産経「ベーシックインカムは社会主義的。働いてない奴の面倒を政府が見るのはおかしい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

これで果たして国政を任せられるか。橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会による「維新八策」改訂版を読んだ印象だ。

 国政進出を公言する維新の会は2月に次期衆院選公約として骨子をまとめたのに続き、改訂作業を重ねている。
まだ全容を精査できる段階ではないが、納得しがたい部分や疑問点を指摘しておきたい。

 国政を担う政党の基本として、維新には何よりも「国づくりの指針」を提示してほしい。今回初めて「憲法9条改正の是非を問う国民投票の実施」を明記した。

 「主権と領土を自力で守る」という理念実現のため、戦争放棄や戦力不保持などをうたった9条の改正を提起したわけだが、
政党として具体的にどこをどう変えるのかを提示すべきである。それをしないまま、改正の是非を国民投票に委ねるのは無責任だ。

 消費税の地方税化と地方交付税の廃止は、地方分権を推進する橋下氏の持論だ。だがその場合、社会保障財源はどこに求めるか。

 社会保障面での最大の疑問は、「ベーシックインカム(最低生活保障)的な考え方を導入」するとしている点だ。
最低生活保障は本来、所得や資産と無関係に個人に一律支給する考え方とされる。働いても働かなくても政府が生活の面倒をみるというのでは、社会主義的な政策になってしまう。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120707/plc12070703080006-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:22:43.73 ID:hLKpuH2Y0
いいね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:23:19.46 ID:LI6IEhWX0
ええな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:23:21.37 ID:Rd1zSCxh0
実際働いてなくて面倒見てもらってる奴たくさんいるやん
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:23:26.36 ID:4zJOqNdK0
ベーシックインカム以外すべての社会保障を排除するのに?
BIだけじゃ貧乏人は癌になったら詰むよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:23:28.00 ID:2DGfpUR10
事実を見ろよ産経
自分の頭だけで考えるな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:23:30.44 ID:SWZqYOfg0
一億総ニート
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:23:45.84 ID:NbYVpb/Z0
政府だってろくすっぽ働いてないだろ。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:23:53.51 ID:d3RiWbgh0
生活保護200万でしたっけ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:23:54.79 ID:Fy+ux4pJ0
産経新聞はメイン購読者層を敵に回してどうするんだ
社会主義的だから悪い

は、考えてみると理屈に鳴ってない
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:24:08.31 ID:cozEd0xe0
むしろベーシックインカムって資本主義の到達点だろうが
社会主義とは全然違う
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:24:11.01 ID:Q5ZsncVO0
年金オワタ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:24:21.94 ID:1X5c9eFr0
生活保護を全否定ですか?
ナマポ>>>>障害年金>>>>>>>>>ベーシックインカム(笑)
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:24:51.15 ID:v+786Htr0 BE:2031426465-2BP(1100)

じゃあ生活保護もなくさないとな
ベーシックインカムじゃなくてナマポで手厚く保護しろってことだろ産経
産経の望む世の中って修羅の国的な感じ?
絶対嫌だわ
産経「雇用を増やすと言ったな、あれは嘘だ」
そのとおり
ナマポよりはまし
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:25:31.69 ID:SF4/RvV10
BI導入はよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:25:38.64 ID:v+786Htr0 BE:1692855555-2BP(1100)

>>5
BIで廃止するのは生活保護と年金だけですが
産経はやっぱりアホだなー
>>11
確かに
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:25:47.22 ID:ZWj7TOMh0
働いているだけの奴の方がよっぽど生産性を低くする
そもそも財源がないだろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:26:06.58 ID:x9lgVr8x0
社会主義の何があかんのですか!
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:26:11.36 ID:juyPiHJF0
フリードマンはしゃかいしゅぎしゃだったのか
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:26:11.84 ID:UJs+fZOe0
ベーシックインカムは新自由主義だろ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:26:17.96 ID:Sov1ew9O0
計画経済公共事業大好き一億総中流日本
>>15
確かに
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:26:33.19 ID:+AtkdfZdO
社会主義だと都合が悪いようだな
ベーシックインカムこそ資本主義の究極体
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:26:50.49 ID:JVCLSMHj0
正論
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:27:03.20 ID:7Y/hAg2g0
産経ってまだ潰れてなかったんだ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:27:18.54 ID:SRTH4R5E0
産経勉強不足ってレベルじゃねーぞ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:27:20.58 ID:2bR3UCIQ0
不正受給だらけよりは、ベーシックインカムのほうがええやろ。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:27:34.05 ID:BedPTJMn0
産経は社会主義の意味ちゃんとわかってないだろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:27:38.50 ID:R2eQg4ov0
ベーシックインカムよこせって言ってる奴は間違いなくバカ
一発で見分けられるから便利だよね
42アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2012/07/13(金) 22:27:58.65 ID:xmvEsH7j0
労働神話が残ってるのがいけないのか
労働者側が高望みしすぎているのか。
政府は税金を集めてる以上
求職者が生活保護以上の暮らしが出来るよう雇用を創造する義務があるんだけど
そっちは大丈夫なのか?
国民にばっか義務を押し付けてないか?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:28:17.72 ID:drue78o60
BIだけじゃきついからどうせ働く
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:28:20.80 ID:SEb99DYB0


たいして働いてない東電と産経の社員にボーナスだすことも社会主義的


年金のほうがおかしいだろ
今の80代以上は数千万単位で得してるのを産経が知らんわけがない
病気しない家系だからBIください
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:28:48.11 ID:zqzf5BR10
ナマポよりマシじゃボケェ
どっちがナマポかわからんわ
そうなんだけど奴らは金が無くなると働こうと思わないで他人のモンに手伸ばすからなぁ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:28:54.20 ID:/mOnkbco0
>>23
残念。国民皆保険もだ。
>>41
ですな^^
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:29:04.34 ID:k3M8gelP0
国が稼いだ金を国民に使わせて循環させるのが目的だろ
無能国家には無理だが
若者に家を配れよ。
部屋が広ければ、モノが売れるぞ。
BI厨が万が一失敗したら責任取るのならやってもいいよ
日本がボロボロになったら死刑な
生活保護も、後天的肉体障害者限定にしろよ。
先天的なものは生まれた時処分しとくべきだし、
精神的なものは甘え。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:29:36.66 ID:1ZwyXO8v0
社会主義的だからなんなの?っていうか社会保障と経済を一緒に語るなよ。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:29:45.63 ID:D/Du2eya0
こんなのでも新聞の記事書けるんだな
まとめブログの世論誘導どころじゃねえな
日本人は猿真似しかしないので、日本からBIが始まることは
一生ありませんw
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:30:19.04 ID:v+786Htr0 BE:1895997874-2BP(1100)

そもそも社会主義じゃないです
資源の配分は役人の主観に任せれば必ず非効率が発生する
だから金を配って好きなものを買うことで資源配分を最適化しようという発想がBIです
BIは役人の主観よりも市場を使ったほうが効率的な資源配分ができるという意味で
自由主義的・右寄りな経済思想に整合的で政府が市場を管理しようとする社会主義とは全く逆の発想です
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:30:23.69 ID:x7jPYBza0
自由主義者のクルーグマンはベーシックインカムと似たような考え方似たような負の所得税を支持してるじゃん。
全く違うと思うけど
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:30:33.57 ID:DsP0+XNEQ
なんでや!河本関係ないやろ!!!
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:30:33.88 ID:v+786Htr0 BE:2708568285-2BP(1100)

>>50
それはオマエの妄想
>>54
もうボロボロだろ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:30:41.80 ID:SWZqYOfg0
こういうスレってあたかも待ってたかのようにどんどんレスつくよね
なんで?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:31:06.19 ID:HP103B7MP
すごいな
全く何も調べずに記事書いてるのか?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:31:17.65 ID:41L0DScc0
基本給金だろ
何がベーシクインカムだよ
政策ってのはアホにもわかりやすいことばでやるんだよ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:31:20.35 ID:2bR3UCIQ0
>>64
生活保護受給者は暇だから。
だからその社会主義に対する恐怖はなんなんだよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:31:35.11 ID:anhK2L6FO
>>11
資本主義→能力のある者が生き残り弱者は淘汰される→強者が繁栄し、社会はより洗練される

社会主義→弱者にも施しをするため能力のない者、DQNのようなカスが淘汰されず生き残る→腐ったみかんの法則で強者も弱者に引っ張られ堕落→衰退


説明するまでもない。弱者とグズはある程度淘汰されなければならない
>>54
もうボロボロだからOKだね^^
>>64
嫌儲は底辺が多いから盛り上がるんだよ
ここの奴ら、ベーシックインカムで毎月の小遣いが増えて嬉しいとか
そんな安易な考えで話してるから
>>68
そらお前、社会主義国家で成功した事例なんか無いからな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:32:19.32 ID:wAB+n5r40
BIとかどうみても資本主義の枠内だろ
>>69
その資本主義は誰の定義だよw
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:32:26.56 ID:vZ0eHibA0
社会保障全廃してBIに一元化
事務処理の軽減で公務員を30%以上削減
これくらいは余裕
BIってNMPを総国民にバラ撒くみたいなもんだろ?そりゃ産経さんが正論だわ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:33:05.05 ID:2xZFIwtQO
いや、社会のためにならない無職のクズたちは、強制収容所に入れて毒ガスで殺すべきじゃね?


誰かこの主張に論理的に反論できるやついる?
完全な資本主義国で成功した例もない
アメリカでさえな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:33:19.79 ID:v+786Htr0 BE:406285823-2BP(1100)

>>69
まったく違います
資本主義は弱者も幸せになります
経済学の教科書を読めばわかります
現に、アフリカの土人国家で餓死してる人たちよりも
資本主義の底辺のほうが豊かな生活を送ってます
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:33:33.21 ID:ZWj7TOMh0
>>5
まず嫌いという感情が先にあり、そこから録に調べもせず脳内で勝手に組み立てた情報だけで対象を矮小化していく
そこには相手を説得するだけの論理は無いし自己を省みるだけの最低限のチェック機能も無い

俺も馬鹿って言葉はあまり使いたくないんだがなあ
>>77
いないな、労働不適合者は皆抹殺すべきだね
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:33:36.46 ID:Stlinzn10
ニートだけどBI始まったら逆に働くわ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:33:45.79 ID:Sov1ew9O0
>>72
毎回疑問に思うんだが資本主義で成功した国や事例は在んのか?
生活保護者はBI反対なんでしょ?
支給額減るし
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:34:09.54 ID:I0gvhdwP0
>>29
橋下とかのネオリベの言うBIはその他の社会保障を全部切って
一本化して単純にしてそれに関わる公務員なども切るって話だ
社会主義者の物とは違う
BI=社会主義(笑)
反対派バカすぎワロタ
社会主義ってのは労働の対価を国が支払うものだろ
BIは労働じゃなくて社会保障だからなw
>>69
資本主義も、良家に生まれたというだけで能力のないクズを淘汰するシステムがないと無理
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:34:31.73 ID:xqWdIpoX0
530 すずめちゃん(東日本) :2009/02/10(火) 18:13:28.42 ID:ovHuPcrS
2chやってるとほんと屑になるよw
本来人間は孤独になると不安になる、そして、その不安を解消するために社会的な活動をする
2chがやばいのは、恐ろしく簡単に不安を取り除いてしまうこと
その結果、社会的活動をするモチベーションが失われる
これは構造的罠だから、取り返しつかなくなる前にやめときw

597 すずめちゃん(東京都) :2009/02/10(火) 18:47:49.72 ID:3vcCmX9Q
>>530
正にその通りだね。
亀レスだけど。
2chは何というか、社会に属してるかのような錯覚を与える効果は凄いと思う
本来ならニートや無職は 正常な心があるなら
やべえええええ 俺どうにかしないとホームレスになっちゃう
って四六時中考えて、そんでもって資格を取るために勉強したり
就職のための活動するんだが
2chはそれを綺麗にそぎ落としてしまう。
2NNなんかでその日その日の書き込みの多いニュースを見て
ついつい色々討論する そうするとまるで会社で会議をやったり
友達としゃべってるかのような感じになる
これってやばいよな
最後に気づくとしたらいつだろう。 そうだなもう落ちる寸前なんだろうな
でもその時だともう遅いってわけだ
>>69
(・ω・)中学生ですか?
ナマポもらってるやつに言えよ
マジで年金と生活保護廃止でこうなった時を想定してるから

将来保障なし用に金貯めて
最悪仕事で食ってけるようスキル磨いてるわ。
>>69
前者だと資源争奪と環境破壊が後者をはるかに凌ぐペースで拡大するがな
バクテリアを培養すると凄まじい速度で増殖するが、
容器の中の養分使い果たしたら一気に死滅するのと同じように思える
孤独な障害者や老人はどうやって食っていけばいいの?
8万じゃ無理だよね、支援団体も反対するし
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:35:13.91 ID:iX3FTvKA0
橋下はBIで福祉削減しようとしてるんだよ
だから社会主義的なんかじゃなくて増税軽福祉っていうバカげた路線
働かないと生きていけない国って嫌だな。本当に先進国かよ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:35:16.93 ID:bfKmrk8I0
どぉーなるんだろぉーねぇーニッポン!
つか30代・40代にめぼしい政治家がいないって詰んでんね
BI信者って攻撃的で気持ち悪くて終わってる
現代に生きる人たちは平等を求めすぎだわ
今の社会が、貴族社会と管理社会の中間のちょうどいいところにあるってことがわかってない
平等ってことは自由がないってことだと理解しろと言いたいわ
中流階級なのに被害者意識を持ってる人が多いけど、平等社会が実現しても、そいつらはやっぱり被害者振るんだと思う
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:35:56.67 ID:wns98F5M0
>>72
でも資本主義で成功した国もないだろ
国の役目が大きくなって調整入ってるし
まぁこうやってどんどん敵を作って行ったらオワコンになるから別にいいだろw
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:36:38.96 ID:2bR3UCIQ0
とりあえず、BIへの第一歩として生活保護を廃止しようぜ!
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:36:43.58 ID:vZ0eHibA0
BIならナマポ貰う段階に辿り着けずに餓死って事は理論上起こらないからな
今の役人の気分で門前払いされる制度は完全に憲法違反
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:36:57.25 ID:Saysy4/R0
産経が嫌がってるって事は効果ありそうだなwww
保守的な日本じゃベーシックインカムなんて絶対導入されないだろ
100年はかかる
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:37:11.21 ID:J6zKoyr20
そろそろITを駆使すれば国も政府も必要ない気がするんですよね。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:37:12.73 ID:juyPiHJF0
>>85
そうぞくぜいきょうかやちょちくぜいきょうかをいうはしもとさんしんじゆうしゅぎしゃなわけがないじゃないか
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:37:16.73 ID:iX3FTvKA0
>>98
中間をもとめて貴族社会を倒したわけじゃないからな
資本主義を押し進めるほど
社会主義的要素が必要になる
そうしないと国家が崩壊するから
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:37:38.54 ID:YQA9g57r0
相当効くんだな
日本人じゃなきゃ成り立たない業種ってなんだ?
製品は海外で作ってきてるし、コンビニ店員すら外人
ベーカムやったら儲かるのは経団連・企業・資本家なのに、産経が危惧するということは・・・?

最低限の生活は国民の権利ですよ
そっから消費税でいやでも納税するんだから問題ないじゃん

一体誰がこんな記事書かせてるんすかねえ
まともに製品が作れない国と、外人に任せられない職種・・・                 わかんね
BIなんて200年以上前からある思想なのに欧州ではやらないのを見るに
欠陥制度なんだろうな
BIアンチはナマポと決まってる
ナマポ廃止されてBI月5万じゃ死ぬもんなw
かと言って民主主義や資本主義の社会が間違っていないわけではない
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:38:11.19 ID:Fok+8eRE0
面倒を見ていないように見えるけど実ははした金で国民への義務を放り投げているようなもの
棄民政策そのもの
ベーシックインカムなんかやんなくていいから年金とナマポをさっさとやめろ
これだとナマポもだめじゃん
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:38:24.48 ID:v+786Htr0 BE:3791995878-2BP(1100)

>>104
いまだに死刑とか残してる土人国家だからな
いつになったらこの国はまともな近代国家になるんだろう
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:38:35.64 ID:Cm/EO3q10
BIって結局行政サービスを全部金にしちゃいましょって話じゃないの
真面目にやるとゴミ回収一回500円とかになると思うよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:38:38.64 ID:Gq7fytcd0
>>111
逆に親の殻つぶしのニートがBI賛同してるんだろうなw
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:38:54.29 ID:FuVSXfgOP
天下りして働いてないやつもいるのにね
いい加減安楽死制度作れよ
自殺大国日本なら国が楽に死ねる場所
提供すれば喜んで死ぬだろ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:39:50.06 ID:4rMwJEhC0
ジャップには一生無理
アメリカ様になんでもかんでも手助けしてもらってここまできたのに
一人で独立できるかw猿真似ばかりが得意なジャップw
古来、中国に頼りっきりの頃からまったく進歩してませんねwww
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:39:52.11 ID:VKMXtzr50
>>117
ゴミが減って良いじゃない
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:39:56.26 ID:7wKC9Gfh0
だって仕事ないじゃん 金くれよ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:39:59.33 ID:vZ0eHibA0
BIに反対するのは
生活保護受給者と公務員
こいつらが一番割を食うからな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:40:15.61 ID:YQA9g57r0
>>108
先進国はグローバルとやらを唱えて新興国を植民地化しているんだからな
そのくせ自己責任の消費人口だけ増やそうと少子化少子化うるさいわ
何も買わなくなって生活水準落とすかベーカムで経済回すかどっちかだろ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:40:18.35 ID:iX3FTvKA0
>>122
不法投棄が増えるけどなw
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:40:23.81 ID:v+786Htr0 BE:1625141546-2BP(1100)

>>117
応益原則が満たされるだけ
行政サービスはタダじゃなくて
誰かが税金払って負担してるだけですから
社会主義的ってw今更w
そういう部分取り入れたのいつの話だよ
英誌Time Out「アニメ長編映画ランキング トップ50」
1.「となりのニダダ」(89)
2.「ニダ雪姫」(38)
3.「バックス・ニダー」「ロードニダー」(80)
4.「ニダタジア」(41)
5.「ニダ・ストーリー」(96)
6.「ニダとウリの神隠し」(02)
7.「イエロー・ニダマリン」(69)
8.「ベルヴィル・ランニダー」(04)
9.「ウリパーク/ニダ無修正映画版」(00)
10.「ロビン・ニッダ」(74)
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:40:44.79 ID:vk9z4RwCP
BIって社会主義的なの?
国の手間省いて小さな政府にする究極の資本主義だと思うんだけど違うの?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:41:05.30 ID:3uCJFNic0
>>111
五万では生活できない
十万弱は必要だよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:41:07.55 ID:9sHBiPz20
これで働いていない奴も産経新聞を買うという発想がないのはダメダメだね
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:41:26.42 ID:nLjzkhEJ0
批判するにしても社会主義的だからってなんだよ本当に程度が低いな産経は
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:41:29.07 ID:1YHI6/ri0
>>93
そういうのを助けたい支援団体の人が好きに助ければいい。
2人あわせりゃ16万、集団生活すれば何とかなるだろ。

BIのカネをどう使って、どう生きるかは個人の自由だ。好きにすりゃいい。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:41:40.57 ID:yEwrG4l1O
産経の目指す社会は嫌な社会だなあ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:41:40.84 ID:SEb99DYB0



社蓄が怒るから無理だろ


137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:41:48.44 ID:Y5wucd3C0
ベーシックインカムスレが盛り上がってるのは、本スレ以外だと
無職・ダメ板と引きこもり板だけだからなぁwww
現状の日本は労働力余ってるし、企業側も人減らしたいだろ
BIで労働者が増えれば企業の人件費も減って
日本製品も安くなって良いことづくしじゃん

叩いてる奴はナマポ在日アンだから絶対に流されるなよ!
フジがいってるならベーシックインカムしたほうがいいな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:42:10.69 ID:A4d/0rLC0
産経って生活保護も受けてなくて、女と違って路上生活してた
男性ばかりの派遣村すら、架空の呑んだくれパチンコ悪者キャラをでっちあげて
廃止に追い込んだんだよね。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:42:15.60 ID:s+y6VHEp0
当たり前だろバカ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:42:25.90 ID:YuYzAJrsO
働いてないやつもナマポで政府が面倒みてるじゃん
現状だって生保で面倒見てるんだが
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:42:52.97 ID:YQA9g57r0
>>117
いいじゃん過剰包装とか資源の無駄とかなくて
肥満や喫煙、飲酒で病気になる奴を支えあうのもおかしな話だし
俺なんかずっと医者かかってないのに毎年いくら取られてると思ってんだ
インチキエコビジネスやってないで導入したらいいんだよ
書いてる奴も資本論なんか読んでないだろ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:42:56.91 ID:2bR3UCIQ0
まあ、産経新聞を読んでる人には、ナマポが廃止されちゃ困る人もいるだろう。
生保は働いたら支給額減るから働かない人多いけど
BIなら働こうって人が増えるかもしれないとは思う
>>128
100年くらい前に資本主義が失敗してからだよ。資本主義から生まれて来たんだよ
高級官僚が国を仕切ってるほうがよほど社会主義的なんですけど 現実はスルーですか
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:43:23.66 ID:v+786Htr0 BE:2031426465-2BP(1100)

>>130
そうだよ
役人の非効率を排除して市場を使いましょう
政府は小さくして市場を使って資源配分を最適化しましょうって発想
ベーシックインカムを社会主義的とか頭悪すぎだろ
最近歩く産経って感じのデブのおっさんテレビ出なくなったね
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:44:22.12 ID:6cY/kXp/0
働いてない奴が餓死していない時点で、何らかの形で社会がそいつの面倒を見ている。
その形が直線的で分かりやすく、且つ効率的になるだけだ。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:44:33.12 ID:ZWj7TOMh0
>>108
崩壊まではいかないにしても、国家なんて今後50年で相当重要度が下がるよ
貨幣とネットワークの流れには絶対に勝てない
そのことを直視出来ずに国に依存してる方がよっぽど不幸になる。なんたって負け戦なんだから
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:44:54.43 ID:JkkJrGjW0
今の日本だって既に社会主義混じってんじゃん
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:45:09.16 ID:CsjmvTlG0
みんな若い未来ある大学生とかなのか?
だとしても毎日威勢よく2ちゃんねるに書き込んでも社会は変わらないよ
まさか無職のくせに社会を論じたりしてる者はいないよね…
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:45:10.76 ID:3uCJFNic0
>>116
死刑制度の廃止は後でいいよ
犯罪防止策をとりやすくするのが先
日本はまだ不自由な国だろ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:45:12.19 ID:+AtkdfZdO
少子化対策にも一応なるのに
産経が嫌がるってことはえーと、誰が損するんだこれは?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:45:19.92 ID:CmRmtf1b0
一日に8時間も働きたくない
4〜6時間くらいでたくさんの人が働けた方がいい

BIがあればそんな生活も可能なんじゃないかな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:45:27.12 ID:RjLWTgSI0
BIは不要
扶養義務化を徹底させて親族で面倒みればいい
BIだけなら社会主義じゃねーだろ。
だって8万程度だろ?働かなきゃ暮らしていけねーじゃん。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:45:39.24 ID:4F/cvCaJ0
橋下に反対したいだけ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:45:58.25 ID:7Fjf6jxL0
ただでさえ政治家官僚大企業が好き勝手やってる国で社会主義やったら
政治家官僚大企業の資本家がそのまま共産貴族化して国家が国家破綻するのは目に見えてるわ
社会主義に移行するには日本は土人国家過ぎる
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:46:14.45 ID:YQA9g57r0
>>126
ムショにぶち込んでそいつらにゴミ掃除させりゃいいよ
ローマ式でいいじゃん、罪人と生活向上したい欲深だけが働けよ
監視通報は褒賞つければいい
ベーカムがあるのにムショに入って犠牲になってまで共謀するようなことじゃないから
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:46:30.30 ID:Cyh2d6wn0
でナマポと年金のみカットでBIの財源足りるの?
ちなみにナマポと年金のみカットです断言してるソースはどこ?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:46:41.41 ID:1YHI6/ri0
>>142-143
働かない人だけ優遇して面倒見るのが現行の生活保護制度で、
働く人も働かない人も公平な社会保障が受けられる制度がベーシックインカム。

