警察「今日は速度違反多いな、バンバン検挙だ!」「あ、先輩、スピードガンの設定『強』になってますよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

速度違反測定で機器の使用にミス

栃木県の宇都宮東警察署が、スピード違反を取り締まる際に、車などの速度を測る機器の使い方を誤り、
正確な測定ができない状態で、ことし5月までの10か月間に取締りを繰り返していたことが分かりました。

この期間中、およそ4200件の取締りをしていたということで、栃木県警は実際は違反をしていなかった
人が含まれていないか調べることにしています。

栃木県警察本部によりますと、宇都宮東警察署の交通の担当者17人が、去年7月からことし5月までに、
スピード違反を取り締まる際、レーダーを使って車などの速度を測る機器の使い方を誤り、正確な測定が
できない状態で取締りを繰り返していたということです。

この期間中、およそ4200件の取締りをしていたということで、栃木県警は実際は違反をしていなかった人が
含まれていないか調べることにしています。

栃木県警察本部の白井孝雄交通部長は、5日午後9時から記者会見し、「不適切な状態で取締りを行い、
速度の測定を誤っていたことは誠に遺憾だ。深くおわびし、再発防止に取り組みたい」と謝罪しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120705/k10013375061000.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:31:20.26 ID:TU7W6rO30
また警察の不祥事か
最近酷くないか?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:31:23.83 ID:BafSdKwA0
わざとだろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:32:09.76 ID:HQ39Allw0
違反者のでっち上げじゃねーかこれ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:32:30.68 ID:PKTQQ71i0
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:32:35.82 ID:NFtPVKSR0
同じことを2回繰り返すな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:32:51.83 ID:lJmUWDHZ0
本当はただのでっちあげだったんだろ
きたねーよぉ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:32:56.47 ID:DiFvwi4E0
強とかあんのかよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:33:02.36 ID:O+pAlptI0
ちゃんと発表するだけマシっちゃぁマシだけどさ。。
どうみてもノルマ達成するために故意でやったろ。
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:33:34.44 ID:KmRwMvOZ0
これで職を失った人が何人いるやら・・・
あんなんボタン押すだけちゃうんか?
操作ミスで違反かどうかが変わるようなお粗末な機械で取り締まりしてんのか
たまったもんじゃねえな
バンバン検挙!イエエエエエエエエエエエエイ!
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:34:17.25 ID:VxQUfJmy0
遺憾で済むことじゃねえ
罰金と減点分返還して初潮が会見開いて陳謝してこの警官は懲戒免職にしろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:34:47.74 ID:KTm8rzvc0
わざとだろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:34:54.12 ID:BCamtjmb0
自分が制限速度+10くらいで走ってて捕まったら抗議するけどな
何も言わずにキップ切られたってことはうしろめたいことがあったんだろう
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:34:57.31 ID:UF0u9+8/0
ああ、高速道路の脇にある一般道でやられたな
どうみても速度超過が出過ぎ
高速本線の車両と乱反射してんだろうが聞いてもらえんかった

警察官は馬鹿が多い
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:35:02.38 ID:MguDgwj20
てかなんでこのことが表ざたになったの?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:36:01.09 ID:s1o/B4O00
>>17
制限速度+10は違法ですよ
>>11
警察は糞だが流石に速度違反レベルで職を失うことは流石にないだろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:36:16.77 ID:AhnfGLfR0
設定次第でいくらでも回収できる
パチンコ屋と同類だな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:36:26.26 ID:KmRwMvOZ0
>>19
検挙された人が訴えたんじゃないの
トラックとかデジタコ付いてるから間違えようが無いし
検挙率上げるためなら何でもヤるポリ公さんパネェ
>>17
>制限速度+10
アウトやないかw
設定てなんだよ
インチキくせえな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:37:36.91 ID:S47fALoo0
>>19
DL規正法で小遣い稼ぎできるようになったから、用済み処分&愚民相手に鞭打つ前にアメをくれてやるってとこだろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:37:47.09 ID:PEW1M/7M0
そもそも何故強弱ボタンがあるのか
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:38:01.25 ID:cfdT2XHt0
横暴だよなあ
さすが公営ヤクザ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:38:35.65 ID:DLVyIoci0










点数稼ぎ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:38:46.98 ID:RyMLGLhbO
そうまでして…そうまでして知名度を上げたいのか栃木ぃ!
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:38:59.63 ID:2In6e3OH0
>>17
+10でキップ切られるのか?ゴネれば何とかなるだろ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:39:05.57 ID:vS6kB6mC0
毎度思うが凶悪犯は野放しにして善良な市民を犯罪者に仕立て上げる警察って・・・
>>28
切れすぎるカミソリは人を傷付けるぞ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:39:24.05 ID:Kse0W7cv0
援交取り締まれよ
援交の性地だろ?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:39:39.43 ID:648CmUuB0
わざとでしょ?
>>20,25
こんなアホがいたのか。

