FACTA「慶應大のキム准教授は学歴詐称」→内部告発「慶應とIT業界と行政の癒着は最低」「他にも詐称」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s
【下記、引用元】
金正勳准教授の経歴について慶應義塾への質問状
2012年06月21日
http://facta.co.jp/blog/archives/20120621001102.html
慶応義塾への第2公開質問状
2012年07月06日
http://facta.co.jp/blog/archives/20120706001108.html

※引用時に空白・改行を一部略・付け足し済み。
※かなりの長文ですが、興味深い内容なのでほぼ全文引用。

[ここから引用]
金正勳准教授の経歴について慶應義塾への質問状
2012年06月21日
慶應義塾の塾長、清家篤氏に申し上げたい。そりゃ、ないでしょう。
大学院政策・メディア研究科の金正勲特任准教授の経歴詐称疑惑について、
本誌の7項目の質問状に対する塾の返答は、およそ教育者たる資格があるのかと思われるほどのひどさだった。

1)〜7)の質問にはお答えできません。

たった1行、これだけである。金准教授のブログでは、肩書に「特任准教授」と「特任」を入れなかったことと
ハーバード大学のvisiting Scholar を「客員教授」と訳してしまったミスだけを詫びている。
そんな生易しいものでないことはお分かりになったはずだ。中央大学の学部卒業時に提出した「コミュニケーション論」を除けば、
どこにも彼の査読論文がみつからない。論文も書いてない人間ということは、学者ではないということだ。
それがハーバードはおろか、オクスフォード上席研究員、ドイツ国防大学上席研究員を「詐称」したのだ。
慶應はちゃんと調べたのだろうか。インディアナ大学博士課程修了とあるが、
博士論文の実在を大学自体が否定していることを。てことは、この人は何だったのか?
それを問い合わせた弊誌に、「お答えできません」はないでしょう。懲らしめに送った質問状を公開しましょう。
[ここまで引用]
(つづく)
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:34:20.70 ID:5bEfO5An0
きむまさお
3日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/07/08(日) 00:35:10.32 ID:mGD+zRoy0 BE:599308092-2BP(1000)
>>1のつづき)
[ここから引用]
慶應義塾大学大学院
政策・メディア研究科(KMD)御中
金正勳特任准教授の経歴についての質問状
ファクタ出版株式会社
月刊FACTA発行人 阿部重夫
拝啓
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。弊誌は調査報道を中心とする総合誌で、オリンパス報道などでお聞き及びかと存じます。
弊誌は09年3月号で慶應義塾の400億円運用損問題、10年2月号で慶應評議員選挙の内情、11年2月号で安西前塾長のNHK会長話などを報じ、
発行人は政策・メディア研究科と同時に発足したシステムデザイン・マネジメント科(SMD)で手嶋龍一教授の授業に協力したこともございます。
弊誌はいま、一部ウェブサイトなどで指摘されました政策・メディア研究科所属の金正勳特任准教授の経歴問題について取材中です。
金准教授はその著書やサイトなどで以下のような経歴を記載しておりました。
ttp://facta.co.jp/blog/archives/images/20120622_img.gif
直近は修正されて以下のように書き直されています。

慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科特任准教授。韓国生まれ。日本に国費留学。米インディアナ大学博士課程修了。
2004年より、慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構助教授、2009年より現職。
英オックスフォード大学客員上席研究員、ハーバード大学法科大学院visiting scholar等を歴任。

 ブログ:http://kimkeio.typepad.jp/blog/
[ここまで引用]
(つづく)
4日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/07/08(日) 00:37:12.63 ID:mGD+zRoy0 BE:499424235-2BP(1000)
>>3のつづき)
[ここから引用]
  この点について下記のような質問を作成しました。
  1)ハーバード大学、オクスフォード大学、ドイツ連邦国防大学等に確認したところ、修正前の経歴はいずれも事実でなく、修正したのはその指摘を受けたからでしょうか。
  2)単なる誤記とは考えられず、詐称と考えますか。当研究科はこの経歴問題の事実経過や紹介者を調査し、金准教授の解任など関係者の処分を検討していますか。
  3)金准教授は政府のIT戦略会議などの民間委員の肩書を持っていますが、経歴詐称の人物を政府機関に送り込んだ責任は誰にあると考えますか。
  4)IT戦略会議などの政府資料が韓国などに漏れているとの指摘があり、金准教授が流したかどうか研究科として調査していますか。
  5)金准教授は韓国のNAVERとの関係(親会社の諮問委員)が指摘され、住居も六本木ヒルズとされ、その収入について疑問が出ています。研究科は彼の背景を調べましたか。
  6)中村伊知哉、国領二郎教授らと金准教授は親しい関係と見られますが、有力教授とはどう関わっているのでしょうか。
  7)金准教授はメディアコミュニケーション研究所に学生と金正勳研究会を持っています。学生には今回の経歴問題をどう説明しているのでしょうか。
質問は以上です。恐縮ですが、次号の締め切りの都合上、6月11日(月)までにメール、ファクス、郵送、または電話でもご回答願えますでしょうか
(4月には政策・メディア研究科の夏野剛特別招聘教授にメールでご回答いただきました)。可能なら金正勳准教授に直接インタビューして、ご本人の釈明をうかがいたいと存じます。
  よろしくご一考のほどお願い申し上げます。   敬具
  6月5日
[ここまで引用]
(つづく)
5日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/07/08(日) 00:39:23.21 ID:mGD+zRoy0 BE:532718944-2BP(1000)
>>4のつづき)
[ここから引用]
「特任」とは慶應にカネを積んで得た肩書ということだ。つまり、金准教授はどこからか金をひっぱってきて慶應のポストにありついた。
慶應はカネさえ積めば、身体検査などしないのだ。ま、キャンパスの片隅をうろうろしているくらいなら、私学だからいいだろう。
けれど、彼はゼミを持っている。そのゼミ生たちはすでに6期生に及んでいる。
あわれ彼らは生涯、経歴詐称の准教授に教わった負い目を背負いながら生きていかなければならない。
「あなた、慶応のどこのゼミを出たの?」
「え、え、それは……」
かわいそうでしょ、慶應はそれをどう考えるのか。
(中略)
彼らゼミ生への金准教授の「贈る言葉」を本にしたのが、ダイヤモンド社の『媚びない人生』だ。18日に日経朝刊3ページで、ダイヤモンドはこの本の大宣伝をしていた。
金准教授は先週、知り合いを通じて弊誌発行人に接触を図った。が、雑誌に記事が出ると聞くや、腰砕けになり、「記事を読んでから」と後退、あげくになしのつぶてだ。
「未熟と傲慢」を反省して夜も眠れないとあるが、当然でしょう。贋学生ならぬ贋教師なんだから。7月には日本を逃げ出して、
なんとハーバードにtraining scholarで行くという話も聞こえてくる。客員教授を名乗った人が、ずっと格下のポジションでやり直しとは。
だけど、それじゃ、とうていハーバードの客員教授にはなれなさそうですね。
そもそも、論文を書けるかも疑問だ。著書の「逆パノプティコン」だって聞きかじり。ミシェル・フーコーの『監獄の誕生』くらい、ちゃんと読んでるのだろうか。
ウィキリークスに乗じて、大衆監視の未来社会を書いたつもりが、じぶんの素性が暴かれたんじゃ、開いた口がふさがらない。
[ここまで引用]
(つづく)
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:39:24.78 ID:aK5cqHb3O
んで次は早稲田か?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:41:04.45 ID:MtM7jvVH0
大学名とかカナ表記でたのむわ
8日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/07/08(日) 00:41:23.79 ID:mGD+zRoy0 BE:2097579097-2BP(1000)
>>5のつづき)
[ここから引用]
慶応義塾への第2公開質問状
2012年07月06日
6月にお送りした質問状に、たった1行「お答えできません」という大変示唆的なご回答をいただきまして有り難うございました。
さて、このブログで予告しましたように、経歴詐称問題を義塾の他の教員の方々にも戦線を拡大していこうかと存じます。
どこにでもホイッスル・ブロワーはいるもので、弊誌に以下のような情報が寄せられました
(もちろん弊誌は独自に確認作業を行っており、この内部告発は一部加筆および削除を加えてあります)。