どっちが正しいかは一目瞭然だな。
>>159
売国奴
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:47:01.82 ID:zIaB5Emq0
ニートの多くはアナキストだろう
面倒見てくれないなら自由の名の下に好き勝手動くんだからナマポはよ
国民の労働時間が減って
企業の人件費も減って
人件費が減れば日本製品が安くなって
ナマポ乞食も消えて

マジで良いことづくしだが? 叩いてるナマポ芸人は反論ある?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:47:26.62 ID:+6Ec80Ic0
ベーシックインカムに関しては、世の中にはマイナスの労働があるって話でなんか納得した
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:47:27.24 ID:EXb5i7+d0
社会主義の何が悪いのか
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:47:47.56 ID:fYJ2g3Bp0 BE:96178638-PLT(12245)

奴隷奉仕と労働は明確に違う。日本の場合、まずはその区別からだ。
単純に額の問題だろう
月に15万円のBIなら社会主義的と言えるが
月に5万円のBIでは、とても社会主義的とは言えない。
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:48:01.47 ID:ZWj7TOMh0
>>131
そりゃ一人暮らしを維持しようと思うからだ
頭使えよ
>>148
その頃はまだ資本主義って言葉すら広まってなかっただろ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:48:10.63 ID:2bR3UCIQ0
>>166
それに加えて職員や施設の削減も含めて財源を確保するらしい。
ただ、それでもやや5万円に足りないと思う。
だが、特定の人に生活保護を湯水のように与えている現状よりはずっといい。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:48:21.61 ID:AdkiUTiy0
在日の手伝いをしておいて今更乞食救済案にケチをつけられてもな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:48:34.94 ID:1ZwyXO8v0
自由主義→自然な競争によって自然に進歩させる
社会主義→優秀な人間が舵を取り人為的に進歩させる
こうじゃないのか

自由主義の成立する前提は国家が存在しないことだと思うんだが
国家権力と資本家が癒着してる時点で自由主義は破綻してるよね。
というか日本って官僚が国家を舵取りしてる社会主義国だよね
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:48:41.02 ID:cnNkDM4W0
社会主義的だから悪いという根拠がない
護送船団に乗ったマスゴミのお花畑っぷりには呆れるばかり
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:48:46.88 ID:EzvtWllv0 BE:1503015438-2BP(2073)

とか言いながら、老人の年金のためには金を搾り取るんだからよくわかりまてん
>>166
ナマポと年金と子ども手当を二人目から適応ぐらいで十分足りるだろ。
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:48:56.90 ID:3uCJFNic0
>>161
管理コストが無駄で正直者がバカを見る制度だな

>>161
富や権力に媚びる必要がない競争社会だよ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:49:08.13 ID:fiRCXm2x0
ああそうだな年金もいらねえな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:49:15.99 ID:YQA9g57r0
>>134
片割れが先に死ぬかもしれないし孤独死は迷惑だから収容施設欲しいな
俺も老人になったら入りたいくらいだ

外人にさんざんナマポやってきたくせにジャップはしめあげとか
どこのアメリカの下僕だよ
社会主義がどうってより資本主義がもう限界だろ
人口増やし続けて資源食い潰す以外に解決策あんのかよ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:49:31.92 ID:Y5wucd3C0
ここの人間は大抵親のスネかじって一人暮らしもしてない輩が大半だからな
自分に都合のいい話しかしない
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:49:35.13 ID:EhtEdwVI0
労働は機械に任せて
人間は楽をして生きるべき
働いて税金収めてる人すら助けてくれない国ですよ
さらに増税、社会保障縮小で一般人を追い込みかけてますよ
国の借金だって官僚が勝手に作ったものであって国民が苦しむ筋じゃないのに
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:49:37.82 ID:v+786Htr0 BE:3047139195-2BP(1100)

社会保障なんて本来は国がやるべきなのに
民間企業に丸投げしてるのが日本だからな
BI実行して解雇規制撤廃して企業に自由競争させれば景気も回復する
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:50:06.03 ID:YqgBEZW50
いずれ年金が給付できなくてBIに移行しなくちゃいけないんだからさっさと準備しとけ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:50:12.06 ID:nLWNypCp0
税金取ってるくせに
少しは返せよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:50:18.84 ID:VpybFomI0
薩長式官僚主義の解体はよ

・働けない人(病気等)
・何がなんでも働きたくない人
・働いてるけど収入が少ない人

これらの底辺の人にとっては恵みなんだが、問題はこの人たちが人口の8割くらい居ることだ。
寧ろ今の生保制度は働くなって制度だろ
働いたら支給減って最悪打ち切られる
勿論食えない人への支援だから食えないなら払わないのが当然だが
だからと言って「働いたら損」って思う奴が減る訳でも無い
働いた方が得って制度にした方がいいとは思う
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:50:28.13 ID:iX3FTvKA0
>>179
企業による献金を許していたり天下りとか許していたりで
民主主義が逸脱し自由な競争を阻害してる状況だね
というか資本主義と民主主義の同居は割と難しいのかも
橋下的共産主義
社会主義、共産主義、ケインズ主義
みんな資本主義が産んだ鬼子
自業自得
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:50:47.19 ID:v+786Htr0 BE:1828283393-2BP(1100)

>>179
自由主義は国家がなければ成立しませんが
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:50:55.27 ID:vZ0eHibA0
政治家も行政も資本家のために動いている
国家予算の実に7割は支配階級の為に使われている
残りカスが奴隷のために使われる
社会保障が破綻しそうですというのは詭弁だし破綻しそうならますます社会保障の究極の簡略化が実現できるベーシックインカムすりゃいい

BIの話題になると火病り気味に反対するヤツがいるが
そいつらは公務員か朝鮮人
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:51:02.91 ID:EMW2GBFK0
税金減らせよ 23から10年で1700万払ったぞ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:51:06.26 ID:3uCJFNic0
>>175
地域差があるが五万では生活できないだろ
最初は十万弱を支給して後で調整すればいい
>>179
資本主義の定義は生産手段が私的所有に任されていて労働者がそこで労働力を売る以外生きる道がない状態の経済
社会主義は生産手段が社会に共有されている状態としか定義されてない
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:51:16.56 ID:oyV+gIVl0 BE:980480693-2BP(5657)

>>104
保守的というか労働=美徳って言う価値観を持ってる奴が多すぎるわな
バブル世代辺りが死滅したらそういう価値観も変わっていくのかな
希望する人を全員下級公務員にして月給12万円支払えばええがな。コピーでも掃除でも草むしりでも警備でも
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:51:30.91 ID:PoWLTqDK0
制度的な問題ではなく、経済的な問題なら自由主義がー社会主義がーとか言ってないで
その時々と将来的なビジョン立ててうまく調整するのが一番
>>202
貧乏人は田舎にいけってことだよ、いわせんな恥ずかしい。
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:51:52.53 ID:YQA9g57r0
>>166
財源は不要
アメ公がドル刷るのに財源いるか?この特権をジャップにやらせたくないんだろ散刑は
働いてる奴より働いてない奴が金持ってる今の状況の方がおかしいだろ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:52:12.97 ID:vk9z4RwCP
BIによって有能な労働者はより金稼げて、穴を掘って埋めるような仕事は無くなる
これはエコだな、原発減らしてBI導入すれば良いな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:52:20.88 ID:ZhxirQGb0
再販制度を廃止してから新聞は自由競争語れや

ボケナス
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:52:30.05 ID:iX3FTvKA0
>>195
その路線でいくならNITだと思うんだけどね
遊んでる公務員に払ってる金は、BIみたいなもんだろ。それも高額な。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:52:48.18 ID:cnNkDM4W0
愛国心があるなら国家社会主義は当然
サンケイはエセウヨクだということがはっきりしたな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:52:54.75 ID:vZ0eHibA0
>>177
今社会保障費として給料からさっ引かれてるのをそのまま税金として徴収すりゃいい
それなら8万円可能
>>203
国家資本主義とか国家社会主義になると
資本主義vs社会主義の二項対立図式は成り立たなくなるね
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:53:40.94 ID:1YHI6/ri0
>>166
現在の社会保障関連予算年間約100兆円のうち、医療分野が約30兆円。

医療分野の社会保障は残し、残りの年金生活保護雇用保険を全廃して、
社会保障費の徴収は税に一本化して効率化すれば、
健康保険制度残してBI配る事は不可能でもないだろう。
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:53:59.39 ID:PoWLTqDK0
>>194
病気の人にBIなんてやったら終わりだろ
医療費がBI収入上回ったら即死じゃん

>>204
日本はそういう封建的な価値観をなんとかしないと資本主義や社会主義以前の問題だよな
>>209
俺もそう思う、年金納めずに生活保護のほうが多いとかおかしい。
そら、自営業のひとが年金見加入になる理由もわかるわwww
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:54:19.47 ID:mWFzGfv20
公共事業によるバラマキは社会主義的だと思うがな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:54:20.92 ID:EzvtWllv0 BE:1252512454-2BP(2073)

安楽死施設作ればそれでいい
国が何もしないのが良くないんだよ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:54:27.94 ID:7xfs8gP+0
その通り河本方式で働きながら生活保護もらうべき
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:54:33.08 ID:2bR3UCIQ0
どうせ、俺らが路上で餓死しそうになってても、生活保護なんて1円ももらえないんだぞ。
数万であっても、もらえるだけもらった方がはるかにいい。
社会主義どころか今まで金使ってこなかった無職ニートが経済に貢献してくれるようになるだろ
>>206
もうイデオロギーの時代じゃないわな
産経はバカすぎる
職があろうとなかろうと社会保障はあって当然
>>170
国民の労働時間が減る。
国内で回っていた生産も輸入に頼る+一人当たり労働単価も上昇
結果的に物価が上がる
ハイパーインフレタイムスタート
結果BI崩壊としか

>>208
インフレになって終了です。

BIの最大の欠点ってインフレだと思うんだけど
安全に舵取りできるのかな?
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:54:48.68 ID:wJg472lM0
なら年金今すぐやめろ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:55:08.24 ID:3uCJFNic0
>>186
富が偏って労働よりコネ作りを優先する奴が多数派になった時点で
資本主義は詰んでる

歪な発展しかできないね
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:55:10.04 ID:+leNMjIQ0
>>214
愛国心があるなら破綻が絶対に見えてる糞制度を導入なんてしないわ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:55:10.14 ID:fdfnf3PZ0
生活保護と年金も廃止だなw
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:55:19.59 ID:iX3FTvKA0
>>209
明らかに労働基準逸脱してる会社が多すぎるんだよ
んでその基準で働いちゃってる人も多すぎる
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:55:35.93 ID:DsnbAgkS0
生保受給する為や継続する為に「病人」である必要性あるから
実際病気でも無いのに病院行きまくる
病院もそういう患者アテにしてちゃんと通院してくれる奴には診断書書いてくれる
で生保以上に医療費が膨れ上がる
これも構造的欠陥じゃね?
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:55:37.03 ID:EXb5i7+d0
>>204
いらないことばかり連綿と受け継ぐから労働は美徳!苦しくなくては富は得てはならない!俺が苦しいからお前も苦しめ!
というのはなくならない気がする
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:55:43.84 ID:v+786Htr0 BE:3656567096-2BP(1100)

ルール違反を罰する権力を持った国家がなければ
自由な競争は成り立ちません
ルールを破ったもの勝ち、商売よりも窃盗や暴力が優先する世界になるからです
>穴を掘って埋めるような仕事は無くなる
これにつきるな
そもそも月数万で十分なんて人は労働市場にでてこなくてもいい人達
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:56:15.60 ID:ZWj7TOMh0
>>202
1人で5万じゃ暮らせないが、4人で20万6人で30万なら余裕だろ
一人暮らしなんてのはバブル期のみに許された特例なんだよ

それと最初からどんどん減らしていくのは絶対無理。人間とはそういう生き物だからだ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:56:17.80 ID:YqgBEZW50
>>226
そのまま生活費になるんだからインフレしようがねーよ
もうちょっと勉強してこい
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:56:20.78 ID:1ZwyXO8v0
>>199
だって自由競争に国家って不要じゃん。自由な競争を妨げるだけでしょ。
東京電力みたいな半国営企業は自由主義的にどういう解釈されるの?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:56:21.77 ID:qpbwXJTi0
ヒント:年金には税金投入されてる
>>218
何を言っているかちょっと判らないが、基本的にBI受給するときに保険加入義務。
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:56:40.59 ID:vk9z4RwCP
>>224
ニートは貯蓄しがちな親の世代の金を消費してるよちゃんと
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:56:51.24 ID:YQA9g57r0
>>188
機械と低賃金外国人が全部やっちゃってるのに高く売るときだけ日本に戻ってきやがってよ
作った国で売ってこいよな

>>191
関東一帯メルトダウンで保険料納め損待ちですよ
生まれたガキは医者にとってチェルノブイリネックレス量産の金の卵
政府はゴネまくって、癌との原因は立証されないとかいって補償は出ない
子供を助けたい親はなんとしてでもネックレスを買う、儲かる、ガキは弱く長生きできず死ぬ→人口調整
こんな感じだろ
今の二十歳以上なんて自殺推奨したいくらいじゃないか?
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:56:58.39 ID:v+786Htr0 BE:1218855863-2BP(1100)

>>238
ルール違反を罰する権力を持った国家がなければ
自由な競争は成り立ちません
ルールを破ったもの勝ち、商売よりも窃盗や暴力が優先する世界になるからです
>>216
国家資本主義は知ってるが国家社会主義なんて言葉は聞いたことがない
なんだそれ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:57:01.61 ID:vZ0eHibA0
>>217
医療だけは聖域みたいにする必要はない
健康保険制度が無くなればそれを補うための民間の保険が生まれる
保険に加入しないアホのために国営の糞病院(無料)作っておけばいいし

現状、医療分野の搾取もひどいモンだぞ
そもそも社会主義で何が悪いんだよ
途上国が社会主義やるとみんなダラダラするけど
すでに先進国となった国がやるなら別にいいだろ
働いてない機関に税金払いたくない
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:57:04.48 ID:2bR3UCIQ0
5万円で生活できねえってほざいてねーで働けよ生活保護者!
働くために働かなくてはならなくなったら、社会が複雑すぎる証拠
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:57:15.58 ID:cnNkDM4W0
年金自体が国家的詐欺
これを官僚が認めない限り財政再建なんて絶対無理だからな
くだらん政局で盛り上がってないでちゃんと取材と公表しろよマスゴミは
>>225
そうだな、福島みずぽみたいな社会主義はお花畑とよく言われるが
それと同様、新自由主義もかなりお花畑だ、そのままゴリ押しできる
と思うのは社会保障で福祉国家にしろっていうのとお花畑具合はなんらかわらない
>>223
住所がないと、貰えないからな。
そういう人をかき集めて住所を貸して上前をはねるクズ業者もいるらしい。

>>226
国の借金が多い場合、インフレは有りがたい。
デフレのほうがインフレより有害。年4%でインフレコントロールできれば一番いいんだが
制御はそれなりに難しい。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:57:42.38 ID:k1S2ahO7P
>>69
資本主義→富を一局に集め下層へ富を再分配することを目的とした体制→実際は分配が正常に行われず民衆に不満が広がっている

社会主義→富を平等とし格差を発生させないことを目的とした体制→中央集権した為に崩壊した。一部は市場原理を導入し経済的発展を遂げている

利己主義→能力のある者が生き残り弱者は淘汰される→極一部の人間のみ富を得る為、多数の人間から不満が募る。やがて闘争へと発展、経済は停滞する
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:57:43.15 ID:+leNMjIQ0
>>233
働かざる者食うべからずって別に価値観として何もおかしくないと思うんだけど。
あと「俺が苦しいからお前も苦しめ」ってのはニュー即特有の価値観だろ
>>226
>国内で回っていた生産も輸入に頼る+一人当たり労働単価も上昇

今の日本が輸入に頼りまくり海外に工場移転しまくり
そもそも労働単価はバク上げ、何も変わらんが?
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:57:59.68 ID:o4wR8w6T0
単純な話で、ベーシックインカム欲しいなんてほざいてる奴は、
収入もない、努力もしない屁理屈だけは一人前のくずだろ?
何を難しく考える必要があるんだ?
目の前の選挙を除いて、くずの言う事真に受けての成功例が古今東西ない。
普段2chで愛国叫んでるなら、ベーシックインカム要求するより
腹切ったほうがよほど愛国心あるぞ。
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:58:03.10 ID:zIaB5Emq0
ナマポださないんなら権力闘争するぞ
もちろん官僚役人に都合のいいルールは無視する
この土地は我々が貰う、交易物資には関税を設ける、武装して防衛もする
嫌なら見返り寄こせ→社会主義
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:58:07.32 ID:3uCJFNic0
>>226
生産力はあまってるよ

貯蓄に課税すればいい
でも、すべての国民が必ず毎月収入があるってのはいいと思うけどな。
少なくとも今の悲観的な気分じゃなくなるわ。
子供産みまくれば得だし、少子化対策にもなるし。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:58:10.90 ID:PIBTA05J0
働いてない奴の面倒を政府が見ないなら誰もそんな政府に従わないだろ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:58:11.25 ID:PoWLTqDK0
>>240
基本的にBIってその他の社会制度を無くして支給するもんなんだけれども
保険つけるならBIって言わないような気がする
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:58:31.01 ID:A4d/0rLC0
産経とか2chの「生活保護=悪」の人に、考えを聞きたいんだけど、

1、自分が万が一失業なり、障害・難病認定されない慢性疾患などにかかったとき、
  再就職できなかった場合、本当に死ぬ勇気と覚悟があるのか。

2、セーフティネットをなくしていけば、当然国民は国が助けてくれないことで
  生活に対して不安になって
  将来のために、消費を徹底的に切りつめて一斉に貯蓄に走ることが予想されるが、
  その凄まじい景気後退に対してどう対処するのか。

3、同様に、国が生活を保証することをやめます、期限付きにしますと言った場合、
  子供なんて金のかかるもの真っ先に産むの諦めて、
  3人産んでた人が将来のために1人で止めるなどの現象が予想されるが、
  少子高齢化のさらなる拍車で財政再建どころか、一気に国の崩壊を招く可能性があるが、
  それにどう対処するのか。

これほんとに知りたい。
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:58:49.86 ID:LaNHFkP30
ベーシックインカムは最低生活保障じゃねーよ
英語も理解できない産経はアホじゃないのか?
最低限の生活を保障するのはナマポの方だ
産経は「ベーシックインカムは全員にナマポを配るんだ!」とかミスリードしようと必死なんだろうけどな
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:58:53.11 ID:hqbv7BVB0
>>244
ヒトラー「・・・」
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:59:12.33 ID:CmRmtf1b0
総背番号制導入して徹底管理
ちょっと怖いけど、合理的な社会になるためには必要なのかもな
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:59:16.73 ID:ZWj7TOMh0
>>254
社内ニートでググれ
>>254
それは働こうと思えばちゃんとイスがあるなら通用する話で
働きたくても仕事がないというのが当たり前の世の中だからね

仕事選んでるからないってのも詭弁で業種別の求人倍率も
普通にひどいことになってるから。
>>253
資本主義研究の第一人者によると資本主義の目的は拡大再生産以外にはないぞ
インフラの充実も資本の蓄積もその過程と副産物でしかない
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:59:35.50 ID:iX3FTvKA0
>>254
個人の感覚に文句言うつもりもないが
働かざる者食うべからずというのをうたった主義ってのはもうないな
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 22:59:43.73 ID:+leNMjIQ0
>>253
経済的発展を遂げた一部の社会主義ってどこだよ
中国とシンガポールなんか自称社会主義だけどその定義から行くと利己主義のほうだぞ
資本主義は資本家がより強固な資本を築き、貧乏人は永遠に貧乏から脱出できない
例外は当然あるがね

で、グローバル化によりその流れは加速している
どこかで歯止めをかけなきゃいかんよ
>>226
デフレギャップマイナス30兆円の今だからこそ、
BIによるインフレ率調整が必要だと思う。

消費税率増やすのみだと、ひたすらデフレが進行して経済が縮小するだけだ。
日本経済の拡大のためにBIでも配ってインフレさせないと。
産経の読者やってる奴らなんて、
「働いてるふりをしてる寄生虫」
レベルだよ
無駄にプライドが高い分だけ害悪


これ導入なら当然それまで払ってた年金分は返還されるんだろ?
産経の人ってこんな偉そうな事言えるくらい働いてんの?
社会になんか貢献してんの?
資本主義というのは、必ず負け組が存在しないと成り立たない経済なのだから
逆に言えば、負け組にもケアが必要

負け組が死ねばいいのにというのは通用しない
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:00:45.91 ID:v+786Htr0 BE:1354284645-2BP(1100)

>>238
たとえば、憲法が財産権を保障しているから個人や企業は安心して利潤を追求できるわけです
民法が存在するから私人間の取引を円滑に進めることができるわけです
資本主義の本質はフェアプレイ、すなわち自由な競争です
ルール違反が許される無秩序な世界では自由主義も競争も成り立ちません
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:00:51.35 ID:sku29xuo0
BIみたいなのになったら日本はギリシャになってしまうだろ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:00:54.96 ID:A4d/0rLC0
カットカットで安全網を甘えといって、弱者を見捨てるつもりが、
その副作用で全国民が恐怖を感じて金を使わなくなり、経済が回らなくなり、
失業率があがり、セーフティネットの削減及び失業率悪化で
今以上に少子高齢化が加速して、どうやって財政再建するんでしょうか?

産経も橋下もそのことに答える義務があるのでは。
>>235
その点ではBIが核になった社会システムは
ものすごく理想的なビジョンではあるんだよなぁ

このままネットを中心として流通やらなにやらが発展すれば
1パーセントの優秀な人間で社会を回してもらって
その他大勢はBIから支給されたお金でその恩恵をうけると。

でBIよりもうちょっとお小遣いが欲しい人だけ
バイト感覚で働くみたいなね。
100年先かもしれないけど。。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:01:02.71 ID:i9rwnC040
ベーシックインカムが導入されるなんて絶対ないから
ニートが淡い期待抱いてるだけだろ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:01:10.94 ID:3uCJFNic0
>>207,236
徐々に理想に近づけていけばいいだろ

>>248
雇用の流動性、移住による地方活性化を実現するには
一定の額が必要
>>256
でたでたw ジャップお得意のレッテル貼りw

BIは派遣などの底辺労働者が一番得するんだよ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:01:36.72 ID:iX3FTvKA0
>>261
それは社会保障削減するだけしたい橋本とかみんなみたいな輩の間違った主張だろ
BIの形式は保険あるなしで縛られるものではない
自分さえよければいいって奴で溢れかえってるな
所詮はジャップか
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:01:50.16 ID:YQA9g57r0
働いてるか働いてないかで言えば政治家は全く結果を出せてないだろ
政治家は働いてない
国民の寄生虫

イス取りゲームは小学校で卒業するだろ

>>239
将来受給年齢75歳でお前もらえんの?
グリーンピアに金融投資、どんだけドブに捨ててんの?