車、乗ったこと無いだろ?
立派なお仕事です
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:39:49.88 ID:Ftm7vmLy0
最近の覆面って左もサイドミラーふたつないし中の人もヘルメット被ってないのな
俺が知らなかっただけでけっこう前から?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:40:38.00 ID:+zVog4bH0
>>32
+5でも違反は違反
切ろうと思えば切れるよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:40:39.56 ID:kHgSFJVs0
警察は車の台数が減ったので、違反の売り上げが減少した=OBに金を配れない。
だから、ここ数年無茶な取締りが横行している。

違反をする→運転免許試験場の講習時間が増える→講習代get。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:40:40.33 ID:XHjGWIWB0
>>28
飽きるからや
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:41:11.53 ID:uIOUN77B0
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:41:20.56 ID:jdqU2Nm70
いつの時代も警察は屑
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:41:29.73 ID:EnKfc2S60
15%オーバーまでは合法。
この部分は自動車メーカーに対する配慮。
4200人x15000円くらい=63,000,000円の売上かw
捏造の言い訳だろ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:41:48.41 ID:xHoNDJ610
ひでーwwww
営業で栃木に1年いたけど取り締まりすげーゆるかったぞ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:41:54.55 ID:D1PExScIO
>>20,25
暗黙の了解を知らない奴wwwwww
車運転したことないクソガキか?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:42:02.90 ID:GchSERWR0
>栃木県警は実際は違反をしていなかった人が
>含まれていないか調べることにしています。

今調べて分かるのか?
確かに隠ぺいしないだけマトモだよな
>>40
切れない。誤差で押し通せる。
てか、車を運転したことのないアホは黙ってろ。
>>39
その辺の覆面が捕まえてるのを見る機会もなかったのか
>>40
切れるけど裁判に持ち込んだら確実に違反消せるで
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:43:05.82 ID:XgpwXdTY0
>>32
許容される範囲は法定速度+10%までだよ、+10キロはゴネても通らないぞ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:44:08.10 ID:LAvF3V/00
>>40
切れないしw
普段運転しないのにしったかしてんじゃねーよw
メーター誤差って知ってる?ww
絶対他でもやってるじゃん
>栃木県警は実際は違反をしていなかった人が含まれていないか調べることにしています。

「いませんでした」
で終了だな
>>50
別に暗黙の了解でもなんでもなく切符切れないけどお前アホやろ
車厨ざまあwwwwww
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:45:08.24 ID:dAMUBWV90
4200人がボッタクられた15000円帰ってくるとか奇跡に近いし
多分しないだろうなw
>>60
切れるよ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:45:57.04 ID:99T7XSgh0
ばれてないだけで、全国の警察で意図的・常習的にやってるでしょ、これ。
わざとやっててバレたから機器の使い方を間違えたと言ってるだけのような気もするけどな
ノルマとかあるだろうし
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:46:47.21 ID:2In6e3OH0
そもそも制限速度なんて意味の無いモノはやめたほうがいいと思うの
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:46:53.76 ID:sUbCY3XS0
違反者が認めて反則金払ったってことは適正だったってことや。
おかしいと思ったらサイン拒否すべし。
高速降りて直ぐの所でネズミ捕りすんのマジやめろ
制限速度+10kmぐらいまで大丈夫と自動車学校で習ったんだが
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:47:39.84 ID:UF0u9+8/0
>>64
やってるね確実に
+10キロで走るのは初心者以外なら当然だろうけど
メーター誤差なんてものがあろうと速度計で測ってて違法だったら違法なんだよ
50キロ出すところを60キロで走ってて検挙されたのはおかしい!なんて言っても
メーターの差がどれくらいかなんてお前にはわからんでしょ
警察がいるってわかってるところでお前ら10キロオーバーで走れるの?
トラックの運転手ならまずしないわ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:49:03.90 ID:o/AR6aF10
そもそも強とか弱とか設定があるのかよ
強だと30kmから探知で弱だと10kmオーバーから探知か?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:49:05.80 ID:HmWAb7+D0
公になっただけマシだよな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:49:59.51 ID:3B4lyKIL0
昔下痢しながら病院向かって捕まったけど
速攻で見逃してくれた 良い警官だと思う
>>69
そんなの教えるのかよ
うちの教習所はそんなん教えんかったわ
いろいろ厳しかったからね
仮免とかめっちゃ落ち取った
その分うちで免許とった人は事故少ないっての自慢してたわ教官が
公営カツアゲ組織
昔100kmで高速走ってたら
ものすごいスピードで同色同型のクラウンが追い抜かしていって、
その直後に覆面に止められたことあるわ。

