【オッサン激震】ビックリマンの箱が、神社→城になったのは某団体からのクレーム?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

画像
http://img.blog.moza.jp/20120708_2606334.jpg

『ビックリマン神社の謎』

 ビックリマンの外箱には神社と城の2タイプがあるのは御存じかと。
神社から城へとデザインが変更された時期は、確か第15弾からだと言う話がありますが、
一体、なぜデザインの変更する必要があったのか、知っている人はいるのでしょうか?

例えば、
・箱に第1弾のキャラが印刷されているにも関わらずそのシールが出ない事へのクレームがあった。
・長年デザインを変更していなかったためリニューアルをした。
・ストーリー上、和風テイストよりも神話テイストになったから、神社から城に変更された。
などなど、いろいろな憶測はされると思いますが、
…実は、とある団体からクレームがあったため変更せざるを得なかったようです。

 お話してくれた方も途中から歯切れが悪く、
ゴニョゴニョとしたため詳しく追及できませんでしたが、
どうも、神社と言うよりは鳥居に問題があったようです。

 今のご時世、何でも教えてくれるグーグル先生に
[鳥居 団体]と尋ねるとヒントが見つかるかも知れません。
他にもいろいろな裏話がありましたが、忘れっぽい自分なので
また思い出したときにお話したいと思います。
http://blog.moza.jp/?eid=145

依頼57
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 14:56:54.76 ID:SKOcArbi0
神社だったわ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 14:56:58.92 ID:OWyphjcS0
そうか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 14:57:13.23 ID:Tude0iuG0
>今のご時世、何でも教えてくれるグーグル先生に
>[鳥居 団体]と尋ねるとヒントが見つかるかも知れません。

ググったら「宮島観光センター鳥居屋」というのが出てきたんだが
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 14:57:28.13 ID:7jkuHuIR0
そうか、そうか、
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 14:57:36.19 ID:1UXUpzSh0
そうかそうだったのか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 14:58:05.69 ID:KSEWV1il0
そうかそうか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 14:58:43.75 ID:kaBRGj350
創価か浄土真宗だろうな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 14:58:52.42 ID:KhLcJU8/0
キミたち宗教上の理由でロッテの製品食べられなかったんじゃ?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 14:59:00.87 ID:OiJft4w+0
>>4
マジじゃねえか
最低だな厳島神社
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 14:59:38.36 ID:h02TuENV0
神社にゼウスって組み合わせも変だろwww
なんでや!創価関係ないやろ!
ブログでスレ立てすんな
創価のクレームなんかで変えるの?
それじゃ創価は無理してビックリマンチョコなんか食べんでええやん
そうかそうか
おみやさんが終わったのもこいつらのせいか
まったく迷惑な
これは信憑性の高いソースですね
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 15:01:14.23 ID:QKCQzVLN0
それロッチや
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 15:01:57.81 ID:ylPPxuna0
くっそお
宮島めぇ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 15:02:31.46 ID:X7ne1Cpz0
ビックリマンってロッテだろ、創価となら同じ国の仲間じゃないんか?
そうかが韓国企業にクレーム入れるわけないだろjk・・・
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 15:02:56.30 ID:Th1vZKUY0
そうかぁ…
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 15:03:11.92 ID:WsARO2ts0
どうでもいいがチープなデザインだな
でも右の方がデザインいいからよくね
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 15:05:20.84 ID:6LG6R3Gh0
なんでや!脂デブ関係ないやろ!
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 15:06:58.92 ID:keTKWOAg0
>>20
だから鳥居はまずかったんだな
むしろ大作は信心して無ければ鳥居をくぐるだけじゃ何の問題にもならないって言ったんじゃなかったっけ?
拝むとなるとまずい気はするけど、ビックリマンの箱に拝む奴もおるまいて
28 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/09(月) 15:09:21.98 ID:f7bzSa/s0
30円は安いな。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 15:10:46.90 ID:+SSUJbP00
ビックリマンのシールってイタズラシールだったよね?
あの頃のなら大量にもってるんだけど値がつくのかな?
>>29
ほぼゴミ なぜならみんな持ってたから
ビックリマンの裏解説は仏教的だよな
漢字多すぎだろ
>>30
でもその後のキャラシールもみんなもってるんじゃない?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 15:17:08.60 ID:VJdI6JFU0
700年ぶりだねえ

↓反論コピペ
これはさすがに無いと思う
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 15:29:16.24 ID:VdE10Re20
>>1
この画像の箱めっちゃ懐かしいな

このまま復刻してくれたら良いのに
大人買いするのに
ビックリマン30円で売り直してほしいわ( ;´Д`)
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 15:51:38.85 ID:H/OdjjTV0
今は時間がさかのぼってて
ヤマト神帝とか十字架天使のご先祖様を見ていくシリーズみたい(たぶん)