誰も責任取らずに受給年齢の引き上げや保険料値上げじゃ
電気料金上げてボーナス貰ってる東電や、失政を増税で補填する政治家じゃん
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:01:57.29 ID:CsjmvTlG0
スラックティビズムとう言葉があるんだが
どれほど社会問題を解決出来そうな知識を持っていても
2ちゃんねるで叫んでいるだけではむなしいんじゃないか?
特に無職はそんな事してる場合じゃないだろ…
>>271
まぁ主義の問題じゃないけどね、資本主義だろうが共産主義だろうが
最終的には権力者がガメて庶民がキレる展開となる
社会主義上等だコラ
>社会主義的な政策になってしまう。

何か問題でも?
問題が有るというならその理由を具体的に書け
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:02:14.09 ID:+vom+cABP
確かにベーシックインカム(最低生活保障)
ってのはおかしいな

誰か行政側がそう定義したの?
語義的には全く的外れだが
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:02:16.96 ID:hqbv7BVB0
まあBIは本当に成り立つかわからんけど
誰かが20万稼ぐために社会全体は30万損してるって状態は起きてそうだな
どこの国も支持してないゴミのような制度
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:02:21.70 ID:vk9z4RwCP
>>262
セーフティーネットは必要だが、現状の生活保護のシステムは良くないって事
だったらBIの方が生産性は増すだろうと言う事
>>264
ナチス体制下は生産手段が国有化されてただろ
ソ連と同じ国家資本主義だ
民間の業者も居たから自由主義的資本主義の部分もあっただろうけど
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:02:35.29 ID:+leNMjIQ0
>>271
別に何主義でも強い奴は強いし、弱い奴は弱いと思うよ
金銭以外に価値を見出したらそれが資本になるだけだし
突き詰めれば原始人だって狩りのうまさや腕っぷしの強さが資本なわけで
正直空腹のライオンは死ぬべきなんだよね。
現在の社会不適合者なんだから
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:02:52.65 ID:cnNkDM4W0
BI批判してる奴は今現在の自分が社会インフラの恩恵に授かってる自覚もないバカ
現状お前もお荷物なんだよ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:03:04.79 ID:1ZwyXO8v0
>>243
それは理想であって現実では資本家が権力を持ち国家と癒着することで
ルールを破っても許されたり自分に有利なルールを作れる社会になってるよね。
それなら国家は存在しないほうがいいんじゃないの?
資本を守りたいなら私兵を雇えばいいじゃん。
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:03:29.25 ID:2bR3UCIQ0
>>262
12をまとめて回答させてもらうが、反対している俺らは、もしもの時に生活保護が受給できると思っていないとおもわれる。
きっと、俺が路上で餓死しそうになっていても、生活保護はもらえないだろう。
もらえるのなら、やや反対度合を緩めてもいい気はする。
3については、ちょっと論理の飛躍がありすぎるのではないか。俺達としては逆に、最低限度の生活保障がある方が、より子供を生みやすいと思ってしまう。
どっちも失敗なんだから良いところ取りせーよ
>>272
BIの議論の前に、インタゲ4%して税収も年4%〜増やしたほうが
国民にも政府にもプラスだよな。

年金の利子を返すだけで一般会計の半分を使う状態なんだからな。
財源っていうやつがいるが、一般会計と特別会計あわせて242兆だからな
騙されるな、組み替えるだけで消費税あげることすら要らない。

塩爺がいってた、母屋でおかゆ、離れでスキヤキって言葉を全員で思い出せ。
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:03:45.26 ID:xSeo5yc60
保証だとかサービスだとか全ての平等不平等とっぱらって本当に最低限生きられるだけの金を
毎月配るだけでいいなら人件費も相当削れそうだな。
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:03:47.92 ID:iX3FTvKA0
>>279
セーフティネットの存在こそ現代の経済の発展には不可欠なんだけどね
それに気づいたから新自由主義者ですら弱者の切り捨てなんて何があっても言わない
でも新自由主義を主張して儲けたい企業体なんかは切り捨てのために利用する
まちがった自由主義をね
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:03:50.30 ID:+o8J9qoi0
これって生活保護制度を叩いてるような人が支持してるの?
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:03:55.93 ID:PrN8WA+/0
維新は新自由主義じゃなかったの?
BIみたいなの導入するなら新自由主義じゃないやん
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:04:06.81 ID:RnwyNoAy0
そもそもいまだって年金や生活保護で見てるじゃん
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:04:35.96 ID:+leNMjIQ0
>>283
BIは新自由主義(経済極右派)の政策なんだけど頭大丈夫ですかね
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:04:38.20 ID:o4wR8w6T0
>>284

良くわからん。
底辺労働者が特する事が社会にとっていいことなの?
汗水垂らしてる奴よりそういう奴が得するほうが、
社会的に上手く回るってこと?
素朴に疑問だから教えて
>>259
麻生内閣の時のバラマキが批判されたけど
あの時一時的に経済効果があったからな

その時マスゴミは漢字の間違いやらの指摘に躍起になってたけど
>>297
経済はそれじゃあ回らないのよ、負け組も生かさず殺さずをうまくしないと
殺したら食物連鎖の上の人も死ぬ事になる

移民?そんなのうまくいくわけないでしょ
最低限、低所得者でも
子孫が残せないと国家は終了だよ
>>296
その状態は資本を各生産者自身が所有している状態だから資本主義にはあたらん
国民の労働時間が減って
企業の人件費も減って
人件費が減れば日本製品が安くなって
消費が増えて内需も回復して
ナマポ乞食も消えて

マジで良いことづくしだが? 叩いてるBIアンチ君は感情論以外で反論できるの?
ん?
>>297
かもしれんが黙って死んでもくれないだろ
大阪の通り魔じゃないけど死ぬくらいならって何するかワカラン
2chで通用しても実際何の意味も無い理屈だよ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:05:18.29 ID:vZ0eHibA0
>>281
中央集権体制がいきすぎてあらゆる分野で無駄が生じ
単年度会計という欠陥制度で国家運営している結果が今の借金まみれの国なんだよ
BIは行政で起きるあらゆる無駄が排除されるから非常に効率がいい
俺の試算では地方、国家含めて30万人以上の公務員を削減できる
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:05:25.35 ID:KtzvyBm00
日本は自力で生活できない人を助ける必要がない、と考える人が世界的にみても多い
>>282
働かないのに都会にいる事自体邪魔くさい。
田舎でのんびりしてもらえばいい。
ヤル気になったら都会にもどってきて、働いてもらえばいいじゃない。
なんで都会で生活に十分な金を渡さないといけないんだ?

不慮の事故で働けなくなったり、リタイアした人が
田舎で隠遁生活をするに十分な額でいいだろ。
不便がいやなら、働いて都会で生活しろでいいとおもう。
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:05:48.86 ID:hqbv7BVB0
>>295
いやそうではなくてね
国家社会主義の経済学的な用語としての定義はあるかわからんけど
いちおうヒトラーさんのとこの党名が「国家(または国民)社会主義」だからね・・・
なんかごめん俺が悪かったわ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:05:48.94 ID:GzAzNTob0
>>270
利己主義なんていう政治体制ないけどww
ぼくのかんがえたせいじけいざいを語る前にお金貯めて大学いきなおすか、本読んだら?w
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:06:03.66 ID:ZWj7TOMh0
>>306
お前みたいに勉強もせずググることもせず一丁前に口だけは聞く奴が湧いてくるから嫌なんだよ、BIスレは
>>2あたりにテンプレか何か貼ってくれないかな
バブル時代みたいに仕事があるならわかるけど、今は椅子取りゲームだからな
仕事からあぶれたら死ねっていうのか?
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:06:05.04 ID:v+786Htr0 BE:1218855863-2BP(1100)

>>238
そして資本主義・自由主義の本質的なイデオロギーは所有権は絶対であるという思想です
これはジョン・ロック以来の自由主義の伝統です
すなわち、労働によって生み出した価値は労働をした本人に帰属する
この財産を不当に奪うことは絶対に許されない
所有権は神が与えた絶対の権利であり、誰にも侵害することは許されていない
この所有権絶対の思想こそが資本主義・自由主義の本質です
そしてその権利を保護するために国家は裁判所を持っているわけです
国家なしに自由主義は成り立ちません
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:06:26.32 ID:vk9z4RwCP
生活保護は最低限の文化的生活を保障する為の物だけど
BIは最低限人間が生存できるだけの物だからね
ここ勘違いしてる人多いみたいだけど
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:06:30.02 ID:RnwyNoAy0
>>310
マスゴミ、及び左派・党内反麻生派が叩いてたのは一次補正の規模と
第二次補正の提出時期だよ
>>309
単純に
働いてない奴がお金使えない
働いてなくてもBIでお金使える。
商品が売れ手経済が回るのは後者
>>302
人口はどんどん減っていくんだから、出生率上げないことにはどうにもならん
生産性上げるにしても限界があるし
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:06:37.68 ID:+leNMjIQ0
>>306
底辺に仕事なんぞいらん、せいぜい消費奴隷になって
未来永劫俺らの発行する金で俺らの生産した物を買い続けろ
ってのがBIの基本理念だから
社会主義を福祉的な意味で捉えてるんだろうけどその時点で違うし
ベーシックインカムは新自由主義の思想の1つだし
何もかも間違えてるよ
明日、新自由主義者Aをダガーナイフで刺し殺そうと思う
>>316
そして自分の力だけで生きてるって思ってる人も相当いる

特に勝ち組層は自分の努力の結果が全てだと
現実は違う、中間層の富を勝ち組がうまく搾取してるだけだ
殺人にも全く働かずに年収1000万も貰ってる大津のコネ役人達に言え
コネがあるクズが役人になってスーパーナマポになれるシステム
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:07:18.42 ID:YQA9g57r0
>>245
不法入国外国人でも医者として助けなきゃいけないことになってるから
治療だけして入院費踏み倒して逃亡

487 名前: 名無しさん@八周年 Mail: 投稿日: 2007/10/09(火) 10:16:55 ID: 8+PrX+hB0
新宿の某病院に勤務してた友人から聞いたんだが、
もう何年も前から、半島人や大陸人の急患が絶えないそうだ。
保健もなく治療費払えないような連中。

保健未加入や治療費の用意ができないってことで断れば、
病院の入り口に座り込んで、仲間を集めて徹底抗議。
根負けして助ければ口コミで広めて、
「タダで治療してくれるコンビニ病院」化。
治療費後払いで治療してやっても、長引くとそれに抗議。
謝れだの治療費をタダにしろだの言いたい放題。
んで、そのうち未払いのまま帰国や強制送還。

その病院は潰れた。イナゴの大群みたいな外国人野良患者が
いるのも事実なんだよな。。。
助けたいという気持ちを、一歩踏みとどまらせる連中がいる。。。
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:07:19.10 ID:utlMXeE40
>>329
それはやめとけ
自由主義で国家がいらんとか言ってるやつは独占禁止法が何のためにあるのか考えろ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:07:54.63 ID:K+Z3KHwf0
あれ?福祉めあてで税金払ってんじゃないの?
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:07:59.87 ID:14EeM4Ce0
2chにいるベーシックインカム厨は国から小遣いもらいたいだけのニートが大多数
これ豆知識な
働かないor生産力の低い人を地方に回せば
地方は人が増えて消費が増え
都会は空間が出来て効率が良くなるんじゃね?
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:08:11.64 ID:2bR3UCIQ0
お前らほんとに、餓死しそうになってたら生活保護もらえると思ってるの?
普通にもらえずに死ぬぜ?
>>326
そこは移民に期待してるんだろう、発想が中世ヨーロッパと同じだよ
黒人奴隷よようなのを途上国からたくさん連れてくればいいと
現状の日本は労働力余ってんだよ
企業だってお前らコミュ障を取りたくないんだよ
BI貰って派遣やってろ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:08:12.39 ID:DPKzlJwxO
BI否定派は自分の周りしか見えてない
全体の流れ考えろ、自分とは関わりの無い場所にどう影響していくのか勉強してこい
じゃあ雇用増やせよ
出来ないんだろ
>>319
利己主義言い出したのそいつじゃないだろ
というかナマポ禁止しろ矢
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:08:39.43 ID:+leNMjIQ0
>>319
俺に言われてもなぁ>>253に言えよ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:09:19.43 ID:ZWj7TOMh0
>>316
神道が根付いてるだどうだとホルホルしてる奴が多いが、結局日本は無宗教の国なんだよな
あるいは日本そのものという宗教の国
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:09:24.65 ID:o4wR8w6T0
↓ 質問する人間違った。すみません。。>>283です 

>>283

良くわからん。
底辺労働者が特する事が社会にとっていいことなの?
汗水垂らしてる奴よりそういう奴が得するほうが、
社会的に上手く回るってこと?
素朴に疑問だから教えて
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:09:26.92 ID:v+786Htr0 BE:3250281986-2BP(1100)

>>299
いいですか?国家が存在しなければ法は存在しません、裁判所は存在しません
よって暴力を使って他人の財産を盗んだものが勝つ世界になります
こういう無秩序な世界では個人も企業も利潤の追求なんてできません
財産権や所有権が保護されない世界だからです
なぜ憲法が財産権を保障しているのか、民法が存在するのか
考えてみてください
この程度のことは民法の教科書を開けば真っ先に書いてある「学問的常識」
です
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:09:31.27 ID:+vom+cABP
確かにナマポ切りのBI移行は社会全体の効用は上がるかもね
ナマポ支給の為にどれだけの人的、経済的リソースが割かれているか…
少なくとも国民一律に給付するBIは人的リソースは最小限になるし
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:09:32.30 ID:RjLWTgSI0
米国の某教授によれば、現代のアメリカは、下記の四つの階級に分かれているそうです。

グローバリゼーションの波に乗り、近い将来、この“新たなカースト制度 ”が全世界に普及していくことでしょう。

支配者階級 国際エリート銀行家、多国籍企業の経営者、王侯・貴族から成る、人口の1%にも満たない特権者。

執行者階級 支配者階級の利益を守るため、それなりの“報酬”を与えられて特権者の意思を実行する代理人。

奴隷階級 社会の大多数を占める、支配者階級・執行者階級を支えるよう教化された働き蜂集団。

不可触民 社会に寄与しない底辺層。彼らには必要最低限(BI)なモノが与えられ、大抵は無視される。

351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:09:33.22 ID:RnwyNoAy0
需給ギャップ30兆をどうやって埋めるのか
金融緩和?イノベーション?インフレ?戦争?
なんか黄金の一手でもあるの?
働けるのに働かない
税金払わない
無能
こんなの助ける義理なんかねえよ死ねよ
国家のゴミだ
>>337
地方分権と首都機能移転とかやれば良いんじゃね
ナマポの方がいいからBIにならないだろうな
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:10:27.07 ID:vk9z4RwCP
>>346
労道って言う宗教でしょw
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:10:37.70 ID:3uCJFNic0
>>254
時代遅れで不当な価格が維持された労働を淘汰する制度が必要だな

>>256
社会制度と効果について考えろよw
いいじゃんBIやればくだらない理由で起こるような犯罪は減るかもよ
>>325
長期的にみると、出生率が2以下なのは衰退しかない。
が、俺の発言のアンカーとしては不適切だとおもうぜ。
田中角栄が作り歩いた特別会計を一般会計に繰り入れて透明性を高め
官僚の無駄遣いをやめさせるまえに、金が足りないから増税だの
この制度を行うには増税ですだのはあり得ないってことだ。
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:10:53.68 ID:+leNMjIQ0
>>340
若者の就職がないのは
終身雇用で首にもできないバブル世代で枠が埋まってるのと
今の若者も将来不良債権なるんじゃないかという不安で獲得に慎重
が最大の理由だよ 呪いの装備でアイテム欄埋まってるようなもんだ
BIが無職ニートのためってあまりにも短絡的すぎるだろ
公務員の給料半分にしてその分雇うとか案あったよな
そういうのやってから言えってな
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:11:03.16 ID:YQA9g57r0
>>334
白ブタ?

グローバル化による自給自足の破壊、戦争時の兵糧攻め
そのくせ自分の国は輸入品にとんでもない課税
>>253
能力があるものが生き残るというのも間違いで、うまく
搾取する構造をつくれたほうが残るが正解

本当の意味で有能な人間が社会を発展させたりしたわけじゃないからね
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:11:06.25 ID:xSeo5yc60
底辺が喜ぶって言うけど中流層にもうまくいくならいい話だと思うけどね。
貯金はしてるけど今の世の中どうなるかわからない。
年金だなんだ高い税金払ってるけどいざって時自分に戻りがあるかなんてわからない。

どうせ高い税金払うなら自分にも戻りがある方がまだいいんじゃなかろうか
生活保護の問題が騒がれだして
・生保関係者の偉そうな芸人や芸人事務所が制裁を受ける
・生保に厳しくなって不正受給が徹底的に取り締まられる
・逆に開き直って実質BI化する
どう転んでもメシウマな展開が来ると思ってたんだがなんか有耶無耶に終わりそう
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:11:11.14 ID:21dvhIv50
専業主婦とかなんなん
生活保護とかなんなん
>>348
必ずしも保証されないという時点でそれ矛盾してるじゃん
日本じゃ絶対無理だよね
中途半端なのは嫌いだから、年金と国保の完全撤廃だけ望むわ
>>351
BI減らせば良いじゃん
ナマポやめて月2万くらいで良いだろ
370呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/07/13(金) 23:11:33.42 ID:MB8zDf5z0
働くために生きるんじゃない。
生きるために働くんだ。

働かざるもの食うべからずは、
マンモスを捕えて一人前の原始人みたいな発想。
今の日本が社会主義だよな
国が事業決定をして国民を働かせるシステムってのは
まさに日本の官僚主義そのまんまだよ
国が仕事を与えてやってる公務員という職業が社会の頂点に君臨してるんだから
国が国民の面倒を見るという究極形態だろ
>>336
そいつらがそのうちニートから生保にジョブチェンジするから困るんだろ
将来的にニートをどうするか考えてる?
餓死しろって言ってもしてくれないよ
なもん知らねーって言って放置したら自分の生活まで侵食される
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:12:27.04 ID:5xaJCzwb0
結局ナマポ貰えない人間が支持してるわけなのか
そんなんならナマポの受給条件を緩くしてもらったほうが自分の為なのにな
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:12:45.46 ID:v+786Htr0 BE:677142825-2BP(1100)

>>367
人間が作った制度に完璧はありえません
世界中、歴史上どこにも完璧な民主主義国家は存在せず
ただ民主主義という理想を追求する国家だけが存在するのといっしょです
>>368
日本どころか世界でも相手にされてません
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:12:54.91 ID:jhRZhyihO
プラウト主義でググれ
>>359
工場など、大量の人間が必要な工業が外に逃げたから
が一番の原因だろう。

大卒であぶれても地獄の派遣ロードがあった就職氷河期と言われる2000年〜2002年より
派遣すらなく、即ニートになる今のほうが大卒には厳しいだろう。
だよな
年収5000万に生活保護やった方がいいよね
働けない奴はみんな死ねばいいし
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:13:21.87 ID:vk9z4RwCP
>>360
むしろ音楽とか絵とか芸術追いかけたい奴のタメだよな
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:13:33.60 ID:+leNMjIQ0
>>373
どっちに転んでも財政破綻するわ
国はひねれば金と待遇が出てくる蛇口じゃない
じゃあナマポと年金なくして減税すればみんな納得だな
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:13:47.54 ID:hNgpti/V0
いやこれが一番いいよ。
働かないやつには日本で一番下のレベルの暮らしが確定し
働けば働くほど上を目指せる。
こういう努力が報われる社会が正しいのだ。

無条件にやるんだから不正受給を摘発するコストも何も要らない。
ナマポ関係の公務員をごっそり削れる。
国家にとって新自由主義は社会主義よりも害だよ。新自由主義が社会主義よりも効果的に国家を内側から崩していってるだろ?
むしろ左翼向きのイデオロギーだし、今の経営者は資本主義者でありながら革命行為してるんじゃないのか?()
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:13:57.06 ID:RnwyNoAy0
>>369
1人2万だと、憲法違反になるね
じゃあまずは96条から
ナマポがBIになるだけだろ
なにが問題やねん
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:14:08.49 ID:PrN8WA+/0
維新の会のBIの考え方は生活保護現物支給とか年金の配分の改革とか、
福祉的な側面のほうが強い。
維新の会のBIは全然新自由主義じゃないじゃん。おかしい。
>>351
短期的にはインフレで長期的には出生率上げていけば国内的には問題無いんじゃね
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:14:23.50 ID:CsjmvTlG0
こんな匿名掲示板だけで
こそこそと天下国家や社会や権利だ思想だと論じているなんて
お前らの両親が知ったら泣くぞ…
無職ならなおさらだぞ…
社会的弱者、それも親が死んでるような最底辺の人間は
生きるのがより厳しくなるだろ。いずれ我が身を滅ぼすことになりそうだが。
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:14:39.16 ID:UE0nLleF0
愚民にはパンとサーカスが必要なんだよ
それすら与えないのなら反乱が起きる
ネオリベはそれを理解しろ
>>1
そらそうだ
それにベーシックインカム導入しても生活レベルなんか殆ど向上しないしな
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:14:46.19 ID:vZ0eHibA0
トヨタさんが困って役所にいったらエコカー補助金と称してトヨタさんに数百億円都合してくれました
おまえらが困って役所にいったら「働け」といわれて追い返されて餓死して死にました

何度もいうが国家予算の7割以上は支配階級の為に使われている
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:14:47.13 ID:wns98F5M0
>>322
国家じゃなくて資本家がルールつくって裁判すればいい話じゃないの?
国家なんて資本家から税金徴取して邪魔なだけじゃん
弊害でしかない
ルールと称する規制規制で自由な競争を歪めてる
別に生ぽ出そうがBIだろうがどっちでもいいよ。
そのうち、ちゃんと給料貰って独り立ち出来れば
>>374
国家は存在しないほうがいいという無政府主張は行き過ぎにしても
絶対的ではないからこそ国家は自由主義に必須ではないよねって話だ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:15:01.80 ID:iX3FTvKA0
>>386
おまえのとらえてる新自由主義が間違ってる
フジテレビ「赤字分毎年補填してあげてるんですが・・・」
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:15:06.61 ID:YQA9g57r0
実際これ困るの誰なの?
産経が書いてるって事は自民アメポチ系統なんだろうけど
いつもながら途中から死ね死ねって話になるよね
ファンタジーの世界で生きてる人は楽でいいね
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:15:14.67 ID:RKIbi2+t0
ベーシックインカムもワークシェアリングも社会保障改革も捕捉率の改善も、
何もしないまま勝手に衰退してくから大丈夫だよ
そもそも日本の社会保障費の予算に占める割合は1割程度しかないわけだがw
おかしくないだろw
年々労働時間は減って失業率は増えてんだよ
これが現実よ、機械化と工場移転が進めば労働力が余るのは当然のこと
お前らは我欲を捨ててBI貰って質素な生活しとけ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:15:49.00 ID:hqbv7BVB0
草や木に生活保障はいらない
お前らの子孫は人工コロニーから追い払われて化外の地で自給自足するようなロマになると思うね
>>398
ヒント 
ナマポ利権
橋下が支持してるってだけで胡散臭いんだが
どうせ弱者切り捨て制度になるんだろ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:16:05.96 ID:UUJo70DmP
そろそろ働かないことがそんなによくないことなのか考えてみてもいいと思う
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:16:07.25 ID:14EeM4Ce0
「僅かの金」と「社会保障」
どっちを選ぶかと言われて「僅かの金」を選ぶのがニート
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:16:12.09 ID:1ZwyXO8v0
>>348
だからそれは建前でしょ。実際は金を持ってる人間が国家という暴力装置を私有できるゲームになってるじゃん。
滋賀県の現状がそれをよく表してると思うけど。社会主義批判では国家権力の腐敗が当然のようにされるのに
自由主義では国家権力の批判がされないっておかしいと思うよ。
というかあるゆる主義に言えることだけど、最終的にシステムを破滅へ導くのは肥大した権力だよね。
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:16:25.97 ID:ZWj7TOMh0
>>383
国家なんて遅かれ早かれ重要度を失い、貨幣とネットワークの社会にその座を譲ります
というか現在進行形でそれは進んでいます
始めに国家ありきという考えで生きていたら今後50年絶対損するよ
ナマポなんてたった4兆円だしなぁ
不正受給が嫌ならより厳しくすればいいことだよね
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:16:48.32 ID:PoWLTqDK0
富裕層からお金をいっぱい納税してもらって再配分することに納得してもらうには何かいい方法ないの?
身分制度とか制度的な優遇処置くらいしか浮かばないんだけどいい案有る?