違うって何回繰り返しても理解しやがらねえ。
こっちはプロだからナンバーも覚えているとか抜かしやがって氏ね警察。
誤差も何もあんな未完成の乗り物よく乗ってられるな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:51:05.56 ID:2Lt1Zh0w0
一般市民いじめるのって楽しそうだよなぁ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:53:33.03 ID:SijYRWlW0
まあ、結局は警察のさじ加減だよ
明らかな違反でも押し通せば切符は切られないし
正直な奴が馬鹿を見るってわけだ
ノルマ制度死ね
結果は子供に考えさせても見えてるわ


正確な測定を行っても
全件速度違反であったことにはかわりはない

よって、違反の取り消し処理は無し
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:56:12.66 ID:VohGXPTq0
そこでおいらが伝授する交通違反の揉み消し方ですよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:56:31.74 ID:tpnjNepR0
オレの父さんが交通課でまさに速度取り締まりとかやってるが、この間オレの友達が父さんに取り締まられててワロタ

>>79
まぁ現場の人も大半はやりたくてやってる訳じゃないので、あんまし敵視しないであげてくれ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:57:09.66 ID:Mw06ibPo0
>>50
普通に切れるんだが?
速度+になっただけでアウトなの?前後じゃだめなのか?
>>28
集金能力の強弱に決まっておろう
新4号だとみんな100kmくらいで走ってるからな
多少は厳しめに取り締まった方がいい
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:58:25.75 ID:GlQ4hG5e0
明らかに30超オーバーで引っ掛かって
あー絶対免停だーと観念して即効停止したら
なぜか30kオーバーで済んだことがある
検挙後、警察の手をわずらわさなければ
少しまけてくれる慣習が、もしかしたらあるのかも
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:58:31.37 ID:t+g9A5gC0
名古屋の名二環
制限60なのに昼間は90ぐらいで流れてるぞ
いいのかあれ
切れるか切れないかで言えば切れるってダチの交通課は言ってたわ
切るか切らないかで言えば切らないらしいけれども
>>64
つか制限速度オーバーなんて
ねつ造しなくてもいくらでもとれるだろ
月末になったら多くなるネズミ捕りなんとかしてくれ
原付乗ってるから捕まるの怖くて仕方がないわ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:59:14.42 ID:MymPF3jn0
というか、設定を簡単に変えれるのかよw
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:59:33.82 ID:LBRNQTcB0
>>50
お前みたいな
根拠の無い理屈をドヤ顔で語っちゃうのが
一番厄介なタイプのドライバーなんだよな

そのまま勝手に玉突きにでも遭ってろ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:59:47.34 ID:odDhaVrO0
>>91
トラック以外はよく覆面が捕まえてるじゃん
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:00:11.66 ID:MfQfVbq0i
こないだ信号待ちでスマホいじってたら斜め後ろの白バイがガン見してきた。
気付いて離したから走り去ったけど携帯使用の取り締まりって写真撮ってんの?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:00:27.72 ID:f6r9Hkjh0
>>90
運転してる方は超過してるのわかってるから文句言ってこない程度の超過で済ませるよね警察うまいわ
ただしオービスはまけてくれない
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:00:37.25 ID:WlQ026KH0
スレタイすき
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:00:56.52 ID:s1o/B4O00
>>37>>50
お前らみたいな遵法精神のカケラも無い奴が多いのが
制限速度を低くしている理由の一つなんだけどな
俺は免許取るとき+10でも違法だよって習ったけど違うの?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:01:50.44 ID:OsLAZobW0
使い方誤ってるなら全部数値正確じゃないだろ
調べる云々じゃなく全員にお詫びして返せよ
白い原2バイクに乗って前に付いてる白いマーキングが分からなかったお巡りさんにスピード違反だからコッチ来いさせてナンバープレート確認でがっかりしてもらってます
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:02:14.61 ID:RxXrnf2e0
>>28
お前みたいなクズってどうしてソースをチャンと読まないの?
ソースに強弱ボタンなんて書いてあるか?
スレを立てる奴が勝手に書いたスレタイを見てそれだけでレスする馬鹿wwww
もうお前みたいな奴はこの世にいらないんだよwwwww
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:03:41.56 ID:HDuOfdx20
違反者も栃木最速wwww、とかドヤ顔してただろ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:03:42.35 ID:d+IlzLSd0
正確な測定ができない状態ってどんな状態だよ
+20km設定とかあんの?
107!omikuji:2012/07/05(木) 23:04:03.61 ID:eUdY+FMr0
>>14
バカ野郎、そこはガンガンスピードガン、ガンガン検挙だろ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:05:30.06 ID:833SQbNy0
>>89
あそこで捕まってる人見ると運悪いなーって思っちゃうよ
利用すると必ず一回は見かけるから意外と頻繁にやってるんだろうけど
警察って普通に嘘つくからな
信用してない出来ない
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:06:57.01 ID:NSF54vtE0
こんなスレですらスレタイ速報やってるバカがいるんだ
>>90
それ絶対あるよね
明らかに30オーバーだったが、24超過で済んだ事が

