日本プロやきうの歴代最高打者は落合で決まりだよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

1986年オフの落合中日入りの背景に稲尾氏の監督契約延長拒否

引用元
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6734894/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:31:03.51 ID:F5CjsLKn0
掛布 雅之

本塁打王 3回(1979年、1982年、1984年)
差押さえ 4回(2008年、2009年、2010年)
打点王.  1回(1982年)
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:31:04.79 ID:2mgLxxLDP
イチロー
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:32:44.43 ID:WZMa+1oF0
単年ならバースを超えるのは不可能
トータルならやっぱ落ち合いかね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:33:44.56 ID:AeXy6EW10
>>3
イチローは2000本安打も達成出来てないだろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:34:07.56 ID:7Lru7PBh0
>>2
差し押さえ三回に見えるんだが
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:34:16.52 ID:TgkEEx0G0
呂は
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:35:21.48 ID:5SKnfvim0
99年のローズ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:36:20.31 ID:WnwuwtYO0
素直に王貞治だよ
メジャーはバリーボンズ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:38:25.58 ID:F5CjsLKn0
>>6
スマネ訂正しとく
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:38:33.37 ID:QMZUF7fN0
現役の時の落合は好き
監督の時の落合は大嫌い
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:38:37.70 ID:Yhn9p7Ae0
張本は319盗塁が何気に凄いな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:39:03.18 ID:U3Qxb0nCO
長嶋って何が凄かったのかさっぱり分からん。監督としてもアホだったし
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:40:40.32 ID:3PJlMvRq0
>>13
強打者なのにサードなのが凄いじゃん
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:41:12.72 ID:+A6T9B180
>>13
新庄みたいな選手だったんじゃね?
無駄に身体能力高くて何か持ってる感じ
>>11
そうなんだよな
面白くないんだよな別に本人が嫌いって訳ではないが
思い出補正で広島緒方
前田智徳
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:47:03.23 ID:PJQeBMYS0
>>11
堀之内・南町
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:47:28.93 ID:WnwuwtYO0
長嶋を新庄みたいなと評するのは流石に失礼
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:47:36.41 ID:q7i+iIkt0
福留>イチロー>青木
右は王ではなく落合
左は長嶋でなくイチロー
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:48:41.19 ID:pw3v/3MC0
やっぱり長嶋だな
成績、話題性、スター性の全てを兼ね揃えている
その場にいるだけで何か期待させてくれるってすごいよね
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:48:42.41 ID:chbGY+7S0
横浜のローズ
ボールが違いすぎて比較できません
野村を超えるヤツはいない
落合、イチローでさえな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:58:16.73 ID:FMSH0+aH0
>>22
色々間違ってる
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 01:01:14.32 ID:dZmSpqEK0
>>21
専用特急まで用意したのに蹴られたからな…
あまり良い印象は無いわ
イチローみたいな内野安打マンは論外でしょ
川崎スタジアムが名古屋ドームレベルの広さだったらな
ホームランの数とかだけじゃなっくて
バッターの記録が逆に貶められてるもんな
落合って外野を守った事ある?
野村だろ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 09:45:03.03 ID:jYhQliByi
最高かどうかわからんが、落合の実力だけは認める。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 10:15:45.11 ID:LA91eevi0
長嶋はいろいろネタにされるけど、ちゃんと名球界会員だぞ。
>>13
いわゆる記憶に残る選手だったようだよ。
新庄を20倍くらいすごくした選手だったと思えばいいんじゃないかな?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 10:48:24.84 ID:3Ia02+2a0
西武一年目の清原もかなり天才だった気がする。
内角を簡単にポンポン長打にしてた。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 10:51:10.81 ID:aKNByiySP
HRさえ狙わなければ4割に一番近いと言われた打者はもんただ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 10:55:15.18 ID:HcJqBc2G0
最高かどうかなんてどうでもいいから
スポーツ王の野球盤に出て欲しい
今でもそこそこ打ちそうな気がする
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 11:00:17.60 ID:bIHkXKtw0
落合はプロ入りが遅かったのがもったいない
高校出てすぐにプロに入ってたらどんだけすごい記録を作っただろう
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 11:02:17.34 ID:Uu4mZcGNO
>>13
首位打者×6
本塁打王×2
打点王×5
新人王
ベストナイン×17
MVP×5
日本シリーズMVP×4
嫌われ者の落合をやたらと持ち上げたがるのも時代の流れか
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 11:06:57.30 ID:TT4/hNyD0
落合は周りと比べて一回り小さかったのに、バカスカ長打打ってて意味不明だった
当時バッティング技術は頭2つくらい抜けてただろ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 11:10:00.38 ID:De4/5+25P
同時代では突出した成績を残したくせに全く華がない
当時野球少年だったのに落合が見たい!とは、1mmも思わなかった。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 11:11:08.29 ID:Y6elB52cO
>>26
榎本喜八がいる。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 11:15:07.41 ID:H2wpMaTIO
俺の中では前田智徳
清原 神経質なタイプ? 人のバットは握れないとかないの?
中田(翔) はい。まったくないです。大丈夫です。
清原 まったくないのか。それはダメだ。打者はもっと神経質になれ。
 昔、落合さん(中日監督)とバットづくりの職人とのやりとりはすさまじかった
 らしい。落合さんは注文の形と違う。職人さんは測って造ってるって。 で、調
 べたらグリップが0.01ミリ細かったらしい。それぐらいの感触を持っとかんと。