 中村伊知哉(大学院メディアデザイン研究科)教授の盟友の菊池尚人(同研究科)准教授も、DMC途絶後もずっと「KMD准教授」とし続けていたので、調べてください。
こちらはキム氏の経歴詐称が話題になった後に「特任準教授」に直していますが、たしかその前は特別招聘准教授でしかなかったはず。
でも自らがビジネスでやっている東京コンテンツブロデューサーズラボなどでも慶應KMD准教授を名乗っていたのですから学生集めにおいてかなりまずいですね。
 しかしこの件は一准教授の経歴詐称より重いものにつながっています。慶應の教員採用の実態と、産業界や官界との癒着です。
特に竹中平蔵氏などがかかわっている情報通信業界です。これは安西(前塾長)体制のときに極みに達した部分で塾内でも批判が大きく、
清家(篤現塾長)体制ではそういう面は一掃しようとしています。
 IT系の教員の研究実績などをグーグル・スカラーなどで調べてみてください。キム氏に研究実績がないとの指摘がありまたが、
中村伊知哉教授、岸博幸教授などのKMD組にも、霞が関経験はあるものの学術論文など一本もありません。
国領二郎総合政策学部長兼教授も著名なので、みんなたいそうな学者だと思い込んでいますが、研究実績は非常に乏しい。
さすがに中村・岸両教授よりは多少ましですが。SFC系の教員も大半がそうです。
[ここまで引用]
(つづく)
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:41:29.84 ID:vPAP+U370
これってさ、すでに慶応大学に浸透したチョンが仲間を引き入れようとした動きだろ
慶応大ってもうすでにチョンの巣窟って考えていいのかな
10日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/07/08(日) 00:43:56.22 ID:mGD+zRoy0 BE:1498271459-2BP(1000)
>>8のつづき)
[ここから引用]
 こうした人たちはIT業界と深くつながり、かつ、総務省や経産省ともつながっています。岸教授はエイベックスの社外取締役で、中村教授はミクシィの社外取締役、
その他、いろいろなビジネス系の役職を兼務しています。国領学部長はNTTのOBで、NTT系の多額の資金を得ています。
こういう人たちが、「慶應大学教授」という肩書きで政府系の役職に就いて、教員の数倍の報酬をビジネスで稼いでいる。
逆に、慶應は安西体制のときに、教授ポストを著名人に非常に低報酬で提供し、副業で儲けなさいという方針をとりました。
その結果、学術実績が何もない著名人が慶應の肩書きを実質的に買い、慶応教授の肩書きを使った副業で儲けるという構図ができています。
 もちろん、学者の意見が各種審議会委員などを通じて政府に反映されるのは決して悪いことではありませんが、
それはあくまで「学者」としての中立的・学術的な視点を期待されているのであって、学術的な業績が何もない、
単に産業界や官界とのパイプが強いだけの人が「慶応教授」ということで委員に任命され、政府とのパイプで副業を稼いでいる。
 政府の側でも、自分たちが仲良くしたい産業界とパイプの強い(というより学者でも何でもなくそれしか取り柄がない)元官僚などの委員が、
学者という隠れ蓑で産業界寄りの意見を言ってくれるのは助かるわけです。中村伊知哉教授の発言など追ってみると面白いですよ。
これに対し、本格的な研究業績のあるIT経済の研究者などは、電波オークションの実施などを主張するので、委員からは外されます。
[ここまで引用]
(つづく)
FACTAはオリンパスで有名になったから、あんまナメてると炎上するぞ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:45:48.68 ID:DMO9tmbL0
せっかくの面白いネタなのに
無駄にコピペして自らスレ潰すとか馬鹿じゃね
13日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/07/08(日) 00:45:58.82 ID:mGD+zRoy0 BE:1198617449-2BP(1000)
>>10のつづき)
[ここから引用]
 本来、政府の委員に就く人は、関連業界からどのような報酬や研究費をもらっているか開示すべきであり、また、大学教授として委員に就く人には学術的な業績を求めるべきでしょう。
慶應のような学術的業績ゼロでも「一流大学教授」のポストを与えてしまう大学がある以上、「一流大学教授」というだけで学者委員を審議会委員などに入れることはやめるべきです。
 とにかく、DMC+KMD+SFCには胡散臭い教員がたくさんいるので、今後、そういった方面での調査も進めてもらうことを期待します。
これは、慶應に限らず、日本の御用学者文化全体につながる問題だと思いますが、慶應とIT業界と総務・経産省が、私が知る限りでは最もひどい癒着を起こしています。

なかなか立派な内部告発ではありませんか。
[ここまで引用]
(つづく)
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:46:39.40 ID:Ro1pvhKH0
ウゼー
三行でまとめとけや
読みたい奴はソース読むんだからよ
月刊FACTAって有名なん?
全部貼る必要ねーよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:47:49.19 ID:c9v5g1TM0
>>15
オリンパス問題をすっぱぬいたところ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:47:51.09 ID:g8BtfyvS0
朝鮮人=詐欺師
19日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/07/08(日) 00:48:02.07 ID:mGD+zRoy0 BE:1198616494-2BP(1000)
>>13のつづき)
[ここから引用]
さらに別の内部告発が届いております。

