攻殻機動隊見終わった 1期>SSS>>>2期>>>>>>映画1・2(糞) でいいよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

29日午後4時5分ごろ、埼玉県朝霞市の県警機動隊訓練用プールで、酸素ボンベを背負いウエットスーツを着て訓練していた
機動隊員の佐々木俊一巡査(26)=同市溝沼=が意識不明の状態になり、病院に運ばれたが約2時間後に死亡が確認された。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/120630/stm12063021000003-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:11:37.18 ID:TI9zTi2X0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:11:42.57 ID:E3JHUPBF0
もとこおおおおおおお
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:11:57.31 ID:8Ui1W4Qa0
2期も面白いぞ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:12:27.33 ID:IIwjyal30
映画もいいとこいっぱいあるぞ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:12:40.61 ID:GLz9MK320
かくいう私も童貞でね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:12:50.17 ID:D28opPtj0
暗殺の二重奏
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:13:03.79 ID:Nob4kgsM0
お前らホントに攻殻好きなw
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:13:04.28 ID:4GyhJG8lO
OPは2期が最高
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:13:06.94 ID:40OMgRBuO
漫画>>>>>>その他
異論は一切聞かん
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:13:25.43 ID:JyfqnF0yO
笑い男事件が意味がわからない
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:13:26.13 ID:VxQUfJmy0
SACなんか攻殻のうちに入らねえよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:14:10.68 ID:1JXIAn1m0
映画はあの時代にあれだけのクオリティを出せたことにがすごい
いま見ても面白さはあまりない
イノセンスの映像はいま見てもすごいんだけどさ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:14:12.13 ID:x8SiW8Uj0
漫画というやつは通ぶりたい唯のニワカ
はっきり言って漫画は面白くない
映画?なんてあったか?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:14:22.77 ID:U3QVHe5m0
サイボーグ何とかなんて作ってないでSAC作ってくれ
>>1
1期ってちょっと意味不明だぞ。最初何言いたいか分からかったわ。
SACとちゃんと書け。

あと映画も押井の映画と書いたほうがいいな。
じゃないと押井信者が釣られないぞw
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:14:33.84 ID:QNU1ifwj0
ネタとしては2期の方が上
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:14:34.37 ID:WJ4jwWGq0
来年3期らしいぞ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:14:45.90 ID:95xfpzfq0
二期はダレた。
一期みたいに本筋とはあんま関係ない話入れるべきだった
は?押井映画もいいだろカス
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:15:09.57 ID:2Dd6OICd0
PSPで見られるようにして
昼休みに寝ころんでみてたら地味すぎて寝まくったから
見るの止めたわ・・・
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:15:20.36 ID:JS2xohUB0
映画のほうが分かり易いな
だが放送の方のサイドストーリー系はなかなか面白かった
スナイパーのやつとか
家族でイノセンス見に行った俺に謝れ
ボーマは童貞ってことで良いの?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:15:24.31 ID:dp3NQZBH0
タチコマとジガバチの戦闘が一番好き
曲も
PSのゲーム版が入ってない
やり直し
1期から2期の落差は異常
なんだあれ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:15:36.11 ID:nAlp8Q1r0
>>14
だよな。絵も汚いし見たくない
>>1
イノセンスも見ろよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:15:37.29 ID:DfaYtPZq0
質厨がくるんで攻殻スレを立てるのはやめて下さい
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:15:45.25 ID:ysTdWVMH0
ProductionIGって最近聞かなくなったね
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:15:46.53 ID:9jHpc0Ih0
笑い男が魅力的過ぎた。
クゼは動機が適当過ぎる
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:15:56.10 ID:Ixos2CftO
漫画>映画無印>テレビ無印>>テレビ2>SSS>映画2

もういらん
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:16:03.93 ID:4nXgYqKH0
サイトおおおそいつをよこせえええ!!のとこが絶頂
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:16:12.44 ID:ejwGMnEeO
スタンドアローンコンプレックス=互いに独立した複合体
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:16:27.81 ID:nf/0fBj00
一期だなやっぱ。
2期も良い回あるけど、本筋部分は笑い男に負ける
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:16:41.56 ID:ReHJz2r60
ああ、タチコマが可愛いだけのアニメね
>>10
漫画>>GHOST IN THE SHELL>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
だろ?
最初の映画だけは面白かった
笑い男を3時間くらいにまとめたあれがいいな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:16:54.42 ID:MmP3wEyS0
一期ってSAC?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:16:56.16 ID:lrqNk0nn0
草迷宮の子供ふたりは素子とクゼなの?
笑い男が加わってサポート回ってれば最強だったのにな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:17:31.94 ID:3FO6nxLd0
GIGは一人に負けっぱなしで勝てずに殺して終わる というフラストレーションが「つまらない」というバイアスを過大にかかってる

言うほど悪くない
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:17:35.79 ID:b/ZpHGyr0
攻殻という言葉が最高にへぼくて、まるで手を出す気になれん
漢字博士の小学生レベルのセンス
DTBぐらい面白いって聞いて見たけど微妙だった
イノセンスはまだしもGHOST IN THE SHELLはもっと上だと思うの
次はどういうネタでやるんだ?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:18:16.92 ID:9TcmxxNZ0
ヒッグス粒子みつかったからあと10年で攻殻の世界くるで
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:18:23.59 ID:Gz8JOc9GP
サイトーがメスゴリラにスカウトされる話って2期だっけ?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:18:46.41 ID:WQt15sy70
タイガーマスクと称してランドセルを届ける変な社会現象があっただろ
実際あの10年くらい前に作品として何でそういうことがおきるのか
予測して描写しきってるんだからすごいよ
SACはたまに脚本が異常にひどくなるのはなんなんだ
チャット回とか痒くなる
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:18:52.84 ID:IgPVRPgp0
かくいう私も童貞でねでクソ笑った以外何も覚えていない
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:19:02.87 ID:95xfpzfq0
>>43
久世は誰に殺されたんだっけ?忘れた
>>49
うん
左目に気をつけろ
だな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:19:12.66 ID:sOu8a7Zf0
笑い男事件が一番おもろいのだが
2期の方がOPが良い。
>>10
SACの1期だけは原作越えてたな。
他はクソで同意。

>>31
いろいろ作ってるよ。
戦国BASARAとか戦国婆娑羅とか、完全に迷走してます。
あと表に出ないで、下請け、制作協力という形で最近のアニメ多数に関わってるよ。
未来日記とか。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:19:26.90 ID:lJ4xY6xP0
今見るとTV版はメインの話からずれたところが軽薄
映画もいい
ただSACは頭抜けていい
漫画は微妙
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:19:36.59 ID:JapSxO/20
映画とテレビ版を同列にしてる時点でクソだわ
イノセンンスはどうでもいいけど
GISは神映画、世界的なアニメ映画だから
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:19:42.21 ID:VxQUfJmy0
GITSのvs多脚戦車を超えるシーンは未だに見たことがない
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:19:44.09 ID:KpRy0iAS0
2期にめちゃくちゃ絵が変だった回があったような
まったく違うアニメな感じの絵になってた
あれはいったいなんだったんだ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:19:53.76 ID:JS2xohUB0
>>49
斎藤って名前だったか
確か二期の後半だな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:19:55.41 ID:wpujxFlt0
         ____   
       / \  /\ 
.     / (ー)  (ー)\      攻殻という言葉が最高にへぼくて、まるで手を出す気になれん
    /   ⌒(__人__)⌒ \     漢字博士の小学生レベルのセンス
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:20:34.00 ID:4nXgYqKH0
映画はエンタメ分が足りない
押井はパトまでの人だろ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:20:42.94 ID:5MNItPBb0
エロ漫画家が書いたアニメを絶賛とか
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:20:45.94 ID:Gz8JOc9GP
>>54
あの話が面白かったのは覚えてる
つか9課の中でボーマの個人回だけないよね?
童貞ボーマカワイソス
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:20:46.59 ID:WKR8ocxx0
原作は?(´・ω・`)
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:20:55.41 ID:fZloDbYd0
SACの方が近未来感がある
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:21:00.35 ID:5CBrllX50
PS1のゲームは結構良かった
SSSwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:21:14.71 ID:sOu8a7Zf0
http://destinycomplex-r2.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_701/destinycomplex-r2/E694BBE6AEBB_SAC_2ndgig.jpg

てか、この立ち振舞いがとても好きなんだよな・・・
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:21:15.51 ID:z4bzGKxu0
イノセンスって攻殻機動隊の映画って宣伝してなかったよな?
友達と面白そうなアニメ映画だと思って見に行ったらチンプンカンプンだったわ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:21:29.93 ID:lJ4xY6xP0
なんか聞かれてもいないことを教え出す奴って攻殻っぽくて気持ち悪いな
SACは完璧
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:21:41.95 ID:qyMVNTHA0
>>1
変な書き方してないか?
せめて「S.A.C.」「2nd GIG」「S.S.S」くらいで書かないと
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:21:44.45 ID:3FO6nxLd0
ボーマは義体化前に童貞だっただけで義体化したあと童貞捨ててるよ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:21:45.55 ID:4Evy7v090
映画の途中の香港っぽいシーンとかいらんだろあれ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:21:58.20 ID:ORLS0+y20
イノセンスは絵だけ良かったよイシカワとか良かった
アニメのイシカワは顔バラバラすぎて別人のよう
>>72
俺もそのクチ
ただそれがきっかけでハマった 映画自体はよくわからんかったけど
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:22:07.64 ID:wflfvl7B0
このサイトの考察呼んでたら想像以上に深かった

ttp://www.sdls.jp/~barista/aoi/contents/0124.html
漫画は糞
映画1は今見ても普通に面白いがな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:22:19.38 ID:2wx8Ukt00
テレビ版の素子可愛くないやん(豚

イノセンス>映画1>マンガ>>>>>>>テレビ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:22:19.41 ID:iL7wyz550
でも攻殻が評価されるきっかけになったのは映画だよね
石川はもっと評価されるべき
ジジイだけど
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:22:34.91 ID:efocdl050
設定と世界観作りだけで長編を書く才能はないんだよなぁ士郎
エロ絵師として落ち着くとは思いもよらなかったけど。
そんなことより
月刊ヤンマガでやってる漫画版が
びっくりするほどつまらない
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:22:40.88 ID:WlYzp0pm0
>>53
CIAのワタナベサトウみたいな奴
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:22:42.39 ID:SdzUl1AL0
目にペットボトルの蓋みたいなの付いてるおっさんがかっこいい
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:23:02.56 ID:gH78Xs8M0
SACの1話は士郎プロットだからそこはかとなくディテールが凝ってる
テント通路A3で移動しろとか、犯人と動機がわかりにくくて話がややこしい
>>83
こどもとこ>その他
GIGはゴミ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:23:31.26 ID:nf/0fBj00
SAC>>GIS>2ndGIG>>イノセンス、SSS

こうだな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:23:31.99 ID:QNU1ifwj0
パズーはもてまくってしかたがない
なんにも覚えてないわ。映像は面白かったけど。
解釈厨がウザかった記憶しかない
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:23:37.14 ID:/oAXA4qp0
糞なのはイノセンスだけだよ
1期、2期なんて使い捨てアニメにしか使われない呼称使うなよ。
せめてSAC、GIGって言え。
俺には攻殻難しすぎる
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:24:19.84 ID:+N/hSk2y0
攻殻スレが毎度伸びるあたり萌え豚だけじゃないのがいやんもうの救い
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:24:24.45 ID:3FO6nxLd0
>>53
米帝
>>80
主人公がタチコマだってことに気が付かないと
そこに書かれていることすらわからんだろうね(´・ω・`)
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:24:29.01 ID:JS2xohUB0
2期のキャラは童貞は良かったがクゼがな
突然フォーカスされて何か凄いみたいな感じの設定になったけど魅力なさ過ぎ
素子もスイーツな感じの感傷に浸って話もつまらないし後半酷かったわ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:24:33.48 ID:rP9/SxFk0
>>72
ジブリ作品でお馴染み鈴木Pのせいです
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:24:59.64 ID:2lVEnWcB0
だから笑い男の最後、
アオイとモトコが一緒にうつってる場面がないってどういう意味だよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:25:15.00 ID:nAlp8Q1r0
いつの間にかパラレルのSACが本編みたいになってきてるよな
SSSの最後なんて完全に映画とリンクさせてるし
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:25:21.07 ID:og91AynX0
サイトォ―ッ!! そいつをよこせェェェ!!
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:25:24.93 ID:4nXgYqKH0
中村の書いた少佐はエロくて可愛い
>>66
ボーマを童貞扱いするのをいいかげんやめろ
あくまで義体化する前の時点で童貞か否かがウィルスの発動因子だからな
>>71
パチ屋のオッサンでけええええええ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:26:37.73 ID:QNU1ifwj0
原作を軽々と超えた珍しいアニメだよな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:26:38.04 ID:WJ4jwWGq0
3期は顔にシミがある刑事と黒幕達が相手になるのだろうか
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:26:47.03 ID:3B4lyKIL0
攻殻続編やるって言ってたじゃないですかー!
いつやるんですかー
GISを評価しないのは、
ストーリーはほとんど原作通りに作っただけなのに、
押井が過剰に評価されたからだな。本来士郎が評価されるべきとこなのに。
しかもストーリーが世界的に受けただけなのにな。

なのに、押井はそれを甘んじて受けて、俺の功労のようなドヤ顔態度

で、なぜ攻殻が世界的に受けたかの答えがイノセンスだと言って作って、
制作費も回収できない大コケw内容もはぁ?な内容。
押井はマジどーしようもないやつ。


114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:27:08.83 ID:rP9/SxFk0
>>99
攻殻なんて有名な作品を萌え豚が見てないと思ったら大間違いだぞ!
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:27:10.87 ID:xQsaKnJY0
少数精鋭攻性の組織と言ってた割に常に後追いで受け身だったよね
>>1
違法視聴したのがバレバレだま
>>104
アオイの実体があったかどうかは不明っていう意味
左利きのキャッチャーミットの例えすら忘れてるレベルなのかよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:27:58.17 ID:WKR8ocxx0
攻殻見た後東のエデン見るといいよ。映画を叩くところまでがテンプレ(´・ω・`)
押井は少年アシベのラーメン屋のおっさんにしか見えん
2ndもSACなのにまるで分かってないな
>>72
レンタルショップ行くと関係ないところでボッチになってるイノセンスがかわいそうなんだよな

