橋下維新の会、竹中平蔵先生を招いて新自由主義講義…議員も競争させ「即戦力」求める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

橋下徹大阪市長率いる地域政党・大阪維新の会が開く「維新政治塾」の2期目の第1回講義が7日、大阪市内で行われた。
民主党分裂で政局は流動的な中、維新は888人の塾生から次期衆院選の公認候補選抜を進める予定で、「即戦力」を見極めるため、
2期目から論文執筆をなくし討論に多くの時間を割いている。塾生たちは「ここまできたら維新の候補に」としのぎを削り、
討論の力をつけるため塾生同士で勉強会を開く動きもあるなど“サバイバル”が本格化している。

7日は、大阪▽大阪を除く近畿▽関東▽その他−の地域別で4クラスに分かれ、
元総務相の竹中平蔵氏と元経済産業官僚の古賀茂明氏が約1時間ずつ講演。
さらに、クラス内で10〜20人のグループに分かれ、郵政民営化や少子化対策など、
竹中氏らが提示したテーマで討論が行われた。

維新塾は約2千人の受講生から塾生を絞り込む際、論文や人物評価、面接などで選考。
2期目は実践形式の街頭演説なども取り入れる予定で、討論を重視して表現力や
コミュニケーション能力を見極める方針だ。

2期目に入り、独自の勉強会を始める塾生のグループも増加している。
5人程度から数十人規模の集団があるといい、居酒屋に集まったり、
インターネットの交流サイト「フェイスブック」を使ったりして、
地域の課題や時事問題などについて議論している。

京都市のIT会社社員の男性(25)は「2期目になって塾生のレベルが上がっていると感じた。
刺激を受けたのでもっと勉強しようと思う」。
約15人の勉強会に所属している兵庫県宝塚市の会社経営の男性(48)は
「勉強会のメンバーは、国を変えるための運命共同体だと思っている」と意欲的に語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120707-00000580-san-l27

依頼375
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 12:50:18.38 ID:6p2t7F760
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 12:51:11.79 ID:iJIosBlD0
絶対支持!!!!!!!!
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 12:51:28.28 ID:J7AOHgTC0
とうとう新自由主義者であると隠すこともやめたか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 12:51:39.49 ID:QbsDA64Q0
議員って数が物を言いそうなのに消耗させちゃうの
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 12:51:45.86 ID:Hf4kDeM80
カルト集団かw
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 12:51:46.85 ID:6H6+U3sI0
竹中が復活するとは思わなかったわ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 12:52:40.64 ID:jL6N/urQ0
マジかよこりゃあ弱者は死ぬぞ
今のうちに鍛えとかないとやばいぞ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 12:53:21.50 ID:TYsI5H7E0
新自由主義wこれはwww
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 12:55:24.46 ID:3vmVJbHY0
新自由主義ってもう死語だろ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 12:55:37.20 ID:LsDI/JLs0
敵の敵は味方ってことでw
新自由主義()竹中のオナニーはもういらんて
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 12:56:29.23 ID:IRUuMI380
年末に住民票を抜いて住民税を節税する技などを達人竹中からヒアリングして潰す作戦。
新自由主義の総本山アメリカでさえ方向転換したってのに
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 12:57:13.39 ID:wAnhSAHh0
売国奴に講義させるとかとち狂ったか
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 12:58:20.19 ID:huO7dFGi0
TPP!TPP!
他国と同じレベルで経済成長しようとかいう竹中は十分新自由主義者
自分では否定してたけど
B層!B層!
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:00:30.12 ID:iJIosBlD0


講義内容が郵政民営化だから本気ね。
小泉さんと狙った日本人の郵政貯蓄解体よ。資産没収。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:00:39.98 ID:a507SjCt0
バスが大事故おこしてんのに橋下はどうしようもない
竹中橋下は既得権益の解体だけ頑張っていればいいんだよ
人材派遣会社の説明会ですか?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:04:24.29 ID:iJIosBlD0
あんたたち嫌なら日本から出て行けば?

日本人は全員ワタミ並みにがむしゃらに働いて自立してこそ生活できる国。
甘えは死ぬべき。

ワタミ先生も講師に登壇するかもね。前先生の教育アドバイザーだったし
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:05:07.95 ID:Ue47PW+u0
小泉改革第2章がはじまるんですかね(笑)
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:05:43.74 ID:a507SjCt0
客運搬の仕事が大量にあるときに、タクシーの数を増やすのと
客がいないのに、タクシーの数を増やすのでは
同じ規制緩和でも、やってる意味や効果がまったく違う
同じことをやっても場合によってまったく違うという当たり前のことをマスコミや新自由主義者はわからない大馬鹿者
野球でバントをやるのはここぞというときで、全選手にバントやらせる野球なんてないけど、それをやろうとしているのが橋下竹中古賀の3馬鹿トリオ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:06:41.74 ID:Z9/I6a5/0
やっぱりなw
これで、維新がとか言ってるやつらも少しはあたま冷やすかね
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:06:41.89 ID:ljk3ImsW0
>>7
竹中の次の権力への嗅覚は侮れない
学者としての才能よりセルフプロデュースの才能の方が、遥かに傑出している
と揶揄されるだけのことはあるw
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:09:23.11 ID:iJIosBlD0
橋下、地方交付税廃止で地方の尻にも火をつける方針「税を上げるかサービスを削るかを迫れ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341663997/

先生は、あんた達の望み通り生活保護をなくすため、地方を自立させ金がなくて地方から福祉をなくすため、
本気よ。

今更怖気づいたとは言わせない。甘えは10年以内に3000万人減らす
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:10:46.08 ID:Z9/I6a5/0
>>25
つまり監督としての才能はZeroで、恐らく一年目で首飛ぶレベルだわな
あるのは知名度だけや
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:12:42.42 ID:aCn79V4i0
なぜサプライサイド経済学は経済学者や政治家を虜にするのか
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:15:15.62 ID:PRYxuEjW0
>>30
金持ちに都合がいいからにきまってんだろーが

(´・ω・`)ケインズは貧乏人の見方だから金持ちには不人気だよね
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:15:30.85 ID:WOHvRXWY0
竹中w
氏ね
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:15:55.39 ID:tFzVpK6v0
お前らそんなに資本主義が憎いなら北朝鮮行け
小泉X あぼんの再来で地域死滅
こいつらが需要サイドや金融政策オンチなせいで
土建屋財政政策が勢いづいてる
即戦力ってそんな都合のいい人材居ないだろう。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:17:41.19 ID:iJIosBlD0
>>33
同感です

甘えは死ぬべき

国民総民間化、民営化、

公務員は悪、安定雇用は甘え、

競争してこそ強さが産まれる。

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:17:44.66 ID:usK+6HNb0
もちろん新自由主義は糞理論で日本と世界をダメにした悪い例として竹中を呼ぶんだよな?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:19:40.10 ID:9uIz0C0F0
橋下さん!
大阪を子供が笑顔で暮らせる街にしてくれてありがとう!
今度は国政に出て腐った日本を壊してや!
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:20:18.89 ID:oUekNCqX0
ケケ中wwwwww
胡散臭い政党だと思ってたが本性表したなw
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:20:36.86 ID:tFzVpK6v0
お前ら競争が怖いんだろ?
努力が嫌いだもんなァ

安定、安定、安定

イノベーションが安定から生まれるか?ボケが
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:20:45.56 ID:cOvj50ar0
反原発反消費税反TPPの小沢新党一択だな
昨日のウェークアップ見てても
猪瀬と竹中には「これをやりたい」ってアイデアがあった
細野は「民主党がこう決めた。先のことはまだ党が決めてないから何も言えねえ」
みたいないいわけばかりだった。

しがらみができるとだめだわ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:21:08.33 ID:aCn79V4i0
最近はレッセフェール以外は社会主義呼ばわりされる風潮
ゴミ
AIJ問題について竹中はまず何らかの回答を出さないといかんだろうが
竹中は年金運用で年金不足は解消するって言ってなかったか?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:22:23.80 ID:iJIosBlD0
維新の偉大なるスローガンは

<自立する国、自立する地域、自立する個人>


もう皆まで言わなくてもわかるわね?

セーフティネットなんかいらない。
国民総民間化で競争の中で甘えず自立。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:22:59.28 ID:WnKkEKrdO
橋下「子供が笑える社会を目指します」(府知事就任時)
俺「こんなことしたら子供が泣くじゃないか!!」
子供「竹中呼ぶとかww橋下アホすぎwww」
俺「なるほど」
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:23:16.66 ID:O45AAHss0
B層のネトウヨさんども良かったですねwwwww
新自由主義のせいで世界中大変な事になってるのにアホか
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:24:32.01 ID:LzccQEPL0
>>47
BI支持者ってBIが底辺の為の社会保障と思ってるから滑稽だよね
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:24:42.61 ID:NYDrxWHbP
新自由主義の結果は既に韓国で出ているのだから、韓国を見れば良いよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:24:46.89 ID:easMZZlY0
国会議員、地方議員、生活保護制度をどうにかすれば日本は確実にまともになると思うわ
ネオリベはインフレ理論。やるなら10年後だろ
まずはケインズだ。まさに強力で確かなケインズ主義が求められている
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:25:53.05 ID:rE9uFEB50
>>47
はいはいB層B層
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:26:03.53 ID:iJIosBlD0
>>52
世界一の企業を生んで世界中で儲けてるね
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:26:21.21 ID:Lvv20omP0
竹中平蔵
「老人が溜め込んだタンス預金を吐き出せば景気回復するよ。
若者は派遣労働でしばらくガマンすれば景気回復するよ。
それまでは金持ちだけ優遇しまくるけど必ず景気回復するから全国民幸せになれるよ。」

「国民の購買力が減ってデフレ脱却できなくなるなんて優秀な僕の頭脳でも予想できなかった。
でも僕は派遣会社に天下りしてウハウハだからどうでもいいや。」
>>1
AIJで損失も…12厚年基金が解散検討
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120707-979483.html

竹中、お前が音頭を取ってこうなったよね?
どうするの、この始末は?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:26:39.99 ID:D9ST8t0J0
植草教授 りそな銀行 インサイダー 竹中平蔵
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:27:20.97 ID:NYDrxWHbP
>>51
ベーシックインカムの本質は「これだけは出すから黙ってろ、他は知らん」だからな
無能な奴へ死ねという代わりのシットダウンマネーって奴だ

新自由主義のベースとなってるのは社会ダーウィニズムで、
競争と淘汰こそが進歩だと考えるイデオロギーだわな、BIは社会的死者に与えられるもの
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:27:21.15 ID:298GJTtK0
なんで底辺層って、小泉や橋下みたいな弱肉強食・新自由主義で「弱者を切り捨てろ!俺様が強いんだ!」
って声高に主張するような政治家になびくの?
経営者や資産家が支持するならわかるけど。マゾなの?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:28:25.22 ID:Ml7EqG3z0
グローバリズム=シオニスト=イルミナティ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:29:10.84 ID:bY/jS7dq0
>>20
バス事故は規制緩和関係ねえよ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:29:29.20 ID:WnKkEKrdO
>>51
本当は

ん?生活費が足りない?入院して多額の医療費がかかるけど払えない?
子供産んだけどやしなうお金がない?
それ自己責任だよね。だってちゃんと国民に平等にお金配ってそれで生活できてる人もいるんだから
何か文句ある?悔しかったら足りない分は自分で稼げよ。それか医者にかかるな、子供産むな

っていう制度だよなw
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:29:32.25 ID:NYDrxWHbP
>>61
「自分たちと同じように無能な連中をどんどん社会が切り捨ててほしい」って事じゃね
自分が救われるより、どうやって自分と同じ転落者を増やすかを考える
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:29:55.36 ID:tFzVpK6v0
携帯電話の料金が安くなったのはキャリア同士が争ったからだろうが

docomo一社だったら今の三倍でわけわからんガラケー押し付けられてる地獄だぞ

お前らは経済をなにひとつわかってない

競争は進化を生む 弱点は死ね
>>56
そしてその富は外人が吸い上げる
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:30:06.57 ID:iJIosBlD0
>>61
弱者ほど過酷な人生だから甘えが嫌いなのよ。

生活保護有期制
生活保護者医療費自己負担

そして

地方交付税(地方へのお金援助)廃止、国が面倒見るのをやめて消費税で自立させる
(地方不利で地方は福祉カット、門前払いせざるを得なくなる。甘えが路上孤独死)

これによって皆が同じ環境に落ちてくれる。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:30:14.99 ID:usK+6HNb0
新自由主義の成功例を出してよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:31:01.31 ID:Ml7EqG3z0
TPP=新自由主義=グローバリズム=シオニスト=イルミナティ


71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:31:46.24 ID:NYDrxWHbP
>>69
韓国、シンガポール、香港
まぁ、世界的に見れば韓国という事になるんじゃないのかね
竹中と組んだらマイナスなのに
>>51
そもそもベーシックインカムはいくら誰でも一定額もらえるとか言っても実現したと思ったらあっという間に崩壊する。
財源が少しでも足りなくなった途端、「金持ちには出すな」「ニートには出すな」
「あいつはいらないだろこいつはいらないだろ」・・・

結局 「本当の弱者だけに上げましょう」ってことになるに決まってる。
人間の政治闘争を考慮に入れない机上の空論。
>>58
いつ竹中が音頭を取った?
ちなみに、年金の運用の仕方とかが緩和されたのは96年だった筈だぞ。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:33:08.00 ID:Ty06uyMJ0
新自由主義とかオカルト過ぎるだろ、まだ信じてる奴いるのか
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:33:14.94 ID:P3+HmEd00
当時、市場の原理を導入するとみんな幸せになれるんだっけ?
んなこといってたな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:33:31.93 ID:298GJTtK0
>>65
>自分が救われるより、どうやって自分と同じ転落者を増やすかを考える
これはガチであるな。日本社会の特徴かもしれん。
「我々の権利・利益を向上・保護しろ!」より圧倒的に「あいつらの権利・利益は不当だから奪え!」の叫びのほうが多い。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:34:00.52 ID:NYDrxWHbP
>>73
まぁ、年金を取り上げられる高齢者も怒り出すだろうからな
新自由主義の発想から見れば、年金こそ甘えの最たるもので高齢者こそ死んでほしいからな
どこを向いても経団連の犬
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:34:29.73 ID:PRYxuEjW0
>>71
それ成功例として出してたのかよwwwww
俺はてっきり失敗例だと思ってたわw
自己責任・自由競争とFランの世襲が言ってるから笑えるよな
これは詭弁でただ中流下流老人障害者を奴隷階層にしたいだけ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:35:34.40 ID:WnKkEKrdO
>>61
キモヲタ「クソ…なんで俺には彼女がいないんだ…あのカップル殴りてえ…俺も彼女欲しい」
A政治家「男女の出会いを増やせるようにする法律を作ります!」
キモヲタ「は?そんなもん作ってもどうせ俺に彼女はできねえよ」
B政治家「カップルを死刑にする法律を作ります!」
キモヲタ「きたああああ!断固支持!!カップル死ね!!ざまああああああ!」
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:35:51.08 ID:iJIosBlD0
日本は高齢化が問題なだけで人口過剰。
先生も6000万人に減らすことを提唱してる。
しかしこのまま高齢化は問題。

じゃあどうすればいいか?
福祉をカットして高齢者・無職等を始末すればいいだけ。
そしたら一気に平均年齢が若返り、かつ人口が減らせ、
健康で優れた遺伝子だけが残る。

そのための国民総ワタミ化、民間化、競争、
生活保護有期制、医療費自己負担、地方交付税廃止で国の支援をなくし地方の独立意識を高める。
日本人同士をいがみ合わせるというか、競争させるの。
そして疲弊しきった先にイノベーションがある。
まあ公務員利権の解体以外ここには期待してないわ。
必要以上の権力を与えるとろくな事をしない予感がする。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:36:18.11 ID:NYDrxWHbP
>>75
新自由主義の根底にあるのは社会ダーウィニズムの競争・淘汰の考え方
何というか、中二病そのものなんだけど、選民意識の強いエリートには受けがいいんだろうな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:36:29.29 ID:uwR/MoTx0
部落コンビやぞ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:36:35.42 ID:rE9uFEB50
>>61
被迫害層は経済的家庭環境的原因から教育水準が低いので白か黒かの単純化された論理に飛びつきやすい

