筋トレだけやってる奴の筋肉は所詮見かけ倒し。スポーツ選手や格闘家の本物の筋肉には勝てない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ダル 日本の筋トレ改革訴えた!球宴会見で異例提言「だから抜け出せない」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/07/11/kiji/K20120711003652170.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:20:23.45 ID:9DsN4Ku40
へー
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:20:37.10 ID:sFrW4wdH0
別に見栄え良くなるから筋トレしてるだけだし
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:20:58.89 ID:ghx58NImO
見た目だけの筋肉は締まってないからね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:23:49.16 ID:AupuTuu/0
まだこんな迷信信じてる奴いたの
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:24:48.83 ID:ykn8X2uE0
???「もう許せるぞオイ!」
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:25:21.33 ID:VMS48uPc0
http://img.news.goo.ne.jp/picture/nikkan/mmnikkan_P2012071001125.jpg
公開スパーリングを終えたWBA世界スーパーフェザー級王者内山は、芸術品ともいえる筋肉美を披露した
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:25:43.57 ID:ee5RG7x30
俺もこんな風に筋肉に夢を持っている時期がありました
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:25:59.91 ID:d6p955xz0
>>4
馬鹿発見。筋密度に違いなんてないから
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:26:16.14 ID:yW+xYCT70
なかやまきんにくんに負けてたやきう選手が可哀そうだからやめろ
>>7
ガリマッチョってきもいな
使う筋肉が違うからな
田植えしてみればわかる
慣れた婆さんが1日平気でも筋トレまっちょじゃ1日でもきつく逃げ出す
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:26:56.19 ID:e/ucrvAC0
今日の筋トレスレか
清原の悪口はやめたまえ
勝とうだなんて思ってねーだろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:28:26.20 ID:8qJVDfVui
運動神経の悪いマッチョは凄くかっこ悪い
アンガールズなみにかっこ悪い
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:28:28.35 ID:EsYW5PYd0
少なくともお前らの持ち上げるダンベルより筋トレしてきた奴の方が重いけどなw
筋トレ禁止してきた昔の野球かよ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:28:37.44 ID:Qv0CJkzpi
ボクサーの筋肉の付き方がカッコいいと思うけど、亀田のはなんか違う
重いもの持ち上げるだけの体か
やってる格闘技に適したバランスのいい体かの違い
ビルダーが少し格闘技かじったら格闘家は手も足も出てなかったな
プロってそんなものなのか?
結局やる人次第でどうにでもなるってことだろ
スポーツ専門には勝てないが、揶揄されるほど身体能力は低くない
薬使って筋肉増強してるメジャーにぜんぜんかなわない現状をみると筋肉超重要だな。
そりゃ見た目のために筋トレしたやつは特定のスポーツのために筋トレしまくってるプロには勝てんだろ
>>17
ダンベルってお前面白いな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:30:10.54 ID:L06RnYN90
スポーツ選手も筋トレしてるけどw
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:31:49.79 ID:d6p955xz0
>>21
筋肉ある方がボディバランス良くなって運動神経よくなる気がする
まぁ限度はあるんだろうけど
>>25
”筋トレだけ”って書いてあるのが読めないの?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:32:03.35 ID:HeYt46ex0
本物の筋肉()
欧米のトップアスリートこそウェイトトレーニング必死にやってるのに日本人は未だにこんな非科学的なこと言って楽な方に逃げるのね
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:32:49.40 ID:RKdelrXe0
特に話題に上がるボクサーなんかは速いよね
筋トレしただけじゃあんなフットワークやパンチスピードを出せない
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:32:57.50 ID:5wWKQ8u60



筋トレするやつはホモ



30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:33:03.40 ID:W3tN2t6z0
だって戦わないし
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:33:18.74 ID:4pnn77xb0
>>20
やっぱり球技と格闘技は違うんだと思う。
格闘技は直接ぶつかり合う競技のために筋力の影響が
すごく大きい。
だからこそ、階級性になってる。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:34:05.31 ID:hazAPxkH0
スポーツ選手や格闘家の筋肉は所詮見かけ倒し。建築系作業者や漁師の本物の筋肉には勝てない
>>7
でも体重60kgないようなチビガリなんだろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:34:48.26 ID:+z7+yHie0
ジムいったことないやつの発言だな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:34:53.89 ID:MVNKTDQb0
まじめにスポーツやる時間も気力もないですしおすし
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:35:40.52 ID:IwFY52IN0
なにに勝てないんだよ
ケンカ強い奴より、重いもの持ち上げるれる奴の方が役にたつだろ
>>20
須山だろ?
あれは相手も弱いからなぁ
格闘技すら女々しい
>>27
へー筋トレだけやってればトップになれるんだ
ボディビルダーだらけになるな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:36:39.02 ID:FoAQVSFu0
>>7
やっぱすげえ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:36:44.73 ID:Qv0CJkzpi
ボクサー以外だと太くする前の中田英もカッコよかった
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:36:55.60 ID:oYsR7zce0
コマンドー
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:37:14.80 ID:Hlw0cPuQ0
シュワちゃんが何かスポーツで有名だったという話は聞かんな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:37:27.30 ID:ngHi8Kpn0
高須克弥が最強ってことだろ
鍛えてすらない
>>7
オーガにはほど遠いな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:37:32.40 ID:7eqwliHu0
とにかくウエイトアレルギーをなんとかせんと
日本のスポーツ指導者はまだ老害が多いからな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:37:32.99 ID:ZgWZWcKp0
見かけのために筋トレしてるんだけど・・・
>>43
ボディビルは立派なひとつの競技だぜ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:38:52.42 ID:e/ucrvAC0
物量で負けてるのに精神論に走って負けるのが
ジャップの戦争の負け方
筋肉は天然資源と違って効率的に増やせるというのに
>>7
筋トレだけやってる俺の背中のほうが凄いわ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:39:52.37 ID:ghx58NImO
ボディビルダーが筋肉番付やサスケに挑戦しても絶対良い記録出ない
世間一般の意見としてプロレスラーみたいな体型はデブっていうんだぞ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:40:12.52 ID:vHuLk7t50
ボディビルダーはダルんダルんだからな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:40:18.70 ID:7eqwliHu0
ボディビルは見かけを競う競技なので使える使えないはお門違い
ボクサーは足が遅いとかスイマーは速い球が投げられないとか言ってるのと同じ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:40:24.54 ID:1J68DHuLP
でかいだけの筋肉って筋肉馬鹿ですって言ってるみたいで笑えるよねw
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:40:48.87 ID:5shJ+RLv0
ストロンゲストマンのマリウスが格闘技参戦したけど、あれからどうなったの?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:41:04.74 ID:+z7+yHie0
本物の筋肉の定義は?ボディビルダーなんかはものすごいパワーだと思うが
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:41:08.00 ID:ZDAAAzjkO
>>39
お前は読解力がなさすぎるな
筋肉が多いと、酸素食ってすぐ息が上がるんだろうな…
(取り込める酸素の方は早々あげられないんだから)
体重が増えた分、その質量を動かすエネルギーが
余計にかかるし、スタミナ不足になるのも想像に難くない。

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:42:26.65 ID:ge+cmcoJO
盆栽筋肉と農園筋肉の違い
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:42:32.55 ID:s41MLx8w0
むしろの日本のバッターは加齢や才能の限界に達して打てなくなるとウエイトにハマり出して
プロレスラーみたいな筋肉マンになるけどやっぱり打てないわ怪我するわで引退してくイメージ
筋トレだけやってるやつの筋肉にスポーツ選手や格闘家の筋肉が勝てるわけないだろ
100%筋トレだけのやつのが重量上げられるわ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:42:52.42 ID:4pnn77xb0
ビルダーは短距離走は速い。
前、ネットで見たが本職より若干遅いくらいくらいだった。
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:43:33.23 ID:5wWKQ8u60
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3192004.jpg

お前らこれでも抱くの?多分抱かれるよ?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:43:55.51 ID:ghx58NImO
>>63
重量上げるという一点においてはそりゃあそうだろうね
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:43:56.60 ID:7eqwliHu0
まあ競技によりけりってのはあるけどな
ゴルフや野球で球をよりかっ飛ばすのとか、格闘技なんかでは重いのは正義だし
陸上なんかじゃそうでもないのかもな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:44:23.19 ID:06PRemfj0
>>65
でもこの人プロテインやってるでしょう?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:44:30.92 ID:Hlw0cPuQ0
>>49
>ボディビルは立派なひとつの競技だ
>>55
>ボディビルは見かけを競う競技

はあ? 犬猫の品評会のようなものか あるいはファッションショー
しかしそう考えるとホモ率の多さも分かるような気はする
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:44:47.08 ID:4V3oSMC1O
その筋トレの動作がどんな動作かによる
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:44:50.85 ID:EP6CA69VO
プロテインとか薬ででかくしただけじゃん
自然とついた筋肉はムキムキしてないよな
>>66
筋肉の勝負なら重量挙げだろ
他はなんだ?瞬発力か?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:45:38.01 ID:1P0/5VFXP
そもそも見た目の為に筋トレしてるんだよアホ
ウエイトトレーニングはビルダーのが上手いだろ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:46:03.41 ID:ZvkaQ1/U0
>>7
こいつはコロボックルってほど舐められたものでもないしな
絞らなかったら70kgぐらいあるだろう
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:46:19.05 ID:xbr9+x7F0
>>65
受精した後、腕をちぎって食べられそう
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:46:21.19 ID:7eqwliHu0
プロテインとステロイドを混同するネタは定番かも知らんがつまらんな
しかし本当にステロイドやるとおっぱいとかチンポ縮むんだな>>65
>>66
お前が言ってる事はゴルフ選手は野球選手になれないと言ってる様なもんだぞ
ジャンルの区別がつかないのか?
>>69
そんなこと言い出したら足の速さを競うのも泳ぎを競うのも体操で点数競うのもみんな犬猫の品評会みたいなもんだろ
体幹を重視してるかによる
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:47:05.66 ID:vDyRpPXDO
ブートキャンプはヤバそう
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:47:11.21 ID:+RwZmOGb0
日本人がここまで

「筋トレいくない思想」

に洗脳されてる理由は一体何なんだろう
やっぱり民族全体のコンプレックスからくるものかな?
垂直跳び
跳ぶ+ウエイトトレーニング>>>>ただ跳ぶだけ>>>>ウエイトトレーニング
ってあったな。当たり前だけど。スポーツ選手はどっちもやるからね。どっちも必須。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:47:59.97 ID:06PRemfj0
>>75
スーパーフェザーだから亀田とかと違って
そこまで軽くない階級だからね
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:48:03.52 ID:8KxEAjKL0
ボディビルダーの筋肉って美しいか?
なんか使えない筋肉ばかりを増やしただけで馬鹿みたいじゃん。
室伏みたいなぶりんぶりんした筋肉はどうやったらつくんだよ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:48:18.92 ID:cvepT/Az0
>>12
わかるってなんだよw
>>82
学校で教育されたこと以外はやってはいけませんってことだろ
誰かが飛び抜けたら困る
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:48:56.38 ID:FeHhnzHd0
>>82
トランクスと清原
「筋トレだけ」やってるのがダメってことだろ。「競技練習+筋トレ」が一番良いのは周知の事実だろうし
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:49:41.53 ID:esq++ndZ0
ジャップはモヤシとデブばっか
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:49:45.19 ID:mlHwl7vOO
>>1
負けるのは経験の差であって筋肉は関係ないだろ
ボディビルダーの筋肉が使えないって理由がわからん
ベンチで200kg挙げてデッドで300kg引くような筋肉が「使えない」はずないだろ。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:50:11.76 ID:06PRemfj0
筋トレはやった方がいいだろう
でも筋トレの動きも限定的な動きになってしまうから
そこは気をつけないと
>>86
力入れてないときはめっちゃ柔らかいらしいな
狙ってそういう筋肉にできるならしたい
単純に筋肉だけを比較したらボディビルダーが一番だろ
競技が上手いかどうかは筋肉とは関係ないし
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:50:30.44 ID:PimaZaI10
力士には負ける
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:51:10.64 ID:Hlw0cPuQ0
>>79
>足の速さを競うのも泳ぎを競うのも
これは成果を競う 見かけではない

>体操で点数競う
これは見かけもあるが体力、技術がないとできない技が加点される

ボディビルは純粋に見かけだけ
>>77
こいつらはステも打ちまくり成長ホルモンも利尿剤も使いまくりだからな
筋トレもボディも嫌いじゃないが、憧れはしないな
勝つために筋トレしてない
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:51:36.76 ID:zqeJwQNY0
>>82
だってジャップはいくら鍛えても欧米人には勝てないもの
だからアホみたいなガリガリカマホモ礼賛文化が蔓延してる
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:51:38.64 ID:4V3oSMC1O
一番バランスいいのは自衛隊やレスキューの人間だろう
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:51:57.05 ID:L4nJSWYXO
>>1
筋トレマニアの芸能人達が自衛隊の訓練に参加したら全然着いて行けなかったな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:52:18.58 ID:7eqwliHu0
>>82
GHQが日本が二度とアメリカに逆らえないようにするために施した洗脳という説もあったな
陰謀論の範疇だけど
>>85
ステロイドとか成長ホルモンが流行る前は美しかったんだけどなぁ
今や戸愚呂100%だし
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:52:20.46 ID:+z7+yHie0
本物の筋肉ってのが謎
見かけの筋肉ってのも謎
使えない筋肉ってのも謎
おまえらなんてワンパンで沈まされると思うぞ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:52:23.07 ID:XHYnujNX0
筋トレは無酸素運動なんだから筋トレだけやってても持久力はゼロだろ
こんなの常識じゃねえのか
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:52:24.61 ID:8KxEAjKL0
>>82
別に筋トレの重要性は認めてるだろ。
日本では筋トレだけしかやらない奴は軽んじられる傾向はあるっぽいけど。
>>1
ボディビルってのは、その見かけを何とかするためにやってんだろ・・・
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:53:15.42 ID:OChrM6dp0
ビルダーの筋や関節はどうなってんだろ
ポージング以外にやることあるんかな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:53:21.04 ID:Eb7CAd0Q0
マラソン選手って筋トレするの?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:53:24.63 ID:M6BhnZk+0
>>89
清原はウエイトトレーニングの成功例
マスコミが色々曲解して報道したから失敗例として浸透したけど。
>>89
清原なんて肉体改造後は調子良かったみたいだけどな
結局はケガの影響でダメになったけど
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:53:58.45 ID:Dc6WzKtu0
>>82
マンガとゲームのキャラのせい
筋肉は同等だろ
筋肉の付き方と動かし方の問題だ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:54:27.53 ID:apNn3Hnv0
プロテイン飲まなきゃ維持増量できない筋肉って時点で終わってるわ
素人の話な
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:54:35.38 ID:4pnn77xb0
>>110
マラソン選手も筋トレ大事だって小出監督の本に書いてあった。
高橋尚子は腕立てとか腹筋やりまくりだったらしい。
ボディビルディング

”ビルディング”

ほんと理解力のない奴の
救い難さは異常やで
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:55:02.44 ID:06PRemfj0
>>112
膝の故障がね
>>107
中田は股関節の怪我なのに
怪我は筋肉のつけ過ぎとか意味わからんデマ流れてたよな
ジーコも嘆いてたよ
本田や長友、長谷部の存在がそういうデマ払拭してくれたけど
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:55:23.93 ID:5shJ+RLv0
>>104
まぁシュワちゃんの時代からステはあったんだけどな
フランクゼーンは美しい
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:55:37.82 ID:ZgWZWcKp0
>>82
筋トレしないならわかるけど、筋トレしてはいけないみたいな強制観念があるのは不思議
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:55:44.63 ID:NjsL3V300
ブルースリーみたいな筋肉にはどうなったらなれるの?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:55:48.60 ID:FoAQVSFu0
>>93
スピード負けするんじゃね?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:56:30.54 ID:M97+wy5W0
漫画やアニメのキャラがみんな主人公は細くてサラサラヘアという設定なんだもんw
>>98
「犬猫の品評会」にも見た目の美しさを競うの、身体能力を競うの、仕込んだ芸で競うのとあるだろ
何も変わらん

それから傍からは見えにくいだけでボディビルも能力と技術が必要とされる
比較的近い競技のパワーリフティングでも思い浮かべれば多少は分かると思うが
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:56:56.15 ID:FeHhnzHd0
>>111-112
パフォーマンスが上がったのは周知の事実
選手生命が短くなった可能性は否定できない
清原がそうしたかったなら成功だと思うがね
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:57:17.01 ID:1P0/5VFXP
ロニーコールマンに柔道して欲しい
たぶんヘビー級以外なら余裕で勝てそう
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:57:29.65 ID:pNi8fiD50
速筋より遅筋を増やせよ
日常生活捗るぞ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:57:32.12 ID:ghx58NImO
ウェイトリフティングとボディビルを勘違いしてる奴が居るなw
リフターはデブばったりだぞ
体脂肪率15%以上のデブが自称マッチョなのがおかしんだよ
170、55の糞ガリマッチョの方がマシ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:57:54.15 ID:XsOy6RII0
ハゲ多し
>>124
あれは魔力とか気とかファンタジー法則があるから通じる
>>110
やるだろうな
主に遅筋だろうが、瞬発力も必要だろうから、速筋も多少は鍛えるんじゃないか?
>>82
体が成長してる高校くらいまではやらんほうがいいからな
ボディビルも技術はあるね
普通のやつはポーズとるだけであそこまで筋肉膨らませられない
持久力も瞬発力もごっちゃになってる指導者いるよな
俺が中学の時は、短距離走の選手に長距離の走り込みさせたりメチャクチャだったけど、今でもそんなんいるんじゃないかな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:58:47.58 ID:230/lUXR0
筋肉ってのはハードウェアの性能であって、身体操作能力はソフトウェア

使える筋肉厨はベンチマークでハイスコア競ってる奴等に向かって
「でもそのPCエクセル入ってないじゃんwww」とか見当違いな
こと言ってるバカ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:59:36.27 ID:IRq8OD/A0
自分より体の大きい者に対してのコンプが強いんだよ
だから否定する側にまわる
筋トレしたら背が伸びない
このデマが諸悪の根元

むしろ成長ホルモン分泌して伸びるわ
ついでに牛乳とプロテイン摂取すりゃ勝手に背が伸びるわ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 15:59:46.35 ID:s41MLx8w0
イチローは極力ウエイトはやらずに筋肉の脱力や柔軟体操を徹底していた
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:00:10.16 ID:dfOE7Yne0
筋肉に罪はない。
筋肉を司る運動神経は実際動かさないと発達しない。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:00:12.67 ID:5shJ+RLv0
>>127
トップどころには厳しいと思うぞ
ロニコがある程度やったらかなり強いだろうがw
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:00:33.34 ID:5i55Uh4t0
見た目だけで十分だろ、ガンプラと一緒だよ
ふと疑問に思ったんだけどビルダーって体操のパワー系の技なら初見で出来るの?
筋肉に差が無いなら同レベルの体型なら出来るはずだけど
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:00:42.37 ID:7JSbGhLb0
MMAでも強いのはレスラー
何故なら圧倒的なフィジカルで打投極全てを潰せるから
結局フィジカルが強いってのはただそれだけで最強の武器になるんだよ
あ、はい漫画の受け売りです
>>1みたいに思ってたけど、考えを変えた
筋トレも重要
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:00:48.92 ID:L4nJSWYXO
>>102
自衛隊のレスキュー部隊の身体
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews057898.jpg
警察、消防、海保が活動出来ない過酷な現場に投入される最後の砦的な部隊
有事には敵の勢力圏に残された味方を救出する任務をこなすから空挺レンジャー資格を持ち戦闘力やサバイバル能力も高い
喧嘩は筋肉量できまる
10cmのタッパより10kgの筋肉
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:01:19.95 ID:tQuypG8n0
日本人でも筋トレしてる奴はいるけど
ただ多くは絞ってカットを出して満足するという方向性なんだよな
体を大きくしていくという概念が無い
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:01:28.44 ID:230/lUXR0
>>122
あいつ筋トレ厨だぞ
死亡した原因はステロイドの副作用だろうと言われることもあるくらい
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:01:41.99 ID:uJ9OxInoP
比べるのがそもそもの間違い
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:02:00.10 ID:zoHRzpa30
>>134
それも間違い。
しっかりとタンパク質を摂取すれば良い。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:02:13.47 ID:M6BhnZk+0
>>126
俺は壊れたポンコツがウエイトトレーニングで復活して選手生命延びたって考えてる
>>134
高重量はそうだが筋トレはやった方がいいぞ
ただでかくすれば良いと思ってる奴が多すぎる
ああいう奴は窓ガラス一枚拭いただけで息切れする
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:02:50.06 ID:hUQUe05y0
昨日飲み会で漏れの大胸筋さわさわされまくったお^^
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:02:57.16 ID:GQeJQSi10
別にケンカするために鍛えてないのに
変な対抗意識持つ奴らがいる
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:02:57.89 ID:1P0/5VFXP
>>139
これは本当じゃないかな
嘘っていう根拠は?

