【ν速写真部】防水デジカメの季節到来

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

夏こそ「防水デジカメ」のススメ(海編)

 夏は出かけることが多い季節だ。海に山に川にプールに、いろいろなところに出かける機会も多い。今年は節電の夏でもあるし、夏を楽しく乗り切るために遠くに出かけよう、という人も多いかも知れない。


 夏の旅行に持っていくもの、ぜひその1つに加えて欲しいのが「防水デジカメ」だ。防水、防塵、耐衝撃、耐寒性能を備えたコンパクトデジカメを1台持っていけば、夏をさらに楽しく、思い出をさらに鮮やかに記録できるようになる。

 「水に濡れたり砂が入ったりして壊れちゃいそうだからデジカメを置いていく」……防水デジカメならそんな心配は無用だ。デジカメを常に持ち歩き、海でも山でも持って行き、夏の思い出を撮影することができる。

 最近は、デザイン的にもサイズ的にも、普段の持ち歩きで苦にならない防水デジカメが増えてきた。日常のスナップから、旅行の思い出の記録まで、幅広いシーンで活躍できるのが防水デジカメなのだ。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20120706_544815.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 07:37:15.96 ID:RJ2hkfJ30
今週末も雨・・・
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 07:37:20.70 ID:4wJKzycu0
今年は沖からバッチリ撮るから
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 07:38:53.16 ID:vIczTumj0
被写体水着ギャルしか思いつかねえ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 07:39:43.09 ID:BJElWTe40
RX100がコンデジとは思えない最強画質で吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwww
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 07:43:15.73 ID:bcQHemOx0
いいスレタイだ
ν速に帰ろう!

http://hayabusa3.2ch.net/news/
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 07:50:20.15 ID:85Di1jnxP
未だにD800か5D2のどちらを買うかで悩んでいる…
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 07:54:31.04 ID:joqKafh00
暗視スコープ買った!20万の
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 07:56:53.35 ID:fiET1fXdP
>>8
何に使う気だw
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 08:29:21.20 ID:+j9hjfZc0
今年の梅雨は雨が振りまくリング
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 08:33:42.68 ID:xW5tJjop0
http://www.youtube.com/watch?v=x5IJfWk1t5A&feature=related
防滴で十分だよ(´・ω・`)
防滴ケータイは意外と使える
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 08:57:11.38 ID:1C0fLOFo0
ウンチ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 09:39:27.01 ID:ZfwLLK1e0
撮ったら上げろ
帰るまでが遠足だ
ダイハツ愛知plalaの特徴
(maro厨とも呼ばれる死熊大使)

ダイハツ愛知plalaのスペック
ダイハツ・コペン
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/copen/style/index.htm

FinePix F100fd
DP2 シリアル1002204
SD15キットレンズ シリアル1002836
DP1s シリアル1006452
初一眼がシグマ(買って3ヶ月)
黒リュックにスリックのウンコ三脚
猿の表情が良過ぎる
キヤノンはグズグズ
ニコンはキムタク起用でなんか好かねえ
ペンタは貧乏神っぽい
オリンパは死ね
パナはスイーツ

何買えばいいのさ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 12:16:40.06 ID:TyjiI6c50
おまわりさんこいつらです
シグマ買え
捗らないぞ
>>18
SIGMA最強伝説
シグマとか中小企業のカメラ買えるかよ
じゃあライカ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 12:33:45.99 ID:hbxjWNnV0
もうすぐ連休、そうだ京都行こう
http://sokuup.net/img/soku_18478.jpg
お待ちしてます
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 12:35:43.46 ID:zrBTcGFQi
嫌儲写真部で立てろ
もうニュー速なんて終わったコンテンツだろ
>>26
お前が立てれば?あっという間に落ちると思うけどw
どうしてやらないの?口だけなの?さあさっさと立ててこいよ能なし野郎w
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 12:48:27.90 ID:HFY/QScC0
キヤノンは御手洗になってからなんか駄目だな
そうだな吉田五郎の時代が1番だな
夏の京都
暑くてとっても
行けずやわ

字余り
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 12:54:43.77 ID:zrBTcGFQi
>>27
なに必死になってんの
よほど都合悪いの?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 12:57:12.49 ID:IMlXFiBI0
ペンタックスのWGナントカみたいなのを買えば良いんだろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 12:57:49.34 ID:fiET1fXdP
>>29
X6i全回収とか24-70II発売延期とか最近マジでヤバイ
どうなってるんだ?
ν速部活()ならニュー速で立てりゃあいいんじゃないですかね・・・?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 13:04:51.49 ID:nANZbqOD0
>>29
5D3が大人気で増益だよ

"価格35万円の新型機が好調でカメラ事業は37%増益"
http://i.imgur.com/xuKot.jpg
今までコンデジしか使ったことないけど
デジイチ欲しくて色々見てる
K-5or30かD7000の3機種まで絞った
誰か背中押してくれ
>>32
笑えるw お前から言い出したことだろ
何でお前が実行しようとしないんだよw
口だけのカス野郎www
>>37
キムタクが好きならD7000
向井理が好きならK-30
チャゲが好きならK-5
>>39
他の二人はどうでもいいけど
むかいりだけは好きじゃない俺は
D7000かK-5を選べばいいのか・・・
K5は生産終了で在庫のみだから

必然的に答が…
http://sokuup.net/img/soku_18481.jpg
W90

WG-2と比べると画質差結構あるのかな?
だよね
それにペンタとニコンじゃレンズの数も違いすぎる
D7000に決定だな
早速買ってくるよありがとう
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 13:28:52.93 ID:MP7ibbvh0
>>1おつ!
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 13:36:37.54 ID:HFY/QScC0
K-30ライブビュー早くてええよ
5分30秒あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=F9YEU97SQ-4
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 13:45:06.04 ID:MP7ibbvh0
キタムラで5D3とX6i触ってきたけど、5D3メニュー複雑すぎ!w
X6iはSTMがすげー静か
>>43
D7000はやめとけ

・ピンずれ個体が多い
・AFが合わない
・暗所でAFが迷いやすい
・ミラーショックがでかい
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 13:48:51.40 ID:HFY/QScC0
発売直後にX6i買った人は確認しておけ
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/120706eoskissx6i.html
>>18
富士 X100が楽しい
>>47
えw
じゃあどれにすりゃいいんだよw
5D2でいいじゃん
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 14:05:15.34 ID:yaBPmGai0
ミラーレス一眼でフラッシュ連射できるデジカメ教えてくれ
さすがに高いわ・・・
コンデジしか使ったことないし入門機に毛が生えた程度でいいんだがなぁ
趣味なら本気で!
>>53
K-30でいいじゃん
>>55
いやD7000が結構気に入ってたんだよなあ
>>47これってガチなの?
ググっても2ちゃんしか出てこないんだが
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 14:27:03.52 ID:pAxrMjmm0
>>56
D7000って発売から2年以上だろ
もうすぐ後継機発表されてK-5のようにディスコンされるぞ
前機のD90のような名機でもないし、すぐ陳腐化する
あと、D7000でよく言われるのがグリップが持ちにくいとか
視野率が約100%で実際は97%くらいってゆうから
ちゃんと店頭で見たほうがいいな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 14:46:20.49 ID:UcsPDxyw0
>>56
自分の金を使うんだから気に入ったものを使いのが一番。
迷ったらニコンかキヤノンの中級機以上にしとけば失敗は少ない。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 14:49:33.26 ID:hDU1VyNt0
職質事案
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 14:50:51.07 ID:TooZYyzeO
白いバズーカがつけばなんでもいいって
発売当時は提灯記事ばっかりだったけど、ぶっちゃけD7000は失敗作だと思う。
真ん中をとって、D300の中古とかどう!?
クソ素人が何をどうぶっちゃけようが意味も説得力もゼロだよ
黙って貼れ
写真部は画像で語れ
>>34
発売延期は規定路線じゃね
ああやって他にユーザーが流れないように策略してるわけだし
>>65
株価暴落。キヤノン終わったな。
雨やまないかなぁ
写真部監視してるやつがキチガイでワロタ
ν速写真部を見守るスレ その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1338371669/188,189
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 17:07:55.53 ID:ZLAEc+N5O
>>50
いいですか、写真はカメラで撮るもんです。
じゃあ、電子系が撮るのか? フィルムが良し悪しを決めるのか?
そうじゃない、写真はレンズと、『お前の眼』が撮る。
だから先人曰く『ボディは消耗品』なんだよ。
お前は時計には電池がどこ製が良いとか、料理には飲み物は何がいいとかそんなものを気にしているんですよ。
いいですか、まずは各社ホームページに行きまして、カメラではなく『レンズ』のサイトを見て下さい。その上で、候補のキットレンズを見まして、『コレだ!』と思える品があれば、セットで買いなされ。
ニコさんはここ数年でかなり製品群をリフォームしました
キヤノンさんは機種を減らして選択と集中をしてます
ソニーさんはコスパ重視モデルを出してます。
それ意外にもレンズメーカーだって、ある。
だいたいキヤノンのEFs-18-55IS2だって頑張ってるんですよ、上がいきなり例の18-135二型と、さらにあの旧17-85USMで、結論からいえばさらにその上の17ー55F2.8か15ー85しか選べないんですよ