郵政民営化や在日外国人、女性、被差別部落に対する異様な憎悪なんかまさにそうだな

>>82
まるで鬼女
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:38:31.82 ID:ZREWlaVfO
ケケ中(パソナ取締役)と組んだ時点で維新は胡散臭すぎる
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:38:47.72 ID:WnKkEKrdO
>>71
韓国は国としては経済成長して成功したかのように見えるけど
男性の自殺率が急激に増えて洒落にならないことになってるな
>>37
こういうこというやつに限って一番安定した立場にいるやつなんだよなw
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:39:03.81 ID:NYDrxWHbP
>>87
まぁ、その小泉のあの選挙で言われるけど、そもそも論で言えば民主党も
結党時から新自由主義的な理念を掲げていた訳で、新自由主義以外の選択肢が無いんだよね

自民党は色々、みんなの党は更に新自由主義キツイし、維新はハードコアモードになってる
他の諸派くらいしか選択肢が無い
>>41
わかったから新興国でイノベーション発見してこいよw
安定ってのは文明のしるしだろw
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:41:19.33 ID:NYDrxWHbP
>>90
そりゃ、弱者をガンガン淘汰して大企業の遣りたい放題のシステムにすれば、
世界中で勝てるけどさって話だよな

そういう淘汰がガンガンある韓国社会が新自由主義の理想郷だわね
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:41:27.11 ID:ZREWlaVfO
>>79
いやもうホントにその通り
この点は自民も民主も維新も大差ない
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:41:37.81 ID:mOXql+aQ0
ミクロの政策のつまみ食いで
個々に見て間違ってなくても
マクロや再分配がいい加減だからダメダメ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:42:10.93 ID:usK+6HNb0
>>71
韓国は新自由主義政策を進めた結果通貨危機になったんだけど
そこで儲けたのはIMFに影響力のある海外資本家だぞ
一気に胡散臭くなってきましたね^^;
>>85
エリートってのは変革っていうのすきなんだよな
革命ごっこいつまでやるんだよ
赤のやつらはさw
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:43:43.39 ID:5b5Ptrma0
参院選では前回の参院選と同様に、


再び朝鮮系宗教の力強い強力により民主が勝ち、 自民が大敗し、


日本は苦しみと対価の負担の重荷から逃げ、
後に来る分配と創造への高い地位での参加を見えながらにして果たせず失い、


”絶滅へと向かう種の道”と知りながらそれを歩ませようとする勢力と、
意思を支配されながら自分の意思による決定と思い込み、


その行為が何かに気付けない盲目的な幻惑の言葉への賛同者達によって
命の根源を喪失し、 民族は荒らされ散らされ、


”古代の移動の歴史を逆に辿るようにして”地を這い彷徨うことでしょう。


”その宗教はユダヤを模範し”、同様の手口で日本を操ろうとしており、
またその許可を得てもいます。


我らに見える形、与えられたかのようにも映る選択は、

共に彼らが用意したものとなっており、
”どちらを選んでも彼等の手の内で思惑通りに都合よく誘導される”ことになります
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:44:08.10 ID:tFzVpK6v0
>>93
適正な競争システムを作るのが我々の目標
アグレッシブな企業はガンガン、新興国に投資してる。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:44:21.58 ID:iJIosBlD0
>>94
それで少子化が心配なら、
今度は子供3人産まない家庭の老後保障をしないと宣言すればいいのよw

とにかく追い込む。国民を。そしたら必死になる。


こりゃホワイトカラーエグゼンプション導入も近いな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:44:50.50 ID:NYDrxWHbP
>>97
韓国はIMFになったのは外貨を借りまくっていて、東南アジア危機で、
危ういバランスが崩れて連鎖的に崩れたんだよな

その結果、90年代の最新の「新自由主義」に基づいて国が作り変えられた
超大企業の独占と超外需依存のグローバリズム最強国家としてな
>>92
無理やり新自由主義にするなよ
歳出削減の手段として新自由主義的手法も取るけど
理想はあくまで北欧タイプの福祉国家
>>101
わかったから、はよ新興国いって奴隷探ししてこいよw
お前ら理屈いってないで、奴隷探ししてるって素直にいえよw
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:47:16.11 ID:HNWiXWpm0
経済のプロから直接指導か
維新の議員はそこらの素人議員と違って即戦力で役に立ちそうだ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:47:46.25 ID:NYDrxWHbP
>>102
多産化すると、今度は軽福祉状態では教育費用が出せないだろう
教育に失敗するとワーキングプア確定だから、誰も産まなくなるよな
だから、どっちにせよ少子化は避けられない

>>99
方向性は変われど、マルクス・レーニン主義に被れていた人たちと、
同じような感性の上に成り立っているよな、新自由主義ってのは

エリートの選民主義・ナルシズムから来る世界観ってのがあるよな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:48:03.57 ID:rE9uFEB50
>>92
結局は現在の年齢や収入などの人口構成比に対して、高度経済成長期に作られた現行の社会モデルが対応出来て無いのが原因なんだけど牛耳ってんのが栄光を忘れられない老人達だからな〜

簡単な原因で社会は傾かないのに不満をでいっぱいの被迫害層は単純化したモデルで「奴らが原因だ!」って言われると飛びついちゃうんだよな
小泉竹中のは新自由主義でも一番過激な思想なわけで
小泉竹中のアホ理論で新自由主義全体を語ると矛盾する
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:50:06.35 ID:NYDrxWHbP
>>105>>109
歳出の削減って、結局は高齢者をどうにかするしかない訳だからな
日本の場合、マスコミが高齢者は決して悪く言わないから認識が歪められている

公共事業悪玉論っても、今となっては税収が減っただけとバレっているんだもんな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:50:17.91 ID:Loe8xad60
ネオリベ隠さなくても国民は支持すると判断したかw

とことん舐められてるなジャップwww
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:50:47.04 ID:mOXql+aQ0
小泉政権後半は福井日銀が量的緩和してたから
需要サイド無視ではなかったんだよな一応
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:51:03.66 ID:PRYxuEjW0
>>99
まあ本当にごっこ止まりだわな。
変革は好きだが、自分達がギロチン台に行かされる革命は大嫌い。
昔から変わらないことだが、金に目がくらんだ連中のいう志などその程度のものだ。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:51:08.49 ID:iJIosBlD0
>>108
だから地方交付税廃止で老人福祉を無慈悲にカットする口実を与えた。
現役世代だけが報われる社会。老後は自己責任で、自分の財産で賄って下さい。

あと子供の頃から学校選択制、競争原理徹底導入で
飛び級も可能にして、
ノート写す板書なんて無駄な時間をなくして、
電子端末に最初から教科書+ノートの内容1年分が保存されてる。
学校休んでもノートとってないからやばいなんてことはない。

これで完全実力制で、どんどん飛び級させて高卒程度の資格を
今の中卒、15歳までに終わらせる。
大学も国公立のみにして全体の1割のみがいくようにする。
そしたら人生で働く期間も延びるし子育て費用も激減する。
新自由主義なんて革新でもなんでもないよ。
ナイーブな自由主義への反動
ジャップに新自由主義は無理
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:52:07.45 ID:O45AAHss0
いつも思うんだけどさ、何でネトウヨ風の過激な事を言う人たちってsage進行が多いの?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:53:15.70 ID:twPHgPt90
もうたくさんだよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:53:19.04 ID:BPnVpUgm0
あ〜もうハシゲいらねぇー
>>108
治安がよくて最低時給ぶんでで一日分の食料補えて
水道ひねれば先進国一衛生的な水が格安で飲めて
国保で最新な医療が格安でうけられて
なにが不満なんだよw
こいつは水道局も民営化しようとしてるやつらだからな
不満のない現状、構造改革なんかいらん
で、不満あるやつは日本のどこに不満なんだ?
既得権益ガー?とかかw
世界からみれば日本にすんでるだけで既得権益者だよ
改革のぞんでるやつってのは日本人じゃないってのは明白w
どこの馬鹿が自らの既得権益放棄すんだよw
>>87
なめられてる、なめられてないで外交語る奴もまさにそれだな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:55:22.58 ID:NYDrxWHbP
>>115
まぁ、電子端末云々はともかく、日本でも私立中高一貫校に行くような層が
大企業やエリート官僚になってるからな

彼らは中学生の時に高校のカリキュラムに入って、実質的な飛び級やってるんだけどな
要は教育に関しては、システムの問題じゃなく完全に金銭の問題だと思う
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:56:13.72 ID:PRYxuEjW0
>>108
共産主義と新自由主義
どちらも机上の空論を基に成り立っている形而上学ってのが一緒のことだな。
理論はきれいだが、現実とはあまりにも剥離しすぎてる。

(´・ω・`)現実の理論ってのはな。小汚いもんなんだよ。
ケインズの著作をちゃんと読んでみろ。現実を見て、どんどん理論に修正を加えて
最初のものとは全然違うものになっている。
そもそもケインズも最初は自由放任主義者だったからな。途中からこれは現実に即してないということで
リストの歴史学派に鞍替えして、それも現実に合ってないと変わったわけなのである。

(´・ω・`)新自由主義者どもは現実みよーぜ
橋本にだまされるなよ
小泉とおなじだよ橋本は
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:56:43.96 ID:db3vmIBq0
新自由主義が何だかわかってない奴おおすぎでワロタ
新自由主義なら相対的な格差が拡大するわけなんだがwwww
小泉竹中時代に相対的貧困のジニ係数は縮小してるわけだがwww
おまえら本気で新自由主義とかいってんのか
だとしたら大バカだwwwwwwwwwwwwwwwwww
自由主義というなの破壊信仰いいかげんやめろよwwww
日本が閉鎖的とかwww鎖国してるとかwwww
スーパーとかいってみろ半分ちかくは海外産だからな
むしろ、自由化はどめかけて鎖国にむかえよwスパイがあちらこちらいんだろw
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:57:56.11 ID:NYDrxWHbP
>>121
グローバリズム的に考えれば、
「日本の医療や飲料水は安すぎる(利権化の余地あり)」って事なんだよ
だから、もっと医療も水道も改悪して金を取らないとって成る

世界中で同じサービスが同じ値段になるのがグローバリズムだって洗脳されているからな
完全な宗教的なイデオロギーになっている
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:58:48.82 ID:db3vmIBq0
マルクス主義者がブルジョワ資本主義といってるのとかわらんわwwwwwwww
おまえらちょっとは勉強しろってのwwwwwww
竹中が新自由主義とかまじでおまえら
ステレオタイプな言説に騙されすぎだわwwwwwwwwww
リップマンは民衆はステレオタイプな言説を好むといってたが
ガチで世論操作に騙されてんじゃねーよwwwwwww
大阪維新の会「維新八策」

2.財政・行政改革
・プライマリーバランス黒字化の目標設定

6.経済政策・雇用政策・税制
・ニーズのない雇用を税で無理やり創出しない
・TPP参加、FTA拡大
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC0503G_V00C12A7I00000/
>>126
世界規模でみれば貧富格差は均一化してるよな
先進国がのきなみ仕事とられてるんだもん
新興国のやつらにとっちゃ自由主義マンセーなのは当たり前
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:00:11.63 ID:db3vmIBq0
>>131
グローバリズムと新自由主義は全然ちがうっつーのwwww
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:00:21.99 ID:WnKkEKrdO
新自由主義政権は今までの政治が良かれ悪しかれコツコツと築き上げたものを
あっさり破壊していき、その結果に対しては自己責任だと言うだけだから政治責任を取らないんだよ
だから長期政権になりやすい
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:00:34.54 ID:NYDrxWHbP
>>124
例えば、新自由主義的な観点から言えば、ワタミみたいなブラック企業は
労働者の側から淘汰されてしまって然るべき存在なんだよな

でも、そうなっていないのはデフレによる雇用の劣化、という現実の問題がある訳で
特に「デフレ」という現実を見ないのが多いのは何故なんだろうな
デフレは「自由競争」では絶対にどうにもできないからね、その辺を大恐慌を経たケインズは見ていたんだろう
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:00:51.61 ID:rE9uFEB50
>>122
あれもなー
領土問題の基本はうやむやにしておいて外交取引や、国内から不満の目を反らすために利用するってのが基本なのに

仮に紛争や戦争が起きたとして解決しないどころか確実に当人の生活水準は低くなるのに、戦争には行く必要のない連中に煽動されやすいんだよな・・・
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:01:02.00 ID:usK+6HNb0
竹中って本当に馬鹿なのか自分の儲けだけ考えて日本をダメにしようとしてるのかどっちなの?
後者だとしたら一族郎党ともに苦しんで死んでほしいわ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:01:03.42 ID:PRYxuEjW0
>>129
(´・ω・`)それじゃ、合理的期待仮説なんて完全なるサプライズドサイドの考え方を竹中が放棄したら
彼が新自由主義者でないと言っていいよ。


(´ーωー`)それにしても竹中は根性がない。新自由主義者は現在では完全なる悪人であるが、
今までの人生で貫き通してきた悪をそのまま言うべきなのだ。
あらゆる政策の総合評価をジニ係数でして新自由主義かどうか決めるのか
これだから経済学は馬鹿にされる
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:01:59.11 ID:db3vmIBq0
おまえらちょっとは勉強しろよwwww
まじでこのスレ見てると笑えるわwwwwww
新自由主義の定義すら知らないだろwwwwwwwwwwwwwww
>>128
そういうのは世界政府樹立してからやってもらいたいよなw
為替であっとうてきに日本の労働者不利なんだからさ、馬鹿らしいわ
世界をひとつにすれば平和になるとおもってるやつは頭いっちゃってるんだろうなw
歪みで戦争おこるわ
アラブみればわかるだろに、民主化なんつう綺麗事で事は解決しないんだよ
むしろ、紛争でひどいことになってんだろ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:02:14.65 ID:vvwpJd4m0
>>1
竹中はいつも口だけ
うまくいった事例の尻馬に乗るだけのやつ
中野と小林に「維新は失敗した小泉竹中改革の焼き直し」ってバッサリ切られて
発狂してた橋下さん
図星だったからあんなにキレてたんだな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:03:10.63 ID:mOXql+aQ0
ゼミナール 経済政策入門
http://www.amazon.co.jp/dp/4532133106

すぐ主義を言い出すやつは
バランスよく書かれてる教科書を読もうぜ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:03:16.04 ID:wWQEZSpA0
新自由主義ってのは小さな政府を標榜するものだけど、
小さな政府ってのは本来の目的を達成する最大かつ過程の一つであって、
新自由主義の本来の目的は、国や民族を越えて企業による支配
を達成するのが目的だから。

公平公正なんてものは存在しないし、苛烈な競争で利益を絞りつつ
反抗力を奪うのも目的、政府は企業と株主及び、経営者幹部の
資産、安全を守る為の最小限の警察力を持つだけで十分という考え。
個人は一切守られない、全て自己責任。
>>132
どっちも金に目がくらんでる自己主義者だろ
綺麗ごと、理屈ばっかならべて正義感使命とかおもっちゃってるんだろうな
ア○ネスとかいい例
>>136
刑事責任問われた銀行に加担して天下りしたり雇用破壊して派遣に天下ったり
昔の越後屋と悪巧みした悪代官のまんまそれ
自民の一部も昔は福祉国家志向だったんだけど小泉が出てきてみんなぶっ飛ばされた。
民主は全体として新自由主義じゃなくて福祉国家志向だと思う。
はっきり競争を煽るのはみんなの党と維新だろ。
おまけにみんなの党なんて競争を煽ってる張本人が競争したことないボンボンっていう。
大阪維新の会「維新八策」

1.統治機構の作り直し
・地方財政計画制度・地方交付税制度の廃止

6.経済政策・雇用政策・税制
・民民、官民人材流動化の強化
・徹底した就労支援と解雇規制の緩和を含む労働市場の流動化(衰退産業から成長産業への人材移動を支援)
・正規雇用、非正規雇用の格差是正(=同一労働同一賃金の実現)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC0503G_V00C12A7I00000/
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:04:08.39 ID:BPnVpUgm0
すげぇー小泉臭がするわ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:04:22.49 ID:NYDrxWHbP
>>140
為替自体がコロコロ政治的な事情で変わるのに、それをベースに
一物一価なんてドヤ顔で言う連中の馬鹿らしい事よ

理論の元となる為替レートの妥当性がまるでないのに、
なんでそれをベースにした理論を絶対視せねばいかんのかと
橋下ってアメリカの支援受けたくて仕方ないんだな
>>142
あそこスマートにいけばよかったのにな
なんであそこまで感情たかぶって何日も叩き続けたんだろうな
市長の立場で役人は寄生虫みたいな発言したらだめだわ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:06:09.78 ID:db3vmIBq0
>>145
ぜんぜん違うってーのwwwwwww
アホすぎてわろえるわ
おまえ新自由主義について書かれた本一冊も読んだことないだろwwwww
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:06:11.90 ID:ASGjPSIl0
新自由主義はアホのリトマス紙