小学校でマッチョで背の高い番長が高校ではチビの部類に入ってるなんて話し多いし
実際俺の周りもそうだった
>>147
レスキューウイングは良いアニメだったのに知名度低くて残念だ
筋トレ好きな奴は普通はスレタイを自覚して筋トレしてるだろ
機能美より見た目を追求してる
なんだ、いまだに筋肉付けるとスピードが落ちると思ってる馬鹿がいるのか
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:03:17.08 ID:ghx58NImO
>>149
体大きくしても無駄じゃん
日本ではボクサー体系の方がモテる

>>145
間違ってないよ、加えてレスラーは倒されないからね
打撃格闘技しかやってない奴は組技の練習が大変
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:04:10.64 ID:ZgWZWcKp0
>>150
旧速時代の筋トレスレで一時期細マッチョの筆頭みたいな扱いだったけど、少なくとも背筋に関しては細マッチョなんてもんじゃないと思う
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:04:59.37 ID:HCBNash70
まあな、どんくさいマッチョってのは例えるならばカリカリにチューンナップしたスポーツカーに乗ってる運転下手糞なやつなんだよ
ドライビングテクニックはいくら車の性能上げたところでサーキットなり何なりで走りこまなきゃ身につかない
だからといって、スーパーカーは遅いのかといわれらもちろんそんなことはない
同じ技量のやつが乗ればそりゃフルチューンのスポーツカーのが乗用車より速い
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:05:11.11 ID:06PRemfj0
>>164
あの広背筋は素敵だのう
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:05:14.14 ID:tQuypG8n0
>>162
そんな統計はどこにもないのが実情
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:05:34.07 ID:CHfqBDhF0
ダルのとかこういうのって誰が言い始めたんだろう
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:06:35.94 ID:ghx58NImO
>>167
探せばいくらでもあるだろw
球速でも見たぞそういう記事
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:06:38.96 ID:J87kMbCq0
>>164
異常に体脂肪率が低いだけで全然細マッチョなんて生温いもんじゃないよな
1500m4分以上、100m12.5秒以上の自称マッチョは見苦しい
そりゃ馬鹿にされるってw
どっちもクリアしてる本物のマッチョも多いがそいつらはアスリート認定される

>>149
それは腕立て伏せレベルの健康目的の層でしょ
ジムレベルだと現実は「体を大きくする」の意味を履き違えたデブのオンパレード
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:07:12.88 ID:230/lUXR0
>>155
週に3〜6回、毎回1時間前後、糞重いウェイトをひたすら上げたり
下げたりし続けてるている奴等がなんでスタミナ無いと思うの?
シュワはトレ後にぶっ倒れて酸素スプレーするくらいまで追い込んでたが
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:07:14.64 ID:UCFCRf/N0
見せるために筋トレしてんだから見かけ良けりゃ十分なんじゃね
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:07:22.12 ID:dOpcxWjL0
>>162
ボクサー体型=服を着てたら何の違いもわからないただの華奢な奴w
ホモが歓喜してた簡易風呂に入ってた自衛隊員の体が理想すぎる
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:07:32.88 ID:5shJ+RLv0
というか、中武さんなんかはビルダーでも全日本クラス、競輪でもかなり良い成績残してるからそういう意味では使える筋肉なんじゃなかろうか?
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:07:43.49 ID:NjsL3V300
>>150
なんか幻想を打ち砕かれたわ
もうジャッキーでいいや
筋肉つけすぎたら身体が重くなるんで、バテやすくなるのは本当だけどね
一般人が実用的に鍛える部位は肩や背中、上腕くらいで十分
足腰は山でも登って鍛えればいい
ベンチプレスで胸なんて鍛えて、槍兵にでもなるつもりかよと言いたい
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:08:28.53 ID:V6EeRM+T0

ガリの嫉妬が凄いな
筋トレなんて暇つぶしにやるもの
チビマッチョはアンバランスだからやめろ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:09:07.29 ID:+s7EsBYU0
>>162
ボクサー体型ってw
お前の言うボクサー体型ってフェザーとかバンタムとか
せいぜあのレベルのヒョロガリのことを指してるんだろ
ボクサーっていっても階級によって全然体のサイズ感違うわけでwww
軽量級のコロボックルなんてモテるわけないwww
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:09:24.75 ID:4V3oSMC1O
ありすぎるのは別に筋肉があるにこした事はない

次は動静ストレッチを語ろうよ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:09:27.98 ID:HCBNash70
>>161
スプリンターがクソマッチョなの見てなんとも思わんのかな
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:10:11.19 ID:5shJ+RLv0
>>179
使えない筋肉厨ほどなぜかベンチばかりやりたがる不思議
デッドやらクリーンやれば良いのにな
胸筋必要なスポーツなんてかなり限られるのに
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:10:32.09 ID:06PRemfj0
>>183
フライとかの東洋系の選手ばっかみてるんじゃないかなw
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:10:32.81 ID:ZgWZWcKp0
>>130
とはいってもマッチョの作り方って太って痩せての繰り返しだから
本格的にやってる連中は、体脂肪率1桁と20%近くを行ったり来たりする
時々筋トレは見せかけの筋肉とか言う人間居るけど、科学的に筋繊維が違うとか根拠あるんか?精々筋肉を使い慣れとるか慣れてないかの違いなんじゃないのか?
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:11:08.09 ID:ghx58NImO
>>175
それが良いんだよ
おしゃれなブランド服にゴリラマッチョ用のサイズは無いだろ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:11:24.71 ID:ZSeXlD7h0
ジャニーさんが美少年を好むように、ホモは実際には華奢な少年を好む
マッチョを好むというのも間違ったイメージ
すべてはガリの嫉妬から、体の大きい屈強な者に対する憎しみで
マッチョとマイナスイメージを結びつけてるだけ

実際には、ホモは華奢な細い体の男を好むし
マッチョだから女にモテ無いという根拠も無い
すべては、ガリがそういう設定をしてるだけ
そして体の貧弱な奴がマンガ家になったりゲーム会社に就職することが多い
そういう奴らが自分の願望を投影した、少年少女やヒョロイ体のキャラを上位に持ってくる
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:12:09.06 ID:NeUpUaqd0
プロに勝つためにやってるわけじゃないからいいだろ
ストロンゲストマンは使える筋肉。ザヴィッカス最強
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:12:21.14 ID:V6EeRM+T0
>>189
使える筋肉使えない筋肉というのが嘘
筋トレやるよりエクセル覚えたほうが喰える
よくニートは暇だから筋トレしてるってきくけど
だったら職探せよ。

っていつも思う
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:12:52.79 ID:4V3oSMC1O
>>189
競技によるだろ
反復してないと対応できない動作ならその競技の練習する方がいいし
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:13:20.95 ID:tfJCWUsf0
筋トレやり出したら価値観ていうか美意識というか
変わるよな
自分はずっとスリムでスタイルがいいと思ってたけど
昔の写真を見たら貧相すぎて泣けてくる
あんなガリでスタイルがいいなどと勘違いしてたことが恥ずかしい
>>196
それについては誰も否定できないなw
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:14:12.85 ID:06PRemfj0
ファイトクラブのブラピの体がかっこよかった
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:14:12.89 ID:zqeJwQNY0
筋トレしたら背が伸びなくなる!

運動により成長ホルモンの分泌が促進される上に骨端線が刺激されて背がグングン伸びます

こういう都市伝説って、「運動中は水飲むな理論」とか「うさぎ跳び」とか、ジャップが好きな根性論と同じだよね
科学的に否定されてるのに未だに妄信し続けるとか、ジャップのマゾヒズム至上主義にも困ったもんだね
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:15:17.72 ID:ZgWZWcKp0
>>186
デッドは皆なかなかやりたがらないな
確かにフォームに気を使わないと一発で腰壊れるから、敬遠されるのも仕方ないが
体の造形に関しては完全に好みだからな
細めで仕上げてようが、大きめに仕上げてようが、それは好みだ
ただ、筋トレなんて何もやったことのない奴は言う資格がないだけ
体を鍛えることをしたことがない者は、例外なくヒョロガリの方を無条件で支持するだけからw
筋肉に色はない
大事なのは腕より足腰だと思う
後は腹背のインナーマッスル
筋トレスレって否定されるが嫌な人が多いのは何でだろ?
ただ単にやってる奴が多いのかビルダーにそういう性質があるのか、スレ建てた奴は伸びておいしいんだろうね
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:16:50.44 ID:ZvkaQ1/U0
筋肉ダルマが動けないってのは多くは筋肉のせいじゃなくって脳とか神経の話になってくるんだけど
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:17:12.30 ID:5lW7MlpI0
もともとすんげー華奢で運動も苦手だったんだけど
脱サラして土方になったら、まー体つきの変わること変わること
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:17:17.53 ID:ghx58NImO
ビルダーでもないのに生活に支障が出るほどゴリラマッチョな奴はどうかと思う
スーツ買うのも一苦労
Tシャツもキングサイズ
>>189
部分ごとにしか鍛えないから、目立つ大きな筋肉しか鍛えられてない
重いものをまっすぐ持つことは出来ても
持ったまま歩きながらバランスを保つための細かい筋肉とかがないのでは
211 [―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:17:26.45 ID:hImTcAW8P
筋肉の勝ち負けってどう決めるの
212Wなんとか ◆WgrkHw/8SY :2012/07/12(木) 16:17:48.37 ID:Hn72RlGZ0
体幹鍛えてから出なおしてこい


213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:17:53.74 ID:HCBNash70
案外柔道の創始者嘉納治五郎も筋トレ厨だったりするんだよな
「明治維新で文明開化してまずはすぱぁりんぐなるものを取り入れて型ダンスをおわコンにしてやることには成功した
次は西洋の怪力養成術(ウェイトのこと)を取り入れフィジカルの底上げを図ろう」的な考えしてたらしい
家トレ3強の腹筋ローラー、懸垂、スクワットで十分だよな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:18:37.77 ID:yNHKPA8/0
筋トレが目的の人と目標のために筋トレする人
2chはオタクが集まる場所だから前者が目立つよね
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:19:11.78 ID:zqeJwQNY0
>>196
ヒョロッヒョロのガリッガリの顔面蒼白のいかにも引きこもりって容姿で社会復帰できるわけがない
こけおどしの筋肉でも他人から舐められないために、自衛のために鍛えておいた方がいい

「その気になったらこんなパンピーいつでも5秒でぶっ殺せる」と思うだけで気が楽になる
筋肉は用途によって変わるというなら、見せるための筋肉も本物と言えるのではないだろうか
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:19:27.36 ID:lPiHz/mM0
ベンチやってたら首がめちゃくちゃ痛いんだけど何なのこれ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:19:33.46 ID:cnc3TaBV0
>>215
筋トレが目標の人って何が楽しくて筋トレしてるの?
特に格闘技のための筋トレは種目によって鍛えてはならない筋肉があるから、
まんべんなく鍛えた時点で実用性はない
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:19:34.87 ID:06PRemfj0
>>214
腹筋ローラーはまじいいね
立ちコロ楽しい
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:19:36.14 ID:L4nJSWYXO
>>197
遠投だけど、イチローの体格でもメジャーのマッチョ達に負けるどころかトップクラスだったからな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:19:46.71 ID:CHfqBDhF0
>>201
それも嘘だったんか
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:19:47.08 ID:S0ENYEH80
俺なんて力抜いた状態だと凄く柔らかいが、力入れると普通に柔らかい
なんなんだ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:20:36.30 ID:voH7Ee2o0
私、自宅警備員をしておりますが、
平常の筋トレに加え、宅内匍匐前進2時間などと任務を決めており
日夜研鑽に励んでおります。
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:20:44.88 ID:RsAUzwhz0
筋トレだけしてジョギングしないと動脈硬化になって早死にするぞ
走れ。
あと筋トレのみでジョギングしないと、ビルダー特有の気持ち悪い顔になるから注意な
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:21:01.79 ID:2iLnll6X0
筋トレの中間と後に
軽く格闘技やスポーツのフォームだけやりゃいいねん
そうすりゃウェイトでフルパワーを発揮した筋肉が反応して
実際動いた時に連動してくれる
ジャンプアタックにそう書いてあったで
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:21:13.32 ID:AupuTuu/0
マジレスすると女にもてるのはこのくらいの体型な
http://farm1.static.flickr.com/40/83670369_4dfa6ea23b.jpg

必死に筋肉つけてドヤ顔しててもキモがられるだけだから
>>214
ケトルベル・・・
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:21:39.95 ID:RZ8i10Vj0
>>219
健康になりたいかボディビルディングが目的なんじゃね?
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:21:44.97 ID:9zeMnhhE0
>>224
床オナかw
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:21:48.01 ID:5lW7MlpI0
までも確かに考え方が変わった ってほどでもねえけど
外出るのが億劫じゃなくなったのと、規則正しい生活を心がけるようになったのは収穫だ
もちろんそもそも自分の体にコンプを抱いてただけで、それが開放されただけだとは思うけどさ
>>227
マジレスすると体型より顔だから
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:22:14.12 ID:230/lUXR0
>>210
筋トレオタは筋トレ本読んで細かい筋肉の名前や機能や
それぞれの鍛え方まで覚えて全部鍛えるぞ
補助筋群を無視するビルダーなんて居ない
>>223
競技向きの筋肉なんじゃないか?オレの筋肉なんてカッチカチでそれこそ糞の役にも立たんわ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:22:23.87 ID:ghx58NImO
細胞分裂には限界があるからな
健康目的ならやりすぎない事だ
ビルダーは短命だ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:22:38.48 ID:gsVmga0c0
>>7
なんか毛ガニに見える
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:22:40.32 ID:qqOAcoVd0
筋肉に使える使えないはないしウエイトを否定はしないけど
ウエイト至上主義の自称マッチョ共はキチガイ多いから気持ち悪いわ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:22:59.92 ID:06PRemfj0
>>232
まああんま体型は関係ないよな
普段スーツ着てるとそこまで体格差でないしな
>>202
まぁ確かに、けど一番スポーツで使うのって背筋だと思うのよね
もったいないよな
>>223
硬さはまず脂肪の厚さの影響がでかい
力士は筋量すげえけど力をいれてもぷよぷよ

俗に言われる「力を入れると硬いが力を抜くと柔らかい」ってのは筋肉が発達しつつ脂肪が絞り込まれており
なおかつ無駄な力を抜く技術(身体操作能力)が高いっていう状態のこと
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:23:48.88 ID:nKwifvD+0
>>1
FFで言えばただのステータスだからな
まりょくが100あろうが200あろうがファイガ使える奴は使える
鬼の顔ってマジでできるのかね
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:23:52.64 ID:ytwjyhgc0
へー、ビルダーって短命なんだ・・
必死でわざわざキモがられる身体をつくって、さっさと死ぬとか滑稽だなw
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:24:02.66 ID:HCBNash70
一番やりたがられないのはスクワットだろ
何あの苦行
当たり前よ
ステロイド肯定みたいのはやめた方がいいよな
>>1
どうせてめえはスポーツも格闘技もやってねえんだろ?
知ったような口きくなよ糞虫が
>>48
骨格がチーティングだから無効
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:26:07.64 ID:zqeJwQNY0
>>225
筋トレ前にかる〜く数分ジョギングして心拍数高めておくといいね

