トランセンド・ジャパンのTwitter担当があまりにも正直すぎる件

このエントリーをはてなブックマークに追加
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 01:38:27.68 ID:3YglUCk/0
こういう自虐も、既にマーケティング手法の一つ

いい加減、Twitterも曲がり角に差し掛かってるだろ

ていうか、ブログや前略プロフなんかから始まり、SNSに縛られて、Twitterで
友人の知人のフォロワーみたいな他人のメシを見て評価しなけりゃならんみたいな、
個人が垂れ流した情報を拾い集めなけりゃならない時代は、そろそろ転換期を
迎えるんじゃねえのかな
>>376
残念ながらツイッターくらいしか便利なコミュニティサイトないだろ
後は規制がやたら厳しいのとか
気軽に誰でもやれるのは2ちゃんとツイッターだけ
後はYOUTUBEみたいに緩やかに消えるだけ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 01:55:20.72 ID:HrEBVhEw0
>>196
頭が硬い人やアダプターは壊れやすいと信じてる人用
ここ10年以上メモリもSDもUSBストレージもTranscendしか使ってないけど壊れたのは一個だけ
それもUSBストレージのヒモ通す穴が欠けただけで実用は可能
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 02:30:26.31 ID:Z7RYM23V0
>>379
こんだけ各社大差無いものを1社指名買いって
海門のいつぞやのエラッタのように無駄にリスク抱え込んでるだけだと思うんだ
>>377
呟きを集める場としては、便利だとは思うのだよ

むしろ、他人のどうでもいいブログや日記やツイートを読んで云々みたいな、
そういう行為そのものがもう、転換期迎えてんじゃねえのかなと

1997年くらいから始まったインターネットブームで、個人ホームページだのブログだので
プロフだので、個々人により情報の発信や双方向性、というパラダイムシフトが生じて、
そしてその行き着いた先が、スマホ持ってFacebookやTwitterで常時ネットへ自分を垂れ流してる
今なんじゃねえのかなと

あのパラダイムシフトが起こってからもう15年

ぶっちゃけ、一巡しちまったんじゃねえのかな
人間の興味的に

そんな風に思うわけだよ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 02:36:23.84 ID:4HmQ1e+i0
xbox用に使ってるけど安い割には正常に使えていいなと思ったら
sandiskが取引先にあるおかげか
SDに関しては東芝サンディスクの次に信用してる
384 [―{}@{}@{}-] 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/07/12(木) 02:40:06.70 ID:5b+ojss/P
うちの店は400円で仕入れたトランセンドを1000円で売ってます
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 02:48:22.30 ID:UkxeRBV70
サンのExtreme Proのスピードだけはガチ。
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 02:52:15.79 ID:BTPk2Gsg0
トランセンドのいっこもないわ
安いの全部キングマックスかエーデーターだわ
縁がないな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 03:00:36.29 ID:FNdDcYmeO
コスパ最強DAPはトランセンドで常に確定
>>388
Sansa試してみろSansa
>>12
饒舌になって中の人が変わったな
サンディスクは高いからな
トランセンドで充分
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 05:00:30.25 ID:d9IJVtMz0
SDはサンディスクの略とかドヤ顔で言う奴がいて
調べたら全然違った
むかしトランセンドのmp3プレイヤー激安買ってみたら
保障期間過ぎてすぐ壊れたのを思い出した
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 05:10:50.71 ID:wr5kd+ad0
フォローしようと思ったけどなんかウザくなってるな
あああ
ここのmp3プレイヤー一年もたなかったわ
永久保証なんてあんのか
CFD販売が最大のライバルなんだろ?
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 05:23:54.95 ID:NiC+Fg8g0
>>217
akskちゃんだったら虎のメモリ10個買うわ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 05:41:37.03 ID:o2u4nvWl0
これは好感度上げざるを得ないwww
業界での立場をよく理解してるんだな。
>>310
バーコード付いたシールの右端の方に
PとかNとかアルファベットが書いてあるだろ
あれでチップの元メーカーがわかる
完全に同じメモリを揃えたければ同時購入じゃないと駄目だ
同じ型番のメモリでも時期がかわれば物が変わってる
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 05:47:46.36 ID:YDC1YfsB0
メモリが高くて相性こわいころは、ちょくちょくお世話になった
バルクよりちょっと高い値段で動作チップ一覧に載ってることが多かった
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 05:50:35.21 ID:S74i9Y2L0
これ好感持てるな。
自社と自社製品の立ち位置をきちんとわきまえた上で、かつ笑いも取れる対応。
上司は担当を怒らないであげて欲しいな。
>>402
虎ジャパンて上司いるのかな?
そんなに巨大な規模じゃなさそう
だからあんな弾けたツイートしてるような…
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 05:58:42.83 ID:p995zxVb0
昔はたまに自社通販サイト上でアホみたいな特売してたのに最近は全くやらない
そのうえ日本語サイトのボッタがすごい
トランセンドのsd安いしお世話になってるわ
32gbのsdクラス10で2000なんぼだったし
ゴープロに使えるしいい買い物よ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 06:01:11.22 ID:nE1f+smB0
サンのバルクでニセモノ掴む確率考えるとトランセンドも悪くない
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 06:02:37.65 ID:LiAKu7/v0
SDだとサンの上位品と比べなきゃ大して安くないからなぁ。東芝とか他にもあるし
CFなんかだとサン高すぎでお世話になったが
互いに意識しながら元気に競ってくれるくらいが丁度いいよ
>>407
東芝とサンディスクなら元は同じものの可能性が高いだろwww
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 06:23:11.26 ID:upF+21BQ0
>>361
自作、って感じでよいかもね
でもデザイン性は弱いよ
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 06:31:52.65 ID:JCuU5hWx0
くっせえステマスレだな
自演入れて流れ作りゃおまえらみたいな単純バカども釣るのは楽でいいよ
>>12
松下とソニーみたいなもんだな
別にいいんじゃね
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 10:23:50.58 ID:+hR4xomRP
トランセンドは昔から使ってるが不便なことは一回もない

俺のミスで消去防止ロックを壊したが修理に出したら送料無料で新品送ってきたわ
魅力的なメーカーだよ

言っとくが中の人じゃねーからw
2回洗濯したけど、乾いたら平気でした
>>414
よく聞くが一時しのぎだよな?
>>415
今んとこ問題ないから、保証期間内はそのまま使うつもりなんだけど・・・
寿命縮んでんのかね?
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 10:51:33.15 ID:3YglUCk/0
>>416
洗濯した時点で、メモリのどこかの領域が壊れている可能性が高い

認識はしているのかもしれんが、そこを使うと、読み書きエラーが出る事になりそうだぞ
安心して買える安物メーカーだな
SDHC以前の無印のSDカードはトランセンドを選んで買ってるわ
メモリとストレージ製品ブランドのトランセンドジャパンです。
新製品情報やどうでもいい話など、日々、呟きたいと思います。宜しくです!



かわいい
品質最重視で一番良いのしか買わないという層には選ばれないし
最安が絶対という層とも違うからな
安い中では割とこんなもんじゃね、という選択肢
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 11:47:40.93 ID:IQJF1SVq0
870のフォントさえ変えられたらいいんだけどね
なまじテキスト読めるから勿体無い
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/12(木) 13:45:43.00 ID:O4RFojhX0
面白いヤツだな
16GBのマイクロSD買いました
スレで教えてもらったTsonicまだまだ現役だ
気に入った。妹をファックしていいぞ
アマゾンのmicroSDカードのランキングで一番売れてるから余裕なんだろう