今でもあのCGすごいと思うし、当時あのCG見たときはもう桁違いだった
SAC>GIS>SSS>2nd>>>イノセンス

原作二巻はさっぱりわからん
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:28:51.52 ID:QNU1ifwj0
>>112
気球観測的に作ったSSSが爆死したからもう駄目だろ
SACやGIGみたいな大作は二度と生まれないだろう
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:28:53.04 ID:WdTHmt530
映画の良さがわからない奴ってただの押井アレルギーじゃねーの
GIS>>>イノセンス>>>>>>>>アニメ版

そもそもアニメ版監督の神山が押井に成りたくて成りたくてしょうがなくて
やっと作れたのがアニメ版攻殻
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:29:16.79 ID:3FO6nxLd0
>>105
人形遣いに会った→GIS、innocence
会わなかった→SAC〜SSS

ってだけの話
ゴールは同じ
俺の目を盗みやがったな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:29:22.94 ID:NzI8HoNL0
SACは所詮ライト層受けを狙ったパラレルのサイドプロジェクト
イノセンスは押井の信者専用本気オナニー
漫画1巻と映画1だけが本物
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:29:40.01 ID:uY2nr5ss0
僕があるソースから得た情報によると、
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:29:40.67 ID:Gz8JOc9GP
>>118
東のエデンの劇場版は完全に蛇足だろ
>>71
これのフィギュアできたらマジで買うから

誰か作れ
>>121
ループの所はありがちだけど表現としては面白かった
だけど全体的にあまり印象残ってないな
コレジャナイみたいな映画だったって事はよく覚えてる
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:29:46.67 ID:1tdhF7OP0
イノセンスだけブルーレイ買った
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:29:52.77 ID:8Eh4yBoy0
かくいう私も童貞でね
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:29:53.88 ID:CUobJZ630
初代>>>>>その他>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イノセンス
映画のつまらなさにはびびった
TV版は奇跡だったんだな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:30:07.20 ID:sOu8a7Zf0
原作も悪くはないんだが、1ページ読むのに凄い時間かかるんだよな。
漫画では病気クラスの書き込みで、他の漫画の追随を許さないクラスだけどな。

押井の人形使いの話も悪くはないんだが・・・イノセンスが映画として2000円近く払って見るにはつまらなすぎたな。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:30:13.04 ID:fZloDbYd0
海外で攻殻って言うとGISの方か
>>133
知ってる
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:30:22.40 ID:JyfqnF0yO
二期は今の日本社会そのものだと感じた。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:30:46.28 ID:4nXgYqKH0
これからの人は漫画一巻とGISとSACだけでいいよ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:31:25.08 ID:wpujxFlt0
2期は2話あたりで押井臭がすんごいするよね
>>117
ってかアラマキも一緒にいて話してるやん
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:31:42.64 ID:3FO6nxLd0
素子の「ハッチ見ると腕壊してでも開けたくなる病」は電脳硬化症みたいな不治の病なのか
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:31:48.33 ID:1tdhF7OP0
原発事故後だからなんか1期も2期も霞んで見える
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:32:02.39 ID:2wx8Ukt00
>>99
攻殻はブヒれるだろ何言ってんだ

イノセンスは糞糞言われてるけど
GISと漫画でブヒった上でセガールに感情移入して観る分には最高の映画だろ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:32:11.59 ID:A0EjfgR20
合田は本当に童貞なのだろうか?本当に童貞といえるのだろうか?
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:32:23.64 ID:rn9E/kAv0
ニッポンの奇跡はよ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:32:29.85 ID:bq/565yw0
童貞だけがかかるってのは聞き間違いだと思ったあのとき
まあ大体そんな感じかな
1期だけBDBOX買ったわ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:32:34.85 ID:rW/EN5y50
新作で原発題材にして作ってくれないかな?
少佐ってマンコついてるのかな
ぺろぺろできるのかな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:32:55.08 ID:WdTHmt530
たぶん神山監督が本当にやりたかったことは押井監督が劇場版パトレイバー2でやってしまった
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:33:00.57 ID:3B4lyKIL0
>>151
やってみる?
漫画のあの軽いノリが好きなんだ
まともにやったら暗すぎて読めねえ
SAC2がクソになったのは、神山が評価されたことに嫉妬して、
押井が変に絡んできたせい。
神山も可哀想な男だわな。
義体化以前に童貞だったかどうかだからボーマさんは童貞じゃないよ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:33:21.19 ID:cZ5sqbup0
ボーマのセリフ覚えている奴がいるとしたらそいつボーマ

主格3人以外のイシカワパズサイトーはかっこよさげな背景もってるのにボーマだけ背負ってる背景が童貞とか冷遇されすぎ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:33:22.87 ID:QNU1ifwj0
映画版は見なくてもいい

SAC→2ndGIG→SSS
エンターテインメントとして楽しめるのはテレビ版だけ
映画版は完全にヲタ向け
放映された当時は画期的だったが今から初めて見てもなんの感動もないだろう
イノセンスは20年経たないと理解されないだろうな
それほど未来に生きてる映画
義足選手がオリンピックにでたり
アノニマスがでてきたり
どんどんSACの世界に近づいてくる
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:33:49.14 ID:1tdhF7OP0
押井師匠原発賛成なんだっけ?
>>153
試してみる?

の方が少佐っぽい
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:34:00.10 ID:3rCNF2Sc0
子供素子に無理やり犯されたい( ´・ω・`)大人素子でも可
原発題材にしたら萎えそうだわ
グリコ森永事件だからよかった
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:34:25.27 ID:zCYiL0sdP
脇役に山ちゃん使いすぎ
>>141
タクシードライバーの真似事やった回だろ
あれはひどい
2ndの最後で素子がクゼに左手で鶴折れるかって聞いてクゼがしらばっくれたのは何でだ
それだけ気になってしゃあない
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:34:54.43 ID:8ps9e1SF0
>>108
あの顔とスタイル、あの生活で義体化後に童貞すてられたと思ってんのか。
これ以上ボーマを貶めるのはやめてやれよ(;ω;)
押井とその舎弟とig抜きでたまに可愛いことも言う少佐のgis返せっつの
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:35:02.85 ID:UYmIfyvP0
イノセンスはたまに寝る時横になりながら見たくなる魅力がある
作品自体はそこまで面白いと思わない
あの時代に功殻機動隊が生まれた事がすごい
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:35:26.41 ID:XIkc+DF80
正直最初の劇場版は良くあそこまでぜい肉をそぎ落としたなと感心した。
一番イカすキャラは課長だと思うんだ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:35:38.61 ID:WJ4jwWGq0
攻殻の世界観で色々やってほしいわ
レンジャー4課の話とか大戦中の話も見てみたい
精霊の守り人の2期をやればミリオン余裕だよ!絶対だよ!
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:35:42.55 ID:WKR8ocxx0
>>164
なんで萎えるの?そんなにカーチャンの名前がエロゲのメイン攻略対象になるのが嫌なの?(´・ω・`)
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:35:45.25 ID:NzI8HoNL0
田中敦子って少佐だけの一発屋だよね
>>113
映画とその監督が評価されるのは海外市場では仕方ないかもね
ただ、映像表現の面でマトリックスの監督にもの凄いショックを与えたらしいぞ

イノセンスは趣味的すぎる上エンタメとして弱いな
映像的ディテイルに拘りすぎなのも良くないと思うわ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:35:53.42 ID:eqPni2VN0
ヨルムンガンドを見たときのデジャヴ感
つか懐かしさみたいなものを感じたんだが

攻殻っぽいふいんきなんだな
ロボット出てこないけど
>>166
あれって押井が絡んでるの?
確かに押井ぽかったけど
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:36:00.96 ID:QL0mQbZi0
どう考えても酷出来だけど何故か楽しめたイノセンス
かく言う私もSACが一番でね
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:36:16.69 ID:VeitiNkm0
原作再現度はPS版一択だよな
>>167
決めつけは良くない

クゼは少佐を思い出してたかもしれないし思い出してないかもしれない
個人的には思い出しててほしい
って神山が言ってた
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:36:28.61 ID:3B4lyKIL0
>>162
そっちだったな
2ndに押井がクレジットされてるのを見て
2ndは押井臭いと知ったかぶると恥をかく
難民を扱えって一言だけでクレジットされてるのにな
映画は年代考えろや
当時の周りのアニメ見てみろ
攻殻ズバ抜けてるぞ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:36:54.26 ID:phbPzc3R0
サイトーの話が一番面白い、ボーマの話もやってやれよ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:37:03.87 ID:TDWolVEq0
SACは笑い男が魅力的だったしな、今でも好きだわ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:37:23.59 ID:QNU1ifwj0
>>187
ボーマになんのドラマがあると思ってるの?
攻殻以降の神山は、評価は高いが売れないか、評価が低くて売れないしかないな。
攻殻機動隊だけやってればいい奴にすぎなかったのか。
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:37:33.67 ID:4nXgYqKH0
そんなこと言ってたらニューロマ信者がくるで
ぶち壊した2ndは再糞
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:37:58.62 ID:8ps9e1SF0
009はどうなったんだ?
あの時代でリアルな3Dポリゴンが作れた事にいつも驚く
甲殻の制作動画見ても、あそこだけは教えてくれなかった
2ndそんなにあれか?
SACが完璧すぎただけだろ
1期が一番攻殻らしくて好き
なんだか2期は主張が強すぎて重い
再放送やってくんないかなぁ
>>125
それゴールが同じじゃなくて過程が同じっていわないか?

人形遣いに会った        GIS→ネットの海へ→innocence→ネット海に漂い続ける
会わなかった     SAC、2ndGIG→ネットの海へ→SSS    →9課に帰ってくる

ゴールは違うだろ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:38:46.05 ID:1tdhF7OP0
009電器屋のパナのTVでみた
>>185
ソース。
押井信者のソースもない妄想、捏造擁護はうんざり。
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:38:50.33 ID:sOu8a7Zf0
>>177
代わりが利かない人を一発屋とは呼べねぇだろ。

少佐が豊口めぐみになってもクソと思うぞ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:38:51.27 ID:fZloDbYd0
プレステバージョン 
英語だけど
http://www.youtube.com/watch?v=p8D0hxl_e0Y&feature=related
ボーマさんは爆弾魔だからエピソードくらいあるよきっと
GHOST IN THE SHELLは当時の国内最高峰のCGIを、初見じゃ分からない程度に自然に取り入れてあったんだ

それを踏まえてイノセンスを観にいったら
冒頭でいきなりCG丸出しヘリが出てきてショボーンとするのだ
そろそろAKIRA厨が来てもいいころだと思うんだ

かく言う私も
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:39:25.04 ID:3FO6nxLd0
2nd GIGは不満のたまりやすい構成だから評価されづらいのは当たり前の話
日本の奇跡って原理は何なんだ?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:39:46.88 ID:sMpeQcJ10
実際、あのいまいちな漫画を
まず最初に映画化した時にGHOSTで世界観の作り方が成功したのが大きい

ここで能力の無い奴が映画化しちゃうとみごとに大コケになってその後の攻殻は無かった

2.0とSSSが糞であることは否定しない
009終わったら3rdやりたいって言ったのを俺は忘れんぞ神山
斉藤とチンピラみたいな奴が好き
DVDの特典も見ないで知ったかぶると恥を書くよね
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:40:03.34 ID:3B4lyKIL0
2期から何年経過したんだ
俺が童貞卒業しそうだぞ
で、1期で一番良作な1話物ってどれ?
暴走の証明か未完成ラブロマンスのどちらかだと思うが
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:40:08.26 ID:WKR8ocxx0
>>177
レイチェルワイズ、ニコールキッドマン、ジェニファーロペス、ジュリアロバーツ、サンドラブロック、
すぐ思いつく人だけでもこんなにあるがな…………(´・ω・`)
>>189
童貞
>>199
DVDのオマケでそんな話をしてたぞ
押井さんにプロットの提出前に宿題出されたとかなんとか
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:40:41.82 ID:/JeNCAJa0
イノセンスはハードボイルドでいいじゃん
バトーがオナニーでも一発かましてくれれば、皮肉がきいてさらに評価されたかも
哀願アンドロイドに彼女の面影を照らして発情するとか
映画>イノセンス>SAC>>>SSS>2nd GIG
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:40:45.38 ID:4nXgYqKH0
新しい攻殻のゲーム出ないかなー
箱のライアクみたいなのでいいから
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:40:52.70 ID:ckb8J7KH0
GHOST IN THE SHELLは最低5年前に出てればかなり評価は違ったかもなぁ〜
当時は既にこの手のムーブメントが去った後で残滓感しかなかった
TVの方は普通に面白いね
押井はすでに耄碌してるって思ってるだろお前らも
イノセンスくっそつまらん
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:41:21.28 ID:WdTHmt530
>>158
映画見てから批判しろよ
映像美ならGISでさえアニメ版はるかに凌駕してる
所詮地上波の枠だししょうがないけどな

映画は至高
アニメは佳作

それにしてもアニメはなんで忍者タートルズみてーな作画なんだ
>>125
あんまり覚えていないが、イノセンスの最後に草薙体制9課復活を
示唆するような内容あったっけ?
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:41:25.68 ID:aj4dXLrgO
攻殻機動隊知らないでイノセンス観たからまったく意味が分からなかった
あれ続編とか映画版とかなんで書いないんだ?書いとけよ詐欺だろ
完全な単体映画かと思って観たのに攻殻機動隊の知識がないと理解出来ない内容だったし
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:41:37.31 ID:5ZLe+arf0
トグサのPCがハックされてるとこがピーク
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:41:37.62 ID:3FO6nxLd0
イノセンスは映像だけ
SSSのCMが無駄にかっこ良くて何度も見たわ
http://www.youtube.com/watch?v=0Cd6r_mG2Es
イノセンス詐欺は鈴木Pを訴えたらいいよ
>>195
政治色、思想色が強く前面に出すぎてたのがな。

1期にもそーいうのはあったが、あくまで一要素として、
他の要素と巧みに融合しつつ、エンタメとして完成された作品だった。
まぁ1期は神がかりすぎてたとは思う。
イノセンスはハッキングされて同じ事繰り返すシーンが音楽と相まって非常に眠くなる
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:42:59.66 ID:ysTdWVMH0
2ndGIGは話数に対して話がでかすぎて未消化なんだよな。
かと思えば2話みたいな直接関係ないような話もあるし。
>>224
TVアニメの映画化ってそういうモノだろ
見る前に察しろ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:43:29.92 ID:Xejx7rCd0
漫画とイノセンスは糞