肉体労働で身に付けた貧乏臭い「常時カッチカチ筋肉」を誇ってるヒョロガリジャップは
温泉で惨めな思いする羽目になるから注意な
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:26:11.40 ID:HCBNash70
>>242
あれにはモデルがいるらしいからな
運動神経は脳でしょ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:26:19.46 ID:zcHuZeXE0
そもそも筋トレやってる人とスポーツ選手や格闘家は鍛えてる目的が違うだろ
筋トレやってる人の目的は主に鍛えて見た目をよくしたり健康のためにやってる
スポーツ選手や格闘家は試合に勝つためにやっている
比べる意味が分からん
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:26:31.78 ID:S0ENYEH80
とりあえず筋トレしながら水泳しろよ、15kmくらい
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:26:34.66 ID:06PRemfj0
>>244
スクワットはまじきついよね
吐きそうになる
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:26:34.46 ID:nRKrPe0D0
>>247
サナギマンじゃん
細身の人に敵対的なのはなんなんだよw
>>170
アメリカ産のマネばっかだな。
さすが植民地沖縄
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:28:20.64 ID:5shJ+RLv0
>>219
格闘技で鍛えちゃいけない筋肉ってどこ?
格闘技やってる俺にアドバイス
オタクが自己流筋トレで作った体の醜さは異常
地味でキツいことはやりたがらないからなんだろうけど
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:28:38.19 ID:e/ucrvAC0
スポーツのためにやってるなら
スクワットは最優先にせざるをえない
無敵の下半身が欲しい
>>7
内山はスーパーハードパンチャーだけやっぱ背中凄いんだな。
もし機会があったら内山の試合を見てみるといい。
明きからにグローブで人を殴ってる音としては異質だから。
>>260
でも筋トレとかで運動してるだけ健康的にはマシだろ
なにもしてないと若いのに腰痛とかで苦しむし
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:30:02.91 ID:J4wuBS5j0
ダルは筋肉よりもメジャー式にフォーム変えたほうが球速くなるだろ
俺もスクワットはやり方悪いのか内臓だか肺が圧迫されて吐き気するわ
バーベルスクワットも腰逝きそうで怖いし
>>63>>72
重量物を引き上げるためには
体重がいるんだよね。
だから相撲取りは太ってる。

体重と筋肉をごっちゃにされがちだけど
厳密にすると、この二つは別の要素。

それはともかく筋肉の利点には比率もある。
(大きさの割に効率いいかどうか?って)
たとえばマラソン選手の例を見てもわかる。
必ずしも多ければいいと言うわけじゃない。
(もっとも、マラソンはマラソンで極端なんだけど)

単純な話、標準体形が一番、無難だろう。
何をするにも程々にそつなく出来る。
なぜって?
人間の進化の結果が標準体形なんだから。
もし今の標準よりもっと筋肉が必要だったなら
標準体型がもっと筋肉多かったろうし、
逆に不必要ならもっと少なくなったはず。
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:30:18.24 ID:CfkhUTV70
スクワットってやっぱりした方ががいいかな?
ダンベルしかないからダンベルデッドで代用してるんだけども
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:30:25.89 ID:nKwifvD+0
>>242
脊柱起立筋、まあ背筋の下の腰辺りが横に割れる事は普通の人間では無いな
>>219
それは女に
“なんで化粧するの?”
って聞いてるに等しい
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:31:36.34 ID:qqOAcoVd0
オタクの自己流だと二頭筋・大胸筋・腹筋だけとかね

肩や背中・下半身は全然やんない奴が多い
前腕も細い奴多いし
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:32:15.07 ID:ZgWZWcKp0
>>239
あの広い範囲に効くお得感は凄いね
ただ、スクワットとのメニューの振り分けで結構悩んでる
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:32:16.63 ID:Fo7uh6N90
>>260
あーおれ上腕と前腕だけやたらゴツくて他がだらしない感じになったわ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:32:37.72 ID:RsAUzwhz0
>>267
ダンベルデッドでどうやってスクワットの代用ができるんだよw
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:33:22.44 ID:nKwifvD+0
>>265
ベルトして息吐きながらやってる?
柔らかい筋肉が欲しい
松井稼頭央の筋肉はゴムマリみたいに柔らかい
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:33:53.15 ID:aef1AsCy0
筋肉は同じだけど使い方がわからないから無駄
自分の体眺めてクソガリアワレwwwとか言ってる脳筋ナルシストだもん
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:33:56.17 ID:9zeMnhhE0
>>266
先生標準体系とはどのくらいの筋力でつか?
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:34:42.91 ID:1aJp7qck0
いい加減現実見ろよ
お前らの顔でなにやってもキモいだけだよ
>>223
俺もこれ
霜降りで食ったら美味いんじゃないかと思ってる
>>267
ダンベルスクワットかダンベルランジをやりなされ
お前ら首周りと腹筋背筋だけは鍛えとけよ
やっちまったら一番ヤバい部分だからな
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:35:46.48 ID:LbhG6KYT0
>>87
なにこいつ
アスペか外人か?
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:36:34.92 ID:RsAUzwhz0
>>278
ところがそうでもない
きもい顔のやつが運動するとさわやかな顔になるという実例を100人以上知ってるわ
ただし筋トレだけでは逆効果なので、走れ
>>271
デッド週一、ズラしてスクワット週二とか?
まあデッドは高重量でやって週一にしといた方が良い
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:36:52.81 ID:HCBNash70
そういや蝶野がジョシュ・バーネットとやったときの感想も
「ゴム鞠みたい」だったな
ジョシュはステロイドやってたけど
身内が10秒前半で走るようなスポーツ選手だけどお前らとそう変わらないと思う
BCAA クレアチン プロテインなんかで鍛えてるのは一緒だろ。
ただ、スポーツ科学センターとかで特別な機会で数値をだしてもらってるからそこの差は出るかも

筋トレしてるやつって動かないけどスタミナはどうなの?
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:37:48.85 ID:p1/+HbE80
腹筋ローラーやってたら腰痛無くなったわ
めちゃくちゃ嬉しい
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:38:51.83 ID:JX4AuxNmO
水泳ってどうなんですか諸先輩方
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:40:30.26 ID:5shJ+RLv0
>>271
わかるわ
俺はスクワットやった週はデッドやらずにチンニングとかローイング系して、デッドやった週は脚は軽めにしてる
あと両種目も軽い週と追い込む週と分けてる
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:40:52.23 ID:1hNYexCi0
筋トレスレ久々にみた気がする
…俺がサボってただけかな?
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:41:29.90 ID:Fo7uh6N90
>>288
水泳マッチョにベンチプレスやらせたら全然上がらないってレスをこないだ嫌儲で見た
>>286
ウエイトがっつやってるけど、それだけでは全然ダメ(動けない)w
この時期は有酸素運動やってるので、そこそこ動けるけど、OFFシーズンは
全くうごけねぇw
>>288
腰痛とダイエットには凄くいい
筋トレには知らん
>>281
この前右後背筋を肉離れした
寝っ転がることさえ一苦労
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:42:05.29 ID:CfkhUTV70
>>273
ヒザあまり曲げずにやれば太ももに効くから それで代用してるつもり

>>280
ダンベルスクワットは持ちにくくて怖いww
ランジ今度やってみるわ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:42:15.63 ID:230/lUXR0
>>286
本気のウェイトトレ1時間やってみろ
筋トレにスタミナ要らないなんて言えなくなるから
筋トレと有酸素運動をバランスよくやるのが重要
下半身は上半身が筋肉付いてたら走りこみでもやれば自然と強化される
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:43:36.53 ID:zqeJwQNY0

.        / ̄ ̄ ヽ    /⌒ヽ
      |::::::::::::::::|:|   ( ´ん`/;) ん、、、隠れ肥満…
.        |/ ̄/l::::|:|   (つ x と)
.      //7//:::::|:|    | |  | デブーン
      /////::::::::|:|   (_(___)


.        / ̄ ̄ ヽ    ∧∧
      |::::::::::::::::|:|     (^-^ ) 完璧なプロポーションですね・・・
.        |/ ̄/l::::|:|   (|ミ彡|)
.      //7//:::::|:|    |l^l| ガリーン
      /////::::::::|:|    し J


.        / ̄ ̄ ヽ    /⌒ヽ
      |::::::::::::::::|:|   (^ν^ )_ 今日キレてるなぁ俺
.        |/ ̄/l::::|:| く`^、 \ , r 〉
.      //7//:::::|:|   ̄| 王ミ |ノ ムキッ
      /////::::::::|:|   (_(__)
                                       嫌儲筋トレ部
                                 http://engawa.2ch.net/poverty/
筋肉に偽物があるのか?????????????????
>>299
シンソール
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:45:12.68 ID:ZgWZWcKp0
>>284
アドバイスありがとう
今も一応BIG3は各メニュー週一で、火曜にデッド、土曜にスクワットとやってるんだけど、いずれも足の筋肉痛が取れないまま強行してる
>>288
脂肪がなくなるから
細マッチョにならなれる

ムキマッチョになりたいなら
別のトレーニングが必要
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:45:42.36 ID:HCBNash70
まあコレは偏見だけど電流流して筋肉ピクピクさせるやつで付けた筋肉は使えなさそうだ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:45:43.42 ID:nKwifvD+0
>>286
筋トレしてるからってスタミナ落ちるってわけじゃないけどな
長距離走で言えば、速筋は所謂デッドウェイトに近いから当然負担が増えて遅くなる

前同じジムに居た軽量級のビルダーはハーフマラソン2時間強だって言ってた
だってさ実際重い物持てないおじいちゃんが偉そうに指導出来ないじゃん
本当の事言うと
一日25000歩から38000歩歩いて、
10kg20kgの荷物棚に入れてる倉庫業の俺は、
筋肉さっぱりな中肉中背なんだけど、
このスレ的にはどうなの?
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:46:10.45 ID:XrItMWPC0
筋トレ厨がスポーツ厨より見栄えのいい体してるからって
何か問題あんのか?

「モデルやってる女の顔は所詮見かけ倒し。女優やアイドルの本物の顔には勝てない」
↑馬鹿丸出し
本物ってなんだよ
一昨日嫌儲筋トレスレで身体晒したらVIPで俺の画像を自分だと語ってスレ建てしてる馬鹿いやがった
しかもアフィサイトがまとめてやがった
メールして記事消させたけどな
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:47:47.20 ID:ZgWZWcKp0
>>289
なるほど、週毎にメニューや強度を変えるわけか
今はかなり一辺倒なやり方だったから、いろいろ試してみる
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:47:48.46 ID:HCBNash70
>>302
ただ、水泳って本格的にやるならわざと脂肪つけなきゃだめなんだよね
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:48:09.84 ID:qqOAcoVd0
>>306

どうなの?って言われても中肉中背ならそうとしか‥‥
お元気ですね…とか?
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:49:15.18 ID:4V3oSMC1O
踵浮かして地面に着けず上げ下げするのをゆっくり百回行うだけでも全然違う
足指で地面をえぐるように歩けるようになるよ
スタミナについて答えてくれた人サンクス
参考にします
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:50:55.87 ID:Fo7uh6N90
>>306
それぞれの数字から0を一つ消すと納得できるんだがw
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:51:55.91 ID:ZgWZWcKp0
>>306
無駄な力を使わず要領よく仕事が出来てるってことだからそれはそれで良い事なんじゃないかな
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:52:11.62 ID:++vDEO730
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:54:15.86 ID:p1/+HbE80
>>308
acroHD使ってる良い身体してたお前か
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:54:22.19 ID:RZ8i10Vj0
筋トレハマってベンチも130でセット組むようになったんだが
長距離走ったりする以外は昔の自分では考えられないくらい身体能力上がったのが実感できるよ
普通に生活する上でも普通の人が必死になって持つような重さの物でも軽く持てるし良い事しかないなぁ
筋肥大に何かアレルギーでもあるような否定的な事書いてるガリちゃん達よりは遥かに健康的じゃないかな
>>316
鍛えまくった上で体脂肪率一桁前半じゃねえかな

カットもバルクも凄いな
腹筋の左右にズレも無いし綺麗で羨ましい
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:57:14.81 ID:++vDEO730
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:57:22.16 ID:Pw0td8QXO
まあスポーツ選手も走り込みと筋トレばっかりやってるから似たようなもんだろ。
でも体の使い方はスポーツ選手の方がうまいよ。
ラグビーの試合でも、他の競技からやってきたマッチョよりも、歴戦の小兵の方が明らかに強いからな。
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 16:58:41.37 ID:aT2VY2y9i
筋肉の問題じゃなくて運動神経、大脳、小脳の違いだろ
筋肉に違いは無いがそいつに指令を送る機関が鍛えられてないから筋トレ馬鹿はダメってことだろ
>>316
腹筋が三色パンみたいでうまそう
>>318
130でセットって凄いね。
MAXで150は挙がりそう。

ちなみに体重は何キロですか?
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 17:00:18.60 ID:l1xqECy0O
肩鍛え始めて一週間経つけど、ちょっとゴリラみたいになって悲しい
>>302
普通のやつが水泳でマッチョになるのは無理だよ
水泳選手で筋肉ついてるやつはウェイトトレやってる
アスリートは血液の循環量が多くて高い血圧でも維持できるところが大きく違う

ってターザンに書いてあった(´・ω・`)
>>321
非常にバランスが良い美しいガタイっすな。
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 17:04:29.95 ID:JX4AuxNmO
>>291,293,302
参考になりました、ありがとう
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 17:04:33.38 ID:Fo7uh6N90
>>321
凄いね
これくらいの身体になると体脂肪率どれくらいなの?
>>321
おっぱいが惜しい
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 17:06:26.02 ID:yexuIz/9i
>>321
身長170ある?
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 17:06:40.43 ID:3DGaPR4R0
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 17:06:49.29 ID:RhucAqWF0
>>7
顔の彫り深いな
「使える筋肉」論者ご自慢のスタミナやらスピードやらがこいつら相手に喧嘩して通用するのか見てみたい
https://www.youtube.com/watch?v=vhkbQCzgeqw&feature=youtube_gdata_player
>>331
これで12%くらい

>>333
ギリギリ170超えてる
筋肉トレーニングと言う名のスポーツなんですけどね。
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 17:11:41.03 ID:JX4AuxNmO
ちなみに懸垂はどうなんですか。お手軽なんで最近よくやってるけど、腕だけしか効いてないのかな
19歳180/58から自宅トレーニングから始めてジムに通う23歳の現在では183.6/80になったわ

栄養足りてりゃむしろ身長は伸びる
>>337
ほかの部位も撮れよ
背筋も見せろ
懸垂を今まで逆手でやってたけど最近順手でやり始めたら急に腕が太くなった
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 17:14:06.79 ID:LbhG6KYT0
>>268
肉割れさせればできる
見かけ倒し具合は
そこらのプロよりも勝ってるんじゃないか?
>>342
逆手は甘えだからな
DQNがよくやってるなんちゃって高速懸垂
あんなもん意味ないw
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 17:15:35.10 ID:FxSOibdk0
自衛官並みの体力付けたいんだけど彼らはどんなトレーニングしてるんだろうか
>>339
懸垂は素晴らしい種目だよ。
そのまま続けるといい。

腕にやたら効いてしまうようだったらリストストラップかパワーグリップを購入するといい。
リストラップとリストストラップは間違えやすいので気をつけよう。

自分のコツは、胸を突き出し斜め上に背中で身体を持ち上げるような感じ。
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 17:18:49.00 ID:JX4AuxNmO
>>342,345,347
ありがとう諸先輩方!
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 17:19:14.96 ID:UBQcAOJU0
>>291
http://www.waseda.jp/sports/supoken/research/2010_2/5009A041.pdf
水泳早い奴はベンチプレスもあがる。

http://pds.exblog.jp/pds/1/200904/24/56/d0115156_146826.jpg
こいつらとか普通にベンチかなり上がるはず。

>>291
そりゃベンチプレスが何キロなのかわからないが、専門でベンチやってる奴に比べたら上がらないかもしれないが。
>>345
でも逆手の方が回数稼げる割に、上半身全体の負荷は順手より高いような気がする。
逆手ネガティブフルレンジとか凄いお奨めの種目だけどな私的に。
ここ二年で急激に太ったデブだが、ここからマッチョ目指すにはどうすればいいんだ?
まずは有酸素運動からか?
>>282
だろうな
>>57
5月にサップを秒殺してたよ。
次は9月の予定だけど対戦相手はまだ未定みたい。
>>350
おれ懸垂では前腕にも利かせたいタイプだから
またちがう意見も参考になるね
ただ糞ガリDQNのやり方は見るに堪えない
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 17:27:15.29 ID:CtCErTlV0
>>93
個別の競技への最適化の話だろう
腹筋ローラーかったけど使い方わかんね・・・
腹筋の上のほうしか鍛えれない
>>356
おっほー
なかなかええ感じやんけ(´・ω・`)
おれよりはがっつりついとる
筋トレはじめてどれくらい?
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 17:30:15.27 ID:iwMoOeHp0
>>326
たったの一週間でゴリラなら一年もやれば戸愚呂兄になれるんじゃね?
>>358
ウエイト4年、その前に自重(笑)1年ちょっとかな

自重は懸垂くらいしか意味なかった。1年無駄にした気がする。
>>356
ほう体脂肪率12%でコレか
20%切ったぽっちゃりマッチョに希望が見えてきた
>>354
ひょこひょこ懸垂は自分もダメだと思う。
で、そういったひょこひょこ懸垂に限って大半が逆手だったりする件も同意。

順手同様逆手もしっかりしたフォームでやれば、凄い良い種目なんだけどね…
>>93
ガリとデブの負け惜しみだろ
筋肉ついてるほうがホモだとかいう日本のガリ信仰もそうだよ
女みたいなのはガリだし自制出来てないクズもガリなのにな
>>360
まる4年かさすがだなー
自重でも懸垂だけはまんべんなく効くからお得だよね
でも格闘家もスポーツ選手もアームレスリングのチャンピオンには勝てないよね
>>321
モンゴロイドの顔にはこのくらいがベストなんだろうな
男女ともに引かれない
>>360
体脂肪が12もあるように見えんが
計測は何でやってる?
家庭用?業務用?
>>362
かっつりの逆手は下にも効くからすごいもんね
逆手ってやっぱ鉄棒()の影響だろうかw
>>306
見た目変わらないもんそれ
俺もやってたからわかるけど一日やってりゃその20キロを何千カートンも持つでしょ
それじゃ見た目は変わったりしないって
その代わりぜんぜん疲れなくなったろ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 17:36:12.25 ID:SfUkeeY8O
このスレで顔真っ赤にして反論してる奴はウェイトオンリーで他のスポーツ未経験のコンプレックスの塊ですね ^^
>>367
一応業務用

はっきりいって体脂肪率1桁なんて、もっとバキバキにカット出まくると思うぞ。
それこそ筋肉に皮が張り付いてるだけみたいに。
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 17:37:36.06 ID:lhGDwc600
>>247
なにこれ実際にありえるの?
>>371
おまいプロテイン使ってない感じだの
飯だけ?
強くなりたい奴に説教する時の姿勢でそいつの屑っぷりがよく分かる
>>372
ドイツのプロボディビルダー マーカス・ルールのコラ画像。
プロテインやってちゃ・・・ね
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 17:41:20.21 ID:p1/+HbE80
>>357
背中を絶対に反らさず丸めて、伸びたときは耳が腕の下にくるようにするといい
ヒョードルの体型は納得できんよな
あれで最強だったんだから
>>373
普通にプロテイン飲むし、サプリも色々。