コレ ど う し ろ っ て 言 う ん で す か !!!AAry
やー、C派だがこの前『科学の眼ニコン』を始めて見て目頭が熱くなっちまったよ・・・あれはいいモノダ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 17:11:45.10 ID:Hu7B/Avv0
一眼デジタルカメラを買おうか悩んでるんだけど
kissX5かX6iどっちがコスパいいのだろうか
X6i買うなら一つ上位機種視野に入るしアドバイスくれ

いっそのことニコンD5100でいいのか
んで。ニコンとキヤノンはどっちが優れてんだ?
好きな方買えばいい。
買って気に入らなかったらそこを満足させる機種に買い換えればいい。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 17:19:07.00 ID:ZLAEc+N5O
>>71
トヨタ的出し惜しみの観音
日産的下克上の日本光学
ホンダ的変態技術の旧ミノルタ

今ちょうど世代交代とオリンピックイヤーが重なって最大瞬間風速ですごい事になってるから、もうイメージで納得するメーカーを選んじゃえw
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 17:25:35.28 ID:MP7ibbvh0
>>70
X6i買うなら9月のフォトキナで発表されるニコキャノの廉価フルサイズ待った方がいい
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 17:25:35.80 ID:HFY/QScC0
>>69
俺がこれだって思ったレンズはDA40だったわ
それでK-r買ったわけだが
数カ月後に買い足したレンズはDA35安だった
>>74
アドバイスありがと
普段は仕事で忙しいからお盆休み前に買って撮りまくろうと思ったけど我慢するか
>>76
それはもったいない
とりあえず中古の一番安いの買ってでも撮りまくるんだ
レンズはキャノンさんがやっすいの用意してくれてるでえ
>>76
X6のアレは御祝儀価格(60Dもそうだった)だから、俺も様子見。
X5は最後(?)のdigic4だから技術的に枯れてて安心かも知れない。中級機を後々に買ったとしても、あの軽さは武器になる。

キヤノン特有の問題は
digic4のデフォルトの描写 18-135ズームのテレ側(買わないという選択もアリ) 狭いファインダーの救済策が無い LVのもたつき 位だろうか。
俺も秋待ち。ようやく大嫌いなDIGIC4+御手洗体制により開発された機種の時代が終わる。
あと、X6ってX50みたいに台湾製ってマジなの?
>>77
撒き餌にライバルが増えたよ!!やったn(ry
白レンズがカッコイイと思ったらキヤノン
黒レンズがカッコイイと思ったらニコン
俺は危険地域にも行くから、誤射されないように白レンズを選択せざるを得ない
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 18:22:13.21 ID:KTw6oxJt0
緑色のアイツを忘れないでください
そろそろk-7ちゃんからk-5ちゃんに買い換えたい

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 19:38:03.98 ID:pyOGxbm90

 (´・ω・`)      n
 ̄SIGMA\    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 20:11:43.26 ID:cus/KPc10
>>85
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
雨じゃんよー
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 20:34:29.40 ID:cus/KPc10
TBSでむかいりがK-30使ってる
まあ、イメージキャラやってるしな。
ここでニコンとか持ってたら洒落にならんw
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 20:42:28.70 ID:KTw6oxJt0
このスレにはひこーきが足りないんじゃないかと思うんです
http://sokuup.net/img/soku_18483.jpg
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 21:02:24.25 ID:cus/KPc10
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 21:04:59.75 ID:HFY/QScC0
はいはい人事です
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 21:17:46.26 ID:KTw6oxJt0
>>92
ブルジョアキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
しね?
俺も えへへ
http://sokuup.net/img/soku_18485.jpg

夏こい
明日登山だけど雨かよー
カメラ持って行くか悩むわ
皆んなの小銭をオラにわけてくれー
高圧電線かっこいいけどなかなか見つからない
ペンタって単焦点多くだしてっけど
その多くが35mm換算で50mmとかだろ?

広角域どうしてんの?SIGMAの8-16?
ほんとはこんなの買ってる場合じゃないわけだが(´・ω・)
リストラか
>>94
死ねっていわれたのかと思った。シネ。
http://sokuup.net/img/soku_18486.jpg
ちょ 元画像が1600長辺だった 間違って拡大してるがな

低画素機のやつももあらためて見なおして今の技術でちょっと弄ると悪くないんじゃないかい?
柔らかさを感じる
ゴロゴロ来たああああああああああ
>>104
さてはレバ刺し食べたな
>>99
ペンタのレンズラインナップは
フルサイズと組み合わせるとちょうどいい画角ばかりなのはナゼなんだぜ?
もうちょっと雨が降って欲しかった
http://sokuup.net/img/soku_18487.jpg
土日晴れだったのが土曜雨→日曜も雨に変わってる・・・
>>108
雨でこそ三脚の出番じゃないか
スレに何人か山屋いるみたいで嬉しい。山ですれ違ってるかもね。
去年の夏は天気悪かったけど今年は晴れるといいな。
観光地だと結構一眼レフとか持ってる人いるけど
それなりに重さあるせいか山じゃあんまいないね
山のレベルによるな。
日帰り程度とかトレッキングだとペンタ一眼とかよく見かける。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:07:35.15 ID:7ITsrzXT0
>>99
換算じゃなくて実焦点距離が50mm付近のレンズだらけなのが難点
単焦点だけでこんな感じ
なぜか35mmと50mmが3種類

14, 15, 21, 31, 35, 40, 43, 50, 55, 70, 77, 100, 200, 300
動物成分 上野ハクビシン
http://sokuup.net/img/soku_18489.jpg
http://sokuup.net/img/soku_18490.jpg

明日散歩に出かけるんだが雨orz
K-30とやらが欲しくなってしまう
でも18-135WRキットで10超えかぁ・・・
>>113
つまりこういうことだな
14, 15, 21, 31, 35, 35, 35, 40, 40, 43, 50, 50, 50, 55, 70, 77, 100, 200, 300

ライカもびっくり!! 35mmから55mmで10本の単焦点レンズw
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:52:57.82 ID:7ITsrzXT0
>>114
ハシビロコウないの?
http://sokuup.net/img/soku_18491.jpg

自分で選んでおいて何だがトップヘビー過ぎワロタ
GT3531にしておくべきだったか
>>117
2型マウンテニアから3型systemaにしたら大きさと重さでめげそう
ペンタックスはマツダ?スバル?
>>117
3型のシステマティックにすべきだな。
週末のミリタリーイベント