423 : 名無しさん@恐縮です : 2012/04/18(水) 14:32:30.39 ID:E47PE/zy0 [1/2回発言]
 落合は専用のジェラルミンのバットケース特注で作って乾燥剤とか入れてたとどこかで読んだ記憶が
425 : 名無しさん@恐縮です : 2012/04/18(水) 14:35:51.08 ID:p7deqztq0 [1/1回発言]
 >423
 落合以外でもそれやってる選手は多いよ
 清原なんかは取材に来たマスコミが冗談半分で清原のバットを触ろうとするとマジギレしてたらしい
( 【野球】楽天・星野仙一監督がバットの汚い若手に喝 「毎日磨け!落合にしてもバットは大事にしとった」 )
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 11:18:27.03 ID:1LA+ZwIh0
三冠王三回だからな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 11:20:23.03 ID:GOkHrkop0
なにをもって凄いとするわけ?
長くやって沢山打った奴か? 一発やだけど輝きがあった奴か?
まず基準を決めろ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 11:23:01.16 ID:4yMS8F+/O
歴代最高監督も落合
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 11:24:22.39 ID:Y0pfT0cw0
ボブ・ホーナー
インパクトあり過ぎだった
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 11:24:33.44 ID:VCkNgKhQO
昔のピッチャーはストレートが140届かないのばっかしだったな
槇原が145出して豪速球扱いだった
谷の嫁選びに落合へのリスペクトが出てるな
ドマイナー競技で飛ぶボールで最高打者とかねーからww
メジャーじゃ通用しない2Aレベルのカスしか日本にはいないしwww
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 11:42:23.48 ID:1LA+ZwIh0
>>53
はい草
>>51
50歳を超えても140出すレジェンドもおるで
長距離、単打、犠打と色々あるだろ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 13:54:23.79 ID:PzHXenaA0
一瞬の輝きならアントキノ今岡だな
大半の阪神ファンも見限ってたのにあの年だけは凄かった
>>40
ムチャクチャすげーじゃないか
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 14:04:59.95 ID:edEPkJnKO
落合のあの手首で打つ感じの打法は凄いとしか言いようがない
ホージーが面白くて最高だったな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 14:41:27.67 ID:Zsd2iTP80
秋山だろ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 14:43:18.21 ID:hCBPa0Vk0
なんで王より長嶋が評価されてたの?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 14:52:52.10 ID:bIHkXKtw0
>>62
天覧試合でホームランとか、華があったからじゃね
人気と実力はイコールじゃないってのは、田中将大と斎藤佑樹なんかがいい例。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 14:53:35.97 ID:qdgXOU0Y0
まあ否定はしない
>>62
打力も王の次ぐらいだし、守備(当時サードは重要ポジション)も凄いし、言動も面白いから。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 15:02:26.29 ID:oHxMTjh+O
荒川をして、王より上と言わしめた榎本は?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 15:39:41.80 ID:fkO51wmg0
落合の凄いところは狙ってホームランを打てるところ
甘い球が来たら思いっきり外野スタンドに打ち上げて入れる
他の選手はライナーや外野フライがそのまま伸びた感じのホームランだけど、
落合は狙って外野スタンドに打ってる
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 15:48:35.08 ID:3REkon1nP
>>62
長嶋は大卒
王は高卒
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 16:43:23.50 ID:Wccoa5Xt0
>>62
守備力あったのがデカいんじゃないの
王の影に隠れてるが成績もOPS1越え連発で普通に凄い
王が居なかったら三冠王5回取れてる成績
俺は学生のときナゴヤ球場でバイトしていて
その時落合の打撃練習を見たのだが…

神だよアレは
国民栄誉賞が貰えなかったノミネートすらされなかった
それが全て