田んぼを見に・・・72歳、濁流に耐えた4時間 電柱が命綱 福岡・柳川

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:13:36.76 ID:nr1soqri0
だからさぁ・・・
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:14:00.78 ID:mLnTG5SN0

   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼの様子見てくるばい
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:14:15.42 ID:HQUEp8ZJ0
さっさと死ね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:14:24.74 ID:Kh0c+2m90
自殺未遂
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:14:33.51 ID:OMGWfeEF0
成立フラグ消滅の瞬間である
7番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2012/07/15(日) 14:14:34.13 ID:YtjztyFE0 BE:225246375-2BP(1212)

気になる > 身の安全
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:14:54.74 ID:qhkW6Ggh0
田んぼがどんだけ大事かわかってないなお前ら
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:15:02.87 ID:XwJcZB4c0
流されて死ねばよかったのに
鬱フラグクラッシャーズ
田んぼを見に行ったところで何をするつもりなの
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:15:25.08 ID:RBVPtsQR0
耐えたって車に乗ってるだけじゃんw
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:15:25.17 ID:rR+IFEa30
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと川と田んぼと裏山の様子見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈   海の様子も気になるし・・・漁船の様子も見なきゃ・・・
       /    / ノ   : _,,..ゝ  なーに、すぐ帰ってくるさ、帰ってきたら結婚するんだ。
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:15:28.49 ID:l2y/1oMw0
ええ画家決定!
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:15:34.89 ID:62RMymrDP
どう見たって田んぼがどうとかってレベルじゃないだろ
このレベルの豪雨で人間に何ができるんだよ…
用水路止めたって無駄だろ
洪水で浸かった田んぼを見に行って何かできるん・・・?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:16:04.44 ID:d9ZtugCcP
機械化して遠隔操作しろよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:16:13.34 ID:uTkxRhsY0
風物死
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:16:19.06 ID:q7Ra0CbQ0
農家の奴は田んぼに金塊でも埋めてんのか
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:16:41.06 ID:TkDJ2dOv0
おまえらも、豪雨の中、田んぼの見回りに行けば
最後の親孝行ができるのにな。

いい歳こいてすねかじりとか、まじで両親泣くだろ。
みんなもうちょっと高いところに住めばいいのに
犬は人に付くし猫は家に付く
農耕民族が土地に付くのはdnaレベルで書き込まれてることだからしょうがない
男子の生存率はわずか1%
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:17:18.60 ID:Z2WASfj30
今の72歳は昔の50代くらいに若いからな
見たところでどうせ何も出来ないくせに周り巻き込むなよ糞老害が
助ける側にもなってみろよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:17:34.65 ID:Kl6HQSx+0
おまえらも自分の田んぼ持ってたら絶対見に行くよ
理屈じゃねーんだよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:17:45.25 ID:M9uX9yin0
実際自分がここにいたら怖くて小便漏らすレベル
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:17:47.70 ID:RBVPtsQR0
アホだよな
防潮堤や用水路の水門なんて遠隔操作で役所や農協が動かせば済むのに今時手動(笑)で操作して
毎年死にまくってる

糞ジャップとか大したことねえよな
よく、見に行くとか聞くけど、見に行って何をするんだろうね?
そこがわからない。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:18:15.57 ID:RAQtKx/00
救助隊の人がかわいそうすぎる
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:18:20.95 ID:Bh0pKHVU0
知能低すぎw
田んぼはどこにあるんだよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:18:41.30 ID:tmbhWppz0
>>1

福岡で新たに1人死亡 (07/15 11:51)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220715005.html

同県柳川市では水路に転落した乗用車の近くから15日午前、同県みやま市瀬高町上庄、無職川龍正幸さん(28)が見つかり、
死亡が確認された。熊本、福岡、大分県で今回の豪雨による死者は24人、行方不明者は8人になった。