7/8
・富士学校・富士駐屯地開設58周年記念行事
 富士駐屯地 8時30分〜15時

・車力分屯基地開庁記念行事(青森県)
122117:2012/07/07(土) 00:13:36.12 ID:AVS/Olg40
>>118 >>120
やっぱ3型システマティック行くべきか
D3Sに24-70Gなのでいっぱいいっぱい
>>122
新しいU型(3532など)だと貧弱に見えるからT型(3531)のほうが見栄えは良いかもね。
男なら5型のアルミ!!
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 00:31:39.64 ID:DGGfs6Fv0
>>125
ありがとう
相変わらず凛々しい顔してるな
64GBのSDXCを2枚買ってしまった。
夏休み撮りまくれるかなあ。

http://sokuup.net/img/soku_18494.jpg
128125:2012/07/07(土) 00:38:40.25 ID:PxgXCqwX0
>>126
便利ズームなんで画質は許してね
みんな動かない鳥だと思ってるけど
動くときは動くんだよなぁ
動くとみんな「おぉー動いたー」って
動物見るのは楽しいけど人間を見るのも楽しかったりw
http://sokuup.net/img/soku_18495.jpg

防水ではないが当たらなければどうと言うことはない
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 01:15:48.97 ID:Q4A+p3Y+0
>>スレタイ
防水デジカメだぁ?そんな軟弱なもん要らねぇーんだよw

同一箇所にシミ、いつもと違うモーター音…
俺のコンデジもそろそろ駄目なのか。
使い過ぎたかw

このスレには水分が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_18496.jpg

あああ先月18マン使ったのにまた3マンつこてもたワロタ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 01:36:17.35 ID:OFMxCcE20
ミラーレス一眼でカメラデビューしようと思うんだがどれ買えばいいん?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 01:37:38.86 ID:psJeiXMg0
NEX5でいいよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 01:39:00.39 ID:BAZwHi/O0
>>131
その結果さらに新しい写真が撮れるんだぞ
ミラーレス買うなら型落ちの一眼レフ中級機のほうが全然良い選択だと思うがな・・・・
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 01:41:23.23 ID:wEcIsLH80
防水腕時計タイプのことか

どう考えても悪用するしか思い浮かばん
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 01:52:49.31 ID:psJeiXMg0
K-30て実際どこまで防水なんだろ。
シュノーケリングみたいに海面付近で水中写真とかも大丈夫なのかな?
何mも潜ったらそりゃ水圧とかでアウトだろうけど。
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 01:53:55.89 ID:xdDcsFgR0
>>135
使い方によるんじゃね?
俺は動画8割で携帯も楽だからGH2にしたけどね
ミラーレスはいい歳した男の買い物では無い
一度売り場でパンフ読んでこい
カメラに合わせる可愛いファッションとかの記事ばっかでものすごいアウェー感するからw
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 01:58:05.29 ID:d4uUVFpm0
>>137
防水じゃなくて防滴
水に付けたら終わるよw
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 02:02:33.72 ID:psJeiXMg0
>>140
蛇口の水バシャバシャかけてるから、もーちょい頑張るかなーと思ったんだけどなー!
残念!やっぱレンズ交換式には無茶な話かw

ハウジングたけーしなー!
ニコノス
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 02:07:58.78 ID:d4uUVFpm0
防水コンデジでもいいんじゃ無い?
面白いよ
http://sokuup.net/img/soku_18499.jpg
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 02:16:45.09 ID:psJeiXMg0
むかーしIXY60あたりで海や川に行ってたけど、今はハウジング無しのやつも結構あるもんね。
水遊び専用で割り切ったらどれがいいんだろか。
似たり寄ったり?
ペンタックスのK-30も防水?
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 02:36:57.28 ID:DGGfs6Fv0
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 02:53:50.70 ID:BAZwHi/O0
防水のWebカメラねえの?
水槽の中ライブ配信したいんだけど
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 04:19:26.46 ID:Ku8GG4aeO
http://sokuup.net/img/soku_18502.jpg
http://sokuup.net/img/soku_18503.jpg
雷凄くて寝れない
デジカメではさすがに無理があった
>>149
なんでそんなに明るいの
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 04:43:43.46 ID:Ku8GG4aeO
>>150
デジカメの連続撮影でたまたま落雷の瞬間が撮れただけ
でも写真集みたいな稲妻はさすがに無理だった

防水カメラでフラッシュ強いのどれ?
前はリコーのが良さげだったけど結局買わないうちに見なくなった
>>151
なるほど
光った瞬間を撮った訳だ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 07:55:04.13 ID:+B7LjIB60
ひこーきが足りない
http://sokuup.net/img/soku_18505.jpg
洋館の小物撮るの楽しい
http://sokuup.net/img/soku_18506.jpg
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 10:19:06.48 ID:xW1cG/xs0
>>156
なんぞコレwww って言えばいいのかな?
ちょっとボカし過ぎ?

そして水分を
http://sokuup.net/img/soku_18508.jpg
…3箇所にシミがあるぜw 涙目になりながら
次のマシンの選定でもしようか
>>157
( ・∀・)つ D800E
甘いものでもどうぞ
http://sokuup.net/img/soku_18509.jpg
富士山山開きしたのか
今年は行けるかなあ

http://sokuup.net/img/soku_18511.jpg
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 11:09:39.66 ID:tgi9lxC10
http://sokuup.net/img/soku_18512.jpg
http://sokuup.net/img/soku_18513.jpg
http://sokuup.net/img/soku_18514.jpg

DSC-RX100試し撮り
久々にコンデジ買ったけど、いいわこれ
写真印刷にずっと光沢紙使ってたけど、気分変えてフォトマット紙使ったら良いね
画質も光沢紙と遜色無いし
>>162
RX100ここでは初出だよね〜 オメ

二枚目の屋根の下(暗部?)が油絵みたいな感じになっている
>>165
なんか全体的に蓮コラみたいになってるw
NRのせいかね
>>162
Xenoだと3枚目しかExifが表示されない、なんでだ
ノイズリダクションもうちょっと強めにしてみれば
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 11:32:08.40 ID:+B7LjIB60
>>164
ホワイトフィルムとかセミグロスとか光沢パールとか
ものによって使い分けると面白いですよ
色を合わせるのがめんどくさいからあまり使わないけど
>>162
RX100きたか!
俺も2枚目が全体的に解像できてない感が気になる
撮り方でなんとかなるのかな?
>>168
いろんな用紙使い分けるの楽しそうですねー
量販店に自由に持って帰れるお試しサンプルとかあれば良いのに
フレスコジグレーを使ってみたいが、プリンタがキヤノンなので使えない。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 11:42:54.31 ID:xW1cG/xs0
>>158
価格みて吹いたw 貧乏人な俺は
次もコンデジの予定(笑)
悩んでる時が一番楽しいんだよな
>>161 >>162
PowerShotS100 vs DSC-RX100
夢の最新コンデジ100対決!ファイッ!!
頑張れコンデジ部隊。
http://sokuup.net/img/soku_18516.jpg

水族館に行きたい
>>173
なにこれ
>>174
ペットボトルの底です
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 12:08:11.58 ID:+B7LjIB60
>>170
無料じゃないけどピクトリコならお試しパックが有りますよ
http://www.pictorico.co.jp/system/category/65/003/


>>171
値段みてふいた
写真自炊するためにヒマワリとコスモスの種撒いた
sokuupに紫陽花ブームきてる?
山に登ってきた
不安定な天気だった
http://sokuup.net/img/soku_18523.jpg

幽霊茸?
http://sokuup.net/img/soku_18524.jpg
>>178
ちょっと前がピークだったような

>>179
ギンリョウソウ
>>157
中古中級一眼レフ
美味かった
http://sokuup.net/img/soku_18525.jpg
焼いてる最中、お祭りの匂いがした
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 17:13:24.48 ID:pg5+G6EV0
焼くと香ばしいけどきれいに食べられなくなっちゃうのが残念
>>172 コンデジ班長からレスがつくとは

10式(GPS付き)
http://sokuup.net/img/soku_18526.jpg
ビーチリゾート(GPS付き)
http://sokuup.net/img/soku_18527.jpg
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 17:49:40.71 ID:bRhU3a2E0
>>157
一直線に最上位機種を買っちまったほうが結局安く済みまっせ
今だとメリルだな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 18:57:04.49 ID:Bb+SMTVt0
コンデジより貧乏人仕様のデジイチで撮ってみたよ
http://sokuup.net/img/soku_18528.jpg
>>187
コレって何年発売?