多少でも知性と道徳のある人間なら簡単に危険性を見破る
竹中やワタミがバックについてる維新w
それを持て囃す国民w
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:06:48.74 ID:iJIosBlD0
>>133
> 新自由主義政権は今までの政治が良かれ悪しかれコツコツと築き上げたものを
> あっさり破壊していき、その結果に対しては自己責任だと言うだけだから政治責任を取らないんだよ

そうよ?先生の今までの行動も全て破壊。
文楽も潰すし、皇室も皇太子の代になったときに雅子を問題視して自立要求、解体。
元首は首相公選制の首相に。

日本人なんかもともと景観も気にしない文化土人のエコノミックアニマルなんだから
金が第一でいいのよ。その方が人生幸せよ。

日本の将来を真面目に考えたら

全員が貧乏な生活に甘んじて我慢する政策しかない

正社員はなくし 公務員や議員の待遇も大幅にさげ 全員低賃金重労働

まあ年金くらいはかけなくても貰えるようにしてもいい ただし今より凄く少ない

これでやっと無理なく回るくらいだろう でもこんな政策掲げて誰が支持する

日本は低空飛行でやっと維持できる国だが 誰もそれをしようとしない

やがて無理がたたって破綻するだろう ギリシャのようにな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:08:35.99 ID:db3vmIBq0
新自由主義政策ってのは私的所有権の強化にある(とデイヴィッド・ハーヴェイなどのマルクス主義者)はいうんだがwwww
実際小泉竹中政権で相対的貧困が拡大したかっていうと全然違うwwwww
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:08:51.99 ID:ZUroT0qZP BE:690438825-2BP(2008)

新自由主義が悪というよりも
新自由主義の旗印のもとに国権を乱用して自分のビジネスをすすめる奴が最高にクズなんだよ

新自由を名乗るなら徹底した消費税減税から入れ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:09:41.91 ID:wDCok+7l0
>世界に格差をバラ撒いたグローバリズムを正す [単行本]
>ジョセフ・E. スティグリッツ

>自由化と民営化を旗頭にしたグローバル化は、すべての国、すべての人に未會有の恩恵をもたらすはずだった。
>ところが今、われわれに訪れたのは、一握りの富める者のみがますます富んでいく、世界規模の格差社会だった。
>一体これはなぜなのか?ノーベル賞経済学者スティグリッツが、アメリカのエゴにゆがめられたグローバル化のからくりを暴き、
>すべての人々に利益をもたらす新システムを提言する。


グローバリズムや新自由主義は糞でしょ
間違いない
>>153
そういうの信仰するのって地球市民だろ?
理解したくもないし、価値観共有したくもないよ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:10:46.93 ID:db3vmIBq0
そんなの何年も前に終わった論争なんだがwwwwww
相対的格差の拡大なんてしてない
格差というのは幻想だったわけだwwwwww

で、それで今度は左翼マルクス主義者が言い出したのは
ワーキングプア、絶対的貧困を言い出したwwwwww

でも、問題なのはそうじゃなくて、地方の格差と世代間格差であって
新自由主義ではないわけだwwwww
労働ビッグバン(ろうどうびっぐばん)とは、安倍晋三内閣において提唱された、労働市場改革の総称である。

小泉内閣で構造改革を主導した竹中平蔵は、安倍内閣発足に際し、労働市場の構造改革「日本版オランダ革命」を安倍晋三首相に提言[1]。
これを受け、内閣府経済財政諮問会議において、再チャレンジ政策の一環として「労働ビッグバン」が提唱された[1]。
改革の主導者であった労働経済学者・八代尚宏は、2006年12月18日に行われた内閣府の労働市場改革などに関するシンポジウムで、
「正社員と非正規社員の格差是正のため、年功賃金の見直し等、正社員と非正規社員の賃金水準の均衡化に向けた方向での検討も必要」
「既得権を持っている大企業の労働者が、(下請け企業の労働者や非正規社員など)弱者をだしにしている面がかなりある」と述べ、
「同一労働同一賃金」の徹底を訴えた[2]。

改革の骨子は以下のようなものである。

  ニートやフリーターの戦力化[3]
  女性や高齢者の就業率向上[3]
  正規雇用と非正規雇用の区別の撤廃[4]
  非正規雇用に対する保険、年金の付与[5]
  「同一労働同一労働条件」の法制化[1]
  ホワイトカラー・エグゼンプションの導入[3]
  ワーク・ライフ・バランスの実現[3]
  最低賃金の引き上げ[4]

竹中平蔵は、著書の中で「既得権益を失う労働組合や、保険や年金の負担増を嫌う財界の反対で頓挫した」と述べている[6]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%90%E3%83%B3
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:11:17.13 ID:RuQxayJW0
この世界のザマ見てもまだ信仰を棄てない時代遅れのネオリベ信者
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:11:37.00 ID:iJIosBlD0
>>161
そんな人間の言うこと正しいとは限らないし。

大体あんたら生活保護者をナマポ呼ばわりして散々甘え言ってたくせに
何今頃になって怖気づいてんのよ。

セーフティネットなんかもうなくすわよ。はやく自立しな。死ぬ気で就職活動して総合職ついとけ。
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:11:46.98 ID:NYDrxWHbP
>>159
小泉政権は全くダメだったという訳じゃなくて、グローバルバブルで外需が好調だったから
日本でもそれに関係したところは好調だったってのはある

まぁ、それにしても「運」の要素が大きなわけで、そもそも日本の現状ってのが、
デフレによるお金が流れない状態になってるのが問題で、例外的に金が流れるのが外需と一部金融だった
そもそも、デフレをなんとかせいよって話なんだけどね
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:11:58.32 ID:wd30bIDF0
新自由「主義」だからな
ここが大切なところ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:12:31.75 ID:ASGjPSIl0
落ち着いて考えてほしい、新自由主義者は小さな政府が効率的だというけども、そもそも何に対して効率的なのか?
国にはそれぞれの内情があり適正な規模と言うものがあるはずだ、小さな政府にこだわる新自由主義は実はおそろ
しく非効率な偏った考え方なのである。
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:12:31.96 ID:db3vmIBq0
若者と地方の格差が問題で活力が損なわれていることが問題なんだよwwwww
そこを竹中、橋下は解決しようとしてるわけだ
規制緩和で若者に機会をというわけだ、地方に権利をというわけだwwww
それは新自由主義とは全く関係ないwwwwwww
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:13:10.23 ID:wDCok+7l0
>>163
現実みなよ
ノーベル賞経済学者スティグリッツ先生が新自由主義はゴミと言ってる>>161
アメリカ一人勝ちのクソシステムだと
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:13:28.01 ID:HMX+lUno0
橋下支持してるクズってどんな層?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:14:36.42 ID:NYDrxWHbP
>>169
大きな組織は腐りやすいってのはあるんだけど、そもそも日本の問題はそこじゃないからな
効率が良くなってもデフレだとその成果が経済成長に繋がらない所が問題
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:14:35.77 ID:db3vmIBq0
あえて言うなら、共和主義とか、コミュニタリアニズムだわなwwwww
地方分権、地域主義、多様化を推し進めてるのが橋下と竹中なのにwwwwww
それを新自由主義とか笑えるわwwwwwww
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:14:37.54 ID:BPnVpUgm0
亀井: まず、人間を大事にしない。そんな当たり前のことが当たり前じゃなくなってしまった。
小泉改革を考えてみてください。あれは人間を大事にしていなかったでしょ?
人間を道具扱いして、人間を金儲けの手段にしてしまった。
人を人として見ないのが小泉改革の本質です。
  :
  :
こういうギスギスとして殺伐した社会になっちゃった大きな責任は、小泉改革にあると
私は断言しております。

亀井静香が明かす原爆体験
http://satehate.exblog.jp/10379859
>>163
とりあえず為替だけなんとかしないとな
円安のときにしこたま稼いで貯蓄できたのは老害のやつらだけだ
そこにつけていまや円高wデフレw
国内格差問題はぜんぶ、為替問題だな

>>172
肉屋を支持する豚
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:15:45.23 ID:db3vmIBq0
>>171
小泉竹中政権時代にジニ係数は増えてませんwwwwwwwww
一番格差が拡大したのはバブル時代ですwwwwwww
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:15:46.17 ID:wDCok+7l0
>>166
君は本当に馬鹿だな
個人の生活の話をしてんじゃないでしょ
個人の生活の話なら政治経済の話なんて一切しないで
自分の事だけ考えときゃ良いの永遠に
安倍内閣って覚えてる?
ホワイトカラーエグゼンプションやろうとしてた。

あれで起こったマスコミの正社員が総攻撃かけて2007年参院選で民主党が対照して参院がねじれた。
今はその延長で政権交代の流れにあるわけ。

民主党が潰れたら安倍内閣の政策が全部蘇る。その意味わかる?
>>174
グローバルスタンダードって多様化とは真逆じゃねーのw
女言葉で書き込んでる奴はなんかの罰ゲームでもしてんのか?
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:16:53.12 ID:NYDrxWHbP
>>176
為替問題も結局はデフレが元となった問題だからなぁ
そうなると、諸悪の根源はデフレという事になる
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:17:24.11 ID:WnKkEKrdO
>>172
何でもかんでも既得権益認定してそれをぶっ壊さないと気が済まない層
更に言えば新自由主義経済政策の下では食い物にされることが明白な層
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:17:56.27 ID:wWQEZSpA0
早い話新自由主義ってのは植民地ビジネスの焼き直しなんだよな。
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:18:05.47 ID:mOXql+aQ0
>>161
スティグリッツが言ってるのは、制度がちゃんとできてない途上国に対する
グローバリズムおしつけ批判であって日本とか先進国についてではないからな
もちろんスティグリッツのレベルなら需要側のことを疎かにしないが↓

スティグリッツによる日本経済再生の処方箋
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/stiglitz.html
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:18:19.47 ID:db3vmIBq0
ああ、それとグローバリズムが格差を拡大するなんてのは
全くの嘘で、単に中国が人民元ドーピングをしてるからですwwwwwwww
つまり中国が重商主義を行なっていて、公正な競争が行われていないからですwwwwww
だからクルーグマンも中国に対して関税を掛けろと主張していますwwwwwwww
つまり不公平な競争で損をしているってだけwwwwwww
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:18:53.82 ID:oSrhyOFy0
>>92
小泉政権初期の頃はおれらのパクりって吹いてたんだよな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:19:36.13 ID:NYDrxWHbP
>>184
今の段階で負け組になってる層は、自分を救ってくれるんじゃなく負け組を増やしたいと願ってる
そうなる事で、自分が負け組になった事を正当化できるからな
190アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2012/07/08(日) 14:20:12.01 ID:CEZUaEkp0
橋下にはBI以外期待してない、最近下火ってきたよね、、
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:21:04.32 ID:7S/EV78N0
アメリカ人すらもう勘弁して状態なのに
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:21:18.44 ID:Wy/2nh0z0
ワタミだの竹中だの
ほんと維新はキッツイ連中が湧くな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:21:59.70 ID:PRYxuEjW0
経済学者は、他の分野の科学者と同様に議論の出発点とする仮説、初心者に提示する仮説を単純だという理由で
選んでいるのであって、それが事実に近いという理由で選んでいるわけではない。
生活の目的ができる限り高いところにある枝の葉を食べることだとすれば、この目的を達成するのに
もっとも適切な方法は、とくに首の長いキリンが木の葉を独り占めにし、首の短いキリンを植えさせることである。

キリンの厚生を気にかけているのであれば、首が短いキリンが飢えに苦しんでいること、美味しい葉が
キリン同士の戦いで地面に落ちて踏みつけられていること、首の長いキリンが食べ過ぎになっていること
本来は穏やかなキリンの顔が不安や貪欲な闘争心で歪んでいることを見逃すわけにはいかない。




ケインズ 自由放任の終わり
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:22:13.27 ID:xJNX0rq2O
公務員も既得権はない。
正社員も既得権はない。
解雇規制が緩和されても、正社員は能力分の給与だから、問題ない。
負け犬無職はガタガタ言うな。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:23:20.38 ID:GQnseB3K0
維新支持してるような知的レベルの連中なんて真っ先に切り捨てられる対象だろうに、なんで支持するんだろうかマゾなのか
おまえら否定するばっかでさ、
何主義だったらおkなんだよ?誰だったらおkなんだよ?
>>126
嘘つくな

格差拡大 → 貧乏人増加 → 金持ちも貧乏化 → 格差縮小(2008年)

となっただけだwww
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:24:37.54 ID:NYDrxWHbP
>>193
今の世相が大恐慌期の論争とよく似てるんでしょうな
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:25:38.95 ID:eQ8goajcO
新自由主義は金持ちなら支持していいだろ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:25:41.12 ID:mM0RoV/J0
これで猪瀬辺りが行けばオールスターだな
ID:iJIosBlD0がなかなか上手いなw
掲示板上でハシゲの正体を説明するにはいいやり方かもしれん
いつまでも公務員だけ叩いてると思ってる奴は情弱
役所で有能な奴がちゃんと働ける仕組みを作ったら民間の怠け者正社員に矛先が向く

「ソリティア社員が国を滅ぼす」 大企業にいる「働かない人々」の実態
http://mojix.org/2011/01/04/watanabe-solitaire
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:26:49.00 ID:NYDrxWHbP
>>197
世界的には2007年頃までは好景気だったからな
その頃まで外需依存というやり方で潤ったのも確か、トヨタ会長とかキヤノン会長とかそうだよな
>>196
主義とかそういう固定観念の型にはめるもんはいらないよ
とりあえず現状の日本で満足
民主主義なんだから改革(キリッ とか思わんでも勝手に変わっていくんだよ
変わらない日本とかいってるお花ばたけいないよねw
時代時代で勝手にかわっていってるだろうがw
ですな^^
>>200
あいつ最低だろw
大株主の東京がだよ
なんであそこまで東電攻められるんだよwww
株主なら過失まねいた責任もあんだろwさんざんうまい汁すすってたくせによ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:29:44.90 ID:WnKkEKrdO
>>196
とりあえず改革=自由化、民営化、ぶっ壊す、という幻想から離れて欲しい
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:30:47.29 ID:mOXql+aQ0
しかし電力の自由化とかの必要は否定できんだろ?
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:31:36.35 ID:mM0RoV/J0
>>206
その上政府がやってないこと粗捜ししてその成果掲げて
テレビでポジショントークかます超カスだからな
超小物。大阪にはお似合い
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:31:49.82 ID:db3vmIBq0
>>197
全然違いますwwwww
高齢化に伴い世代間格差が増えてるだけですwwwwwww
世代間格差はOECDトップwwwwwww
相対的貧困率はOECD参加国で中位wwwwww
しかも小泉時代に縮小してるwwwwwww
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:32:01.07 ID:NYDrxWHbP
>>207
そもそも、「改革」でどうにかしないといけないってのが、強迫観念だわな
デフレ対策なんてそんな改革とかじゃなくて、泥臭いやり方しかないもんな

マスコミ業界人の謳いあげるものじゃどうにもできない
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:32:19.16 ID:rY2PNXwK0
いいから失われた20年を総括しろよシカゴ派は
デフレ下でデフレ促進政策してデフレスパイラル
株や商品先物だけが爆上げした量的緩和
得したのは改革利権をせしめた連中と株屋だけだろ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:32:35.49 ID:QKuY4dho0
アホでマヌケな日本土人
ってタイトルで本出したら売れそう
既得権益で儲けた者から儲けをはきだして全員貧乏にする
金持ちは作らない

これが今後の衰退した日本の生きる道だ

これをやらなければ一握りの金持ちと残りの生きてすらいけない超貧乏に
分かれる事になる

江戸時代は皆が等しく貧乏だったろう

21世紀版の江戸時代に戻るのだ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:33:07.93 ID:iJIosBlD0
>>208
先生は電力も国から切り離して外国人を必ず入れるといってます
既得権益をなくすために
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:33:12.05 ID:db3vmIBq0
まじで新自由主義とかステレオタイプな言説信じてるやつがいるのは笑えるわwwwwww
問題点をなにも理解してないんだからなwwwwwww
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:33:37.91 ID:WnKkEKrdO
>>208
俺は電力会社は国営であるべきだという考えを持っている
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:34:07.90 ID:mOXql+aQ0
要するに、電力自由化みたいなミクロの政策も
デフレ退治の金融財政政策も
負の所得税のような再分配政策も
ぜんぶ同時にできるし、やればいいのに
サプライサイドしか分からない阿呆がいっぱい居るってこと
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:34:44.57 ID:NYDrxWHbP
>>217
韓国みたいに国営にして安く電気売るのも有りだよな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:35:34.75 ID:mM0RoV/J0
>>213
きっと売ってる本屋出版社不買とか死ぬほどしょうもないデモ起きるよ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:35:44.29 ID:iJIosBlD0
>>217
先生はインフラも民営化して外国人にも解放すべきと考えてる。

