ヒッグス氏、CERNに論文を却下されていた 「物理学と関係ない論文送ってくんなカス」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ヒッグス粒子提唱の学者「放心状態」、CERNとは皮肉な過去も

[ジュネーブ 4日 ロイター] 
「まさか生きているうちにこの日を迎えるとは」───。
宇宙の創造に深く関わっているとされる「ヒッグス粒子」の存在を
約50年前に提唱していた、
英国の理論物理学者ピーター・ヒッグス氏(83)は感慨深げな様子だった。

欧州合同原子核研究所(CERN)は4日、
ヒッグス粒子と見られる新たな粒子を発見したことを発表。
ヒッグス氏は発表終了後、
実験チームの女性研究者に歩み寄り、祝福の言葉をかけた。

「嬉しいというより放心状態だ」と改めて喜びをかみしめたヒッグス氏だが、
本人いわく学生時代は「無能な」人材だったという。
それでも理論物理学の道へと進み、研究を続けてきた。

そしてヒッグス氏は1964年、宇宙がビッグバン以降
どのようにして創造されてきたのかを説明する粒子の存在を示す論文を執筆。
学術誌に送ったが、「物理学に関連性がない」として却下された。
皮肉なことにその学術誌の編集元とは、今回新たな粒子の発見を発表したCERNだった。

しかし、ヒッグス氏にCERNを恨む気持ちはない。
「私にとって今回の発表は、自分が48年前にやったことを確認したに過ぎない」と述べ、
「今日という日は、CERNと研究者の努力が実を結んだ結果だ」と語った。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE86402H20120705
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 19:31:25.00 ID:1manmKls0
これこそ陰謀
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 19:33:25.83 ID:DMbGxRkG0
若いときは平凡で無能であったのだー    ←  こういう設定もういいから^^;
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 19:33:55.01 ID:GENVZyxeO
怒りと悔しさのあまり、枕を濡らしたことだろう
ひっぐひっぐすってな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 19:35:22.43 ID:AaUITtbH0
CERNってタイムトラベルの実験してるんじゃないのか?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 19:35:56.51 ID:1eQpAe5Q0
名前残ってるって事は十分認められてるんだろ?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 19:36:05.76 ID:PPqDm/ZfO
ビッグス粒子だと思うてたわ
この粒子によって俺達の生活変わんの?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 19:36:46.42 ID:dOtVT6py0
これは機関の陰謀だな

で、タイムリープできるレンジを開発するのか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 19:37:14.57 ID:fqy9DPZZ0
自分が成果だすまで他人の成果を認めない
足の引っ張り合いが理系の世界
数学で誰にも教えず一人で研究するやつばかり
>>4
ヒッグス「あおおおおおぉおおおおおああぁおおぉ! これがシュタインズゲートの選択かあぁ!」
>>4
論文を否定された日、えーん、おかあCERNって泣きついたそうだ
この人相手にされない時期あったらしいな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 19:40:37.14 ID:ITaueTRS0
よくわかんないんだけど質量の起源の素粒子ってことは他の素粒子には質量はないの?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 19:42:37.19 ID:fhTq0tEe0
>>11
セルンって読むんだけど
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 19:44:47.55 ID:1manmKls0
で、しゃーなしに南部さんがレフェリーやってたとこに送ったら載ったってことかしら
http://www.nikkei-science.com/?p=15784

 ヒッグス粒子はその存在を理論的に予言したヒッグス博士にちなんだものですが,
ブラウト,アングレール両博士の共著論文もほぼ同時に出ています
(英文のWikiで調べると,実は後者の方が少し早いようです)。
で,その当時,これら論文のレフェリーをしたのが南部陽一郎先生です。
以前,弊誌で南部先生の講演録を編集して掲載したのですが,
そのあたりの事情がわかるので,ちょっと紹介しましょう。

 「それで1964年にヒッグスの論文と,ブラウトとアングレールによる論文が出たとき,
実は私がレフェリーだったのですが,それを見て非常に感心して,
すぐ出せとエンカレッジしたことは覚えています。
それからヒッグスの大きな論文が出て,オッペンハイマーがシカゴにやってきたとき,
『ヒッグスの論文を見て初めておまえの考えがわかった』と言われたのを覚えています」