 慶応ビジネススクール准教授の小幡績氏の学歴についても疑わしい点があります。Wikipediaによると彼は二浪して東大経済学部を首席で卒業、
大学院には行かず大蔵省に入省、1999年退職、2000年IMFの夏季セミナー修了、2001年ハーバード大学でPhD修得となっており自分のブログでもPhDと名乗っています。
学士が一年足らずでハーバードのPhDを修得するのは不可能であります。
 彼は池田信夫氏の主催するアゴラで慶応教授の池尾和人氏としばしば論争していますが、その言説は極めて稚拙で、
池尾氏に「君がチヤホヤされるのはハーバードのPhDを取っているからだ、中身はない。査読論文でも書いてみなさい」と叱責されています。(小幡氏のブログに池尾氏がコメント)。
 彼の英語の論文(pdf)を一件だけネットで発見しましたが、英語も稚拙です。査読論文は全く見当たりません。
ハーバードで有名なShleifer教授との接触があったのは事実のようですが、学生としてでなく、研究員として在籍しただけの事と思われます。
 兎に角、小幡氏のブログを見ていただけば、程度の低さが分かります。競馬とAKB、Perfumeの話は玄人はだしですが、専門の経済の話は床や談義のレベルです。
池尾教授にバカにされるのも仕方が無いと理解いただけるとおもいます。私はハーバードのPhDは詐称だと確信しています。調査してみて下さい。

これだけの批判に対し、義塾はどう答えるのでしょうか。それが第2質問状の問いです。
もうひとつ、ダイヤモンド社は金正勲特任准教授の新著『媚びない人生』に掲載している履歴については重版から「インディアナ大学博士課程修了」を
「インディアナ大学単位取得退学、中央大博士(総合政策)」と直すようですが、「退学」と「博士課程修了」では大違いです。
これも重大な経歴詐称にあたると考えますが、義塾のご見解はいかがでしょうか。
弊誌の締切もありますので、ご回答は7月10日(火)までにお願いいたします。「お答えできません」という回答は、もはや世間で通用しません。今度こそは誠意ある回答を心より期待しております。
[ここまで引用]
(おわり)

※恐らく上記文章では、池田と池尾を書き間違えている模様。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:49:39.60 ID:TU5VzQ2W0
ゼミって人気あるのすぐに埋まるからな
この朝鮮人のゼミを選択するのって出涸らしだろ
慶応大も終わってんなw
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:51:21.17 ID:c9v5g1TM0
SFCの人気凋落はものすごいからな
何で朝鮮人のゼミなんかに入るのか理解できん
おっと夏○の悪口はそこまでだ
スーファミ自体を今更非難するのが馬鹿らしい
>>15
オリンパス、セラーテムなどで知ってる人にはかなり有名。
2chでも市況板とか株板とかそれ系のやつは大体知ってる。
27日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/07/08(日) 00:56:43.15 ID:mGD+zRoy0 BE:1598155586-2BP(1000)
>>14
・キムとかいう教員が学歴詐称→大学「質問にはお答えできない」
・内部告発1「他にも詐称やってるやつがいる。バカが企業から金もらって大学に金払って教員やって、その肩書きで政府に雇ってもらって金儲けてる。」
・内部告発2「池田信夫にバカにされてる教員も学歴詐称。英語も拙い学士が一年足らずでハーバードのPhDを修得するのは不可能。査読論文は全く見当たらない。」
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:56:56.63 ID:ptE1LJV60
そりゃ竹中からしてだもん
>>1
>本誌の7項目の質問状に対する塾の返答は、およそ教育者たる資格があるのかと思われるほどのひどさだった。
>1)〜7)の質問にはお答えできません。
>たった1行、これだけである。金准教授のブログでは、肩書に「特任准教授」と「特任」を入れなかったことと


とてつもなく慶應義塾大学様は偉いんだな
韓国朝鮮系の学歴は全て偽物ってことだよ
連中は朝鮮人枠だけでは飽き足らず、コネで身内(韓国朝鮮系)を次から次へと引き入れる

身内(韓国朝鮮系)の査定を甘くし、優先して推薦したりしているということだよ

低脳チョンが教壇に立ち、キョウジュ(笑)になれるというのが、そもそもありえないことなんだよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:02:17.90 ID:RTrY7HLx0
お前ら本当に慶應ばっか叩くよな。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:03:16.67 ID:js3QsQDM0
また朝鮮人の捏造か
>>31
自意識過剰じゃね?
早稲田なんてゴミクズ以下の扱いだぞ
>>31
早稲田は未だにスーフリのイメージで叩かれてるじゃんw
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:04:20.78 ID:LhxBqJFeO
こいつの授業を受けたことがあるが、日本はもう駄目だから早く海外に出て行ったほうがいいと授業内で言ってたな
じゃあ何でお前は日本で仕事してんだとツッコミをいれたかったが、日本でインチキ商売をやらないとまともに稼げないからだったのかw
慶応てこういう学歴詐称するやつ多いよね。
私も合コンで「おれ慶応」て言ってる人がいて、
「よっちゃ慶応メンゲットwっw」ておもってエッチしたら、
京王線沿いに住んでるだけの男だった・・・
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:05:55.70 ID:aK5cqHb3O
あー次は早稲田かー
38日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/07/08(日) 01:08:56.75 ID:mGD+zRoy0 BE:1065436984-2BP(1000)
>>9
チョンの巣窟かもしれないけど、教員を雇ってる上層部がバカの巣窟であることは確かだろう
>>20
学歴詐称教授の元で学ぶ可哀想な学生たち.JPG
ttp://mwr.mediacom.keio.ac.jp/kim/test/wp-content/themes/gridfocus/images/0603kimmembers.JPG
>>29
皮肉なのは分かるが「偉い」っていうか、「ただのバカ」じゃないか
完全に自滅する方向を選んでしまった
>>35
日本はもう(俺みたいなバカチョンが有名大の教壇に立てるくらい)駄目だから早く海外に出て行ったほうがいい
ということだろうなwこういう意味では正しいことを教えてくれてたのかもしれないぞw
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:09:24.78 ID:GXRHl+Wd0
>>31
そりゃ早稲田は問題外扱いされてるからな
うんこにあえて「汚い!」とか言わないだろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:12:27.99 ID:ii+o89aKO
慶応と総務省メディアの癒着は特に酷い
東電清水を見るに経産省ともズブズブだろ
徹底的に叩き潰せ
慶應に入っておけば安泰ですわ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:12:40.35 ID:x6m/Zy/XO
卒業生が投資詐欺で金抱えて海外逃亡したり
教師が学歴詐称したり
SFCて何なんだ
朝鮮人に慶應教授の冠を与えて政府の委員会に送りこむ
これがパソコンの大先生・慶應SFCさまの国家ハッキング
私大のセンセイなんてそんなもんだろ
コネで採用され適当に研究してるフリしてりゃ一生安泰
慶應はどうせ学生の自治も全く機能してないんだろ?
最近やたら風当りがきつい我が母校ならありえないな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:15:20.13 ID:vBmh8fZC0
これは第2の織原城二事件だね。
>>39
どこがだよ。
むしろこの問題も早稲田だったら凄く伸びてただろうに慶應だから全く伸びない
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:17:03.34 ID:ptE1LJV60
遠回しにいえばアメリカから押しつけられてんだろ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:21:45.74 ID:XxuM86r40
慶應は投資で大金溶かしてたし金ないんだろ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:22:14.94 ID:ii+o89aKO
ここまで金儲けの味をしめちゃった大学は簡単には浄化出来ないよな
官僚とメディアが常時ステマしてくれる大学なんてここしかないわ
50日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/07/08(日) 01:23:14.28 ID:mGD+zRoy0 BE:2097579097-2BP(1000)
ジョン・キム(金正勲)
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科特任准教授。韓国生まれ。日本に国費留学。米インディアナ大学博士課程修了。
2004年より、慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構助教授、2009年より現職。
英オックスフォード大学客員上席研究員、ハーバード大学法科大学院visiting scholar等を歴任。
http://mwr.mediacom.keio.ac.jp/kim/?page_id=54