>>346
その考えは労働教によるものだな
働かざるもの食うべからずは農業や漁業など食料生産できる産業が健全だった頃と
マクロな意味で金がその場にある時でしかのみ通用しない。


>>399
そうだね、お花畑に生きてるんだろうな
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:16:55.45 ID:v+786Htr0 BE:1625140883-2BP(1100)

>>393
ルールを作る資本家はどうやって決定するんですか?
資本家が勝手に決めたルールにみんなが従う根拠は?
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:17:05.81 ID:o4wR8w6T0
>>356
いや、社会制度と効果について考えるなら、
法人にかねばら撒いたほうがよっぽど効果あるぞ。
個人の消費なんて微々たるものだってのはわかるだろ?
問題は、くずに金まいて、何しようと報われなくても、
ベージックインカム貰ってたほうが得、的な風潮になると
労働意欲なくなるぞ?
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:17:27.46 ID:PSvEdka00
あたりまえじゃんこんなの
働かないのに生きてける世の中なんておかしいに決まってんだろ
お前の食ってる飯、誰が作るんだと
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:17:34.08 ID:ROeqiop10
このスレ見てるだけでわかるわ
自分勝手で、自分さえよければいい人間の集まり
そんなベーシックインカムが訪れることは一生ありません
>>408
だからそいつらが生保にジョブチェンジしたら「僅かの金」で済まなくなるだろ
お前何も考えず文句言ってるだけじゃん
子供3人いれば、それだけで世帯収入が40万だろ。
プラス普通に会社員やって30万くらい稼いで、
超楽勝じゃね。
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:18:04.24 ID:v+786Htr0 BE:541714324-2BP(1100)

>>409
いいですか?誰も国家を批判するなとは言ってません
ルール違反を見逃すなと批判することはありえますが誰も国家を批判するなとは言ってないわけです
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:18:18.87 ID:14EeM4Ce0
クズに金やっても無駄
ソースは就職活動費として渡された金で酒と煙草を買ってた派遣村の奴ら
その理屈だとナマポの方がベーシックインカムよりおかしいな
>>415
お前頭わるいから喋らんほうがいいよ
日本の経済は内需に支えられてる
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:18:32.55 ID:YQA9g57r0
>>405
すまんもうはっきりと頼む

日本人しかできないブラック介護・営業・接客・保険金融業界・それらを派遣するピンハネ業者
外人だとあとで国際問題になるから貧民ジャップを使って石棺させたい政府・東電しか俺の頭じゃわからんのよ
犯罪者ですら国が面倒見て働かせて食わせてやってるんだから
無職も同じように国が面倒見て働かせて食わせてやれば翼ね?
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:18:57.55 ID:DmkU7UT30
そもそも財源がないから出来ません
最低限度の生活を保障できる金を全国民に配ることは不可能です
BI厨は現実見ろ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:19:10.50 ID:+leNMjIQ0
>>416
とかいうと「時代遅れだ!」とかアンカーぶっぱなしてくる奴がいるよ
時代が進むと生産物が魔法の如く無から発生するようになるらしい
>>422
ナマポなんてどこの国もありますよ。これは弱者を切り捨てない為の
数少ないセーフティーネット。
世界はおかしいのですか?
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:19:39.78 ID:3uCJFNic0
>>336
全員が等しくもらえるからいいんだろ
特定組織と癒着して小遣いもらってたら腐敗するだけじゃん
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:19:46.63 ID:iX3FTvKA0
>>415
金もってるとこに金いれても動かないんだよ
現状企業の貯蓄がそんなにないわけじゃない場合もある
だから法人税の減税とか下の下の策なんだけどねw
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:20:11.30 ID:2bR3UCIQ0
ま、とりあえず生活保護を無くせ。
どうせもしもの時に貰えやしないんだ。
>>426
財源なんぞいくらでも作れる
やるかやらないか、それだけ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:20:28.18 ID:vZ0eHibA0
>>412
金持ちが金を安全に増やせたのは安全な国家があってのこと
金持ちがジンバブエにいってその財産を増やすのは困難だろ
つまり金持ちはそれ相応の対価を国家に支払うべき
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:20:41.57 ID:ls+9vgVa0
>>363
その末に権力者(利権構造保持者)による利権の集中と
過ぎたる保身によって社会が腐るわけですな

飛躍すると滋賀いじめ事件にもつながるね
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:20:54.24 ID:wns98F5M0
>>414
契約なんて民法がない時代も商慣習であったろ
道徳や倫理を根拠にすればいい
>>425
その考えに反対はしないな。
街のホームレスも警察が捕まえて強制収容所を作って
食い物と電力とネットを与えてその額に相当する労働をさせればいい。

現実的には、そんなに仕事ないだろ、仕事ないからニートが出来るわけだ。
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:21:28.17 ID:v+786Htr0 BE:3656567096-2BP(1100)

>>395
資本主義の本質は財産権や所有権です
そしてそれを守るには具体的な権力をもった存在が必要です
あらゆる暴力や強制力を独占して所有する権力、すなわち軍隊や警察や裁判所を持った国家が必要です
もちろん国家と同じ機能を持った別の制度が存在するなら必ずしも国家は資本主義にとって必要不可欠な存在ではありませんが
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:21:32.50 ID:sku29xuo0
結局不況になったから国がただで金を配れっていう話なんだろ
日本人は何処までも贅沢になってしまったな

贅沢病でもう労働の意欲もなくなったのが今の日本人

そりゃ、韓国や中国に追い抜かれるのは当たり前だ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:21:34.12 ID:14EeM4Ce0
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:21:40.79 ID:o4aFcM1DO
年金も社会保険も定年制も、社会主義
BIなんて始めたら賤業が流行るから絶対ダメ
三次ではやってるように見えてもそれはまやかし
国の豊かさは一次二次産業で決まるんだよ
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:21:50.17 ID:+leNMjIQ0
>>428
別に生存権の保障は「弱者を切り捨てないため」のもんじゃないけどな
抑々弱者なんていう恣意的で相対的なものは切り捨てるも何もないだろ
ナマポ廃止しれば財源あるんとちゃいまっか?w
それじゃあ早く穴を掘って埋める仕事をくださいよ
体が不自由な人のために、ひたすら般若心経をテキストに打ち込む仕事とか、
パソコンも出来ない人のために百科事典を紙に書き写す仕事もいるな
結局サンケイは共同体としての日本社会を崩壊させたいだけだろ
愛国者の皮を被った親ユダ保守公
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:22:08.96 ID:GpOCDZ290
親が飯食わせて自分はBIで全部小遣い貰えるからいいよな
日本の金持ちはやりすぎ

法人税だって赤字化してしまえば0円だし、実際に払ってる企業は3割しかないそうだ
それでも極力経費で削っとけばほとんど払わなくていいシステム
日本の法人税は既に世界一安い

金持ち連中は海外に資産を持ち出すことで課税されないよう対策してる
経営者なんかは会社の経費も私物化して上の法人税の抜け道を利用して
自分のマンションや高級外車を非課税で買い漁ってる

その一方で日本の労働環境はアフリカ並みに悪化してるし
コンビニが24時間影響してるという金持ちのためだけに人間以下の環境で働かされてる人間が大量にいる
24時間営業してる店舗があるのは世界で日本だけ

お前らが下ばっかり叩くようなバカだからやりたい放題やられてる
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:22:17.30 ID:zIaB5Emq0
>>392
自動車産業関連の日本の労働人口って全体の13%位なんだってさ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:22:18.03 ID:WDfL1nFG0
現行の社会保障のままBIを導入すると思いこんで議論する人と話が噛み合わないことが多々ある。
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:22:25.04 ID:iX3FTvKA0
>>427
時代の進化で仕事はなくなるんだけどな
だから時代遅れっていわれてるんだよ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:23:11.83 ID:3uCJFNic0
>>348
国家の定義のみを言い争っても結論がでない

統一されたグローバルルールと
複数の地方自治組織による統治が理想だな
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:23:20.34 ID:v+786Htr0 BE:677142825-2BP(1100)

>>435
その場合にも道徳や倫理を破った場合に処罰する権力が必要ですね
もちろんそれが国家である必要は必ずしもありませんが
ヤクザやマフィアに任せれば暴力や脅迫を使える特殊な人間が得をする世界になります
ある程度好きな仕事が選べるなら、日本のコンテンツ産業が活性化しそうだなぁ
文化が強くなれば国際的な影響力も上がるのかな
>>434
権力の集中は常に自由の敵である。ロナルド・レーガン

これだな
生活保護と年金を廃止するということは孤独死する確率が高くなるってことよ
年取ってニートならBI貰っても生き残れないね
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:23:51.40 ID:+leNMjIQ0
>>433
言ってることがまんまヤクザのみかじめ料徴収じゃねーか
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:24:01.15 ID:eLsqAPJV0
ベーシックインカムが「働いてない奴の面倒を政府が見る」
と思ってるのがおかしいんじゃねえのか?

>>436
ホームレスには、
・失業してどうしようもなくなってホームレスやってる人
・好きでホームレスやってる人
の二種類あるからなあ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:24:10.46 ID:LaNHFkP30
・現状の民主党・自民党政権の政策
正社員:高収入がもらえる
非正規の低所得者:ナマポ以下の低収入で苦しむ
働かない人:ナマポがもらえて働くより豊かな生活
働けない人:障害・疾病手当てまたはナマポで最低限の生活

・維新の政策
正社員:高収入がもらえる。中所得者はBI分の増税があるがBI支給でそれほど影響は受けない。高所得者はBIもらえても増税が大きくマイナスに。
非正規の低所得者:低収入+BIで正社員の下位並みの収入になる。
働かない人:ナマポはもらえずBIになるので収入は下がる。
働けない人:BI+障害・疾病手当てなどで最低限の生活



一体これのどこが社会主義的なんだ?
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:24:15.24 ID:E+IqFLin0
ホリエモンが言ってたけど消費税は最低20%以上になる
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:24:39.65 ID:iX3FTvKA0
>>449
BIだけでアバウトに語りすぎなんだよ
BIをいいわけにして福祉けずりたいバカもいればそうじゃないやつもいるだけの話
年金はほぼ詰んでて先が無い。
ナマポこれ以上受給者カバーできない&現受給者は手厚つ過ぎ。
広く浅く不公平感の無いBIに変更しましょ。
ってー事だろ?w 問題ないじゃん。
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:24:46.36 ID:PoWLTqDK0

>>433
しかし、それでは不平等だろ
富裕層の国外流失も懸念される

>>416
逆に食料が自分で生産できたら飯食えるじゃん。


463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:25:36.58 ID:cnNkDM4W0
「自分の為だけに生きて自分の為にだけに死ぬほど人間は強くない」
日本の極右のお言葉
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:25:44.65 ID:PSvEdka00
>>441
完全同意
第三次産業が無駄とは言わんけど
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:26:01.52 ID:wns98F5M0
>>452
それが日本でいうところの自由主義なんでしょ?
勝ち組になれないやつは切り捨てられ排除される
排除されたくないなら強者のルールに従え
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:26:06.97 ID:o4wR8w6T0
>>423
法人にかね配る方が社会制度と効果がある、
これがどう結びついて「日本の経済は内需に支えられてる」
に結びつくの?
日本経済が内需で支えられてる事なんて誰でも知ってんだろ。
中途半端に金無い奴に金配るとどうなるかって事。
そこでパチンコの出番ですよ。
金に無い奴に直接現金を配分するより、少なくとも法人を通して
個人に波及するほうが経済としては潤う。
467呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/07/13(金) 23:26:13.44 ID:MB8zDf5z0
資本主義も富が慢性的に集中する構造を改めないと
世紀末覇者が支配する世界と変わらない。
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:26:20.69 ID:sku29xuo0
>>453
皆マンガばっかり読んでて生産性0の社会になるな
じゃあ年金制度やめようぜ
対して働いてないカス老害に金払うことないだろ
あと議員年金は都合によりカット

産経は、BIのお陰で読者が増えるとは考えないのかな
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:26:36.14 ID:+leNMjIQ0
>>450
生産の機械化・情報移動の効率化による人員の削減傾向と
みんな働きもしないで食えるようにしろってことは全く噛みあってないだろ
生産者がいなければ生産品もないという当たり前のことが何故理解できない
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:26:36.28 ID:VMBU2nC30
働く才能のある人だけ働けばいいよね
ようでもない奴が働くと逆効果
>>437
その必要ってのは合理性を加味した上での話しだろ
必須ではないって言ってんだよ
BIって健康保険もなくなって自己負担10割になるんだろ。
いったん病気になったらアウトじゃん。
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:26:41.26 ID:1ZwyXO8v0
>>420
資本家は権力を持ってる。国家は権力に追従する。政治家は名誉職である。
名誉のある人間は資本を持っている。国政を担うのは資本家である。
ルールは資本家のために作られる運営される。

つまり自由主義は破綻してるってことでしょ?
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:26:46.42 ID:vZ0eHibA0
ソフトバンクのハゲなんかは制度の欠陥ついて
収入のほとんどを株式配当にして年間数十億円の節税してるよな
こういう連中からきっちり搾り取れば増税なんて言葉は出てこない
今の資本家を肥えさせるためだけに存在してる国家など不要なんだよ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:26:48.45 ID:iX3FTvKA0
>>462
金持ちほど身動きとれない場合もあるからなんとも
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:27:05.54 ID:ZWj7TOMh0
>>441
農業とかものづくりって言葉を手放しで賞賛しちゃうタイプ?
うっせーなBIバカは
んな万能薬があったら全世界がそうなってるだろ
日本人だけが未来が見えてるつもりか?
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:27:16.54 ID:idVkSNxh0
最低限の生活の保障は全員平等にしてあげるから
生活保護受給者はいなくなるってことね。
ちがうの?
精度自体はあっても良いが
「BIだけで生活できる」などとは謳わないほうがよい
そうしないと、これじゃ生活できないから引き上げろとかgdgdうるさくなる
あくまでも生活の助けとして支給するものであって、基本的には働いて生活しろということで
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:27:46.24 ID:DmkU7UT30
>>461
年金は詰んでません
詰んでるのは年金未納者だけ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:27:53.13 ID:v+786Htr0 BE:3791995878-2BP(1100)

>>465
まったく違いますが
資本主義の本質は自由競争
自由競争の本質はフェアプレイです
一定のルールがあるからスポーツが成り立つのと同じです
別にBIに拘る気なんてないけど
理屈的に許せないんじゃなく気分的に許せないって理由で改革が遅れて
結果どんどん悪くなるってのはマジ勘弁した欲しい
でも感情的な奴の声のがデカイから仕方ないのかもね
働かない方がマシな奴って居るからな
食ってくだけの金やるから大人しくしてろっていうのは、社会主義的とは思わないなあ。
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:28:13.91 ID:PdPTjGeF0
また無職速報かよ
>>450
日本がアメリカに製品をおくりこみまくって、アメリカの労働者をニートに追い込んだように
中国や東南アジア等、賃金が安い国から安い製品がおくりこまれて、仕事自体も減ってるんだよ。
プログラムですら海外に外注する時代。

自称右翼でも左翼でも一般人でもいいや、お前らが一週間でどれだけ国産品を買ったか考えてみろ
とくに工業製品でな。
自分の稼ぎの何割を海外に流出させているか、考えなおしたほうがいい。
だが、わざわざ同じ品質で高い国産品なるものおがあった場合、買えっていうのもおかしいだろ?

おかしいと思った→政府による補正が必要
おかしくないと思った→立派な愛国者です、全部国産品のみで一年生活してみましょう。
>>480
それであってる
生涯セーフティネットはそれだけで生きてねって制度
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:28:43.25 ID:cnNkDM4W0
>>479
百年安心はどこいったんだ?
まずはここからだろ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:28:54.61 ID:sku29xuo0
>>464
日本の殆どが3次じゃん
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:29:16.09 ID:wns98F5M0
>>475
てか自由主義て勝ち組が負け組を救わなければならないはず
それができねえから国家がしゃしゃり出てきて再分配しましょうってなったんだろうたしか
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:29:23.81 ID:iX3FTvKA0
>>471
現状をみろよ
働き口がどこにでもある状況ではまったくないだろ
劣悪な環境の労働しか空きがない状況がそもそも異常なんだよ
どんな素晴らしい事でも搾取する側の政府官僚が推進すれば必ず悪くなる
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:29:39.75 ID:v+786Htr0 BE:1015713735-2BP(1100)

>>475
いいですか?
資本主義も自由主義も民主主義も
人間が作った制度である以上完璧はありえません
ただ民主主義や自由主義や資本主義といった理想を追求する国家があるだけです
そして現状どの国家も完全な理想を達成できていないからといって
資本主義や民主主義をやめる理由にはなりません
社会にとって本当に必要な労働がどんだけあんだって話
ここにいる奴らだって明日から仕事ありませんよっていわれても不思議じゃないだろうに
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:30:20.05 ID:+leNMjIQ0
>>492
そりゃお前の能力がその劣悪な環境相応なんじゃないんですかねぇ・・・
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:30:41.60 ID:YK3a7Kso0
少子化対策にもなっていいんじゃね
子供ぽこじゃか産ませて働かせて暮らすっていうライフスタイルいいね
その状況で働く奴いるかしらんけどw
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:30:46.20 ID:PSvEdka00
>>490
だから現状なんだと思うんだけどね
>>398
ナマポ以上の「年金」を貰ってる老人とその子供
が最大アンチ

年間50兆円を

・コンクリートとアスファルトにつぎ込む
・BIで撒く

どっちが良いかと問われた?
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:31:48.87 ID:RjLWTgSI0
BIは不要
生活するには収入が必要なわけだから解雇規制と最低賃金制と定年制を廃止すればいい
雇用における年齢差別を禁止して履歴書に書くのを禁じればいい
米国のように80歳過ぎでも働けるようにすれば失業率も回復する
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:31:50.97 ID:wns98F5M0
>>483
自由な競争で得た利益をみんなで分け合いましょうっていうのが本質だけどな
利益の再分配が最終目標なのは社会主義も資本主義も変わらない
手段の違いだろ
503呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/07/13(金) 23:32:03.19 ID:MB8zDf5z0
@働きたくて働いてる人→幸せ
A働きたくないけど働いてる人→不幸
B働きたいけど職がない人→不幸
C働きたくないから働かない人→幸せ

BI後

@働きたくて働いてる人→幸せ
C働きたくないから働かない人→幸せ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:32:07.67 ID:mAjZ6E2U0
橋下やホリエのような胡散臭い人間ばかりが支持してるだけで勘ぐってしまうね
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:32:09.25 ID:UD+qvkQ50
働いてない奴の面倒を看てるのは今現在の生活保護でしょう
BIとは最低限与えるからもうこれ以上助けないと言う公然切り捨て制度だ
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:32:09.74 ID:iX3FTvKA0
>>476
その通りで節税なんて言葉が生まれてる時点で税の公平性が失われてるね

>>496
個人に問題の帰結を求めるような輩はいつだっているよね
木を見て森を見ずってやつだ
今回の場合は木も直接みてないがな
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:32:10.00 ID:sku29xuo0
>>474
そこはTPPとセットなんだろうな
代議制による大衆民主主義自体が限界を迎えてると思わないか?
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:32:15.35 ID:cnNkDM4W0
他人を叩けるうちは存分に叩いて、自分が駄目になったらハイそれまでよ
いつまで続けられるのかねこの風潮は
>>498
金稼いでメシくうのに貴賎はないと思うがね。
イギリスさんなんてもう、一次も二次もなんにもないぞ。
三次だけでメシ食ってる。
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:32:37.72 ID:eLsqAPJV0
>>499
そりゃあ高額な年金受け取ってる老人は大反対だろうなw
しかしそいつらの年金減らさないとマジ老害で国がつぶれるwww
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:32:45.86 ID:GzAzNTob0
>>441
そんなこといってるとものつくり大国ニッポン()の亡霊にすがることになるからやめたほうがいいと思う
>>471
BIは働かなくてもウンコ製造機になれる金額であって、豊かな生活ができる金額じゃないぜ。
お前は働かなくていいなら一生ウンコ製造機の人生でいいと思うかもしれないけど、
みんながみんなそうじゃないんだ。

現状豊かな年金生活者でも働いてる人はいくらでも居るし、
多くの人はウンコ製造機よりマシな生活がしたいからBI貰っても働き続けるんだよ。

ただ、今でもウンコ製造機かそれ以下の労働価値しかない人は
BI支給によって労働市場から優先的に淘汰され仕事が無くなるけどな。
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:32:59.53 ID:vZ0eHibA0
このままじゃ資本主義は数年持たずに崩壊ですよ
そうしたら北斗の拳みたいな混乱期が訪れる
単年度会計によって国家予算を食いつぶした公務員は例外無く戦犯とされ
「公務員は消毒だ〜!」とかいわれてモヒカンに焼き殺される時代になるかもしれないぞ
俺は火炎放射器持つ側だから別にいいけどさ
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:33:00.05 ID:+leNMjIQ0
>>501
まあ5万ぽっちのBIのために国家財政破綻するぐらいなら雇用の流動化したほうが速いわな
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:33:08.00 ID:EXb5i7+d0
>>496
法に則ってさえいない劣悪な労働環境にいていい人間などいないはず
能力など関係ない大前提の部分
所得税の累進課税制、相続税、公的扶助一切廃止で
>>508
さあ天才独裁者をどうやって選び出そうか
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:33:28.56 ID:OqH9Yv5Z0
年金とか生保とか破綻しちゃってるか早晩破綻するし
BIなら全てをリセット出来る
俺はアリだと思うね
>>511
年金は減らさなきゃならないと思うよ
それか富裕層の課税を増やしてまかなうか
とはいえ全てのセーフティネットをBIに統合させるってやり方には賛同できないな
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:34:03.01 ID:PrN8WA+/0
BI導入して社会保障削減は新自由主義の文脈だけ
混同するなアホ共
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:34:03.90 ID:wns98F5M0
>>496
普通は劣悪な労働環境をなくそうって考えるもんなんだけどな・・・
能力のないやつは劣悪な労働環境で働いてろっていうのは基本的に間違ってる
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:34:15.31 ID:tlh15A7J0
その通り
生活保護は今すぐ廃止し、受給者を焼却処分にしろ
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:34:41.85 ID:jaELRQJo0
親が死んだら終わり
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:35:02.02 ID:+leNMjIQ0
>>513
いや俺はBIがどういうものかは説明されんでもわかってるから
そうじゃなくて「働かざるもの食うべからず」という思想は生産を考えれば妥当という話をしてるだけで。
ネトウヨ的には産経と橋下、どっちを支持するんだ?
また得意のそっ閉じか?
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:35:28.24 ID:iX3FTvKA0
>>515
それやるなら失業保険の改革とかも必要になるけどな
今の期間のままだとおかしなことになる
BIはいいけどナマポ廃止はダメだろ
俺将来本当に詰んだら申請するつもりだし
最期のセーフティネットがなくなるのはマジで困る
>>519
BIも年金破綻に備えた言い訳みたいな側面がある。
消えた年金問題もどうにもならないし、やりようがない。。
さらに年金未納問題、半数以上が未納で年金破綻決定。

年金のままでいいっていう人いるよね?
俺たちがもらうときには年金制度なんてもう無いから。いやマジで。
現実問題としては、今の社会保障制度を大幅に入れ替える勇気がある奴がいるとは思えんのよね
維新の会見てても実力のある奴はごく少数で、ほとんどの奴は完全に烏合の衆だしな
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:35:51.67 ID:3uCJFNic0
>>317
当面は十万弱を支給して後で調整すればいいだろ

>>415
もっと考えろよw

BI施行後の自由意志に基づいた労働意欲が必要なんだよ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:35:51.96 ID:eTJmQUfN0
>>526
ネトウヨは三橋や中野派の支持層が最大勢力だよ
BIなんて枠の外
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:36:18.63 ID:UD+qvkQ50
年金と生活保護の方が不公平すぎるだろ
なんで税金をここに吸い取られなきゃいけないんだ?
じゃあ公平にみんなに分配しろよ
働きたいのに働けない人への救済措置と考えたらどうか
そもそもスポーツ選手があれだけ金貰ってて、
生活の根幹支えてる下水道の整備とか3Kの仕事は低賃金ってのがおかしい
絵描いて数億貰ってるやつもいる
働くってのはそういうことだろ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:36:23.29 ID:sku29xuo0
>>521
というか、もしも例えばもし日本で実施されるとしたら
社会保障との統合のBIだろ
橋下もTPP推進派なんだから
ものすげー民主党マンセーしてたがフォローが追い付かず
今は維新マンセーに変わり見る影もない神奈川の逆張りしとけば間違いない
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:37:04.81 ID:eLsqAPJV0
>>520
セーフティネットを統合して無駄を省く
って考え方は悪くないと、俺は思うけどなあ。

それに、現状でかなり問題がある部分も何とかしなきゃならんだろ。
母子家庭の保護は手厚いのに父子家庭は放置とかもそうだし、
若年層の就労支援ばかり手厚くて中高年失業者は放置じゃん。

何かやらないとだめだし、社会保障には金がかかるから
統合して無駄を省くのは悪くないと思うわけよ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:37:19.99 ID:vapWJdeW0
このまえFAメーカーの説明会に行った時に
導入実績で200人必要だった作業員を2人することができたと説明していたが
ああいうの聞くと、労働者がほんとうにいらなくなってきてるなと思うね
539呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/07/13(金) 23:37:20.01 ID:MB8zDf5z0
昔は金持ちしか投票権が無かった。
税金をたくさん払ってるやつ以外は口を出すな。
そういう時代もあった。
一理あるが、今は違う。

働かざるもの食うべからずって発想も、
そのうち古い発想になるかもしれない。

540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:37:49.49 ID:PSvEdka00
こういうスレができるたびに思うんだけど
働いててBI支持してるやつっているのか?理由は?
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:38:03.56 ID:1ZwyXO8v0
>>504
ホリエモンはある意味本物の自由主義者なんだと思うよ。
日本は資本主義だから資本があればなにしてもいいと勘違いして
マスメディアという国家権力に手を出したら既得権益側の連中に
豚箱にぶち込まれた可哀想な人だろ。
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:38:32.67 ID:lDUavbOm0
社会主義的になったら何が悪いのか一切触れないのが産経クオリティ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:38:34.05 ID:vZ0eHibA0
議論の発端は社会保障を公務員どもにやらせた結果
「全然足りねーわ増税しようかなー(チラッ」ってなってるワケで
だったら公務員から全部取り上げてBI配ればっていいじゃんって話だろ

反対派はこのまま公務員に運用させて不足しまくる予算をどうやって都合するのさ
まさか消費税20%とかいわないよな
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:38:47.68 ID:14EeM4Ce0
>>496
自分を過大評価しすぎな無能が多すぎるよな
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:39:11.24 ID:GPbrD+uC0
BIと言う名の強制労働にシフトするんだけどな
リストラしたい企業に補助金だしてるのはなんなの?