水道も電気も。
その方が劇的に値段がさがるから
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:36:41.47 ID:mOXql+aQ0
国営とか、んなアホな
曲がりなりにも民間企業に地域独占を認めたらあのザマなのに
国営なんかにしたらもっと効率悪くなる
韓国がどうなってるか知らんが、どうせ裏で税金入ってるんだろ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:36:54.60 ID:KyKTVAkT0
維新塾の講師が怪しすぎる件

・中田宏
・東国原英夫
・竹中平蔵
日本はもう復活も進歩もしない できない

全員が貧しく何とか生きれる最低限のレベルにおちるのだ

そのかわり老後の経済的面倒は国がみる

これしかない

市場経済 競争社会 のまますすめば 格差が広がるだけ

金持ちはより肥え太るが 一般人は生きてすらいけないほどありえないほどの貧乏になる

学校にもいけず飯もくえないような アメリカを見ろ 去年のニューヨークデモをもう忘れたか

そうなったらナマポでも賄いきれない
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:38:19.21 ID:iJIosBlD0
先生が関電批判にからめて頑なに外国人じゃないとダメといってるのは

テレビのように公共インフラも民営化して外国人にも権利譲って競争させて格安にするため。
テレビ昔の7分の1で買えるでしょ?
>>210
小泉時代のは拡大しているよ
その結果、金持ちが貧乏になって縮小した
なんだ、既得権益死守に必死なオナニースレか…日曜だしな
We are 99%

日本にもこれを輸入するのか

これを回避するには

100% つまり全員が貧乏を受け入れるほかはない
>>214
士農工商で商人をあえて一番下においたのは先見の明があったんだろうな
商人は国を売るってことが
アヘン貿易とかお隣でやってたからかな
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:42:41.63 ID:db3vmIBq0
>>226
早くOECDのソースを持ってきてくださいwwwwwwwwwwww
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:42:42.10 ID:spgm8qe30
国が政治的にも経済的にも安定するのは中間層が増えてるとき

しかし新自由主義は正社員を派遣労働者にしてその中間層を破壊する
結果的に国民もそして国も政治的に経済的に不安定になる

今の新自由主義は当初の理念など関係なく国際金融資本、つまりユの人が
ごり押ししている。かれらは金儲けだけでなく最終的に世界中の国家の解体も
狙っているだろう。もちろん世界市民じゃなく世界家畜だ
金持ちをつくらず みなひとしくまずしく

アメリカのような経済的崩壊を回避するには これしかない

日本がああなったら アメリカよりずっと酷い状況になる

江戸時代の生活に戻れ 電気を使わず医療もうけず 60まで生きれれば超長生きの大勝利

奇形は生きていけない 結婚は10歳から 10代前半で出産
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:44:15.07 ID:Mh9wYrTT0
>>231
ユダヤ陰謀論なんて昔からあったけど、新自由主義とグローバリズムが猖獗した
ここ20年くらいはマジで洒落にならなくなったよな
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:44:27.89 ID:db3vmIBq0
アメリカみたいに、国民の総所得の20パーセント近くを1パーセントの富豪が占めてる国が
新自由主義は悪とかいうのはまだわかるがなwwwwwww
なにせバフェットやゲイツ自身が金持ちに課税をしろとか言い出す国だからなwwww
でも他の北欧含め、欧州各国と比べても大差ないない日本が新自由主義ガーwwwww
なんていうのはバカげてるwwwwwww
>>230
お前が出せばいいだろwwwwww
>>233
実際は陰謀じゃなくて立場でゴリ押しだからな
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:45:06.16 ID:db3vmIBq0
>>235
なんだやっぱりソースのない妄想かwwwwwwww
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:45:40.37 ID:phKzGwNN0
ID:db3vmIBq0
こいつなんなん?
>>237
お前、人のこと言えんぞwww
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:46:09.85 ID:OuNQNKc20
>>236
その立場をよくもまあ各国そろって許してると思うよ
>>234
アメリカって金持ちが慈善事業 とか無償でやるからかっこいいよな
日本で米倉みたいなのがそういう事業展開するビジョンが全然うかばないwww
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:47:05.59 ID:9+8TdK3i0
ネオリベは結構です
小泉時代に格差が拡大したソース
http://blog-imgs-43.fc2.com/n/a/o/naokiton/201201151114039dc.jpg
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:49:12.21 ID:db3vmIBq0
>>239
はいはいソースのない妄想乙wwww
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:50:04.31 ID:db3vmIBq0
>>243
ちょwwwwwwwwwおもいっきり下がっててワロタwwwwwwwwwwwwwww
>>245
どう見ても、小泉時代に上がってますが?
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:51:39.26 ID:db3vmIBq0
>>246
どこをどう見たら小泉政権始まる前の2000年と比べて増えてるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソースもなにも、小泉政権時代の株主配当と所得格差でのコピペならよくみたな
あれがみょうに説得力あったw
あれみて新自由主義マンセーとかいってるやつがいたら牛丼くらいおごってほしいw
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:54:07.34 ID:db3vmIBq0
はい小泉政権で格差拡大は嘘でしたねwwwwwwww
バカがまじでシンジユウシュギガーとかステレオタイプの言説に振り回されててわらえるwwwww
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:56:36.29 ID:xJNX0rq2O
即戦力なら討論とかしないで条文の解釈の仕方とか、立法の実際とか教えた方がいいんじゃないの?
官僚出身や弁護士がいるんだし
基礎的な理論とか無しに討論しても、失笑される結論しかでないんじゃないの
>>249
「小泉時代に格差が拡大した」
というのは事実だろwww

小泉時代の格差拡大をひていするやつらは
2000年と2008年
そのた都合のいい年だけを抜き出して比較するんだけどねwww

お前みたいにwww
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:56:55.32 ID:db3vmIBq0
>>248
コピペに騙されんなよwwwwwwwwwwwwwww
>>240
金貸しに金借りて文句言える奴は馬鹿か最初から借りる必要もないのに借りてる奴くらいだからな
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:58:33.04 ID:db3vmIBq0
>>251
どうみても2000年の水準より上をいったことはありません
ありがとうございましたwwwwwwwwwwwwww
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:58:40.19 ID:itTXPT/q0
経済成長率、世界上位3位から19位に転落
労働法を次々に改悪し、貧困層激増、比率は先進国2位に上昇
新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛
8年連続で雇用者賃金が減少
三角合併合法化・・外資の買収支配加速へ
企業大減税で83兆円の金余り(経済衰退)
デフレ下で時価会計を導入、外資へ企業資産の大安売り
不良債権処理強行で失業者を大量散布
郵貯を外資に開放、郵便の穴埋めに税金投入
低金利政策によって国民預金を銀行収益に付け替え
銀行資本を政策操作して外資に国富を移譲
定率減税撤廃、公的控除廃止、医療負担増など社会保障を削減
社会保障削減によって外資の商売を拡大
医療の規制緩和で空前の医師不足
外国人労働者77万人、過去最多
ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
家計の赤字転落は60年ぶり
生活保護100万世帯突破、過去最高
受刑者7万人突破 、過去最高
空前絶後のアメリカ国債大量購入・・アメリカ人の消費を下支え
5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
小泉時代のがマシ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:59:43.25 ID:db3vmIBq0
コピペなんかに騙される情弱のすくつワロタwwwwwwwww
小泉がいなくなったって多くの制度はそのままだから
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:00:52.97 ID:PQN7pu+s0
ID:db3vmIBq0をNGワードに入れたらすっきりしたわ
>>254
でも、小泉時代だけを抜き出せば、
確実に拡大しているんだけど?

2000年は小渕が首相だったわけだが?
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:01:45.22 ID:db3vmIBq0
>>260
小泉時代以前の2000年より拡大してなきゃ意味ないだろwwwwwwwwwwww
小泉時代だけで増減したとかから格差拡大したとかアホすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>261
お前日本語分からないの?

「行為済み時代に格差が拡大した」
これは事実だろ?

YesかNoで答えてくれ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:02:32.15 ID:Mh9wYrTT0
>>260
98年の橋本政権によるデフレ開始、2000年の小渕で何とか止血して、
小泉時代は最初は株価7000円台の暗黒時代だったが、その後は世界的な好景気の恩恵を受けた
>>262
「行為済み時代に格差が拡大した」

「小泉時代に格差が拡大した」
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:03:08.27 ID:AzlRRibuO
機会の平等を訴えつつ何故か世襲が強化されるのが新自由主義
一回くらい『とりくるだうん』てやつを実現させてみろ
いくら金持ち優遇しても溜め込むだけで何一つ良くならないじゃねえかよ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:04:13.01 ID:spgm8qe30
>>233
あの人たちが昔から世界で力を持っているのは別に構わなかった。頭もいいしね
でも冷戦崩壊後の彼らの行動は異常。バックにいるんじゃなく思い切り行動しだした
陰謀どころじゃなくはっきりと身の回りで感じるようになった

経済的には新自由主義をごり押しして派遣労働の増加
→仕事も派遣会社の言う通りに従うだけ
  さらに労働に疲れて人としてあれこれ思考する余裕が無くなる
  まさに奴隷

情報的にはネットとスマホのごり押しで世界中の個人の情報のリアルタイム収集化
→これも便利の名の下に思考を奪っている。最近の何でも答えます機能なんてまさにそう

人間から尊厳や思考を奪って奴隷や家畜へと
こんな三流SFの超管理社会がマジで実現しようとしている
それなのにマスコミは完全に疑問を挟むどころか一緒にごり押し
金を積まれて彼らの宣伝機関になってるからな

恐ろしい・・・
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:04:29.61 ID:db3vmIBq0
>>264
ノーじゃねーかwwwwwwwwwwww
おもいっきり下がってちょっと上がったそれだけの話wwwww
しかも小泉政権以前の水準を超えることはなかった
つまり総合的に見ても格差拡大はしてないwwwwww
>>265
トリクルダウンなんて実現するわけないだろ

所得400万円以下の方が、所得1000万円以上の人間より
総額では、貯蓄額も消費額も多いんだし
>>267
すげーバカ発見www
小学生からやり直した方がいいぞwwww
>>258
小泉 デフレ政策の規制緩和とインフレ策の金融緩和
民主 デフレ政策の規制緩和そのまま、金融緩和が無
つまりデフレ深刻化した
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:07:34.25 ID:Mh9wYrTT0
>>266
宇野正美とかだっけ、まぁ、子どもの頃はネタ半分で昔は読んでいたが、
今にして思うと全く洒落になってないもんな

今にして思うと80年代に書かれたとは信じられない内容だわ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:07:57.37 ID:db3vmIBq0
>>269
おまえがバカだろwwwwwwwwwwww
小泉政権の結果で格差が拡大したというんだったら
小泉政権時代以前と小泉政権が終わった水準を比べるもんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>272
2000年と2008年をとるんだよねwww
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:09:57.42 ID:Mh9wYrTT0
>>265
誤解があるみたいだが、実力主義になるほど世襲的になるんだよな
一般論的には能力は遺伝するから
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:10:32.31 ID:db3vmIBq0
>>273
それが常識ですwwwwwww
>>274
実力主義だから世襲になるんじゃないよ

実力主義者の集団が世襲を好むだけ
集団の利益として相互に世襲を認め合うだけ
>>275
常識?

都合がいいからだろwww

その年以外を取られると困るんだろwww
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:13:33.81 ID:db3vmIBq0
>>277
常識だろwwwww
都合がいいのはお前のほうでwwwww
おまえが単に小泉政権内で下がった事実を無視して
上がったことだけ見て格差は拡大してることにしたほうが都合がいいからじゃねーかwwwwwwwwww
事実は小泉政権の政策によって2000年以上の水準を超える格差の拡大は認められないからなwwwwwwwww
>>278
ちなみに、再配分前所得は明らかに拡大しているんだがwwwww

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/4667.gif
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:15:14.07 ID:Mh9wYrTT0
>>278
小泉政権時は、「為替政策」という一点は良かったからな
円安に振れたので、内需のデフレが和らぎ、外需産業が盛んになった

民主党になって跡形もなく吹っ飛びましたが
選挙までに選挙資金稼いできた順に公認、橋下応援がつくわけだな
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:18:40.04 ID:db3vmIBq0
>>279
その数字で格差拡大!とかいってんのwwwww
わろえるwwwww
>>282
もういいや
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:19:23.10 ID:db3vmIBq0
>>283
もういいやにわろたwww
>>284
馬鹿の相手につかれたってことなんだけど?
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:21:47.90 ID:db3vmIBq0
>>285
バカはおまえだろwwwwwwwwww
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:22:45.11 ID:weJjCbNe0
http://blog-imgs-43.fc2.com/n/a/o/naokiton/201201151114039dc.jpg
小泉政権って2001年から2006年なのに、ここで擁護してる奴て馬鹿なの?
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:23:39.78 ID:db3vmIBq0
どう見ても1981年から1990年にかけてが一番相対的貧困率が上がってて
小泉政権では上がってないのが見て取れるだろwwwwwwwwww
アホすぎるわwwwww
カクサガーとかいってるやつはそれでもうさんざん論破されたのに
まだ言ってる奴が居るとはなwwwwwwwww
だからワーキングプアとか言い始めたってのも忘れて
まだシンジユウシュギガーとか言ってるのが笑える
>>288
当初所得については?
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/4667.gif
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:28:26.68 ID:Mh9wYrTT0
>>289
まぁ、小泉時代は無職が派遣に成れるくらいは景気が良かったからな
民主党になってから全部駄目になったけどさ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:31:07.80 ID:Cl9oF9oO0
本当に自由主義ならいいんだが底辺自由主義なんだよな
相続税100%だろうが残す手段なんていくらでもあるしさ
個人能力じゃなく家柄で勝負する世界がいいのかねぇ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:31:36.96 ID:db3vmIBq0
>>289
高齢化で全部説明がつくっつーのwwwwwwwww
高齢化で当初所得が減少するからそうなるwwww
だから格差論は再分配所得を見るのwwwwww
競争しなくても勝てる状態を作るための競争だろ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:33:31.56 ID:0vQrWL1Z0
派遣大量に生んで派遣企業に天下りした事でおなじみの竹中先生か
金持ちは喧嘩せずっていいじゃん
お前らみんなそろって底辺なのになんで潰し合うんだよw
ここは一致団結してだな、アンチ資本だろ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:34:31.74 ID:LwDa7vYX0
以下コピペ

地方の農村・漁村のコミュニティ、業界団体などの田舎保守の「既得権益」と
生活保護・公営住宅・福祉手当などの都会の弱者向けの「既得権益」、これらに
手厚く税金が投入されてるから、都会でそこそこ所得があって「既得権益」の世話に
なってないサラリーマン(だけど、将来不安がある)にしたら、この「既得権益」の
せいで割を食ってる、って意識が強いんだよね。
だから、「既得権益」を破壊して、企業の草狩り場・新しいフロンティアにしたい
新自由主義勢力と都会の無党派サラリーマンが共鳴してしまう。

