登場する人物にどうこう言うのは別に全然この場ではおかしくないの、わかる?
>>889
おっと失礼、フィンランド大使館がどうのこうのの情報がごっちゃになっていたようだ
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 05:30:59.69 ID:tL2pq3BuP BE:828526234-2BP(2008)

>>456
空の軌跡とかそうじゃん
アニメは子供も見るんだから、残酷な描写はいらない。
戦争の話を作らなければ、何の問題もない。
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 05:33:48.47 ID:uQOKIcdu0
子供向けなのに子供向けという理解ができなくてしつこく見てる頭脳は子供体は大人のアニオタ
フィクションなんだから、人が死なない戦争ってことでいい。
無理にグロシーンなんか要らない。
ぼくらの
戦争はする
敵は殺さない
両方やらなくちゃいけないのが主人公の辛いところだな
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 05:57:04.78 ID:nQhT4xoZ0
殺さなければキャラを再利用しやすいという都合だろ
謎の生物とか、機械の反乱で良いじゃん。
人間同士が戦うなんて、今の時代、リアリティーがないし。
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 06:01:58.25 ID:5BAXufR70
今はキャラクターも大事な商品だもん
殺したり殺させたらイメージが壊れちゃうだろ(´・ω・`)
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 06:02:47.37 ID:CfsbYOet0
戦争なんて若い人間だけが駆りだされて死んでいく
悲惨なものだよ
つか、戦争物のアニメ自体に飽きた。
             __-- 、,. -‐;z.__
           `> `    ′ <     殺さなければ殺される‥‥
          ∠..           ヽ      殺さなければ殺される‥‥
           ∠,.  , ./`ヘ. i. 、    l        殺さなければ殺される‥‥
            /  ,ィ_l/ u ヽl>,ゝ、 :|
         イ ィ.‐-ニjl  l'∠-‐; |n |     殺さなければ殺される‥‥‥!
.          j fl|`u゚‐/ v゙ゝ゚〜'u|fリ |
          / lj| v / _ 、 U v lレ'  ゝ          ‥‥‥‥
         / .ハ にニニ二} ,イ  ハ.、_\
        _∠イ |0ヽ. ー u/│ l ヽ `T!'ー- 、._    けど‥‥‥‥‥‥
   , -‐'''´ || / │ |::\./ O .|. j   \||     `ゝ、
   ハ    |レ'   lル'::::: u   ,.イルi  /o >    /  i  殺さないっ‥‥‥!
  / l   ∠o_o_/c| `::ー-‐0´:::::lyト、<o ,.イ!    ,'   l
  〉  |    ||.  〈ヽ| :::::::::::::::::::::::l0| ` ´ .||    i     l  殺さない‥‥‥‥
. /   l__o_.||__,∨:::::::::::::::::::::::::|. L___」|_o___」   /|   殺さない‥‥‥‥
 ハ.   |T¨「 ̄|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄「 ̄「|  ./ |
 ! ヽ.  | | |  |  , ‐┐   , ──‐ 、   |  | │|     ハ 殺さないんだっ‥‥!
∧     | L⊥._|  ┐│    l ┌┐ |   L.⊥._」 |    / l
そもそも、争いをテーマにする必要があるのか。
闘争も哲学も恋愛も萌えもパロディもヲタネタも
テーマにもモチーフにもフレーバーにもする 必要 はないな
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 06:43:14.20 ID:X1bv2+i10
>>24
SEED糞つまんなかったけどこのシーンだけは熱かった
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 06:49:32.23 ID:nCdKqFux0
>>894