不公平だろ

547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:39:26.46 ID:+leNMjIQ0
>>522
いやいや能力の無い奴に対して無理やり宛がいの仕事を創った結果が劣悪な労働環境でしょ
能力の有る奴は争奪戦になるんだから労働環境は良くなっていくよ

今の日本は高度の情報化・機械化で半端な能力の人間が不必要になってるのと、既就労者の権益化で労働市場が詰ってる二点が問題なんであって
労働環境の良し悪しは今までは50点で「可」評価だったのが60点以下は一律単位不認定ですってなったようなもんで、昔の中卒相応になってると考えるべき
そこはどうしようもないだろ実際経営者からすればいらない人材なんだから
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:39:34.14 ID:UD+qvkQ50
>>540
富の再分配が機能して居ない
年金等と言う破綻したシステムで老人に富が集中するのを防ぎ
均等に配分した方が余程効率的
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:39:35.96 ID:f7stLDs30
反対してるのは自分は死ぬまで勝ち組が決定してる奴だから理屈じゃ無理
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:39:36.38 ID:t9W9vfyF0
>>1
労働義務を法律で義務付けていることが社会主義
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:40:09.49 ID:sku29xuo0
>>543
>消費税20%

現実的にはそんな感じになるんだろうね
というか、そういう方法でしか解決できないんじゃないのかな
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:40:22.36 ID:WRXM6etSP
薬剤師だけど
毎日何十人も生活保護の患者来てて、中には一回の通院で百万以上薬代かかってるのに、自己負担ゼロの連中見てると、
癌とかになったら生活保護になっちゃえばいいんじゃね?って思ってしまう
>>540
いつ失業するかわからないし、そのあと再就職できるとも限らないから。
俺をクビにして大卒を2.5人雇わない会社に感謝だよ。
絶対後者のほうが使える。
>>538
科学の進歩に喜ぶべき事だけど、社会制度と国民の教育ができてないのが問題になってくるよね。

ロボットによるロボット製造の様子
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7579126

おまけ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5355254
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:40:56.69 ID:14EeM4Ce0
国が悪い!小泉が悪い!官僚が悪い!経団連が悪い!大企業が悪い!アメリカが悪い!団塊が悪い!親が悪い!
自分は全然悪くない!日本は滅びろ!ジャップは氏ね!

今の2chってこういう負け組ニートが異常に多いよね
アメのポチの産経が社会主義的なのを批判するのは当然すぎだからなんとも思わんけど
この国が戦後民主主義だったなんて妄想に浸ってるバカは死んだほうがいい
>>539
働かざるもの食うべからずなんて資本家が労働者働かすための言葉だろ

>渡邉美樹の名言・格言|「365日、24時間、死ぬまで働く」

こういった言葉の類
もっとも成功した社会主義国と言われた日本なら成功するだろ
まさに日本のためのようなシステム日本人専用
白人とかではむずかしい
>>476
その通りだ
しかも取った税金も再分配されるどころか
役人の利権や既得権益の維持に使われてる
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:42:08.89 ID:iiqbN1Py0
結局、BIは共産主義なの?リバタリアニズムなの?
それすらあやふやなのに話が進むわけがない。
とっくに終わってたスウェーデン
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:42:39.88 ID:3uCJFNic0
>>544
能力査定を特定の人に頼らず
全員でできる状態にするのがBIだよ
だからただのバラマキだろうが
働いてない奴の面倒を見ているわけではないだろう
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:43:02.43 ID:+leNMjIQ0
>>560
リバタリアニズムの極致のような政策だけど
一部のアホな共産主義者/反共産主義者が勘違いしてるからややこしい
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:43:05.75 ID:14EeM4Ce0
20歳超えても全能感が消えない人間が増えている気がするんだけどなんでだろう
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:43:08.33 ID:vZ0eHibA0
>>556
主権在民にすらなってないからな
かといって王もいない
つうか国の体裁にすらなってねーよな
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:43:22.46 ID:o4wR8w6T0
>>531
自由意志といっても世の中需要と供給があるわけでして。。
お前みたいなバカそうな奴が意味不明な権利主張して
「ここで働きたいです!僕は何の職歴も無いですけど、とにかく!」
なんて言われたら、たまったもんじゃないぞ…?
逆の立場だったらどうすんの?
568呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/07/13(金) 23:43:47.56 ID:MB8zDf5z0
>>540
日本の衰退の一番の原因は終身雇用制のせいだと思ってる。
それを廃止するにはセーフティネットが必要。

企業は従業員の生活なんて無視してストイックに利益だけを求めればいい。
国民の生活を守るのは国家の責任。
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:44:53.24 ID:sku29xuo0
>>560
パンとサーカス理論だろ
そんな難しい話じゃない
>>557
偽善者みたいな事をいってるスレ住民の大半も
自分以外の弱者は飢えて氏ねって思ってるよね。

自分がその範囲に入るかもしれないと万が一を考えるか
一切考えないかの違いだけだ。
今回の大震災で職を失った人が数ヶ月間給料無しだ
フクシマの例の範囲のひとは補償をうけられたわけだが、阪神大震災のときは
家が全壊しても100万円ぽっち。いつ、なにがあるかわからない。
>>557
> 働かざるもの食うべからずなんて資本家が労働者働かすための言葉だろ

ところがどっこい。
>>529
年金はもうあと5年も持たないだろうな。
奇跡でも起こらない限りは絶対に破綻するし、そうなったら今まで払ってきてた世代がキレルだろう。
ぶっちゃけ今まで官僚には歯向かわなかった庶民が一気に騙されたと悟って官僚に襲い掛かる。
そんな未来図がもう見えてるからBIなんて言い出したんだとは思うね。

だって、他に庶民の怒りの回避方法がないしw
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:45:18.92 ID:jkFig9zH0
ベーシックインカム導入すれば俺も国のために貢献出来るようなことするよ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:45:30.60 ID:4c8P9SuT0
BIが究極の格差社会を導くって考えにはならんのか産経
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:45:33.91 ID:s/zy9ZHz0
消費税増税とBIって相性いいと思うんだけど消費税増税歓迎してる人に限ってBIは批判してるよね
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:45:48.95 ID:14EeM4Ce0
資本家でもないのに働かない奴って何なの?
>>557
それの語源は労働者が働かない資本家に言った言葉
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:46:11.12 ID:3uCJFNic0
>>567
奴隷思考は捨てなさい
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:46:44.94 ID:LaNHFkP30
>>540
BIの導入でナマポや失業保険、年金などが廃止され行政コストが削減できる
終身雇用の崩壊で非正規社員が増えて低所得労働者の貧困問題が軽減される
裏を返せば、雇用の流動化が促進されて企業の経営負担が少なくなる
(「そんなの企業が社員を非正規にするのが悪い!全員正社員で終身雇用にしろ!」とか言う人がいるかもしれないけど現実的には不可能。)
BI論争は球速時代に終わった話だろ
社会主義は国が養ってる公務員たちのこと

BIは税金分配を完全自動化してしまって務員を全員解雇しようという自由主義思想
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:47:58.71 ID:14EeM4Ce0
目先の金に騙されるニートって任意保険とか入らなさそう
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:48:10.26 ID:+leNMjIQ0
>>566
権力:薩長革命勢力
権威:天皇陛下と神道

の二重構造のはずが皮肉にも薩長に頼らない人材育成を目指した帝大・陸大が根付いた大正あたりから
権力の存在があやふやになって、事なかれ主義で顔の見えない官僚主義国家になっていったよなあ
そして事なかれ主義なのに無能すぎてかえって有事に突っ込んでいくところがまたすごい
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:49:00.17 ID:zIaB5Emq0
>>576
銀行に預金してる時点で資本家ですが何か
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:49:02.45 ID:iX3FTvKA0
>>579
どっちにしろ同一労働同一賃金じゃないなんかの不平等は残って
それらをごまかすだけだからあんまりいい制度ではないかな
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:49:22.81 ID:eLsqAPJV0
>>575
高額所得者にとってBIは旨みが何も無いからじゃないか?

まあ、一億総怠け者の国になって衰退する可能性がある!
って言われたら「可能性はあるね」としか言えんけどさ。
そうならないようにしつつ、弱者を保護する方法は
何か考えないといけないんじゃないかな。

少なくとも、息子が億単位で稼ぎまくってるのに
のうのうと生活保護をもらってるBBAがいる一方で、
会社が倒産したっきり再就職できず、親が建てた
自宅があるせいで生活保護ももらえない中高年がいる
っていうおかしな状態はどうにかするべきだと俺は思うわ。

この前もどっかであったよな、生活保護もらえなくて
古い持ち家の中で親子で死んでた例
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:49:41.86 ID:sku29xuo0
>>579
>非正規社員が増えて低所得労働者の貧困問題が軽減される

なんで?
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:49:42.85 ID:vZ0eHibA0
>>574
月額数万円貰ってあとは勝手にしろだからな
今よりひどい状況になるのはわかってる
でも今の限られた人間しか得をしない社会よりは平等だよね
>>540
市場の金が潤沢になるからマスとしての経済が物凄く活性化して内需が回復する。
その結果、中小企業が元気になって雇用が回復する。税収も増える。
今まで市場に出ずに死蔵されていた資金が積極的に運用されるようになって投資が増える。

誰が困るのかわからん。
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:50:20.73 ID:+AtkdfZdO
>>398
役に立たない下っ端公務員
斬りたくても斬れない窓際ニート社員
ナマポで財テクしてる芸人
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:50:29.45 ID:YmxRTYQv0
ネットで導入しろって騒いでる連中の動機が怠け心丸出しだから
BIは絶対に成功しないってこれだけで分かる
>>571
それサバンナでも同じ事がry
自然だとしても多少は動かないとメシ食えないわな。

>>572
何年かは政府が決めるにしても
半分が未納でどうやって保つのか、税金以外の方法で誰か教えてくれって話。
この状態で20年やっていけると思える人がいるなら楽観主義者を超えたなにか。

>>579
派遣システムってそういう感じに近いんだけれど、半分以上派遣会社に搾取されるシステムなのよね。
そして、その方法のほうが正社員を雇うより安く付く。不思議な国になったもんだ。
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:51:26.08 ID:iX3FTvKA0
>>592
今の派遣制度は自由主義の真逆向いてるからしょうがない
いくら何でもバカすぎでしょう。産経。
>>571 >>557
逆かというか語源読んだが重要な部分だったな
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:51:50.58 ID:w2bEEoLK0
BI導入すると地方から東京に奴隷にやってくる若者が減るからな。
東京一極集中で利益がある人たちは絶対反対だろ。
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:52:44.08 ID:1YHI6/ri0
>>564
BIは明らかにバリバリの新自由主義政策なんだけど・・・・

貧しい末端の社会主義労働者は、階級闘争とか共産革命とか興味無くて、
自分が明日メシ食える事しか政治に関心が無いので、BIを歓迎し迎合してるから面白い。

そして、それを食い物にしてる社会主義団体幹部が大慌てでBIのネガキャンしてる状態
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:52:52.53 ID:sku29xuo0
>>586
というか、資産がある人は資産を売却すればいいんじゃないの?
とりあえず不動産とか持ってる人たちが弱者扱いになんのか日本ではマジでか
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:52:59.05 ID:MySw2/tI0
公共事業から無駄な労働や燃料費・材料費を省いたものこそベーシックインカム
人間文化的にも環境的にもメリットがいっぱい
ナマポ死ぬからいいんじゃね?
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:53:05.92 ID:uCaa5M+qQ
ベーシックインカムのようなものさえあれば、あらゆる人の才能を引き出せる可能性が生まれるゾ!
まあ、そんなことより弱者はどんどんのたれ死んでいってください
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:53:08.61 ID:UD+qvkQ50
BI導入したら一発でデフレ解消だわ
金刷らせないクソ共がこんな制度通す訳ねえけどな
日銀はもっと諭吉刷るべきなんだよ
供給量が明らかに少ない
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:53:16.12 ID:3uCJFNic0
>>591
働きやすい社会について考えたことないのか?
安価>>577だった
親の資本の多寡で一生が決まるんなら
相続税100%にすればいいじゃん

そのかわり社会福祉は孤児でも潤沢につける
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:53:42.27 ID:14EeM4Ce0
「ベーシックインカムやれば正社員になれる」 信じるニート達
>>540
明日はわが身
最大の市場である母国の購買力が無くなっているのに反対してるやつはアホ
売り上げ落ちて会社つぶれて無職になればいいと思う
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:54:00.65 ID:o4wR8w6T0
>>578
お前、学生?
理屈抜きに働いて子を生んだほうが、消費も増えるのよ。
「奴隷思考は捨てなさい」で、世の中まかりと思う?
まずは自活してからな。
そろそろID変わるし〆の言葉でもいうか。
大多数の人はBIなんてあってもなくても変わらないよ。
年金受給者とナマポの人が困るだけ。
もらった分をそのまま返されるだけ。金持ちは十割戻ってこないがね。
2割の金持ちが、2割の貧困者を政府によって強制的に救わされる制度。

反対も賛成もするだけ意味のないことだが
年金は確実に破綻する。その時には生活保護システムが残ってるとも限らないし
自分が受給できるかもしれないと思わないことだ。
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:55:34.34 ID:Eqo2/rDf0


一方、産経の支持する自民党は国家強靭化政策として公共事業でバラ撒こうとした。


当然雇用形態が滅茶滅茶に破壊された今と成っては、
若い日雇い労働に雀の泪で老人のゼネコン経営者がボロ儲けの構図である。
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:55:45.13 ID:14EeM4Ce0
アマチュア=問題の難しさや危険を知らないか,過小評価する。

アマチュアの論理
・理想論を規範論にする
・当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。
・プロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ,
 それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。
・難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」
・成功や失敗の理由を,1〜2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。
 特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。
             ↓
・現在の制度のデメリットのみをあげつらう。
・新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。
・新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。
              ↓
・新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。
・できない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。
・トレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。

ランチェスター思考 競争戦略の基礎 (福田秀人著 東洋経済新報社刊)より
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:55:47.59 ID:3uCJFNic0
>>608
自由意志へのレスで
就職活動が出てくるのはおかしい
613呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/07/13(金) 23:56:15.73 ID:MB8zDf5z0
今は、政府が企業に対し国民の生活を守る義務を押し付けてる。
年金崩壊による受給延期雇用延長なんてそのいい例。

景気の良い時代は企業に押し付けても回っていたが、
景気が悪くなればエコシステムが崩壊し、企業という
枠組みを外れた人が社会のエアポケットに落ちる。
それでも企業は一定の義務を負い、その結果海外に逃げる。

いったん関係を清算しよう。
企業は利益を求め、税金を国家に収める。
国家は責任もって国民を保護する。
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:57:28.55 ID:sku29xuo0
>>603
働きやすい社会は理想だけど
まあ、楽園って言うのはないんだと思う

どんな時代でも、結局は皆それなりに大変なんじゃないのかな
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:57:52.56 ID:MySw2/tI0
田舎に変な道路を作る ⇒ 職が増えて良い事
  ↑ ↑↑
間違い
ガソリン代とかもったいないしBI貰って寝てた方が100倍マシ
>>609

>年金は確実に破綻する。その時には生活保護システムが残ってるとも限らないし
>自分が受給できるかもしれないと思わないことだ。

いるよなー
「次はお前の番だ!」とか「お前もこうなるんだ!」とか「何時までもここままだと思うなよ!」とか
言い出す奴。

大多数の他人が不幸になることを願ってやまないんだろうね。
子供手当てという縮小BIが失敗しただろ
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:58:30.54 ID:YmxRTYQv0
>>603
ケインズ的大規模公共投資と国内での生産、GDP増加に寄与する企業への優遇
外国に工場作る企業への締め付け、最低賃金の引き上げ
投資家に迎合した会社作りの見直し

そういうことやれば良い
がんばった者が対価を手にする真っ当な社会にしていく
資産持ってるだけで勝ちみたいな社会を変えるのはBIではない
BIは他の福祉を全廃して月○万円に統一する
医療費もその○万円で全額自己負担しないといけない
それで払えない奴は死ぬ

福祉を単純化することで小さな政府を実現出来る
税金は銀行引き落としで自動的に徴収して○万円を自動的に分配するだけなので
公務員が1人も必要なくなるので余計な経費が掛からない

そしてなりよりこのシステムを考えた経済学者の真の目的は
一見すると福祉を全員に与える良心的なシステムに見えることだ
そうすることでこれが弱者を皆殺しにしていくシステムだと気づかれにくい
全員が○万円受け取るということは○万円には何の価値もなくなるだけなんだ
それはこれを考えた経済学者が一番よくわかってることなんだ
つまり弱者に反発を買わずに殺す方法を思いついたわけ
現に左翼と呼ばれる連中ですら何も考えずに飛びついてる
公的事業増やしまくってニートや就職難救済するよりBIのがコストかからないような
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:58:51.43 ID:UD+qvkQ50
労働意欲なくなる厨は頭悪すぎて涙出て来るな
月10万以下のクソ端金貰っても働くしなねえんだよ
生きていけないからな
そんなもんよりカネの流れの方が大事よ
日本の政治家は経済考えない馬鹿ばかりだから駄目
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:59:36.16 ID:3uCJFNic0
>>614
楽園を実現しようと主張してる奴はいないぞ
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 23:59:47.40 ID:YQA9g57r0
>>609
もう貧民が食えないんだからカーストの最上級はその上の層を食うに決まってるじゃん
>>616
>ここままってなに?
落ち着いて精神論以外で語ってみようぜ。
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:00:17.65 ID:x2Gc8s+f0
資本主義を回すためにベーシックインカムが必要なんだと何度言えばわかるんだ?
別にベーシック・インカムじゃなくてもいいけど、消費者に金を大量に回せといっているんだよ
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:00:30.16 ID:dO+lRbxt0
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:00:46.00 ID:iX3FTvKA0
>>619
もっと単純に詐欺師がBIって言葉で詐欺をしてるだけの話
君のいう左が考えるBIの制度と詐欺師が提唱するBIの制度が違うのさ
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:01:24.94 ID:Ty50RqAs0
ナマポは一部のヤツだけが美味しい思いしてるから許せない
BIならみんな貰えてハッピー
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:02:37.72 ID:IpMTP/8W0
円高、デフレと増税で地方経済は壊滅する。
工場もどんどん海外に移転して働く場所も無くなる。
そうすると若者は東京に出て働くしかない。
女はお水や風俗、男はサービス業で働くしか無い。
手取り20稼いでも賃料で10万は消える。
そうやって東京の資本家だけが富を稼ぎ続ける。
スカイツリーもパンダも地方から東京に人を集めるシンボルだし。

BIが始まると生活費が安い地方で若者が生活できちゃうから東京としては許せないわけさ。
>>618
そんな複雑なことしたら行政コストが増えるだけだ
単に金をばらまく方がいい
BI導入が社会主義的?
バブル崩壊以前にとっていた税制や雇用慣行こそが社会主義的政策だったのでは
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:03:20.38 ID:14EeM4Ce0
ニートって口開けてエサ待ってるだけの人生送ってるよね
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:03:42.38 ID:6qyZyska0
大体現代社会で働かない連中が居るから何だって言うんだ?
どうせ何も産み出さない層だし大多数の人間は社会にとって
必要のない労働をして対価を得ているんだよ
こいつらはバラ撒かれた金を使って消費してればそれでいい
生保受給者を働かせる為のBIだろ
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:03:58.47 ID:uXMwILo40
自己責任主義者って、社会主義的な思想である勤労の義務(日本国憲法)を持ち出して
「義務を果たさないのに権利がうんぬん・・・」とかほざいてるのに
何で社会主義批判してるの?
矛盾
BIとか言う怠け者量産政策には反対するはw
補助金漬けの人間国宝やナマポまで無くすにはこうしていくしかない
正直者や努力する人達が報われる仕組みが必要だ
不平等がまかり通る世の中は窮屈だ
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:04:41.92 ID:YmxRTYQv0
>>625
そのために200兆規模の公共投資が用意されてる
働かずに毎月ウン万も配るのはモラルハザード
日本に石油が沸いたわけでもないのにそんなことできるわけが無いでしょ
アメリカが製造業に回帰して強いアメリカを取り戻そうなんてやってる矢先に
日本が製造業潰すような政策やってどうするんだよw
>>627
橋下が言うBIは右だよ
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:05:19.25 ID:JCyqbxBZ0
金持ち諸君は消費してくれる貧乏人がいなけりゃ成り立たないことを忘れるなよ
BI反対派は実現しても受給を拒否してくれればいいよ。
筋を通してくれるならどんなに否定しても良い。
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:06:17.09 ID:SQtjiYR+0
はぁ?北朝鮮や中国にベーシックインカムがあるか?
ロシアにもベーカムなんか無いよ。
自民と産経がマンセーしてるクーポン制度こそ、社会主義の国がやってる配給制度だろwww
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:06:17.57 ID:D1BpQZmNP
地域振興券とか定額給付金と同じだろ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:06:59.75 ID:3UVijZuo0
>>639
右っつーかクズだな
だから反対せざるを得ない
一般民衆として福祉削ることを歓迎するつもりはない
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:07:25.12 ID:x2Gc8s+f0
>>638
その公共投資で消費が増えると本気で思ってんの?
企業が労働者にちゃんと金を渡すと本気で考えているの?
労基法も守らない、罰も与えない、そんな社会でモラルハザードが云々なんて
よく言えるもんだ
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:07:31.23 ID:E0I6zeQ90
>>630
老朽化して危険な更新が今すぐ必要なインフラがたくさんある
これは絶対に必要なんだよ
給付金は将来不安に備えて貯金に回ってしまうからデフレ対策にならないしね
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:07:55.12 ID:gkRGErp+0
>>586
そういや消費税増税とBIを入れない現状維持の両立は高所得者の税負担率がもっとも下がるね
奴らの働いてない奴の面倒をみたくないって考えだとこうなるのも道理かな
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:08:27.48 ID:yAWjkWYJ0
あほくさ
働いてるのは一番発言権の無い下層中層だけだっての
超下層上層は働いてねえじゃん
>>646
ずっと将来までBIが出るからBIなんだよw
だから安心して消費が増えるわけでな。
社会主義が全面的に間違っているわけでもなければ、
資本主義が全面的に正しいわけでもない。
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:08:59.51 ID:3UVijZuo0
>>638
モラルを問うべきは労働者じゃなくて企業と行政でしょ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:09:22.18 ID:h9klEs050
今だって見てるじゃん
既存の社会保障をぶっ壊してBIに一本化したほうが余程公平だよね
これなら真面目に生きてる人でも日本人でも受給出来るようになるんだから
日本人ほど社会主義に向いてる人種はそういねえ
今ですら低賃金の奴隷労働に従事してるんだから
普通の国だったら暴動やストライキが多発しててもおかしくないぞ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:10:25.67 ID:SQtjiYR+0
>>638
「働かざるもの食うべからず」というのは聖書にある原罪を流す為のいい訳。
生き物を食う原罪を降ろす為に働けと言う意味で、

世界中で「働かざるもの食うべからず」をスローガンにしたのはレーニンですぜww
レーニンはそのスローガンを声にして貧乏にんや邪魔者をシベリアへ送って粛清したw。
公共投資で生き延びる官僚や企業こそたかり屋のモラルハザード起してるだろ。
馬鹿じゃねーのか。

もっと歴史の勉強して来い。
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:10:38.07 ID:GJWHgKG30
>>645
勘違いしてるようだが公共投資は消費性向が高い
無駄な橋でもそのままGDPの増加に加算される
ただし、橋すら作られないという公共事業(競争入札で1000万円で落札して建設費に足りなすぎるなど)だとだめ
じゃあ仕事くれよ
俺も公務員みたいにクビにならず基本的に定時退社できて
残業代出て休み取れてボーナスあるデスクワークがしたい
まあクビにならないってのはアレだけど
それ以外は満たしててこそ「会社員」だろ
働かないのが悪いって言うなら先にそこを何とかさせろよ
なんで労基法無視してるような社会で働かないといけないの
企業が労働者をまともに働かせようとしてねーんだから
働かずにベッカムもらって何が悪い
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:11:30.84 ID:E0I6zeQ90
>>645
葉巻くわえた悪党が金じゃーって
200兆を悪い権力者たちが全部吸い尽くすみたいな
そういう幼稚なイメージで語ってない?