金正勳のツイッター
https://twitter.com/kimkeio

金正勳のゼミ
http://mwr.mediacom.keio.ac.jp/kim/

ゼミのツイッター
https://twitter.com/kimsemi
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:24:33.72 ID:GFZbXwW70
オリンパス報道などでお聞き及びかと存じます(ドヤァ)
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:25:30.40 ID:9T/YqO1U0
慶応義塾の悪質性は慶応ローの植村とか
竹中あたりの扱いで想像がつく

学問を傘にして妾を囲うような大学
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:25:34.28 ID:Vkxe6Vnd0
政府の委員会は業績や経歴の調査もしないの?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:27:42.11 ID:ii+o89aKO
権威主義がいけない
権威主義の象徴である天コロをコロがせ
世界変わるで
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:27:45.29 ID:sZ0n9o080
うるせーキムチ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:28:49.29 ID:9T/YqO1U0
「日本の手軽な出し汁と、韓国の豊富な具材が合わさって誕生した料理、それが『すき焼き』なのである」
すき焼きだけではない。
18世紀の朝鮮にワッフルがあった。信じられないだろうが事実だ。
釜山(プサン)にあった草梁倭館(チョリャン・ウェグァン)で朝鮮人の客に出した菓子に「オベリヤス」というものがあったが、
これはオランダ式ワッフル「オブリエ」に由来したものだ。

慶応大学の田代和生名誉教授が12日にソウルで開かれた学術会議「韓日関係の中の倭館」の基調講演で
明らかにした内容だ。
田代教授は、「18世紀ごろの日本では質の良い白砂糖が商用化されており、したがって菓子の色と味が
豪華になり貿易品としてしばしば使われた。
そこで朝鮮の倭館に日本の菓子が入ってくることになった」と説明した。
倭館では韓日の食文化の長所が出会って再誕生することもあった。そのひとつが当時の日本の鍋料理
だったすき焼きだ。
醤油と肉、魚、出し汁程度で味を出したすき焼きが、朝鮮のタイとユズ、ネギ・サトイモ・ゴボウ・セリのような
豊富な野菜に会って、豪華でたっぷりなものに変わった。
朝鮮人のテーブルに上がったのはもちろんだ。 
 
http://japanese.joins.com/article/521/145521.html?servcode=A00§code=A10
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:29:44.92 ID:zJqegX/10
慶応クソだな
こんな詐欺師見抜けないどころか擁護とか終わってるじゃん
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:31:26.23 ID:ii+o89aKO
慶応ボーイ()
死ねよ拝金大学
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:32:02.14 ID:sei9ugP60
FACTAって最近どっかで見たんだよな…
オリンパス事件に関するウッドフォード前英法人社長へのインタビューのスレのソースだっけ
なんかまともな私大って理科大くらいじゃないのかって思ってきた
まぁ理科大も色々あるとは思うけど・・・
61日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/07/08(日) 01:35:04.26 ID:mGD+zRoy0 BE:2097579479-2BP(1000)
>>53
>>10に書いてあるが
>政府の側でも、自分たちが仲良くしたい産業界とパイプの強い(というより学者でも何でもなくそれしか取り柄がない)元官僚などの委員が、
>学者という隠れ蓑で産業界寄りの意見を言ってくれるのは助かるわけです。

つまりどんなバカ教員でも企業側と太いパイプ持ってるから政府はそいつらを使う
身辺調査してるんだけど、バカなのわかっててあえて雇ってるってことだろうな
(知らないで表面上の経歴だけ見て雇ってたらそれ以上にバカだけど)
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:35:20.85 ID:AoAt304VO
つかそもそも慶應なんて所詮私学だし
もういいです・・・
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:36:53.83 ID:vrcMFYTA0
>どこにも彼の査読論文がみつからない

ワロタ
チョンも悪いが大学側も相当腐ってる
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:37:35.00 ID:9T/YqO1U0
次々に会社をダメにする慶応卒社長、学閥三田会

これは決して偶然ではない ゼニゲバ低能は社会のルールより
自分達の利益を優先してきた結果だ。三越、カネボウや三菱自動車も然り
日興証券事件然り

そろそろ、ソニーもやばい

ましてや原発の安全性を軽視した東電は最悪だ 地震津波は自然災害だが
それをきっかけに起きた原発事故は人災じゃないのか?