 県警柳川署によると、乗用車が転落していたのは柳川市三橋町白鳥の農業用水路(幅約24メートル、深さ約3メートル)。1
5日午前9時15分頃、車のそばに川龍さんが沈んでいるのを発見したが、すでに心肺停止状態で間もなく死亡が確認された。死因は水死。
 14日午後4時25分頃、通行人が水路に車が転落するのを目撃したが、増水で車は水没し、同日中に発見できなかった。
 気象庁によると、梅雨前線の北上に伴い、九州北部の大雨は峠を越えたが、大気が不安定なことから、16日にかけて局地的に激しい雨が降る恐れがあるという。
こんにゃくゼリーや生レバーより被害者は多いんじゃないか?
政府は田んぼを見に行くのを法律で禁止すべきだな。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:19:07.91 ID:D6NhSauT0
>>29
気になるのは自分の田畑だろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:19:24.18 ID:qGkvm4Q90
おじい無事だったの?心配じゃね
いつも思うんだけど見てどうするの?絶望するの?
そういえば、荒天時の田んぼは戦場だ
自分のところをまもるために、よそに水を流す
そのために見守りにいくんだ

みたいな書き込みが前にあったな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:19:46.65 ID:aN0RmOjd0
田んぼの誘惑は異常
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:19:50.24 ID:RBVPtsQR0
>>36
見に行くだけなら何も意味ないから尚更迷惑なんだよなあ(笑)
田んぼってレベルじゃねーぞwwww
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:20:13.96 ID:T9ZsKxTn0
水門見に行くんだよ。田んぼ自体を見に行くわけじゃない。
自分の管理の用水が原因でアレなことになるとアレだから見に行く。
だがこのレベルの洪水だとそんなの意味ないけどな。
小作農出身ばかりの嫌儲民じゃ分からん心理だろうな。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:20:25.20 ID:ac8EjCNy0
田んぼや用水路を見に行ってどうすんの?
いざという時には人柱になって嵐を鎮めるというのなら
まぁ役に立ってると思うけど
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:20:40.38 ID:M9uX9yin0
>>38
こんなの見ちゃったら絶望するわなw
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cd/f9766c45fd554cd5d37c1c8d506d4d15.jpg
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:21:00.48 ID:9W6QR1os0
田んぼにカメラでもつけとけよ
この状況で見に行く勇気
        ∧_∧
        (´・ω・`)  ちょっと田んぼの様子見てくるお
       __〃`ヽ 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
 ̄!  ,,,ノ爻\_ _人 ノr; ̄ ̄ ̄````"""''‐-、、
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ}            `ヽ
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア:}             ノ
___ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈______,,,,,,...,,-‐''
      〈J .〉、|   |, |ヽ-´

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:21:19.89 ID:7hkTgROl0
なぜ田んぼを見に行ったのかを解明するべき
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:21:20.46 ID:TuVEgb9B0
想像以上の様子見に行ってくる状態だった。
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:21:27.30 ID:dAjHQh3Y0
何でいつまで経ってもこんなあからさまな死亡フラグ立てる奴がいるの?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:21:27.51 ID:EcyoMtLi0
1%の正解=電柱に掴まる
田んぼ見に行ってどーすんだよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:21:48.65 ID:tmbhWppz0
>>34
しかし
名前が凄いな・・・
フラグへし折ったか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:21:56.89 ID:Q6Cso8EW0
・田んぼ
・用水路
・裏山
・漁港
・防波堤
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:22:20.04 ID:szcHLi650
この爺さんは多分、餅フラグも効かない
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:22:33.99 ID:ac8EjCNy0
水門のアレをナニするとか言われても
全然具体的じゃ無いな
ほんとは自殺願望でもあるんじゃねぇの
水辺に吸い寄せられるんだよ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:22:34.86 ID:2REZ/feU0
すげーな
田んぼから生還した人初めて見た
高齢化社会に対する自立崩壊プログラムでも備わっているのか
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:23:14.47 ID:RBVPtsQR0
大体今時大雨(笑)如きで堤防決壊したり浸水被害に遭ったり恥ずかしくないの?
21世紀やぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
治水技術世界一(笑) 技術立国(笑)  田んぼの様子(笑)
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:23:51.39 ID:uTkxRhsY0
遺産相続の会議が荒れてるだろうな
フラグ粉砕か
こりゃ長生きするぞ
一年分の収入全部水に流されるのを指咥えて見てられねえよな
天のお怒りを鎮める人柱になりに行ったんじゃね?
田んぼの様子を見るってまさに命がけだな
電柱さん「たまには人助けするか」
この雨じゃ見に行ってもどうにもならないんだから家にいろよ
川柳スレちゃうんかい
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:27:53.50 ID:XastAogI0
悪人の命に終止符を打つ傍ら善良な市民の救助に余念がない電柱さんは人間の鑑
取水口の板を動かさないと自分とこの田や
他の田にも迷惑かける場合あるんだろうし、
水利権もあるから逃げるわけにもあかんのでしょ。
若い頃は大丈夫でも年取ると流されたりするんだろう。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:28:20.04 ID:l4kOXavK0
行ったところで何か出来るのかって話なんだが
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:28:38.80 ID:PU1S6wE60
まぁ田んぼは命より大切だからな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:28:54.83 ID:8vFQvMxl0
行って何か出来るなら話は別だけど行っても何も出来ねーんだからおとなしくしてろよ
小学生かこいつは
75 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/15(日) 14:29:42.15 ID:6WEVnLEL0
電柱様はDQNを撃退して良民を助ける。
何という素晴らしい存在だろう。