>>649
でねーよ
少子化で生産人口へって日本はこれから嫌でもインフレに突入するんだからな

>>651
もちろん雇用にまつわる法律は小泉以前に戻す必要がある
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:11:47.84 ID:3WWRUX720
サヨク新聞が人権問題で批判すること(三国人得)は日本国民のためになること
ウヨク新聞が経済問題で批判すること(白人得)は日本国民のためになること

はよやりたまえ
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:11:48.26 ID:7nwuI/cj0
>>598
昭和30年代後半〜50年代前半ぐらいに一戸建てを
買った世代の子どもが、いま中高年になって
失業してるケースが多いらしいんだよ。

古い家だから資産価値は土地だけ、古屋を
壊すのに費用がかかるから、家ごと売っても
金が残らないケースもあって、そういう場合は
売却に踏み切れないこともあるんだってさ。

たとえば1年以上失業してても弱者にならないんだとしたら、
何年失業状態が続いたら弱者になるの?
古い持ち家なんて家賃かからないだけじゃん?
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:11:56.48 ID:W/wkn8RE0
>>638
公共事業そのものには反対しないけどね。

だけど日本の科学技術の粋を集めて作った21世紀の高速道路にさ、
何十年前の法律の制限速度掛けてるようなら、そんなに道路予算はいらないでしょ。
そんな制限速度ならもっと低規格の道路を早く安くたくさん作った方がいいでしょ。

だから予算ありきの公共事業なんてやめて、
直接国民にカネ配って欲しい物自分で買わせたほうがマシ。
BI に反対します、解雇規制 は存続します

という有権者が多数というわけで
わけで
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:12:12.12 ID:SQtjiYR+0
>>638
あのな。プライマリーバランスとかバランスシートで言えば
今やるべきなのは世界中で富裕層に課税する事なんだ。
何処の国も富裕層が富を動かさないから経済のバランスが崩れてるんだ。
お前は歴史だけでなくもっとまともな経済の勉強して来い。
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:12:14.79 ID:DKLYy+aE0
別に今現在だって資本主義の理想を100%実現できてるわけじゃないし
現実と都合の会わない部分を一部社会主義的な方法で修正してみようかということに何の問題があるんだろうな
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:12:47.13 ID:IpMTP/8W0
地方経済はもう崩壊寸前だろ。
国からの補助金が減ればそれだけ地方経済が萎縮する。
そんなとこで自助努力とか言っても無理。
地方が死なないように公共事業増やすかBIにするかの選択しかない。
生活保護13万×
つベーシックインカム5万○
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:13:00.58 ID:9u5HZy580
正論だな、働かざる者食うべからずと昔から言われてるし
ナマポは全廃すべき
BIは基本反対だけど行き過ぎた福祉崩壊という意味では期待してる面もある
社会保障減らして格差肯定するんじゃなくて無駄な中間搾取が減るからな
今の複雑な社会福祉は壊すべき
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:13:30.29 ID:38bYovwe0
あまり厳しいことばかり言うと国が殺伐とするぞ
幸福度上げたいんだろ?
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:13:39.61 ID:x2Gc8s+f0
>>655
社会構造が変化しているんだよ
企業に対して何度となく補助金やら減税やら入れているけど
一向に消費が回復しない、当たり前だよね、企業が労働者に払っていないんだから
金の流れが企業で止まっているんだよ
公共投資で経済が回っていたのは80年代までだよ
今同じ事をやった所で企業に金が貯まるだけ
>>657
もしさあ、10年間のプロジェクトで200兆円使っていいよって言われたらなにをする?
リニアはJRが自前でやるxtていってるし、新幹線を地方に延長して
首都高速作りなおして、余った金で治水と水力発電目的のダム増やすぐらいしかないよね
余ったらポッポの尻拭いのために新築住宅のソーラー発電義務化とその助成金かな。
資本主義は格差による羨望と嫉妬のパワーで成り立っている
かなり重要なファクターなんよ
みんなが豊かになったらパンダ化するのは間違いないよ
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:14:12.38 ID:JCyqbxBZ0
地方経済が死にかけてるのは東京が企業を地方から奪っていったからなんや…
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:14:38.79 ID:GJWHgKG30
>>669
公共投資で経済が上向かないという話はおまえ以外はしていない話だ
どこの学者が言ってるんだい?
マルクスが資本主義が成熟すると社会主義になるって言ってたんでしょ?
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:15:58.46 ID:9S9FCf1u0
んじゃお前らも廃業ねwww
はい論破
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:16:03.44 ID:SQtjiYR+0
社会主義の国=北朝鮮=物資配給制度(公務員でかければ人にあらず)
自由主義経済の国=保護制度あり

さて、産経が支持している自民の案は

あれ?クーポンによる配給制度だよな
それって社会主義国と何処が違うのか説明してみろよ。ww
>>254
働かざる者食うべからずの意味を取り違えてる
>>677
「働きたくても働けない人は食べてもいい」って意味も含んでるんだよな
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:17:07.47 ID:6qyZyska0
>>671
BIで誰も豊かにはならない
ただ格差が広がるだけ
変わる事と言ったら労働法守る気なんて更々無い企業に
足下見られて正規雇用にしがみつく理由が無くなって今よりもっと非正規が増える
雇用の流動性が高まり労働法無視の過重労働なんて無くなる
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:17:15.82 ID:IpMTP/8W0
地方なら賃料など固定費はずっと安くなる。
物価も安い。BIがあれば安い賃金でもどうにか生活できるよ。
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:17:19.45 ID:SQtjiYR+0
「働かざるもの食うべからず」と叫んだ政治家は

社会主義の国を作ったレーニンで
社会主義革命のスローガンこそ「働かざるもの食うべからず」でしたw

お前らほど馬鹿なら騙されるんだろうな産経に
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:17:43.59 ID:7nwuI/cj0
>>656
そこまで開き直っちゃうのはどうかと思うが、
労働関連法をまるっきり無視してるブラック企業を除外すると
有効求人倍率がものすごいことになっちゃうんだよな。

ハローワークが有効求人倍率を良く見せようとして
超絶ブラックでもばんばん求人票のせちゃうのが悪いわ。
>>641
なに言ってんだおまえ
天引されないなら受け取らないよもちろん
選択出来るならな

でもそんな選択権はない
所得が高い奴から金取らないと回らないし
だとすると、丸損しないために受け取らざるをえない
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:18:02.23 ID:NLyKPhZp0
無職を犯罪者扱いするのやめろよ
この不景気で誰だっていつ無職になってもおかしくないってのに
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:18:39.46 ID:x2Gc8s+f0
>>673
学者に言われないと論理も理解できないの?
企業から労働者に金が渡っていないから公共投資じゃ経済は回復しないと言っているんだけど
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:19:04.74 ID:E0I6zeQ90
>>662
生産力こそ国力、国民の勤労志向を低減させて何のメリットがあるの?
年収300万切るような結婚もできない連中の収入を
結婚して子供でも作るかなってレベルまで引き上げる必要はあるが
それは仕事を与えて働かせて達成されるべきことだよ

牛丼食うニートがステーキ食うようになってももちろんGDPの底上げは出来るけど
でもそれってニートがステーキ食べたいってのにあと付けで理屈つけてるだけでしょ?
中東の石油金満国家にでも産まれりゃ良かったねw
生活保護なくそうよw
働いてない社会のゴミを叩き潰せるぞw
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:19:38.30 ID:3WWRUX720
>>669
グローバル化、金本位制廃止、アメリカの過剰な金融緩和
それを経団連のために食い止める介入、それでも焼け石に水で海外移転
全く条件が違うのにな

ニート役人の天下り先を作るために国民が汗水流して
ろくすっぽ使われない道路や維持費の掛かるハコモノを
赤字国債発行で働かされるなんておかしな話
その赤字国債がデフォルトした時に割を食うのは一般国民
どうあっても役人は怪我(カイガ)しないようになってる、な麻生

無駄な道路を作って得するのは自動車業界とアマゾン
>>680
地方は歯医者が安いからな
きっと今でも保険が効いた状態で30円くらいで歯の治療をしてくれるのかな
とこんな皮肉書いたけど高額医療に医者は流れるので地方から医者はますますいなくなるな
>>685
おまえしか言ってない妄想の話をされても困る
世界で公共投資が有効ではないという話は何処にもないし日本にもない
経済素人のマスコミが書いてることを鵜呑みにしただけだろう
消費性向で検索してみ
みんな若い未来ある大学生とかなのか?
だとしても毎日威勢よく2ちゃんねるに書き込んでも社会は変わらないよ
まさか無職のくせに社会を論じたりしてる者はいないよね…
>>679
日本で労働、雇用に対する意識が大きく変わったらどうなるだろうな
ちょっと怖いもの見たさな気持ちがある
>>685
なぜ給料が上がらないのか?就職難なのか?→デフレだから

なぜデフレなのか→
倒産を恐れ企業が銀行から金を借りて事業拡大・投資を行わないから

どうすればいいのか→
民家企業の変わりに政府が日銀から金を借りて公共事業という大きな仕事を用意する

以上
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:22:50.05 ID:7nwuI/cj0
>>684
勝ち組だと思ってる連中は、自分が突然失業することなど考えちゃいないさ。

実際には、たとえば去年の2月まで安定経営してた中小企業が、
311で倒産して、それっきり再就職できないでいる人もゴロゴロしてる。

そういう失業者に対して「仕事を選ぶな、がれきでも運んでろ」
って言い捨ててるのが勝ち組
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:23:11.74 ID:3WWRUX720
>>689
玄人はなんでこの世界恐慌や円高不況を止められないの?
黴臭い本をお経みたいに唱えてるだけの生臭坊主なの?無能なの?
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:23:16.97 ID:qseR4gC40
負の所得税でおk
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:23:42.77 ID:x2Gc8s+f0
>>689
物を考える力が無い馬鹿はもうレスしなくていいよ
労基法に縛られている国とそうでない国では
金の流れが全く違うんだということを少しは頭に入れておけ
この国では搾取する能力こそが実力なのに底辺がこれを認めたがらないだけ
>>692
公共事業はいいが、公共工事はいらね
末端にお金がいく公共事業をやってくれ
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:24:34.85 ID:UAahnGhn0

BIで怠け者が増える ⇒ ×
BIで職持ちは年収UPでモチベーションもUP無職はゆとりを持って職探しが可能 ⇒ ○
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:24:41.66 ID:6qyZyska0
だから円刷ればいいんだって
公共事業とかどうでもいいの
適当に必要な分だけやってりゃいいの
お金刷ればいいの
弱者を切り捨てて淘汰していけば次はお前の番だよ
議論で相手に勝てないkらって煽り合いするのはやめろ。
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:26:06.17 ID:z0wRNVKI0
働いてない政府の面倒を市民が見るのもおかしくね?
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:26:16.27 ID:iycyEIvV0
>>699
こういう希望観測しかできないお花畑な人が結構いるのが怖い
そら民主党政権も誕生しますわ
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:26:24.69 ID:+tsRT6Vg0
失業保険や年金制度がある国で「働いてない奴の面倒を見るのはおかしい」はないだろ
見下す人間がいてこその豊かさだということ
BIだけでそれなりに幸せになられたら困るんだよ
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:26:50.10 ID:E0I6zeQ90
>>694
だから心ある人たちは自民党たきつけて200兆の公共事業実現化させようと
今必死でがんばってるだろ

>>698
全国のガス水道の更新、橋の架け替え
災害に備えた副幹線道路
リニア・地方新幹線 空港・港湾整備
全部末端に金が行く仕事なんだけど
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:27:14.53 ID:x2Gc8s+f0
>>692
国が直接雇うならBIとやっていることは大差ねぇよ
今、必要な公共事業に専門職が要らない事業なんてあるか?
穴掘って埋めるだけなら金ばらまいたほうがマシ
で、政府が企業に丸投げするなら労基法の問題が出てくるので
ここ数年やっていることと何ら変わらない、そしてその結果が未だにデフレ
>>701
覚悟の上だろ
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:28:25.10 ID:XNggfRVgO
宇宙に進出するまでは資本主義は封印しろよ
まぁアリだと思うけど
五体満足の人間が 働かない生き方を選択する
まず、世間的にこれを容認できる様になるには、まだまだ時間がかかると思うな
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:29:26.40 ID:GJWHgKG30
>>694
円高の方がいいという人間を当選させて政権交代させたのは日本国民なんだが
日銀を国民に選ばれた政治家にコントロールさせなくする財金分離を支持したのもマスコミにあおられた国民
通貨の数が相対して少ない=デフレにちゃんとなってる
一応日本は民主主義なんで民主主義どうりにことは進んでるね

>>696
いいえ変わらない
変わるとしたら大建設会社の配当金に化けるのでだめだとかね
それならわからないでもないが、鹿島だって別にずーっと5円とかで推移してるしなー特段酷くなってる印象はないな
>>707
昔ほど行かないだろう
土地買収にお金かかるし、鉄もコンクリートも輸入だし
もちろん投資としての効果も昔と比べれば低い

だから真水の方がいいって話になるわけ
そうだぜ
現役で働いてない老人の医療費に税金注ぎ込むの止めろよ
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:30:41.32 ID:E0I6zeQ90
>>708
大差あるだろw
BIで配った金で壊れかけた橋の修繕が出来るかボケ
専門技術が無いなら公共工事で潤ってる地域でサービス業でもやれ
弱者という呼び方もよくないな
寄生虫か社会のゴミとはっきり言うべき
居ないほうが社会のためになるんだから助ける必要はない
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:31:38.50 ID:IpMTP/8W0
過疎化して工場も閉鎖して経済が縮小してる地方をどうするか考えてくれ。
四国や北海道は明日にも死にそうなんだが。
公共事業はバブル崩壊以降20年ぐらい続けてるよ。
>>713
今は不況なので土地が安い
やるとしたら今の内にしないといけない
好景気のときに公共事業をやると
・財政出動により景気過熱を煽り、バブル経済になる
・土地が高くなる
・人手も足りなくなる
といった問題が多く出てくる
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:33:13.21 ID:E0I6zeQ90
>>713
ならねーよw
BIの金で為替の投資でもやるよ俺は?
その場合政府の支出した金は日本に金は一円も落ちないけどさ
>>714
お前もいつか老人になるんだぜ?
出生率が上がれば、それだけで二十年後には解決するんだが、
その出生率を上げる方法が先進国でもうまくいかないぐらいの難題。
721呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/07/14(土) 00:33:48.87 ID:BZRcEWM10
企業は株主のもの。
だから国民の生活の保護を目的に株式会社に公共事業をやらせるのはズレてる。
保護は保護、国土整備は国土整備。
労基法をはじめ色々起きてるイジメ問題や格差を是正するためには
法律をきちんと守っていく社会が必要です

ネオ法治国家希望
>>718
いやもう新規はいらんよ
補修の方で充分お金かかるし、補修の方が人件費にまわる
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:34:52.16 ID:3WWRUX720
>>712
はいはい情弱ジャップが悪い
煽ったマスゴミ無罪はいはい
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:35:12.88 ID:fQdOrvlG0
>>720
惚れ薬開発して独身男性に配布
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:36:15.75 ID:U/AkKJxx0
後期高齢者医療制度って年寄りが嫌いな人間には良い制度だったんじゃないの?
なんであのとき自民を必死に批判してたの?
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:36:36.55 ID:bJbzW3EN0
>>725
性欲爆弾を思い出した
>>722
ワークシェアリングがどうのっていってるが、労基法を守らせれば
ワークシェアリングの方法なんて議論する必要すらなくなるよな。
最終的な手段としてのBIはあっても良いと思うんだよ
あくまでも最終的な手段としてね
でもさ、真面目な話現時点ではBIに至るまでにはいってないと思うんだよね

税制の改革にしろさ(贈与税と所得税を上げないで、十把一絡げの消費税を上げた意味が解らんw馬鹿かとw)
社会制度の改革にしろさ
働き方のシフトチェンジとかさ
法人関係とかさ

色々やることあんじゃん
BIに至るには早急過ぎだと思うわ
働いてても働き以上の金を詐取してるやついっぱいいるやん
>>723
新規だろうと補修だろうと今のうちに全部やったほうがいい
関東だけでも外環や圏央道などさっさとやらないといけない新しい道路が多くある
>>724
嫌儲にスレ立ってるよ
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1341617258/
BI派はあくまで各種保険を更に受けられると思ってるが

橋下でもBIで各種保険一律廃止だぜw
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:42:05.68 ID:iycyEIvV0
>>728
守らせれば、っていうけど労基法自体がかなり無茶苦茶じゃん
そもそもあんなもん大企業以外守れるはずもないし
大企業も守ってたら衰退する一方だろ

自分が何か新商品を発明して会社作った想像をしてみろ
まぁはっきりいって公共事業の現場なんかちゃんと昼休みしてはたからみてるとどこもだらだらやってるからな
だらだらに見えるけど体力や日差し的に休憩を取らないと事故るからどこもやってるだけだけどな
労基法を徹底的に守る

破ったら罰金が億で責任者は懲役クラス

日本は総ブラックだから8割倒産


欧州では5割が無職とかあるけど
ホワイトしかない代わりにそうなってもええんか?
日本も火炎瓶投げられたり夜道歩いたら強盗が当たり前の国になってもええんか?
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:44:46.64 ID:3WWRUX720
>>729
社会保障の一元化も出来てないもんね
職業によって将来の年金がバラバラって完全に差別じゃん
全員勝手に稼ぎたきゃ稼いで、年金は一律国民年金でいいじゃん

国費投入して掛ければ掛けるほど得、議員にいたっては国庫負担率が半分
賃金も高く当然掛け金も国庫負担ももらえる額も高い
国民年金の失敗投資の責任は一切取らず値上げ値下げ

どう考えてもこのあたりの利権ブタが書かせた記事だろうね
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:45:25.23 ID:emRN8bJU0
よほど都合が悪いようだなw
>>728
ワークシェアとか正にそうだよね


法の下の平等を実現していかないと
都合の悪い人がいても
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:52:58.29 ID:bU5iUg570




生ポ消えちゃうから連呼リアンん必至だなwww
BI乞食必死だな

各種保険全廃で虫歯で50万取られる国へようこそw
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:55:13.59 ID:IBlLzgAx0
年金払い戻し出来ないから無理だろ
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 00:56:42.70 ID:ZeVlerUp0
>>735
職場や作業人に差がありすぎて労基法の徹底は無理だろ
無能役人の無駄仕事がふえるだけ

部外者が管理できる大雑把な規制で十分だ

経営者と労働者の立場を対等にして
自己裁量に任せるのがいい

ワークシェアも同じだ
BIを実現して現場任せでいい
>>740
アメリカみたいに民間保険はできるんじゃね?
BIだけでずっと食っていくのは無理だな

>>741
基礎年金が廃止されるだけで、2階以上は残るだろう
>>669
をみて今思いついたけど、企業の現金の内部留保のことを言ってるのかな?
単にデフレなので企業が溜め込んでいるだけ(預金は今世紀一番的につみあがってる)
投資に回らないのは産業構造が変化したからではなく、単に企業が儲かる行動がインフレとデフレで違うだけ
デフレ化では借金を返済し現金を貯めるほうが個人や私企業的には一番儲かる
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 01:03:48.15 ID:IBlLzgAx0
>>743
基礎年金だって払ってる奴と払ってない奴がいる  いままでのは泣くしかないってことか
>>745
払わなかったやつが生保もらう方がもっとひどいからなw

基礎年金一元化する場合に、これまで払った基礎年金分は
国庫負担分5割を除いた残り半分を最高額として払う(つまり月3万4千円くらい)
という私案なら辛抱治郎が出していたな
ギリギリ生活できない額を支給すればいいんじゃね
おこずかいっていう立ち位置
同じ社会主義的って理由で図書館と国民保険は廃止だな
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 01:10:52.67 ID:3WWRUX720
ま〜白ブタ様が許してくださるかどうかが全てなんすけどねぇ
政府紙幣の発行は大統領でも殺されるんで
役人は所詮役人
国のために命をかけるなんてことはしないでしょうから
売国やって国民殺してでも自分は殺されないように任期終えたいですよねえ
国政()公務員()
ならば国民が政府を養う必要もない
全ての税金を撤廃せよ
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 01:14:52.02 ID:3WWRUX720
国会議員が働いてるの見たことないわ
何でもかんでも効率化して人減らしてるのにみんな働けって頭おかしいよな
どこの先進国でも、

・省人化・人件費削減
・要求スキルの高度化

進んでいて、労働者余りが著しい現実から目を逸らし、
百年一日の如く、ひたすら経団連の尻の穴を舐める
ことしか能の無いサンケイ哀れ・・・


一度でいいから見てみたい
産経と日経が黒字運営するところ
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 01:21:30.79 ID:VB7AkYuX0
なんだよやっぱりナマポ最強じゃん
社会主義的だと何が悪いのよ
国家の目的は国民の幸せであって、特定のイデオロギ−の実現ではない
>>756
スターリンと毛沢東どっちがいいの?
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 01:34:34.81 ID:eO/+vbZv0
効率化が進んでどこも人減らしてるのに雇用を増やすって言ってクソみたいな事業に、税金費やし天下り、箱物作るくらいなら、少額でいいからおれにくれ、BI後病気したら詰むとか、言うが病気しても、BIで自由人して遊んだ分人生諦めもつく
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 01:35:41.91 ID:/hexF9tc0
またウジ産経が何かほざいてるのか
>>758
俺は病気になっても死にたくない
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 01:40:01.70 ID:VNA4jGQm0
BI唱えてるやつはほぼニートだからな
現に今も面倒見てんじゃん
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 01:42:11.09 ID:kLEwxeHi0
この3流トップ屋は生活保護ってのを知ってるのだろうか?
今も見てんじゃねーか。
働くだけが社会貢献ではないのだがまあ市場主義だからな
でもおまえら売れてても気に入らんもんは叩くよな
競争が必要だというなら
記者クラブ廃止すべきだろ
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 02:05:32.13 ID:VU0BmkEr0
産経はとにかくアカが憎いからソレ系の臭いがしたら全否定だな
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 02:06:15.62 ID:XnrC7ktj0
発達障害とか見た目では分からない病気の人には上げてもいいんじゃない?
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 02:08:33.26 ID:WeFba7cj0
BIは社会主義的!っつってるけど、今の社会の方がよっぽど社会主義的かつ全体主義的だと思うがね
まるで『1984年』のようだ、永久戦争の代わりに永久的なデフレ、物資不足の代わりに休養不足
相互監視はもとより、ネトウヨというプロレ的存在がネット上で仮想敵体を叩き日々の鬱憤を晴らす
「二分間憎悪」を毎日のように見せ付けられている
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 02:09:18.00 ID:omTyXW2QP
働いてない奴の面倒を企業が見ている現状こそおかしい
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 02:10:24.39 ID:tOSetgOB0
なんだかんだ言っても、昔じゃにちゃんの中だけで喧々囂々やってた議論がブン屋でも語られる時代になったんだなあ
>>768
そう診断されたらな
社会主義否定してるくせに
記者クラブなんて自由競争を阻害してるくせに
この新聞社は主張に筋が通ってないんだよ。
自由競争で売れなくなるような新聞社はとっとと潰れたらいい。
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 02:12:53.79 ID:1uv5y1Ki0
同一労働同一賃金とワークシェアリングを同時にやればいいよ
実際仕事ないんだし
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 02:14:51.73 ID:l2P8lH7O0
では外国人の生活保護全切りしてみてください

早くしてください
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 02:16:25.24 ID:qY79NkQ0O
想像してみるといい。この世のすべての人々が労働を拒否し富の再分配が行われるときを。
そうはいかんざき!
141 : 干柿(東海):2010/12/30(木) 21:14:04.59 ID:3M+eftCuO

 月8万円で、「高額療養費制度」を賄えるか?できない。
 介護は、“一番安い”特別養護老人ホームの場合ですら、自己負担1割で月約6万だから、介護保険がなくなれば月約60万円かかることになる。
 介護保険がなくなれば、特別養護老人ホームの設置もできなくなるから、介護難民はさらに増える。
 保育園は、自己負担3割で月3万円だから、財政措置がなくなれば月27万円かかることになる。
 よく勘違いしている人が多いが、日本の「歳入不足」は、「税収不足だから」ではなく、「社会保障費が毎年増えている」から。だから、BIなどで消費を盛んにしても、解消しない。
 消費の減少やデフレの理由は、「生産年齢人口の減少」だから、BIでは解決しない。

 あまり指摘されないが重要な事
■「社会保障制度をベーシック・インカムの一本に統合する」ということは、
『どんなに困ったことになっても、毎月8万円で、自分の事は何とかしなさい』ということ。
 高齢者なら、「毎月8万円で、生活費も医療費も介護費も賄え」ということ。
 一人暮らしの人は生活保護も受けられない(廃止されている)ので、野垂れ死に。
■「生まれてから死ぬまで毎月8万円もらえるのだから、貯金できるだろ」と言う人がいるが…
 いつの世も社会からこぼれ落ちてしまう人はいるわけで、そういう人たちを結果的に見捨てることになる。
 当然、マスコミ含めて叩くから、それに対応する新たな制度ができる。
■決して、庶民のために提案しているわけではないのでは?
 『政府としては、1人当たり毎月8万円の支給以上は何もしなくていい』ので、楽といえば楽。
 『新自由主義路線の「みんなの党」が提案していることに注目して欲しい』。
ほんと嫌儲ってBIスレ好きだな
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 02:27:56.81 ID:nVsFamnK0
社会主義的?じゃ日本にピッタリだな
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 02:28:47.08 ID:+Zmk8sl10
娯楽を共有できればBIは成り立つと思うよ
あとは犯罪の厳罰化
これが難しいのよね
人間に必要なのは衣食住と医療、介護ぐらいだからこれは保証されれば
あとは娯楽のために働いてるようなもんだからな
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 02:28:58.17 ID:J8/sG3tR0
下野なう
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 02:30:22.07 ID:lXvp03D10
新自由主義なら噛み付くことも出来るんだが
古典的自由主義だからねぇ
どこから話を始めていいか困惑するレベル
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 02:30:37.24 ID:3WWRUX720
>>760
弱者を切り捨てるくせに
利権公費使わないで自分で貯めろ!
公費に頼りまくった高額取得利権システムはナマポより悪質だろ!