一期とGISは神

OPは一期TV版とGIS
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:43:41.72 ID:1tdhF7OP0
>>224
DVDでご丁寧に山ちゃんが攻殻用語解説してるだろ
個別主義って右でも左でもないとか言ってるけどどーみても右
必殺仕事人のボーマ君が活躍する話好きです
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:43:49.52 ID:WJ4jwWGq0
顔にシミがある刑事は何者なんだ?
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:43:58.44 ID:TDWolVEq0
OVA版SSSが06年に累36000売れてたのに何でそのまま3期作らなかったんだろ
去年出た劇場版SSSのは5kしか売れてないし時期逃し過ぎだろ
2ndはネトウヨのオフ会が面白かったね
芸者と体を入れ替えてセックスするまでは死ねない
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:44:19.31 ID:Uyz7Qw3F0
漫画が一番クソ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:44:19.15 ID:O3RfRTdt0
映画いいだろ
通ぶって王さん馬鹿にすんなよ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:44:25.78 ID:fwa5ZeZp0
GISとイノセンスと2ndは何度も観てる。あとはどうでもよろしい
>>224
多分それが狙い。
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:44:58.44 ID:JS2xohUB0
>>212
ベトナムだかなんかの戦争の時になるべく残虐に現地民殺す命令出てて
バトーと同じ部隊に居た壊れちゃった人の話かな
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:45:00.17 ID:fZloDbYd0
まあGIGは公安のやる仕事じゃないわな
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:45:00.46 ID:908J17uw0
映画は地味すぎて
映像志向の方じゃないと楽しめなさそう
>>189
脱童貞
イノセンス それは、いのち(爆)
人狼見たほうがよっぽどいいよ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:45:37.88 ID:eJ+bZ5TK0
タチコマが自爆して素子の頭が吹っ飛んだ話と最終話の温度差が凄かった
漫画のレズシーンで抜いた頃が懐かしい
>>235
元々革命思想持ってないとウイルスに感染しないから左だろ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:45:46.86 ID:4x0SiyJZ0
イノセンスは寝た
映像は良かったけど別に面白くはなかった
白色革命ってもんがある
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:46:27.35 ID:sMpeQcJ10
イノセンスの面白さがわかるには
ある程度のSFリテラシーと映画を楽しむ感覚がついてないと無理かもしれないね
はっきり言ってごく単純なSFなんだけど
それすら理解できずに当時叩かれてたのな
まぁそのほとんどが素子見たさだったのを裏切られたといった内容と違った叩き方でもあったw
>>168
そういうことか!
いやまあでも風俗とか行ってるだろ、多分…
イノセンスの良かった所
http://www.youtube.com/watch?v=IvjO-j1alRA
>>218
PS2のは面白かったね
PSPのは糞なんだっけか
イノセンスだけはどうもダメだ。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:46:40.78 ID:gfdi1059O
笑い男って結局
なんだったの?
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:47:10.14 ID:WdTHmt530
イノセンスの失敗点はストーリー自体ではなく
ストーリーを分かりやすくしなかったこと
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:47:26.77 ID:QNU1ifwj0
>>261
少佐の別人格
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:47:32.62 ID:fZloDbYd0
内務省と防衛省絶対仲悪いだろ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:48:06.11 ID:Gz8JOc9GP
PSのゲームばっか褒められるけど
PS2のほうが面白いだろ
あれでGTAみたいな箱庭ゲーだせよ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:48:09.73 ID:60g2DWQ60
しこしこ何回も見るのが楽しい
漫画もアニメも映画も
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:48:36.89 ID:3FO6nxLd0
>>263
は傀儡廻しだろ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:48:42.40 ID:W4EufAUJ0
>>2
何赤
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:48:55.69 ID:WlYzp0pm0
結局パズとパズの偽物はどちらが生き残ったんだ?
TVアニメの進歩って、攻殻機動隊SACで飽和点に達したんじゃね。今年で10年経つわけだが、
CG以外、何も変わってねーぞ。

271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:49:12.43 ID:aj4dXLrgO
>>234
DVDじゃなくて映画館に観にいった
必死に理解しようとしてるだけの時間だったわwww
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:49:22.30 ID:5ZLe+arf0
2ndのopが凄かったな
テレビ素子からの集合がカッチョイイ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:49:24.62 ID:E1O94sg70
色々種類あって何から見ればいいかわからん
脚本より世界観やオナニーセリフを重視して作るのいい加減やめて欲しい
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:49:45.79 ID:KH4NeXjV0
ボーマ主演回作れよ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:49:52.44 ID:WKR8ocxx0
>>256
いつもの「虚構と現実」テンプレに
スノッブを多めに混ぜるから犬くせーんだわ(´・ω・`)
最高は笑い男事件だろ
全てが完璧
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:50:06.14 ID:6pYJk75f0
2期の地上波OPが好き
GIS最高だろ
笑い男=アノニマス
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:50:31.48 ID:7QYDAl/V0
1期は伏線の解消が秀逸すぎて
そこだけで褒めてしまう
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:50:34.68 ID:Xejx7rCd0
イノセンスの引用だらけのセリフ回しだけが印象に残ってる
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:50:44.28 ID:HHgibsUJ0
サブタイの背景(1期緑・青 2期白・黒・緑)で単発かどうかが分かる
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:50:48.21 ID:QNU1ifwj0
>>275
ボーマにはなんのエピソードも思い出もないよ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:50:59.60 ID:Yh4UpctG0
SSSってCGばっかで安っぽい
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:51:12.11 ID:+QBILLte0
薙ぎ払え
>>270
でもな、攻殻機動隊SACをTVアニメの枠でくくるのは卑怯なんだよ。

実際はOVA以上の制作費と制作期間が与えられてたんだからな。
>>273
まず映画の1
序盤の光学迷彩のシーンみないと
後は適当に
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:51:51.18 ID:VeitiNkm0
漫画が糞とか言ってる奴は攻殻語る資格ないよ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:51:58.41 ID:Sev0qfoL0
SFアニメの最高峰だよなあ
2ndgigは作画なんとかしてくれ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:52:10.41 ID:W+UvGZR60
>>273
CANAANだけ見とけ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:52:35.26 ID:3FO6nxLd0
攻殻キャラの会話って
ググりながら話合わせるおまえ等とおんなじだよな
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:52:45.58 ID:5ZLe+arf0
傀儡なんちゃらの一番新しい映画面白いのか?
事件の影で笑うゲス野郎みたいなのを轢き殺したと取れるようなオチ無かった?>ボーマ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:52:53.75 ID:40OMgRBuO
たまには漫画も読めよお前ら
SF設定の無駄な書き込みとか素子の明るさとかアニメより楽しい
読みにくいのは認める
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:52:59.37 ID:WdTHmt530
アニメ版の人参みてーな顔した少佐は見るに耐えない
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:53:29.32 ID:Xejx7rCd0
>>289
読みにくいんだよ
内容はともかく漫画としては糞
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:53:34.02 ID:60g2DWQ60
>>265
PSのはOPが良かったからじゃね
ほぼ原作のまんまの攻殻機動隊だしあれで別にアニメやってくれってくらい
甲殻信者はいつも気持ち悪いな
サイバーパンクでは銃夢の方がおもろいと思うがな
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:54:16.23 ID:3FO6nxLd0
ナメクジのセックス映像化しろよ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:54:28.23 ID:FnCBaQ4y0
SACはラストの締めとしてスタンドアロンコンプレックスという言葉が映えたけど
それ以降のは何かある度に素子がスタンドアロンコンプレックススタンドアロンコンプレックス言い始めてちょっとうざかったな
自分の作った造語が気に入って仕方無かったのかね
原作読んでると全部クソにみえる
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:55:40.14 ID:gfdi1059O
孤独に歩め、悪をなさず求めるところは 少なく林の中の象のごとく

なんちゃ解らんかった
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:55:43.91 ID:XvdFTQTw0
>>61
酷い妄想癖のある野郎の回か
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:56:02.11 ID:3FO6nxLd0
そもそも原作も一巻以外糞
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:56:10.91 ID:ZtohocYS0
1期以外の順位はどーでもいい
>>303
皆さんこれが原作厨ですよ!
このまたとない機会によくご覧ください
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:56:35.58 ID:7QYDAl/V0
漫画二巻は正直微妙
パズルゲームとしては楽しめたが
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:56:38.48 ID:WKR8ocxx0
>>300
気持ち悪くない信者なんていねえよ。

それに銃夢は自分にとっちゃ別のベクトルで
イカ娘とプリキュアを比較されても困るようなもんや(´・ω・`)
何で漫画にしたんだろうなSF小説で良かったのに
漫画はあまりにも読みにくい、コマ割りと絵が読みづらい、内容は良いんだが
>>268
何赤の意味間違ってんだろ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:57:21.18 ID:r60uh7uZ0
>>77
あのシーンなんなんだろうな
作り手側のオナニー?

でも好き
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:57:22.69 ID:D7w1jizy0 BE:2158675788-DIA(120000)

SSSっていつも酷評されているけど俺も好きだよ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:57:31.82 ID:sMpeQcJ10
>>296
そういうのが糞だというんだよ
攻殻の場合、原作のがっかり感は半端じゃない
元々漫画書くの下手な人だったからしかたがないけどね
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:57:37.48 ID:Zc26Yz9v0
  gits
 神の領域↑ 
sac<2gig<sss
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:57:39.05 ID:JapSxO/20
マクロス、AKIRA、P2、攻殻
セル画最強アニメ映画
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:57:41.16 ID:40OMgRBuO
>>300
話は銃夢のほうが好きだな
SF設定は攻殻のほうが好きだが
ハリウッド映画とはなんだったのか
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:57:43.23 ID:f+zd10Di0
William Gibsonも知らない攻殻信者達
2nd GIGはクゼが微妙な上に素子の相手役ってのがキツかった
タチコマ特攻シーンの「手のひらを太陽に」の使い方はいくらなんでも臭すぎ
ただでさえ「またかよ」展開で、あそこまでベッタベタな演出されるとどっ白け
斉藤の過去話みたいに楽しめる部分が無いではなかったけどな
あと地味に劇伴があまりマッチしてなくて浮いてる場面が結構目についた
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:57:58.16 ID:TzWqrAAq0
アニメの少佐はデザインだけみると男性視聴者に媚びてただろ

二期は左寄りなんだよね
笑い男だと思ってた奴がフードを脱いだ瞬間の衝撃を超えるものがまだ無い
パトレイバー2で後藤隊長が「あんた、逮捕するよ」と言ったシーンでもダメだった
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:58:14.46 ID:1tdhF7OP0
>>271
それは分からんやろな
映画の前にせめて電脳だけは解説つけるべきや
視点がわからんようなるやろ
原作のレズだけは死ぬまでには見ようと思っている
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:58:26.12 ID:JaFQlKgg0
SSSはもっと下だろ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:58:29.32 ID:/JeNCAJa0
PSのゲームはシロマサがオープニング映像関わってるから、そっち目当てでって意味でしょ
M66観たいけど見つからねーよ
笑い男みたいな偶発的なカリスマって現代だと誰になるかなぁ
SSS3D劇場版
自分が電脳化した気分になれて結構アガる
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:59:10.25 ID:60ZplyZq0
>>300
サイバーパンクならバグゲーだけどluvwaveってエロゲが最高だった
銃夢はモーターボールだけ面白い
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:59:12.51 ID:3FO6nxLd0
アドレナりたい
原作はいいからアップルシードとドミニオンのコンフリクトの奴は見とけ
勿論漫画な
>>299
少佐役が鶴ひろみなんだよなあ いまや懐かしい名前だ
edの「降下訓練はじめるわよっ」 で笑った
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:59:28.90 ID:+mCEJUwO0
これみて初めて声優に興味わいた


335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:59:29.64 ID:5ZLe+arf0
世の中に不満があるなら自分を変えろ
それが嫌なら耳を閉じ口を噤んで2ちゃんをしろ

素子からは素晴らしい助言をもらったよ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:59:31.66 ID:Xejx7rCd0
>>300
漫画としては銃夢のほうがずっと面白いよ
ただ続編は要らなかったな。
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:59:33.34 ID:XNoQGd6O0
3期やるとしてテーマはなんだ
若年層の就職難でもやるのか
原発事故はもうかぶってるのが恐ろしい
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:59:37.62 ID:FnCBaQ4y0
>>320
無駄に話デカくしすぎてたな
うまく収拾つけられたとは言えなかったし
2期は押井臭くてダメだ
あいつ暗くしすぎだろ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:59:57.39 ID:40OMgRBuO
>>315
読みにくかろうが面白けりゃいいだろ
アニメ信者はアニメだけみてろ
SACのお前らみたいな奴は施設で電脳迷路を作るのに
利用されてるみたいな話はなんで放送出来なかったの?
サイバーパンク全盛期がまたきて欲しい
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:00:04.91 ID:Fm42/aq00
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:00:13.21 ID:FECtF6cM0
>>315
新参が勝手にがっかりしてるだけだろうが
てか素子が可愛い以外糞じゃんこれ