一般道では50オーバーとか無茶な事しない限り一発免停にはしないのかも
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:09:54.21 ID:/oAXA4qp0
警官は基本的に知能が低い
プラス10kで捕まったらむしろ可愛だな 20以上なら弁明の余地無し
白バイいなきゃ余裕でチギれるよ
こんなもんに付き合う奴は余程の御人好し
>>20
制限速度の10%迄が誤差として認められた数値
一般道は100km/hじゃないよ?
>>91
取り締まり対象路線に一回もなってなければ未来永劫ならない。
地元の苦情とかでネズミ捕り始めるのが通例だから。
>>114
余裕でナンバー抑えられてるけどそこはどうするのマヌケw
>>114
旗振って止めに来る警官をひき殺す気かw
普通は白バイも待機してるし、逃げ切るなんてまず無理だろう
>>115
ワンサイズ上のタイヤ履いただけで
軽く10%ぐらいの誤差は出てくるからな。
http://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage037.htm

速度と作動速度
取締りの対象は、一般道では30km/h超、高速道路では40km/超で反点数が6点以上に該
当する速度超過が対象となる。ちなみに220km/h以上ではシャッター速度の関係で写らない
という話もあるが、決して真似はさらぬよう。一般道でのいわゆるネズミ捕りでは法定または規
制速度プラス10km/h以上が対象で、測定装置の誤差を考慮して、実測より2km/低目に表示さ
れるという。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:14:55.86 ID:1hdiqycCO
スピードも飲酒も地元の議員さんに頼むともみ消してくれるんだってツーチャンネルで見た
>>117
適当に捨てる→盗まれてました
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:15:53.38 ID:ZtohocYS0
>>115
もうちょっと泳がせればよかったのにつまらんことをしやがって
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:15:56.93 ID:3MCsLiJ20
>>122
それってもう使えなくなったんじゃなかったっけ?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:17:15.96 ID:t+g9A5gC0
カップルで乗ってるとオービスに写っても呼び出しくらいにくいって噂を聞いた事がある
>>94
よくファミレスから眺めてるんだが、
多摩川からの合流点国道246でいつも白バイが張ってる。
捕まえるのがほぼ100%原付w
60キロで流れてるから20キロオーバーは取れ余裕で赤キップ。

はかどるはかどるw
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:18:41.41 ID:5MNItPBb0
強ってなんだろ
ノルマが厳しい時に使うのかな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:20:03.02 ID:BHHANY1i0
警察を調べる警察が必要だな
先輩、それドライヤーっす
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:20:20.15 ID:3MCsLiJ20
原付乗り見てるとその道の制限速度関係ナシに
30kmが出していい最高時速って理解してない奴ばっかりな気がする
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:20:23.66 ID:HDuOfdx20
車は5、6キロ多めにスピードメータ表示されてるから
おまえら思い切っていけ
>>122
仕事で通勤とかドライブレコーダーに100%写ってない自信があるなくて
車がない間盗難届けも出さないでなにやってたかを完璧に説明できる頭脳とアドリブと証拠があればいいけど
中卒のお前には無理だろうなwww
へー向こう側で設定できるんだ
原付で45キロくらいで捕まったのは参った アリエン 
>>117
それってねずみ捕りだけ?
バイパスでトラックの影に潜んでたパトに追いかけられたけど、全力で逃げて下降りて路地に隠れて撒いた
俺も「やべー、家くるかなー」とか思ったけど、実際どうなん?もう半年ぐらい経つが音沙汰なし。この場合は現行犯しか捕まらんの?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:22:28.83 ID:XiWMKiVi0
本当は違反してなかった人にちゃんと金はかえってくるのかどうかだよな
>>131
俺はだまされないぞ!
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:22:56.77 ID:3MCsLiJ20
>>134
乗ってるのが50cc以上ならセーフだったのにもったいねぇ
中免とってやっすいバイク乗ってるほうがコスパいい気がする
>>117
余裕で「知りません 偽造ナンバーかなんかじゃないですか」で通るよマヌケ
かれこれ10回位それで通してる
>>118
白バイも気合入れれば撒けんこともないけどかなりのリスクを伴う
パンダパトならはっきり言って赤子の手を捻る様なもの
また栃木県警か
>>132
バイクでしかやったことないけどできたよ
安いバイクなんで新しいの探してましたって
車は知らね
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:26:03.22 ID:s1o/B4O00
北海道の国道はマジで無法地帯
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:27:18.06 ID:vVjpv+ki0
これ、期間中に検挙したヤツを白紙にしないと収拾つかないんじゃないかな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:27:29.13 ID:UF0u9+8/0
光電管で停められた時も測定器の間隔を写真に撮っておいたほうがいいよな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:30:44.92 ID:EdJtRDAX0
スピード違反取り締まりってなんなの?
あのコソコソ卑怯に物陰に隠れてスピードガン構えてる姿って、
人間の行為の中でも最悪の部類に入るだろ
しかも小学校の近くでやってるからな、教育に悪いわ
絶対あいつら事故を未然に防ぐことより、自分のノルマ達成の事考えてるよね?
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:30:47.34 ID:sybYIR6T0
>>90
30km未満=青切符→反則金
30km以上=赤切符→罰金