納めた納めたって偉そうに、自分たちに有利な寄生虫システムじゃないか
掛け金も公費負担、貰う時は何倍にもなって公費負担
利権詐欺寄生虫の分際で偉そうなんだよお前らは!
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 02:31:16.33 ID:S9HSSRY00
>>780
横並び大好き出る杭は打つ日本人にはほんとにぴったりだよな・・・
公共事業ではなくて、商品券200兆をバラ撒くのではダメなの?
期限付き、国内の企業のみ使用可能、で
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 02:31:59.52 ID:UwO8noHG0
稼いでるやつが王様みたいな生活できるのが資本主義の醍醐味やろが
788アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2012/07/14(土) 02:34:43.84 ID:O0F9rCLp0
ものすごい不幸な人を保護する。
ものすごい幸せな人を妬む。

出る杭とかいうけど、打つのは資産家だけ。
本当に修羅の国になれば
健康で若い成人男性の俺は
それだけで一気に勝ち組に入れるのに
上位25%には入ってるだろコレは
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 02:37:41.18 ID:gxtCliI40
資本主義はヒトが働く代わりにカネに働かせる制度だと思ってたが違うのか
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 02:38:29.83 ID:3WWRUX720
>>786
それ政府紙幣だから
殺されるからやれないんだろうね

麻生の地域振興券・エコポイントすら降ろされた
本当はBIが必要だってことはわかってんだよ
「円」をばらまいてもドルジャブ豚の前では意味がない

企業の商品券は降ってわく政府紙幣のようなもの
しかしわざわざ万能な「円」と同レートで交換する馬鹿はいない
貧者への施しを嫌がるのも囚人のジレンマみたいなもんだよな
勝ちすぎこそが一番問題なのに
793アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2012/07/14(土) 02:45:20.36 ID:O0F9rCLp0
経済の話になると欧米が結構邪魔なんだよね、、
経済奴隷やってるからこその今の待遇であることは理解するべきだが、
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 02:45:38.34 ID:gxtCliI40
>>778
医療制度をBIと別に存続させりゃいいだけじゃん

「一生の間全く働かずに老齢に達した奴の高額医療費」を助けてやるために
数千万人いる非正規労働者をずっと貧困線上に留めておけというのかよ

BIですべての社会問題が解決するわけではないからBIは間違ってる
というのは詭弁でしかない
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 02:46:49.39 ID:B4fN4siw0
>>79
おにぎり食べたいと書き残して餓死しているほうが字も学べずになぜ死んだのかを
訴えられない途上国の底辺より恵まれていますもんね。分かります
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 02:47:17.01 ID:RAtaw96BO
働いてるやつの面倒もまともに見ないくせに
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 02:48:18.54 ID:K9vfu+Dy0
右派系メディアが左派系に媚び、左派系メディアが右派系に媚びるとき、歴史は大きく動き出す
>>415
馬鹿がー!!
ベーシックインカムはだれでももらえるからベーシックインカムだろうが
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 02:51:14.89 ID:opz/SQ1m0
ベーシックインカムは非現実的だな
全世帯地デジ移行前に騒いでた地デジ化先送りされるかもみたいなぐらい無い話
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 02:52:04.17 ID:8RBte6BQ0
年金こそ老人限定のベーシックインカムである
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 02:53:32.21 ID:5GQ6c6EIP
ナマポ14万円より全国民8万の方がいいに決まってんだろ何いってんだ
お前ら白痴かよ
>>685
内需に頼ってた国が
内需で回せなくなった場合の貴重な例だしね
企業側の対応も一概に悪いとはいえないけど
政府の税金の流し先としては適切ではないよね
「働かざるもの食うべからず」とか言ってる奴ってアホだよね
働いてるのに食えてない奴がたくさんいる現実が見えてない
あと経済ってのは食う奴がいるから回るんだ
飯作ってるのに食う奴いなかったら作り損だし儲からない
つーか今は実際に物が溢れかえっててそういう状態なんだよな
極端な事言えば働かずに食うだけの奴が大半でも経済は回る
予算に問題があるとはいえベーシックインカムってのはまさにその考え方だ
この世の中を見て「働かざるもの食うべからず」なんて
経済の基本理解してたら普通は言わない
単に楽に生きようとしてる奴が気に食わないから貶めようとしてる精神論の類
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 03:09:40.31 ID:9mvPTdeY0
数百万人の働かない生活保護者のために
他の奴らが働いて税金納めてる今のほうが社会主義っぽいけどな。
貧困を装った特権階級のために多くの人間が奴隷になってんだよ。
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 03:10:44.37 ID:WRJfyM3C0
この新聞社はオモシロ写真投稿でもしてりゃいいんだよ
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 03:19:29.40 ID:rBky65ka0
>>9
アメリカ3000万人だから
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 03:29:58.03 ID:YZ0nVegf0
>>803
同意します

そもそも経済発展自体が
最終的に「働かずして食える社会」を作るために「働かずもの食うべからず」なわけであって、
経済発展が進むにつれて目的は達成されて労働の美学は形骸化していくもんなんだと思うんだけど
どんなもんなんでしょうかね?

これを甘えとか腹を切れだとか何とかいっちゃう人は目的と目的達成のための標語を勘違いしてる気がしますね
>>804
生活保護者はネットを開いて主にワーキングプアの労働者から仕事上の鬱憤をぶつけられてあげるセラピスト
生活保護者は何にもできないんだからこれは受けるだけで済むのでこれ以上の"仕事"はないとおもいますね
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 03:37:57.99 ID:T8fWmAIu0
人に考える余裕を与えず、本来、社会を革新するものが救済すべき庶民を蔑む
この国は「無宗教だ」と偉そうに言うが「他人を救済する事」を否定してきたんだ。

自分の得ているものでは満足できず、他人のものまで欲しがり、持たざるもの
を見ると無性にうれしくなってしまう。お前らは悪魔だ。

810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 03:44:35.83 ID:tOSetgOB0
>>809
まあ最近はそういうことになってるね
昔はそうでもなかったんだけどね
バカでもチョンでも誰かがめんどうみなきゃ死んじゃうんだから

最近でも捨てたもんじゃないね。残念なことに人の面倒をわざわざ見る奴はバカって風潮になってるかもしれないね
やだ!働きたくないし死にたくない!
お願いします
24歳ひきにーとがこれから職業訓練受けます
お勧め教えて下さい
どうしても働きたくないのは働けないのと一緒ではないか?
職場に行って
「じゃぁ○○さん、○○してください」
「嫌です」
「え?働きに来ているんですよね?」
「はい」
「じゃぁやってきくださいよ」
「嫌です」
「は?」
「働きに来ているけど働きたくないんです」
「・・・そうですか。じゃぁクビにしますね」
「どうぞ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「クビになりました」
「またですか、じゃぁ次のところを紹介するから」
「来月までの生活費がありません」
「失業保険有るでしょ」
「失業保険出るまで働いていません」
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 04:11:54.61 ID:phgxCm/y0
職業訓練受けたいんですけどどのジャンルが良いんでしょう
IT系は将来悲惨だと言われました
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 04:15:43.56 ID:JG5ELvNI0
× 将来
○ 今現在既に
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 04:18:00.54 ID:QAXexgjK0
ベーシックインカムの名前だけは
さすがに覚えたけど
これってどこかの先進国で実施されててそれで上手くいってるから
日本でもやろうって話なの?
全国民にベッカム月10万払うだけでも
今やってる行政サービスの大半は大幅に予算不足するからな
今年度の一般会計予算が90兆円
社会保障費はその中から26兆円使ってる
ベッカム10万x1億人で月10兆円、年120兆円だから社会保障費の4.5倍になる
かと言って1/4.5の2万円程度では仕事ない奴はそれだけで生きていくことができない
月2万円の代わりに電気ガス水道なんかのインフラがまともに機能しなくなるって事だ

まあ逆に「月10万絶対に貰えるなら余さず金使いまくる」って奴もいるだろうから
税収が上がって予算に使える金も増えるだろうけど
それで経済が正常に回るようになるより先に
インフラ死亡による不便さに我慢が効かなくなるだろうな
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 04:32:16.54 ID:3WWRUX720
>>817
> まあ逆に「月10万絶対に貰えるなら余さず金使いまくる」って奴もいるだろうから
当然月々の期限付きじゃねえの?
貯蓄したら意味ないだろ
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 04:35:19.87 ID:SqQoneIE0
なんだって程度問題なのにね
社会保障だって社会主義的じゃね?
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 04:43:48.74 ID:UAahnGhn0
バイトしないと生活出来ないぐらいの額でもいいだろ
月3万とかで実験的にやってみればいい
ベーシックインカムは新自由主義と社会主義の合流点

労働最低賃金無くします、解雇規制を緩和します、定年40歳を導入します
そのかわりベーシックインカムで食べるに困る事だけは無いですよ

って仕組み、但し理想郷が来たなんて思ってはいけない、現代よりもっと格差が酷くなる

BI層は9割に達し、手にした額はほぼそのまま消費に回さなきゃ生きていけない額
国民の9割は唯のうんこ製造機と成り果てるのだw

こうなると国内GDPは人口に比例するようになるから良いBIもらえる国に民が移動する事態も起こるかもな
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 04:52:12.77 ID:9b9FaqdD0
>>176
資本主義は17世紀には既にありました
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 04:55:58.43 ID:rnzfmzJQ0
生活保護やってるんだからそれなら俺も給料プラスαで欲しい
反対してるのは親のすねかじってるニートだろ死ねよ
なまぽは一体どういうつもりなん
>>823
なんでだよ
ニートなんて浅はかだから皆欲しがるだろ
俺がそうだもん
家賃だけ、というワケにはいかないのかな
独り身に限れば生活費は家賃が一番係数高いんだよ 食費なんていくらでも絞れる
生活保障じゃなくて住居保障でいい 他に金が必要なら働きゃいいべ
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 05:16:20.32 ID:1jIETSwt0
無職御用達新聞なのに.....
まず在日の生保切れよ
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 05:18:47.24 ID:rnzfmzJQ0
>>825
おそらく世帯主に支給になるだろ
パラサイトニートは自由に使えないよ
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 05:19:32.01 ID:PAyLT4f90
BI厨は情弱
>>829
えー
そんなんじゃ一人立ちできないじゃん・・・
>>829
BIが世帯主ってソースは?
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 05:27:50.15 ID:rnzfmzJQ0
>>832
今から探しますね

普通に考えたらそうだろ
赤ん坊から老人まで口座つくらせて個々に振り込むのか?役所で個々に受け取るのか?
>働いても働かなくても政府が生活の面倒をみるというのでは、社会主義的な政策になってしまう。

そやな
とりあえず働いたこと無いやつは野垂れ死んでも政府が面倒見るのやめようぜ
働かざるもの食うべからず
は社会主義の標語だけどな
>>835
へえ
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 05:47:54.97 ID:IsYDUAeQ0
2、3年前だったかな?
自分の給料が生保より低い場合はその差額をもらえるって聞いたんだけど
あれってデマだったんか?
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 05:49:07.64 ID:DlMxSv1h0
>>1
この紙クズ新聞記者(笑)、手前んとこの勤務先があと何年も安泰だとでも思ってんのかね
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 05:52:28.53 ID:Nt57tbma0
BIに反対する人はだいたい既得権益で稼いでるやつらだな
こいつらがBIに反対するのは今より税負担増えるから
ただこの既得権益層は日本で権益持ってるから今の収入があるということを理解してない愚者
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 05:54:37.95 ID:T/XG+spC0
生活保護 (全額税金)
国民年金 (半額くらい税金)
子供手当て(全額税金)
その他色々な補助、優遇措置 (全額税金)

ベーシックインカムが無い今でも
働いていない奴の面倒を国が見てる構図はもう現実に今あるのだよ
しかも支給する機関がばっらばらなため、国の事務処理に公務員が何万人と使われてその人件費もまた何兆円とかかっている

ベーシックインカムにすりゃ国民全員に一定額が支給されるのでその事務処理の軽減だけで莫大な人件費の削減が出来る
さらには一人一人確実に支給されるものなので、不正受給などというものもなくなる

少し物が考えられる人なら
ベーシックインカムがいかに利にかなった制度かはわかるとは思う
>>821
国外流出&誰も子供を作らなくなる→人口減→
移民導入→多民族国家成立→文化摩擦による内戦→焦土化→移民難民化、国外逃亡→日本滅亡
はよBI厨狩り頼むで
もう蒸し暑い中でウンコ掃除とか暑い中で手を降ってくるまを誘導したりブルブルする機械で道路壊すのはいやだお。
分業もここまで進むと辛いだけだお。成熟した社会について行けない自分は辛いお
やけにBIを嫌ったり、反対する人が居て意外だわ

弱者やクズの面倒を見るかとか言うが、今での細かすぎるぐらい働いてない奴とかの面倒を見る制度は沢山あるわけで

むしろ「家賃ぐらい払える金はやる、あとは何とかしろ、保険?年金?俺は知らん」というBIのほうが
「弱者面倒を見る」と言う視点では弱者にとってキツイ条件なわけで

たしかにサラリーマンとかが負担多くなるのは確かかもしれんが
的外れな意見多すぎる
じゃぁ働けない奴は責任持って国が処分しろよ
チオペンタール打ちこんでから塩化カリウムを流しこむだけだろ、簡単だろ
国が責任とって雇ってください
お願いします(´;ω;`)
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 06:18:27.50 ID:ebBuXQJ30
BI始まったら
確実に東京からは人は減るね間違いない
千と千尋の神隠し論で言えば
役所の前でずっと「ここで働かせて下さい」って言えば働かせてもらえるかもよ
まぁがんばって
千と千尋の神隠し論
町山乙
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 06:22:35.61 ID:wFynttFg0
反対だな俺のナマポ金がへるかもしれないからな
奴隷さんには一応感謝してますよwww
国責任持って処分しろや
尊厳死導入しろや
BIなんかいらんから早くしろ
一部の金持ちの金を国民大勢に分配しようぜってことだろ?
いい政策じゃないか
まあBI反対派は今まで甘い汁吸ってブクブク肥え太った醜い豚だからそろそろ食べ頃ってことでしょう
>>254
その働くってのは本来最低限の敷居の低い労働であるべきなんだよな
生きる為に働く、ってやつ
今は働く為に生きてるような人が多すぎる、これを何とかしなきゃな
>>281
ニートは将来生活保護が欲しいんだからBIは反対してんだろw
儲かってない産経の面倒をフジテレビがみるのもおかしい
産経みたいな電波右翼クズがのさばってるほうがおかしいわ
>>110
アメリカじゃあフードスタンプって社会保障があるから
BIなんてする必要がないんだよ
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 06:34:38.48 ID:1jIETSwt0
>>855

生活保護が怪しくなってきてるからBIに賭けてるんじゃね
ベーシックインカム賛成してる政治家は
これ導入してその他の全ての保証打ち切れば美味いって意味だからな
貧乏人はマストダイモードになるw病気になったら死亡確定

社会保障打ち切らずに更にプラスαでとか言ってる奴は頭がヤバいw
消費税100%にでもするか?
>>118
実際BI導入されたら親の脛かじらなくてよくなるし
家に住んでるだけで家に金入れれるようなもんだし
むしろ親孝行になる
>>853
ところが残念なことに我々は豚を捌くナイフを持っていないのだ。

BIなんかどうせ導入されないよ
考えれば分かるでしょ、

親に子ども手当・母子加算を支給して甘い餌で子供を産ませる。
その子どもが大人になったら支配階級から意図的に外して、
学習性無力感を与え続けて自己責任を納得させ
支配階級に絶対に立て付けないようににする。泣き寝入りさせる。
そいつの子供たちも同様。

貧困の再生産は支配階級の願ったり叶ったりなんだよ。だから故意に子供のうちだけ手厚くしてんだ。
BI導入されたらルームシェア増えるよね
ニート同士で夢の楽園を築こう
>>124
あと沢山納税してると思われる金持ちな
金が理由で大学に行けない子どもや高校に行けない子どもは可哀想だろう、それは不平等
けど大人になったら自己責任

何で勉強して東大行って大手企業(支配階級)行かなかったの?
東大の学費は親が貧しい(年収400以下)なら無料だよ
努力しなかった人間の待遇が支配階級と同じだったらヤバいだろ
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 06:51:14.40 ID:u/LvpMwf0
コンクリートから人(生活保護)へという方針転換で
中小の土建屋は潰れまくった
ベーシックインカムを頭ごなしに批判する連中って現状の制度で甘い汁吸ってるんだろ

介護関連、公務員、生活保護受給者
とりあえずこのへんは確実に既得権益者
どれも無くてもまったく困らない連中だよなw
>>865
あなたわかっててお聞きになってらっしゃる。
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 06:53:18.82 ID:u/LvpMwf0
介護(経営者)がいかにおいしいかは
ワタミみたいな企業が参入しているのをみれば一目瞭然
ソニーも参入しようとしてたな
>>868
ワタミから離れるように離れるように生活していけばいいんでしょうかねw
病気になったら死亡なんて世の中はバカなニート以外望んでいない
今の社会保証にプラスαは論外だ

公務員の給料半分にしろとかバカな意見通っても無理だ
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:01:28.29 ID:E0I6zeQ90
ウンコ製造機に牛丼食わせるかステーキ食わせるかの違い
GDPの底上げならもっと有効な手立てがある
BI却下
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:03:14.83 ID:u/LvpMwf0
>>870
現金渡して社会保障全廃なら
普通の人は貰った金で最適化された民間の保険に加入する
貧乏人は保険に加入する余裕が無いから
国営のしょぼい病院(無料)でも作ってそこで治療受けれるようにすればいい
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:08:33.90 ID:cajcCPK2P
>>872
オバマの医療改革みたいに「何でも民間任せ」だと庶民に取って酷い事になるのは判り切ってるがな
ただ、それを資本家から見れば「効率的」なのは理解できる

資本家から見れば「公的部門」は少なくして、民間に移して儲けたいもんな
橋下がBIの理念を理解してるとも思わんし
橋下がやったら多分もっと悪くなると思うわ
>>865
今はその東大卒ですら思うように就職できないみたいだけどな
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:13:48.06 ID:cajcCPK2P
>>874
新自由主義にとっての本来はは「公的な物は必ず非効率になるから徹底的に無くせ」って所だろう
だから、所得分配のみやってろとなる

でも、実際にはBIで「適者生存」の社会ダーウィニズムの実現を考えている人も多い
弱者が淘汰されてこその社会の進歩があるという訳だ
東大の親の50%が年収1000万です

年収1000万越えは労働者世帯の5%です

以上
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:14:39.37 ID:u/LvpMwf0
なんにせよ今の社会では
補助金を貰えるビジネスが手堅い
朝鮮ハゲが太陽光発電に熱心なのもそうだろ
国に寄生する商人と国に寄生するナマポ受給者と本質的な部分は同じだ
>>873は勘違いしてる
民間企業が国家予算(国民の税金)をいただいておいしい思いをしてるのが今の資本主義
資本家がさらに肥え太るのを国家が全力で支援しているのが実情
>>862
よう豚ちゃん
お前らには出来ない出来ない何もできっこない〜
と念仏のように唱えるしか出来ないがよっぽど国民が動き出すのが怖いようだね
支配層は大勢の国民の下克上を何より恐れるものだから、最大の弱点なのよ
>>862
貧困層は結局社会負担増えるだけじゃん
支配階級ってあほなのか
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:16:55.35 ID:cajcCPK2P
>>878
「金持ちがより金持ちになる為に、国家の役割を無くせばいい」
「金持ちがより金持ちに成れば、貧乏人もその恩恵がある(トリクルダウン理論」
まあ、インターネットができて国民が統率を取れる土台が出来上がりつつあるから
革命そのうち来るで、マジで
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:18:46.46 ID:stzC430X0
社会主義ディスり過ぎわろたw
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:19:37.38 ID:CHau/juF0
ぶっちゃけ日本は共産主義の方が向いてる
日本国の収益を就労人口で割った数字を給料として支払えばいいのだ
生活保護よりいいだろ、平等で
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:20:09.44 ID:xAaIeiVJ0
BIは社会保障の一本化=他の社会保障の整理とセットなんだから
支給金額次第じゃねーの?
支給金額が少なくなる、税率が低くなる→自由主義的
支給金額が多くなる、税率が高くなる→社会主義的
言葉尻かもしれんが面倒見るのは国民全体であって政府が見てくれるわけじゃないよね・・・
分配を装った搾取が実態なのに産経は政府が施しを行っているとでも思っているのか?
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:20:34.20 ID:Va/8OSQt0
>>1
なぜ社会主義的な政策じゃダメなのかが大事なところだろうに、
「社会主義的な政策になってしまう」を結論に持って来てどうすんだよ
それによって何が起こるのか、きちんと解説しろよ
産経って本当にダメ新聞だな
貧乏人「ガンになりました」
国「そうか、じゃあ氏ね」

こうか
今の生保ゴロ見てるとベーシックインカム程度ならやれば言いと思うけど
仕事出来ない年になったらしんどそうだな
で、具体的に実現すんの?てかこの制度敷いてる国あんの?
数年以内に実現するなら生きる
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:25:09.79 ID:lMtYoUiW0
このスレ見てるといかに甘い汁吸ってるやつらがそれを手放したくないかが分かる
それで剥き出しにされる本性の醜さといったらないわ
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:26:16.93 ID:u8COSHYO0
ナマポで票集めしてる奴らは困るわなあ
>>879
BIの是非を言ってるわけじゃない。是非なんか人の立場で変わるからね
団結するのは大いに結構。
ただ下克上をしても支配階級と奴隷階級が交換されるだけで本質的な解決にはなっていない。
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:29:06.24 ID:xAaIeiVJ0
>>894
それ解決する必要あんの?
本質的に社会には階級が必要なんじゃねーの?
>>892
ベーシックインカムを甘い汁と勘違いしてる奴も多過ぎる
BI導入で働かなくても毎日ネットやってニートできる万歳みたいな連中も多いだろう