ぶっちゃけきちんと飯くってりゃ筋肉はつくが、疲労の回復度合いが全然違うぞ。
>>353
おお、そうなのか
ってかサップ完全にかませ犬だな…
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 17:45:03.25 ID:nZh1EoPD0
これその通りだよな
筋肉って、プロのビルダーはともかくスポーツや格闘技やりながら必要なぶん付けるのが健全なんであって、
単に使い道のない筋肉つけるだけってマジで意味ない
脇腹のぷよぷよを取りたい・・・
>>379
サプリもか・・・
やっぱ栄養学的に疲労回復の意味でも大事なんだなプロテイン
スポーツなんかは筋肉の量より使いこなす技術のほうが大事なんだろうな
>>380
サップはいろんな大会に呼ばれてるけどほとんど秒殺負けだぞw
ケガしないうちにタップして金稼いでる
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 17:51:36.56 ID:vWxpQxt40
筋肉マンのマスクかぶってサップにKOされた人今何やってるの
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 17:51:42.40 ID:QkCyBYek0
スポーツも筋トレもやらないよりは
筋トレだけでもやった方が良い
そういう考え方で筋トレやってる
スペースがせまくて片手懸垂しかできないんですが
片手でも背中に効きますか?
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 17:54:16.09 ID:D4H19kzI0
プロレスラーって本当にすごいと思う
子供のころドラゴンスープレックスの真似して遊んだことあったけど死ぬかと思った
今映像見直すと藤波辰巳凄いわ、首で体重支えてるようなもんだしなぁ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 17:56:27.92 ID:CHfqBDhF0
自重だと壁に逆立ちで腕立てが筋肉付くって体操部の奴が言ってたけどホント?
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 17:57:00.47 ID:jOK1cnb00
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 17:58:24.74 ID:4V3oSMC1O
>>390
身体見たら明らか
無駄な筋肉って言うけど
筋トレで筋肉が凄いっていうレベルになるには
年単位の継続が必要なわけで
筋トレしたこと無い奴って三ヶ月ぐらい腕立てしたらサップみたいになるとでも思ってるのかなw
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:00:47.50 ID:vm3V1BffO
てっとりばやく筋肉つけたきゃ荷揚げ屋でバイトすればいい そこそこつくから 勿論ボディビルみたいな筋肉は無理だけど
>>377
サンクス
今日からやってみる
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:03:27.25 ID:wC3IOJ7G0
何を目指してるんだよ
スポーツ選手や格闘家並に鍛えても食費が掛かるだけな気がする
そこそこに鍛えて将来寝たきりにならないようにすれば良いんじゃね?
>>12
すぐなれるんじゃねえの?
>>383
サプリメントはマルチビタミン・ミネラルだけでも飲んだほうがいい
増量してるなら亜鉛も
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:06:05.34 ID:d9Mfm0Li0
>>392
EXILEの次期センター候補じゃん
>>391
関連も見たけど意外と頑張ってるんだな
>>395
適正の無いヤツは壊れるか、耐えられずに辞めるだけ。
近代的なウェイトトレーニングが1番効率が良い。
>>394
思ってるだろうな
自重30分やるだけで鼻水ズルズルになる糞ガリでもジムいってbig3やったほうがいい?
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:13:13.48 ID:+RwZmOGb0
別に筋肉つけなくてもいいけど、せめて猫背ぐらいは
強制してほしいとは思うよ

若いうちはまだヒョロ長い猫背のガリあんちゃん、て感じでいいけど、
家族養ってる立派な社会人だろうに、ひょこひょこと歩く猫背の年食った
オッサンとかがちょっとな…

オリックスの二軍選手がなぜか普通のジムにいたんだけどすげえ体してたわ
ケツがヤバい、おれの3倍ぐらいあった
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:14:23.85 ID:5hjj9RYI0
単にみせびらかすだけのボディビルダーみたいな筋肉と
純粋に戦闘力高めようとして鍛え上げた筋肉って
バランスが明らかに違うよね
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:15:31.28 ID:wC3IOJ7G0
>>395
関節壊れるだけだろ 
安易にブラックなお仕事進めるなよ死人がでるぞ
ダルダルの肉ばっかの奴よりいいじゃんけ

>>392
この人ボディビルダーだぞ
>>392
その城間 明って人は現役のコンテストビルダーだから
ビルダーを目指して頑張れば良いよ。
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:23:29.00 ID:iwMoOeHp0
>>407
その見せびらかすだけと揶揄する筋肉を作るためにしているトレーニングを戦闘力のある(笑)筋肉の人は完遂できるのだろうか
なまらない程度の筋トレだしー
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:26:37.34 ID:JnrEQBrfO
ボディビルダーの精神力はやばいと思う
>>1
そらそーよ
格闘家の有名どころに元ヤンが多いのもその理論

ケンカで作られた度胸と肉体には勝てない
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:28:13.47 ID:5hjj9RYI0
>>412
戦闘力追求してる人は、んなもん意味の無いトレーニングだと知ってるから
ボディビルダーよりもっと効率的でハードなトレーニング積んでるよ
>>392
フレッシュレモンになりたいの?
見せびらかすだけってそれが仕事なんだからそれ用にトレーニングしてるんだけど
なにばかなこと言ってるの?
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:30:27.22 ID:mcVJUFjz0
>>415
ヤンキー上がりの竹原や畑山が何のトレーニングもなしに世界取ったとでも思ってんのかよw
筋トレしてる奴って自分が強くなってると勘違いしてて笑えるw
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:32:03.75 ID:HcpZB3Rl0
使えない筋肉とか言ってるヤツ程
ろくな知識も持ってない
独自のトンデモ理論を偉そうに振りかざしているからな

頭も身体も貧弱なんて
使えない人間じゃないかw
そもそも勝負してないしw
何と戦ってるんだよw
だいたい35超えたおっさんの筋肉は常に負けだしw
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:32:43.56 ID:4V3oSMC1O
格闘家が筋トレ云々てのは単純に体重で区切りあるからだろ
ああいう反復で反応を記憶させなきゃいけない競技はまた別
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:33:40.84 ID:MrL39zUdP
木村先生に憧れて筋トレ始めたわ
>>419
いやだから基礎の話やん
スタートラインからヤンキーとパンピーだと10馬身くらい差があるってこと
その差がなかなか埋められないから格闘家の一流にはヤンキー上がりが多いということ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:37:18.28 ID:mcVJUFjz0
>>426
単純に目指す奴が多いってだけだろ
お前の言ってる事じゃスレタイの説明にはなってない
ヤンキーに憧れてしょうがないやつがいるな
かっこわるw
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:37:44.48 ID:po7vWAuOO
週に4回 腕立て30×3 腹筋50×3 背筋50×3 ランニング5キロ やってるんだけどまだプロテインは早いかな?
未だに使えないとか本物とか言ってる奴いるのが
日本がスポーツ後進国たる所以なんだろうなあ
全国レベルになると高校生とかでのちゃんとした知識もってたりするのに
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:38:22.54 ID:5hjj9RYI0
>>418
筋肉って何のためにあるの?フェチ君。
>>93
サッカー選手だとしたらそれが活かせるか?
寧ろお荷物になるだろう
マラドーナの下肢はすごかったが
>>134
実は俺もこの話を真に受けて筋トレしなかったんだよね
おかげでひょろひょろ骨格のノンフェロモン男の出来上がりだ
今必死に筋トレしてるけどもう骨格は成長しないからなあ・・・
>>426
ただ運動の才能あるやつがヤンキーだったら格闘家になるだけだろ
そいつらはヤンキーでないなら部活でやってる野球やサッカー等でプロになってるだろ
うむ、あらゆる競技、格闘技、様々な戦闘術を体得し、運動力学・身体鍛練法におけるロジック・セオリー・メカニズムを習得
そして更なる進化の為に敢えて定石を無視した狂気ともいえる高強度な身体鍛練を常に怠らず、幾多の修羅場、戦闘・戦場という極限状態に身を置き数々の傷を負い、クリティカルコンディションをくぐり抜けて来たお前らだ
そんなお前らの豊富な実戦経験に裏打ちされたこのスレの貴重な言葉の数々に嘘偽りの一片も感じられん・・・




さすが脳内ゆとりバカ、厨二臭さ過ぎるスレですね
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:40:38.14 ID:7Vfc6mhG0
筋肉ムキムキの奴が球技やって小学生女子レベルの時のあの悲しさ
こういうこと言ってる奴は
いわゆる格闘技のために作った身体と
ボディビルのために作った身体は何が違うの?
って聞かれても「科学的」に答えられないんだろうなあw
>>431
筋肉がなんのためにあるかとかそういう話じゃないんだけどw
ボディービルダーはそれをふくらませて見せるのが仕事なんだからお金をかせぐためにあるんだけど
だから意味のないことなんてやってないんだけど
日本語も文脈も理解できないの?おばかだな
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:41:54.30 ID:vecsWMaI0
もっと画像貼ってくり〜
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:42:34.78 ID:CHfqBDhF0
>>424
これは骨格の問題なの?
イギリス人が同じトレーニングしたら日本人程度しか筋肉付かない?
>>432
>>436
こういうレスから察するに
日本では「球技に使えない筋肉は使えない」っていう単純な考えが多いみたいだな
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:44:33.10 ID:ZMtnWqy/0
ttp://sakuranbou.com/img/2009/0726/2009_07261238b.jpg
ttp://bodybox.net/tencho_blog/other/coleman.jpg
片手90キロ
ttp://www.youtube.com/watch?v=1xsdEsQsP7Y
1トン
ttp://www.youtube.com/watch?v=zKrDpyk6MLw

このレベルになると日本人の九割は勝てないと思われる。
関節技使わないで人の骨折れるレベルだぞ。
打撃は効かない。関節技は力で外せる。アゴを打っても脳震盪おこさない。
これこそ本物の筋肉
>>442
20年くらいかかりそうだな
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:46:31.29 ID:adgHs3RpO
>>93 重すぎちゃうんだよね
上げる、引っ張るだけの筋肉。
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:46:40.31 ID:4xPAUokQ0
>>103
自衛隊の訓練、と言うか軍隊の訓練って瞬発力より持久力重視だからな
重い装備を背負ってどれだけ動き回れるかっていう
筋トレやってる奴等は肥大させる事を目的にやってるから瞬発力は高いが筋持久力は低い
故に持久力重視の訓練には着いていけなくて当然
筋トレだけやってる奴等の筋肉が見せかけだとか使えない筋肉なわけじゃなく只単に筋持久力が低いだけ
随って筋持久力を上げる低負荷高回数のトレやってたら着いて行ける様になる

>>1
今だに使えない筋肉とか言ってる馬鹿いるんだな。スポーツやってる奴等も筋トレだけやってる奴等と一緒でウエイトトレーニングで
筋肉付けてるんだが。何をもって見せかけとか使えないって言うんだよ。無知が
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:47:23.80 ID:5hjj9RYI0
>>431
スレタイ読め
プロボディビルダー(笑)が稼ぐために鍛えてることなんかどうでもいいんだよ
格闘家には勝てない筋肉なの
>>445
使えてるじゃんw
>>441
100M走の選手がベンチプレス200kg上げれるようになると利点はあるの?

ガチムチ至上主義論が罷り通る方がおかしいと思うが?
それにプロスポーツ選手でトレーニングしない人なんているのか甚だ疑問なんだが
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:49:27.82 ID:230/lUXR0
>>445
瞬発力を鍛える筋トレというのもあって、リフターはそっちも
ガンガンやるのだけれど
ホモアピールのためにやってるというのに
修羅の門でも、飛田がただの石を持ち上げてたじゃないか!
器具を使ったら使えない筋肉になるって言ってたし!
>>447
スレタイ読め(笑)
そもそも戦闘力追及してる人と体を膨らませたい人のトレーニングを同列で語ってる時点で自分がバカな事に気付いた方がいいよ
あとスレタイ読む前に安価先見直せばぁw
>>449
知らない
というかお前は何を言っているんだ?
まずは他人のレスをちゃんと読め
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:51:48.22 ID:4V3oSMC1O
>>449
スプリントは上半身鍛えてたような
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:51:58.21 ID:230/lUXR0
>>449
短距離走はめちゃくちゃ上半身の筋トレやる種目でしょ
http://www.sf-magazine.com/2001/jan/sprinter2.htm
モーリス・グリーンの筋トレメニュー
>>445
こういう奴って持久型の運動する想定で語るからこんな事言ってしまうんだろうな
30kgの荷物を10mの距離反復で運ぶようなケースを想定してみろって
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:54:09.95 ID:5hjj9RYI0
>>453
だから、勝てないの
それだけ
頭悪いのお前
>>456
ええ文章や
ちょっと泣きそうになった
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:55:12.71 ID:4V3oSMC1O
>>458
競技で限定するならともかく筋肉の勝ち負けってなんだ?
こいつはデッド200kg以上上げて
垂直跳び1m飛ぶ
http://www.youtube.com/watch?v=kGQfTgqQBok
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:55:44.99 ID:1J68DHuLP
ボディビルダーって、オリンピックのウエイトリフティングの競技に出たらメダル取れないの?
やっぱ見せかけだけなのかな。
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:55:45.55 ID:TeCq7DNW0
筋トレだけやってる奴がスポーツやりはじめてもその筋肉は見かけ倒しなのか
>>456
200kgですよ?200kg
そこには110kgだとあるから倍近くだな
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:55:50.95 ID:abPgVQLtP
ボディービルダーが農作業やるとすぐバテるとか聞いた事あるな
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 18:56:53.81 ID:AeAGfZWf0
>>321
こんなんなりたくて1年半ウェイトやってるけど最近なで肩で全てが台無しって事に気が付いた
また脳内マッチョ達が集うスレか
筋トレ=ボディビル
みたいな考えが未だに蔓延してるってことが
このスレをみてよくわかった
>>379
群馬に住んでて、色々アドバイスするよってVIPで言ってたの成りすましだったの?
何と戦ってるんだよ…
100m2位は1位に負けてるけど
だから何と戦ってるんだよ
クソガリ、ピザデブのお前らは見かけ通り。
普通のサラリーマンが極端にマッチョ(なるのは簡単じゃないだろうが)じゃおかしいが
それなりにがっしりしてても良いよな
20代で中学生みたいな体じゃちょっとね
でも俺高橋秀人が私服でそのへんにいたらわかるとは言えないかも
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 19:04:11.47 ID:Pb6afPs50
>>321
黒く隠してる部分ちょっと大きめにとりすぎてんじゃねーのか?
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 19:04:16.02 ID:GSn8+XWM0
スポーツ選手の筋肉だってそのスポーツ以外の事で勝てるとは限らないし
格闘家の筋肉だってその格闘技以外の事で勝てるとは限らないよ
ていうか何に勝つんだよ?
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 19:04:28.80 ID:H61i+dce0
荷物運ぶのを手伝ってもらうとき、すぐにへたるのが筋トレ組
スポーツやってる人に頼むと一気に終わる
>>469
成りすましだったよ。俺が本物。
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 19:05:59.32 ID:ofU96aAD0
てかスポーツ選手や格闘家に勝とうと思って筋トレしてるわけじゃねえし
そこらへんのギャル男に勝てりゃいい
やりすぎて動き辛くなってるやつはいるけどな
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 19:06:07.43 ID:4V3oSMC1O
>>476
そこに勝敗はないよな
競技として限定したり十種でというならわかるが
短距離は短距離長距離は長距離でそれぞれ身体作るのに
>>476
科学的以前に論理的に無理があるからな
だから誰もそれを説明できない
科学的にも論理的にも
>>478
記事消えてるんなら本当なんだろうな。アフィ共は糞だ
人様の筋肉云々語って、お前らはどんな体してんの?
嫌儲の筋トレスレは毎度レベルが低くて困る
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 19:10:42.10 ID:yJGKIwCX0
実際、日本で筋トレ始めるやつは、運動音痴なやつが多いのが現状。

ダルのおかげで日本の筋トレアレルギーが治ればいいんだが
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 19:11:20.27 ID:ZMtnWqy/0
>>474
顔でかすぎだと思うんだがな、これでもスーツ着るとかっこいいんだよな
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 19:13:12.52 ID:iwMoOeHp0
>>416
ビルダーのトレーニングなんか真似できねぇよ
なんも知らずに恥ずかしいヤツだな
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 19:14:42.48 ID:njtaOeZt0
>>487
いや、マッチョがとろいなんて良くスレタイ読んでる奴なら誰も言わないってw
筋トレだけで作り上げた筋肉は使えないって話だから。
筋トレ以外でどう筋肉付けるのか教えて欲しいんだが
>>490
子供(児童)じゃん
>>489
重量階級のある格闘技等は本番期には筋肥大より筋力増強メニューでやるから
ビルダーとはまた違ったきつさだと思う
>>490
こんな飽食の時代にここまで痩せてるなんて
すごいと思う
格闘家は技術があるから強いわけでウェイトトレで作った筋肉+技術はさらに強い
しかもスポーツ界なんてステ蔓延してるだろうしこいつらのほうが偽物
>>490
何処の国の飢餓難民ですか
筋トレだけだとストレスたまらね?
普通にウォーキングやランニングや体幹とか織り交ぜてやった方がストレス解消になるけど
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 19:21:47.14 ID:aHpSTqux0
女子の間ではマッチョはセックスが下手と言われてる
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 19:23:22.02 ID:ZMtnWqy/0
>>491
動きの良し悪しは反復練習による神経への刺激記憶だから筋肉は全く関係ない。
本物の筋肉なんてこの世には存在しない。筋肉はただ筋肉である
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 19:24:39.61 ID:aIYaKjR80
筋トレのための筋肉だし筋肉のための筋トレだといえばいいのに
>>495
医療が発達して虚弱でも長生きできるようになったおかげ
あと飽食の時代だからこそ好き嫌いしても怒られない、自分の好きなものだけ食う。だから栄養も偏る
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 19:25:26.45 ID:FKcCJO4t0
@165cm/50kg   ボクサー(日本チャンピオン)
A180cm/120kg  柔道女子無差別級トップレベル
B173cm/80kg   素人筋トレマニア
C180cm/90kg   そこら辺の大学アメフト部員