追記
オリンパスの騒動も慶応卒菊川社長 やっぱりクソだな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:40:48.66 ID:J9zFWCvx0
批判される度に「早稲田は?」「早稲田もやってんだろ」「か」とか言うのやめろよ
ロー漏洩事件の時もそうだけど、不正を叩かれてネットで逆ギレして他大叩くの慶應位しか見たことないぞ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:40:48.90 ID:ii+o89aKO
メディアブーストを使わずに自力で地位を維持してる明治大学あたりは好感が持てるな
慶応や早稲田なんて目じゃないくらいの一等地にあるし当然か
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:41:23.70 ID:9T/YqO1U0
おいおい、検索したら出てくる出てくるwww


椙山女学園大現代マネジメント学部の佐治孝夫教授(60)(政治学)を30日付で懲戒免職処分

 発表によると、佐治教授は1997年から2005年に執筆した著書4点と論文8編の計78か所で、
他人の著作7点の内容を盗用したり、明確な注記のないまま引用したりしていた。

 佐治教授を巡っては、04年から09年に書いた論文と書籍計5点の計14か所で、盗用などが昨年発覚。
学園は昨年10月1日付で停職6か月の懲戒処分とし、調査委員会で他の著書や論文についても調査していた。

 調査委によると、佐治教授は02年の教授昇任審査で提出した教育研究業績書にも盗用を含む著作を記載。
さらに、学園の出版助成金を受けた著書でも盗用があったほか、調査委に「問題ない」と報告していた著作でも
盗用があり、同学園は「学園の信用を傷つける行為」として処分を決めた。

(2012年4月24日12時59分 読売新聞)
http://matome.naver.jp/odai/2133526088521455301
http://ameblo.jp/reira-happy/entry-11232316928.html

佐治孝夫 慶應
http://www.sugiyama-u.ac.jp/daigaku/gak
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:41:52.45 ID:SiulzyCN0
慶応終わりすぎワロタ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:43:25.17 ID:9T/YqO1U0
フジ「JAP18」騒動の容疑者“木下悠貴” 慶應同級生「当時から在日って噂」

http://matome.naver.jp/odai/2131559630906898501
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:46:56.55 ID:9T/YqO1U0
有名大学生総額20億巨額詐欺 探しています
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1331648581/15,18

15 名前:か[] 投稿日:2012/03/14(水) 11:13:01.99 ID:5Xu0Lon70
新○ 教晃
経歴 
東京都出身 中学卒業後 ニューヨーク高校留学
卒業後 日本慶応大学湘南キャンパス在学中にて プライベートファンド設立
高配当、元本保証をうたい投資家から多額の資金を集め、高跳び
役員には 東京有名病院 前田病院の息子 前田あき○ 
原監督の息子も関連

学生ファンドHPキャッシュ
http://web.archive.org/web/20100620064327/http://www.spec-7.net/member.htm

2010年度活動メンバー

代表 2年 経済学部 経済学科 高堂 和英
副代表 2年 理工学部 管理工学科 杉山 隆明
前代表
4年 経済学部 経済学科 狩谷 俊介
4年 理工学部 管理工学科 関根 光翼
2年 経済学部 経済学科 溝根 千早
2年 総合政策学部 新井 教晃
2年 商学部 商学科 金 ブハン
2年 経済学部 経済学科 林 裕章
2年 経済学部経済学科 朴 ヒョンジュン
2年 商学部 商学科 丸田 祐介
2年 総合政策学部 西山 皓城
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:47:34.31 ID:ii+o89aKO
末端のOBまで選民意識が強すぎて社会から浮いてる
ハリボテ銭ゲバ大学のブランドとともにヤツらの拠り所を粉々に砕いて差し上げろ
SFCだけの問題じゃなくて全体
周辺の会社がやばい三田はかなり黒いはず
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:53:08.35 ID:ZUroT0qZP BE:2899840267-2BP(2008)

ペテン師養成大学なんだろ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:53:31.43 ID:ii+o89aKO
ステマ銭ゲバ大学に改名しろよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:55:20.73 ID:ZUroT0qZP BE:2071314465-2BP(2008)

この大学および大学関係者の行動原理ってステマそのものだよな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:59:18.56 ID:9T/YqO1U0
野田再改造内閣の顔ぶれ 2012年6月4日発足
ついに小泉・竹中・塩爺・石原無きあとは・・・海江田・山岡が追放され慶応入閣0人へ

理系6名  文系13名 
出身校 東大4 京大3 早大3
東北大・広島大・上智大・中央大・成城大・玉川大・明治学院大・防衛大学校・ジョージタウン大各1 

【内閣総理大臣】   野田 佳彦 早稲田大政治経済
【副総理】        岡田 克也 東京大法
【総務大臣】      川端 達夫 京都大工→京都大院  
【法務大臣】      滝 実 東京大法
【外務大臣】      玄葉 光一郎 上智大法 
【財務大臣】      安住 淳 早稲田大社学
【文部科学大臣】   平野 博文 中央大理工
【厚生労働大臣】   小宮山 洋子 成城大文芸
【農林水産大臣】   郡司 彰 明治学院大社会中退
【経済産業大臣】   枝野 幸男 東北大法
【国土交通大臣】   羽田 雄一郎 玉川大文
【環境大臣】      細野 豪志 京都大法 
【防衛大臣】       森本 敏 防衛大学校電気工学→タフツ大院
【内閣官房長官】   藤村 修 広島大工
【復興大臣】      平野 達男 東京大農→アイオワ州立大院
【国家公安委員長】 松原 仁 早稲田大商
【金融】         松下 忠洋 京都大農
【防災】         中川 正春 ジョージタウン大国際関係 
【国家戦略】      古川 元久 東京大法
>>1
この話ネトウヨのおもちゃにするにはもったいないネタなんだよな
慶応は氷山の一角で大学教授の経歴詐称がいま横行しまくってるから
ACTAに見えた
末期だな俺
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:02:28.74 ID:9T/YqO1U0
●日本司法試験に揃って合格、初の韓国人合格者3人が語る夢と挑戦

今年、日本の司法試験で韓国の20代青年の3人が同時合格し、日本の法曹界で話題になっている。
04年、法学専門大学院(ロースクール)が導入された以後実施された司法試験で、韓国人合格者が
1年に3人も出たのは初めてだ。日本人も合格が難しいと言われる司法試験で合格した主人公たちと
29日、東京で会った。今年3月、慶応大学のロースクールを卒業したキム・ヨンミンさん(29)、東京
大学ロースクールを卒業したミョン・マルクムさん(27・女)とチョ・ウサンさん(26)はインタビューが
行われる間ずっと才気に満ちて明るかった。
キムさんとミョンさんはそれぞれ、成均館大学法学部とソウル大学外交学科を卒業し、
チョ・ウサンさんだけが日本で慶応大学法学部を卒業した。

東亜日報
画像:今年の日本司法試験で合格した金ヨンミン、ミョン・マルグム、チョ・ウサン氏(左から)。
http://japanese.donga.com/data/20111102/photo/2011110280118.jpg
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:04:57.99 ID:Xci4UYYeO
経歴詐称は問題だけど、産業界との癒着が悪いとかは、アホすぎる
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:05:26.86 ID:ii+o89aKO
>>76
日本におけるステマの始祖だよな
一介の塾の創業者がレジェンド聖徳太子を退けちまったんだぜ
「諭吉さんの有り難い大学」という刷り込みは遙か昔からとんでもないレベルで行われてた
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:11:20.64 ID:9T/YqO1U0
慶應義塾大学 現代韓国研究センター長
添谷芳秀         2011年4月1日
http://korea.kieas.keio.ac.jp/index.html