シャンデラってなに
AGE見たら、キオ君がキラさんみたいになっててワロタ
種ファンとしては歓迎の意を表しておきたい。
不殺ってなんて読むの?
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 07:18:05.18 ID:yCEzFLbq0
UCのうてましぇんとかネタにされてたけど
ああいうのも結局は絶対的優位の力があるから戦場に人間性を持ち込めるんだよ
あれがボトムズ並の紙装甲なら殺される前に殺す気で戦ってるって
フリット爺さんか
わかった、逆に敵は殺すけど戦争はしないアニメを作ればいいんじゃね?
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 07:28:14.81 ID:+xCtbDen0
UC4話のバナージになぜイラッとするかというと
町の人間が無残に殺されていくシーンを無駄に描写してるから
殺してでもシャンブロ止めろや!て気分になる
なのに撃てましぇ〜んである
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 07:29:22.19 ID:1PEezaPV0
ヒットラーを殺しておけば、戦争なんて起きなかったのにね。
ウテマ=シェーンはヘタレというか状況の変化を極端に嫌うアレにしか見えなかった
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 07:33:00.75 ID:eOg2g9Ef0
なぜファーストのアムロのような軍に忠実な兵士が出てこないのか
みんな自分の能力に酔って絵空事を言っている奴ばかり
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 07:34:42.94 ID:5F1cIpyT0
アニメって基本的に子どもがみるものだからじゃないの?
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 07:37:20.81 ID:MQ1PzX1g0
戦争って世界人口を減らすことも目的だし殺しちゃえばいいのに
誰も死なない方がいいのならFPSで勝敗決めればいいわけだし
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 07:40:52.10 ID:FwBhCvo9O
敵を殺さないという前置きが何か後のストーリーの面白さに加味されてるかといったら全然だよね、
矛盾やら不自然が目に付いて駄作まっしぐらになる
ワンピースの戦争編って何人死んだんだ?
bleachはモブが凄い勢いで死んでるけど
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 07:45:02.85 ID:Fe7G+6K10
なんかやたら殺さなくなってくると責任負いたくないから殺さないってスパッと言えばいいとおもう
昔は戦争の悲惨さを〜みたいな感じでトラウマ植え付けてたけど今は何か似非聖人になる為の下級の善心を植え付けるんだな、つまり宗教

表現のひの字も素人よりロクに考えたことすらなさそうな業界の極端な針の振れっぷり
きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう、争いのアニメはいらん。
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 07:56:04.07 ID:mN55NNRxP
アニメはレイプが少ないからおかしいよな
別に現実の厳しさを伝えねばならないとまでは思わないけど
Dog Daysみたいなのは全然ワクワクできない
あんな茶番を楽しく視聴できる奴とは多分馬が合わない
あれがゲームだとどんな設定でも死は死(=続行できなくなること)だから全く気にならないんだが
不殺に対して「殺す相手を自分で選べると思ってんのかこの野郎!」って言わせられる脚本家を見たことがない

自分の考えすらロクに相対化できないゴミ脚本家が増えてるからこの一方通行な傾向は続く
命は奪わない。投降しろ!
って感じのセリフはむしろ好きなんだが
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 08:25:27.06 ID:FwBhCvo9O
>>937
「うるせーそっちが投降しやがれー」
スパロボでは異世界からやってきた女子高生にいきなり人殺しさせてたな
人は殺さないけど、ロボットとかは普通に倒してるじゃん
搭乗者が見えなければ罪の意識も感じない主人公ばかり
俺は人は殺さない、その怨念を殺す
ただ殺すのではつまらんな
北斗の拳とかはだしの元は殺しまくってたね、意外と死なないのは男塾
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 09:16:43.80 ID:nQhT4xoZ0
富樫は何回死んだんだ
種HDでニコルぶっ殺しが事故みたいな扱いになってたのは監督の脳味噌を疑ったね
そこまでキラに人殺しをさせたくないのかと
キャラを極端に美化したいならオウムに入って麻原のアニメでも作ってなよと言いたくなるレベル
>>945
さんざん殺してるのにな
>>945
また歴史の書き換えをしたのかw
>>945
これから名前有りの主要キャラが死ぬときは、全部事故風味になるかもな
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 10:31:46.49 ID:PRaA9KL60
大量殺人をする能力がある奴が
殺したくない><と延々ウジウジし続けて
挙げ句なんか都合のいい言い訳見つけて結局デストロイ
とかマジで最悪、傲慢にも程がある、何様なのか
それでいいこと表現したキリッとなってる作者は救えない
てめーのことだよ三枝零一
>>950
傲慢もなにも、素質のある新兵が熟練兵になっていく
普通の過程だと思うんだが。
戦争なんてくだらねえぜ!俺の歌を聞け!
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 10:51:28.17 ID:UVmgl/8G0
>>950
そいつの作品の駄目な所はそこよりも真昼のチートっぷりだろ
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 10:58:09.69 ID:PRaA9KL60
>>951
その過程でいかにも「モブキャラにも気を使ってる」「俺は命の重さを表現してる」「本当はこんなことしたくなかった」と言いたげなのが傲慢だろ
ウジウジウジウジ殺す側の論理を書き、圧倒的な強者に最終的な決断権があることは明らかなのに、
僕は殺される側のことも考えてます!という一体何様なのかという姿勢
平気で地文でキャラクター擁護するしな
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 11:02:15.65 ID:mETQIaIk0
ヤマトの頃からだろ
つってもヤマトはデスターぶっ潰したあとで
俺たちはわかりあうべきだったみたいな事いったのはワロタwwwww
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 11:09:34.11 ID:Q3lGtDLj0
敵は実は良い奴だったとか敵には悲しい過去があったとか
日本人にはジョーカーのような純粋な悪を描くことができないよね
スレッガーとは偉い違いだ
>>957
そんなのがいたらいたでリアリティが無いとかキャラが薄っぺらいとか言うくせに
悪の華が圧倒的に足りない
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 11:33:51.23 ID:06VxehNC0
>>957
ジョーカーが純粋悪とか言ってるのは町山の評論真に受けている
ダークナイトからバットマンに入ったにわかだろ
キリングジョーク読めや
敵倒しちゃうと続編が作れないからなー
大人の事情だぬ
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 12:03:22.64 ID:4TlN5z3v0
日本のヒーローが悪人を倒すために、巻き添えをどこまで許容するのかってのが興味ある
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 13:19:12.51 ID:QoV3TbFD0
>>961
キリングジョークの設定は絶対視されてるもんなのか?
一つの可能性としてああいうのもありますよ、てことじゃね
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 13:20:16.17 ID:+URVGt/Y0
まあジョーカーさんはバットマンのせいでクリーチャー顔のキチガイになってしまったってのはあるんだけどね
無難なものが売れるのが制作者にとって一番都合がいいんだろ
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 13:43:15.10 ID:vf3XSMIs0
キラ:殺さず無双、海に叩き落とそうが、宇宙漂流しようが、爆発に巻き込まれようが、仲間が動けない敵を討ち取ろうが無視
キオ:殺さず無双、宇宙漂流しないように注意を呼び掛ける。コックピットだけの敵は可能な限り助ける
ガンダムみたいなのは主人公機がある程度強いから驕りが出るんだよ。
打たれる覚悟はあったとしても
打つ覚悟は無いからな
不殺に悪いイメージ出てきたのはキラのせいだろ
兵士Aとか村人Bとかはカットの合い間にモリモリ死んでいくじゃない
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:51:39.86 ID:6Mt8Yfr10
>>882
ええな
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 14:57:50.12 ID:NsIpUlZD0
>>32
そう簡単に死ぬかよ!アニメでさ!
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:01:08.38 ID:/oeo1tns0
キラ君しか思い浮かばなかったけど
他にも色々あるのかな?
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:01:35.45 ID:cK3DvId50
08小隊辺りから始まったのかもしれないが
ガンダムの不殺主人公が多すぎて嫌になる