さあ誰が一番強いのか?
ここまで>>1の思惑通り
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 19:26:17.39 ID:yJGKIwCX0
>>503
アメフト
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 19:26:56.35 ID:4pnn77xb0
>>498
普通、ウエイトやってる人は程度の差はあっても有酸素運動もやってる
でしょ。
有酸素運動やらないと体脂肪をコントロール出来ないもの。
>>503
強いって何が?喧嘩?各種専門競技?バカなの?脳ミソ腐ってんの?
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 19:29:38.65 ID:njtaOeZt0
マッスル北村って有酸素運動できたの?
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 19:30:50.63 ID:4pnn77xb0
>>508
減量期にはすごい走るって自分では言ってたよ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 19:31:29.81 ID:cvepT/Az0
>>232
徳井なんてAカップやのにモテモテやもんね
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 19:31:32.98 ID:yJGKIwCX0
見かけ倒しって見た目は十分いいってことだよな
見た目を良くしたくて筋トレしてる身としては見かけ倒しはむしろ褒め言葉とも取れるw
>>512
その通りです
上半身鍛えるのって簡単だけど、下半身ってムズかしくね?
なんかピンとこないというか
腕鍛えてる時みたいなツーンとした疲労感をあんま感じないんだけど
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 19:37:27.63 ID:FxSOibdk0
自衛隊ばりに走り込んだらマラソン選手みたいにガリクソンにならないのかな
自衛隊員とマラソン選手の違いは何だ?メシ?
多感な時期にドラゴンボール見て
筋トレでつけた筋肉=見せかけ、すぐ息が上がる、しなやかな筋肉にくらべ実はパワーがない
とか頭パーブリンな考えに陥ってる人多いんだろうな。
>>512


>>471
>>471


こう言われるより、全然マシ

518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 19:41:15.06 ID:lGOcEb4Z0
ガタイ良いね、とよく言われるけど「カメラやってますから」って返すと殆どの人がポカンとなる
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 19:42:15.12 ID:Z3+HZj0E0
草野球とかフットサルで活躍したいから筋トレするって筋トレスレに書いたら
実用度はこっちのが上なのにすげえ場違い感感じる
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 19:44:06.55 ID:yJGKIwCX0
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 19:45:37.29 ID:7eqwliHu0
>>519
別にそんなことないだろ
一番場違いなのはビーズ稲葉あたりの画像貼ってこんなになりたいですとか言ってるダイエット豚
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 19:46:44.83 ID:HMBgFVYo0
このスレだいぶ伸びたなぁ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 19:49:14.38 ID:2rOGqXI20
赤筋ばっかだし。同時に白筋も鍛えればいいんだよ。赤筋が白筋化したピンク筋が最強とかテレビで見たぞ。
>>515
あいつら20`の荷物持ちながら20`ウォーキングしたりしてるからな
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 19:50:43.98 ID:yJGKIwCX0
>>523
http://i.imgur.com/kWUvh.jpg
首も鍛えようぜ
>>522
普通の筋トレスレだとトレーニーとルーキーが和気あいあいとしてるだけだけどこの手のスレタイだと
自分を肯定したいクソガリと筋肉だけが取り柄のマッチョが意気揚々と寄ってくるからな
ジョギングの後に筋トレってどう?
ちなみに身長180体重50だわ
意味のない筋肉とか本物の筋肉とかどうでもいい
意味のない訓練や練習をするな
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 19:59:25.76 ID:CfkhUTV70
>>528
必要ないだろ細すぎ
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 20:01:26.89 ID:FxSOibdk0
>>524
なるほど、重りかついでゆっくり走れば体力付くんだな
>>528
あ、ジョギングが必要ないってことな
>>530
逆流性食道炎と胃下垂で食べても太れないんだけど、どうすればいい…。
>>359
いまさらだけど戸愚呂弟だろ
チビになってどうすんだ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 20:04:45.50 ID:7eqwliHu0
>>533
飯の回数減らして見たら?
一回当たりにとる量を増やす
相撲取りの飯の食い方だよ
>>532
ジョギングしないとボディービルダーみたいな顔になるって書いてあって怖いんだが…
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 20:06:01.61 ID:M6BhnZk+0
>>536
ムーンフェイスはステロイドの副作用だ
>>359
兄はヒョロガリだぞw
>>533
一日五回食え
一回の食事は軽食程度(プロテインジュースにサンドイッチ×2)とか

一番吸収に悪いのがドカ食い
腹6分目ぐらいに抑えればよく吸収される
腹6分目を三回じゃ太らないので5回、6回にする
そして意味を他人に委ねるな
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 20:12:09.29 ID:gZHNgMfNP
>>528
そんだけフレームに余裕あれば鍛え放題じゃねえか羨ましい
俺なんか身長164しかないからどんだけ鍛えてもステでも使わないと70s程度が限界だわ
>>539
太りたくて晩二合食ってるのに175/58から変わらないのは食い方が悪かったか
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 20:16:04.89 ID:qc9jwI010
ボディビルダーのジェイ・カトラーとかあのクラスの人なら
陸上の砲丸投げとかなら結構な記録出せそうな気がするけど
やっぱ必要な筋肉が違ったりでそうでもないのかな?
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 20:17:49.34 ID:c+rH1/zB0
男が大豆プロテイン飲んでも大丈夫なの?
イソフラボンがホルモンに悪さしないの?
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 20:18:03.98 ID:4pnn77xb0
>>543
俺の予想だと数ヶ月も練習すればよい記録が出せるだろうけど、
薬物を使ってるために公式記録としては認められないんじゃないかと
思う。
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 20:18:52.87 ID:7eqwliHu0
>>543
筋肉がつきすぎて邪魔になるとか言ってんの聞くと何言ってんだ漫画オタクがと思うけど
流石にカトラーとかロニコークラスになると背筋とかが干渉しそう
>>542
そのくらいだったら普通じゃね?
俺は174cmでダイエットしてて水泳と筋トレで60kgまで絞ったけど。
>>524
コンテナ出しとか出来ないだろ。それに20kgとか登山で普通だろ。組織的行動とか統率力はあるだろうけど。
>>537
何を信じればいいんだw

>>535 >>539 >>541
飯の回数を検討してみるわ
じゃあ筋トレしてくるわ。
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 20:22:46.66 ID:vm3V1BffO
荷揚げバイト歴三年です
http://imepic.jp/20120712/733080

551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 20:23:49.27 ID:yJGKIwCX0
>>550
乳首ちっっちゃいの羨ましい
>>545
薬物アウトの可能性はたしかにあるな…

>>546
一応、砲丸の投げ方はこうだから筋肉が邪魔になるって事は多分無い…と思う
ttp://www.youtube.com/watch?v=fSA-eTz3GkU
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 20:25:57.78 ID:M6BhnZk+0
>>549
そもそもどこにそんなこと書いてあったんだよ。
普通に考えて筋トレしたら顔デカくなるなんてあるわけないだろ
>>510
あれはプロペシアやってる胸やな
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 20:26:47.54 ID:sLokdU84P
>>550
どうせ三年前から既にこんなだったんでしょ
自衛隊の省エネボディーが最強だわ
無人島でもやっていけそうで羨ましい
配膳とかで都内有名ホテルで働いたけどチーフとか酷かった。
ボディービルも同じ。見た目とか数字は凄いが運動能力は期待ほどでは無い。
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 20:28:14.40 ID:ahXj3Xj/0
>>550
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
筋トレしてる人って何故か自衛隊にコンプ持ってたりするよね
なんで?
>>553
>>225に書いてあった。
まぁ、自分で専門誌読んでみるか。
>>556
知り合いが陸自に6年いたが
本格訓練のときには虫食うとかいってた
肉体も凄かったし、こいつには勝てんと思った
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 20:30:45.97 ID:YMtlxyci0
荷揚げやはマッチョ多いぞ 一枚10キロ以上あるボードを横持ちで
平均5〜7枚持つ
中には10枚以上持つ猛者もいるがそういう奴はやっぱりそれなりの
体格してる
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 20:31:45.90 ID:7eqwliHu0
つーか汗が出てもスポーツドリンクなんか飲めないから手のひらとかメットのアゴヒモとかを舐めて自分で出した塩分を自分で再取り込みするようなところだからな陸自は
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 20:32:08.97 ID:M6BhnZk+0
>>560
あんまアホな書き込み信じるなよ
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 20:32:11.91 ID:ZuTbhi120
あぁ 金村か
>>550
荷揚げって建設現場の搬入搬出か。もっと小汚いカッコの人をイメージしてた。畑の野菜運搬の方が足を取られて疲れる。中国人の機嫌を損ねると殺されかねないし。
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 20:33:49.83 ID:YMtlxyci0
体操選手だってウエイトしなくてもマッチョだからな
>>559
別にコンプはないが
一回ほんものの自衛隊の肉体生で見てみ
すげえから
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 20:35:34.59 ID:AupuTuu/0
>>490
マジでこんな感じのやつが鬼のようにモテるからな
お前らもさっさと現実見つめなおせ
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 20:35:43.78 ID:7eqwliHu0
>>567
体操自体が高度な自重トレだからだ
>>262
よつべにないの?
おすすめ。。。
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 20:37:37.23 ID:VH4btIkG0
見せかけの筋肉上等だけど握力だけは他の筋肉とは違うテンションで鍛えてるわ
最近始めたんだけど筋トレ楽しいな
いいストレス解消だわ
筋肉+栄養たっぷりの内臓だろ。

見栄えが欲しい筋トレも美容の一環として悪い事じゃないし、
本当に持久力とか欲しければ、ビルダーみたいなカッコイイ体にはなれないんじゃないのか。
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 20:38:21.86 ID:TDt1sjRzP
食う量多いし走るのは苦手なので
体デカくするだけしようという方針
ブサいからチビマッチョになるだけだけど、なんか自信付くし続けてる

それはさておき、1日置きのトレでリストカールもメニューに入れてるんだけど手首痛い
少し休んだほうがいいかな?
毎日ココア飲むだけで誰でもムキムキだから
http://www.which.ne.jp/?id=41
>>562
5枚持ちは聞いた事あるけど見た事ない。みんな1枚持ちでエレベーター内に積む。一度見てみたい。あと格闘技やってほしい。格闘技ってパンチドランカーが素人をパンチドランカーにするためにあるんだろwww
見かけ倒しでもいいから
腕とか腹筋バキバキにしたい プロテインのみまくるぜ
>>550
どんなトレしてるの?
>>547
いやデカくなりたいんだよ
175/70くらいに
デブとガリヲタは俺の目の前で言ってみろよw
小突いただけで涙目になって「しょ・・・傷害罪ですぃよっ!」って裏声で叫んじゃうんだろ?
>>569
とはいえ、こいつらなりに
鍛えてると思うよ
ただのガリではないよね
>>582
でもこういうガキって俺の前じゃ大人しいよw
海行ったらこういうの捕まえてパシってるしw
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 20:48:24.51 ID:vm3V1BffO
>>579 他の人より多く資材を持つようにしてる
ウエイトは疲れてできない
>>583
ガキ捕まえてなにやってんだよおまえ・・・
>>550
すごいが荷揚げなんか一生続けれないよな
仕事しつつウエイトがベストだわ
>>1
何の勝ち負けなの?
ボディービル、格闘技、バンドはナマポ。格闘家はパンチドランカーだから素人をパンチドランカーにしてやろうとコブシを振り回すので関わらないのが無難。柔道部も指導者が首絞められて障害が出てそれで死亡事故を多発させてるんじゃないか。
>>559
ワナビー層はジョック層にコンプ持ってるってだけ
他人にモテたいとか言って鍛えてる奴は全員ワナビー層だ
>>585
真面目そうな子は心臓麻痺で死にそうだからやらないよ
頭わるそうな奴と大声で自己主張してる奴にお願いする位だからセーフだろ
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 20:58:25.66 ID:8/2uQNvB0
アイソメトリックトレーニングって本当に効果あるのかよ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:02:18.18 ID:65/Yq/Tc0
見掛け倒しかそうじゃないかって、体の柔軟性の問題だけだと思うけど
きちんと柔軟して動きやすそうな体してると運動できそうに見える
筋トレバカってテニス選手みたいな身軽さがないからムサくるしく見えるんだよね
>>591
長年筋トレ続けて解ったことはどんなトレーニング方法でも効果はある
効果が出ないって言ってる奴がいるとしたら、効果が出る前にそいつの心が折れただけだと思って良い

まぁ効率の話になるとちと違うけどな
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:08:35.09 ID:kME/Khz2O
このくらいになるには三年くらいかかる?

http://tisamanikki.up.seesaa.net/090000003837940.jpg
>>590
あんまガキいじめてやんなよ
将来の年金をまかなってくれるんだから・・・
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:09:36.01 ID:vqHyCqSK0
別に筋トレ自体を否定する気はないんだけど、
筋肉に憧れもないし、つけたからって生活が変わるとも思わないしで、
日常に筋トレの時間を組み込む気になれないな
ただでさえ趣味で時間が足りないのに
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:10:23.68 ID:m/FYHzkX0
>>590
そこらへんのガキよりタチ悪いな
社会のごみ
>>82
その身体に合った筋肉量ってのがあって、日本人には筋肉鎧は良さが消えるからじゃねえの?
>>594
2年あればいけるだろう
きたねえ腹筋だな
腹筋が汚くなる奴はどうしようもないのかな
>>594
体質に寄る
太りやすい奴のほうが筋肉つきやすい
太れない奴は厳しいと思う

ちなみに画像の奴位なら5年あれば余裕かな、3年だと結構厳しいと思う
素養って重要よ

>>597
それを俺の目の前で言えりゃ大したもんだけど、どーせビビって何も言えないんだもんなw
ネットで憂さ晴らしおつかれw
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:13:35.73 ID:vqHyCqSK0
つーか一時期理由があって筋トレしてて、数キロくらいは筋肉で増量したけど、
筋トレやめたら、やっぱりついた分はなくなって、筋トレ前の日常の動作で要求されるだけの筋肉量に戻ったな
結局見た目云々抜きにすれば、それだけの筋肉量が今の生活において体が求めるだけの筋肉量ってことだろうし、
もうこれでいいかなと思う
やるとしても自重で出来る範囲でいいや
>>602
お約束のレス番のみか
体だけじゃなくて頭まで弱いとかもうどうしようもないな、君こそゴミだから死んでみたらどうだろうか
>>601
クソガリだけど一時期やってた分はまだ残ってるけどな、クソガリで今までが全然だったからかもしれんが。
左腕は何故か腕橈骨筋が発達してしまって、鍛え方が悪いって言われた、くそう
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:15:58.70 ID:m/FYHzkX0
>>600
失礼

俺がガリだといつから錯覚していた?
お前みたいに見た目で言うこと聞かせるような浅ましさは持ってないが
見かけ倒しの筋肉は筋トレで割と簡単に付くんだよ
さあデブもガリもれっつ筋トレ!!
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:16:37.92 ID:z8Zr0Ufs0
ID:yl00+h7m0ネット弁慶^^;
口先だけじゃないなら体うpしてください^^;出来ないだろうけど^^;
適当な理由つけてしなんだろうけど^^;
>>82
半端な科学的な根拠とか方法論に縛られすぎなんじゃね
正しい方法でやらないと無駄とか間違ったやり方だと怪我するとか
別にちゃんとしたメニューじゃなくても効率がちょっと悪いだけでちゃんと筋肉はつく
>>605
見た目で言う事聞かせるって言われてもさ、聞いてくれるんだもん仕方ないよね
断ればいいじゃん、怒鳴るけどw

>>607
よし、君がうpしたら僕もうpしよう
それがフェアってもんじゃないかね?
まさか自分が出来ないことを人に要求したりしないよねw
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:20:18.60 ID:8RvWZmDJ0
身体作るのに2〜5年っていうレス多いど
この有名な画像は嘘ってこと?
ベースが筋肉あるようには見えないんだけど
http://i.imgur.com/sR2oO.jpg
http://i.imgur.com/olKEq.jpg
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:21:08.65 ID:z8Zr0Ufs0
>>609
ぼくはネット弁慶なんてしてないんでうpする必要はないと思うんですがねえ^^;やっぱり適当な理由つけてうpしなかったですね^^;予想通りの思考回路^^;ネット弁慶なんかするくらいだから馬鹿なのはわかってましたから驚きませんけどね^^
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:21:18.26 ID:m/FYHzkX0
>>609
うわ、ガチのDQNだった
筋トレマニアを名乗らないでくれるかな
同類と思われたくない
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:22:53.07 ID:i7JDVgqc0
>>610
上はデマだよ
閉鎖されちゃったけど経緯をずっとブログで見てた
5〜6年前に
>>172
マッチョで千五4分きるってどんな奴だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
速すぎるわwwwwwwwwwwwwwwwww

615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:24:49.53 ID:Sn5JSAdV0
プロティンやって人間辞めますか?
>>610
どっちもデブだから、筋肉がつきやすい体質ではあると思うよ
左はちょっと信じがたい(腹筋がヒョロいけど)期間だけど、
右はもともと筋量あって、絞りつつ少しだけついてる感じだね

ガリスタートとデブスタートじゃ全然違うし、素養の差がかなりでかいので正確な数字は出せないよ

>>611
え、うpするって言ってるじゃん日本語読めないの?
ただ、言い出しっぺからうpするのが筋ってもんでしょ
お前がうpすりゃ俺もするから早くしろよw逃げんなよw

>>612
誰も筋トレマニアを名乗ってないけど・・・・
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:29:06.87 ID:nZh1EoPD0
技術もなしに筋肉だけついてても滑稽なだけ
だいたいここにいる奴らって1日やったら2日休むとかプロテインとかアミノ酸で効率よく()大切に育てたお坊ちゃん筋肉だしなw
筋肉一つ取っても部活や自衛隊とかで必死に根性なんか考えずガムシャラにつけた本物の技術と体力と根性が備わった筋肉とは全然比べ物にならんよな
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:30:27.26 ID:z8Zr0Ufs0
>>616
だから僕はネット弁慶じゃないからうpしないです^^;ということはアナタもそれを理由にうpしないんでしょう^^;?わざわざ説明しないとアナタのお馬鹿な知能じゃ理解できないんですか^^;
言いだしっぺ()馬鹿丸出しな発言ですね^^;ネット越しでここまで馬鹿なのを露呈出来るのは逆に凄い^^;その才能を伸ばしたい^^;
>>82
GHQのせいにしとけばおk
>>617
そういう事言うガリ(又はデブ)居るけどさ、スポーツでも何でもまじめにやった事有る奴は
「お坊ちゃん筋肉」とか絶対言えないんだよね
筋量増やすのがどれだけ大変か身に染みてるからね

漫画とかアニメから得た実体験を伴わない知識しかないオタク君は死んで良いわw
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:32:42.72 ID:vqHyCqSK0
現在の体重が重いか否かと筋肉つきやすいか否かは俺は関係ないと思う
そりゃ現在の体重が重ければ、体を支えるために日常に使う筋肉が細い人より必要だから
デフォルトでいくらか筋肉多いかもってところと、あとは自重トレの場合負荷が重めでできるってとこくらいじゃない?