ネオリベは1%のための政治、であってサラリーマンの味方でも何でもない、という
常識が根付くには時間がかかるだろうね。
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:35:24.03 ID:DtUGShtJ0
維新終わった俺は投票しない
小泉とこの糞竹中だけは死んでもゆるさない!
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:36:13.76 ID:db3vmIBq0
アンチ資本になる前に
団結するなら労組結成しろつーのwwwwwwww
アホかwwwwwwwwwwwww
なんで日本だけガラパゴスの企業内労組なんだよwwwww
そんなことやってるから労組のない企業や労組を結成できない若者
労組のセーフティーネットからあぶれるんだろwwwwwwww
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:38:40.68 ID:weJjCbNe0
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:38:54.61 ID:Cl9oF9oO0
今の日本こそ自由主義だと思うけどなぁ
家柄に関係なく大学入れるし頑張れば頑張っただけ評価されるのは日本ぐらいだ
米国式に何の理想を持ってるのかわからんが貴族社会は日本じゃ成立せんよ
コイズミーの時代は良かったよね(´・ω・`)
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:40:04.64 ID:UBtpMBIVO
早くカジノ構想を実現化してパチンカス撲滅してくれ
>>298
赤むんむんの労組で過激なやって経営陣と戦ってた連中がだよ
いまや、経済界トップで経営目線で労組と敵対してんだよw
自己利権主義なだけなんだよ、こいつらw
>>299
普通に下がってるか横ばいしかないな
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:43:02.62 ID:0vQrWL1Z0
小泉のころは世界経済良かったんじゃなかったか
アメリカも不動産バブルとかで
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:46:00.86 ID:weJjCbNe0
>>304
工作員乙
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:46:07.50 ID:aZsHFcgi0
>>305
.comバブルはじけて一度落ち込んだ時期じゃなかったっけ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:46:43.71 ID:VdiRFf7wP
派遣を大量に生んだって竹中派遣企業改正に携わってないだろ
公明党の坂口だぞ、恨むなら坂口恨めよな
どうでもいい
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:53:04.90 ID:AzlRRibuO
>>274
親のカネコネを実力に組み込むならそうだが
もはや自由主義でも何でもないな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:54:14.39 ID:weJjCbNe0
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html
http://web.archive.org/web/20060118042343/http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html

>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

                     by 竹中平蔵
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:56:04.08 ID:+Uf7sbgC0
新自由主義って自由に任せてコントロールしないっていってるのに
それがいい結果にしかならないって楽観するよね
それによって生み出した敗者やしわ寄せは見て見ぬふりだよね
>>115
人は必ず老いて病になるのに、そんなのに賛成するのは
想像力が足らないと言わざるを得ない
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 16:15:09.62 ID:Mh9wYrTT0
>>313
要するに役立たずが死ぬジャングルに戻すのが、最も効率的で社会の進歩であるって発想だな
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 16:16:45.69 ID:Pd7wdpKR0
橋下センスないわー
メッキもボロボロ禿げてきたな
維新のいう無茶ぶりな新自由主義で成功した国があるなら
教えて欲しいな
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 16:32:34.55 ID:gxr3LmX60
ワタミだの竹中だの見事に筋の悪い連中ばかり寄ってくるw
大阪だけでやれ
巣から出てくるな
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 16:35:46.93 ID:WnKkEKrdO
俺に言わせたら世間では脱官僚だのと持てはやされている古賀なんかクソの極みなんだが
そいつも大阪市の特別顧問に就いているらしいな
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 16:36:28.15 ID:fPx6Wz+c0
橋下が新自由主義だってのは昔からわかりきってただろ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 16:36:40.98 ID:oUekNCqX0
マジで次の衆院選は自民と維新会が躍進という最悪の情強になりそうで怖い
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 16:36:56.94 ID:UgxXnmnfO
さすがワタミと組んだ橋下だ

これからの日本はワタミ方式になる
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 16:38:01.17 ID:Mh9wYrTT0
>>319
マスコミ業界人ってのは、大抵は新自由主義かマルクスかどっちかの信者だよな
彼らの選民・エリート意識がそうさせるのかと思う
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 16:40:45.12 ID:+YGyzYfF0
ブードゥー経済学者来たな

でも、こんなまじないレベルの連中が今の日本には似つかわしいのかもしれんが
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 16:41:41.65 ID:ZzUU1aqX0
いいぞもっとやれ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 16:42:24.41 ID:qfpX90mL0
グローバリゼーション批判
新世界秩序は祖国を破壊する ジャン=マリ・ルペン
フランス国民戦線元党首ジャン=マリ・ルペンの演説。
http://www.youtube.com/watch?v=FVgw-xmzzo4&feature=plcp

ルペン対ユダヤメ−ソン 
1989年12月放送。当時の仏国民戦線党首ジャン=マリ-・ルペンによるユダヤロビ−告発と、ユダヤ系フリ−メ−ソンリ−の反応。
http://www.youtube.com/watch?v=JDT-bvHvl4Q&feature=plcp

サテライト オーシャンラブ
http://www.youtube.com/watch?v=_JEDQ6Qv2e8&feature=plcp
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 16:44:40.77 ID:TRVexD3R0
どうでもいいからはよ選挙
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 16:45:24.39 ID:spgm8qe30
>>323
新自由主義もマルクスもどっちも元はユ系
対立させて実はバックが同じってのは彼らの昔からのやり方

マスコミも今やジャーナリズムじゃなくて彼らのプロパガンダ機関・・・
竹中wwww
維新が政権取って
100歩譲って景気回復しても景気がいいのは大企業のごく一部のヤツらだけ
実感なき景気回復の再来
実際には今度は前と違って世界経済は不景気だから景気回復は無理だろう
多分今より悪くなる
何もしない方がマシ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 17:02:17.75 ID:N8SDYRpu0
まあ竹中平蔵は超一流の詐欺師だったよね
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 17:04:37.08 ID:lr/SwHEJ0
しょうもないベンチャー企業みたいだな
まあベンチャー政党だし
創造して建設的なことするよりも騙して破壊活動したほうが楽で金になるってことだな
効率的にもいいんだろうw
生産はしてないけどw
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 17:06:20.82 ID:gxr3LmX60
>>330
ほんまモンのペテンだったな
よくあんなのを国政の場に入れたもんだと思うわ
派遣のピンはね公開
10%規定は絶望的だな

竹中の都合のいいグローバル
竹中の犬ハシゲ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 17:11:24.44 ID:KSOMTwdE0
【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

 非正規雇用は80年台から一貫して増えているわけで、小泉政権になってから増えたわけではありません。ずっと増え続けています。

 にもかかわらず、世界同時不況(リーマンショック)が起きて、「派遣」の問題がクローズアップされています。
「派遣切り」という言葉は、一部のメディアがつくった言葉ですけれども、それで今の雇用問題は説明できません。
なぜならば、派遣は雇用者全体の2.6%を占めているに過ぎないからです。派遣の人たちが一部契約を打ち切られているという問題が起きていることは事実ですが、
それは雇用者全体のうち、2.6%を占めている労働者の変動の問題ですから、5%台という高い雇用・失業問題の本質は、実は別のところにあるのです。

 要するに、問題は正規雇用者が守られ過ぎているために、その反動として権利の保護が手薄な非正規が増えてきたということです。
したがって、制度的格差の解消に手をつけないと、この問題は解決しません。そのためにはどうしたらいいでしょうか。
まさに労働市場の抜本改革です。労働市場の抜本改革をやっていないから、格差が生じているのです。

 小泉内閣の大きな改革は、不良債権の処理と郵政民営化です。その次の労働市場の改革も非常に重要なことなので、安倍内閣に引き継ぎました。
日本版オランダ改革をやって欲しいと。オランダは労働市場の大きな改革を実行しました。労働市場の改革で大切なことは、
同一労働同一条件を実現すること、その一方で労働者が長時間労働と短時間労働について自由に選べることなど、多様な仕組みを作ることです。
フルタイムで働きたい人もいれば、家庭との両立のために、あるいは今は子育てに忙しいから、一日三時間の労働にとどめたいという人もいます。

 「働き方の多様性を認めながら、それでも労働者としての権利は、同じように守られている。解雇のときは同じような条件が適用されるし、
同じように年金にも失業保険にも入れる。当然、働いている時間が短い人は、年金の額は少ない。それでも年金に入れる。」
・・・それが目指すべき日本版オランダ革命です。そういう改革を実行していないから、格差が生じてしまっているのです。
EUがあんなボロボロなのに、それを見習って同じやり方してもしょうがないような
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 17:17:32.86 ID:KSOMTwdE0
 大企業の労働組合は、組合員からストライキのために資金を集めるだけ集めて、
実際にはストライキはしないので膨大な資金を持っており、法廷闘争は何年でも耐えられる。
一方で中小企業はそのようなお金がないから解雇されたら泣き寝入りせざるを得ない。
だから現状は、大企業の労働組合と中小企業の経営者にとって都合が良い仕組みであり、
奇妙な利益の一致がある。だからなかなか実現しない。しかしこれは極めて不公平な仕組みである。
このような解雇ができない大企業と解雇が自由な中小企業とのギャップを、実定法できちっと埋めて、
裁判に訴えなくても、しかるべき判断ができるようにするべきである。

 最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。

【八代尚宏】日本的雇用慣行の再評価と労働市場規制
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 17:20:05.04 ID:sd69jzMJ0
橋下ベイビーズの国政選挙立候補予定者選抜総選挙?じゃんけん大会?
イカサマでみんなの党関係者は敗者復活
竹中+ワタミ=橋下
お前ら何であの頃小泉竹中を支持してたの?
風を感じたかったの?
一体感が気持ちよかったの?
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 17:30:29.79 ID:iJIosBlD0
>>340
絵になるから外国人に見せたい首相だった

あと靖国で愛国詐欺してこっそり当日竹中と薬剤師の規制緩和した

靖国も利用する狡猾さは先生と共通する
もう一切隠さなくなりましたねw
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 17:34:27.14 ID:sao7w4PT0
>>340
当時2ちゃん見てなかったからかむしろアンチだったわ
そんなに人気すごかったの?
>>14
日本はこれからが本番ですよw
野田民主も今やバリバリの新自由主義だし、もちろん橋下もだしでw
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 18:10:39.54 ID:gGKalaCM0
>>329
マジレスするけど次の政権が新自由主義路線なら、
絶対景気回復しないから安心しろw
小泉政権中期以降の景気回復は外国のバブル景気によるもの。
その部分がなければ日本の景気はどん底だったわ。
いやむしろ今がそうだといえるんだがなw

>>343
俺も当時見てなかったが、マスコミがやたらと押してるし、
一応筋道立った説明してたからなんとなく支持してたな。
その後、アレ?なんか違うなと気付いたが。
また片輪走行の規制緩和をやるんだろうな

言い訳は時間が足りませんでした
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 18:13:44.85 ID:iJIosBlD0
橋下徹「文楽は漫才より格上だと思っているのではないか。吉本興業には多額の税を納めてもらっている」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341737343/


断固先生支持

皇室にも同様に斬り込んで欲しい!


金を稼がない文化なんかやりAVやAKB48やジャニの方がよっぽど日本が誇る文化
竹中以前は所得税やめて人頭税にしろとか勇ましいこと言ってたのに
サンデルの前ではやっぱり累進課税の再分配ですよねとか言ってて笑った
新自由主義はオワコンだろ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 18:59:01.59 ID:spgm8qe30
>>340
小泉政権はバリバリの新自由主義政策だったけど
小泉自身は今もって?な存在

橋下と違って個人攻撃しない品の良さは持ってた
それにお金や権力に対する執着も無い
安倍の後もう一度首相にってのも固辞したり、角栄みたいに院政も敷いていない
郵政民営化が後に骨抜きにされそうになっても反対を叫んでいない

ほんと謎だわ
>>349
残念ながら日本ではオワコンじゃない
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 19:13:29.06 ID:gxr3LmX60
>>349
何故か日本の政・財・官・学はそのオワコンに固執してる
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 19:22:28.93 ID:spgm8qe30
新自由主義の本場アメリカはグローバル化でアメリカの覇権!って
始めたけど国際金融資本はアメリカの国益さえどうでも良い事がバレた

でも外国の日本とかは幾ら新自由主義で国が傾いても構わないので輸出
グローバル企業や国際金融資本の本社があるアメリカに税収もあるし
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 19:28:04.69 ID:iJIosBlD0
橋下徹「文楽は漫才より格上だと思っているのではないか。吉本興業には多額の税を納めてもらっている」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341737343/

皇室に入れ替えてみた

橋下徹 ?@t_ishin
僕の様々な問題提起に対して、皇室は「芸能人じゃあるまいし」と発言したとかしないとか。
それが真実なら芸能人に失礼極まりないし、そもそも皇室は芸能人より格上だと思っているのではないか。
そういう驕りが皇室をダメにしたのだろう。

芸能界は厳しいシステムの中で税に頼らず立派にビジネスを成立させ、
日本のテレビ文化を世界発信してくれている。税を使うどころが、多額の税を納めてもらっている。
それは大変厳しい、エンターテイメントの掟のなかでタレントさんが頑張っている。それこそ生きるか死ぬかの競争の中で。
https://twitter.com/t_ishin/status/221854012549505024

127 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/07/08(日) 19:10:10.16
伝統文化に儲けを出せと言ってる橋下が頭おかしい
文化を廃れさせないために支援金出してるんだろバカ

126 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/07/08(日) 19:09:24.49
>4 要は税金に頼らずやれって話が文盲によると多く税金納めてるやつが偉いに変わるんか

129 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です投稿日:2012/07/08(日) 19:11:09.68
>127 そこまで言うならお前もカネ払って見に行けよバカ

135 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/07/08(日) 19:14:15.60 ID:iJIosBlD0
>129>126
皇室もその論理に則って
日本人の忠誠を試すために税金300億投入廃止しようよ。お布施だけでやっていきな。本当に大事ならやっていけるはずでしょ。
皇室になると途端に「嫌ダメだ!!全員から自動的に税金とるべき!!」となるのは本当におかしい
今時新自由主義とか・・・
しかし本当に支持できる政党が無いな
小泉さんのアンチって負け組なんでしょ(´・ω・`)?
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 20:03:48.79 ID:iJIosBlD0
竹中さんっておぼっちゃんの顔だね
労働者派遣法を元に戻してデフレ対策をしよう(提案)
>>33
資本主義って単細胞のバカ?
経済学でも古典派、ケインズ派とあるだろ?
バカだから理解できないだろうけどw
大前研一のバカ講座でも聴いて、射精しとけよB層君w
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 20:14:38.05 ID:nOSXBOB4P
またとんでもねー人間持ち上げ始めたな橋下も
>>352
マスコミも追加で
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 20:20:28.27 ID:Irco42670
橋 下 劇 場 終 幕 
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 20:41:58.67 ID:ASGjPSIl0
>>350
アメリカしだいだから政治家やめればどうでもよくなるさ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 20:43:55.01 ID:Wy/2nh0z0
小泉が辞めたあと失脚同然だった竹中や
いまや孤立してる風にも見える中川 秀直や
外に出たのか追い出されたのか皆の党なんか見ると
自民も小泉に関しては賛否の否という評価なんかもな
選挙は負けるわ地方の支持者や組織なんかもガタガタになったしで
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 20:45:51.34 ID:Mh9wYrTT0
>>350
政治家としての小泉は本当に天才だったな
完全引退状態になったのも、身の引き際を良くわかってると思うわ

まぁ、90年代を通じて新自由主義押しってのはあった訳で、そのビッグウェーブに
乗らざる得なかったってのはあるが、世界的な好景気に乗れたのは豪運だったな
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 20:46:26.37 ID:OVQBFuLC0
自由放任を曲解している自由放任主義
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 20:46:32.12 ID:ZmEvVxMd0
竹中は実は新自由主義いっぺんとうではない。
リーマンショックの直後は「財政出動して空港整備しろ」とか言ってる。
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 20:48:03.23 ID:Mh9wYrTT0
>>364
「救世主」的な新自由主義への期待ってのは、90年代の初めから10年盛り上がっていた訳でしょ
どこかで一旦畳んでおく必要があって、それは小泉が出てきたのは必然だったかと

ただ、あの時は単に運が良かったから死ななかっただけで、もう二度とやるべきじゃないな
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 20:50:17.92 ID:Mh9wYrTT0
>>367
強大なハブ空港を持つシンガポールや韓国の真似をしろと言ってるだけだな
その時も民間基金を利用して云々とか言ってなかったっけ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 20:51:39.28 ID:T9A2Kv1T0
日本人は馬鹿ばっかりだからまた騙されるよ
小泉はアメリカによくしてたからたたかれなかっただけ
あと顔がいいから馬鹿市民がきゃーきゃーいってた。
小泉をかっこいいとおもうことと、政治家としてどうした、どうしようと
してたのか?ということは別にかんがえるべきなのに。
息子もたいしたことできなくても当選して2000万の給料もらってる。
小泉の息子に2000万も給料払ってると考えて本当にこれでいいの?
ほかの議員もそうだけど2000万もらうのに価値がある政治家
はほとんどいない。
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 20:55:50.78 ID:ASGjPSIl0
小泉のときの郵政選挙も馬鹿勝ちしたわけじゃないんだよね、政治家数人でひっくり返る接戦だった
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 20:56:12.75 ID:ztp+uDPx0
「みんなのため」じゃなく、「自分のため」臭を感じるよな
そういう連中ばっか政治家になってどうなるってんだ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 21:13:44.12 ID:hsdOeRUB0
すなわち政府の郵政民営化委員会(田中直毅委員長)が7日にも
提出する意見書の内容が明らかになったと。

その中に、金融2社の完全民営化路線を見直せば「TPP交渉の
阻害要因になる可能性」があると警告しているというのだ。

田中直毅・・・国際公共政策研究センター理事長

国際公共政策研究センターとは?
元経団連会長の奥田碩が小泉純一郎のために作った経団連シンクタンク。
小泉純一郎は、このシンクタンクに天下ったことで、年間7000万円の報酬を貰っている。

それにしても凄いよな、この利権構造ww
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 21:15:44.12 ID:kUvl+WKx0
公務員叩きとか文楽叩きとかに喜んで橋下を支持してる底辺って
橋下が国政に進出して新自由主義政策を断行したら
まず真っ先に自分が自殺に追い込まれるって分かってんのかな?