反則金は地方自治体に、罰金は国に入るから青きるってことは聞いたことある
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:31:11.95 ID:Vi5rvDXh0
>>101
俺は教習所で公道では+10まではOK 流れに乗れって習った
免許とったの15年以上前だけど
警察がごめんって言ったら誰を呼べばいいの?
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:32:51.14 ID:WW7eBhesO
>>139が通報されて日本が平和になりますように
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:33:07.53 ID:hE6nLIHXO
原付で通勤時に50くらいで田舎道走ってるけど、
そのうち捕まらないか心配はある

朝の6時台に取り締まりやってる事ってあるのか?
夕方の会社帰りを狙ってるのはよく見かけるよね
原付でびびりながら過ごすより普通か小型とって125に乗ろうぜ
二段階とかうざいのないし
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:34:02.84 ID:U0i+RKwf0
日本は法治国家じゃない雰囲気国家なんだから+10kmくらいでガタガタ抜かすんじゃねーよ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:35:43.12 ID:+dJBlIhW0
これね、正しく設定したんだと思うよ。回りの車の速度違反の数たるやハンパない数だからな
その速度は危険速度で死亡事故起こしやすいんだけどな。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:36:01.79 ID:4f4IsYf70
そう言えば何年か前に、福岡かどっかの警察の副所長が9km/hオーバーで捕まってたな
>>43
ロードだって都会で34km/h出すの難しくないか
下り坂の出口で計測してんのか?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:37:59.85 ID:+dJBlIhW0
allabout.co.jp/gm/gc/390223/

裁判になったら賠償金は最大3億
安くて5千万ぐらいだろうな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:38:19.33 ID:hE6nLIHXO
>>151
普通自動車免許あるけど、今更バイクの免許取る気になれない
金は無いわけないし、時間もあるけど35から教習所通いは面倒臭いw
訴えたら余裕で勝てる事案だな
>>101
お前みたいに空気読めない奴が多いから
制限速度低くされてるの間違いなんじゃねぇの?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:42:28.00 ID:m0T2wIbw0
>>142
一日に車何台走るんだって感じの荒野でプラス19kmで捕まったわ
登坂車線の影で待ち構えてた

まあスピード違反には違いないが、理不尽さを感じなかったと言えば嘘になる
>>106
要するに時速30kmの道用に設定したスピードガンを
そのまま時速60kmの国道に使ったら引っかかりまくるってことじゃね

速度を表示するタイプじゃなく、音か光を発して知らせるタイプのスピードガンなんだろきっと
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:45:35.09 ID:URKpU7fb0
正直俺これ経験したわ。
キューブで50km/hの所を63km/hで速度違反でやられた。
まぁそりゃ普段50km/hの所を60km/h台は当たり前だし、警察相手に
文句言うのは馬鹿と思ってるから、文句ひとつ言わず素直に署名したけど。
絶対出してない自信がある。

だって俺信号待ちの脇道から直線に出て直ぐ捕まった訳で、距離にして30m。
その距離で60km/h台とか、その後アクセル全開で何度か試してみたが無理だったよ。
>>155
ピストだかなんだか知らないけどよ、俺が原二で街中40〜50km/hぐらいで走ってるのを追い抜いてく
30とかそんななまっちょろいスピードじゃなくね?
あれこそナンバー付けて取り締まれ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:47:42.16 ID:opcULvRW0
この前車間距離違反でバンバン取り締まってたじゃん
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:48:03.53 ID:I9lGsrr+0
ちょろい仕事だなw