いつもいつまらないサイバーパンク世界でのお決まりの警察ごっこ
マトリックスのネタ元になったていう功績くらいだな
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:00:33.83 ID:L5nz2Hwt0
SSSは30分アニメのAパートを延々と見せられてるようなグダグダ構成だったことしか記憶に残ってないわw
SSSは良かっただろ
何が不満だ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:00:41.37 ID:LSQGyIJ/0
>>332
確かに、漫画なら攻殻より
ドミニオンみたいなノリの方が
面白い
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:00:41.79 ID:78at62dP0
>>299
BGM卓球だしな
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:00:56.83 ID:QFby2yq20
GITSと書けない奴はくそ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:01:15.51 ID:HPA6XjuN0
>>333
声優的にもフチコマの版権的にもアニメ化は無理だろうなー
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:01:22.41 ID:llU2+ql00
プロトは俺の嫁
2期は初めの構想通りに三島由紀夫を元ネタにしていればどうなったんだろうか
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:01:39.12 ID:fwvk9RRK0
>>313
ここまで死ね死ね押井守なし
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:01:58.96 ID:pM/MuAHh0
GIS>SAC>イノセンス>2nd>SSS
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:01:59.79 ID:PbN/X6eD0
いや、TVは糞だろ
全体的にダダ滑り感がある
「そう囁くのよ」とか連呼しすぎて寒いし
押井のほうが格上だな
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:02:13.55 ID:DsVVOpWw0
>>333
設定資料本を持ってるけど、制作者座談会に石野卓球とかいてウケる
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:02:17.27 ID:M6GmC9ew0
>>344
清水ってGIGの妄想パイロットのやつだっけw
あれ最初の登場の時素子とは思えなかったw
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:02:45.86 ID:WKR8ocxx0
>>358
いえどこ?(´・ω・`)
>>340
わかる
暗いの嫌いなんだが押井が作った奴なら免疫あるから見られる不思議
>>315
後年のドミニオンCとオリオンは一般マンガ的にもかなりイケてるけどな
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:03:18.08 ID:oXBUcc770
SSSはなんか微妙だ
作った奴が攻殻を消化できてない感じがする
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:03:24.57 ID:udhLUUlw0
>>344
清水は論外、村田はクビ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:03:59.25 ID:Y3TtECin0
1期ってタチコマの成長物語って印象が強かった
海外のSF作品に憧れて作った感じバリバリなのがな
カートゥーンに対抗してパンティストッキングを作ったガイナみたいな感じと同じ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:04:03.21 ID:QIAJFmet0
>>327
アノニーはちょっと違うしなあ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:04:04.43 ID:FECtF6cM0
>>347
そりゃ大して盛り上がりもない原作1話だけを2時間に引き伸ばしてあるからな
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:04:10.78 ID:LSQGyIJ/0
二期は、9課が負け続ける構成で
フラストレーション溜まってしょうがない。
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:04:25.16 ID:Hpcj3s1S0
>>364
新野もひどくね?
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:04:32.65 ID:HPA6XjuN0
あったあった懐かしい
http://www.youtube.com/watch?v=DxvT9KnyogM

しかし今見てもクオリティ高えな
>>344
毎回義体を変えている設定で
左眼に気をつけろ
密林航路にうってつけの日
暴走の証明
全自動資本主義
タチコマの家出 映画監督の夢

これらが傑作
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:05:13.89 ID:78at62dP0
アオイは村井ワクチンなら助かったのか?
>>2
でこれは何なの?
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:05:35.22 ID:JfXciJcS0
GISが一番好きだけどなぁ
SACとかも面白かったけどね
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:05:47.93 ID:2vXD2T1b0
Megatech Body.Co.,LTD.
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:05:52.11 ID:ufZQJd3H0
>>357
いゃ、テレビ版はしかたが無いよ
かなり軽い味付け、というか一般人でもわかりやすい様にレベルをぐっと落としてる
ただのどんちゃん騒ぎだけ見ても楽しめるくらいな作り方ね、SSSもそう
映画2作品は劇場で見るように重厚感というかそういう映画の奥深さみたいなんが表現されている
この糞つまらないアニメ作った監督より

MGS作ったステマ監督の方がよほど才能あるよね
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:06:24.08 ID:oCCXqz+W0
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:06:43.76 ID:k4Sqnl7e0 BE:199546463-PLT(12028)

>>371
少佐かわいいな。 作画のクオリティ高い。
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:06:51.61 ID:1c9iOXZR0
もっと常軌を逸した超未来的な世界観が見たい
>>366
でも海外じゃサイバーパンクの代表格の一つになってるんだよな
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:07:15.48 ID:acoyo/h40
GISのストーリーをベースに拡張したのがSACとSSSだと思ってる
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:07:19.67 ID:udhLUUlw0
>>370
新野はまだマシ、中村は反省
やっちゃいけないのは少佐を可愛く描くことやな
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:07:26.29 ID:/q4pACA40
SSSを批判してるのはニワカ
SSSが最高だろが
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:07:53.53 ID:HPA6XjuN0
>>344
こっそり自爆テロした子いれんなよ
かわいいけどさ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:08:21.68 ID:LSQGyIJ/0
映画版は押井映画の視聴の仕方に慣れてるから
単体作品として評価しづらい。

イノセンスもどう考えても全体は糞だけど
ハッキングシーンは秀逸とか
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:08:28.88 ID:FECtF6cM0
>>384
原作はどこいったんだよ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:08:39.75 ID:/5qeUSAt0
原作>GIS>>>>>>>その他スピンアウト
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:09:04.87 ID:DsVVOpWw0
>>360
http://doup.org/files/fdabf316/fdabf316_02.jpg
こういうのだよ
今、写真アップするのも良くないんだっけ?
SSSは地味だけど神山監督他スタッフの力量が上がってるのが感じられるね
もう一本くらい見たかったねえ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:09:15.35 ID:r/kGqUL50
なぜアオイ君をヅラにする必要があったのかいまだに謎なんだけど
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:09:27.74 ID:ZryojeA20
サイトーのかっこよさは異常
イマイチ押井の凄さがわからないんだけど、こいつのウリはなんなの?
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:09:37.72 ID:JOxZ5OTm0
ここまでSSS3Dの話題無し
さすが俺が映画館で初めて寝落ちした作品だけあるな
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:09:55.74 ID:0LdbmvdX0
映画は見ると必ず途中で寝てしまう
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:09:57.10 ID:udhLUUlw0
だからGISじゃなくてGITSだっつってんだろ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:10:02.47 ID:oXBUcc770
>>362
ドミニオンの続き書いて欲しいなあ
もちろんアップルシードもだけど
攻殻はもういいや
>>365
情報の均一化によって起こったスタンドローンコンプレックスの真逆の現象が、
タチコマ達の好奇心による個性の獲得だったと理解している。
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:10:38.74 ID:78at62dP0
>>395
引用の多さ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:10:56.98 ID:EQTfLo4g0
>>395
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:11:07.77 ID:qOz8CR5g0
原作、GITS、イノセンス見たあとにSAC見たけど
SACはホント単純に面白いと思った
余計な事考えなくていい
SACはSFものといか
ミステリーとしても最高に面白いですよねえ
>>375
イリュージョンのカスタム学園じゃないか?
人形使いか…いい腕なのに惜しいな
>>395
メタ
>>395
屁理屈
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:12:05.18 ID:zhXqTCbn0
SACが一番だよやっぱ
作画が2期や映画なんかには負けちゃうけど
それでも一番
>>397
TVのほうもいい睡眠装置だったぞ

水戸黄門ばりのワンパターン糞アニメだった
SSSは時間が長すぎるのが一番の失敗してるんだよな
あの内容なら60分、長くても80分くらいでまとめたほうが良かった、間延びしすぎ
あといかにもガキ向けって感じの単純な内容が、考える部分も何もなくつまらなかった
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:12:33.05 ID:JvFQb4Tb0
今の日本から何となくリアリティを持った近未来として想像が出来るのはGITSとSSSだけ
あとは何かテーマが分かりにくい
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:12:34.69 ID:7h4yWgyI0
罵倒がドッグフード買うシーンが好きだな
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:12:36.16 ID:QIAJFmet0
イノセンスは部分部分は際立ってるから
暴力団事務所凸でカタルシスを感じるもよし
犬とバトーの戯れを見るのもよし
少佐の神ハックに注目するのもよし
ミリオタはバトーの火器に注目するのもよし
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:13:05.87 ID:HPA6XjuN0
>>388
シノワズリは嫌いじゃないけど球体関節のフェティシズムは高度過ぎる
話は普通の攻殻だな
>>395
ファミリー向けアニメの演出
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:13:50.80 ID:BXoVxMJEO
>>395
立ち食い蕎麦
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:14:34.91 ID:EQTfLo4g0
映画版は押井はスタッフに実銃撃たせてから製作に臨んだんだっけ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:15:16.01 ID:LSQGyIJ/0
>>395
こだわりポイントがあって
そこだけは異様に優れてるけど
それ以外の部分は寝ててOK

パトみたいに、拘りポイントが
構成になると作品全体で面白いときもあるけど
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:15:28.64 ID:D/GZL84C0
個人的には笑い男編と2nd gigの斎藤の話とかベルリンの話とか好きだったんだが
原作を何十回も読み直すと原作が1番面白いと思うようになったわ
原作と言っても1巻と1.5だが
少佐の明るい部分と言っても最初だけで後はあまり出てこないし
救済センターの後にバーで「この水一杯作るのに・・」と愚痴ってたり
ところどころの宗教チックな発言は
後のGITSやSACの少佐に通ずるものもある気がする
もしかすると1巻の中で1番映像作品のキャラと近いのは少佐かもしれない
アニメ設定資料集は持ってないが
アニメの9課のキャラクターは1.5のを引き継いでいるのかな
1.5はどのキャラクターも1巻のとは別人だし(絵的にも)
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:15:30.11 ID:0ZqkYu6x0
イノセンスみると人生ってなんなんだろう・・・orz

って毎回なるよな
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:16:11.75 ID:acoyo/h40
>>395
間と廃墟の絵
現実と虚構のシンクロ
つかみようのない何か
>>315
北方領土編とか面白くない?
新米がやられて憤るバトーとかそれを諌める石川とかクールじゃない?
アニメじゃなかったか。。。
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:16:52.61 ID:HPA6XjuN0
http://www.youtube.com/watch?v=iTkOvNDhO_Y
英語の声優も良いな
>>395
重病信者を生み出すところ。
その信者達を観察できるところ。
信者達がこの作品はいい映画だと無理矢理納得しようとしてるところ。
2期は監督の変な思想感みたいなのが入っててあんまりな…
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:17:58.49 ID:QIAJFmet0
押井の凄さは作品のパース作り
>>421
GITSのゴミ収集のアンちゃんのエピソードは何回見ても凹むわ とマジレス
あそこは原作をうまく映画向けに膨らませてると思う
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:18:11.51 ID:1yuBwjjK0
映画の一作目は眠くなってよく覚えていなかった
イノセンスは結構好きだった
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:18:11.60 ID:FECtF6cM0
コメディ度
原作>>>>>>>>>>>SAC>>>>>>>>>>>>映画
なんか追加してけ
漫画二巻を最後まで読めたことがない。
1と1,5は面白かったんだけど・・・
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:18:33.30 ID:D/GZL84C0
>>414
メンドクサイ部分抜きにしたらただの刑事ものだしね
頭空っぽにしても見れるし
引用の事やら背景を考えながら見るのも良いし
そういう点では良いよイノセンス
アニメ監督四天王って宮崎駿と庵野と押井とあと一人は誰だっけ
>>428
マンガだとあそこまで深刻な雰囲気で終わらなかったからね
>>411
一番印象に残ってるところがスナイパーを撃つところだしな
次点でトグサが自殺するところか
ダラダラ間延びしすぎてたな
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:20:13.36 ID:Iip/HB7A0
PSのサントラはいまだに聞いてるわ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:20:20.53 ID:HPA6XjuN0
>>433
ハゲじゃねーの?
四天王とか初めて聞いたが
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:20:22.90 ID:acoyo/h40
>>433
今敏

亡くなったけどな
素子は処女
SSSの不評さがよくわからない
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:21:32.04 ID:JvFQb4Tb0
GITSのあの素晴らしい世界観がイノセンスで何であんなファンタジーになったんだよ
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:22:11.46 ID:UYY4ZO+R0
GIGであったサイトウパズの過去エピソードはなぜかとても恥ずかしくてたまらなくなり観ていられなくなる。
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:22:13.79 ID:D/GZL84C0
>>435
あのスナイプシーンは
シロマサがやりたかった高射弾道狙撃になるのかな
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:22:33.37 ID:Ntt3ss830
少佐とセックスを試してみたい
東のエデンもそうだけど
神山作品はSACと比べるとどれも佳作になっちゃう不幸
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:22:45.06 ID:QIAJFmet0
>>422
間はうまいよな
イノセンスで言えば無限ループのだるいシーンから一挙に艦内突撃の静と動の動きとか
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:23:06.07 ID:BXoVxMJEO
誰だったか忘れたがイノセンスを天使の卵の世界観にあぶない刑事ほうりこんだ映画って言ってて笑った
でかいビルを上から下まで降りてく演出はまんまブレードランナーだな
押井が監督でスターリングの『ホーリーファイア』とか映画にしないものか
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:23:54.87 ID:s5XE9evvP
SACはキャッツアイみたいな素子のコス見て視聴やめたは
SACは完璧なんだが
それ以降は頭でっかちって感じでその世界に入っていけない
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:25:39.25 ID:qtZdmO7X0
1期の最後シーンで社長は何されたんだ?
あの刑事は何者だよ
>>31
BLOOD劇場版とか朝の占いコーナーのアニメーションとか
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:26:23.58 ID:FECtF6cM0
そういやRD潜脳調査室はどうなったんだ?
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:26:32.87 ID:LSQGyIJ/0
>>445
SACが奇跡だったと思うことにした。

ネットによる情報爆発は
個人を無意識のまま没個性にする
なんて、面白い案を作った人が

なぜ10年後のテーマが
ニートの群れで世界がみたいなつまらんネタに
なってしまったのか、、、
早く電脳化したい
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:27:20.04 ID:D/GZL84C0
>>448
あのハイレグは原作のある話からだが
アニメのあの服装は一体誰の考案なのやら
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:27:26.55 ID:uQqTzr6j0
>>450
2期の最後でサトウ・ワタナベがクゼに打った致死性マイクロマシン注射あったろ

あれがドアノブに仕掛けられてた(どっかの考察)
>>445
東のエデンはオチがもっとひねれてればなー
キャラとか設定は好き
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:27:48.38 ID:oxrJYpSO0
2期最高にクソ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:28:20.60 ID:+R2n3c1R0
薬利権をめぐる政府関係者の汚職、それを見つけ義憤に駆られた有能な若者、
それらをめぐって起こる社会現象、それに真っ向から対峙する公安2課