まあ分かるだけの知能があったら橋下なんか支持しないだろうけど
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 21:18:43.98 ID:iJIosBlD0
新自由主義で完全に正しい。日本から生活保護や福祉なくしてくれるよ。
>>375
公務員は橋下に叩かれなくても結局ほかから叩かれるようなことしてるし
文楽は文楽が叩かれてる訳じゃなくて文楽協会が叩かれてるんだけどな
新自由主義よりデフレのときに税金上げる方が経済的によくないのに
もしかして自民が本当に200兆もの公共事業やると思ってんの?
自民すらやる気ないし出来ると思ってないぞあれ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 21:25:32.88 ID:iJIosBlD0
>>377
> 文楽は文楽が叩かれてる訳じゃなくて文楽協会が叩かれてるんだけどな

橋下徹「文楽は漫才より格上だと思っているのではないか。吉本興業には多額の税を納めてもらっている」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341737343/

明らかに文楽が叩かれてます。

橋下徹 ?@t_ishin
僕の様々な問題提起に対して、文楽界は「吉本興業じゃあるまいし」と発言したとかしないとか。
それが真実なら吉本興業に失礼極まりないし、そもそも文楽は漫才より格上だと思っているのではないか。
そういう驕りが文楽をダメにしたのだろう。
https://twitter.com/t_ishin/status/221853601918758912


橋下徹 ?@t_ishin
吉本興業は厳しいシステムの中で税に頼らず立派にビジネスを成立させ、
大阪のお笑い文化を全国発信してくれている。税を使うどころが、多額の税を納めてもらっている。
それは大変厳しい、エンターテイメントの掟のなかでタレントさんが頑張っている。
それこそ生きるか死ぬかの競争の中で。
https://twitter.com/t_ishin/status/221854012549505024
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 21:26:21.32 ID:fhghrG/70
竹中平蔵は童顔でかわいいから何やっても許しちゃうよな
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 21:28:25.31 ID:qIilzDBb0
グローバル(笑)
新自由主義(笑)

今はケインジアンの時代
欧米は別に競争に参加しない職業という枠が明らかにあって
そこでも普通に子ども二人つくって家もって車もって暮らしてるけど
日本は全員鉄火場にぶち込まれてる気がする
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 21:36:04.26 ID:epHgpiIq0
>>381
今はまだ全員鉄火場行きにはなっていない気がするが
一人でも多く鉄火場にぶち込もうとしてるのが橋下とその取り巻きじゃないか
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 21:45:13.80 ID:iJIosBlD0
>>381
そのせいで欧州は低迷した。
甘えは許さない。
日本人は公務員をゼロにする。まずは教師の非公務員化を盛り込んだ。
次は地方公務員。
地方交付税も廃止。

国民総競争勝ちぬき社会に晒されることで競争力を持ち鍛えられ、強靭になる。
生活保護者も、生活保護自体なくしてしまって、負けたら死ぬしかないようにすればいい。

犯罪に打って出ることがないように、犯罪おかしたら
公開処刑で拷問を見せつけてやったらいい
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 21:47:23.28 ID:Kjz1rRpw0
竹中平蔵の盟友だった元金融庁トップの木村剛が逮捕されたけど釈明したっけ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341723181/l50
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 21:48:33.92 ID:RuQxayJW0
ウヨもサヨも主義をダシに利益誘導したいだけのクズしかいない
>>383
他人事ならそれでもいいかもな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 21:52:34.59 ID:Irco42670
よくもまあ、ネトサポと橋下信者でデタラメばかり埋め尽くしたなw

死んどけ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 21:58:25.64 ID:Irco42670
要するに橋下が自民別働隊ということがハッキリしたな

民自公と橋下でどちらが勝ってもアメリカ、経団連、官僚の犬ということだ

メディアは、小沢が言ってもいないのに連携させたがる訳だ

共産党が、小沢の足を今までどおり引っ張るか
協力するかによって違ってくるが
共産党も既得権の犬なので、多くは望めない
難しい舵取りを迫られるな
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 22:00:58.17 ID:weJjCbNe0
月刊「潮」2007年5月号
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
http://www.usio.co.jp/public/img_magazines/u200705_2.jpg

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 人材派遣会社パソナ特別顧問)
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 22:01:28.82 ID:hsdOeRUB0
>>377
デフレ時の消費税増税も新自由主義も一緒だよw
どっちもデフレ促進策、格差拡大策だからな。
>>389
竹中は創価ともつるみ始めたか
維新ラインの人脈なんだろうな
竹中死ねよ
圧政だああああああああああ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 22:09:47.60 ID:vrXL3rpF0
>>389
南部靖之
「フリーターこそ終身雇用」
「正社員でいるとリストラや定年がある。フリーターのような立場なら本当の意味一生涯の終身雇用が可能だ。
だから今は不安定と言われているフリーターが安定した働き方になる。」
「働く者から見た豊かさは、お金以上に自分の夢の達成や自由な環境で仕事をすることにある。
収入が低くても、自分の価値観やライフスタイルに合わせた働き方を望んでいるがフリーターです。」
「正社員が安定した雇用で一番常識的な働き方という考え方は、20年後には非常識になっているかもしれない。
人がいるところに会社や仕事がやってくる。突き詰めて言えば雇用という概念がなくなる。」
>>391
発行年を見て見ろよ
2007年発行だぞ
>>390
だからそれなのに新自由主義と言って維新だけを批判してる意味が分からない
民自公も一緒なのに、新自由主義がーの人はなぜか維新だけピンポイントだよね
民自公は現在進行形であり与党なのに、橋下スレだけが人気
自民200兆公共事業スレとか自民ナイス!とかあってもいいのに
流石にアホすぎて新自由主義がーの人もレスできないのかな
たぶん、財務省の言いなりだから民自公が次に与党になっても
確実に緊縮気味に寄るけどそこは無視なのかな
維新は絶対に与党になれないんだから、民自公の財政出動詐欺を先に警戒した方がいいのに
現に、景気がよくなったらと言った矢先に消費税賛成してるじゃん
憲法改正の保守の振りして半世紀以上に渡って護憲を貫いた自民のいつもの手口じゃん
>>374
郵政改革法が通った後、完全民営化路線止めて業務拡大するとアメリカが煩いし、
特にかんぽ生命のガン保険販売はTPPの障害になるから止めようという理由で
かんぽ生命のガン保険販売計画を凍結した現与党と郵政経営陣、
現民営化委員会の新委員達はなんなの?
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 22:19:49.89 ID:hsdOeRUB0
>>395
誰も民自公なんて褒めてねーよw
日本じゃなくてもやって行ける人が日本いじって大丈夫なんすか
>>397
そりゃ褒められないだろ。褒めたいんだろうけど。
ただ、与党になる訳でもない地方政党ごときの経済思想より
次回も与党になる民自公の性質の方がよっぽど危険だろ
絶対に財務省に言われて財政出動できないって。
維新なんて与党になれないんだから共産党の経済政策みたいなもんで
民自公が突っぱねれば何の意味もなさない理想論
逆に、デフレ対策!とか言って絶対に逆のことをする与党の方が危ない
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 22:31:15.00 ID:lrg7olkmO
橋下維新WWWW
で、結局経済政策で選ぶならどこが一番なんだよ
維新は新自由主義でダメで、民自公はデフレ対策!とか絵図を書いておきながら
消費税賛成したりするいつもの言ってることとやることが違う詐欺だろ
どこだよ。結局は維新だろうが民自公だろうが一緒じゃん
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 22:37:24.63 ID:qIilzDBb0
>>401
普通に自民に入れろ
消費税は決定路線なんだから
せめて庶民に金が落ちる仕組みを提唱してる列島強靭化での
200兆規模の公共事業投資は絶対やってもらわなきゃならん
自民に入れないのはムチだけ欲しい飴はいらないって言ってるようなもんだ
>>402
いや、俺がいれなくても民自公で与党になるから大丈夫だって。
でも、絶対に公共事業200兆どころかロクな経済対策はしない。
自民はいつだって絵図とやることが違うし財務省には絶対に逆らえない
消費税だって決定路線とか言ってるけど、そこを覆すのが目標を掲げた政党の責務でしょ
要は、時と場合によっては簡単に方針変えるってこと。デフレ対策もそんな感じでしないよ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 22:47:00.71 ID:T8NkF7SaO
>>395何かと叩く理由はナマポはパチンコ代と生活掛かってるし
そこに喚くだけ政党共産党やゴミ公務員、在チョン、日教組まで絡んでんだぜ
人数考えたらネット批判の嵐は当然だろう
ゴミ共は無駄に時間だけはあるからな(笑)
橋下の支持率は74%、こいつらゴミのお陰で支持率はまだまだうなぎ登り。ゴミ仲間になろうなんてまともな日本人はいないからゴミ共は大貢献してるわ
小泉の二番煎じw
なんも維新じゃないやんw
>>401
自分の好きな所に入れろよ。
他人の意見に流されてどうすんねん?
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 23:01:03.98 ID:KSOMTwdE0
格差が拡大する、それほど激しい競争は日本社会にはない

田原 そこがまた問題でです。大竹文雄さんという阪大の教授が書いた本によればこうある。
世界の先進国はほとんど例外なく、つまり競争が大事、自由競争が大事であり、
そのためにある程度の格差ができてもしようがないというのが70%くらい、国民の支持を集めている。
どの国もそうなんだって。しかし日本だけは格差ができないのが大事っていうのが半数以上にのぼる。
競争はどっちかっていうと反対なんです。

 で、竹中さんと小泉さんが叩かれているのは、あいつらは新自由主義だと、競争至上主義だと、ここなんですよ。

竹中 そこがまたものすごく事実の誤認があるわけです。日本にも格差がありますけども、
それは競争によって生まれた格差か、制度が歪んでいるために生まれた格差かという議論をちゃんとやっていない。
例えば、正社員と非正規社員というのは競争が生んだ格差じゃないんですよ。これは制度が生んだ格差なんです。

 競争の結果、格差が拡大することはあり得ます。でも競争の結果、格差が拡大する、それほど激しい競争は日本社会にはないですよ。

 繰り返して言います。競争の結果、格差が拡大することはありますから、それに対してセイフティネットは整備しなければいけないけれども、
なんか、いまある格差が全部規制緩和で生まれたというような、こんなムチャクチャな議論はない。ほとんどが制度的な格差ですよ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/1875
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 23:01:08.92 ID:iJIosBlD0
橋下維新の会、竹中平蔵先生を招いて新自由主義講義…議員も競争させ「即戦力」求める
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341719410/

橋下先生は本当に人選が秀逸。非常に競争主義で、かつ政治的にも狡猾で有能。
逃げるのがうまいし、影響力を維持するのもうまい。




竹中平蔵「大学出ただけですぐ就職できる日本は異常。何年か海外に行け」 俺「一理ある」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341753274/

竹中平蔵「若い男女はお金を消費して楽しめ」 女の3分の1は貧困 節約生活
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341724456/

竹中平蔵の盟友だった元金融庁トップの木村剛が逮捕されたけど釈明したっけ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341723181/
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 23:02:11.14 ID:UGJ9SB6a0
即戦力って、
他の党の戦力外の寄せ集めじゃねーかw
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 23:03:56.29 ID:gB9YwmQBO
競争はいいんだけどどうせ中身のないパフォーマンス合戦になるだろ
片山さつきみたいなのが量産されても困る
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 23:22:03.14 ID:hsdOeRUB0
>>399
なんで民自公を褒めないといかんのだ?
お前は維新やみんなの党のアンチが全員民自公どれかの支持者だとでも思っているのか?
412大阪遷都。:2012/07/08(日) 23:24:49.21 ID:2in9Wj3VO
大阪遷都。

維新七策も八策も無駄にクダクダ並べる必要ないから
日本の復活未来をつなぐには
たった4文字実行するだけ

大阪遷都。
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 23:42:48.85 ID:G87qHpCZ0 BE:1083428328-2BP(1100)

まだ「新自由主義は悪!」とかほざいてる宗教サヨクの共産主義者がいるのかw
次の選挙は維新かみんなの党で決まりだろ
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 23:44:24.80 ID:G87qHpCZ0 BE:3047139959-2BP(1100)

>>411
金持ちがすべて悪い!企業がすべて悪い!の宗教サヨクの支持政党は共産党か社民党だもんな
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 23:45:46.20 ID:G87qHpCZ0 BE:3791995878-2BP(1100)

>>402
いまどき自民にいれるバカなんて利権しか考えてねーカスだけだよタコ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 00:02:25.49 ID:iKFQ+rzz0
新自由主義(笑)
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 00:08:58.45 ID:NeG8mCb20
今時新自由主義に夢見てるアホがいるとは驚いたww
ジャップは共産党に入れて大人しく中国の軍門に下れ。中華人民共和国日本自治区にしてやるよ
前にもどこかに書いたけど維新じゃなくて
やろうとしている事は反維新だろ
ハシモトとかいう名前はもう聞きたくないわ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 01:35:42.13 ID:RKL8/kT+0
>>419
明治維新→外国に対抗するため廃藩置県で中央集権
橋下維新→外国に献上するため道州制で日本分割
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 01:44:36.58 ID:KQM5kKhnO
橋下は今の小泉ネオリベ→民主党の公務員と老人天国コンボが国を腐らせてることをわかっているだろうか
競争力も大切だが若者が結婚と出産をできる世の中を目指してるのか

期待しながら見てるよ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 02:03:23.08 ID:L9gCl6W00
竹中スレ立ちすぎでまじできもい
こいつだけは再び政界進出させちゃいかんわ
国民はまた痛い目見るぞ
それもあるわなw
wikiより
明治維新〜外交政策〜
新政府にとって、最大の目標は欧米列強に追いつくことであり、
そのためにも旧幕府時代に締結された不平等条約の改正が急務とされた。

TPPなんて不平等条約そのものなのに自ら進んで受け入れるなんてwww
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 02:28:04.52 ID:Ye+5JhCq0
>>422
経産大臣くるで
知り合いの新自由主義かぶれが、生のレバ刺し規制にめっちゃ反対していてワロタ
国民の安全より規制が無いことの方が重要らしい
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 02:39:24.98 ID:Ye+5JhCq0
橋下先生は厳しい人はやで
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 05:43:20.78 ID:g0DVXnuZO
橋下みたいな馬鹿が政権取ると、結局外国の大企業と日本の売国奴(孫正義とか竹中)だけがもうかって、大多数は無意味な競争で給料や就職先減るでしょ。
みんな新自由主義の結果なんてわかってるんだから、情弱に教えてやってよ。
馬鹿な国民につきあわされて維新に選挙勝たれても困る。
維新って真面目に社民とか共産以下のゴミ政党でしょ。
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 05:57:46.99 ID:bnj9Fnq+0
>>402
庶民に金が落ちるわけねーだろ
お前は投票すんな
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 06:04:47.41 ID:dXtvQb7P0
>>425
頭が悪いからネオリベなのか
ネオリベだから頭が悪いのか
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 06:45:53.91 ID:bZrRQHfx0
これから関西経済はめちゃくちゃになるなwww
地方自治体がサプライサイドで何かできるとでも思ってんのかよ?