警察官 年収・給料・給与:813.5万円
http://nensyu-labo.com/koumu_tihou_keisatu.htm
宇都宮市民だけどスピードより信号無視の方を強化してほしいの
1ヶ月に1度くらいは死ぬかける
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:48:45.09 ID:tQijLLEf0
夏だからな
普段やりもしない事やろうとしてアホだなぁ
ゴミ警察死ねよ
違反がないんだよなぁそれが
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:51:18.58 ID:aTv1XqeBO
北九州だけど最近老人の事故が多いせいか取り締まりが厳しい。
走ってるのも含めると毎日1回はパトカー見る気がする。
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:52:54.37 ID:Jw78TFA10
高速のパトカーをゆーーっくり抜いたら
5km追い越し車線にいたって事で捕まったwくそくそ
道幅の広いとこでやるなよ。
空いてる23号なんて一番遅いレーンが100キロくらいだろ。法廷速度なんて撤廃すべき。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:56:05.46 ID:s1o/B4O00
>>159
お前の言う空気読めない奴=制限速度守る奴のせいで
制限速度低く設定されてるとかどういう理論ですか
実際空気読む事も大事だけど
あくまでも法を守った上でのことだよ
この前+18kmで捕まったわ
高速なのにこれでアウトってなんだなかぁ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:57:00.58 ID:Jw78TFA10
1.5kmの間違い
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 23:57:40.80 ID:J/efDxyCO
流石栃木警察
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:02:02.80 ID:k9fhCI/u0
車のスピードメーターはだいたい10%プラスで表示されてるな。
>>172
法は法だけど、制限速度で走る事が必ずしも安全だとは限らない
というか、制限速度をガッチリ守ってる奴は速度を合わせることに全力を注ぎすぎて
周りが見えてないからぶっちゃけ事故率高いと思うよ
だから制限ギリギリの運転の奴に限ってウインカー出てなかったり、信号無視したりする
この手のスレ見ると車運転するの怖くなるわ
基地外多すぎ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:04:24.78 ID:HhamH7zs0
まぁ滅茶苦茶腹立つけどポジティブに考えるべき。
うちは親戚が交通事故で一家離散の悲惨な目にあった。

馬鹿げたことと思いながらでも、成田不動のお守りは戒めで毎年変えてる。
この馬鹿げた出費のお陰で、警察にスピード違反で捕まったら、少しは「ありがたい」と思えるようになった。
>>172
+1kmオーバーしたから捕まえに来る白バイが居てもお前は許容するんだな?
昔は移動レーダー式の取り締まりとか電光管の取締りで
裁判やって無罪とか結構あったんだけどな
自分がやってないと思ったら、切符にサインしなければいい
区検から呼び出しくるの待って検事の前で堂々と主張すればいい
あと現場の状況がわかる写真を数枚撮って後日に備えろ
警察が現場を改ざんする可能性があるからだ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:14:32.46 ID:Q6OQWmjS0
>>177>>180
まぁもう反論しないけど
せっかく法律で明確に線引してくれてるんだから
それを守ろうね
>>180
極論すぎるだろ
sine
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:50:57.66 ID:+fCgPWIz0
法律の線引きの基準は人が人を殺さないように
する為の線引きだからな。

まあ相手を殺して相手の家族から裁判沙汰に
なった場合、よほど過失がひどくない場合
負けるよ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:53:34.31 ID:stfsEt5o0
>>21
運送業の人が免停になったらその期間仕事ができない訳だが・・・
ハッピースピードガン
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:56:14.58 ID:apoNb4ZF0
Happiness is Speed Gun?
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 00:58:51.58 ID:qvmIMjMG0
どうみても点数稼ぎのためにわざとやってた
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:09:53.54 ID:Y3T0Q4Jm0
法定速度で走ってる人はいないんだから全員検挙でなんの問題もない
ネズミ取りのコピペ↓
>>75
事故起こしたら教習所に連絡行くのか?
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:35:37.39 ID:vol7WRNN0
>>162
何も言わなかったら奴らの思う壺
死ぬほどゴネろよ
おれはいつもそうしてる
こんなちっちぇーとこで検挙してねえで
新4の小山宇都宮間でバンバン捕まえろよ
一般道なのに100キロ速度の車群のケツにいて後ろから来た奴に煽られるっておかしいだろ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:46:40.69 ID:QI4xSvgC0
二人は幸せな懲戒処分をされて終了
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 01:51:52.64 ID:O8bXslOL0
無能腐敗の代名詞栃木県警は仕事ができないからこういう所でしか点数を稼げなかったんだろ
ここは上から下まで腐りきってるから特に驚くべき不祥事ではない
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 02:00:55.20 ID:A/Z7m4d60
>>28
声優にもあるくらいだから
スピードガンにあっても不思議じゃない
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 02:07:31.17 ID:y8g7sGN+0
>>192
免許取って最初の1年で事故ると連絡行く
学校ごとの事故率は県警のHPで見れる
俺20回くらい捕まったわ、罰則金返せよ
どんどん検挙しろー^^

ざまあみろwwwww
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 02:12:36.04 ID:np4nwze90
>>21
速度違反=軽微な犯罪って意味で書いてるんだろうが免許無くなった奴がいるかもしれんって事だろ
累積あったりするとダメ押しで免停やら免取りとか普通にあるぞ