架空の話なんだから爽快に敵をやっつけて
HAHAHAで終わりのハリウッド映画風でいいじゃないかと
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 15:09:06.26 ID:eovHxNU00
ネットのみで大勝利を続けているネトウヨのことか
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 16:15:18.52 ID:IS90pBG+0
敵と戦うことを悩むのはまぁしょうがない

けど「殺さなければ殺される」のが戦場なんだし
余裕こいてないで主人公にはもっと必死になってほしいもんだな
圧倒的火力と豊富な資金力が主人公の武器
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 18:33:28.35 ID:06VxehNC0
>>964
俺としてはキリングジョークではジョーカーの過去の話じゃなくて
バットマンにぶちのめされた後のジョーカーの哀愁感じる表情や
バットマンとの会話こそジョーカーと言うキャラの本質だと思っている
ジョーカーの過去話自体はキリングジョーク本編でジョーカーが言っているように
お好きな記憶をトッピングしただけだと思うし
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 18:43:32.53 ID:Zq/JtyeT0
ソースがよりにもよってガンダムでフイタ
実際の軍人も精神を病んだり自殺するのが結構な割合でいるからな
ガンダムなんかまともな訓練も教育も受けてない素人だったりするんだから
悩むどころかもっとおかしくなってもいいのかもしれないw
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 19:16:02.41 ID:aadzZ9nT0
初殺し(未遂だったけど)で「現実ゥ? どーしたよ それが」
とか言ってぶち切れてオリバぶん殴りはじめる刃牙はすごい
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 19:32:11.17 ID:Amt6NNREO
>>981
一般兵ならそうだけど
特殊部隊の様な連中は逆に戦場で活き活きするんだぞ
バナージにはがっかりだった。
虐殺してる女を早く殺れや。
「撃てませーん」じゃないよ、まったく。
>>975
08はアイナの所為でジオン撃てなくなった節が有るし
イーサンにも今の君がジオンを撃てるのかねとか言われてるしマシな方だろ
憎しみは憎しみを生むだけだってわかれだっけ
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/16(月) 22:53:21.58 ID:RN1az6Yt0
図書館戦争は結構飽きれた
何だよあの茶番
>>831
MSは殺さないくせに戦艦はミーティアで真っ二つだよね
不殺どころか殺しまくってんじゃん