ハシゲはホントバカだわ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 07:37:35.40 ID:Ye+5JhCq0
根性論
こういうのって、結果としては特権階級以外はみんな負け組みになるだけだと思う。
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 07:52:12.73 ID:Ye+5JhCq0
>>432
そうよ?文句ある?
そうするためのものだもん
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 07:53:21.00 ID:oaBF6VG/0

キーワードは マッキンゼー
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 08:01:11.21 ID:Ye+5JhCq0
竹中平蔵「大学出ただけですぐ就職できる日本は異常。何年か海外に行け」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341753274/



正社員就職ハードルもかなりあげられるね。
男はお疲れ様(笑)

先生の競争原理主義が色濃く出てる
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 08:12:08.03 ID:Ye+5JhCq0
時代は
海外留学経験
即戦力
成果主義
能力給
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 08:13:44.38 ID:pbW/FaSb0
本当時代錯誤とはこういうこと言うんだろうな
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 08:18:22.98 ID:upCp2KLIO
大阪人がアホすぎて頭が痛い
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 08:24:06.66 ID:wlUrlHteO
ケケ中・・・
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 08:34:18.51 ID:x+Or/nHd0
平ちゃん周辺って、イット革命の頃、土木からITへ
簡単に労働力の移動が起きると信じてからねw
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 08:35:24.05 ID:4sQ/uc890
竹中を呼ぶようでは維新はダメだ
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 08:38:04.93 ID:AZqXOGIi0
橋下、竹中、ワタミのトロイカ体制か…
この世の地獄がやってくるな…
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 08:39:22.99 ID:WcKrY1qTO
これってふるいを掛けすぎて塾生が疲弊して使い物にならないか
ワタミブラック社員のように立派な社畜になるかのどっちかになるよね
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 08:41:12.84 ID:vsxXGG9L0
議員の競争とは?
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 08:42:19.50 ID:4sQ/uc890
自分の利権を守って他人を生きづらくするのが目的のような人間を講師によぶとはね
>>383
それはお花畑だよ、財源無視して社会保障社会保障って叫ぶ
サヨクと方向性は違えど非現実的というとお花畑という意味では変わらないよそれじゃ
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 08:47:32.50 ID:JBuIDlh60
新自由主義はリーマンショックで崩壊しただろうに
終わったモデルをまた持ちだして馬鹿じゃねーの
>>443
昔から洗脳ってそういうもの。
そして出来上がるのは、劣化コピー。
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 08:57:47.44 ID:zxq9DKW00
即戦力と言えば聞こえはいいけれど使い捨ての裏返し…契約思想が根付いたか
誰にだって得て不得手がありオールマイティじゃない
誰にだっていくつになってもはじめてがある
失敗した民間企業の後追いを政治家がやっても笑われるだけだろう
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 09:15:13.97 ID:upCp2KLIO
つまるところ、日本の教育を改めないことには(ゆとり教育云々ではない)いつまで経っても
無知蒙昧な衆愚に支持された橋下のような奴が大手を振って政治家やるようになるんじゃないか?

仮に橋下の愚かしさが大衆の知るところになって橋下が失脚したとしても
また新たな橋下的存在が英雄面して大衆の前に姿を現すだけでしょ?
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 09:49:13.92 ID:NeG8mCb20
竹中が金融危機を片付けただ?w笑わせるな、金融危機を破局的な水準まで推し進めたのは当の小泉であり竹中だろが!!
小泉政権が発足した2001年以降、2003年にかけて、どれだけ日本経済はどん底に叩き落されたと思ってんだ!!
就任当初14000円台だった日経平均もわずか三年で7000台まで暴落したんだぞ!!
それもこれも、小泉と竹中による強引な不良債権処理によって、
貸し渋り貸しは剥がしを増大させ不良資産を雪だるま式に拡大させた結果だろうが!!
公的資金注入するしないでさんざん市場を揺さぶり疑心暗鬼にさせ、
急に繰り延べ税金資産評価の厳格化を要求し、りそなショックを引き起こし金融危機をさらに深刻化させた結果だろうが!!

そして日本経済をボロボロのどんぞこに落としたところで最後は結局公的資金注入、結局それは不良債権を国に丸投げしただけだろが!!
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 10:01:32.64 ID:XznTPcLR0
ま、しょうがないわな
これ以上借金は増やせない
年寄りを長生きさせることで何とか持たせてきたが
10年後、国債を買う年寄りは既に一部でしかない
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 10:07:04.27 ID:Ye+5JhCq0
先生は甘えが大嫌い。
だから自分が学生時代貧困だったときは
行政に甘えず嫁の書店の本をこっそりタダで借りたり、
破れた革ジャンを数万円で売ったり汚いことをすることを選んだ。

競争に負けて行政の世話になるぐらいなら詐欺でも犯罪スレスレでもなんでもして、法律の網をかいくぐって国民に迷惑かけず生きろと言うこと。
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 11:51:57.48 ID:eVf05Uc00
日テレ系 いつ見ても波瀾万丈より  橋下2ch見てる

【いつみても】半生プレイバック【波乱万丈】
http://mimizun.com/log/2ch/tv/1045354139/

271 :名無しでいいとも!:05/01/31 00:23:04

司法試験の勉強を苦学してガンバる橋下を、アルバイトの掛け持ちで支える彼女。
昼はお弁当やさんでバイトして帰りには
●持ち帰りしてはいけない高級なおかず(ステーキ)をこっそり持ち帰り●、
そして午後からは書店でアルバイト。
■本当は持ち出してはいけない本を持ち出して橋下が読んだあとこっそり戻してた。■
夜はふたりでシャンプーと石鹸を
ひとつだけもって銭湯に行き、ふたりで銭湯の壁ごしにまわして使いあった。


266 :名無しでいいとも!:05/01/30 11:45:02 ID:EB00NE9q
「司法試験板は2ちゃんで一番病んでいる」
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1106355947/l50

橋下 徹弁護士が今朝読売テレビで言ってた。
彼曰く「司法試験板は2ちゃんで一番病んでいる」「とても法曹を目指すものにはふさわしくない発言だらけ」だそうだ
解雇規制は撤廃したほうがいいと思うけど新卒採用とかサビ残とか改善しろ 有給は1年ごとに日給換算の1.5倍で買い取らせろ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 12:41:37.40 ID:P71zEz4B0
自民党

32 雇用力強化労働法制の充実
「雇用」は国民生活の基盤であり、その安定確保は国の最重要課題であります。
一方、派遣切りなど、解雇が行われた際、全ての責任を企業に負わせることも問題であり、
政府と企業が一体となった労働環境を整備しなければなりません。
特に、「解雇規制」を緩和すると同時に、企業における「柔軟な経営」を行える環境を整備するなど、
企業の持続による「雇用の安定」につなげます。また、国としては、「同一労働・同一賃金」
「社会保障の充実」「労働環境の法整備」を前提に、失業対策として、生活の安定が保証される
「手厚い失業給付」「充実した職業訓練プログラム」の再構築など、強力なセーフティーネットを構築します。
http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/22_sensan/pdf/j_file2010.pdf

みんなの党

2.格差を固定しない「頑張れば報われる」雇用・失業対策を実現する
1.原則として全ての労働者(非正規を含む)に雇用保険を適用。
2.同一労働同一待遇(賃金等)や正規・非正規社員間の流動性を確保。
3.雇用保険と生活保護の隙間を埋める新たなセーフティーネットを構築。雇用保険が切れた長期失業者、非正規労働者等を対象に職業訓練を実施。その間の生活支援手当の給付、医療保険の負担軽減策、住宅確保支援を実施。
4.民主党政権の「派遣禁止法案」は、かえって働き方の自由を損ない、雇用を奪うものであり反対。
5.景気や中小企業の経営状況を見極めながら、最低賃金を経済成長により段階的にアップ。残業割増率を先進国並みに引き上げ、サービス残業の取締りを強化(雇用拡大と子育て支援にも効果)。
6.ハローワークを原則民間開放。民間の職業紹介・訓練への助成を拡充。
http://www.your-party.jp/policy/manifest.html

大阪維新の会

・徹底した就労支援と解雇規制の緩和を含む労働市場の流動化(衰退産業から成長産業への人材移動を支援)
・正規雇用、非正規雇用の格差是正(=同一労働同一賃金の実現)
http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXNASHC0503G_V00C12A7I00000&uah=DF080220126276
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 12:44:47.23 ID:UCzpymTL0
29 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/06/28(木) 01:24:27.94 ID:YiHzNsXZ0 [2/3]

橋下家一族プロフィール

▼実父:橋下之峯
暴力団山口組系土井組組員
背中に観音龍倶利伽羅不動の模様の入れ墨

▼叔父:橋下博S
暴力団山口組系土井組組員 表の顔は土建屋
同和団体や部落解放同盟に所属
借金踏み倒しの前科
橋下知事になって公共事業受注額が2倍
韓国に支店

▼本人:橋下徹
実家 大阪府八尾市安中地区 同和出身
読売テレビが本拠地の御用タレント
学生時代に詐欺商売
暴力団関係会社を転々
極道詐欺師入門みたいな本を出版
外国人参政権賛成
放射能がれき受け入れ賛成
原発再稼働等 住民投票に反対

▼いとこ
1999年11月に東大阪で38歳の雑貨卸商を金属バットで殴り殺した
刑務所出獄後大阪府議の秘書になっている
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 12:47:37.11 ID:qMVEeIZZO
え、小泉路線なの?
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 12:48:33.68 ID:P71zEz4B0
労働市場の流動化(解雇規制緩和)

賛成
OECD、飯田泰之、池尾和人、池田信夫、伊藤元重、岩本康志、岩瀬大輔、上野千鶴子
太田聰一、大竹文雄、大前研一、勝間和代、木村剛、久米良昭、玄田有史、古賀茂明
齊藤誠、坂村健、城繁幸、高橋洋一、竹中平蔵、橘木俊詔、田原総一朗、辻広雅文
鶴光太郎、冨山和彦、八田達夫、樋口美雄、深尾京司、福井秀夫、堀江貴文、増岡直二郎
松原聡、宮台真司、八代尚宏、柳川範之、山崎元、山田久、山田昌弘、渡邉正裕

反対
内橋克人、金子勝、森永卓郎


【日本の未来を考える】東京大・大学院教授 伊藤元重 企業任せの雇用に転換点
http://megalodon.jp/2010-0408-2142-14/sankei.jp.msn.com/economy/business/090307/biz0903070258002-n1.htm

日本社会はなぜ「解雇規制緩和論」を受け入れようとしないのか〜大竹文雄・大阪大学教授に聞く
http://diamond.jp/articles/-/8098

『竹中平蔵のポリシー・スクール』雇用は健全な三権分立から
http://www.jcer.or.jp/column/takenaka/index124.html

八代尚宏 解雇ルールを法制化した労働市場が必要- nikkei BPnet
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/cover/bigbang/070905_5th/

http://www18.atwiki.jp/policy/pages/15.html
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 13:16:28.46 ID:2OO4+FWJ0
小林よしのり より

「大阪の行政についてはしっかりやってくれればいいが、
国家のことになると放ってはおけない。
幕末気取りの維新の会が出している
「首相公選制」や「道州制」や「ベーシック・インカム」なんてものは、
バカバカしいにもほどがある。
道州制が国家解体に繋がるのは当然だが、公務員の首を切って民間に放出したら、
さらに民間の雇用枠が狭まって格差が拡大するに決まっている。
ようするに新自由主義の加速じゃないか!
経団連と一緒の政策を主張してる政党が、なんで「脱原発」を貫けるんだ?
分かりきったことじゃないか!」
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 13:24:54.25 ID:LBWmKz0jO
竹中、古賀、飯田
この時点で臭すぎる
さらにタイタン民団の劉某がブレーンって
支持している人は何処の国ですかと問いたい
問いただしたい
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 13:25:51.55 ID:3ch1WXrz0
これはさすがにゆとりとおばちゃんしか騙せないだろ
>討論に多くの時間を割いている
これってまんま民主党の若手ですよね
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 13:40:46.89 ID:UCzpymTL0
書店万引きの件週刊誌は追及すべき

逮捕すべき
使い道どうこうよりそもそも消費税上げる事自体が
格差拡大とデフレ促進を促してしまうのに
竹中くらいならそれは解っているのに推進するとはな
弱肉強食は正義とか言って進めるんだろうな
消費税の税収は都市圏ならば効率的なインフラ整備等なんかができるだろうが
地方は出来ない
しかも人口比や所得格差も桁違いだから消費税による税収も差が大きく
地方が自立どころか衰退するのは目に見えてる
東京から大阪辺りまでが維新型の消費税増税による恩恵を受けられる

つまり『自立する地域』ではなく、『切り捨てられる地域』の間違い
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 14:18:13.76 ID:UCzpymTL0
>>465
とにかく日本を滅ぼしたいんだろうね
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 14:42:08.58 ID:qEbjcjfN0
時代は新共産主義だね。
>>465
破綻した自治体はどうするんだろ
まさかほったらかし?
警察機関も崩壊してヒャッハータウンが全国にできるんだろうか
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 15:56:24.98 ID:FqB65Wdt0
競争は、レベルの低い職場では有効だが、日本みたいにあらゆる分野が
成熟しきってる社会じゃ、弊害しか生まないよ。
そこそこ有能な人材すら、自信を失って、使えない人材に転落する。
市長選の時はあれだけメチャクチャ叩いてたマスゴミが今やマンセー一色だもんな
どうしてこうなった?
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 16:01:28.87 ID:pEb1uZkb0
最近ネットの維新叩きが過熱してる感あるけど
あんだけ叩かれてた民主が政権取って、更に自民があのときより遥かに嫌われてるんだよな
テレビじゃ叩かれるの見ないしどうなるんやら
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 16:04:04.83 ID:FqB65Wdt0
サッカーも、Jリーグでプロ化して、競争原理を導入したことで、アジアですら
勝てなかった日本のサッカーは、飛躍的に進歩したが、これ以上競争を煽っても、
成長には限度がある。それは大リーグで全然通用しないプロ野球を見てても分かるだろ。

二言目には競争しか言えない連中には、じゃあお前がスティーブ・ジョブスやビル・ゲイツに
なればいいじゃんと罵ってやればいい。それは無理だと言うなら、自分が出来ない事を
人に強要するなよ。

もう一つ、アメリカのパワーの源は「競争」にあるのではない。どんな犯罪者だろうが、
性格異常者だろうが、丸ごと受け入れてしまう、懐の深さにある。日本人のような
軍隊式の競争で、一切のムダや非効率は許さないという発想では、
結局誰もがトップに右に倣えになり、絶対にこれ以上の成長は難しい。
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 16:04:26.12 ID:9YmqitZD0
沈みゆく船
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 16:10:55.42 ID:FqB65Wdt0
いずれにせよ、二言目にはムダの削除とか競争しか言えない、新自由主義者の無能さには
もうウンザリだ。心底こいつらバカじゃねえのと思う。
バカだから学者や政治家なんてやってるんだろうが。(笑
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 16:23:00.81 ID:5P3C7rHhO
維新に投票して瞬間的に日本を完全なオワコンにするか
それ以外の政党に入れてジワジワ日本をオワコンに向かわせるか
だったら普通に後者だよね
後者だったら猶予があるからその間に個人で対策とれるし
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 16:27:46.45 ID:UCzpymTL0
>>474
国民全員ワタミみたいな労働条件になるまで満足しないと思う。

おまけにセーフティネットもなくして、
雇用も非正規で、
経営者だけが儲かって「努力して起業しなかったのが悪い」で。


477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 16:33:18.30 ID:FqB65Wdt0
>>476

それだと暴動が起こる恐れがあるから、ベーシックインカムで月7万円ぐらい
「働いている人間にだけ」渡して、最低賃金は撤廃。

時間給は100円で中国人並みになり、BIの財源は消費税で、
法人税は大幅に下げられ、貧乏人が貧乏人の面倒を見る社会になりそう。w

働いてる人間の賃金が、全て10万円以下になれば、それは企業にとって
美味しい政策になる。w
最終的に維新が目指してるのは、最低基本賃金の撤廃と首切り自由化。
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 16:53:54.62 ID:5ANX+o2E0
>>477
そういえば言ってたね。
働けた人間だけがその分褒美もらえる社会にするって。

BIだけでは生きられないような額渡して、
医療費も自己負担で受けられなくして、
病気で働けない弱者とか合法的に殺す気なんだろう
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 16:56:49.64 ID:KoOKv+HR0
競争原理導入・社会保障削減

格差拡大・労働環境悪化

治安悪化・警察強化

みんなハッピー


ネオリベってマジ素敵
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 17:00:44.65 ID:zmKFO05A0
>>479
> 競争原理導入・社会保障削減

生活保護現物支給、生活保護有期制、受給者医療費自己負担化(受けられない)
地方交付税廃止自立要求(地方が福祉・生活保護を断る)



失業時の生活不安で現役世代が一斉に子供産まず貯金



少子化

> 格差拡大・労働環境悪化

竹中・ワタミ

> 治安悪化・警察強化

みせしめ厳罰化、死刑で対応




こう来るんだろうな
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 17:20:50.13 ID:zmKFO05A0
橋下の金魚のフンで伸助顔の松井、税金でカジノ視察へ…文楽からギャンブルが大阪名物へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341820913/