追突されて自分が前の車に突っ込んで怪我でもされたら人身事故になってそれまでゴールドでもかなりヤバイラインまでいくしな。
警察官なんてほとんどは高卒とFラン大卒だからな
こないだ採用試験の問題集立ち読みしたら中学受験の時に解いてたような小学生高学年向けの算数の問題が載ってた
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 03:04:28.21 ID:FfaEP5930
>>202
国1の試験も問題自体は簡単って知ってたか
公務員試験は全部そんな感じだぞ

公務員試験の筆記の難易度は試験時間/問題数と合格ラインで決まる
国一は試験だけじゃなくて学歴で落とされるからね
今は国家総合職って言うんだけっか
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 03:09:25.15 ID:2oZI7q/dO
>>181
昔のバイク雑誌で無罪になったひとの手記が連載されてたの読んだことあるよ
警察っていい加減なんだって学んだよ
スピードメーターの振れ幅は+15%-10%
40キロなら46`から36`までが車検に通る
スピード違反は4`オーバー未満は違反じゃない
なので+10`オーバーは捕まえない
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 03:19:52.39 ID:FfaEP5930
>>206
よくそういう理屈をこねる奴がいるけど、実際の現場では+5km/hでも切符は切れる
さすがにそんなので切ったら同業者からも不思議がられるだろうけど
運用上は可能だし実際に切った例もあると聞く

+10km/hでは普通に切れる
メーター誤差を考慮に入れず、実速度で違反速度を出した運転者が悪い
パトカーが周りに合わせて制限速度オーバーでそこら中走ってるやん
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 05:26:01.47 ID:cyV5kccy0
バレたんか
でっち上げとかいつもの事じゃん
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 05:29:55.89 ID:UM608H3h0
警察がいるから車乗りたくない
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 05:35:20.38 ID:bcQHemOx0
>>40
正解

>>55
消せない
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 05:37:16.50 ID:ZgcUK3dC0
>>9
最近はそう考えるようになったわ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 05:37:58.68 ID:bcQHemOx0
>>207
その通り
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 05:40:33.10 ID:SjotW9Gx0
やっぱり警察は信用できないな
明らかに速度違反してる車しか測定しないし問題ない
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 05:46:57.85 ID:nrL/BOcd0
むしろこの事が表沙汰になったことが脅威だ。
てかどこかの政治家か有力者を無罪放免にするために
ありもしない機器の設定ミスという誰も責任をとらなくていい事をでってあげたかだな
法律上は+5km/hでも違反は違反
ただ否認されたら+5km/hの違反じゃ公判を維持できないから不起訴
違反は違反だが手続上の問題で違反に問われる事はない


>>155>>163
だいたいだが
ロードのプロの頂点に立つ人がレース中で最高速度70km/h
平均時速40〜50km/h

40〜50km/hの原二を追い抜いて行くその彼は世界に出ていったほうがいいかもしれんね
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 05:53:37.92 ID:II+mHuwI0
キチガイに刃物、警察に国家権力。
バカが警察官になって、権力をつかって人権無視の取り締まりや職質やったり、
挙句の果てには過剰制圧で人を殺したり、警察ってどこまでクソなのって思うこの頃。
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 05:55:51.07 ID:bcQHemOx0
>>218
不起訴になった場合、反則金は納めなくていいが、違反点数は消せない
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 05:59:15.92 ID:1mrKwX/A0
奴ら暖かくなるとネズミ捕り始めるよな
楽な仕事だわ
>>221
そんな事は刑事事件と行政事件では手続きが違うから当たり前
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 06:02:29.49 ID:bcQHemOx0
>>223
ですね
>>91
あそこで捕まえても停められないから
停められる場所がある所と悪質な場合以外はスルーされる
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 06:07:40.55 ID:/IjLvwkm0
月末注意報
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 06:09:59.17 ID:28d6HLK/0
国家ヤクザ(゚∀゚)キタコレ!!
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 06:11:01.60 ID:y+TOL9/H0
一方沖縄県警では
新米「先輩つかいかたまちがってん?」
先輩「ん?www」
新米「角度小さいよ」
先輩「なんくるないさ〜www」
新米「辻奢って」
先輩「にりる」
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 06:32:19.18 ID:7PscNrTs0
法定速度でノロノロ走ってるのは教習車か枯葉マークだけ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 06:39:17.43 ID:JPkenSrz0
スピードメーターには遊びがあるからな
メーター読み100キロだして実測90キロとか
だから+10ってのもあながち間違っちゃいねえ
とかそんな訳はなくメーター読みで越えないように走れ
制限速度守ろうねとか言ってる奴はバカなのか?事故るぞ
他の車の流れに合わせなきゃ余計に危ないって
右折車や脇道から出てくる車が女だったら特に危ない 変なタイミングで入ってくるし自分が脇道から出る時もすぐ流れに乗らなきゃ後ろから突っ込まれる可能性もある
また無理な追い越しかけてる奴もいる
相手がいくら悪くても動いてる以上自分も過失が発生するからね
状況に応じた運転するのが1番だよ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 06:43:22.97 ID:JPkenSrz0
>>231
それ法定速度で走ってても当然あり得るリスクであって
速度超過する理由にはならないんですが
栃木に車か...
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 07:26:38.19 ID:nBMQQieR0
自分が原因作ったくせに氏んでほしい版14に名前書かれてファミレスで恐喝した噂の元警察官のように、警察官の頭の中は理不尽さと金で構成されているんだな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 07:28:07.97 ID:gUXB6g8c0
警官は匿名に隠れて罪を犯す三国一の卑劣漢だからね。
この前一時停止線の前で止まったら後ろの車が無理やり抜かして行って事故起こしてワロタ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 07:30:15.84 ID:9ju2Emex0
これからはドラレコだけじゃなくてGPSレコで最高速度と区間速度のログ保存しとかなきゃダメだな
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 07:30:43.74 ID:WDAKuZXI0
速度計測してるだけだろ使い方を誤る意味がわからん
無意味な交通取締り止めればいいのに
事故が起きたら運転者に追加で罰則書けるようにすれば良いだろ
なんでわざわざ市民から嫌われることやるのか
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 07:33:38.35 ID:Qsd2X8raO
交通課なんてこんなもんでしょ
これで違反とか捏造出来るって事がより確実になったな
罰金返してやれよ、もちろん警察全員の給料からな
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 07:41:23.17 ID:GmyEksor0
周りもやってるから速度超過します(キリッ
強って何?
このスレ見て確信した
車厨はルールを守らないキチガイばっか