俺のD100もまだまだ戦えることが先日わかったよ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 19:09:04.41 ID:bRhU3a2E0
マイクロフォーサーズを買うかNEX7にするかDSC-RX100を取るか
レンズの量だとマイクロフォーサーズなんだが、操作性でNEX7が圧勝な感じするし、
そもそも目的が普段持ち歩けるやつだからコンデジにしとこうか

悩む
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 19:11:31.73 ID:WhzUlQXi0
俺は旅行のときくらいしかカエラ使わんからミラーレスかコンデジで十分
ミラーレスですらかさばる
ポッケに入るxz−1かp310かRX300が欲しい
中古デジイチ→なにこれ安い
でもレンズ加えると→
キヤノン用安レンズ
EF50mmF1.8U(現行)
EF28-80mm3.5-5.6(フィルムKISSのキット標準ズーム)
EF80-200mm4.5-5.6(フィルムKISSのキット望遠ズーム)
EF 100-300mm F4.5-5.6 USM(\3,000〜)
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 19:34:44.36 ID:+B7LjIB60
>>192
EF40mmF2.8STM(現行)
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 19:42:15.69 ID:J1+bW30Q0
観覧車が整備してた。
足場かっこいい。
http://sokuup.net/img/soku_18529.jpg
>>194
もうすぐ詰んでしまいそうなでっかいテトリスみたいw。
レンズにほこり…か?
ブロアーはこまめに使おうぜ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 19:48:00.58 ID:LS3eonOc0
>>187
なんで午後2時に撮った写真が夕焼けみたいになってるの?
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 19:54:46.78 ID:DGGfs6Fv0
>>162
画質的にはやっぱりただのコンデジなんだな
でも、あのコンパクトさにまとめたのは魅力的
>>197
お前にはまだ早い
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 19:57:44.42 ID:LS3eonOc0
>>199
は?
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 19:58:50.56 ID:gqSlxLCY0
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 19:59:44.35 ID:+B7LjIB60
>>197
そういうホワイトバランスで現像したからだと予想
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 20:01:29.13 ID:1VtTy+TH0
一万円のコンデジでいいわもう
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 20:02:39.74 ID:LS3eonOc0
>>202
わざわざ夕焼けっぽくする意図があるのかな?と思って
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 20:05:24.84 ID:ZZ34ocwn0
RX100 まだ5万円以上するのか〜
もうちょっとだけ下がって!
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 20:09:38.81 ID:LS3eonOc0
>>162
オートで撮ったのか?
ISO感度が高すぎ
ISOはその半分でもよさげな被写体
俺はISOはオートにせずにできるだけ最低にしておくけど
>>203
早く買ってうぷ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 20:20:14.65 ID:xftM8lIz0
今買うなら値段がこなれてるNikon COOLPIX AW100 だな
>>200
お前には解らんだけ。
お前にはまだ早い
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 20:37:26.26 ID:+B7LjIB60
盛り上がってまいりました
もうちょっとおくにピント合わせたつもりだったのだが
http://sokuup.net/img/soku_18530.jpg
>>211
水滴にピントあってて良いねー
>>211
うーんザラザラ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 21:00:54.24 ID:DGGfs6Fv0
>>211
むしろピント手前で正解
ボツボツがSD1画質で写ってても嬉しくねー
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 21:22:55.37 ID:+B7LjIB60
ヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_18531.jpg
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 21:32:18.78 ID:+B7LjIB60
ヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_18533.jpg
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 21:37:29.46 ID:67ClO19F0
七夕祭り行ってきた
http://sokuup.net/img/soku_18535.jpg
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 21:41:39.06 ID:z3s2R19C0
>>219
コンドームが刺さってる!
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 21:46:34.48 ID:pg5+G6EV0
>>219
姉ちゃんうまいなおい
ヘリコプター支援
http://sokuup.net/img/soku_18541.jpg
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 22:13:51.76 ID:+B7LjIB60
ヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_18543.jpg
うおおお、一日空けて戻ってきたらすげーいい写真ばっか!
すげーすげー!
>>227
レンズのことじゃねえぞ!甘い食べ物の方だぞ!
リコーPXって防水性能どう?

防水カメラで最安値って事で魅力感じてる。
コンデジで七夕祭り
http://sokuup.net/img/soku_18548.jpg

イマイチかなぁ、食べ物はそれなりな感じ
http://sokuup.net/img/soku_18549.jpg
>>233
湘南ひらつか七夕まつりは行こうと思ってたけど雨でやめたw
明日行けたらいいなあ…
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 23:16:01.31 ID:wvkY2QT30
>>211
しおしおで被写体が悪いな。
>>235
初めて行ったんだけど規模が大きくて凄いのね
あまりの人の多さで通過しただけだけどw
明日晴れるといいね
湘南平へ行った帰りに平塚祭りは寄った、というか
とにかく天気だよなぁ
http://sokuup.net/img/soku_18551.jpg
http://sokuup.net/img/soku_18552.jpg
http://sokuup.net/img/soku_18553.jpg
ISO400でスッゴイざらざらぁ(棒)
http://sokuup.net/img/soku_18555.jpg
>>239
iso400でザラザラ?  俺のD200を呼んだか?
都内でお勧めの水族館教えてください
ちなみにぼっちで大丈夫なところがいい
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 23:43:36.26 ID:LS3eonOc0
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 23:44:08.20 ID:DGGfs6Fv0
>>239
PRESTO?
夕焼パノラマ支援
http://sokuup.net/img/soku_18556.jpg
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 23:53:46.26 ID:J1+bW30Q0
夕焼けええなあええなあ!

 バイクでデジ一とレンズ2本(18-55と70-300)持ち運びたいんだけど、タンクバッグに緩衝材入れて仕切るのが良いのかな?
 ペリカンケースも考えたけどなんか大げさな感じもするし。
 転倒時のリスク考えてリュックとかウェストポーチみたいに体には装着したくないと思ってる。
>>241
むしろ水族館はぼっち多いよ(江ノ島とシーパラ行った限りでは)
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:17:40.31 ID:Yh1MCSpN0
>>241
東京タワー水族館、上野動物園内の両生爬虫類館辺りがお勧め
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:18:56.28 ID:BvqroJM70
平塚行ってみたいが晴れないかなー

>>247
予想だが池袋はカップルだらけな気がする
七夕祭いってきだぜ
浴衣にヨーヨー持ったアベックばっかりだったぜ
致命傷ですんだぜ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:30:14.07 ID:gbsxJaT00
>>241
どうせ1日潰すなら、かもしーまで足を伸ばせばいいじゃないか
しゃちかっけーよ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:32:35.90 ID:BvqroJM70
>>250
写真くれくれ


べつに浴衣が欲しいわけじゃないからな
>>250
いい目の保養だよね
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:40:49.94 ID:LHAR2tQ70
ところでLRのオススメのプリセットってないかの?
自分でやっても上手くいかないから、もう人に頼りたい
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:44:03.03 ID:LHAR2tQ70
>>246
カメラもレンズもポリウレタンのケースに入れて、必要程度のカメラバックに突っ込んでるけどなんともない
本体+レンズ:襷がけ
レンズ:右ポケット
メディア・バッテリー:左ポケット
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:49:55.69 ID:2x8Z2Rlx0
>>254
そういう時はRawをうpるんだ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 00:51:37.05 ID:cWqNBm8P0
>>243
この中のアメリカ製の奴と同じもので撮影
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:09:00.09 ID:Oou0bwKl0