本当に弱者救済の視点に立ってる奴が何人いるのか

社会保障全部打ち切ったら治療を受けられず死ぬ貧乏人が出るからヤバいだろ
アメリカみたいに高額の民間保険払って治療受けられる特権階級と
骨折で50万請求されたり、民間保険無いのを理由に放置されて死亡の貧困階級とかアカンわ
>>894
まあ、デフレ大好きでサービスは原価で提供すべきと思ってるくせに給料あがらんとか言ってる奴隷階級が下克上はしてほしくない
実際のところBIにしたほうが世の中洗練されると思うけどね
無駄な雇用を守るために金を使わないで機械でやったほうが人間より効率よくなるし、
能力のない人間は働かないで生きていけるんだからいいじゃないか
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:31:23.53 ID:SqQoneIE0
>>820
実験ってレベルの予算じゃない
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:31:32.65 ID:lMtYoUiW0
解決する必要がないからって今の状況が良い訳でもないがな
病気になったら貧困BI層は死ぬのかっての
>>901
死ぬよ
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:34:41.32 ID:o5oFPI3F0 BE:1093622584-PLT(13097)

904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:34:51.49 ID:u/LvpMwf0
>>891
現状の制度維持の場合
常に増税増税ってなるだろ
単年度会計のせいで公務員は予算を使い切って次年度増額申請することしか考えてないんだから

財政健全化への解決策の1つなんだよBIは
ちなみに単年度会計さえ廃止すればあらゆる財政問題は解決するんだけど国民の理解は得られない
ほとんどアホだからな
だから現金配るよっていったほうが喰いつきいい
>>889はなにか病気で病院にかかってるのか知らないけど
異様に健康保険の崩壊を心配してんね。
ガンみたいに即死ぬか生きるかの病気が有るわけじゃないぞ。
例えば精神病みたいな医者の良い肥やしになる病気は誰も根絶しようとしないんだよ
寝たきりとかもそう、認知症もそう。
こういうのに保険料が湯水の如く使われてるんだ
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:36:02.02 ID:lMtYoUiW0
>>896
外を歩いている人皆が重病を患っているならその理屈も分からんでもないがな
大体重い病気になるのなんて老人ぐらいよ、それに今の社会でも貧乏人は治療するのにお金が足りてないというのに
今よりベーシックインカムの方がはるかにマシになるよ、餓死したり自殺する人が助かるし
それに人ってのは死ぬ時は死ぬもんだよ、しゃあない

23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 投稿日:2012/07/13(金) 22:25:38.64 ID:v+786Htr0 [2/22] ?2BP(1100)
http://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
>>5
BIで廃止するのは生活保護と年金だけですが

80 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 投稿日:2012/07/13(金) 22:33:33.21 ID:ZWj7TOMh0 [2/10]
>>5
まず嫌いという感情が先にあり、そこから録に調べもせず脳内で勝手に組み立てた情報だけで対象を矮小化していく
そこには相手を説得するだけの論理は無いし自己を省みるだけの最低限のチェック機能も無い

俺も馬鹿って言葉はあまり使いたくないんだがなあ
>>905
精神病は病気じゃない!鬱は甘え!とか言い出しても線引きは出来ないし
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:38:17.09 ID:o5oFPI3F0 BE:820216883-PLT(13097)

個人的には病気になったら潔く死ぬからbiが欲しいです
>>906
死ぬときは死ぬ社会でいいってのは
自分が当事者じゃないから今言えるだけだろ

自分が病院に何百万用意できなきゃ死んでもらうと言われたら
泣きながら命乞いすると思うぞ
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:40:21.34 ID:cajcCPK2P
>>906
色々言い訳する人が多いけどさ、全ての「所得の再分配」をBIに一本化する訳でしょ
年金・メディケア・介護保険・失業保険・生活保護・・・色々ある訳だけど

まぁ、「弱者はちゃんと死んで淘汰された方が良い」ってのは理解できるので、
やるならば安楽死システムの整備とセットでやるべきだよな
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:42:50.09 ID:o5oFPI3F0 BE:922743893-PLT(13097)

>>909
弱者は死ねばいいみたいなことが本当に議論の根拠になりうると考える奴に構うだけ無駄だよ
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:43:00.50 ID:xAaIeiVJ0
>>906
ナマポと年金だけじゃせいぜい月2〜3万程度が限界じゃね?
更に言うと年金を一旦破綻させるのはまあいいとして、BIは
完全賦課方式の年金みたいなもんだからキリギリスみたいな
社会になっちまうよ。

むしろ完全積み立て方式としての
年金制度のほうが必要だと思うんだがな。
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:46:20.35 ID:cajcCPK2P
>>912
新自由主義的には、年金も民間がやるべきだって話だろ
公的システムは必ず非効率になるというイデオロギー的な前提があるからな

まず、そもそも古代ローマの「パンとサーカス」の様に下層階級対策しないと社会が成り立たないから、
その最低限のシットダウンマネーとして、BIが必要だって事だよね
>>895
個人的には解決する事を考えてもいいと思う。新しい社会の形をね。
何のための社会学かって。ずっと進歩してないんじゃないかってイライラする。
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:47:43.34 ID:ZauAwm9N0 BE:2843996876-2BP(1100)

BI実行するのに社会保障全部廃止なんてことほざいてる人なんていませんが
いるなら例を挙げてください
BIの財源は年金と生活保護の廃止で60兆、消費税25パーセントで50兆、
あとの10兆は役人削ったり所得税上げてひねり出せばいいだけです
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:48:28.11 ID:o5oFPI3F0 BE:1913839878-PLT(13097)

>>914
階級を否定するということは権力の存在を否定するということと同じだからアナーキストになるしかないな
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:49:48.88 ID:cajcCPK2P
>>914
弱者をガッツリ淘汰出来るってのが、BIの最大の利点だもんな
ニートにお小遣いとか喜んでいる奴は、親元に居る奴ばかりで親にすねかじりだからな
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:50:38.69 ID:xAaIeiVJ0
>>913
何十年クラスの話を民間にってのはどうなんだろうな?
途中で倒産したらどうするんだろう。
これは国家規模でやらないと無理な話じゃね?

>>914
社会ってのは群れであり、
群れってのは役割分担と階級を作ることっしょ。
動物だってやってる事だし、堅固な群れを作るには
階級は必要なもんなんじゃねーの?

その階級がどんな形であるべきかってのは
議論の余地が有るだろうけどね。
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:52:28.15 ID:o5oFPI3F0 BE:410109034-PLT(13097)

>>915
しかし25%だと月八万じゃ暮らせるわけないな
はい論破
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:52:30.62 ID:ZauAwm9N0 BE:3791995878-2BP(1100)

BIが淘汰するのは弱者ではなく怠け者です
解雇規制の撤廃とセットなので企業に寄生している社内失業者は真っ先に首を切られます
一律の定額給付なので弱者ほど得をするのがBIです
消費税の逆進性の反対だと考えれば理解できますね?
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:53:17.47 ID:cajcCPK2P
>>918
それを言うなら、住宅ローンも35年だろって話になるし、
今でも民間年金も医療保険もあるだろうって話になるし

そういう公的な部分を「民間」に移譲することで、資本家にとってのビジネスが増える訳だ
>>909
自分は生きたくても周りから死んで欲しいと言われたら従わないといけない。
何百万円払えるレベルの人間しか治す価値がないと医療市場には判断されてる。
>>915
民主みたいなどんぶり勘定で言われても
増税は税収を必ず増やす魔法じゃねーぞ
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:56:32.87 ID:Nt57tbma0
そもそもBI論なんて出てきちゃう時点で現行制度は不備がありすぎるってことだろ
それを是正もしないで弱者をほったらかしてきたのが今の日本
弱者を守れない国家なんて三流国家と同じでだせーから止めろって声が上がるのは普通だろ
そろそろ特権階級も払うべきものをちゃんと払う時期に来ただけ
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:56:43.44 ID:cajcCPK2P
>>920
という訳で、BIってのは実は社会ダーウィニズムの実現が目的なんだな
そういう「市場価値の無い奴」をガツンと切って、放逐する理由が出来るからな

そして、ちっぽけなBIの範囲内から外れたらゲームオーバー、淘汰ですお
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:57:04.07 ID:xAaIeiVJ0
>>921
ローンは企業が取り立てる側っしょ?
明確に債権として持ってるから、企業が倒産しても資産として
他に渡るだけじゃねーの?

年金とは真逆の構造じゃね?
企業側にとって負債に近いんだから
企業が倒産したらパアだろう。
>909
今でもガンになった貧乏人は泣きながら死んでいってますが何か
>>927
貧乏人でなくても泣きながら亡くなっていくんだが…
普通の治療だと健康保険いっぱいでるよ?
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 07:58:53.52 ID:u/LvpMwf0
今の社畜が給料からさっ引かれてる年金、健康保険、その他
これを税金として吸い上げてBIに回せば
実質増税ゼロで100兆円近い財源を確保できるだろ
>>927
じゃあ更に泣きながら死ぬ奴が増えるだろ

これ以上犠牲者を増やしてどうする
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:00:23.84 ID:cajcCPK2P
>>930
「市場価値の無い弱者」が駆逐されるのは、社会全体の利益になるだろって話
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:01:32.52 ID:q8IOdXzvi
役立たずのクソニートどもは自主的に樹海
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:02:05.23 ID:xAaIeiVJ0
>>931
市場史上主義の極地だな。
革命でも起こさせたいのか。
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:03:26.04 ID:u/LvpMwf0
マザーテレサの運営してた死を待つ家を作って
まあ、病死するけど精神的に満たされて死んでもらうようにしたらいいだろ

少々の治療なら無料でしてやってもいいしな
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:03:28.97 ID:cajcCPK2P
>>933
その通り、市場原理主義の貫徹が、ベーシックインカムの目的だからな
資本に忠実な自己責任論の推進が出来る訳ですよ
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:03:48.74 ID:ZauAwm9N0 BE:947999827-2BP(1100)

http://lib.toyokeizai.net/public/image/2008102100145021-5.jpg
再分配で貧乏人をさらに貧乏にしてるクソ国家が日本です
弱者の味方面して弱者から搾り取ってる現状を放置したまま「BIで弱者が生まれる!」とかほざいてるのが笑えます
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:05:38.22 ID:hSSRbevu0
今のままじゃジリ貧
BIやれ
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:06:04.28 ID:ZauAwm9N0 BE:406285823-2BP(1100)

バカ「市場原理主義の徹底で弱者が淘汰される!」


弱者から搾り取って強者に所得移転してるのが今の日本です
これ以上弱者いじめをするのはやめてください
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:07:49.79 ID:E0I6zeQ90
>>891
産油国は国民総ニート
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:08:50.43 ID:xAaIeiVJ0
>>935
いっとくけど淘汰される側ってのは黙って淘汰されてはくれないぞ。
ある程度の裕福感を与えておくのが統治の基本だろうがよ。
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:09:28.49 ID:u/LvpMwf0
>>936
資料があるとわかりやすくていいね

民主主義国家で人口の8割以上を占める庶民が代表者を選んだ上で国家運営してるのに
庶民のための政治が行われないという矛盾
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:09:52.53 ID:cajcCPK2P
>>936>>938
日本の年金システムの歪みとBIは別の話だろう
年金の支給額を低くするだけで解決する問題じゃないか
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:11:15.46 ID:lMtYoUiW0
>930
まずこれに反論しようね、話はそれから

23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 投稿日:2012/07/13(金) 22:25:38.64 ID:v+786Htr0 [2/22] ?2BP(1100)
http://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
>>5
BIで廃止するのは生活保護と年金だけですが

80 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 投稿日:2012/07/13(金) 22:33:33.21 ID:ZWj7TOMh0 [2/10]
>>5
まず嫌いという感情が先にあり、そこから録に調べもせず脳内で勝手に組み立てた情報だけで対象を矮小化していく
そこには相手を説得するだけの論理は無いし自己を省みるだけの最低限のチェック機能も無い

俺も馬鹿って言葉はあまり使いたくないんだがなあ
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:11:55.93 ID:E0I6zeQ90
まあ月8万でいい、5万でいいなんてそろばん弾いてるニートはアホやな
生産力減衰&市場に金が溢れてかなり過激なインフレになるのは目に見えてる
お前のそろばんがあってるのはデフレ真っ只中の今だけだよ?
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:12:04.56 ID:cajcCPK2P
>>940
>ある程度の裕福感を与えておくのが統治の基本だろうがよ。

それがまさにベーシックインカムなんだよ
平等・公平を謳う事で、淘汰される側へのエクスキューズになる訳だ

まぁ、資本家様は良く考えているよ
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:12:57.30 ID:a3U2NSs8O
クズにやる金ねーよ
はい論破

まさかとは思うがこんなのを真に受けながら、天下国家を語るようなクズいないよな?
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:13:47.98 ID:lMtYoUiW0
>>944
むしろ物が売れるわ
ベーシックインカムってのは消費する義務があり、貯蓄できない期限付きのお金だから
だから消費せざるをえないわけ
だから消費力も生産力も必然的に上がるわけだが?
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:14:52.16 ID:cajcCPK2P
>>944
というか、既に社会から淘汰された場末たるニートはニートのままで黙ってれば
それで良いってのがベーシックインカム

無能な奴が社会から淘汰されてニートになるんだからね黙ってくれればそれでいい
資本家から見れば、既に淘汰の目的は達成されている、本当は死んでほしいけどそうは言えないからさ
そういう資本家の「温情」に感謝すべきって話
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:15:58.42 ID:xAaIeiVJ0
>>945
ないない。病院に行けずに死ぬ奴が出る時点で
民衆は気付くよ。
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:16:25.92 ID:E0I6zeQ90
>>947
生産力は上がらない
なぜなら働き手が減るから
その状態で消費が過熱したら?
はいそれがインフレです

牛丼一杯700円とか普通にありえるね
そんなになったら嫌でもバイトの自給も上がるだろうから結局働けって話になるわな
産経は食いモン特集とか流行り物TOP10とかの記事だけ書いといたほうがいいと思うよ
>社会主義的な政策になってしまう。

へ?何か悪いの?
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:17:34.16 ID:ZauAwm9N0 BE:3317996377-2BP(1100)

ニートは問題じゃありません
そもそも自分の意思で働かない人間は失業者にカウントされないので政府もいちいち助ける必要はありません
問題なのはニートではなく社内失業者です
コイツラは働いてないのに給料をもらってる寄生虫です
日本が20年間不況で産業構造が変わらないのもコイツラを企業に養わせてるのが原因です
BIを実行してこの寄生虫を解雇すれば企業は利潤を追求できます
産経が否定的ってことは、一般国民にはいいことなんだろ
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:20:47.91 ID:ZauAwm9N0 BE:1895997874-2BP(1100)

本来は国家がやるべき社会保障を企業に丸投げにしてるのが日本というクソ国家なんです
だから企業は利潤の追求ができずに産業構造も硬直したまま不況が続いてます
社会保障は国に任せて企業は自由に競争できるようにする
これが資本主義の正しいやり方です
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:21:43.92 ID:33+mgU550
月数万円貰えても生活能力無い人は完全に詰みじゃね?
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:22:26.12 ID:lMtYoUiW0
>>950
生産力はそんなに下がらない
だって働く人は贅沢できるから今までどおり働くだろうし
国民が抱えてる借金がいきなりなくなるわけでもないし
それに国だってそれぐらいの事は考えてるよ、一次産業なくなったら国自体機能しなくなるしな
食べ物作る人はさらに待遇よくなるでしょう
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:23:58.00 ID:ZauAwm9N0 BE:609428333-2BP(1100)

BI実行して要らない社員を切れば企業は効率的にものを作れるようになるので
今より安くものを買えるようになります
生産が効率的になるので当たり前ですね
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:23:58.89 ID:u/LvpMwf0
車はアホみたいに売れるよ
アホが憧れのベルファイア買いまくる
病気?なにソレみたいな感じ
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:25:31.25 ID:ZauAwm9N0 BE:1828283393-2BP(1100)

いいですか?
ユニクロの服が安いのはデフレだからじゃありません
デカイ工場と安い労働力を使って効率的に生産してるから安いんです
この程度のことは小学生でも理解できます
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:27:44.80 ID:ZauAwm9N0 BE:2437711766-2BP(1100)

逆にいえば終身雇用と年功序列に守られた中高年の高い賃金を支えるために
わざわざ高いサービスを押し付けられてるのが今の日本なんです
中高年を支えるコストは価格に転嫁されます
そして糞性能で高価格な使えないゴミをいつまでも作り続けてるから
海外から安くて高性能なスマホが入ってきた瞬間に駆逐されちゃってるわけです(笑)
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:28:20.35 ID:lMtYoUiW0
それに食べ物って、コンビニ等に売ってる食べ物
どういう風に作られてるか知ってるの?
ほとんど工場で自動で大量に生産されていくんだぞ?
http://sc-smn.jst.go.jp/seriessearch/result
これ見てみろよ、工場で色んな食べ物が生産されてる動画が沢山あるけど
そのどれもが工場でほぼ自動で作られてるんだぞ
人がやる作業なんてあまりない
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:30:21.18 ID:lMtYoUiW0
THE MAKINGってとこクリックしたら見れるよ
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:30:59.31 ID:Nt57tbma0
BIやって定年40にすれば普通に捗るよ
現状じゃ働けない若者多過ぎて会社の年齢ピラミッドとか歪んでやばいでしょ
早くやらなきゃ手遅れになる
アカの戯言、ニートを釣るw
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:31:17.91 ID:E0I6zeQ90
>>957
たとえば月4〜5万もらってるパートのおばちゃんが
お金もらえるなら仕事やめて子供と過ごそうってなるわな?

ただで金配って生産量が上がるなんてのは
ハロワに着ていく服がないとかほざいてるすねかじりニートの幻想
かーちゃんがお前らに月8万余分に上げるから働いておくれってお願いしたって
お前らは絶対に働かない
BIやるにあたって医療介護の福祉も切るわけないだろ
それじゃあ結局国民総奴隷化じゃねえか
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:33:18.24 ID:Xz8xgU6t0
ニートなんかに金あげたくないって好き嫌いの感情で判断するな
メリットデメリットで合理的に判断しろ
BIもらってもどうせ働くよ
ゲームとか買いたいし
ただBIもらうと今までよりもっと楽な気持ちで仕事ができそう
やっぱ“仕事やめてもギリギリ生きてはいける”っていうのは
すごく安心だし
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:34:32.59 ID:xAaIeiVJ0
>>967
・社会福祉全部切る
・増税する(ただし税収が増える保証は無し)
・BIの金額を減らす
いずれかは必須だろ。財源足らないんだから。
え?BIって一般庶民に貯蓄させないようにする制度なんじゃないの?
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:36:22.88 ID:E0I6zeQ90
>>968
ニートのタダ飯の中身が牛丼からステーキにかわっても
もちろん一過性としてGDPは増えるし税収も増える
しかし長期的弊害があまりにも多すぎる上に持続可能な構造ではない

公共事業投資こそ経済を立て直す真っ当な手法
デフレ対策、耐震対策、老朽化したインフラの更新とメリットが多いしね
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:37:00.00 ID:lMtYoUiW0
>>966
だから賃金上げて対策するでしょう
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:39:30.11 ID:E0I6zeQ90
>>973
賃上げしたら物価も上がりインフレですね?
BIの有効性が下がり結局働かなければ生きていけない世界の完成です
ベーシックインカムは複雑なんだよな

期限付きお金配ると思ってるのも居るし、所得を調べて富裕層へは配らないと思ってるのも居る
社会保障を全部ぶった切ると思ってるのも居るし
財源は全部消費税で賄う方法もあれば、所得税で賄うと思ってるのも居る

みんな頭の中のBIが違うから話が合わなかったりする
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:42:40.01 ID:lMtYoUiW0
>>971
貯蓄したければその分働けばいい、ってのがBI
貯蓄さえ許されないなら完全な共産主義だからな
共産主義と資本主義のいいとこ取りがBI
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:42:55.33 ID:u/LvpMwf0
>>966
ワタミみたいな超絶ブラック企業に勤めるくらいなら
おばちゃんの抜けたパートでいいやって選択肢も出てくる
ワタミは人材が確保できないから賃上げして金を餌に人材集めるか奴隷労働を改善して普通のブラック企業になるかを迫られる

メリットしかない
資本家は困るけどなw
はやくよこせ
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:44:49.14 ID:E0I6zeQ90
まあインフレターゲットは間違ってないんだけどさ
老人ばかり優遇されて若者に未来が無さ過ぎる
ただ緩やかなインフレに持っていく方法は無数にあって
公共事業投資が一番マシな選択ってこと
980番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/07/14(土) 08:45:30.25 ID:PxchkGWiP
産経に「働いてない奴は〜」って言われたくない
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:45:42.18 ID:lMtYoUiW0
>>974
その程度で上手く回らないようなブラック企業は淘汰されていくだけ
日本は食べ物が沢山生産されてるはずなのにアホみたいに廃棄されてるしな
それに飲食店やコンビニがアホほど乱立してる
今の状態じゃ無駄が多すぎるんだよ、減っても別に国民の生活に差し支えない
バカ社員「BI・・・・あれ?これ社会主義っぽくね?」

無知「え・・・じゃあやめようかな・・・」

賢者(俺)「は?BIのどこが社会主義なんだよ」
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:47:38.59 ID:E0I6zeQ90
>>977
君たちは安いコストで高いサービスを受ける顧客側でもあるわけなんだけど
その視点がすっぽり抜け落ちてるよ?
賃上げ=物価上昇なんだけどさ

まさか経営者が給料半分に減らせば
従業員の給料が倍になるみたいな発送じゃあるまいね?
働きたくないでござる!
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:53:40.51 ID:lMtYoUiW0
>>983
そのサービスが働く側の首を絞めてるんだけどね
過剰包装、無駄な作業
余計なサービスが多すぎる
たぶん賃金は間違いなく下がると思うし、単純な労働力はほぼ全てロボットが代用すると思われ
富は一部の優秀な人間に集まりどこに投資するかはその人達が決める世の中になるんじゃないかなと
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:55:16.06 ID:E0I6zeQ90
供給過剰状態ってのはつまりデフレのこと
デフレはどうにかしなきゃいけない
これを否定するものは誰もいない

対策の方法がBIじゃダメだよって話
働いてないやつじゃなくて働いてるのに報われないやつのための制度じゃないの?
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:57:57.27 ID:33+mgU550
でベーシックインカムしか収入ない奴はどうやって生活してくんだ?
まあ一律の金だけ渡すから飢えようが死のうがしらんってのも自己責任の自由主義ぽいけどな
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 08:59:37.94 ID:DePgF18l0
やらかした業界支えるのもおかしいんだけどな
俺ならBI支給額の料金で生活を保証しますって会社を立ち上げるかな
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 09:05:43.35 ID:a3U2NSs8O
>>991
そんな低賃金で働かすとこ行きたくないw
ザ・貧困ビジネスってやつ?
結局「俺の頭の中にあるBI」でみんな物を考えてるだけなんだな

誰かが提案してるBIに突っ込んだり、同意したりしてほしいが
様はBIなき今の世界は「後ろは奈落のコンベアの上で無限に走らされるマラソン」なんだよ
走る(労働)ことをやめる=死
そしてルームランナーの速度を決めるのは役人と企業
国民は生存するために必死で走らされる

BI普及後の世界は「奈落もコンベアもなくなり自分のペースで走ることができるマラソン」
走る(労働)ことをしなくても生存はできるため
みんな死に物狂いで走ることをやめる
だけど走れば走るほど豊かな暮らしと地位が約束されているので
みんな自分のペースで走っていく

いったいどっちの方が国民にとって幸せなのだろうか・・・?
BIは
医療介護を除くナマポ年金などの不安定な福祉を切って
税率あげれば
普通に実現できるよ
最高のBIを思いついた

だがそれを記すには残りスレが少なすぎる
一次産業二次産業はロボット化やオート化を推し進めるべきだろう
農業や工業なんて特に
コンビニとかもそうだけどああいう仕事ってやろうと思えばすぐにオート化できるはずだよね?
なんでもいいからガラっと社会が変わってほしいよな
今のままだとだめだってのはみんなわかってるんだし
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/14(土) 09:15:47.58 ID:ZeVlerUp0
1000ならBI成立
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