その素晴らしい存在がわが街から消えつつ有る。悲しい。・゜・(ノД`)・゜・。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:29:54.74 ID:RBVPtsQR0
用水路如きの水流で死ぬ人生って笑えるwww
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:30:11.09 ID:vPY6mITV0
慈悲深い電柱さんでよかったな
普段は容赦ないから気を付けろよババア
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:30:23.14 ID:62RMymrDP
各箇所にカメラ設置してオンラインで監視できるようにすれば良いのにな
電柱に据え付けとけよ
>>39
自分ところの水門閉めて他の人の水門開けるのか
田舎は恐ろしいな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:31:53.32 ID:wolpc/IR0
田んぼには雨が降るとジジイを惹きつける何かがあるのか・・・・
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:32:23.36 ID:1Onc/Xjl0
田んぼを見に行かないと気が済まないのか
もうちょっと待つと死んじゃうのか
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:32:59.73 ID:emBGjPn60
ここまでの洪水は仕方ないけど
毎年の台風の季節に田んぼを見に行って流されるじいさんは
何を見に行くの?稲の状態?
稲が浸かってたらどうするの?
用水路で何して溺れるの?
馬鹿だろ
豪農千反田えるちゃんはこの死に方しそうだな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:33:55.35 ID:ac8EjCNy0
>>82
我田引水の逆バージョンだろ
隣の田んぼに水を流して
自分の田んぼだけ助けるんだろ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:33:59.57 ID:YP3QKJh+0
なんか年を取ってきたら田んぼが愛おしく思えるようになってきた。
お前らもわかるだろこの気持ち
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:34:01.00 ID:FsEOHvMJ0
死ななかったのかよw
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:36:05.66 ID:WoYGLS2r0
フラグを折るなw
よく「隣の田んぼに水を流すためだよ」っていう書き込みを見るが、
このレベルの洪水だと、そんなの意味無いけどね。
だって、自分が流されるレベルだよ?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:37:51.94 ID:Gc6hAWir0
単なる自殺未遂を美談かなんかのように語るから馬鹿がいつまでも続くんだろ
もっと断罪するような記事にしろよな
もう定番のフラグだな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:39:03.05 ID:emBGjPn60
>>85
あんなたぷたぷの水の中でうまい事できるのが
なんか想像できないわ
あぜ道とかもみんな埋まって隣との境界線なくなってね?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:39:14.51 ID:Di+wg6P60
「私、田んぼの様子が気になります!」
何で老人はいつもいつも田んぼ見たいんだよ
いつもと同じ風景がどこまで変わってるか見に行きたいっていう子供みたいな考えなの?
ついテンション上がっちゃって、様子を見に行くんだろうけどさ
頼むからどこに行くのか誰にも言わずに出かけて、ひっそり流されて死んでくれ
勘違いしてる人が多いけどこの人達は
毎日見に行ってるんだよ?
水の調節とかやらなきゃならないことがたくさんある
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:40:13.27 ID:LWZUdxsO0
「なので折木さん、ちょっと様子を見に行ってもらえませんか?」
>>89
田んぼは命と等価だから、このレベルの洪水とかそんな事に何の意味も無い
ってところじゃないか?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:40:32.93 ID:KghbxspO0
無職のお前らよりこの爺さんの方がよっぽど毎日働いてるよな
ごく潰しの口だけお前らにワロタ