政府、社会を取り巻く様々な問題を題材にするものって、実は結構うけるんじゃないの?
アニメではあまりやられないけど。萌えもいいけど、もう少しこっち系も増えてほしい。
しかしヒットさせるには、ただそのまま扱うんじゃなく、近未来とかサイバー社会・発展科学技術とかとを織り交ぜる必要があるだろうけど。
>>448
原作者もやめて欲しかったそうな
なんで最初からジーンズにしなかったのかね
>>445
精霊の守り人最高だろうが
>>50
結局スタンドアローンコンプレックスって何なの?
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:29:19.70 ID:QIAJFmet0
>>445
東のエデン後もうちょいで名作になれたのに
何か足らんかったな
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:30:04.85 ID:BXoVxMJEO
>>450
殺された
トグサの昔の同僚で暗殺された刑事いたろ
その刑事の同僚の頬に傷がある刑事が犯人
ナナオ殺したのもそいつ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:30:06.79 ID:acoyo/h40
>>446
いい意味でぼーっとさせるのがうまい
ぼーっとさせて現実だかなんだか分からない状態にさせて
急にふっと展開を早める
この時の衝撃は「所詮つくり話だし」っていう考えをすっかり忘れさせて
作品にぐっと引き込む
このやり方は本当に絶妙
>>443
シロマサって原作の人か
なんて言ってたかは知らんけど、アニメの中ではスナイプはあのシーンかGIGのサイトーの話くらいしかまともに取り上げてないかな
後はタチコマの話の最初の所で何かAI制御の兵器使ってる所とかはあったけど
原作の人がやりたかったってのを実現してるとしたらどちらかだろうね
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:30:17.71 ID:lH36nSkF0
タチコマたんが天使すぎて生身で生きるのが辛い
靴買ったやついる?
>>457
オチ以前に、本編が短すぎた
あと2クールくらい伸ばしてもっとセレソンのそれぞれのエピソードとか人物像の作り上げを濃厚にやったほうが
楽しめたのに
せっかくの題材がもったいないにもほどがある
パンツですらもう少し面白い動きもできたろうにと
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:31:22.91 ID:QIAJFmet0
>>462
これは俺のオリジナルだーってのが結局は誰かの真似だったりすることやないの
傀儡回しが
「これでソリッドステートは完成する・・」
って言ってたけどどう解釈したらええのん?
公安に潰されちゃったじゃん。もう洗脳済みのパワーエリート教育した子は
野に放たれたし素子の脳にもジャックインできたから次のソサエティに介入すっぞ
って解釈でおk?
東のエデンって神山の名前が無かったらほんとやばかった
神山だから色メガネを掛けて見れたと思う
精霊も同じだな、あと2クールは伸ばして作品作ったほうが絶対展開面白かったろうに
なんだあのぶっつり切ったような終わり方
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:32:53.51 ID:lH36nSkF0
>>463
東のエデンは
近藤「ジュイス、この二人を殺せ」
ジュイス「受理しました」
ここがピーク
フィギュアが全く出ないよなこのアニメ
並べたくて死にそうなのに
>>461
出産シーンはねえなぁ
でもジグロの「人は往々にして英雄という名の生贄を欲しがるものだ。人助けなんてのは思いたってするものじゃあない。そんなに気張るな」このセリフが大好き
ジグロが言うから説得力も半端じゃない
ジグロみたいな渋い男はかっこよすぎる
映画は毎週末の寝る前に見てる
もう100回くらい見た
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:33:45.86 ID:qtZdmO7X0
>>456
>>464
九課はそれスルーなのか・・・
どうせならその刑事を裏で操ってるのにも焦点当てて欲しかったな
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:34:06.39 ID:uQqTzr6j0
>>463
黒さが足りなかった
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:35:24.53 ID:FECtF6cM0
お前ら東のなんたらとか精霊うんたらみたいな関係ない話してないでRD潜脳調査室語れよ
俺か?俺は見てないからな
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:35:30.34 ID:acoyo/h40
>>475
バトーならシュワちゃんのフィギュアの目にビーズでもつけて我慢しろ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:35:57.01 ID:tZRq+29k0
>>463
俺は電話越しのジュイスに恋をした
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:36:16.20 ID:Ntt3ss830
>>475
少佐のフィギュアならあるじゃん。レフトとα持ってますお
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:36:37.33 ID:QIAJFmet0
>>479
それは羽海野チカ効果かね
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:36:39.85 ID:Thrcuz3O0
>>450
車ごとドカーンとやられて、最後(の最後?)、 九課に招集がかかってるのはその事件に対応のため、
とかじゃなかったっけ?
>>448
原作でもやってるし問題ないだろ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:38:17.40 ID:yBVSJeSo0
ただまあ先見性はあるよな
>>482
劇場版のやさぐれたのには笑ったw
二期のタチコマは全然泣けない
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:39:06.33 ID:BXoVxMJEO
>>478
焦点あてるって相手国家権力であることは自明だし
九課も公安である以上、国家権力の一部なんだからあれ以上続けても消化不良にしかならないだろう
割とあのオチ、ニヒルで好きだ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:39:13.72 ID:D/GZL84C0
>>466
あのスナイプシーンは1.5の沖縄の話から持ってきてるんだよね
でもフツーに狙撃手同士が撃ちあった(ページの都合上)
これについてあとがきで不満を述べてたんだが
よくよく考えてみると
高射弾道狙撃という文字から見るに
迫撃砲のように狙撃すると考えたら良いのかな
あの世界の技術なら出来そうだ
こう考えるとSSSやSACの斎藤の狙撃はゴルゴのような普通の狙撃だ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:40:16.77 ID:acoyo/h40
>>480
RDは地上波でどこまでムチムチを表現できるかの限界を探った実験的作品
それ以外の価値はない
最近のIGが微妙なのは硬派病からまだ覚めてないからだろうな
あぁ岡本夏生みたいなやつか、確かにあれはねーよな
>>61
ネット探せば作監毎の素子の作画があるぞ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:43:05.64 ID:T7MW4EOZ0
SACは少しずつ事件の概要が明らかになっていく過程というか演出がたまらん
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:43:51.69 ID:OzGHqzt1O
笑い男だかが出てくる映画しか見たことないが、普通に面白かったぞ
原作二巻大好きなんだけど
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:44:31.98 ID:aQGfafQ30
個人的には盲目の少女とその父親のテロリストの話が好きだったな
本当の父親かどうかは別としてな
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:44:54.41 ID:uQqTzr6j0
>>484
たしかに画はずいぶんほわほわしてたな。
黒さってのは20世紀少年みたいに、陰謀の正体がわからん間にバリバリ人が死んでくカンジのこと
パンツ死ななかったしゲームの終わりも風呂敷くしゃくしゃにまるめるみたいでもったいなかったね。
笑い男は良かったなー
またやってくれねーかな
3期は?
押井の攻殻の素子はストイックだよね。映画からはいって漫画読んだ時はキャラの違いに驚いた
>>142
それ、実体か?
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:48:24.85 ID:wGt3+7/M0
最近見直したけど地下原発の話が笑えなくなってた
好きすぎて描いたhttp://www11.uploda.tv/s/uptv0012420.jpg

続編はよ
SACじゃなくて新シリーズでもいいよ
>>491
あの世界なら目標視認せずに人間(サイボーグ)がGPSやレーダーで狙撃とかやりそうだな
ミサイルが無かった時代の海戦みたいに、弾丸・砲弾が放物線描いて目標ヒットとかさせたら面白そうだ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:50:12.07 ID:qHY7kNHg0
>>506
ごめん吹いた
>>115
受け身・・・?
公安9課は犯罪を未然に防ぐってのを名目に活動してるんだけど
>>177
お前アニメしか見てないんだな
>>506
とりあえず口かきなおせ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:52:47.11 ID:Ks27+4Ju0
押井てまだ息してるの?
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:53:45.12 ID:BXoVxMJEO
>>498
俺もだ
アニメはアニメで好きだが
やっぱもとこおおおおおおおおおおおおおおおおが無いとな
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:54:46.76 ID:D/GZL84C0
>>507
実際タカの目はそれでしょ
しかし電脳戦があるからタカの目が絶対ではないわけで
でも1流のスナイパーはタカの目を使い電脳戦にも勝ち
さらに本人の持ってる狙撃能力(とは言っても戦闘サイボーグだが)で放物狙撃とか描きたかったかもしれない・・
しかしそんな話考えるとあの世界の戦争は大変だ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:54:51.55 ID:QW+9Jfup0
攻殻機動隊って京楽×フィールズでパチ化するらしいな
糞だと思ってても打っちゃうわ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:55:10.48 ID:ZWu7NPe+0
>>486
久しぶりに原作読み返したら確かにハイレグだなw
でも何かが違う・・・
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:55:39.54 ID:JfCVnEOj0
テレビ版は面白くないだろよく見続けられるな
パズって入れ替わってるよな?
この流れだと3期の設定は相当ヒドイ状態の日本なんだろうな
>>470
個別の十一人が持ってたのもスタンドアローンコンプレックスなん?
不等号はブラウザによって安価にならないから>>312はしょうがない
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:57:06.09 ID:78at62dP0
>>515
最大何kmの狙撃出来るだろうな
ここまで音楽の話題無し
押井と言えば攻殻
実際は押井の攻殻はうんこ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:58:55.85 ID:MSjU5Tdh0
GIGに出てきた海自のオペ子が欲しい
>>167
草迷宮のあの店に記憶を預けたからじゃなかったけ?
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:59:39.90 ID:fweOx2tO0
パズの声がまったく思い出せない
>>528
あの店に預けるのは外部記憶だろ
1期の方がストーリーの完成度は高いがキャラクターは2期の方がすき
でも一番衝撃があったのは無印映画だな
しかしこのソースなら人狼スレを立てて欲しかった
あれもいい映画だから観て欲しい
左目に気をつけろでサイトーさん好きになった
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:02:18.08 ID:fINVP3MT0
>>521
あれはウイルス
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:02:24.83 ID:BXoVxMJEO
草迷宮のあの店ってなんなんだろうな
>>527
軍艦みたいな閉鎖環境で使われてることを考えると
素晴らしい機能が付いてるとしか思えないしなw
>>212
タチコマの家出/映画監督の夢
SACでは割とジョーク交じりの会話とかあるのに段々シリアスなだけの功殻になったのが残念
>>533
でも元々スタンドアロンの素質がないとウイルス発症しないよね?
童貞っていう素質以外で
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:04:33.72 ID:4j8sUQZC0
>1
は?
絶対神たる原作は?
押井版も相当面白いぞ
>>506
バキにだいぶ毒されてるな
>>506
板垣じゃねーか
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:09:29.30 ID:D/GZL84C0
>>535
海自のオペ子と今来栖亭のメイドが2強だな
9課オペ子と陸自オペ子も良いんだが・・・
暴走の証明はクソ、繰り返す、暴走の証明はクソ
>>524
GITSの博物館跡のBGMが好き
菅野ようこが担当したSACは彼女の経歴の中ではあんまりいい仕事じゃないと思う 論拠ないけどw
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:15:07.59 ID:cbnkNr5v0
2期はやるせなさが半端ないな。分かり難いし
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:15:22.74 ID:glONbP/30
sac第一作と映画第一作は完璧だった
SAC以外クソ
イノセンスが一番映像はカッコいいな
押井叩いて得意がってる奴は馬鹿
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:20:41.34 ID:4j8sUQZC0
お前らもイノセンスの名言は真似したことあるよな?
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:23:18.81 ID:tm3eJ3EL0
攻殻はもういいからアップルシードかドミニオンなんとかしてくだち
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:24:37.07 ID:HPA6XjuN0
>>551
アップルシード何であんなに地雷ばっかなんだよ
映像化されたのが悉く地雷とかアップルシードくらいじゃねーか
アオイは実在したんだよな?
でも少佐と映ってるシーン一つもないの?
最近WOWOWでやったアップルシードも地雷なの?
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:26:01.68 ID:xmbnEJvw0
神山はウンコ
演出も金も桁違いすぎる
とくに映画一作目を貶してアニメ版を絶賛してるやつはキャラ萌えとか分かりやすいアクションとか薄っぺらい頭してんだろうな
イノセンスはなかなかいいぞDVDまで買ったが良く寝れる
あれだけの優秀なスタッフでイノセンスというゴミを作った押井は尊敬に値するよ
見るべきは映像だけ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:31:45.41 ID:78at62dP0
押井は攻殻でミニパトみたいなアニメ作れよ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:32:56.72 ID:4hLWDTx10
>>553
SACの最終回で二人話してたじゃん
理解というのは概ね願望に基づくものだ(キリッ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:33:32.29 ID:Xm/9iOTv0
sssもイノセンスもまあ素子出てきたからそれだけで満足だわ
つまんなかったけど
攻殻はおもしろいがバトー見てるとむず痒くなる
自分に自信持ちすぎだろあいつ
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:34:25.14 ID:w8wJYC/k0
こういうリアル志向のアニメはつまらん
刑事ドラマのほうがリアリティあって楽しい
>>556
正直をいえばSACはデザイン的にはダサくてがっかりしたが、
主軸のストーリーや構成が素晴らしい傑作
2nd、SSSは一枚落ちる
個人的に一番好きなのはGITSだけどな
素子のハイレグはどこに需要があるの?
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:37:05.74 ID:K+m7vDrR0
俺は原作の少佐にドライなバトーの方が好き
映像化されたバトーは私情持ち込みすぎ
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:37:45.10 ID:78at62dP0
33でハイレグはキツいわ
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:38:17.97 ID:9bh7kWsPO
イノセンスはキムの屋敷で必ず寝る
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:38:22.04 ID:gtyJPwvS0
GHOST IN THE SHELLは一回見たけどあんまり理解できなかった
人形使いと素子は結果的に融合したってことか?
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:39:17.21 ID:tm3eJ3EL0
>>569
あれ睡眠導入に凄く良いよな
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:39:32.94 ID:4j8sUQZC0
>>570
そう
>>570
融合したよ
GITSは見直すたびに良さがわかってくる
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:40:43.17 ID:4j8sUQZC0
そういえば人形使いの声が変わってるとかいう2.0はどうなんだ?
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:45:05.41 ID:t0tZh43z0
SACのラストの方で公安9課が解散して逃げているときに
パズがタバコにデーターを隠してバーテンダーに託したシーンがあったが
あれは意味あったのか?
人形使いのオッサン声はいい味出してる 変える必要あったのかと
>>576
バーテン経由で週刊誌なんかに情報がいった
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:48:11.11 ID:BXoVxMJEO
>>575
声が家弓家正から榊原良子になってよりレズレズしくなって俺得
>>576
「高官退陣にはマスコミの後押しがいる」云々のセリフがあって
最後マスコミに騒がれてたろ?
そのきっかけになったデータだと思ったが、もしかして俺間違ってる…?
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:49:27.79 ID:skbBqJ+IO
映画1はシナリオが説明不足。原作読んでないと1回じゃ分からんだろう。
イノセンスはゴミ。
パト2の後藤と荒川の長い会話は意見の対立があるから面白いけど
イノセンスは登場人物がみんな押井のコピーで、長セリフとか押井の演説にしか聞こえん。
>>576
結果、報道されまくってたやん
あれ俺たちの手柄なのに特捜死ねや的なこと言ってたし
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:49:52.98 ID:t0tZh43z0
>>578>>580
なるほどd
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:51:47.69 ID:UVND/ene0
守り人シリーズは全編やれよ!原作できてんだからさ!
映画1はコメンタリーで押井が時間も予算もなかったから適当に作ったみたいなこと言ってたぞ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:52:26.41 ID:tcBbM+KU0
やっぱイノセンスって頭空っぽで見れるよな
3回連続で見たけど3連続で途中で寝たわ でもいい映画なんだよこれ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:52:56.41 ID:4j8sUQZC0
>>585
だから名作なんだろ
押井が本気だすとろくな事にならん
>>581
押井のコピーは最後に犬抱えてるバトーで
対立してるのは子供抱えてるトグサだろ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:54:23.49 ID:fxL8cweN0
>>44
おおお、見ないほうがいいよ。おまえにゃもったいないw
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:55:38.56 ID:78at62dP0
>>589
子供ブッサイクだったな
>>587
なんかはみ出てないか
映画1は名シーンがたくさんある
義体製造に町中でのどんぱち騒ぎ、対戦車戦は何回見ても素晴らしい
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 02:01:39.82 ID:acoyo/h40
>>591
わざと洋人形っぽくブッサイクにしてある