正直言って、「太りやすい、太りにくいって体質がある」みたいなところも俺はちょっと懐疑的、
体の大きさとか筋肉量とかの違いによる基礎代謝の違いとか、同じ運動をしても体でかい人のほうがカロリー消費する
とかって程度の違いはあっても、そこまで極端な差はないと思う
>>134
ダウト。

第二次性徴が活発になる中学くらいから適度な筋トレ始めるのが一番よい
ろくな筋トレせずに部活とかで連日疲労困憊するまで追い込んでる方が成長に悪い
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:33:25.89 ID:1J68DHuLP
>>617
いやいや、スポーツとか格闘技のために筋トレするのは良いことだよ。
というか、今時みんなやってることだよ。

馬鹿にされるのは筋トレのために筋トレやってる奴。
筋トレ界ではガリよりデブの方が素質あるって事でおk?
アミノ酸はアミノ酸だし
筋肉線維は筋肉繊維だよ

気合入れて叫びながら腕立て20回すんのと
黙々と腕立て20回すんので明確な違いがあんのかよ

日本人に多い根性論者って絶滅しないかな〜
>>618
つまり、君は自分がうp出来ないのに他人には強要しようってのかい?
もしそうだとしたら君の様な奴のことをクズ野郎っていうんじゃないかな?

早くしろよクズ、逃げんなよw

>>624
事実その通りだからな
ダイエットしてガリならまだ解らないけど、食っても太れないタイプは絶望的
なぜマラソン選手が筋トレしないとか思ってるやつがいるんだ・・・
どんなスポーツでも筋トレするし、マラソンなんか体幹重要だし、
そのほかに腹筋背筋はやりまくる。
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:35:20.35 ID:7eqwliHu0
根性論の何が信じらんないって、いっぺんそれが戦争で通用しなくて国取られてんだぞ?
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:35:58.74 ID:vqHyCqSK0
>>626
食っても太れないとか言ってるやつの大半は実際大して食ってないだけだろう
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:36:34.51 ID:aQgvF/AT0
>>465
ボディビルダーは体脂肪率が2〜3パーセントで低すぎるからな
脂肪はスタミナの素だから低すぎるとスタミナ無くなる
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:37:08.86 ID:ZMtnWqy/0
中学の頃に卓球部とかバトミントン部みたいなお遊び運動に所属した奴にかぎって
アスリートぶって筋肉批判しだすから笑えるよな。
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:37:16.99 ID:TWvA/pEN0
>>610
上のやつは胡散臭い筋トレを有料で売ってるサイトで使われてる。
変化自体は本物かもしれないけど、変化の期間的には無理があるから適当に数字入れたものと思われる。
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:37:45.65 ID:z8Zr0Ufs0
>>626
>でもこういうガキって俺の前じゃ大人しいよw
>海行ったらこういうの捕まえてパシってるしw

強要することがクズならこんなことをしてるアナタはなんなんですかねえ^^;
あ、ちなみに僕のは強要でもなんでもないんで^^;その違いすら理解出来ていないとは今までどんな環境で育ってきたのか^^;
本当に頭が悪いっすね^^;
>>629
胃下垂とか居るしねー

>>633
なんとかして逃げようと必死だなお前w
いつうpるんだよ、早くしろよクズ
>>189
根拠は何もない。
お前の想像の通り。

体の使い方を筋肉のせいにしてるバカがいるだけ

 ゴ  リ  マ  ッ  チ  ョ


637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:40:16.00 ID:z8Zr0Ufs0
20 自分:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/12(木) 21:40:03.79 ID:aVMnoJzH0
581 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 20:41:40.47 ID:yl00+h7m0 [1/10]
デブとガリヲタは俺の目の前で言ってみろよw
小突いただけで涙目になって「しょ・・・傷害罪ですぃよっ!」って裏声で叫んじゃうんだろ?

583 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 20:48:15.80 ID:yl00+h7m0 [2/10]
>>582
でもこういうガキって俺の前じゃ大人しいよw
海行ったらこういうの捕まえてパシってるしw

609 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 21:19:26.71 ID:yl00+h7m0 [7/10]
>>605
見た目で言う事聞かせるって言われてもさ、聞いてくれるんだもん仕方ないよね
断ればいいじゃん、怒鳴るけどw


626 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 21:34:36.21 ID:yl00+h7m0 [10/10]
>>618
つまり、君は自分がうp出来ないのに他人には強要しようってのかい?
もしそうだとしたら君の様な奴のことをクズ野郎っていうんじゃないかな?


>つまり、君は自分がうp出来ないのに他人には強要しようってのかい?
>もしそうだとしたら君の様な奴のことをクズ野郎っていうんじゃないかな?


も し そ う だ と し た ら 君 の 様 な 奴 の こ と を ク ズ 野 郎 っ て い う ん じ ゃ な い か な ?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:40:35.69 ID:TeCq7DNW0
トレーニングはほどほどにしとけよな
性格変わるぞ悪い方に
コンプレック払拭のために筋トレしてる輩も多いからなあ。
ビルダーとかはチビが多いのは肉体的コンプからボディビル始めるから
肉体的な能力アップのトレーニングでなく精神的に自信つけるためのトレーニングなんだろ。
周囲に対する威嚇とか存在感をきわだたせるための筋肉。

俺はそういうのもバカにはしないけどな。
どんな理由であれ形になるまでは相当な努力してるしねえ。
>>637
んー結局逃げ一辺倒ね、そろそろ面倒なんで、うpらない限り相手にしないことにします。
ごめんねチキン君
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:44:39.02 ID:vqHyCqSK0
>>639
俺もそれで自信がつくなら、別に悪いことではないと思うけど、
ちょっと間違った方向に増長しちゃう人もいるようだし、考えものだね
>>432
なんでサッカーに使える必要があんの?

>>449
スプリンターにベンチ200は必要ないが、
スクワットが100→200なら明らかに利点はある
>>639
そういやジムでマッチョなやつで俺より身長高いヤツ一人もいないなぁ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:46:34.92 ID:z8Zr0Ufs0
>>640
正論で言い返せないんだね^^;本当に頭悪いんだねぇ^^;
正論で言い返せないから逃げだ逃げだって決め付けて、その話から逃れようとする^^:君の発言が全てブーメランになってることにすら気づけていない^^;悔しかったらまともな反論してみてね^^;
あ、ちゃんと返事してね^^返事しなかったら君の「逃げ」で「負け」だから^^
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:48:35.37 ID:z8Zr0Ufs0
海に行ったときにその辺のヒョロガキ捕まえてパシリにするID:yl00+h7m0はクズじゃなかったら何なんですかね^^;
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:49:35.00 ID:ZMtnWqy/0
>>643
長身な奴より背が低い奴のほうが筋肉の見栄えというかマッスル感はよくなる。
長身でかつゴリマッチョになろうとするとかなりのトレが必要
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:49:54.74 ID:nZh1EoPD0
>>625
筋肉ついてても自衛隊でガムシャラにやってたけた筋肉と、涼しいジムで効率的に()つけた筋肉じゃ根性と体力が違うわボケ
>>7
背中も凄いんだな、やっぱ。
>>646
写真で見るとおっって思うけど、実際見ると気持ち悪いだけだけどなw
チビのマッチョって奇形っぽいんだよなぁ
>>646
海外の俳優はでかくてマッチョだよね
最近だとマイティ・ソーの兄ちゃんが良い身体してたw

まあジムで筋肉付いてる人みるとスゲーなーとは思うね。
しかし最近の60代はすごいよ
見た目はメタボなのにすごい重いウェイトでマシンやってる。
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:51:46.75 ID:FH2U/fka0
お前らってすぐ筋トレを喧嘩とか低俗な話に結び付けるよね
物運ぶときとか役立つだろ。人に頼られるし
筋トレ続く人に何で続くのか聞いたらみんな共通していたのが
決めてる日にしなくて間が一日でも空くと翌日に「昨日やってない!」と頭がいっぱいになって他のことが手につかなくなるのが嫌だっていうのが最大の理由だった
それがない俺が続くわけないだろう
>>651
パシリにされるだけじゃん
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:52:39.95 ID:z8Zr0Ufs0
>つまり、君は自分がうp出来ないのに他人には強要しようってのかい?
>もしそうだとしたら君の様な奴のことをクズ野郎っていうんじゃないかな?

こんな事言ってるくせに自分は、力の弱い下の者を脅してパシリにするID:yl00+h7m0カッコイイです^^
あ、もしかしてそういう奴の事を「クズ野郎」っていうのかな?www

まさにクズ中のクズ^^
キングクズ^^
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:52:54.44 ID:gZHNgMfNP
身長あるやつが羨ましい
けど無い物ねだりしてもしょうがないからドワーフ体型目指して今日も頑張ってきた
胸と背中のスーパーセットは地獄やで
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8sPlBgw.jpg
チビが筋トレすると肉ダルマになるよな
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:54:41.95 ID:z8Zr0Ufs0
>>649
>つまり、君は自分がうp出来ないのに他人には強要しようってのかい?
>もしそうだとしたら君の様な奴のことをクズ野郎っていうんじゃないかな?

こんな事言ってるくせに自分は、力の弱い下の者を脅してパシリにするID:yl00+h7m0カッコイイです^^
あ、もしかしてそういう奴の事を「クズ野郎」っていうのかな?www

まさにクズ中のクズ^^
キングクズ^^


オラ反論してみろよクズ^^ど低脳^^お前ほど頭の悪い奴見たの初めてだわ^^
何も言い返せない^^
客観的に見てもお前は何も正論で言い返せていない^^本気で頭悪いんだな^^
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:55:16.31 ID:7eqwliHu0
お前ら俺の尊敬する獣神さんだーライガーさんの悪口いうなよ
チビマッチョは奇形とかキモイとか
>>652
筋肉症候群だなw
おれは土曜は彼女とデートだし休んでるな
さらに日曜日も惰性で休んだりする
月曜日に再開するとパワーアップしてるからうれしいよね
>>655
うわ…髪型と耳の形見ただけで不細工だってわかる
不細工オーラハンパねぇな…こういうのにだけは死んでもなりたくないわ。だせぇ
筋トレしてる人ってジミー・アンブリッツとかどう思う?
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:56:27.69 ID:mw8c7koX0
>>288
一見筋肉に見える贅肉がつくカス運動
マッチョに見えるのに筋力からっきしの雑魚になりたい奇特な人にお勧めの運動
スポーツや格闘技に適した筋肉が強くなってくんだから、ベンチとかだけでつけた筋肉はそりゃ使えないだろ
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:57:23.56 ID:z8Zr0Ufs0
そのままずっと黙ったまま無言の敗北してろよ^^所詮お前は自分より弱いものにしか威張れないネット弁慶以下のゴミクズDQNだろ^^
社会の底辺^^犯罪者予備軍^^ゴミID:yl00+h7m0
まともな脳みそ持ってないから何一つ言い返せない^^
親の顔を見てみたい^^お前に似て間抜けな顔してんだろうなあ^^
>>655
ええ肉体しとるね
昨日アフィサイトで使われたって奴と
同じくらいの肉体してるんじゃねえか
>>655
チビとかブサイク以前に頭が悪そうですね
何がしたいんよ君、見えんがな
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:58:26.78 ID:vqHyCqSK0
>>662
脂肪がつくかどうかは運動と関係ないし・・・・・・・笑
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 21:59:25.69 ID:z8Zr0Ufs0
>>666
お前はチビで不細工で頭悪くて救いようがないけどね^^;おまけに短小で高卒だし^^;
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:00:49.92 ID:GktGtVcX0
>>666
お前は頭に加えて目まで悪いみたいだな
十分見えるわボケ
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:01:30.07 ID:qqOAcoVd0
>>668

お前はちょっと落ち着け
>>669
どんだけ解像度の低いモニタ使ってんの?
俺のFlexScanSX2762じゃ小さすぎて見えないけど・・・・
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:02:19.85 ID:z8Zr0Ufs0
ID:yl00+h7m0の母親って重罪だよなあ^^;こんな犯罪者予備軍産んじゃったんだもん^^
こんな低脳DQNが産まれるってわかってたら堕胎しただろうに^^;口には出さないけど親やまわりはそう思ってるよwww
>>250
肉体労働の筋肉こそ実用的で合理的だろ
筋肉デブも脂肪デブも大差ねー
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:03:53.96 ID:i7JDVgqc0
>>655
写真遠くて見えないよ
>>7
こんなもん体脂肪落としたら一般人でもなるよ
腹筋が割れるのと同じ理屈
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:03:56.63 ID:a0IGKSHL0
部活レベルだとよくあることだが、正規練習では技能習得に集中すべきであって、その時間に腕立てやら腹筋を入れるのは愚の骨頂
とはいってもそんな程度の環境だと、筋トレの日を作ったとしてもサボリ日だと勘違いするバカばっかなんだけどな
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:05:06.99 ID:z8Zr0Ufs0
>>671
ズームも出来ない機械音痴^^;こりゃ仕事も出来ないわ^^;
>>675
ならねーよデブ
夢見てんじゃねーぞデブ
おっさんになったら、筋肉使う場面が無い
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:07:48.65 ID:mw8c7koX0
>>667
筋肉に見える贅肉って言うのは、筋肉に見えるのに筋肉として全く機能しないって意味だよ
水泳で鍛えても水から出ると持久力も瞬発力も全く身についてないことに絶望することになる
罵り合いの観戦がおもしろすぐる・・・
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:08:58.23 ID:z8Zr0Ufs0
ID:yl00+h7m0は反論出来ないとなると、自分は間違ってない相手が間違ってるんだ!と自分に言い聞かせて無視したふりして逃げるネット弁慶^^女の腐ったような性格してるなあwww
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:09:34.65 ID:gZHNgMfNP
イケメンで頭もいい高身長のマッチョさんたちは喧嘩ばっかりしてないでトレ内容とか教えて欲しい
>>680
俺は筋肉ないけど水の中だったらお前に勝てるwww
>>679
無いよりあった方が捗るよ
ってか定期的に運動してないと直ぐ老化すんだろ
筋トレは成長ホルモンも出るし、おすすめだ
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:11:37.69 ID:z8Zr0Ufs0
>>681
罵り合いどころかID:yl00+h7m0は頭が悪すぎて反論の一つも出来ないから一方的なリンチ状態ですけどね^^
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:14:16.84 ID:vqHyCqSK0
>>680
筋肉に見える贅肉とかってのの意味がわからないし
筋肉に見えるのに(つまり実態にとして筋肉がついてるのに、という意味だとしたら)それが筋肉として全く機能しないなんてことはない
つーか水泳は有酸素運動だから、そもそも筋肉をつけるためのトレーニングではないし、
それ自体で極端な瞬発力がつくことはないだろう
ただ、ある程度きちんと追い込んだ泳ぎ方をすれば、心肺機能を強くなるだろうし、持久力はつくだろう
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:14:52.92 ID:ZHP+hpJX0
年収勝てんの?
>>686
おまいら肉体晒しうpしあったらいいんだよ
マッチョスレらしい決着
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:17:28.59 ID:4V3oSMC1O
おうおうアフィカスじゃねんだから筋肉褒め合う文化だろ
>>655
うお?鹿児島さんか?鹿児島さんなのか?
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:18:00.13 ID:z8Zr0Ufs0
>>689
ネット弁慶なんて馬鹿な見栄張ったりしない僕が身体を晒す理由がないんだが。
ID:yl00+h7m0 はそれすら理解出来ないで強要だなんだと言い訳して逃げ惑うゴミクズ
>>426
あほか
才能がすべて
お宅っぽいやつが殴り合いの素質あったり
ヤンキーがスパー翌日から来なくなるとかよくあること
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:18:03.08 ID:a0IGKSHL0
ガリがどんなにトレーニングしても、人並みの筋肉がつく確率は極めて低い
たぶん内臓系の先天的な脆弱性があるんだと思う
おまいらもし鹿児島さんならかなり良いガタイの持ち主だぞ。
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:19:52.27 ID:cvepT/Az0
>>7
一般女性に受け入れられるギリギリラインかな
男からしても理想やわ
筋トレ趣味の人って腸腰筋も鍛えるの?
>>696
マッチョ好きの女は多い(しかも美人)

ってだれか言ってたよ、実際夏は乾く暇無かったしな
学生マッチョが羨ましい、俺にも夏休みくれ
>>7
この人のはバッグ打ちで作ったガチで使える筋肉だからな
筋トレだけの使えない筋肉とはわけが違う
筋肉ついても毛深いから晒すの恥ずかしい…
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:24:59.48 ID:0GNImR0I0
>>433
水泳を小学校からやってたら兄弟そろって逆三角形だぜ…
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:25:30.07 ID:z8Zr0Ufs0
>>698
お前本当に自慢風な発言ばっかりで気持ち悪いな
現実生活では評価されていない人間とみた
すげー気持ち悪い
>>699
ヘビー級のトレーニーとバーリトゥードで戦わせたらどっちが勝つだろう?
>>699
使える筋肉
使えない筋肉ってなんだよ
説明しろ
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:27:51.22 ID:gZHNgMfNP
テストテロンレベルが高過ぎて喧嘩っぱやくなってるんじゃない?
どのレベルまで鍛え上げてればそんなに他人をバカにできるのか気になる
ミスター日本レベルでも恥ずかしくて無理だと思うけど
>>701
水泳体型は成長期に競泳の訓練したヤツだけが手に入れられる骨格。
>>703
多分ヘビー級
ボクシングには掴みが無いから掴まれたら逃げられないと思う
両手掴んで倒して適当に殴れば楽勝じゃね?
>>704
新聞読むだけで効いちゃってプルプルいいだすのが使えない筋肉
使える筋肉ってのはスポーツで役に立つ複雑な動きができる筋肉
>>707
戦わせてみたいよねw
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:30:38.30 ID:ZMtnWqy/0
>>699
使える筋肉、というか特殊な行動に特化した筋肉っていうのはこういうのを言うんだよ。
ロッククライマーはあらゆるスポーツとは違った動きをする。特に指を酷使するため腕から
背筋にかけて異常発達する。ボクサーは脂肪が少ないだけだ。
ttp://farm1.static.flickr.com/132/383782253_3559558aee_o.jpg
ttp://jointplay.files.wordpress.com/2012/01/franzen-rock-climbing.jpg
ttp://www.climb.co.za/wp-content/uploads/2010/06/IMG_8342_sdb_wp01.jpg
ttp://www.jla.co.uk/uploads/images/RobertAlain.jpg
ttp://www.sotoiwa.com/climbing/img/040130britten25_large.jpg
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:31:01.22 ID:IHcgtkTK0
スポーツの動きを覚えるのは脳の働きだからそこを鍛えるかどうかの違いだよね
スレタイで言ってることなんかは、筋肉をつけて脳を比べるみたいな変な競争
筋トレとスポーツの練習と両方やるのがいいと思います
>>707
軽量級ちがうぞ
スーパーフェザーでゲーセンのパンチングマシーンを何台も破壊してきた
ガチハードヒッターだからな
普段スパーでミドル級ランカーをボッコボコにしてるような人に
ただの肉だるまが勝てるかよ
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:33:18.98 ID:WlQpANua0
初期ボブサップとか素人みたいなファイトスタイルだけど、そこそこ強かったじゃん
素人の重量級>>>格闘経験のある軽量級
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:33:29.89 ID:N7I/jKJs0
真人の悪口はやめとけ
>>707
殴られ屋とか見てるとパンチが当たらないどころか掴ませてくれそうにない動きに見える
ボブ撒布は元アメフト選手だしデビュー前からみっちり格闘技練習してただろ
あんだけうごけりゃ格闘家と呼ぶわ普通
>>709
わかんないよね、マッチョがどれだけ本気出せるかにかかってると思う
格闘技ってハートの問題も大きいしな