いいぞ警察もっとやれ制限速度−5からどんどんしょっぴけ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 07:57:45.34 ID:IXfQ48330
車からスピードガンとかオービスにだけ干渉するジャミングレーダーみたいなの出してたら捕まるの?
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 08:03:38.18 ID:wdHjVumJ0 BE:310464588-2BP(1920)

>>155
マトモな健常者で瞬間的に時速50km出せないロード自転車は田舎も都会も存在しないと思う。

http://www.youtube.com/watch?v=AAil0CI6G7s
まあコイツだと40km/h巡航可能ですが。
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 08:08:29.18 ID:dn59RWDg0
国道4号線なんて普通に平均速度80キロだよな
栃木県民は早いわ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 08:09:05.40 ID:LDNsmk9Q0
>>101
違法≠検挙 な
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 08:11:58.00 ID:2MY1YcWk0
なんやねん10ヶ月って
お詫びで済ませるとこが凄いな
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 08:15:49.99 ID:3dGzaicE0
対抗走行しながら使用してたのか?
栃木でも近代科学はまだ早いというのか
白バイや覆面相手なら、速い車の後を走っていれば捕まるのは前の車。
とは限らない
付いて行っているということは同じ速度ということなので、後ろだろうが捕まる
栃木の新四号速すぎ
120位で走ってるぞ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 09:50:22.15 ID:ASMbr0KY0
ノルマ
ネズミ捕りってレーダーをセットしたら自分たちで走って計測値が合ってるかとか確認しないのかな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 09:58:37.80 ID:rQ4MFWfY0
こういうの公表するってことは
取り締まってたチームは只では済まないっていう上からの意思表示だよ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 10:15:30.87 ID:dhLAHHPv0
どういう仕組みなのか知らんが、車速測定に実測より早く測定できる時点でおかしいだろ
これは、恣意的に取り締まりができる事を示唆してるだけでなく過去に違反者を捏造して違反者を創り上げてい可能性も有るって事だ
こんな機材を使ってるは完全におかしいだろ
>>246
またお前かw
体は健康でも頭の障害者ですかwwwww
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/06(金) 10:29:58.35 ID:pfKlTjHl0
>>244
そうだよ
マジでもっと自分が人間に
危害を加える凶器なんだと自覚させなきゃいけない

まぁそういう世代中心にもっと売り込んで
勝手に事故って勝手に死んでってくれりゃ
世の中も浄化するかな
昨日、夜中に原付でコンビニ行ったら、途中で止められて、サンダルで乗るのは違反とか言われて罰金取られたわ
そんな下らねえ事で捕まえる暇があったら、そこら中ブンブン走り回ってるガキども捕まえろや糞が
なんか「違反者が認めて反則金払ったってことは適正だ。
おかしいと思ったらサイン拒否すべし。」という意見があるけど警察を全く知らないんだな。
あいつら一度捕まえたら切るまで離さないし、例え違反してなくても仕事中で
その時間のせいで取引先に迷惑をかける等々理由があれば違反してなくても
認める奴もいるだろ。警察は傲慢さを知らんのか?
この頃学校の件叱り、人の人生を狂わす事を平気でやる公務員の方々……