けどちょっとこのスレ見て悲しくなった 

日本憂うなぁ 無職にマジで死んで欲しいこの頃

デスノート欲しいなぁ

「無職」って書き込んでお前ら一掃すんのになぁ

はぁ・・・
>>23
アフリカから移動しまくった民族だろ
この手の話の何が凄いって、川や田んぼがやばかったことが確認できたからといって、
それが避難にはつながらないことなんだよ

「やべえよやべえよ」って騒ぐだけで結局家にとどまって二階に上がって流されたりする
実は「気になります」とか言ってる時点で思考停止してる。動けないから確認したくなる
だけなんだよ。それが問題
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:44:00.42 ID:4PG5iJ/E0
あの豪雨で避難指示が出たり他が決壊したりしてるのに何で外でていくんや
車なら大丈夫とか思ってるところが爺の駄目なところだ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:45:03.58 ID:Gc6hAWir0
>>96
パジャマで車に乗って行くのか、ヘー


パジャマで行ったってことは、ほんとに車の中からながめるだけの野次馬だったんだぜこのジジイ
死ねばいいのに
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:45:06.21 ID:gl968mjq0
電柱さんの慈悲や
そら今年の収入がかかっとるんやで
なんで毎度毎度田んぼ見に行くやついるんだろ
心配でもどうしようもないだろアホか
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:46:24.43 ID:emBGjPn60
>>102
なんか車に乗ってれば無敵な気がするのはわかるわ
東日本大震災の時の車で津波に流された人達なんかそれじゃん
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:47:05.75 ID:+8sib+Cx0
水に浸かった田んぼに行って何するんだよ(´・ω・`)
電柱め余計な事をしおって
うぜー死ねよ 死にたがりにわざわざ時間と人を割くな
電柱がデレた
フラグへし折ってまで
お前らニートも流されて死ねばよかったのに
田舎暮らしがストレスフリーだと思ったら大間違い
台風の多い年は胃潰瘍になるくらいのブラック産業
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:49:37.28 ID:p/VB3V7d0
もう救命胴衣と酸素ボンベつけていけばいいんじゃないか
フラグクラッシャーか
数々の女とのフラグも壊してきたんだろう
そりゃ自分が一生懸命作ってる作物だから気になるだろ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:51:20.67 ID:jYOcHFk90
田んぼ見に行ってどうするんだよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:51:29.98 ID:VrnPMjQe0
田んぼが心配なら田んぼに家建てろ
結局見に行っても意味ないのにね
お前ら自分が野次馬根性だからって他人も同じだと思うなよw
自然淘汰だな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:54:53.35 ID:4PG5iJ/E0
家族も大概止めねえよな
止めろよマジで
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:55:40.06 ID:lHJsmWlY0
もはやどこが田んぼかわからんレベルだったろ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:55:49.52 ID:KyZ+cBKC0
まぁこうやって高齢者が死んでくれればそりゃそれで日本としては良しなんだから
どんどん田んぼ見に行けばいいよ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:56:20.18 ID:E916L+vG0
チッ
死亡フラグ回避か
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:57:53.05 ID:hBtRHb5Z0
田んぼの様子見たところでどうにもならんだろ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:58:30.65 ID:H14rV+/b0
>>34
28歳の無職がこんな災害時にどこに出かけてんだよwww
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 14:58:54.02 ID:hJwkEodd0
ばってん田んぼは死んだばい!
>>20
そりゃ農業で食ってるんだから死活問題だろ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:00:22.12 ID:5udH7Hcl0
田んぼが壊滅したら今度は自分で首吊らないといけなくなるものな
ジャパニーズホラー 流すか流されるか
   田圃TANBO 

見ればあなたも流される・・・
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:02:25.13 ID:7ifS61cj0
用水路の魅力は異常
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:02:26.10 ID:lKtuka/x0
>>128
親の厄介払いだろ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:03:32.49 ID:GziwEXdNO
見に行ってどうするつもりだったの?
まさか死ぬときは一緒だとか言って田んぼと心中するつもりだったのか
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:03:35.80 ID:LqL6zjWE0
>>59
まるで田んぼが戦場のようだな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:03:42.09 ID:NC9XWo3+0
田んぼが死ぬ→その農家の生活費が閉ざされ死ぬ
田んぼ見に行く→流れて死ぬ
田んぼ見に行かない→田んぼが死ぬルート