橋下徹「文楽は漫才より格上だと思っているのではないか。吉本興業には多額の税を納めてもらっている」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341737343/



こういう品性の人達ですから。。
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 18:38:19.80 ID:P71zEz4B0
自民党

32 雇用力強化労働法制の充実
「雇用」は国民生活の基盤であり、その安定確保は国の最重要課題であります。
一方、派遣切りなど、解雇が行われた際、全ての責任を企業に負わせることも問題であり、
政府と企業が一体となった労働環境を整備しなければなりません。
特に、「解雇規制」を緩和すると同時に、企業における「柔軟な経営」を行える環境を整備するなど、
企業の持続による「雇用の安定」につなげます。また、国としては、「同一労働・同一賃金」
「社会保障の充実」「労働環境の法整備」を前提に、失業対策として、生活の安定が保証される
「手厚い失業給付」「充実した職業訓練プログラム」の再構築など、強力なセーフティーネットを構築します。
http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/22_sensan/pdf/j_file2010.pdf

みんなの党

2.格差を固定しない「頑張れば報われる」雇用・失業対策を実現する
1.原則として全ての労働者(非正規を含む)に雇用保険を適用。
2.同一労働同一待遇(賃金等)や正規・非正規社員間の流動性を確保。
3.雇用保険と生活保護の隙間を埋める新たなセーフティーネットを構築。雇用保険が切れた長期失業者、非正規労働者等を対象に職業訓練を実施。その間の生活支援手当の給付、医療保険の負担軽減策、住宅確保支援を実施。
4.民主党政権の「派遣禁止法案」は、かえって働き方の自由を損ない、雇用を奪うものであり反対。
5.景気や中小企業の経営状況を見極めながら、最低賃金を経済成長により段階的にアップ。残業割増率を先進国並みに引き上げ、サービス残業の取締りを強化(雇用拡大と子育て支援にも効果)。
6.ハローワークを原則民間開放。民間の職業紹介・訓練への助成を拡充。
http://www.your-party.jp/policy/manifest.html

大阪維新の会

・徹底した就労支援と解雇規制の緩和を含む労働市場の流動化(衰退産業から成長産業への人材移動を支援)
・正規雇用、非正規雇用の格差是正(=同一労働同一賃金の実現)
http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXNASHC0503G_V00C12A7I00000&uah=DF080220126276
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 18:41:01.96 ID:j0fijHMf0
俺旧帝大生だけど周りの学生に橋下支持者なんかほとんどいないんだけど
橋下って誰に支持されてるの?
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 18:42:54.76 ID:Z14TWXsD0
「橋下維新の会」って言う奴なんなの?
「“大阪”維新の会」なんだけど
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 18:43:29.18 ID:jiHi+uYo0
>>483
>>296のように都市部のリーマン、主婦じゃないかな
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 18:48:19.80 ID:fCCT49Sa0
新自由主義以外の政策でも一部の特権階級の利益にしかならない
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 18:48:32.87 ID:YifnXXC90
>>484
橋下維新の会だろw
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 19:31:43.67 ID:hE3W24Dr0
624 名前:可愛い奥様 投稿日:2012/07/08(日) 23:05:52.62
橋下選抜の浪速区長の論文
「私が常々考えているのは、南海電鉄の協力を得て、空港からミナミの街中へのアクセスを
24時間に変えるべきだということである」
「区役所に行って一番嫌なことは「窓口サービス課」の特に「住民票」と「印鑑証明」の交付で待たされることだ。」
「強くて活きのいい親父を組織するのである」「皆が安心して集まってこれる★治安の良さを駆逐する★ことである」
http://www.city.osaka.lg.jp/jinji/page/0000173653.html

「区の治安を悪化させます(キリッ」という論文を書く人間を区長に選ぶ って、どんな冗談?

625 名前:可愛い奥様 投稿日:2012/07/08(日) 23:13:33.55
>624 えぇぇ!「治安の良さを駆逐」してしまうんですか?

626 :可愛い奥様 投稿日:2012/07/08(日) 23:22:22.55
>624クソワロタwwwww

628 名前:可愛い奥様 投稿日:2012/07/08(日) 23:45:14.48
これどう書くつもりだったんだろうw くちく・・・構築かな?

630 :可愛い奥様 投稿日:2012/07/09(月) 00:23:29.86
これは広めるべきw

635 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/07/09(月) 08:34:53.12
余りに基地害で爆笑しすぎて腹が痛い(^_^;)

627 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 23:42:07.23
しかも経営コンサルタント会社の社長・・・・他にも論旨が変だったり、前提が間違ってたりしている
・欧米では肉が安くシーフードは高級食材。(欧州では魚が安く肉は高い。肉が安いのは米国ぐらい)
・木津市場が廃れたのは、日本式の流通のせい(規制緩和で市場を通さない直接取引が増えて、市場が廃れてきている)
気になるのが、前半部分に「ですます」調と「である」調が混在していること。二つの文章の論旨が微妙に違うので、コピペを疑ってしまう
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 19:33:33.59 ID:dXtvQb7P0
頭が悪いからネオリベなのか
ネオリベだから頭が悪いのか
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 19:33:39.09 ID:E7xD7AKU0
>>488
きがくるっとる
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 19:37:36.03 ID:eKQ8FobC0
議員の競争ってなんですか?新自由主義に対する忠誠心の競争ですかw?
あの橋下が自分と違う意見なんか聞く耳もつはずない。よって政策訓練じゃないのは
確かw。
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 19:41:59.46 ID:hE3W24Dr0
679 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/07/09(月) 19:36:50.31 ID:Ts6Xd8wU0
こういうこと平気でする男。絶対に関わっちゃダメな類の人種。


橋下徹著 「最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術―かけひきで絶対負けない実戦テクニック72」


交渉の途中で自分の発言の不当性や矛盾に気づくことがたまにある。
運悪く相手に気付かれてしまったら仕方がない。こんな時、私がよく使うテクニックがある。
相手に無益で感情的な論争をわざとふっかけるのだ。
さんざん話し合いを荒らしまくって最後に決め台詞に持っていく。

『こんな無益な議論はもうやめましょうよ』『こんなことやってても先に進みませんから』。
自分が悪いのにこうやって終わらせてしまうのだ。これは有効だと思う。
絶対支持
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 19:45:40.73 ID:eKQ8FobC0
>>492
いるよ。こんなサイコパスなんてうようよと。そんな奴らがコミュ力の達人
だなんて反吐がでるわ。
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 19:45:50.70 ID:upCp2KLIO
>>488
あのう…俺代わりに区長やろうか?
たぶんこいつよりはマシだよ
496 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 78.6 %】 :2012/07/09(月) 19:48:20.51 ID:mnAFkEq/0
ふるいにかけられるくせに

自前資金で出馬させられるという罰ゲーム
クソが。
一番関わっちゃいけない奴に関わってどーすんだよ・・・?
かつての自民と同じ色になったら維新の存在意義なんて無くなるだろが。
>>497
維新に存在意義があると思っていたのか
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 20:30:49.98 ID:j0fijHMf0
>>488
何本か論文読んだけど質の差が激しすぎる
大学生のレポートにすら劣るものもあるぞ
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:07:36.87 ID:x+Or/nHd0
橋下さんみたいな煌々と輝く灯りには
変な虫が大量に集まってきてるようで
参ったね
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 21:35:05.40 ID:QNOvVuau0
【大阪】 橋下市長「ホステスとの間に隠し子」怪情報を本人笑って否定 発信源は自民党で政権トップまで務めた長老とも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341834524/

橋下が自ら隠し子騒動発火⇒笑って寛大さアピール⇒なぜか早々と自民大物が流したと別のマスコミに情報が流れ自民のネガキャン



ヒント:リスト捏造




次々毎度のごとく初動に維新の工作員が投入されてます。一気に自民が悪者にされてるw
選挙前って怖いですね
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:04:38.14 ID:mxuH/MPR0
>>501
維新汚なすぎ

バレないとでも思ってんのかこのヤクザ連中


やり方が朝鮮人
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:24:51.81 ID:44jbWiLi0
>>501 維新の工作員が投入されてます。ってトコの根拠は何?

そんなことしなくても自民自爆でしょうに
今回のは口の軽い奴がバカを見たってだけ

どの道、前回民主に「やらせてみよう」で投票しちゃった人は
次は維新に流れそうだよね
国民全てが自らの意思で情報を集めて、自分なりに分析したり
候補者の真意を確かめたりということを
やるような日が来るかねぇ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:30:20.93 ID:oALf/41L0
ネタ元を載せた雑誌が表紙に出すのは
意図があるんだよ
素直に、あー自民の自爆か、と思えるのが不思議
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 22:48:56.08 ID:/YiKpftP0
>>503
おいお前はまずこっちの謝罪しろよ

636 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/07/09(月) 09:47:34.46 ID:+Mk/NLeb0
書店万引きはソースがないから事実かどうか分からないよ
ここのスレに日テレの「波瀾万丈」で観たと書いてる人がいただけで
本当にその番組でそういう話があったのか確認できてない

643 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/07/09(月) 10:58:32.93 ID:e2NKoq160 [1/8]
>>636
甘え連呼おばはんにソース出されて撃沈してやんのw維新工作員こっぱずかしいw

622 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/09(月) 10:52:54.07
>>620
> 日テレで放送されたという証拠は? 動画ソース貼ってよ

ちょっと調べたらすぐ当時の放送内容出てくるのに。ほんとバカだね。
先生の足引っ張ってるだけだよお前。役立たずは維新だろうが粛清。


【いつみても】半生プレイバック【波乱万丈】
http://mimizun.com/log/2ch/tv/1045354139/

271 :名無しでいいとも!:05/01/31 00:23:04
司法試験の勉強を苦学してガンバる橋下を、アルバイトの
掛け持ちで支える彼女。昼はお弁当やさんでバイトして
帰りには持ち帰りしてはいけない高級なおかず(ステーキ)を
こっそり持ち帰り、そして午後からは書店でアルバイト。
本当は持ち出してはいけない本を持ち出して橋下が読んだあとこっそり戻してた。夜はふたりでシャンプーと石鹸を
ひとつだけもって銭湯に行き、ふたりで銭湯の壁ごしにまわして使いあった。
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:33:42.61 ID:/YiKpftP0
橋下市長、皇后陛下が名誉総裁を務められる日本赤十字社への協力まで中止通告 「公金外。民間でやれ」


大阪市が、日本赤十字社(本社・東京)から委託されている活動資金募集業務について、
「8月以降、取りやめる」と日赤側に通知したことが分かった。
橋下徹市長が「資金集めに市役所が協力すべきでない」と指示したため。
災害救援や献血など公共性の高い事業を実施する日赤の資金集めを、自治体側が拒否するのは異例。
日赤側は「資金が十分集まらない可能性もある」と懸念している。

日赤はほとんどの市町村に地方組織の事務を委託している。大阪市でも1952年以降、助役・副市長が日赤の地区本部長、
各区長が地区長などの委嘱を受けてきたが、7月末で一斉に辞任するという。
資金募集は5月の赤十字運動月間を中心に行われ、地域住民でつくる赤十字奉仕団が集めた資金を各区役所で集約。大阪市全体では
毎年2億6000万円〜2億8000万円を集めて日赤側に送っている。(略)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120522-00000187-yom-pol


この愛国詐欺師の893ブラック民、畏れ多くも美智子様の活動にまで手を出してきたよ
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:42:02.59 ID:/YiKpftP0
「ああ言えばこう言う」「まるでピーチクパーチク言う子供」の橋下流「ヤクザ」ケンカ術

■橋下の討論は、勝ちか負けかの「他者を徹底的に攻撃するだけのケンカ」であって、「議論」ではない
 そもそも、橋下には議論を成立させるつもりがない。なぜなら、話の本質まで行ってしまうと、ボロが出てしまうから。
 細部を語らず、言質を取らせない。一方で、話はどんどん大きくなって行き、あたかも凄いと思わせる。

 反対する人には返す刀で「現実を知らない」「あなたならどうする」と、『質問には答えず』切り抜ける。
 これは、「ああ言えばこう言う」橋下ケンカ術の一つ。テレビなどの討論でのみ使える非常に効果的な手法であり、雑誌対談では使えない。
 
 だから、『痛快に感じた橋下の討論や演説内容も、文字に起こして読み直してみると、意外につまらないと気付く。それはまさに、「2ちゃんねるの3行レスを並べた」かのようだ』。
 文書にすれば、論点ずらしや煽りなどの「橋下ケンカ術」が使えず、「主張に中身がなく、議論そのものが成立していない」ことがバレてしまう。
 
 つまり、「単にトークが巧い国民的人気者」が、政治家になってしまっただけ。橋下本人も、それを自覚しているのだろう。
 『それは、「橋下は、批判的な人物との雑誌対談は受けない」ことからも明らか。なぜなら、長時間になると、話の本質まで行ってしまい、ボロが出てしまうから』。

■橋下論法とは…
◆第7回 橋下徹の言論テクニックを解剖する その2 −ありえない比喩、前言撤回、ふっかけ、涙、脅し、言い訳……
http://www.magazine9.jp/hacham/111111/
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 23:43:57.74 ID:Hnkf3lAp0
それでも民自公に投票するアホはいないだろうw

衆院選後に民主・自民大連立も

公明党の山口那津男代表は15日夜のNHK番組で、次期衆院選後の民主、自民両党との大連立について
「(選挙の)結果次第だが、やはり幅広い視野でいかなければならない。現実に責任を担える人たちとグループを形成していく」と述べ、可能性はあるとの認識を示した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2012061501019

民主・自民大連立も選択肢=自民・古賀氏

自民党の古賀誠元幹事長は20日、BS11の番組収録で、民主党政権との関係について
「部分的(な政策連合)とか、閣内で協力するとか、いろんな選択肢を考える状況に来ている」と述べ、自民党議員を入閣させる大連立も検討すべきだとの考えを示した。 

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062000989

選挙後の民主・自民大連立必要 自民・町村氏「志ある人で」

自民党の町村信孝元外相は17日のフジテレビ番組で、民主、公明両党との大連立や政界再編に関し
「小選挙区で戦うから選挙前は無理だが、選挙後は志ある人が集まらないといけない」と述べ、次期衆院選後には新たな枠組みが必要との考えを示した。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120617/stt12061710560001-n1.htm
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 00:21:04.64 ID:7WghbwCL0
>>508
維新はねーから
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 01:55:13.17 ID:r7521Ef10
t_ishin/橋下徹2012/04/09(月) 10:34:27 via ついっぷる/twipple
大阪府市に集まって下さっている外部識者、そして竹中平蔵先生も、僕に対して違うものは違う、ダメなモノはダメと言って下さる。
そしてそこからまた議論になる。議論はいつも現実の政治行政を踏まえた具体的なもの。
政治論と行政論を峻別し、必ず次の一手が決まる。

t_ishin/橋下徹2012/04/09(月) 10:36:14 via ついっぷる/twipple
僕の当初の考えが正されることも多いし、もやっとしたものが議論の過程でクリアーになることも多い。い
ずれにせよ、政治的一手を決めるアドバイスをして下さる。これが日本に必要な有識者だ。
ところが日本の多くの有識者もどきは言うだけ、口だけ。

t_ishin/橋下徹2012/04/09(月) 10:39:22 via ついっぷる/twipple
長々と展開される主張を聞いたり、読んだりしても、「それで?」「だからどうしろっちゅうんねん」となるものばかり。
ゴリラの辻さんも典型だね。そんな御託は、竹中先生や高橋先生から聞いていますよ。辻氏は学者なのかな?

511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 02:29:51.73 ID:r7521Ef10
 
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 03:11:33.21 ID:r7521Ef10
最悪
>>510
赤ペン先生を税金で雇っとてますキリッ
そんなとんでも無い無駄遣いを誇られましてもね
家庭教師雇いたかったら私費でどうぞ
しかし、議論と言うだけで何かやった気になる
ってのも民主と同じでなんともね…
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 07:28:16.79 ID:BHKPhTuM0
>>510
竹中に岸にワタミ、中田、大前、堺屋、古賀・・・
こんなものをブレーンに雇うことが最大の税金の無駄遣いなんだがwwwwwww
小泉以前も以後もゴミなんだから何主義でも一緒だっての
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/10(火) 08:05:06.24 ID:8RosxgEC0
橋下さんって、本当に闇社会の人な気がしてきた
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>517
あら今頃気づいたの