スーパーゼウスとブラックゼウスのお父さん
つまりシリーズの始まりになった人?が出たら完結するみたい(たぶん)
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 16:00:37.36 ID:/Hjf9BwH0
>>37
聖魔化なんとかもいい加減モチーフパッチワークじゃなくてちゃんとしたキャラ出して欲しいわ
ただ超聖神は劇中何度か出てし時代的にも半端な時期だから多分ネタが尽きるまでやると思うよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 16:03:48.57 ID:L0IFFAl30
そのチョコ食べないなら俺にくれよ
>>36
景品表示法で、30円では売れなくなったんだっけ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 16:07:54.29 ID:w9dwIFrBO
箱買い禁止だった
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 17:00:54.64 ID:xpKHpQZ90
そうか、がっかり
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 17:44:13.00 ID:7Z7xi1B0O
マハロ〜♪
マハロ〜♪
バカヤロ〜♪
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 17:45:58.39 ID:jLkdLeie0
ロッテなのに?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 17:49:47.01 ID:O73kOg260
>>40
それよくみるけど、ミニカーのおまけにガムが付いてるようなものが存在してるからどうにでもできたんじゃね
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 17:50:13.50 ID:DPsrx9SO0
神社の鳥居を見るのも嫌って人も実際いるからね
正しい判断
>>42
H-man乙
いらねー菓子と一緒に一個ビックリマン入って300円とかで抱き合わせされてたわ
洋風の城はいいのか。
ビックリマンはシールがオマケ。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:38:20.31 ID:p3DadtqBO
ロッテは統一教会系なのに創価気にする必要もないだろ
しかもターゲットは子供なのに
>>45
http://news.livedoor.com/article/detail/6203156/

ここにも書いてるけど中身が見えないのが問題らしい
いわゆるビックワンガム見たいのは箱に種類が書いてるからセーフなんだろうな
オマケは価格の2%以下ってことは
ヘッドシールも1.6円以内で作らにゃいかんわけか
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:58:04.45 ID:Umuums6AO
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 01:01:31.27 ID:vxS1GJwZ0
こんな適当な文章がソースになって都市伝説として広まるのか
厳島神社が黒幕ってマジ?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 01:02:50.34 ID:rWZ8spWT0
とある団体には鳥居をくぐってはいけないって決まりがあるらしい
うおー城しかしらなかったわ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 02:07:57.83 ID:cmbSZk+L0
1200円で40個も買えちゃうとか…大人って怖いな…
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 02:35:45.70 ID:KD0ymKmD0
>>46
みたことねーぞそんなやつ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 02:45:10.03 ID:bs0Dig1J0
昔はシールのほうが欲しかったけど、今は断然、中身のほうが欲しいわ

大人買いした子供にチョコだけ分けて欲しい
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 02:49:02.56 ID:y2dtpDt90
>>46
神社のスレで連呼リ活動してたやつもいたな
奴らの中では神社イコールネトウヨらしい
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 02:49:56.57 ID:jt6nCF+u0
2chでそうかそうか言ってるけど
創価って宗教団体のなかではかなりの穏健なハト派だと思うんだよね

顕正会とかみんな知らないからなんだろうけど
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 03:43:42.01 ID:pkq5NzBPO
>>63
そりゃ宗教と関係ない域にクチ出してるからだろ創価は…。宗教そのものの中で対立しようが先鋭化しようが興味ないよ。
ビックリマンのシールの裏があまりにも壮大な神話になってることには気がついていたが、ついていけんかったよ ガキすぎて
創価学会の奴って京都市バスの5系統乗るときどうするのかね
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 10:20:31.55 ID:NTj7pGX00
ググったらこのスレが一番上に出てきたわ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 10:26:38.03 ID:caxoTnP70
>>65
用語が当て字だったり聞きなれないだけでそこまで複雑じゃないぜ
基本的には天使と悪魔が戦争してて他の勢力が漁夫の利狙ってるだけだし
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 11:23:54.04 ID:tRdaBYRJ0
   ーーーーーーーーーー
      |     |
   ーーーーーーーーーー
      |     |
      |     |
      |     |
      |     |
      |     |
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 11:41:41.02 ID:N09dCWct0
2chのトップページに鳥居書いたら犬作一派は書き込めなくなるんじゃね?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 11:44:39.53 ID:J7QSj/Ob0
同級生の創価は住吉大社に一緒にきてたけど
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 11:52:15.81 ID:Uz8P9KX60
>>70
大作は創価学会への信心さえ揺らがなければ鳥居くぐろうが何の問題もないってスタンス
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 11:53:08.70 ID:88C+lh940
創価は鳥居くぐったら死ぬの?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 12:21:03.71 ID:C5Q4Ki7G0
>>27,72
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 12:23:15.83 ID:EZxbcrrM0
第15弾って…
ずいぶんほっとかれたもんだな
エホバじゃないの?
親戚のおばはんがエホバで初詣の時は神社の外で待ってた
鳥居くぐれないんだって
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 12:43:54.41 ID:b+7pFoHf0
ネトウヨと層化の工作員がチラホラ沸いてるな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 12:58:29.86 ID:KD0ymKmD0
>>73
15-20位前までは絶対くぐったら駄目って教えてたけど、それだと
そうかだとバレるので今は都合よく>>27,72みたいな教えに変えてる。
79 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/10(火) 13:32:58.23 ID:IThRIs1S0
そうかそうか。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 14:16:57.73 ID:5gVierpR0
シール要らないからチョコがまた食いたい
>>76
ロッテに圧力掛けられるパワー考えると創価じゃね?
山口組使っちゃうくらいだから。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 17:20:15.55 ID:19fy2Evo0
ここでチョコ食いたいっつってるやつ、ヤフオクで探してみろ。
200個1000円くらいで買えるぞ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 17:26:54.56 ID:zscy2gsIP
民団と創価学会のどっちって結論?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 17:28:06.78 ID:KL2w18Yz0
>>82
開封済みの湿気た菓子なんていらねー
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>82
そんなの売っていいのか?
食用じゃないとか書いてたりすんのかな