アニメのトグサの娘は萌豚用だろ
op映像はriseが至高。異論は認める
sssって何や
>>596
Solid State Society
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 02:06:46.52 ID:9d/xqn3O0
正直SSSがなぜ酷評されるのか分からない
高齢化社会と子供の虐待問題というかなり現代社会風刺なテーマをとり、トグサの自殺未遂シーンとか緊迫感もあったのに
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 02:08:05.00 ID:acoyo/h40
>>598
単純に見たことある人間が少ないんだろう
そういや攻殻の原作じゃない漫画がかなりきつい評価されてたが
そんなにだめなんか?今もまだ続いてるよな?
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 02:10:24.50 ID:9d/xqn3O0
あとイノセンスの映像、特にレイアウトは定期的に見直したくなるくらい完成されてるね
押井本人はまだ不満だらけだったみたいなのと脚本は置いといてだけど
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 02:14:54.70 ID:4j8sUQZC0
>>598
ネタがもう原作からの使い回しで限界なのが見え見えだった
でも貴腐老人はまさに俺たちって感じだったな
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 02:15:18.30 ID:8z4VSoHc0
アニメ夜話で氷川がイノセンスのどこが凄いのかという話で、確か
生きながらにして幽冥界を彷徨うという体験ができること みたいに言ってて
この辺がかなり近いんじゃないかと思ったわ
要はハイパー雰囲気アニメってことだけど
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 02:17:41.14 ID:BXoVxMJEO
SSSは中村が出てきた瞬間がピーク
テレビシリーズ嫌いだわ
そもそも神山が嫌いなんだけど
ネタの使い回しというよりファンサービス
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 02:19:25.85 ID:o3CnWXY20
しかし、イノセンスとかよくあれでゴーサインが出たよな
>>598
SSSは2nd GIGの流れで自分探し中(笑)の少佐と傷心(笑)バトーが女々しかったし
その後凄い安直な流れで何のケジメもなく少佐が再加入するのもちょっとな
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 02:23:39.85 ID:u9+DBr8U0
>>471
素子の深層自我が増殖してばらまかれていくということだと思う
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 02:24:20.71 ID:9d/xqn3O0
>>608
確かにバトーさん女々しかったし少佐の再加入のあっさり具合も気にはなったな
















言っとくけど押井ってなんだかんだ言ってIGの看板監督だよ興行でコイツより上はないからなIGでは
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 02:26:46.34 ID:fFPcL8FHO
イノセンス退屈すぎて途中で寝たわ
FPS風になる演出とかバースト射撃に切り換えるシーンはリアルだなーと思った
ghost in the shellが一番
だが2.0の3Dリマスターつくった奴は死ねばいいのにと思う
イノセンスは2001年に通じる眠さがある
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 02:28:50.07 ID:GcLS8AWi0
一話完結路線でまたシリーズやってくれ
映像作品だけ比べたら
GHOST IN THE SHELLが一番
それ以外くそだろ
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 02:30:48.65 ID:wGt3+7/M0
SSSはバトーのことをダンナダンナ言ってたトグサが呼び捨てで命令してるのを見てモヤモヤする
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 02:31:07.78 ID:OzGHqzt1O
お前らのレス読むと最初に見たのがSSSでよかったかもしれん
他の作品は原作読んでからにするか
SACは近未来水戸黄門だけど水戸黄門より内容薄っぺらいのが笑える
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 02:32:52.89 ID:fxL8cweN0
>>113
何言ってんの、オープニングの起き抜けの苦いたばこ、舌に味が感じられるようだ
僅かな時間だけバスルームに消える素子、そっけない鏡の前での身づくろい
ジャケットをはおりながら足早に部屋を出る。ソリッドです。スタッフロールをさんざ見た後
フリーズ、かと思いきや突然落ちるブラインド。うわお。監督 押井守 の活字が
バーンと、ミエを切っているかのように白抜きで。す、すごい、すごいよマモルさん
みたいな? >>113 おまえ演出の大事さ、カッコよさとかなーんも解ってねーよ
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 02:34:57.07 ID:1eWyehuT0
アニメはまだなんとかついていけたけど原作意味わからん
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 02:39:11.07 ID:4j8sUQZC0
原作こそ至高だろ
つうか書いてることはGTSと変わらんだろ
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 02:43:43.89 ID:4HnIVGmS0
GHOST IN THE SHELLは国内アニメ映画の中でもトップ3に入るレベル
原作初出って平成元年だったかなあ?
ここにはまだ生まれてない人もいるんだな
スレタイ同意だけど2期はもうちょっと糞寄り
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 02:47:24.62 ID:fxL8cweN0
>>183
思い出してたなんて考えもしなかったわ
もっと刹那刹那に事象は流れていくものだから
ん?くらいで次いっちゃったんだよ、瞬間が
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 02:49:19.08 ID:u9+DBr8U0
押井の○○で寝たわー
ってやつは単に言葉の意味やカットの意味が分からなかっただけだろ
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 02:51:21.90 ID:fxL8cweN0
>>195
好きだよ2ndタチコマ可愛いよタチコマ
SACもいいよ完璧だよそう完璧
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 02:54:22.78 ID:ln6pq4m+0
SAC GIG SSS → ババア
GITS → 女
まんが → 女の子
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 02:56:56.41 ID:o/HNHVM00
パト1にしろうる2にしてもイノセンスにしても
途中ダレるとこがあるけどちゃんとダレ場理論として
意図して入れてるんだよな。
それがいいかどうかはまた別として
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 03:02:57.31 ID:NF0zqoEL0
いつ見てもいいよね、もっと創って欲しい
電脳化手術するところとか見せてよ
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 03:06:51.65 ID:9d/xqn3O0
士郎正宗原案で監督古橋一浩のRD潜脳調査室が空気な理由も知りたい
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 03:07:38.57 ID:UVND/ene0
>>632
ヒロインが太ましい
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 03:10:02.75 ID:fxL8cweN0
>>256
イノセンスいいよイノセンス
でさ、GISで物故したごつい戦車の脇で物故した素子が横になってるじゃん
人形使いと並んで。倉庫みたい所でさ。でヘリコ来るじゃん、倉庫の天井のガラス
どっと壊す時さ、白い光が天使型に見えるじゃん、一瞬。あれ、どーして
無くなっちゃったか知ってる?なんかすんごい不満なんですけど
元に戻して欲しいんですけど
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 03:11:46.96 ID:9d/xqn3O0
>>633
なんでや!ムチムチヒロイン最高やったやろ!
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 03:12:59.54 ID:fxL8cweN0
>>273
作った順に見ればええねん
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 03:13:40.52 ID:G/lyh55+0
ムチムチっつーか・・・豚だろあれ
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 03:14:43.46 ID:dXhPFBBg0
一期が面白かったのは笑い男のインパクトであってなんたらワクチンがどうこうではないんだよ
そのへん作ってる方は勘違いしてんじゃないのって思う
イノセンスをなんも考えずに映像を
ぼーっと見るのが好きだ。
映画1は少佐の顔が90年代すぎて
見るに絶えない。
SSSは話しが地味過ぎ&暗すぎ。
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 03:16:12.50 ID:acoyo/h40
GISは好きでたまらんのだけど
いつも気になるのは終盤の狙撃チームの位置。

素子の頭を狙うには真上からじゃないと無理
ってことはあのヘリがほぼ真横になって飛んで
スナイパーが地面向きながら撃ったってこと?
SSSがつまらない理由を考えれば色んな答えが導きだされると思う

ま、つまらないと言うよりは、思ったほど良くなないかな
テレビシリーズの前後編の2話程度でやるようなしょぼさ
緊張感ただよう戦いのシーンも無いし、真犯人があまりにもしょぼすぎた
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 03:21:37.91 ID:fxL8cweN0
>>274
なんでだよ、別にいーじゃねーかYO!
>>638
お姉さん、鋭い!
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 03:23:53.19 ID:fxL8cweN0
>>296
もともと持ってたよ〜ん 全部持ってんよ
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 03:26:17.40 ID:fxL8cweN0
>>298
いいんだYO! ああゆうもんなんだから
ニューロマンサーだって読みにくいんだYO! そうゆうもんだから
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 03:26:52.77 ID:Mw3w8Hr+0
1期&2期の、とりあえずバトーに「もとこー」って叫ばせとけ、って感じが駄目
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 03:30:34.66 ID:IcQ9DmKC0
イノセンスは叩かれるけど
東洋っぽい祭りが延々流れるシーンとか
主人公の相方がハックされてデジャヴしまくるシーンとか
凄くいいんだよねぇ
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 03:30:59.86 ID:E2cler+x0
>>646
あとタチコマの献身な
SACのさよならバトーさんは良かったけど僕らはみんな生きている〜とかマジクソすぎて萎えた
話としては1期の2話が好きだったな
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 03:39:34.84 ID:XEyQ3WGa0
2ndのバトーが十字架かついで
叫ぶシーンだけはないわ。
裏テーマがダンテの神曲だかしらんが
あのシーンだけ妙に浮いてる。
イノセンスは絵や音楽よりも
最後のじじいの館でシーンがリピートされた瞬間
あ!ハッキングされた?って思わされる部分が胸熱だろべ
バトーが電脳ハックされたという予告までしてくれているから
リピートの瞬間に違和感感じれた人は面白いと感じる
リピート繰り返しながら見てるこっちまで不思議な感覚にもっていかれてるのがすごかった
だいたいこの順番で良いけど、決定的に間違ってるのがGITSが最高である点
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 03:50:52.34 ID:fxL8cweN0
>>420
霊能局の環ってさすがにアニメ無理?
押井さんにはもうひと花咲かせてほしいと思っています
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 04:04:38.38 ID:fxL8cweN0
>>461
支那っぽくって見なかった
支那っぽいの嫌いなんだ
イノセンスはたまに無性に見たくなる
イノセンスがつまらなく感じるのはセリフを追っかけすぎて
物語に入り込めてないから
適当に眺めてればすっげえたのしいよ
イノセンスしか見たことないけどイノセンス好きだよ。
>>643
あの話見るとむず痒くなるわ
>>506
少佐になんか恨みでもあるのかよ
これじゃメスゴリラじゃなくてただのゴリラじゃねーか!!
単純にエンタメ成分が足りないんだよ2期以降は
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 04:19:42.58 ID:o/HNHVM00
>>650
あれはないなw あと林檎とかね
もっと隠せよって
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 04:27:47.01 ID:fxL8cweN0
>>465
ぼーっとって言うけどぼけっとじゃないw
こっちに焦燥感切迫感強迫感とかの種植え付けながら、巻き込んでいく
ヤバい、巻き込まれまいと意識しながら見てるのに、映像の細部に引っかかり
不安感さえ芽生えてくる。意味が絵ズラの後ろに隠れているぞ、出てくるかも
今来るかも、怖いかも、みたいなこっちの想いと勝手に対峙させられる
その緊張感が過ぎてぼーっとなるんだな。そんでもう我慢できない!ってとこで
「波打つ泡立ちキリン草の向こうに古い洋館」みたいな、やられたよ!つーか
知ってたのにまーたやられちゃったよ、みたいなもう凄いんだもん、ふん
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 04:31:34.24 ID:GNT9L+Xa0
初代映画は十年以上前のアニメというより十年未来のアニメだよね
今あのクオリティは作れない
サントラは2期の方が断然良いと思うの。
パクリ多いけど菅野はなんだかんだで良いわ。
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 04:34:10.21 ID:fxL8cweN0
>>470
でもfirst thinkerっているんだぜ
誰がfirst thinkerかは解らないんだけどさ、結局w
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 04:34:35.73 ID:IYgXy/sM0
全部楽しめばいいものをいちいちランク付けすなキモオタ
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 04:39:48.00 ID:fxL8cweN0
>>489
泣けるがな
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 04:52:05.38 ID:fxL8cweN0
>>516
やめろ、チョソの思う壺だ
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 04:52:14.24 ID:OfM42pDT0
押井攻殻>>>>>>>>>神山攻殻