>>241
品川水族館オススメ
昔あげた奴だけど
http://sokuup.net/img/soku_17087.jpg
>>244
なんかパノラマ感を感じなかった。
撮り方なのかなー、いつもの夕景の方が広く感じたよ。

http://sokuup.net/img/soku_18558.jpg
もんのすごい風でカメラというか俺自体がぶれまくったw
>>261
良い感じの荒涼感やねー
夕焼は表情が豊かでいいよねー

>>244は撮り方的には、もうなにがどうなてるかわからないくらい加工されちゃってますw
・10-22を10mmで縦に構えてマニュアル露出・マニュアルフォーカスで16枚くらいずらして撮影
・LRでパラメータ固定して原寸に現像
・ICEで合成して、下半分を切り捨て(撮影時には、地平線下の風景もしっかり写ってる)
・藤でリサイズ
ってことで、一般的なレンズのパースペクティヴとかとは全然違うものになってますw
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 01:45:28.23 ID:2x8Z2Rlx0
まあ>>244の方が良いと思うけどね
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 07:46:21.26 ID:4FSYB5eQ0
なんだかまったく写欲が湧かない
家でだらだらしてるのもったいないと思いつつまったく外に出る気にならない
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 08:16:29.17 ID:kZcX38k20
今日こそ写真をとりに外に出よう・・・とりあえずやよいちゃんの歪んだ顔を見てからで
>>254
color efexっていうプラグインを買う
デジイチ欲しいんだけど
中級機位のを買えばいいんだよな?
お前らのお勧め買うから教えてくれ
予算はレンズ込みで15万から20万位
>>264
伊丹?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 09:29:21.32 ID:E2MMhQZ00
>>268
ニコンD7000かキヤノン60D。
自分の好みにあった方を選べばいいと思う。
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 09:39:19.91 ID:cWqNBm8P0
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 09:41:43.40 ID:BvqroJM70
>>268
そんだけ予算あるなら5Dmk2
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 09:42:05.09 ID:kZcX38k20
レンズ込み20万くらいだとギリフルサイズは無理くらいか?
好きなの選べばいいと思うよ
フルサイズ安く買うならもうすぐキャノとニコが廉価機出すらしいしそれ待てばいいんじゃね
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 09:50:22.38 ID:LAkZlvCh0
色々細かいものも必要になるしレンズも何本か買うと考えるとフルサイズは無理じゃね?
ニコンかペンタあたりの中級レンズキットと短焦点と望遠ズームでいいと思う
5d系は初心者が使うにはでかいし重いし向いてないから小型中級機で使い込んで
不満が出るようなら一式売っぱらってフルサイズに移ればいい
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 09:50:45.26 ID:Fp8CzPbL0
デジカメを買いに行く服が無かった
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 09:51:12.93 ID:cWqNBm8P0
60Dを1年で売っぱらって5Dmk3買った俺のことですねわかります
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 09:58:34.16 ID:pxrZ+aLH0
2年前に買った多分最安のsbボロカラケー200万画素
携帯電話で日中屋外で写真撮っても、ショボショボ写真しか取れない

このボロ携帯の写真の画質の設定が変更できる事を今知ったけど、ノーマル、
ファイン、ハイクオリティがあるけど、ハイクオリティに設定の変更で
良いの?ひょっとしてファインに設定の変更の方が良いの?

2GのマイクロSD入れてて、50枚とかでも多少まともな写真撮れたら
充分だけど 初期設定はノーマルになってて、ノーマルじゃなきゃズーム
できないみたいだけど、そもそもボロ携帯でズームなんてしないしw
長文すまんこ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 10:10:29.91 ID:LL9l1cb4O
釣りにデジイチ持っていったのに肝心のイカが釣れないお
>>279
イカって眉間チョップしたら死んじゃうんだよね?
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 10:27:16.88 ID:l+R3xmGt0
相変わらずブルジョワが多いな
こっちはKissX5と魚眼レンズ買うのがやっとだというのに

TOKINA AT-X 107 DX Fish Eyeで撮ってみた(下手糞写真JPEG撮って出し)
http://sokuup.net/img/soku_18563.jpg
http://sokuup.net/img/soku_18562.jpg
http://sokuup.net/img/soku_18561.jpg
http://sokuup.net/img/soku_18560.jpg

おまけ
http://sokuup.net/img/soku_18566.jpg
http://sokuup.net/img/soku_18565.jpg
http://sokuup.net/img/soku_18564.jpg
ニコンD7000、キヤノン60D、ペンタだとK-30あたり?
5D2は上でも言ってくれてるみたいに初心者じゃきびしいっぽいしパスかなー
あと中級レンズキットっていうのはどれを指すんだ?
60dより 7d15-85キットの方が良いと思う
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 10:39:20.58 ID:Oou0bwKl0
>>282
ダブルズームキット買えば良い
他に適当な単焦点レンズ買うのがオススメ
メーカーは後々響くから自分で決めたがいいと思うけどな。
初心者用メーカーテンプレはよう
SIGMA
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 10:50:00.84 ID:2x8Z2Rlx0
ペンタは中級機が最上位だしコシナも撤退しちゃったから
ペンタのこのレンズが使いたいとかメーカーそのものに思い入れがないと後々辛いよ
645Dさんをdisするのはそこまでにしてもらおうかw
D7000 + AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR (2012/6/28発売)
ボディーは値段もこなれたきた中級機にして
レンズは発売されたばかりの新製品をチョイス

前者でお得感を満喫しつつ後者でワクテカ感を増幅
全部枯れたものでまとめても良いがワクテカ感が意外に重要

17.5万位になっちゃうから予算オーバーかな
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 10:53:42.57 ID:2x8Z2Rlx0
>>289
マウント違うだろ。
645は存在する位置が違うだろ



ペンタの6×7使った時に、別物だと感じた  画質も、使い勝手も、重さも
>>291
w
秋のフォトキナあたりにフルサイズの噂はあるけどね。
>>290
重すぎだろww
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 10:58:48.80 ID:2x8Z2Rlx0
噂だけなら毎年あるだろ、仮に出たとしても対応出来るレンズが少な過ぎ
やっぱメーカーに強い思い入れがないと使い辛いよペンタは

あと、中級機は今年の後半に新機種が出まくりそうだからちょっと時期が悪いかもね
逆に考えれば今が底値で買い時なのかもしれんけど
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 11:00:16.94 ID:pxrZ+aLH0
価格コムで、コンパクトデジカメの5k前後の安物が減ったのは、
なぜ?
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 11:01:26.25 ID:BvqroJM70
>>296
皆金持ってるこの時期に安売りする理由が無いんじゃね?
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 11:07:13.42 ID:pxrZ+aLH0
>>297
なるほど
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 11:08:08.53 ID:067ZPRSq0
家庭菜園やってるんだけどさ、軽くて常に持ち歩くのに快適なカメラない?
>>299
現場かんとk・・・


一眼レフなら、D3000シリーズとかkissシリーズとか
後は普通にコンパクト
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 11:12:11.15 ID:AXdxElLX0
>>299
ケータイカメラ
>>299
リコーPX
防水&マクロが得意なコンデジ
>>290
いらんな。
>>290
便利ズームなんか使うくらいならもはやレンズ交換式一眼レフの意味ないな
コンデジ使ってろって言いたくなる
色々ありがとう
とりあえずペンタは避けるわ
ニコン押してくれる人が多いからニコンで考えてみるよ
ただD7000は良くない話も聞くからそれより↑の機種の方がいい?
D7000で問題ないならレンズにまわせるお金が増えるし
そっちの方がいいかなーなんて思うんだけどどうなんだろ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 11:40:39.39 ID:BvqroJM70
>>306
モデル末期でお買い得だからとりあえずD7000買えばいいと思うよ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 11:41:00.41 ID:AXdxElLX0
デジイチ欲しい(たぶんデジイチ初めて)で20万も出せるやつってすげえなw
デジイチで何度も撮ってて20万出すのならまだわかるけど
D70+50 3.5 が一番安くて勉強になるかな・・・・
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 11:44:53.97 ID:cWqNBm8P0
k-xのwkitで6万だしてウボァってなって
その失敗を踏まえ60Dと15-85で計14万出し、
mk3kitで40万出してた