 慶應義塾大学に奉職してから、そろそろ25年になろうとしています。
慶應義塾の創始者福澤諭吉先生が義塾の興隆期に注目されたのが朝鮮半島であり、
日韓連携を望みその開明派の知識人と知的な交流を深められたことは周知のとおりです。
開国後の世界の荒波にもまれる当時の日本にとって、朝鮮半島が最も重要な地域として
立ち現われたことはむしろ当然でした。
そして、今再び、福澤先生が築かれた慶應義塾の伝統に導かれているように感じます。

 今や日韓両国は、実質的に対等なパートナーです。
朝鮮半島の将来、そして台頭する中国を軸とする東アジアの国際秩序の姿は、
日韓関係の在り方によって決定的に左右されることになるはずです。
日本にとっても、そして韓国にとっても、今後の外交戦略は、日韓関係を基軸にした体系を
備えるべきであるとすら考えます。しばしば両国関係発展の障害となる歴史問題に関する研究と対話も、
そうした未来像を起点にした発想に立った新しいアプローチを必要としているともいえそうです。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:13:03.19 ID:e+Ex2Opg0
普通にPh.D.取った連中がアカポスゲットに苦労してるこのご時世に学部卒でこう言うポジション取るのってプロの詐欺師?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:14:00.75 ID:sei9ugP60
>>81
ちゃんと全部読めよ
> もちろん、学者の意見が各種審議会委員などを通じて政府に反映されるのは決して悪いことではありませんが、
>それはあくまで「学者」としての中立的・学術的な視点を期待されているのであって、学術的な業績が何もない、
>単に産業界や官界とのパイプが強いだけの人が「慶応教授」ということで委員に任命され、政府とのパイプで副業を稼いでいる。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:16:21.61 ID:7UhZiAG00
ひえー
マジだったらすげーな
委員会作ってあたかも厳正に審査しました感だしときながら
中身は何の専門知識のないハンコ押すだけの簡単なお仕事してるとか
そら原発だって重大事故するわ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:17:49.42 ID:aQM0HgLA0
よくわからんが、慶應が汚いことしてるのは知ってる
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:18:01.41 ID:bxJTjVnk0
慶応って司法試験問題漏洩させて合格率あげてた学校でしょ?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:30:17.20 ID:CwxIxayaO
チョンだけでも結構な問題だったけど、更にデカいの出てきたか。
笑えるな。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:30:44.62 ID:ii+o89aKO
竹中平蔵は税理士の簿財法をこれ見よがしにひけらかし
これをもって財政政策や税制面へのパスポートとしたいようだが
あんなんちょっと勉強すれば中卒でもとれるし実務をやらなきゃただのお飾りやで
お手軽に肩書きを手に入れてこれを振りかざす
こんなんが蔓延ってたらそら日本おかしくなりますわ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:32:24.51 ID:5brf4/n80
3行といわないからせめて10行にまとめてくれよ
FACTAはいい加減、大学本部に質問状を送れよ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:33:57.78 ID:b+Vw6qfV0
トンキン大学もこの手の怪しい御用結構目に付くようになったな。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:35:42.23 ID:CwxIxayaO
二郎の食い過ぎだな。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:36:15.12 ID:FXviuYtLO
チョンを採用する奴があほ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:39:04.23 ID:qKDtYcEb0
>>93
セルカン元東大助教
さすが俺の母校
98日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/07/08(日) 02:40:34.25 ID:mGD+zRoy0 BE:1165321875-2BP(1000)
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:40:52.07 ID:9sD5047m0
>>1

この糞チョソて慶應でどういうこと教えてんの???
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:43:41.96 ID:ii+o89aKO
徳川家は柳生新陰流の免許皆伝
金正日は平壌ゴルフ場のホールインワン記録保持者
こういう笑い話の類では済まない
冗談じゃないぜ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:47:42.50 ID:h4YX74aVP
理系はこの辺シビアなんだがな
まぁそのシビアさの原動力は嫉妬だったりするんだが

おお。これはやべえな・・・
小幡績、岸博幸、中村伊知哉。
慶応の中でも、メディア露出の多い学者先生方が軒並みアウトって。
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:48:38.16 ID:Hquexjth0
東大にもなんかいたよな
国際政治担当なのに論文が「日本統治下の朝鮮」とかいううさんくさいのが
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:49:19.20 ID:9T/YqO1U0
慶応義塾への第2公開質問状:阿部重夫発行人ブログ:FACTA online
http://facta.co.jp/blog/archives/20120706001108.html

>経歴詐称問題を義塾の他の教員の方々にも戦線を拡大していこうかと存じます。

>中村伊知哉(大学院メディアデザイン研究科)教授の盟友の菊池尚人(同研究科)准教授も、
>DMC途絶後もずっと「KMD准教授」とし続けていたので、調べてください。

検索してみると、 こ れ は 酷 い としか言いようがない。

大学紀要と思われる雑誌に、筆頭ではなく共著者として1件ヒットするだけ?
(大学教員どころか、大学院生としても恥ずかしいレベル)

菊池尚人 - Google Scholar 1 件 (0.03 秒)
http://scholar.google.co.jp/scholar?q=%E8%8F%8A%E6%B1%A0%E5%B0%9A%E4%BA%BA&btnG=&hl=ja&as_sdt=1%2C5&as_vis=1

[PDF] 情報通信行政組織の再構築
http://ir.library.osaka-u.ac.jp/metadb/up/LIBOSIPPK/12-10_n.pdf
中村伊知哉, 菊池尚人, ナカムライチヤ… - 国際公共政策 …, 2003 - ir.library.osaka-u.ac.jp
IT policy consists from network policy, device policy, research and development policy, lit- eracy
policy and so on. In the world these are many types of IT administrative institutions from the decentralized
type in US to the centralized type in Korea. In Japan many draft are discussed to ...
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 02:54:55.87 ID:fqMt/4db0
これ少し前にやまもといちろう氏が指摘してたやつだろ。
FACTAとどっちが先なの?