>>712
>プロボクシングでの契約ウェートは、126 - 130ポンド (57.153 - 58.967kg)

超絶ガリクソンですやんか
でも距離取られてペシペシやられたら殴られ慣れてないマッチョは嫌がるかもね
掴まれた時点で終了だからこのガリの勝率は低いと思うよ
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:35:26.08 ID:gZHNgMfNP
ビルダーのトレは特定部位だけにフォーカスして効かせることが目的だから全身運動の観点から見れば極めて非効率的なだけで、全身の神経系や連動力を鍛えるクイックリフトも同時にやりこんでる人は普通に強いよね
使える筋肉が云々ってのは特定部位だけじゃなくて足りない筋力を他で上手くカバー出来てるだけで、全体的なパワーとしてはキチンとウエイトやって体重増やしてる人の方が遥かに上だよ?
結局体重依存だから。
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:35:55.10 ID:yJGKIwCX0
今だに使える筋肉とか言ってる奴がいるんかけんもうは
昭和かよ
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:36:19.37 ID:/joTnVeI0
じゃあいったいどのスポーツが最強なんだよ
>>710
> ボクサーは脂肪が少ないだけだ
アマチュアボクシングしてたけどたしかにそんな気がするw
自重トレも割りと単純なのしかしないし。
結構走るけど基本3分区切りだからなぁ
筋肉の発達を目指すスポーツじゃないわな。
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:38:17.02 ID:nayQB6Zd0
オッサンの言い訳がましさは凄いね
>>720
それをいったら
何を持って最強かという話になるからな
>>406
肛門が三つあるのかな?
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:41:06.19 ID:yJGKIwCX0
球技では

スポーツ経験豊富トレーニー>>>>>>>>>>>スポーツ経験豊富ガリ>>>スポーツ経験ほぼなしトレーニー>>>>>>>スポーツ経験ほぼなしガリ


ただ日本のトレーニーはスポーツ経験ほぼなしってのが多いから
スポーツ経験豊富ガリが調子ばって使える筋肉とか言ってる現実
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:41:32.15 ID:/joTnVeI0
>>723
(*´д`*)女の子が「抱いて!」って言うやつでお願いします。
なにが、掴まれたら終わりだよ、だよ馬鹿
組み技やったこともない肉達磨デブがそんなことできるわけねえだろ
亀になって耐えるだけで精一杯だろ
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:41:48.69 ID:NBeOubj20
>>720
スモウ
デブは筋トレすればガンガン筋肉つくぞ!
ガリはいくらトレーニングしても維持するカロリー無いから超回復してくれない。
諦めるか頑張って太れ。
>>713
サップは元々NFLの選手だし、デビュー前からモーリス・スミスのジムや
AMCでプロ達と一緒に練習してた。
せっかく筋トレしたって
スポーツの複雑な動きは実際に反復練習を何千回とこなして
神経系をつながなきゃ一朝一夕じゃできないからな
たとえ脳みそだけ取り替えてもすぐに同じ動きはできない
>>727
つまり、掴まれたら終わりで合ってるんだろw
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:45:17.80 ID:HcpZB3Rl0
もうわかったからさあ
使える筋肉を持ってるヤツは
その機能美溢れる肉体をID付けてうpしてくれよw

ジムで作った不格好な筋肉で
土下座の動画でもうpしてやるからwww

まさか、人様に見せられない様な身体で
偉そうに講釈垂れてる馬鹿はいないと思うけどね!

734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:45:54.74 ID:Qatj3Wi6P
>>729
トレーニング後に適切に栄養補給すればいいだけだよ
体に蓄えた脂肪は筋肉の回復に使われないよ
>>732
ただの筋トレデブには一生掴めない
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:47:10.89 ID:3jEZYBNzO
ファッションマッスルってやつだな
>>735
だから、掴まれたら終わりで合ってるならそれでいいよw
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:48:06.73 ID:EEk4mmqY0
スポーツ選手だって、普段の練習で筋肉が発達するわけじゃないから筋トレしてるんだけどな
ラグビーならまだしも格闘技であのせまいリングで相手をつかめないとかハエかなにかと勘違いしてるんじゃないの?
>>737
そんなのやってみなきゃわからねえだろ
お前典型的な女だな
ネチネチしつっこい
>>739
パンチが当たる距離まで近づいてんのにつかめないってオカルトだよなw
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:49:57.94 ID:FxSOibdk0
>>694
ほんとそうだと思う
たくさん食べると下痢で勝手にやせるスケルトン体質
食糧危機になったら真っ先に餓死する
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:51:14.87 ID:7eqwliHu0
ボクシングは掴み系に絶対に勝てない、これはもう定説になっている
あと、ボクサーである以上自分と著しく体重が違う相手は厳しい
ただ、あくまで筋トレだけやってる人であって掴み系格闘家ではないんだからわからないよな
>>741
ザンギエフとか投げキャラ全員死亡宣告されてるようなもんだ
>>740
んじゃ掴めるか掴めないかもやってみなきゃわかんねーだろw
ってか女認定ってwお前処女スレかなんかと間違ってねーか?
>>741
60kgでボクシング経験あるけど
ヘビー級のマッチョと戦うなんて嫌だな
タックルされたらおわりだろ
俺が柔道とかやってたら分からんが・・・
まあ実際に間近で見てみないとわかんねえだろうな
あのプレッシャーとか速さとか
腹立つのはコツコツやってるアスリートを
虎の威を借りてけなす女だな

てめえが男に敵わないからってデブ筋肉ダルマの陰に隠れて
かかって来いよワーって言ってる馬鹿女は自重しろよ
ボクシングはそもそも蹴り技がない糞格闘技ですし
柔道とキックボクシング両方やるのが一番じゃないか
総合じゃだめなのか
結論:チビガリは適当に掴まれて倒され、適当殴られて終わり
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:58:57.66 ID:HcpZB3Rl0
>>747
オマエが馬鹿だから
コツコツやってるアスリートが貶されるんだよ

本当に頭悪いなw
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:59:18.33 ID:ZMtnWqy/0
>>747
ボクシング習って俺強えーと調子乗って女苛めたら
マッチョな彼氏にボコられたのかw?
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 22:59:39.02 ID:7eqwliHu0
>>748
まあMMAとは即ちかじった程度のボクシングとみっちり鍛えたアマレスか柔術って意味になってるな
ID:yl00+h7m0なんだこのキチガイw筋トレスレはホントかわいそうな奴多いなwww
あれそーいや俺の熱狂的なファン消えたなw
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 23:03:35.47 ID:0GNImR0I0
>>706
肩幅がやべぇよ
筋肉つけても着膨れする
考える筋肉にもいろんな奴が居る
>>751
は?仮に俺の頭が悪いとして
それがアスリートを貶されることとどう関係してるんだ?
頭のいいお前が納得行く説明してくれよ
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 23:10:40.15 ID:S1ocCGyrO
>>275
へ〜触ったことあるの
2chで自分の姿うpした奴だと
窃盗団みたいな顔の隠し方した奴が凄かったな
>>758
お前が主張すべきだったのは

「掴まれても逃げられる(終わりではない)」

↑これね
でもお前は「掴まれたら終わり」って意見に対して「掴む事は出来ない」と主張した
つまり、「掴まれたら終わり」ってのに反論してる訳じゃなくて、論点をずらしてるだけなんだ
だから頭が悪いって突っ込まれてるんだよ

わかるかな?わかんないだろうなバカそうだし
>>761
女は黙ってろよ
日本人マッチョの大半は背中の筋肉で体操選手に負けてる
2人NGするだけでスッキリ
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 23:15:24.97 ID:S1ocCGyrO
>>760
たけぽんか?
システマとか軍格闘技やりたいわ
>>762
おいおい教科書通りの思考停止のレッテル貼りじゃねーか
反論出来ないなら黙ってろよ池沼

お前は俺を女認定して馬鹿にしてるつもりかも知れんが、それにすら反論出来ないゴミクズだって自覚してんだろうな?

あ、馬鹿だからしてないかw
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 23:16:20.00 ID:aNBwO39e0
ID:yl00+h7m0
ヒェ〜〜〜ッwwww
>>767
よくほえるなあクソアマ
皆って何を参考に筋トレしてる?
本とかサイト?
アイアンマンとかに載ってる奴のいいとこどりで組んだりしてる
筋トレとプロテインで体重5kg増えた糞ガリなんだけど
これは筋肉増えたと思っていいのかい?
>>766
クラヴマガとかか
軍格闘技はナイフ戦も想定してるしな
近接なら銃相手もできるし
カッコいいよね。
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 23:22:43.33 ID:gZHNgMfNP
M&F
トイレに置いててうんこする時に読んでる
毎月眉唾情報とアメリカンな言い回しにニヤリとする
スポーツも筋トレも一切やってないが187cm87kgある。
小人が俺に勝てるの?
>>766>>773
ああいうCQBってナイフとか銃装備前提だから実践的だけど
民間人向けではないよね
あぁ今日も楽しい1日だった
>>770
最初は軽い気持ちでトレーニングでもしようかと思って、筋トレ好きの友達に相談したら無理矢理石井直方の本二冊渡された
面倒だったから最初は嫌々読んだけどかなり勉強になったよ
ウエイト板も結構親切に教えてくれるよ
ただし最低限の知識と謙虚さがないと無視されるけど
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 23:25:54.34 ID:HcpZB3Rl0

>>758
「一生掴めない」って言った直後に
「やってみなきゃわからない」

馬鹿が

その場合はコツコツやってるアスリートが
一般の人間の反射じゃあ捕まえられない
ってのを論理的に具体的な例を挙げて説明すればいいのに
女みたいに感情的になって相手を非難するだけ

アスリートはすげえ!
なんて叫んでいれば身内贔屓のハッタリ
としか受け取られないわw

馬鹿が
>>776
まあマスターして国内でどうするんだ?って話にはなるよねw
日本じゃ喧嘩で圧倒的にボコったりすると過剰防衛とられるし
まあけど男の子のロマンでしょ。
>>778
そっか。
やっぱウェイト板見てくるかトンクス
>>779
あーダメダメ、そいつ反論出来なくなったら女認定し始める統失だから
君も女って事にされちゃうよw
日本だとでか目の懐中電灯みたいなのでもしょっぴかれるしね
軽犯罪法は本当に悪法だわ
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 23:29:29.30 ID:7eqwliHu0
あと軍事格闘技ってのは地味なんでやってて面白くはないよ
格闘技の猛者は軍隊にありってのはあくまで劇画のイメージだから
リッチギャスパリって本当にもともとは脆弱のガリだったのかな
ステとかプロホとかはいつ頃から使ってたんだろ
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 23:33:02.22 ID:wpcQWgip0
>>7
こういう小柄だけどビシッとした体ってかっこいいと思うの
小型の単座戦闘機とかスズメバチみたいな強さを感じさせる
180cmの間延びした体では辿りつけない世界
格闘技未経験者は神秘系の格闘技や武道に手を出すより、ちゃんとスパーがあって
それなりに競技人口が居る格闘技をやった方が良いと思う。
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 23:33:49.68 ID:HcpZB3Rl0
あぁそうだ!

早く機能美溢れる実践的な筋肉を見たいのに
誰も見せてくれないなあ

筋トレごときでは到達出来ない本物の身体を
なんでみんな出し惜しみするかな?

おかしいなぁ〜www

789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 23:35:06.75 ID:gZHNgMfNP
>>788
俺は出したで
早よ
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 23:37:45.42 ID:PlDnaAfd0
俺JKだけどこれぐらいでいい
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up102571.png
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 23:38:57.61 ID:7eqwliHu0
>>787
まあそういう人って世が世なら骨法のいいカモだったんだろうしな
おじさんとエッチしようの人なんてその成れの果て感がすごい
ボディービルのチャンプがトロフィーを持てない事があったな
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 23:40:21.73 ID:HcpZB3Rl0
>>789
オマエのは筋トレした身体だろ
オレが見たいのは
筋トレじゃあ身に付かないって言わている
本物の使える筋肉だよ
みんな必死に論じているんだ
勿論その本物の筋肉とやらの持ち主なんだろ?

794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 23:40:42.10 ID:WlQpANua0
>>7
背中はすごいけど、腕ほっそいな
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 23:41:56.40 ID:7eqwliHu0
>>794
まあパンチって背筋と肩の筋肉だからな
そこだけ特化してんのは変な話じゃない
いざって時に戦闘して生き残れるくらいの筋力は欲しいところ
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 23:46:58.39 ID:fAnIpCuF0
ttp://www.youtube.com/watch?v=U7ZK1dig6CM&feature=youtube_gdata_player
殴られてる奴をかばってるらしき男みたくになるには筋トレだけじゃあかんのか
>>797
スレ違い
>>786
ボクシングの世界王者ってーのはヘビー級チャンピオンのこと・・・
ライト級とかのコロポックルがやってるのはボクササイズ

格闘家は強くなるために体を大きくしようとするものだが
コロポックルどもは弱くなるのに体重減らして弱いヤツ相手に勝って王者とか言ってるわけだろ

前から思ってたのよ「今回は減量がきつかっただけに頑張りたいです」
これって訳すと「自分は弱いんで、より弱いヤツ相手じゃないと勝てないんで頑張って痩せました」
って事だろ

体重とか関係なく世界中でボクシングやってる連中を強い順に並べたら
軽量級王者は先頭どころか下から数えたほうが早いんじゃねーか?
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 23:52:55.26 ID:WlQpANua0
>>795
てことは>>710のロッククライマーはパンチ力つええのか?
>>76
そういえばサトゥルヌスぽい
>>795
パンチ力=上腕二頭筋、上腕三頭筋、前部・中部三角筋、大胸筋、前鋸筋>広背筋、大円筋、僧帽筋、後部三角筋
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 23:58:20.57 ID:ZMtnWqy/0
筋肉うpの流れになったらみんなトンズラして笑った
それなりに鍛えてるんだろうから持論を証明するためにも晒せよw
>>803
いや俺は筋トレ続かないから意味ないんだよ(ドコオォン
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 00:02:40.32 ID:FWhkywfN0
おまえら零時過ぎたぞ隠れてないで出て来いよ
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 00:03:47.24 ID:RqIKNz510
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 00:06:21.91 ID:PlDnaAfd0
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 00:06:46.46 ID:/igsDaQoO
俺は、別に何かと競うわけでもなく、まったりと習慣でトレーニングしてるだけなのに、
デブやガリは目の色変えて親の仇のように、一流アスリートを引き合に出して目の敵にして叩きたがるよなw
おまえらはアスリート側の人間じゃないですからw
>>805
真のトレーニーは筋肉の成長のためにもう寝るよ

おやすみ
筋トレ界ではガリよりデブの方が素質あるのか…
つまり、筋トレする前にはまず食いまくって太った方が良いの?
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 01:07:02.56 ID:NRoVjEH9P
>>808
あまり自ら話題を振ることは無いのだけど、まれに格闘技やってるという話になると

「何でK1に出ないんですか??ww」
「喧嘩と格闘技は別だからなっ!オレ実戦派なんで」
「オレも昔は、ベンチプレス○○キロあげれた」

こういう流れになるの苦痛じゃね?何故か対抗してくる。
必ず、「いやー喧嘩なら絶対勝てないっすよ〜」「昔は凄かったんでしょうね」
とかフォローする、自分もイヤだw

でも一番多いのは
「オレの知り合いの友達も格闘技やってるんすよ〜」とか「オレの弟の友達がプロで〜」
この流れがムチャクチャ多い。
知り合いがどうの切り出されても、なんて言えばイイんだw。
筋トレやってない奴より強けりゃそれで十分
それ以上強くなりたきゃ格闘技やれば良い
デブとガリがなんと言おうとも筋トレしてる奴には勝てなくて、そいつらの体はみっともないだけ
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 01:12:32.63 ID:d9pPKz3m0
>>811
底辺とばっか絡んでるんだなお前
>>766
今の軍格闘技って殆どが柔道ベースだから
柔道か、おっさんでも気軽に始められるブラジリアン柔術習った方が良いと思う
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 01:17:40.84 ID:NRoVjEH9P
>>813
それだっ!正解
>>810
太りやすい奴は体質が栄養を吸収しやすいから筋肉もつきやすいってこと
太りにくい奴が筋トレもしないで無理矢理太っても意味ないよ
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 01:17:57.55 ID:pqkpHvxH0
今日床屋で160のチビおっさん客がジムとか筋トレとか語りはじめて調子に乗っててわろたw
>>7
筋肉一つ一つがコンパクトに収まっていて動きを邪魔しないようになってる
ただの筋トレだとこうは行かない
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 01:20:42.45 ID:d9pPKz3m0
>>817
床屋()
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 01:21:36.52 ID:3hZP1Xcz0
ウェイトトレ数年やると、昔は凄いと思った↓みたいな体が栄養失調のクソガリにしか見えなくなる・・

http://gackt.com/assets/blog/gackt//2012/07/01.jpg
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2011/06/20110601_tachibanakeita_01.jpg
>>48
これヤバすぎだろ
二浪してるんだが、どんどん腹が出てくる
どうすればいい?
ほんとにその競技のトップ目指すならいろいろやらなきゃいけんこと
多そうだけどある程度上位なら筋トレマッチョで一般人相手に無双できるな

高校の頃のおれはただのガリヒョロででDQNにいじられまくってたけど
大学で間違えてラグビー部入れさせられてよくわからんままボディービルダー
目指せとか言われて週4の練習と週3の筋トレやらされてマネージャーが作ってきた
ただササミとキャベツ茹でてただけの汁を吐くほどくわさせられてたけど
知らんうちにスタメンとれて大学3年の時に高校の同窓会いったらDQNどもが
なんかよそよそしくてそいつらにくっついてた女が酌しまくってきた