最初はさすがにWズームから入ったけど
いきなり20万は当時の自分も無理だわwww
レンズ1本4万〜5万レベルので「たけーなおい」ってなってたのに
俺も5D3欲しいぜ
ポチるか悩みつつ早三週間
>>311
欲しいと思ったら買いどきですよ
適度な大きさで握りやすいし、静音シャッターもなかなか便利
>>306 作例
http://sokuup.net/?mode=search&sword=D7000

すごいねみんなD7000だけでも400枚以上
しかも高画素だし UPしている人おつ
5dmk2と蒔絵なら13万位で買えるんじゃないか
>>281
魚卵レンズってすごいんだね
>>315
魚卵レンズは見てみたいわ
D7100来たら買う
これからの時期はペンタが一番捗るのに
防塵防滴で濡れ濡れの女の子撮り放題だぜ
雨降ってきて渋々カメラしまうじーさんとかm9(^Д^)プギャー
なに20万は出しすぎなのか
もうちょっと抑え目に行くかな・・・
だとするとやっぱりD7000が妥当なのかね?
Wズームは使わなくなったって人が多いみたいだから
別でレンズ買うか他のレンズキットにするつもりだったけど
やっぱり最初はWZKがお勧め?
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 12:03:54.03 ID:AXdxElLX0
>>318
K-5はほしいと思うこともあるけど、
K-xとかK-rだってちょっと濡れたくらいなら大丈夫だし
雨の中、傘をさして、カメラをタオルで拭きながら撮った
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 12:04:13.77 ID:cWqNBm8P0
>>319
最初はWズームはあった方がいいけど
凝り性なら最初から別個のレンズ買った方がいいと思う
>>299
iPhone 4S
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 12:08:02.59 ID:AXdxElLX0
>>319
自分の財力に合わせて好きなのを買えばいいと思うよ
素人ほど高いのを買うと撮りやすいという話もあるし

ど素人が当時30万もする5D2を買っていることもあるし
デジカメ板で写真をうpしているところを見たけど
20万出そうなんて位気合い入れてるなら5dmk2のレンズキットがいいだろ
下手に回り道すると逆に金を使う
5Dmk2はいいかもね
ニコンで選ぶなら噂のD600待ってみるだろjk
犬やら猫やら飼ってるからそいつ達撮りたいんだよね
18-105みたいなキットレンズと単焦点があればとりあえずはなんて思ったりしてるんだけど
意見くれるとうれしいな
>>327
広めのマクロとかは?
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 12:17:30.06 ID:2x8Z2Rlx0
>>327
動物撮るなら5Dじゃなくて7Dの方が良いぞ
>>327
明るいレンズ。
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 12:23:17.83 ID:cWqNBm8P0
>>327
メーカー問わずAPS-Cカメラに
70-200mm f2.8
300mm f2.8

でイケるよ
じいちゃんが18-200くれた



何でいきなりと思ったが、D3買ったから要らなくなったんだな
>>327
広めのズームレンズ買ってあとで自分が良く使う焦点距離の単焦点買えばいいんじゃないか?
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 12:35:14.81 ID:IHthpDPG0
可愛すぎワロタ


434 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2012/07/08(日) 10:25:42.65 ID:dgqoy0I60
防湿子
「わぁ、ご主人さまの新しいレンズ、立派ですね。 いつでも使えるように大事に収っておきます。」
「ご主人さま、私の中、まだ余裕がありますから、安心して新しいレンズを買ってくださいね。」
「良いレンズでいっぱい良い写真を撮ってくださいね。 私もお手伝いしますから。」
>>334
>「ご主人さま、私の中、まだ余裕がありますから、安心して新しいレンズを買ってくださいね。」

これは危険
>>319
何が撮りたいんだ?それにもよるけどな
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 12:56:44.00 ID:ZrH60rPu0
>>319
こういうところで特定のモデル等を強力にプッシュする人の意見は聞き流しておいた方がいいよ。
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 12:59:01.65 ID:cWqNBm8P0
キャノニコその他大勢って感じだもん
んで予算20万だろ
必然的に特定機種メーカーになる罠
本人がニコンつってんのにキヤノンばっかプッシュすんなよとは思うw
海水にいれてもサウナにいれても大丈夫なビデオカメラおしえろ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:05:03.69 ID:2x8Z2Rlx0
いやキヤノンでも良いでしょう、なんかよく分からんで買うならキヤノンニコンが無難
このレンズ使いたいとか特別な思い入れがあるならペンタックスとかソニーとかでもいいけど
ネトウヨがニコンとか使ってたら笑えるのになあ(´・ω・`)
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:07:51.90 ID:2x8Z2Rlx0
あとLightroom4カット毛
写真弄るのもデジカメの楽しみの一つだ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:08:08.68 ID:v4+W5+7b0
>>340
ビデオカメラじゃないけど
ペンタW60を煮てみたけど壊れなかったって話なら
ちらっと聞いた
K-30+DA★16-50が欲しくなる発作に見舞われてしまったのだがw
なんか無敵感があって素敵。
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:14:45.42 ID:2x8Z2Rlx0
>>342
Digicにもサムスンメモリ積んでるし、ニコワンもサムスンメモリ、ペンタックスはサムスンからセンサー供給、LG電子にレンズ供給
生粋のネトウヨは使えるカメラが無いのだ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:24:26.51 ID:4npIKQDv0
>>346
k-7だけでペンタックスは切ったがな(´・ω・`)
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:25:04.39 ID:6Rq6rBNd0
>>331
何買わせる気だよww
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:26:58.90 ID:PG+eAYo10
http://sokuup.net/img/soku_18568.jpg

流れを読まずに
天気悪いから写真整理中
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:28:24.56 ID:4npIKQDv0
>>327
D7000にこのレンズ一本でおkっすよ
すこぶる評判がいいみたいだし
デカイし、フルサイズに移行出来ないけど
http://kakaku.com/item/K0000390897/
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:30:50.55 ID:2x8Z2Rlx0
>>347
いや、単なる部品供給だけじゃなくてペンタックスが技術提供してるし、
K-7以前から蜜月関係だよ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/10/12/2476.html

韓国ネタはペンタックスが一番分が悪いんじゃないかな
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:32:53.40 ID:2x8Z2Rlx0
>>350
結構高いんだなおい
まあ一本だけ持つならこれも悪くないか
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:34:50.58 ID:xmT9mRmV0
>>351
まーじでー
そういえばサムスンも一眼出してたね
もうペンタと韓国は提携解消してるだろ
あとローライやシュナイダーも韓国とは関係していた頃があったな
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 13:57:33.81 ID:2x8Z2Rlx0
今も韓国LGに携帯向けのレンズを供給してるんじゃないかな

まあ現在はどうであれ、ペンタックスが日本の光学技術をサムスンにお漏らしして
貰うもん貰ったサムスンはその後用済みになったペンタックスと提携解消
結果サムスンがペンタックスを抜きデジカメ世界シェア5位まで躍進した事実があるという事

あ、ひとつ断っておくが韓国ネタは俺が始めたんじゃないからね
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:01:31.45 ID:Pp0tPHNQ0
動画メインだけどなんだか欲しい
http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gc-xa1/
動画といえば、そろそろgh3出るかな