今考えると、中谷巌とかも怪しいところはあったよな。まぁ彼の場合は逃げ切ったけど。

学士卒から実質3年でハーバードPHD論文を書いてるが、その博士論文が、
ESSAYS IN ECONOMIC THEORY: UNCERTAINTY, ABILITY, AND SOCIAL WELFARE
てな、まるでサーベイ論文みたいなタイトルだし・・・。

しかも博論は原則公開されているのに、この論文はなぜか専用サイト経由で購入できない。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 03:08:43.67 ID:othTd+gK0
ドキューン ズキューン 胸うつ 眼差しはかなりぃ〜
……か
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 03:10:39.00 ID:ii+o89aKO
日本はまだまだ水戸黄門のメンタリティよ
権威に滅法弱いから好き放題にされるのよ
>>102
癒着とか、論文書いてないことは基本的に問題ないだろ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 03:12:28.39 ID:sFY/R+mp0
コリア酷い…



…私学の長がこの汚染振り、いや汚染源とは
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 03:17:12.81 ID:ToXAgajr0
サイエンス系は割とファーストオーサーとからすとオーサー論文の数、iF辺りをみてそこそこ業績を外に見えるようにできるけど、
それ以外はどうやって能力はかってるのか全く分からん学部もあるな。

査読無しジャーナルって文系では業績になるの?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 03:18:37.40 ID:RCbWWF1f0
まあ、日本国の闇の肛門みたいなものだろ。誰も素手で指を突っ込もうとしない。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 03:18:47.29 ID:GQnseB3K0
くそ長いソースなんか誰が読むんだ
>>1>>27貼りつけてからソース引用しろカス
よし早稲田は許されたな!
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 03:20:57.73 ID:ToXAgajr0
岸某とか、レコード会社の役員やりながら大学教員の肩書き作って政府にねじ込んで、アホな法律通すとか
ああいう闇は放置していいのかね?
どんどんやれ
賠償請求してもいいぞ
てか小幡とかいうのは本当に最悪
毎回頭悪そうな記事ばっかり
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 03:27:08.71 ID:o4hxRrh30
チョン一人の話じゃねえのが酷いな
常態化してる感じで掘ってけばこの手の詐称がいくらでも出てきそうじゃねえか
こら学閥使って仕事してるようなOB連中ブチ切れるだろうな

査読論文に載せてない人を研究者として失格と言うのはアリだが、
一方で教員のあり方としてはそうだろうか。
大勢の学生の前で専門知を講義する資格付けとして、
査読論文原理主義はやや偏狭すぎると思うけど。

ファクタはそのへん、もうちょっと争点を絞った方がいいな。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 03:45:36.07 ID:JN1e+EuZ0
SFCから経済に逃げたけども、SFCはマジ有象無象だからな。
新聞記事書く演習みたいな講義で、先生が私に言えば就活の時NHKの人事に口利きますよ^^みたいなこと言ってきてひいたわ。そんな権威主義の大したことのばっかだった。
経済学部は腐っても看板ゆえに実績のあるガチなメンバー構成だった。たまに竹中みたいなのが混じってるのが困りものだが、記事にあるように、池尾君が他の塾員非難してるように、比較的マシなんだろう。比較的だけど。
>>81
バカか
官民 大学の癒着が原発事故を引き起こしたと結論出しただろ・・・
>>120
商のゼミにはパッパラパーをコネパワーで企業に押し込むとこあるな
>>119
教員としてならいいけど、そんな人間が学者ヅラしてはいかんでしょ
>>121
は?
大学も、教員と研究者がバラバラだもんな
明確に分けたほうがいい

んで、研究者は敷居を高くしろ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 09:39:52.05 ID:ii+o89aKO
低能未熟大学
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 10:31:27.70 ID:1mr6ZEjz0
>>1
マスコミはなんで追及しないんだろう?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 10:33:52.21 ID:iBIWqIKa0
慶應はコミュ力万能社会のリーダーだからな
中身がないのはしょうがない、おっとコネ力か
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 10:38:12.36 ID:zXBWnAfXO
配属希望する前に指導教官の書いた論文や実績調べないのって、理系からして見ればありえないんだが
そんな簡単なリサーチも怠った低能が今頃になってこのキムとかいう指導教官に文句言ってると思うと滑稽やなw
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 10:40:36.03 ID:9Z0PkFKH0
東大買収、慶応ステマ、早稲田スーフリ
お前らいったいどこの大学出てるの?
>>127
FACTAもマスコミ
マスコミ内部に慶應出身者がどれだけいるか想像してみろ

>>129
就職先みて学生は確信犯だと思った
多分在日の割合が多い
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 10:44:04.39 ID:d9G0zq0l0
ろくに文章の簡潔化の出来無い>>1に頭の悪さを感じた
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 10:47:56.51 ID:kbRNmWjF0
つーかこれ普通にスパイだろ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 10:49:02.26 ID:rYjJdMrz0
>>132
引用文改変されたらそれはそれでうざいけどな
ろくに文章読めないお前が悪い
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 12:00:57.23 ID:9mgoPgxdO
SFCっていいニュース聞かないな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 12:24:52.92 ID:nBV9/1KGO
慶應ってなんか胡散臭いなって思ってたんだよ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 12:27:31.28 ID:62NOLzsBO
キムチが教授になれるなんて時代は変わったな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 12:27:45.57 ID:EToXYv1WO
慶應なんて金でどうにでもなるイメージ
アホボン多いし実際そうだろ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 12:30:28.08 ID:ozfXdVKm0
実際金でどうにでもなってたんだろうな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 12:34:06.59 ID:Vmm/w6uS0
つまりどういう事?
ガンダムで例えてくれよ!!
慶應でこのレベルの回答なのかよ
正直呆れた
俺も外人っぽい名前を名乗れば中卒だけど教授になれるかな!
経常費補助打ち切れよ
>>114
逝くときは一緒やで・・・
慶應と官僚で周辺にいろんな団体を作るという完全な利権構造ができてるな。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:53:22.85 ID:Gu+0SBNx0
野村はいつ潰れるんだよFACTA
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:55:43.25 ID:Gu+0SBNx0
詐欺師のゼミワロタ
いくらなんでもゼミ生不憫すぎる
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:00:02.77 ID:9T/YqO1U0
ホラフキン  
     ,へ           
   \/  ヽ    (  )  
    _/*+*`、    ( ) 
  <_______フ    )  
    从 *`∀´>     〜  
     /゙゙゙lll`y─┛ 韓国の方から来たニダ
    ノ. ノノ |  
.    `〜rrrrー′
.      |_i|_(_
慶應大のサークルの飲み会で死亡事故、大学は隠蔽か? 身内が附属高校に通学中のため両親は抗議を断念
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341727204/
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 17:17:14.55 ID:8bHhf8iR0
なんだかなー
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 18:22:26.75 ID:M5uoBLnl0
>>36
おっさん…
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 18:27:46.33 ID:iJiuQhzq0
学歴詐称の小野不由美さんは関係ないだろ

京都大学推理小説研究会に所属し、小説の作法を学ぶ(笑)。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 18:30:20.34 ID:7DsD0aEa0
慶応卒の女子アナがクイズ番組に出たときのバカっぷりは凄かったな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 18:31:25.18 ID:nlvCr4iv0
長過ぎる。読むのに秋田。要は偽モノなんだろ?慶応が「詐欺」で告発すればいいじゃないか?慶応は「詐欺」の被害者だろ?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 18:33:59.55 ID:nlvCr4iv0
ほんとバ韓国人ってプライド馬鹿高いくせに本当のプライド精神は全然持ってないよな・・・