全部詰んでるな。
てか、実家が農家の俺がマジレスすると、川が氾濫して堤防超えて道が水浸しになるレベルは、
もうアウト。田んぼの水抜きが間に合わない可能性が高いのと、下水の水が混じってるから苗が病気なる可能性もある。
まぁ、もっとキツいのは、ビニールハウスみたいな初期投資が大きい私設が破損することだけど。後、果実系も暴風で死ぬな。
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:04:53.44 ID:gvlR5N2U0
農家はリスキーだわな
見に行ってどうすんの
72にもなって馬鹿なジジイだ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:05:56.84 ID:0ii9lGgi0
親父の田舎が豪雨だった時たんぼの様子を見に行った爺さん
家族が止めるのもきかずに出ていったらご近所のアヒルと一緒に流された
まあ助かったんだけど、農家のジジイは絶対にいうことをきかないからな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:07:50.34 ID:5udH7Hcl0
>>139
やばい状況になってたら水路を閉じたり水抜きしたりするんだよ
いつも思うんだけど、田んぼ見に行ったら何か取れる策でもあるのかな
自分の田に水が来ないようにいじるなんてとても出来ないよな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:08:57.34 ID:gvlR5N2U0
>>142
見に行って事態を把握し、大変だと落ち込むだけ
>>136見ろよあれが伝説の田んぼ帰りの男だぜ
様子見に行ってもどうすることもできないのにな
>>141
見に行ったら水路どころではなくなってたと
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:11:49.24 ID:NC9XWo3+0
>>142
取水口の門を閉じて、田んぼ内の水を抜く門を開ける作業をする。
基本的に、田んぼは水が必要な時期と、水を入れない時期の二つがあるけど、
前者の場合は、水量の調節。雨が降ってると門以外からも空から入ってくるからな。
後者の場合は、いわゆる乾期で、田んぼに水を入れてはいけない期間。水が入ると稲が死ぬと思えばおk。
こっちは、水と全力で抜く作業をする。特に後者は収穫前だから、水に関しては敏感になる。専業農家だと、文字通り死活問題になるから、
結果的に田んぼ見に行かなくても失策すれば、収入が無くなって死ぬ。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:13:07.69 ID:xKn2vYjA0
いいかげん見てどうしたかったのか教えてくれよ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:13:12.25 ID:Ae2YL7dI0
>>142
堰板を操作するため
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:15:01.01 ID:P7nw6f5w0
田んぼを見に行って死ぬジジイのニュースを見る度に
「なんで見に行くんだろうなぁ」って言って馬鹿にするうちの親父は
決まって台風のピーク時に周りの様子が気になって気になって挙げ句に家の外に出て様子見る
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:15:05.42 ID:jeHrl/tIP BE:1802307299-PLT(12001)

何故テレビ等で田んぼ警告を出さないのか
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:15:18.37 ID:rTDQXKyV0
田んぼの様子はまだしも「川の様子を見に行く」とか言う奴もいるよな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:16:03.92 ID:YIt21n1o0
魔王に挑む勇者のような心境なのだろうか
毎年何人も死んで、かつ報道されまくってるのに・・・なぜ田んぼに挑むのか
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:16:48.43 ID:NHa8CnfB0
電柱さん、優しすぎ
どうしたんすか
今回ほどのレベルだと見に行ったところで何ができるわけでもなかろうに。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:19:44.99 ID:SFoK2Y0x0
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:21:05.42 ID:krMxO1TrP
見に行ったってどうしようもないのに
なんで見に行くの
頭おかしいんじゃないか
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:22:40.21 ID:Yhmb8bL6O
普通の豪雨レベルの場合は
田んぼに水が流れ込む口と、上流の水路から自分の田んぼに流れるルートの入り口を塞ぎに行くんだ
それで自分の田んぼは助かる

しかしそのままだと他の田んぼが水浸しになることもあるから
その田んぼの持ち主がまたこっちの田んぼに水が行くようにルートを変える

その繰り返し
鉢合わせになるとガチのケンカになることもある
自分ちの生き残りが掛かってるから必死だ


でも今回みたいな大洪水の場合はそんなレベルじゃないから正直見に行っても仕方ないと思う
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:22:48.97 ID:SFoK2Y0x0

/ ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  // /
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  大 気 が  /  (,,..,)二i_  / 
────<            _>────(( ´・ω・`)) /
,.、 ,.、 畑が/  不  安  定!/ ,.、 ,.、/   /~~ :~~~〈  //
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 / 
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:23:39.17 ID:xYSP/RtX0
まちのなかまたちと頑張ったのか
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:24:10.41 ID:p7jArWB50
人はなぜ田んぼの様子を見に行ってしまうのか?
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:27:15.85 ID:GfgZyjs3O BE:6030288689-2BP(0)

この人はほぼ間違いなくB型かAB型
ちなみに春になるとおかしな人が増えるってのと
荒天時にソワソワして何かと理由を付けては
外出するのと同じ論理

つまり脳のドーパミンの分泌と関係がある
その傾向の持ち主は言わずもがなB型かAB型に多い
夏の田んぼと冬の餅

何年経っても学習しない老人達
相変わらずゴミニートが無知晒して安全な場所から他人を馬鹿にしてんなぁ
日本の害でしか無い穀潰しゴミニートは早く竹島に特攻して日本の役に立てよクズ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:29:23.82 ID:6Q1Tjo3/0
理解不能な行動のひとつだな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:30:27.27 ID:tvuvrho9i
百姓にとって田んぼは動かせない札束と同じだから気になるのは仕方ない
命より金が惜しいのと同じ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:31:30.20 ID:O9yd6g2n0
おとなしくしてれば田んぼだけで済んだものを軽トラまで失い晒し者にまでなって
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:31:36.84 ID:/Nbv10aj0
>>165
危険な場所で一刻も早く死ねw
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:31:49.80 ID:UpFUX1Is0
でかい波とか、つい見に行っちゃう俺も
いつか簡単に死ぬな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:31:59.42 ID:CtJvy+Xk0
見ていってどうこうなるもんでもないと思うけどなんで?
農家の人いたら教えてください
「ちょっと様子が気になったので田んぼを見てくる」

このタイトルでラノベ新人賞に原稿送ってみるわ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:33:36.11 ID:NC9XWo3+0
>>171
同じ質問が10レス間隔くらいで続いてる事に気付こうか
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:34:22.45 ID:RaY0nXpa0
合法的に爺さん○すために息子が強制させてるんだよ
田んぼを見に行って田んぼが流されそうだったとしてもなるようになるだけだろ。
>>171
今回の件だとマジでどうにもならんからタダの馬鹿だな
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:38:58.51 ID:Mk10Di/N0
田んぼを見にいくも何も家の前の土地が田んぼですし
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:40:05.78 ID:BFHEEJXN0
    ( ´・ω・`)
  /⌒"ー ― ⌒丶
  | (_ (__人 )
 (三0∧ミキ)彡ノ丶 )
   ̄ ノー―-イ 0三)
   / 丶レ′丶  ̄
  /__/丶  \
  \ 丶  \_ )
   Lノ  | /
        ヒ二)
レベルが上がった
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:41:15.83 ID:ryshnAz70
いい加減救命胴衣くらい装備していけ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:45:09.77 ID:46yOdtma0
>>106
お前頭悪そうw
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 15:47:31.57 ID:Pi4RsvkJ0
救助隊に迷惑って理屈がわからない
仕事だろ
あれ?
実際にもう田んぼ見に行って老人が1人亡くなってるんじゃなかったか?
さっきTVのニュースで報道してたと思ったが・・・
田んぼどころの騒ぎじゃないだろこれ
こんな事があったら全部おジャン
大した儲けにもならない
やるだけ損だな農家なんて
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 16:30:26.56 ID:o6cPl7X00
>>27
理屈で考えられない馬鹿を愚者っていうのだよ。何ができるわけでもねぇのに、わざわざ見に行くような奴は自然を舐めてるとしか言いようがない。

186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 16:32:09.05 ID:CiuJsmOd0
>>36
このレベルの雨だと多少水門開いても意味ねーから見に行くだけ無駄
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 16:33:03.34 ID:o6cPl7X00
>>45
農業共済降りるので、別にどおってことないですが?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 16:36:44.83 ID:t/juJqch0
で田んぼの様子はどうだったんだよ?
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 16:40:20.19 ID:o6cPl7X00
>>137
今時稲作で専業なんていませんよ