2012年7月6日夕 雨の中、首相官邸包囲反原発デモ。ウヨとプロ市民が呉越同舟
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3177867.jpg
>>335
調子のってレンズ買い増すと防湿子ちゃんも買い換えるはめになるからな
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:17:41.18 ID:KjXL4+N10
え?水中盗撮画像スレじゃないの?
K30いいなぁ
でもレンズ買いたいからもう少しk-7で戦うか
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:28:46.92 ID:tM32IrUb0
動画メインならBMCCどうだい
RAWのLOGですよ
(スペックだけみたら)素晴らし!
BMDだから安定性とかはお察しだろうけど
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 14:59:06.13 ID:AbPXfUrm0
俺以外にSD1 Merrillつこうてるシグマーおる(´・ω・`)?
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:01:10.97 ID:AbPXfUrm0
>>22
なんでシグマdisんの?
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:16:07.92 ID:LL9l1cb4O
>>364
一緒におふろ入る仲だよ
キタムラで17-40試着してきた
これから家帰ってどんな写りかチェック

mk3のボンベ背負ってるけど
これも背負っちゃっていいよね

20回金利無料やし
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:27:48.15 ID:v4+W5+7b0
>>364
持ってるけど
レンズにあんま魅力ないのが
ニンともかんとも

あと露出補正ん時のダイヤル回転方向がイミフ
369327:2012/07/08(日) 15:43:21.40 ID:zhDf59c90
動体撮るならなら5D2より7Dって事でちょっと調べてみたんだけど
ノイズが多いっていう評価が気になるかなー
D7000はそういうのないのかなー?
というか9月に発表会?があるって聞いてさらに悩ましいんだが
誰か助けて
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 15:59:25.06 ID:6Rq6rBNd0
ニコンからバズーカ出るのか・・・
まあ買えないけど
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 16:06:59.47 ID:cWqNBm8P0
バズーカって鳥か飛行機か盗撮くらいしか思いつかない俺の想像力の欠損具合が酷い
登山に持ってけるようなサイズじゃないし
スポーツ、動物、天体…
って俺もこれくらいしか出ないな
超望遠スナップ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 16:15:41.74 ID:cWqNBm8P0
>>369
7Dのノイズは酷いみたいね、と言ってもキヤノンのAPS-C1800万画素はどれも似たようなもんか
X4、X5、X6i、7D、60Dがみな1800万画素
60D持ってた頃、結婚式でISO6400とかで撮って印刷したけどL版程度なら問題ないかなあ、って感じ
A4サイズとかにしたらちと難儀しそう

ニコンはどうだろうな
APS-Cでは画素数盛ってないみたいだから高感度とかノイズには強そうだけど
望遠域ならキヤノン(センサーサイズの都合で画角×1.6倍)
広角域ならニコン(センサーサイズの都合で画角×1.5倍)
だっけか

現時点の瞬間最大風速な個人的感想で言うと
レンズにテコ入れしまくって好感触だけどちと高価なのがニコン
レンズ放置気味で望遠域のレンズばっかお熱、でもレンズの値段がこなれてちと安価なキヤノン
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 16:39:16.40 ID:v4+W5+7b0
>>369
ノイズについてはあげつらうほどの違いには見えないけどな
NRかけるとベンチマーク的には改善する事多いけど
実際の画を見るとディテール潰れてるような気もするし
測定器じゃないんだから最終的に人間の目と脳で判断してどうかってのが重要だけど
世の中で主観ほどアテにならないものもないわけだし
結局
ある程度以下の違いは論じること自体が非生産的

何が言いたいかというと
俺はDiGiC4の画がすごく好きで評価してるんだけど(5になってキヤノンへの未練はすっぱりなくなった)
世の中的にはクソ扱いされてるみたいで衝撃だった

中望遠以下レンズの品ぞろえ見るとニコンの方がつぶしききそうだっていう
まぁ、ペンタ厨の意見だけど
D7000もD90よりはノイジーだし気にすんな
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 16:43:49.58 ID:tM32IrUb0
ノイズも現像ソフトのリダクションである程度とれるもんなんじゃ?
俺は持ってないから正直なんともいえないんだけど
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 16:48:18.91 ID:cWqNBm8P0
>>337
取れる。
掛けすぎなきゃ問題ない
等倍で見るとディテール損なわれるのは免れないけど

好き好きだけど、シャープネスとかNRを邪悪なものと見てる人多いよな
短いレンズで散歩気分の時に限って、なんか鳥に出会ってしまった
http://sokuup.net/img/soku_18569.jpg
>>350
そんなレンズ買うなら高性能こんでじにしとけ。
急いで家に帰ってリベンジしてきた
http://sokuup.net/img/soku_18570.jpg
>>381
かっけえ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 17:28:05.41 ID:BmqtVG2X0
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
http://enakorin.img.jugem.jp/20110901_830358.jpg
>>383
使い古された下らんネタ貼るなゴミ。
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 17:45:26.99 ID:AbPXfUrm0
話しかけられ
・慣れてる
「へぇCANONですか」
「へぇニコンですか」

・慣れてない
「SIGMA・・・?」
昨年くらいは戦場カメラマンのコスプレ写真を何枚か見たが
カメラがαだったり、kissだったりでガッカリした。
>>386
戦場カメラマンって何使ってんの?
不肖宮嶋は5D2
福山雅治は5D2
谷原章介は5D2
前にXperiaで海中撮影したの見たことあるけど
防水スマホも頑張れるかな?

そんなことより
フィルムを使うトイカメラだと
電池も要らないし、サビを無視したらワイルドに使えるんかな?
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 18:00:49.48 ID:BmqtVG2X0
渡部さんのカメラって何使ってんの?
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 18:02:10.56 ID:BmqtVG2X0
>>388
スマホの防水って1mくらいまでじゃないっけ
>>381
間に合ってよかったなー!
こういう大物って遭遇するチャンス少ないんだろー
かっこいい
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 18:07:48.86 ID:cWqNBm8P0
>>391
鉤爪やべーな
てか人里まで降りてくんの?
田舎どここれ
>>387
今日神輿の入魂式行ったら
集合写真撮る人だけ5D2で
他の3人はK-r K-7 K10Dだった
>>392
猛禽類は結構人里に降りてきてる。

>>389
1D
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 18:30:34.91 ID:PG+eAYo10
>>381
凛々しいわ
惚れそう
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 18:41:30.51 ID:c9WrVqgG0
とりさんだよ 新しい雲台は効果絶大やで・・・
http://sokuup.net/img/soku_18571.jpg
>>396
かわいいな
なんて鳥です?
鳥さんねえ・・・
ドラグがジーッと鳴り響いてイカが掛かったと思ったらトンビがアジさらっていった
>>381
かっけー
こんな写真撮りたいなー

とりあえずボディはD7000に決めたわ
次はレンズの組み合わせで迷うか・・・
>>397
キビタキだよ
わりと身近な夏の鳥
お土産です
店で食べることもでき、クリーム詰めたてだと皮がサクサク
http://sokuup.net/img/soku_18573.jpg
http://sokuup.net/img/soku_18574.jpg
>>402
左上にペンギンがいる
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 19:26:24.75 ID:j9Fm12tW0
http://sokuup.net/img/soku_18575.jpg
生まれてこの方ホンダとアプリリア以外乗ったことない
>>381
かっけー!なんていう鳥?