海外でザパニーズとか聞いて久しいが、国内でも偽名使ったり、経歴詐称したり・・・

このスレを世界中に配信しろ。世界中に周知しろ。日本がどう云う状況か客観的に知ってもらいたい。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 19:41:41.40 ID:nlvCr4iv0
なんでスレが止まってんだ?ほんと素直でオモシロいな?お前ら
157日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/07/08(日) 22:09:29.08 ID:mGD+zRoy0
>>130
なんで「自分の大学だったら叩かない」という前提なの?
考えが卑しいな
俺は自分の大学でも悪いところあったら叩いてるぞ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 22:11:53.31 ID:FznXthqKO
>>154
それはそれで恥の上塗りだけどな
岸ってテレビに出てる人だっけ?
顎の人か?
これって慶應主導ってより、元は政府側が政府委員なんかの意見を官主導にするために始めたっぽいな
竹中が慶應に出戻ったあたりからどうもおかしい
で、その仕組みをうまくチョンコに突かれたんだろ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 22:53:07.86 ID:3+mMGESr0
>>160
大学の自治権とは一体なんだったのか
補助金漬けの私大に学問の自由なんかありません!(とキッパリ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 23:11:54.35 ID:z6hh9e490
あげとくわ
>>71
本物チョンに在日くさい名字ばかりじゃないかw 
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 23:46:12.85 ID:NwG0NOhZ0
>>164
だからコピペしたわけでw
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 00:39:25.56 ID:IMjMme6ZP
ID:ii+o89aKO
お前IDがKOだぞ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 00:46:06.51 ID:7RcyRnQE0
出版社も共犯だろw
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 00:48:55.10 ID:MtwgBZY40
こういうのって早稲田が得意なんじゃないの?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 00:52:59.63 ID:mEqDpMwY0
>>168
いや、慶應義塾の専売特許。
特に韓国系話題は
教員側の不祥事は圧倒的に慶應の方が多いイメージだな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 01:28:39.93 ID:EACPR4900
テレビに出てるお前らの大好きなキシとか言う構音障碍者がエセ学者だって知ってどう思った?
>>11 編集長は元選択の編集長だから、有名なのはかなり前からって
ことになるぞ。その頃よりはだいぶガラ悪くなってるけどなw
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 03:09:09.78 ID:AWToG2dY0
慶應はそんなに胡散臭いのか
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 07:26:26.28 ID:n1pQGrG50
慶応義塾への第2公開質問状:阿部重夫発行人ブログ:FACTA online
http://facta.co.jp/blog/archives/20120706001108.html

>しかしこの件は一准教授の経歴詐称より重いものにつながっています。慶應の教員採用の実態と、
>産業界や官界との癒着です。特に竹中平蔵氏などがかかわっている情報通信業界です。

>IT系の教員の研究実績などをグーグル・スカラーなどで調べてみてください。
>キム氏に研究実績がないとの指摘がありまたが、中村伊知哉教授、岸博幸教授などのKMD組にも、
>霞が関経験はあるものの学術論文など一本もありません。

霞ヶ関経験のある慶応大教授として有名な人物の例として、「浅野史郎」を思い出したので
Google Scholarで調べてみるとアカデミックな業績はなさそう。国立大学的な基準では採用されるはずがない。

>慶應は安西体制のときに、教授ポストを著名人に非常に低報酬で提供し、副業で儲けなさいという方針をとりました。
>その結果、学術実績が何もない著名人が慶應の肩書きを実質的に買い、慶応教授の肩書きを使った副業で儲けるという構図ができています。

以上の方針の通り、研究者と呼ぶに値しない御用学者もどきを雇っている営利企業=慶應としか思えない。

浅野史郎 - Google Scholar 約 32 件 (0.03 秒)
http://scholar.google.co.jp/scholar?start=0&q=%E6%B5%85%E9%87%8E%E5%8F%B2%E9%83%8E&hl=ja&as_sdt=1,5&as_vis=1
中村伊知哉 - Google Scholar 約 26 件 (0.04 秒)
http://scholar.google.co.jp/scholar?q=%E4%B8%AD%E6%9D%91%E4%BC%8A%E7%9F%A5%E5%93%89&btnG=&hl=ja&as_sdt=1%2C5&as_vis=1
岸博幸 - Google Scholar 4 件 (0.25 秒)
http://scholar.google.co.jp/scholar?q=%E5%B2%B8%E5%8D%9A%E5%B9%B8&btnG=&hl=ja&as_sdt=1%2C5&as_vis=1
(ほとんどは著者名ではなく、文中の人名がキーワード検索で抽出されているだけ)


中村伊知哉
https://twitter.com/ichiyanakamura/
岸博幸
https://twitter.com/hiroyukikishi/
小幡績
https://twitter.com/sobata2005/

今んとこTwitterでは全員スルーだな。
どんな反応してくるか楽しみにしているのだが。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 08:00:47.26 ID:VMVL8SzP0

小幡績だけは頻繁に更新してるから、彼は単純にFACTAの件を知らないんだろう
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 08:04:35.83 ID:vkIwDBHRO
おお、ファクタ、また随分と面白い記事をすっぱ抜いたなwww
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 08:08:12.70 ID:L61rO7Fi0
普段「慶應を早稲田と一緒にするな!」とかほざいてるクセに、こういう時だけすぐに早稲田の話題を持って来たがるよね
こっちこそ臭いから一緒にすんなボケ、自分が叩かれてるときだけ被害者面すんなゴミ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 08:09:32.98 ID:kvTv88u30
偽の学歴使ってまで、学歴には媚びまくってるわけねw
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 08:10:51.22 ID:MsVOw7hM0
でもこの手の詐欺教官はどこにでもいるんじゃないのか?
3年で査読1本もない奴は学者ではないんだから入れ替えていいだろ
論文書かないやつの指導受けてどうすんだ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 08:26:47.75 ID:gUwHYgZxO
コネは勉学に勝るって慶應の学風だろ
コイツらが東大相手に戦ってこれたのは頭の良さではなく、コネ作りの上手さにある
>>178
マジ2ちゃんの慶應信者ウザいよな
陰湿なんだよ、早稲田disが世間の総意みたいな事書きやがって。
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 13:02:21.77 ID:DnWv0DC80
>>182
概して慶應の人はプライドが高く、その割りに狭量だから仕方ない
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 13:05:27.08 ID:NiGZuPRA0
中村伊知哉

こいつの胡散臭さなんだよw
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
裏口はけいおん大学のほうがやってそうだろ