大半が公務員との兼業
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 16:41:37.14 ID:V93gdjoc0
>>158
様子を見に行くってのはこういう喧嘩作業をしに行くってことだったのか
ぼーっと突っ立って見てるだけじゃないんだな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 16:44:59.66 ID:NC9XWo3+0
>>189
ブランド米を有してる地域なら、専業は普通に存在してる。
あと、公務員との兼業とか弱小農家だな。
普通は、米作りつつ別の金になる作物作ったりするのが多い。
基本的に兼業で、会社勤めするのは、規模が小さいから成せる。
規模が大きいと無理。
>>189
稲作専業なら10ha以上は必要だろうしな。
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 16:47:15.73 ID:xXZKlqtI0
>>8
死んだら終わりじゃん
TV 「今までに経験したことのない・・・」
じいさん 「(経験したい!初体験したい!)ちょっと田んぼ見に行ってくる!」
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 16:57:19.36 ID:AsZEDrLO0
何も出来なくても見に行きたくなるんだよね
毎年毎年それで死者が出るのに
激流の用水路に引っかかった枝取り除こうとして流されたりするんだろ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 16:58:38.56 ID:RSEPF+Su0
見に行ったところで何か状況が改善するのか(改善できるのか)と言いたい
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 16:58:57.60 ID:BXmeqnBj0
>>158
知らなかった
そりゃ見に行くわ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 17:04:28.11 ID:SqiRF0zKP
規制しろカス
農業用水路が何かおかしくなって使えなくなると田んぼがすぐダメになって生活できなくなるんで

様子見に行かないわけにはいかんらしいね

で、何千人、何万人のうちの何人かが事故に合ってしまうということ
>>190
今まで流された人たちは喧嘩に負けたのか
  ○
 く|)へ
  〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7ヘ/
   |ノ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 17:50:44.12 ID:4AtCz5ea0
>>200
そりゃ種籾めぐって殺し合いも起きるわ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 17:54:55.91 ID:s1hK8q2HO
見に行ってもいいけど濁流に足つっこまなけりゃ流されないだろ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 18:01:56.79 ID:gVqJ2C460 BE:708912634-2BP(1144)

見に行っても何もできないのになんで見に行くの?死ねよ
今年初めて田植えの手伝いを経験したんだけどさぁ
あれってほんとに大変なんだよ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 18:31:10.09 ID:cQQcuAgqP BE:1509694092-2BP(0)

しかも救助されたあと救援隊に制止されてるのに自らカメラの前で嬉々として答えてた
完全にアホ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 18:34:25.18 ID:3j0wHwQ50
>>203
朝からセーブするのを忘れてたまま作業していて
マウスクリックをしたらポンって音がして凍結。

無駄だと分かっててもポン、ポン、ポポポポポポポポン
・・・と連打するようなもんじゃなかろうかw
見に行って流されたんじゃない。

田んぼの様子を見て諦めて自殺したんだ。
見に行ったところで成す術ないだろ
田んぼ見に行くの規制しろよ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 18:43:24.14 ID:Nx1OQ/FS0
見に行ってゾクゾクしたいんだろう。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 18:45:56.73 ID:IWt5WTt4O
みんなが疑問に思っている何しに行くのか?だけど単純に様子見に行っているだけだから
クリークが満水なら田んぼの水も落とせないし意味がない
あと隣の田んぼに水を〜ってやつも山間部の段々畑以外は無理
田舎のじいさんは基本的に頑固者で馬鹿だから思い付いたら行動する
田んぼの様子が気になります
>>130
田んぼ見に行くのも死活問題じゃねーか
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:38:27.13 ID:FcEuwfpE0
>>45
これ程度なら水さえ抜けば痛くも痒くもないわ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:40:56.75 ID:Oot786S20
まあ、実際のところ見に行ったって何か出来るわけじゃないからな
心配なのはわかるが
田んぼから生還するとか
そんな強者がいるとは
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:44:43.87 ID:nCodxyaC0
エクストリーム田んぼを見に行キング
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 20:46:14.67 ID:3jMAUmQT0
フラグ破りか
さすが生殺与奪を統べる電柱さんや

罪のない市民には自ら命綱になるとは
DQNには死を与え、平民には蜘蛛の糸の如く慈悲深い