これは確定
右翼議員(笑)が国を憂いて(笑)子どもたちを誘拐して愛国者(笑)に育てる(笑)秘密プロジェクト(爆)って失笑してしまったわ
神山自体、ポーカーフェイスで自分をイケメンだと思ってそうだしちょっとアダルトチルドレンかなと思ってしまう
押井はそういうナルシスト的な要素がない
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 05:04:47.07 ID:fxL8cweN0
>>567
おまえあれ無かったらバトーさんつまんない奴だぞ
ヘカトンケイルスとバトーさん、チュキッ
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 05:07:23.66 ID:fxL8cweN0
>>577
だよな。いろいろやってみたかったんじゃね?
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 05:11:44.63 ID:u0bYcKXx0
GITSの映像センスはヤバすぎる
TV版とかゴミだろ
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 05:22:35.59 ID:vLn0Wz7j0
笑い男事件は面白かった
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 05:24:34.16 ID:u0bYcKXx0
タチコマがキモすぎる
映画面白いじゃん
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 05:36:49.87 ID:u0bYcKXx0
ヘリから降下して戦車とやりあって最後融合するまでのシーンは
マジで映画史に残る名シーンだぞ
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 05:38:51.00 ID:fxL8cweN0
>>669
よくそこまで言うな。神山だっていいよ
いろいろ言いたいことはあるが、おまえみたいな奴にはレスしても言わないよ
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 05:41:24.99 ID:fxL8cweN0
>>581
演説wwwwww 独白とか言わんのwww
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 05:43:17.70 ID:u0bYcKXx0
分かる
神山のアニメって何かカッコつけてるよな
センスないくせに
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 05:43:43.44 ID:fxL8cweN0
>>672
んなこたーない!
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 05:47:01.95 ID:u0bYcKXx0
GITSは全てのシーンが洗練されてるよな
TV版はたまに「お、これは」と思うシーンもあるが
ほとんどゴミみたいなシーンばっか
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 05:58:33.22 ID:Z2KWRAP60
こういうスレでは能書き垂れてる奴とか「押井で寝たわぁ〜」とかいう奴いっぱい居るけど、そういう奴が全然とんちんかんなこと言い出したり
「あそこのあのシーンはどう言う意味だったの?」とか言い出すから基本誰も意味が分からずに観たり批判してるんだと思う
前の攻殻スレでもsssの犯人は老人深層無意識の総体だけだと思ってる奴が山ほどいた
「犯人は引きこもり官僚って分かって冷めた」とかいう奴も居たし
sssが酷かった
攻殻は映像化で失敗がないけど、アップルシードは何故あそこまでひどいのばっかりなんだろ
同じ原作者なのに何故差がついた?
2ndGIGのOP褒める人多いけどどうなの?
いかにも過ぎる演出で見てて赤面してしまう
SACと最初の映画版はよかった
特にSACの笑い男に関するエピソードは素晴らしかった
2ndGIGとイノセンスは悪くはないけどなんか微妙
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 06:30:20.44 ID:8z4VSoHc0
押井論で聞き飽きたのはバランス厨
押井は制約下でのほうが輝くという論ね
俺はそうは思わないし正直うんざり
そもそも岡田トシオの受け売りだし
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 06:32:31.55 ID:GibL9jb50
映画は何が面白いのやらさっぱりだった
オレの中では、対魔忍アサギと素子が何となくカブる

エロがメインかどうかの違い
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 06:34:21.48 ID:Z2KWRAP60
そうそう大概岡田としおとか宮台の批評そのままなんだよ
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 06:35:18.32 ID:UyyMRGr40
>>669
押井作品は見終わった後に色んな社会的なこととかメッセージが心に残る
神山作品は見終わった後に残るものが何も無い

このあたりが才能と経験の差ではっきりとあらわれている
神山もそれなりに社会メッセージみたいなの入れようとしているふしはあるが
底の浅さが透けて見える
正直SAC見るなら精霊の守り人見たほうが良い

SACは結局薄い

笑い男から2ndGIGの流れを繋げて書ければ色々違ったかもな
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 06:39:38.81 ID:OfM42pDT0
傀儡廻し(失笑)
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 06:53:11.80 ID:VpMOJmz9P
最初の映画は凄かったな。あとは2ndGIGのタチコマ特攻シーンな。SACはタチコマのエピソードはシリーズ通じて面白かった。
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 06:53:45.23 ID:WklxAlQu0
映画クソとか言うのは読解力のないカス野郎
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 06:54:27.46 ID:scZwISFMO
>>45
攻殻の素子見た後にDTBの女刑事みるとしょぼくて見てられんわ
イノセンスはオリジナル展開期待してたのに
結局原作のネタを使ってたのにがっかりした
イシカワが長々と喋るのが好き
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 07:01:27.08 ID:H248ej610
>>113
言いたいことは解るけど、
士郎は押井、というかIGがいなかったら今ごろドカタだろ
IGに足向けて寝らんない立場だよ
イノセンスが一番好きなのは
異端なの?
2ndGIG最終話あたりの臭さったらなかった
タチコマの合唱とかバトーが一生懸命掘り掘りしてるとことかリンゴがポトン、とか
ああいうあざとさは誰の趣味なんだよ
あとSSSだとタチコマがペット化→復活に嫌なご都合主義を感じた。フチコマが完全に
除け者にされてる所でなんか泣けてきたし
あとはバトーの「薙ぎ払え!!」だな。死ねよ
SACと2ndの中盤まではホント面白かった
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 07:18:48.14 ID:8TNQh7Fv0
笑い男事件の話が進んでその後短編の話があってまた笑い男の話が始まる
はっきりいってしつこい
攻殻機動隊なんて世界観のみだろ
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 07:28:28.12 ID:8TNQh7Fv0
2クールの中で笑い男の話が何話あるのか覚えてないが6割くらいかな
それなら笑い男の話のみで作品を構成するべきだろ
人物を掘り下げて魅力アップでも狙ってたのか知らないけど
基本的に俺つええええええええええええええええええだから魅力も何もない
漫画の攻殻機動隊2を読め
文句は俺に言うなよ
スタンドアローンコンプレックスは既に無視できないレベルで存在している
模倣者と呼ばれるものが出てくるのは情報が悪いのか、はたまた人が悪いのか
http://www.megahobby.jp/event/tachikoma_pump_fury/
これ買った?気づいたら売り切れてた…
>>589
なぜそこまで書いて子どもの抱いている人形を入れないんだ
あの締めは6つのバラバラの関係を匂わして終わってるじゃん
映画、TV、原作、これほど全く方向性が違いつつそれぞれに良い出来なのは珍しい。
ただ、俺は原作に忠実な攻殻がみたかったなあ…。
イノセンス>TV1st>>>>>>>>>>GIS>>>TV2nd>>>>>>>>>>>>SSS
2ndが作られた時代に既にネトウヨの実態は暴かれていたんだよな
本編といいサイドストーリーの飽食の僕といい
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 08:56:03.06 ID:oVQVoX+f0
SSSはいまいち覚えてない
1期が神で映画が糞なのは同意
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 09:05:46.17 ID:1NDtVeqR0
532 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/10/15(土) 21:34:57.47 ID:SpFLNO+N0
マジレスするとSACのテーマは
「こんだけ膨大な過去の作品が存在する時代において
創作者は真にオリジナルといえる作品なんか作れるの?」っていう話

そしてその回答がタチコマの示した「好奇心」

笑い男事件っていうのは
元ネタすら曖昧なものを模倣することでしか「個」を主張できず
そのくせ「弧」を嫌い連帯感を求める
意志薄弱な創作者たちのメタファー


714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 09:11:07.15 ID:GNT9L+Xa0
映画第1作がわからないと堂々と言うのは
俺今パンツはいてませんと宣言するのに等しい
そのくらい恥ずかしいことだぞ
つまり、ノーパンのくせにえらそうにするな
とっととパンツをはけよ
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 09:12:30.44 ID:mu8PWHig0
>>109
イシカワは180cmだけどな

バトーは187cmでボーマは2m
3dの違和感を色々指摘されつつも
未だ、国内のデジタルアニメとしては
最高位の質だよなイノセンスって
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 09:17:43.26 ID:GNT9L+Xa0
>>711
あのエピソードは最高だな
なぜかフジデモスレで今の俺たちにぴったりの曲!
とrise貼った子がいたのを思い出す
ニコニコで知ったとかなんだろう
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 09:17:57.36 ID:mu8PWHig0
>>702
タチコマは補佐するのが良いんであって2期の最終で合唱で一気に嫌いになったな
シリアス展開であの声も演出も無いわ、1期でバトーを守る位が丁度良い
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 09:19:52.09 ID:D5Rupbg90
タチコマ特攻は2度目だしな
あれはさすがにやっちゃいかんかった

1期見てた人の大半は「またかよw」ってなったはず
もとこー
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 09:22:03.12 ID:cyV5kccy0
>>41
そう
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 09:24:31.49 ID:90ljT5O20
>>296
原作後半の暗い素子の方が好きだ
前半の明るい素子は士朗正宗臭くて好かん
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 09:30:18.51 ID:GNT9L+Xa0
素子は初代劇場版しか認めん
テレビ版は妹みたい
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 09:31:24.55 ID:qsTHd3BxP BE:311509872-PLT(12001)

攻殻の原作誰も見てないと思って持ち上げてる原作厨が居るけど
超絶糞だから騙されるなよ!
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 09:33:23.45 ID:saupD0Co0
早くテレビシリーズ作れよIGはよ
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 09:35:10.35 ID:4fBQvYXN0
>>201
これも当時としては完成度高いな
音楽も良い
石野卓球だっけか
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 09:35:22.15 ID:ocWcuBqf0
>>10
そうだねそれでOK
大佐は義体だから年齢不詳w
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 09:37:55.71 ID:SqThepxL0
Myタチコマが欲しくなったのと笑い男しか覚えてない
他何作か見たと思ったけど
きめえwwwwwwwwwwwwwwwwww
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 09:40:32.16 ID:ocWcuBqf0
ああ、アニメでもプレステのゲーム内ムービーは好きだわ
ちゃんと原作絵が動いてる
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 09:42:07.15 ID:zn3PEzLc0
SAC1の2話と2ndの9話は認める
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 09:44:35.50 ID:D920uBWx0
ざっと見ただけだが、映画1>>>その他って印象だわ
TV版は青臭くて照れくさい
カウボーイビバップと同じで背伸びしたオタが作った肩がこるアニメ
SACは製作者の思想がにじみ出すぎて気持ち悪かった
攻殻はもともとそういう面があるのかもしれんがSACは酷すぎ
>>725
今の神山は作らない方がいい
石井と離れてから作るべき
736734:2012/07/06(金) 09:50:04.09 ID:Rl0jc4le0
間違えた酷いのは2ndGIGだった
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 09:51:38.83 ID:GNT9L+Xa0
>>736
例えば?
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 09:55:03.30 ID:ikOZRLSb0
ぱくり編曲家の管野よう子スレはここですか?
いい加減卒業しろよって感じの作品だな
漫画が推されるのって本当に面白いからじゃなくてSAC推しに対して必死に抵抗してるだけだろw
SAC推しはほぼ後発世代だからな
で実際SAC見てから漫画読んだ人間に原作の良さを説くなんて無理がありすぎるわけ
結局どっちもどっちででオタ受けはするだろうが年月をおいて何度か見返すと粗探ししかできなくなる
前衛的なんてのは本当論外でどっちかっつーとドラえもんに近い
物知らぬ人間を惹くには十分だろうけどw
イノセンスが最高だろ
嫌儲にわか多すぎて気持ち悪い
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 10:03:27.89 ID:ikOZRLSb0
【菅野よう子】インスパイア?類似曲比較動画その1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1253034

攻殻はこいつのせいで評価が著しく下がったくそアニメ
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 10:06:19.95 ID:Nx0FDVcj0
イノセンスとAKIRAが好きで深夜にちょっとずつ観る生活2年位してるわ
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 10:09:33.04 ID:GNT9L+Xa0
イノセンスは無理
バトーが急に賢くなるのは脳内でググッてるから
って、今までなんだったんだよ。急にメガネやパト2後藤や南雲が乗り移った感じ
というか押井なのだろうけど
武蔵なんてその極地だった。あれ絶大押井が8割作ってるだろ
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 10:10:37.71 ID:iO019Uzbi
ファミ劇でHD放送やってるな
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 10:17:06.00 ID:cEKXLjMT0
サイトーパズがカッコ良い

それとボーマ回を作らなかったのはなぜだ!?童貞だからか?童貞歴が長いからか?
GITSは時代もあるよな何だかんだで一番原作に近いかもなw
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 10:23:26.24 ID:VfRS1hbc0
>>745
義体化したのがかなり早かったんだということにしといてやれ
>>469
あの頃のノイタミナはオリジナルで2クールできなかったんだよ
だから続きを劇場版にしたらあの大惨事
テレビシリーズは面白かったのに勿体無い
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 10:28:19.45 ID:1NDtVeqR0
>>711
飽食の僕観直したら思わず吹いてしまった
なるほど確かにあれは典型的なネトウヨだな
>>206
放射能除去技術じゃないっけ
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 10:32:23.24 ID:mu8PWHig0
>>745
イシカワは少佐とバトーとの自衛軍派兵時代位で
ボーマと並んで過去の描写が少ないよな。
パズはヤンデレ女回だしサイトーは傭兵スナイパー回があるしなぁ

ボーマは核爆弾解体時はカッコイイのだが
欲を言えば作画崩壊なんとかならんかったのかな
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 10:33:44.24 ID:Vg6uTocl0
エロサイトと2chのために電脳化して日夜技術を鍛えるヒキコモリ童貞

技術を買われて軍の諜報部についでにさらに義体化率うp

ヒキコモリの反動じゃマッチョに、でも怖いから前線じゃなくて爆弾を仕掛けるのが専門

少佐からのスカウト

同僚に童貞がばれる

童貞バレで退職

おまけ非リア充の童貞じゃあ専用のストーリー作るの無理
TV版は面白いには面白いし、予算の都合もあるんだろうけど
街並みとかミリタリー描写、破壊描写に押井のフェチズム的なこだわりがまったくなかったのが残念
>>575
声優が男から女になったことで人形使いの性別も変わって結婚できないとかなんとか
オペ子ぉおおおおおおおお!
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 10:42:17.81 ID:VfRS1hbc0
>>754
別に押井監督じゃないしなぁ
良くも悪くも映画とドラマの違いだよね
押井のあのダラダラと街並み映したり間を重視する雰囲気が好きな俺にとっては
TV版はごちゃごちゃと忙しすぎる
焼けた銃身が水たまりに落ちてジュワっとかそういうシーンもないし
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 10:47:59.50 ID:tJsQdRwF0
>>743
賢くなるというより例えば2chに何処かの文献をコピペする感覚に近い
ていうかタクシードライバーまんまの回があったのは何なんだ
元ネタ気付かない奴が多いのにも驚いたが
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 10:50:58.28 ID:zBboGxEq0
我々は攻殻機動隊だ!(キリ
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 10:51:50.75 ID:9d/xqn3O0
>>749
当時は難民問題、移民問題なんかはけっこう遠い世界の話だと思ってたんだけど、最近かなり身近になってきたと思うわ
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 10:52:17.38 ID:qsTHd3BxP BE:778774875-PLT(12001)