 オッペンハイマーは言わずとしれたオッペンハイマー博士で,「シカゴに来たとき」とは当時,
シカゴ大学におられた南部先生を博士が訪ねてきたとき,という意味です。
そして南部先生が紹介したオッペンハイマー博士の言葉にあるように,
ヒッグス粒子の理論のそもそもの基本的な部分は南部先生が提唱した
「対称性の自発的破れ」にあります。
「対称性の自発的破れ」を提唱した南部先生にとって,
質量を与えるメカニズムはそれから当然,導出されるものであり,
そうであるから,それ以上は追求なさらなかったようです。
天才のすごさというのでしょうか。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 19:47:24.39 ID:sk+xG8omP
セルンでもサーンでも問題無いよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 19:51:10.92 ID:Lf4bsOWs0
>>7
おまえが童貞だという事実だけは永遠に変わらんよ
容疑者は男性、190cm、髪は茶、筋肉モリモリマッチョマンの変態だ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 19:53:14.93 ID:Ul2U7Hsu0
うちのあほ私立大学の卒業生教授も化学雑誌に論文送ったら「There is no chemistry in this article」って言われてrejectされたって笑ってたな。
>>14
お前、お母せるんしらないの?
>>3
実は大して無能じゃないんだよなw
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 20:11:34.82 ID:blPl9T8c0
天才肌じゃない理論物理学者が35歳の時に発表した論文か
読まずに却下だな
的な?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 20:16:42.41 ID:UfmqGuSM0
これは2012年アセンションくるで
これはこれはどうもCERNませんでした
>>7
ヒッグスちゃんを取り除く技術が開発されたらスゴイ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 20:39:13.06 ID:VfkopTke0
一方IEEEは
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 20:56:00.33 ID:raKjMZM90
恨んでないとか言っといて
本当はこの件の憎悪をエネルギーに今までやってきたとかだったらいい
予言、50年後に実証される。
物理ってかっちょいいな。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 21:00:45.41 ID:AZLT6gSCO
こういうことって良くあるんじゃないの?
無名の学者が当時の常識からではトンデモ理論とされる論文をまとめても
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 21:03:55.99 ID:wNTsSVkY0
某エロゲだと盗聴されて殺されるんだろ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 21:04:24.98 ID:pn8Q5o/o0
>>28
伝承をもとに目星を付けて遺跡を発掘するようなもので、
理論が予言している物のほうが実験等で発見しやすいという面もあるそうだ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 21:36:14.92 ID:7/P0ttn10
俺は50年前からヒッグス氏の論文には一目置いていたけどね
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 21:37:57.85 ID:88rp1tiJ0
最初からヒッグスさんが正しいと思ってました
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 21:39:36.31 ID:u+st91LR0
>>3
この文中の無能は社会に評価されなかったと同義だろう
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 21:43:06.63 ID:eFHAMY9H0
(´・ω・`)よく相手にされずに研究者やれたな。昔は研究者も少なかったからできたんだろうな。
今はポスドクですら満員状態だからな……
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 21:44:41.04 ID:pSNlPl5k0
エーテル理論とはどう違うの?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 21:47:01.34 ID:eFHAMY9H0
>>29
よくあるってか、有名な科学者の新説ってのはことごとくトンデモ扱いされてるもんだよ。
ボルツマンは有名だな、アインシュタインだって最初の論文はねられて、もっと簡単なので出し直したりしたし、
ガウスなんて、「あまりにも新しすぎる論文を出すと、世間が反発するから出さない」
なんてことまでしていた。
いくら天才がいても、学会の知能レベルがそれにおいつかなきゃどうしようもないのさ。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 21:54:01.91 ID:938hz1650
>>37
コーシーがガロアやアーベルでやらかしたのもそういうのがあったのかな
>>37
低分子が共有結合で繋がり巨大な分子を形成しているという説は昔は荒唐無稽な説だと言われてたけど、おびただしい数の実験で証明したんだったか。
こういう根性がある科学者のおかげで今日の科学があるわけか。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/05(木) 22:02:41.32 ID:mVGBEiNA0
理論物理学とかいう妄想を垂れ流すお仕事
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
自分よりアホな連中に審査される不幸