DQNに腕相撲挑まれたけど先輩たちに比べたら は?というレベルで
全勝した
ラグビーコネで就職も楽勝だったけど今はただのメタボじゃなくて
デブになったわ
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 01:38:06.59 ID:3hZP1Xcz0
>>823
なんつーか、マッチョになってくると
話しかけてくる女の声がメスの声になるよな。上手く表現できないんだけど、甘いぼーっとした声になる。目もトロンとしてくる。
よくマッチョはホモだの女が嫌うだのあるけど、平面の写真の中だけの話だわ。
女はなんだかんだ確実に強いオスを求めているんだとわかる。
おまえらの論争って馬鹿馬鹿しいぞ
闘ったら勝てるだの、成人男性が喧嘩して捕まりたいのか?
格闘技やスポーツの為でない趣味のボディビルなら自己満
論争する理由もない
なんで筋トレの話になるとムキムキはもてないとかトレーニングしたらDQNから女とれたとかどうでもいい女基準ではなすんだろ?
そんな女の目ばっか気にしてて楽しいんかね?
女に飢え過ぎじゃね?
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 01:50:44.37 ID:1ZwyXO8v0
男の目気にしてたら異常だろ
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 01:52:34.37 ID:SmfqZULI0
ネイチャー寺門がTBSの芸能人ナンバー1のサスケみたいな番組で肉離れしてたのはワロタ
体重58sでボクシング6年近くやってるけど
72sの自称ボディビルのオッサン余裕だったよ
やったのはボクシングスタイルだったからね
総合格闘技スタイルなら辛いだろうな
>>827
人目きにすんなって意味だわw
自分に自信もてよ!!
ボクシングをホントにやってる奴はまず素人のパンチ当たらない
あいつらパンチ力とかもあるけど、それより避ける能力が凄すぎる
なんか打つのが分かってるかのように避ける
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 01:57:58.38 ID:L1Chm4Yc0
>>826
まああなたがどう考えてるか知らんけどさ
高校のころはDQNに比べたら多少の学力しかもってなかったわけ
部活と筋トレで金も仕事も女も手に入ったんだよ
あと酒の強さと仲間意識もね
オスとして成長させてくれてさらに思春期の嫌な記憶も思い出にできて
もうやつらを意識しなくてもよくなれたんさ
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 02:02:29.32 ID:KyaoU0M30
ボクシングはいいぞ。攻守最強だと思ってるは

>>831
わきを広げて腰を回すのと、わきを締めて腰をまわすのとではスピードも可動範囲がダンチ
試しにやってみ。素人のパンチは当たんないんじゃなくて届いてないの
>>832
ごめんなさい
あなたを個人攻撃するつもりは無かったです
ただ筋トレスレはそういったのを異常に気にするのが多かったんでつい書いてしまいました

きっとあなたがモテたりしたのはマッチョとかだからでは無く自分に自信が持てたのが一番の要因だと思いました
健全に物事に取り組んでポジティブに生きてれば人に好かれるんだと改めて感じられる体験談を聞けて勉強になりました。
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 03:23:48.62 ID:iupLSTf30
まあボクシングって格闘技の中じゃ球技とかそっち寄りだよな
だから体つきも球追ったりディフェンスでマーク張り付いたりする球技みたいな体になる
純粋に一人の男が腕っ節を上げるためにはオススメできないがかっこ良くなりたいなら向いてるかも
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 03:34:02.86 ID:JdeqTL3MO
格闘技歴24年の25才だけど、ここ三年くらい真面目に総合にうちこんで最近プロ修斗選手になった

で道場に格闘技未経験のマッチョ35才が一年前くらいに入って来たんだが、もう寝技スパーじゃ互角くらいになってきたよ(本気でやれば絶対負けないが)

俺70キロ、マッチョ90キロとかなり体格差があるがとにかく力が半端ないし、ずっと運動してきてるから覚えも早い

というか握力がめちゃくちゃ強くて手首がおかしくなるかと思うほど


無駄な筋肉とか言ってる奴はまず腕立てからはじめような
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 03:36:05.19 ID:vpPqaYsc0
腕立ていいぞ
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 03:37:13.15 ID:iupLSTf30
つーか格闘技では重いのは正義だからな
筋肉で重いのはパワーウェイトレシオもいいしそりゃ悪いことの方が少ない
>>817
それのどこが笑える話なんだ?
調子に乗ってるのはお前じゃねーの?
そいつはいい年したおっさんだったんだろ?
年齢によってだぶついてきた自分の肉体を鏡で観て筋トレに励んでるかもしれないし
子供にいいカッコ魅せたいと考えての事だってあるし、季節がら子供と海に行く予定だってあるかもしれない
大体、低身長だろうが高身長だろうが自己の肉体を鍛え上げる事に何も関係ねーだろ

みなさんよ、俺の意見間違ってますか?
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 03:45:36.31 ID:grpvDVhJ0
>>837
プロシューターか
つわものだね
というか24年ってすごいなw
他は何やってたの?
見せ掛けでもなんでもいいからとりあえずダンベル欲しいんだけどどこのがいいの?
>>39
あったま悪いなあ君
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 04:31:40.78 ID:JdeqTL3MO
>>840
俺だよね?
空手がほとんどですよ
キックと柔道もかじりました


スレざっと読んだけど
マッチョと内山さんが戦ったらってヤツおもろいね
俺は内山さんじゃなくてもランカーならボクサーが勝つと思うよ
格闘技経験なかったら最初のロングフックが見えないし反応も出来ないからワンパンで終わるんじゃね?

ただ服きてたら掴まれやすいね

まあまずワンパンでマッチョはやられると思う
体は明らかに細くなっていってて体重も減ってるんだけど体脂肪率がなかなか下がらない
筋トレしてタンパク質とって脂質減らしてるけど筋肉だけ減ってんのかな・・・
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 04:43:59.86 ID:JdeqTL3MO
>>844
体脂肪計測器ってあんまりあてにならないと思いますよ

ただ減量中に筋量を増やしたり維持するにはかなりタンパク質とらないといけないので
書き込みみた感じじゃ筋肉も脂肪も落ちてそうです
>>843
そのマッチョがまあ運動神経も悪くないモノホンのゴリマッチョ185センチ100キロとしてガチで1,2年格闘技習ったら?
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 05:01:40.96 ID:JdeqTL3MO
>>846
ヒャクパーマッチョが勝つと思われ

ディフェンス、クリンチ、タックルを頑張って練習すれば一年と言わず半年くらいで勝てると思うよ
初撃ガードして掴んだ瞬間パワーボムで終了
あっ服きてたらね

殴り合えば逆にヒャクパーマッチョが負けると思う
何年練習しても負けると思う
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 05:08:55.98 ID:Tv0xxRTQ0
「キング・オブ・アスリート」十種競技選手の肉体
http://stat.ameba.jp/user_images/20120328/23/ushishishi8000/90/53/j/o0640048011880759579.jpg
(写真中央がロンドン五輪日本代表の右代啓祐、公称196cm92kg)
チビガリがどんなに頑張っても組み技寝技に長けた高身長ゴリマッチョの勝ちか。
まあそんなもんだろうけど世の中世知辛いもんだなあ。
でかいやつはリーチもあるから
打撃練習もしたらガリチビには絶対勝ち目ないよ
>>848
持久力まで考えたらこのくらいが限界か
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 05:27:20.53 ID:FNx0zobiO
>>1
そら筋トレだけしかやってない奴が本職の人に勝てる訳無いわな
http://www.youtube.com/watch?v=V1Xe3aH-oY4
いくら頑張っても元々の体の大きさで見劣りしちゃうのが悲しいな
筋持久力より心拍数が違うんじゃね
心拍トレやらないだろジムの人は
>>846
そのスペックのどこがゴリマッチョなんだ?
筋力に差はないだろ
あとは脳みその違いとかじゃね?
スポーツ選手と格闘家にどの程度のレベルを想定してるのかによるな

運動神経良いマッチョ VS 趣味格闘家 @ストリートでなんでもあり
なら良い勝負だろうし

運動音痴マッチョ VS プロ格闘家 @打撃メイン
なら絶対格闘家だろう

同じくスポーツ選手でも、選手のレベルと競技によって違う
筋力の比重が大きい競技なら良い勝負するだろね
使える筋肉どうこう言う奴って
鍛えてるけど細めの奴見たら無条件で使える筋肉だ、とか言うよ間違いない
そいつがキントレしかしてなくてもわからんよ
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 07:28:15.83 ID:pwbBnEODO
ボクシング経験者にパンチ当たらない当たらない言うやついるけど
ボクシングルールほど自由に上体振れること無いからな
ボクサーでも首抑えながらとか服掴みながらのパンチ連打でかい相手にやられると相当しんどい
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 07:33:57.95 ID:Cv4T9OVmi
アスリートに何に勝つつもりだよ。
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 07:34:39.64 ID:h0IgGnlm0
プロレスラー


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 07:37:05.89 ID:fHun54hR0
ボディービルダーが活躍出来るスポーツて何かあるの?
身体能力無さそうだし
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 07:39:17.63 ID:TwLgx9v4O
ボクサーでもローキック混ぜられるだけで相当回避能力落ちそうだな
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 09:25:19.59 ID:z0N7xUd4O
たとえ見かけ倒しでも、トラブル抑止効果は抜群なんだぜ。
人並み以上に良いガタイのおかげで、変なのに絡まれ嫌な思いすることなんてまず無い。
喧嘩なんて、売る人間も買う人間も、基本的に同レベルのDQNだと思っている。
しないにこしたことは無いし、そういった護身・トラブル回避のために、この体格というアドバンテージは十分すぎるほど現実に「役に立って」いるよ。
 
あと、初対面の人間と話すとき、体格がまずネタになりアイスブレイキングできるのも便利なんだよね。
自分で言うのもなんだが人当たりも良いんで、そのギャップもあって、特に中高年男性からは好印象を得られる。
世渡りのツールとしても有用ですわ。
鍛えていて良かったよ。
使える筋肉っていうけど使わないんだから見かけ倒しでいいんだよ。
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 09:29:31.76 ID:gNPaI2ku0
長文必死でみっともない
>>864
それあるな
ひょろガリDQNと腕太い公務員みたいなおっさんだと後者が恐いもん
トレーニングしてる人ほど他人の体格から見るだろうし
なんかジムの人が言ってたわ
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 09:32:13.82 ID:/hBK0WCw0
鍛えた身体なんか色々あっていいのに
いちいち「絶対に許せない」のが哀しみを誘うね

結局荒れたってことは、やっぱり拭い切れない
コンプレックス抱えてるんだろうなあ…
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 09:36:56.59 ID:jQ1ciRta0
>>498
俺は減量期はトレ後に5〜10km走ってるな
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 09:41:27.97 ID:83anE57/0
実際スポーツ出来ないマッチョとかダサいもんな
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 09:43:22.32 ID:lZLUTlJM0
ボディビルダーは短距離ならそこそこ速いよ
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 09:44:32.79 ID:GHuhgo7K0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjpblBgw.jpg
これほど素晴らしい肉体美を見たことがない
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 09:45:18.57 ID:hgAGoCnc0
ちょっとでも技術付ければ同レベルの技術者相手には無双できるよ
基礎力が違うからね
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 09:47:56.46 ID:UyW1ftKBO
この時期限定でベンチ占領してるやつらの下半身の細さはヤバい。
上半身パンパンなねにふくらはぎから太ももまで牛蒡は不自然だわ
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 09:48:10.17 ID:GHuhgo7K0
スポーツで技術つけるのがどれだけ大変か知らないの?
筋トレみたいにバーベル上げ下げしてるだけの単純運動じゃ技術はつかないんですよ?
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 09:53:58.19 ID:hgAGoCnc0
同レベルの技術者って言ってるんですけど
>>875
使わないんだから要らないだろそんな技術。
楽しみたい奴だけが習得すればいい。
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 09:57:54.02 ID:YOZVrEPU0
一般人が筋トレやる理由って、肉体の衰えを遅らせたり筋肉つけて身体を魅力的にしたりするのが目的なのに、機能性とかそういう話するのってちょっとずれてる
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 09:58:05.55 ID:VxUBUpiHO
筋トレって見せる為の筋肉造りなの?
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 10:02:01.95 ID:/GY/O5000
筋トレで40のオッサンでも体絞れる?
あと長続きさせるコツ教えて欲しい
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 10:03:49.52 ID:YOZVrEPU0
>>879
一般人はそうでしょ
機能性がーとか言ってる奴はスポーツしてればそれこそ機能性の備わったそれ相応の筋肉が付くだろ
>>880
オレも40代だけど
最初は体が慣れてないから挫折しやすい
とにかく無理しないで習慣づける事を最初は心がけること
3日に一回ぐらいでいいから
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 10:05:51.23 ID:/hBK0WCw0
>>879
仕事で必要な奴、スポーツで必要な奴、武道・格闘技で必要な奴、
モテたい奴、目的ないけど鍛えたい奴、いじめから脱出したい奴
自意識暴走してる奴、他人を見下したい奴、喧嘩強くなりたい奴

目的は千差万別よ、それをいちいちゼロか100かの二元論と極論だけで
判断する馬鹿がいるから困る
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 10:06:56.19 ID:jQ1ciRta0
自分の周りを見てると、マッチョは紳士な印象があるんだが、ID:yl00+h7m0みたいなのもいるんだな


>>646
ジムで190超えの人いるけど、扱う重量のわりに細身だったな
思うように大きくならないって悩んでたわ
>>884
ウ板見ると健全な肉体云々は嘘だなってよく分かるくらい酷いw
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 10:12:14.28 ID:XF4IMxQC0
>>869
筋トレ 1h

8.5km/hで一時間程度のジョギング

筋トレ 1h

っていう流れで身体鍛えているつもりだったんだけどこれって勝手に減量コースにはいってる?

体重落ちてるけど、筋トレの持ち上げる重量は徐々増えているからきにしなかったんだけど
もう筋肉増えなくなってきた
マヨネーズとか乳製品たくさんとって1回デブらせてみようかな
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 10:17:26.85 ID:fHun54hR0
>>885
内面の鍛錬は出来ないからな
スポーツ選手の場合高い心拍数でも維持できるような
本当に強いからだができる
筋トレだけのお前らは肉団子。
ちょっと走るだけでもいいんだよ(´・ω・`)
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 10:20:47.92 ID:a6hdwdRO0
>>886
途中で有酸素挟む意味がわからない

それなら筋トレ二時間→有酸素一時間にしろよ
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 10:23:30.81 ID:XF4IMxQC0
>>890
恥ずかしい話だが、筋トレ一時間程度を超えてくると飽きてくる
だから気分転換にジョギングいれてる
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 10:30:18.21 ID:EDWs3Dtv0
>>884
ID:yl00+h7m0みたいなのは典型的な脳内マッチョだから
リアルではチビデブのキモヲタ風。
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 10:36:21.73 ID:YOZVrEPU0
謙虚さを失ったらあかんな
ID:yl00+h7m0こいつみたいになったらアカンね
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 10:47:08.08 ID:Z5vtxILmP
画像一つうp出来ないのに他人の批判ばかりしてるやつは全部ただのデブだと思ってる
多分正解w
刺青入れたり金髪にしたりするメンタリティと同じだな
健康維持程度の運動は否定しないけどね
>>550
消えてる
筋肉に本物もクソもねーだろ
ただその競技に最適な付き方をしてるかどうかなだけだろ
>>859
ボクシングよりムエタイの方が圧倒的に怖いな
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 11:03:38.90 ID:I3UPTmh/P
ボルダリング最近はじめたんだがチビガリが羨ましいとこんな思ったことないわ
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 11:25:52.76 ID:3VsD+eKc0
組み技系は筋肉多いと強いよ
でも打撃系は度胸とかのメンタルのほうが重要

気が弱い筋トレマニアは柔道するとベストな気がする
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 12:21:01.90 ID:/igsDaQoO
>>891
飽きてくるなんて、相当ヌルいトレーニングなんだな。
もう日付変わって書き込んで無いのにスレを支配し続ける ID:yl00+h7m0
ゴミニート共が必死になればなるほど支配力が上がっていく
馬鹿はスルー出来ないってホントだね

あ、 ID:yl00+h7m0は俺ねw
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 12:35:54.49 ID:YOZVrEPU0
嘘つくなや俺だで
>>875
それこそ「使えない(使わない)技術」って言われたらなんて反論するの?
>>820
ゴリマッチョになったら
仕事にならんでしょw
ゴリマッチョになれるけど
あえて調整して抑えてるってのは
もちろん理解してるよね?
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 14:47:53.55 ID:vvYXPXUl0
いや、いくらなんでも101先生のわけがないだろ
満を時して上げた動画がこんなんだとしたら、なんかかわいそうで101先生を批判なんかできなくなっちゃうよ…
いわゆるこういうのが使える筋肉っていいたいんでしょ?

ttp://goethe.nikkei.co.jp/images/human/120216/ph01.jpg
ttp://goethe.nikkei.co.jp/images/human/120216/ph02.jpg
筋トレで作った筋肉もスポーツ選手や格闘家の筋肉も
五十歩百歩だろう。
スポーツや格闘なんて遊びの延長線みたいなもの。
軍人の筋肉が本物だよ。格闘家やスポーツ選手が
本気で軍人に戦いを挑んでも、蜂の巣だよ。
遊びで作った筋肉は遊びで作った筋肉で
それはそれで価値があるんだから良いではないか
服着ててもごついって思えるくらいの階級ってどっから?
世間は球遊びを過大評価しすぎ。熱を上げすぎ
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 15:49:12.96 ID:GHuhgo7K0
>>904
は・・?なにいってんの?
そのスポーツで必要な技術だから練習してんでしょ
頭悪いの?
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 16:04:44.57 ID:AJRSaZcfO
>>905 ゴリマッチョって少なくともヘビー級格闘家ぐらいの体格のことなんだけど君はウエイト素人かい? ゴリマッチョクラスになるとベンチプレスMax150キロ ア−ムカ−ル30キロ×10は基本スペックだがここまで到達できる奴は中々いないぞ
ウエイトやればすぐに筋肉つくとか思ってる奴らが多すぎ
>>525
メキシコつれてきてえ
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/13(金) 16:12:23.81 ID:AJRSaZcfO
>>905 これがマッチョ http://m.ameba.jp/see-ya-in-japan/image-10406821682-10334591335/ゴリマッチョはこれよりも更にでかい 君はそいつらファンかも知れないがウエイトやりゃ誰もがゴリマッチョになれるわけじゃないんだよ
見かけ倒しつーか
身体の動かし方が筋トレやってるだけじゃ身につかないだけだろ
日本だと野球サッカーバスケ柔道相撲あたりのメジャースポーツはウェイトに積極的に取り組まないね
真剣にやるのは陸上とラグビーと競輪くらいか
>>392
やっぱハゲるのね・・・