>>760
>>711
飽食の僕

タクシードライバー (1976年の映画)
大都会ニューヨークを舞台に夜の街をただ当てもなく走り続ける元海兵隊のタクシー運転手が、
腐敗しきった現代社会に対する怒りや虚しさ、逃れられない孤独感から徐々に精神を病み、
ついには自分の存在を世間に知らしめるため過激な行動に走る姿を描く。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC_%281976%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB%29
人形遣い>笑い男>イノセンス>童貞>その他
>>760
まあはっきりオマージュだけど、2話のタクシードライバー、3話のキャッツアイと
続けてパロディやっちゃったんで、遊び過ぎの感が否めなかったな
>>687
わろた
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 11:39:07.23 ID:cyV5kccy0
>>719
タチコマは2期で救世主の域にまで登りつめた
いたずらなまでに無自覚なまま
映画なんてのは他人のオナニー覗いてるくらいでちょうどいいんだよ
タチコマとか露骨に媚びてる感じがして好きじゃない
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 11:44:27.01 ID:Ih4CP6yu0
>>54
サイトーはSAC2話の陸自の多脚砲台戦以外は攻撃のキーマンだもんな
2ndのヘリに乗った奴の長距離射撃とかSSSのスナイプ戦とか活躍が多い

中の人のおっさん具合はおいといて(´・ω・`)
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 11:48:32.90 ID:9d/xqn3O0
2ndGIG後半の単発エピソードはかなり出来がいい
左目に気をつけろもそうだが個人的には天使の詩が最高
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 11:49:21.95 ID:Ih4CP6yu0
>>72
トグサが漢文?を読むシーンはイミフで国文だった嫁に訳してもらった思い出
あれイノセンスの本質だからああいう風に演出したんだろうけど
イノセンスの択捉経済特区とコンビニの銃撃戦は感動した
銃撃でバンのドアがベコベコになったりとか石柱がガリガリ削れたりとか
ああいうところばっか見ちゃうんだよな
何も知らずに親とイノセンス観に行ってすごくいたたまれない気分になったわ
攻殻見た人しか見ちゃだめだよ!って何で言わないの?宣伝しすぎだったろアレ
笑い男編の完成度が高すぎた
汚水に仕事やる奴らは出資者に対する裏切りだから会社辞めろ
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 12:18:19.72 ID:M/xwXgzI0
>>750
マイクロマシンで放射性同位体を集めて処理するって技術だな
今切実に欲しいと思うわ
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 12:21:57.58 ID:Ih4CP6yu0
>>711
現実には何も出来ずただ坦々とあるがままの生活を受け入れるオチまでばっちり
ここまで殿田大佐についての言及なし
>>700
青心社、講談社ヤングマガジン編集部と漫画家O氏

あと士郎は美術教師で喰ってた時期もあったんじゃないかな
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 12:39:18.31 ID:9d/xqn3O0
>>779
はやくエロ尻メイドロボできねーかな…って割りとマジで思ったよ
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 12:39:41.70 ID:I6mYjIlB0
散々言われてるだろうが2ndGIGのクソッぷりは半端無いよな

黒歴史と言ってもいいぐらい。それでも単発の話は面白かったが・・・サイトーと少佐のファーストコンタクトとか。
ただ、メインの難民の話が糞過ぎて・・・
GIGの難民問題とか今で言う在日朝鮮人の問題と被って興味深い
いずれ日本でも似たような展開になったら面白いとは思わないか
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 12:41:00.81 ID:Xlb5w+IL0
>>647
うんアート性高いシーンが多々あってそれだけでも堪能できる
産業特区?択捉島?にVトール機?降りるシーンとかも

うろ覚えスマソ
>>758
1期で素子がマトリのアームスーツ戦で切れて、
近距離でライフルをぶっ放しまくって弾を打ち切った後のシーンとか。
>>779
相変わらずのご趣味のようで
>>781
荒巻を育て鬼と呼ばれ引退と同時に消されかねないところをしっかりと手を打ちエロいロボ娘に囲まれて天寿を全うする攻殻世界最大の勝利者
、やや耄碌しかけた大佐に礼を失わない荒巻との師弟関係はいいね。
最後にタチコマ自己犠牲エンドするのやめろよ
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 13:09:29.64 ID:JvFQb4Tb0
>>640
装甲車にSMG撃って"なんて装甲だ"はもう許されたのか
>>788
僕たちは、なんて無力なんだ・・・で泣いちまったよ
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 13:15:22.84 ID:GNT9L+Xa0
映画版はやはり別次元
でもテレビがつまらんわけじゃない
ベストエピソードはネットの闇に棲む男と飽食の僕
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 13:21:39.63 ID:Kf4qZLit0
映画館でイノセンス見たら寝た

DVD発売されてから家で見たけど寝た
少佐のレズ設定は何処に消えたんだ
パズ回のBGMが好きだな
>>793
くるたんとはヤってると思うよ。
全部違ってて全部面白い。
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 13:32:56.90 ID:xdXbya6x0
素子で抜いてる人いるの?
>>793
バイじゃなかったっけ?
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 13:42:17.43 ID:tIHMAZc20
この設定、世界観を1989年にやった想像力が凄い
映画を上映当時に見て、当時の評価を聞いてみたかった
テレビ版は扱う問題がどんどん矮小化っていうか現実に近くなっていったのが残念
もっと近未来電脳社会における問題扱ってくれよ
光学迷彩のシーンと対物ライフル狙撃がピーク 

後は単行本の百合プレイのみ
イノセンス好きは映画監督の電脳のやつ好きだろ

攻殻機動隊の名言まとめてあるとことかないの?
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 14:50:06.46 ID:rLj3Ljxj0
多脚型戦車って現実的にあまりメリットなさそうだよね
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 15:08:05.56 ID:kWpt8GLRO
茅葺総理について語ろうぜ
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 15:09:20.58 ID:WZvAy0+F0
イノセンスはつまらなかったな・・・
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 15:10:13.62 ID:YXg3Gvd8O
あの世界の自衛軍はマジで強そう
SACの猟奇事件はトラウマだわ
アニオタって何でもかんでも台詞にされないと理解できないのかなっていつも思う
全体的にとにかく喋りすぎ、声優は喋らないと金にならんから仕方ないのかも知れんけど
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 15:11:53.74 ID:zBnw3HCr0
1期は笑い男関連の話だけ面白い。本筋に関係ない話はカットして笑い男のみでいったらもっと評価されたはず
実際序盤は退屈でしょうがなかったけど授産施設でトグサが笑い男にいっぱい食わされる話から急に面白くなったし
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 15:18:32.29 ID:ljdb/X0g0
やっぱSACはまとまってて面白いよな
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 15:24:46.08 ID:humb+CkY0
>>257
素人童貞かつ肉体童貞のダブルコンボか
ボーマェ…
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 15:34:43.40 ID:oj8ZR3EH0
>>807
あきらかに子供向けじゃないからね
もうちょっと大人になれば面白さがわかるようになるよ
結局笑い男ってなんなの
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 15:38:49.81 ID:8lBxitZG0
第2話 暴走の証明がピーク
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 15:39:02.64 ID:c+NAttLz0
超ウィザード級のハカー
キャッチボールは好きそうだが野球に興味はない
なんか荒巻の友達の息子に父親の意志が宿ってテロ未遂する回何ていう名前だっけ?
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 15:49:58.96 ID:humb+CkY0
>>814
イノセンスは内容が理解できない故につまらなすぎて2回観ようとはとても思えない
マネキンのいないないバァがクドい
知人に勧められて第一期の4話まで見たけど挫折しそう。

これから面白くなる?
>>820
俺もそうだった
あの露出コスが鼻についてイライラしたもんだ
でも続けた方がいいぞ。かならずおもしろくなるから
環...
>>818
第18話 暗殺の二重奏
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 16:00:30.13 ID:9d/xqn3O0
少なくとも日常系アニメみたいにボケーッと見るタイプのアニメじゃないし、世界観の説明とかも細かくしないタイプのアニメだから
入り込むまではそんなに面白く感じないかもしれない、SF好きならあっさり入れるだろうけど
>>821
頑張って見るわ
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 16:14:13.41 ID:cEKXLjMT0
>>819
「いない、いない、ばぁ」というか「いる、いる、いるー!」だけどな
トンでも設定なSF世界だから取っ付きにくさはあるね
笑い男のサスペンスミステリーが無ければ退屈して観なくなってただろうなー
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 16:20:50.00 ID:c+NAttLz0
>>827
丸山ワクチンと薬害エイズ連想させるしな
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 16:23:04.28 ID:yG1yG/bn0
>>819
あの程度の内容が理解できないって平気で書くのは
結構恥ずかしい自己紹介だと思うんだけど・・・w
イノセンス見てから択捉島に行きたくなった
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 18:53:40.59 ID:jMMJTsPr0
イノセンスはもう何回見たかわからないほど繰り返し見ている
あれを超えるものはないわ
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 18:54:38.95 ID:2n32nqLH0
>>596
solid state society には近づくな…
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 18:57:44.74 ID:2n32nqLH0
イノセンス大好きなんだけどさ
通算60回は見てるんだけどまだ見足りないんだよね

>>633
バカ野郎、ありゃデブってんだw
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 19:07:30.49 ID:eV/uNulZ0
イノセンスは民謡のおばあちゃんが頑張ってる映画
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 19:46:04.66 ID:JvFQb4Tb0
タイガーマスクのあれはスタンドアローンコンプレックスじゃなくて単なる模倣犯だろ?
なんで押井も神山もバトーをオナニーの道具に使うの?
もっと漫画版みたく脳筋キャラでいいじゃないか?

素子ぉぉぉぉーとか最悪だろ
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 20:09:00.79 ID:m563sWv80
今期のアニメがマジで塵のオンパレードでワロタ
もう滅びていいわ
ゲームや漫画だけでいい
タチコマって自分より狭そうな通路とか自由自在に入ってるけどどうなってんの
押井ってイデオロギー左?右?
押井に限らず、ここらへんの表現者で右翼的な思想を持つ者は少ない
押井は政治思想に限界を感じてそうだから左でも右でもなさそう
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 22:28:35.97 ID:H248ej610
曲がらねば世は渡れず

思想じゃメシは食えんのだよ
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 22:48:38.54 ID:fxL8cweN0
>>838
たまに引っかかってんじゃん
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 22:51:34.10 ID:fxL8cweN0
>>836
あれがいいんじゃん、味が無かったらつまんないんだYO!
>>840
単に全共闘世代ってだけだよ。
あの年代に生きてたインテリ層若者ははしかのように左にかぶれたんだ。
>>845
人狼とか観れば一目瞭然だ
ただ、2chで交わされるような思想論議なんて40年以上前に卒業してるだろうけどな
>>744
ふぁみ劇はロゴがなあ…
WOWOWでもっぺんやってくれんかのう。
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:18:30.50 ID:V+DKGoZ10
神山はそろそろ自力で一発当てないとSACだけの人になっちゃうぞ
もうSACから10年経つんだから
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 23:22:15.78 ID:cdJMV6yLO
SSSと笑い男は今でも楽しめるな
金曜ロードショーでGITS放送しないかなー
三期はいつやるんだよ
>>848
石井とやってる間は無理だろう
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 05:14:58.29 ID:EDfuEyTj0
>>2
詳しく
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 05:36:02.49 ID:5gu976n60
2期の童貞ウィルスの設定は面白かったw
ボーマーああああああああ
押井と出渕ってそうとう仲悪いんだってな
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 06:39:32.84 ID:+iX7GhBG0
>>855
ゆうきも含めてパトの原案スタッフ連中はみんな仲悪いよ
ガンダムでハゲとガワラと安彦が仲悪いみたいなもん…なのかな?
仲が悪いだけじゃなくてお互いのことをボロクソ言ってるらしい
と、とりみきの本に書いてあった。
>>848
精霊の守り人は良かったよ

攻殻より精霊の守り人の方が良かったし
>>850
義体とは言え体がボロボロになる描写に嫌悪感を憶える人も少なからずいるだろうから無理では?

まぁかなり面白い名作ではあるがさ
劇場版1作目はマジ良く出来てる
>>855
ラーゼフォンの時普通に対談しててラーゼフォンを擁護してたから仲は悪くないんじゃね?

まぁ俺もラーゼフォンはエヴァのパクリとは思ってないけど・・・
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 07:26:53.25 ID:+iX7GhBG0
だいたい創作関係の仕事してる奴ってみんな我が強いうえに、自分のこだわりってのを持ってたりするから
そこら辺で大喧嘩するのはよくあること、その上ツンデレなのでなんだかんだでまた一緒に仕事する
2ndは恋愛押し強くて気持ち悪いんだよね
タチコマ使ったお涙頂戴も酷いw
イノセントも糞
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 09:30:31.34 ID:3FJOT7mO0
GITS2.0見たけど無印GITSの方がよかった
なんで女声にしちゃうのさそれに青系の色調好きだったのに
無印の方をHDリマスターにしてくれ
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 10:38:07.73 ID:YJwLKQCW0
>>858
アニメ版は見てないから知らんかったが精霊の守り人って神山が監督だったのか
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 10:46:30.29 ID:tq743Tke0
>>819
あれ理解できないって人を理解できてるつもりの知ったかが馬鹿にして、
その知ったかをスタッフが「押井センセはそんなつもりで作ったわけじゃねーよww」ってニヤニヤし、
さらにそれを「どいつもこいつもりかいできない馬鹿」って押井が小馬鹿にし、
士郎正宗が「何マジになっちゃってんの?」と呆れるループシステムだから
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 10:55:25.09 ID:89xRi2J50
>>80馬鹿だからこういうサイト本当に助かるわ
押井はもう関わるな
SSSってこれから日本が突入していきそうなストーリーだよな
もう入ってるか
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 11:30:01.75 ID:89xRi2J50
>>327
ブロントさん
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/07(土) 11:33:10.90 ID:w2wavtQD0
SSSってくぐつまわしのやつだよな
あれはなかなか面白かった
イノセンスってやつはわけわからんかったけど
イノセンスは最高にSFをやってるし映画をやってるだろ
2周目から一転して補助線だらけになって面白い
GITSが一番だな。
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
DVD借りてくるか