隼がそれなり都市の郊外で
頑張って暮らしてるのは聞いたことあるな
カラスが意外とデカいのもそれで知った
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 19:58:43.22 ID:4FSYB5eQ0
木です。他意はありません。木です。
http://sokuup.net/img/soku_18576.jpg

 バイクでカメラ運ぶ用にタンクバッグ買ってきて、その中に低反発シート敷いてロープロのメッセンジャーバッグを詰めようと思ってるんだけど
タンクバッグの磁石ってカメラへの影響は大丈夫なのかな?
 一応荷室直下じゃなくて広がる裾の中に磁石入ってるタイプなんだけど。
>>396
ザハトラの人?
以前DV12を借りて使ったら、1/20とかでも結構止まってて感激したなあ。
>>396
何買ったの?
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 20:11:26.61 ID:Vm7qoq3E0
http://sokuup.net/img/soku_18577.jpg
庭のひまわり
もう夏だな・・・
フルード一脚買ったけどあれ便利だわ
三脚と違って場所とらないし
重さが若干ネックではあるけど
>>410
夏キタって感じですねー
レンズ迷うって言ってたけど
D7000 18105で買ってきちゃった
お前らこれからよろしくな
>>414
おめ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 20:38:23.71 ID:BvqroJM70
>>404
嘘をつくなこの変態
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 20:39:16.01 ID:kZcX38k20
>>414
おめでとう
>>414
おめでとう!
どんどん写真撮ってアップしてね
>>414
羨ましいな・・・・

短焦点も買っとくと良いよ
メモリカード買うの忘れたわwwww
明日仕事帰りに店寄ってこよう・・・

さて犬猫撮りがメインのつもりの俺にぴったりのレンズを誰か紹介してくれ
>>420
Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZE
>>420
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 20:47:55.95 ID:j9Fm12tW0
>>416
マジダ
ジムニーのミニ四駆も持ってるけど
乗りたいのにSuzukiはHotなMTの125ccがなくてなぁ
>>404
バスやタクシーも乗ったことないのか?
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 20:55:18.33 ID:BvqroJM70
>>420
D7000で使うならUHS-I対応製品がオススメ

店頭じゃびっくりするほど高いけど
すごい初歩的なこと聞いていいか?
手ぶれ補正ついてないレンズつけるとやっぱぶれぶれになるの?
正しい撮りかた覚えないといかんなぁ
>>425
あきばおーで海外サンディスクのUHS-I対応32Gが2700円位だったよ。
>>426
シャッター速度が遅かったらブレるんじゃね
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 21:01:58.48 ID:cWqNBm8P0
17mm悪くねぇ・・・よな
http://sokuup.net/img/soku_18578.jpg


>>426
50mmのレンズつけて
シャッタースピードが1/100とかなら問題ない
レンズの焦点距離よりもシャッタースピードが大きければ問題なし
>>420
野良撮るなら200mmくらい欲しいかな
室内なら35mmか50mm
広角で寄って撮るのもいいかも

>>426
基本デジ一は焦点距離×2のSSっていわれてる
だからSS稼げれば変なふうに撮らない限りブレは気にならない
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 21:10:18.06 ID:AXdxElLX0
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 21:24:36.07 ID:AK6A0jLS0
http://sokuup.net/img/soku_18583.jpg
http://sokuup.net/img/soku_18584.jpg

ずっとμTOUGH-6000使ってきたけど
自分の使い方ならトイデジの方が合ってる気がしてきた
なんかオススメないかな
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 21:36:46.90 ID:2x8Z2Rlx0
>>432
R-D1xG
>>408
手振れ補正入れても切っても変わらなかった
というかセンサーがぶれを検知できないみたい
必死こいて忘れてたけどiso感度下げて撮ってみればよかったな

>>409
CINE DSLR
今日は都内でも空が綺麗だったね
http://sokuup.net/img/soku_18587.jpg
なんか凄い鳥がいる!と思ったら、これはペットらしい
http://sokuup.net/img/soku_18590.jpg
東京は晴れたね
http://sokuup.net/img/soku_18592.jpg
>>436
>急いで家に帰って

あんたね856は急いで家に帰って持ってくるレベルじゃないだろw
広角欲しいよー
買いたいけど9万は悩むわ
>>432
>>433のカメラにコシナのレンズを組み合わせるといいよ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 22:11:02.06 ID:AK6A0jLS0
>>433,440
>R-D1xG

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚ Д゚) …!?
>>438
徒歩15分くらいなんだよ
>>441

おいでよ、Mマウントの森へ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 22:21:43.12 ID:AK6A0jLS0
>>443
あたしJKだけど優しいお兄さんが買ってくれるなら…
>>404
>>432
http://sokuup.net/img/soku_18593.jpg

鈴菌撒いてやんよ
  ∧_∧
 ( ・ω・)ノ>゚s+。:s゚s
 C□ /゚。:゚s:。+゚s
 /  | s s s s
`(ノ ̄∪
乗り物の流れ…!
ミラー倒すんじゃなかった

http://sokuup.net/img/soku_18594.jpg
おっ!久しぶり!
>>446
うは 懐かしす SW11
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 22:53:07.10 ID:AK6A0jLS0
SW−1かよこの鈴菌めがと思った俺が鈴菌でしたふひひさーせん
450448:2012/07/08(日) 22:54:26.96 ID:Sca8RLMA0
間違えた AW11だった
ためしに銀塩カラーで夜景
夜景というか夕景だね・・・煙突成分でもある
http://sokuup.net/img/soku_18595.jpg
このスレで写真始めたいと相談してから4ヶ月
カメラもレンズもグレードアップしたが、肝心の腕は…?
http://sokuup.net/img/soku_18596.jpg

3月にうpしたウイング無しだった頃のAWちゃん
http://sokuup.net/img/soku_12803.jpg
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 23:18:00.41 ID:5Ef8BXzE0
>>452
腕ぇ?そんなもん数打ちゃ上達するでしょ。…たぶんw
「好きこそ物の上手なれ」
楽しみながら続けて行く事が大事なんだと思う。

刀にMR-2か…いい趣味してんなw
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 23:41:01.51 ID:oOfbPVAC0
別スレに 貼ろうとしたら スレ落ちた せっかくなんで ここに貼ります
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3180132.jpg
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/08(日) 23:51:29.11 ID:4FSYB5eQ0
虫中尉
http://sokuup.net/img/soku_18597.jpg

チョウトンボとかこっちじゃめったに見ないから遠目に見たらハグロトンボかと思った
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 00:00:39.91 ID:4FSYB5eQ0
フィルムで乗り物と鳥さん
http://sokuup.net/img/soku_18599.jpg
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 00:20:34.77 ID:ec+XLL1w0
ヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_18600.jpg
>>381
すごい!
オオタカの幼鳥ですかね〜?
ほとんど猛禽の経験がないから判別が難しいッス。

>>436
これはワシミミズクでしょうね。
本来は冬鳥として稀に飛来します。
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 00:37:58.36 ID:0t/C13co0
APS-Cを超トリミング。実質400万画素くらいかな
http://sokuup.net/img/soku_18601.jpg
カッコー!カッコー!カッカッコー!

http://sokuup.net/img/soku_18602.jpg
http://sokuup.net/img/soku_18603.jpg
かっとビングーッ!!が足りない。

http://sokuup.net/img/soku_18604.jpg
補正ブラシや段階フィルターとか使うと、なんか後ろめたい気がするw
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 00:55:33.31 ID:uDtwrLJE0
高感度フィルムやらレンズやらでフィルターかけるなら後からかけても同じだと思う
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 00:57:57.01 ID:kMwqgmEy0
>>461
カッコウの姿初めて見たわ
汐留シティセンター
汐留は撮ってて楽しいな。

今度撮るときは三脚を持っていきたい
http://sokuup.net/img/soku_18605.jpg
http://sokuup.net/img/soku_18606.jpg
俺よくわからないんだけど
撮影する時どれくらい周りを気にする?
僕は気にし過ぎて構えられない!
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 02:39:19.74 ID:uDtwrLJE0
ヒント:写真には写らない
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 02:42:13.34 ID:1/NBH20n0
>>466
構えた瞬間に気にならなくなる
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/09(月) 03:00:02.58 ID:kMwqgmEy0
カメラを構えるまでが一番気になるかな
ファインダーを覗けばもう気にならない
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です