牧之原市市長「おおい町と福井県は再稼働を容認した。事故が起きたら加害者であり、重大な責任がある」
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
中部電力浜岡原発を抱える静岡県内の自治体首長からは、大飯原発3号機の原子炉起動に、疑問を呈する声が上がった。
川勝平太知事は「政府が安全性より安定供給に振り子を振った判断だと受け止めている」と指摘。一方で「浜岡には何ら影響しない」と、再稼働ドミノには至らないとの見方を示した。
さらに再稼働に踏み切った政府には「国民が安心できるような裏付けをもって対処していくべきだ」と注文を付けた。
御前崎市の石原茂雄市長は「国が決めたことだが、説明不足だと思う。安全について地元がしっかり理解できたとはいえない」と述べた。
また浜岡再稼働には「今は論議する段階ではない。まずは津波対策が完了してから。議論は早くても来年の夏以降になるだろう」との見通しを示し「国は詳細な津波高や被害想定、防災計画や新たなエネルギー計画などを示すべきだ」と語った。
一方、浜岡原発の永久停止を求めている牧之原市の西原茂樹市長は「おおい町と福井県は、福島の事故を見た上で大飯の再稼働を容認した。
万が一事故が起きたら加害者であり、重大な責任がある」と批判。浜岡については「事故の影響は立地自治体だけではない。大飯のように立地自治体だけで再稼働を判断するのではなく、周辺市の意見も聞かなければいけない」と述べた。
菊川市の太田順一市長は「浜岡は、市民の理解が得られない限り、再稼働を認めるつもりはない」と話し、掛川市の松井三郎市長も「確実に安全が担保されなければ、認めるわけにはいかない」とした。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20120702/CK2012070202000055.html ★☆★ スレ立て依頼所[120629] ★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340970528/338
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 10:42:17.00 ID:Pvn4hCI10
静岡と福井と関係ないだろ
>>1 こいつは当然電気を一切使ってないんだろうな?
反原発なら当たり前だよな。
>>3 町が加害者側ってのも当たり前だけどな
双葉乞食とか徹底して被害者ぶってるが
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 10:50:18.89 ID:ALgB11Pgi
これはそう言いたくなるだろ。
まだ福島のは収束してないからな。
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 10:52:11.33 ID:aNm3HGQ40
原発の最終的な責任持つのは経済産業省だろ
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 10:53:16.49 ID:6uYH4C3D0
>>3 それいつも思うけど、ネット使ってネット犯罪取り締まるのが悪いみたいな屁理屈だよなw
今は原発止まってるから原発推進は電気使わずにパソコンやってるんだよな?
東名・名神を東京方面へ向かわれる方に事故の情報です。
午前10時50分頃、牧之原相良ICの先でトラックが横転する事故が発生しています。
現在、処理を行っています。さて、ETCレーンでの事故防止のためETC開閉バーの開くタイミングが遅くなっています。
時速20kmを超えた場合、開閉バーに衝突する場合がありますので、
時速20km以下に減速し十分な車間距離をとって安全走行をお願いします。ハイウェイラジオ牧の原よりお伝えしました。
牧の原と聞くとこんなイメージ
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 10:54:28.89 ID:haEtGX+00
>>1 牧之原市市長は、なんで中国や韓国の原発には反対しないんだ?
どう考えてもおかしいだろうが。
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 10:54:36.91 ID:XlIg1sSV0
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 10:55:17.81 ID:FdXBjtyh0
福島の惨状を見た上で継ぎ接ぎだらけの安全対策にも了承したんだから加害者の側面は十分あると認識すべき
そうだよね
関西は放射能が浴びてみたいんだろな
東北ばっかズルいーって
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 10:56:30.47 ID:KnUnfGuN0
その通りだ!
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 10:57:02.89 ID:4MPsYhXY0
>>6 再稼働を容認するかどうかは地元自治体の判断だろ
雇用とか助成金とか票とか諸々含めて原発に魂売った
あと、これが全原発再稼働の突破口を開いた罪は重い
なんで日本の市長が外国の原発問題に口を出す必要があるのかわからん
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 10:58:47.45 ID:R44PgLtC0
つまり「うちにも原発マネーを寄越せ」だろ。
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 10:59:58.35 ID:JIE4AkUj0
反対デモをしてもどうせお前ら、デモを批判するんだろ?
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 11:09:10.93 ID:dMwUvxKZ0
容認しなけりゃ大阪で死人が出るという話なんだが
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 11:10:33.90 ID:sTsrswRZ0
ただで金貰えるわけがない
当然のこと
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 11:12:54.85 ID:CZ62+8WL0
浜岡は別に動かさなくても電気足りるだろ
永遠にとめとけあんな危険な位置
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 11:13:02.64 ID:rHh/rxJd0
大飯原発再稼働反対なので福井県知事への抗議として福井県産品不買
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 11:13:30.05 ID:kV5yRopg0
大阪計画停電まだやるかもとか言ってるぞ
>>16 牧之原市は旧相良町と榛原町が合併してできた
旧相良町は御前崎市発足時に旧御前崎町、浜岡町と3町合併という話もあったが
その2町から切り離されて榛原町とくっつくしかなくなった
結局原発マネーももらえず、インフラ等は御前崎市に比べると見劣りしてる
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 11:17:14.79 ID:lKFAEe5C0
責任の所在は国だろ
浜岡止めたのも国だし
大飯を動かしたのも国だ
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 11:21:01.19 ID:V2xCgEdB0
其のとおりなんだよな
双葉や大熊のやつらは完全被害者意識しかないが
あいつらって東電側の、加害者側の人間だろ
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 12:04:50.05 ID:+7UODKjy0
最終的に責任をとるのは国民の役目
補助金ウハウハや被害者面でのメディア出演は地元の役目
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 12:28:42.19 ID:RFLp3JU1O
旧相良町町長が御前崎と合併するよ〜と一部町民を騙して当選するも、案の定合併出来ず
吉田町にも逃げられたので病院の借金まみれだった旧榛原町と2町合併して牧之原市に
役場の重要な部署等、全て旧榛原町に取られ借金だけを増やしたバカな旧相良町
まあ自分の長男(高校時代薬か何かで警察の世話になった)をコネで社会福祉協議会に入れたが、使い込みやらかして名前も出さなかったような糞町長だったからな
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 12:31:18.90 ID:sLv/q+53O
おおい町「あ」
金を貰いながら脱原発とかクズにしか見えないんだが
町が加害者ってのは福島第1原発でもそうだけどな。
双葉町とか大熊町とか東電に陳情までして原発呼び込んだんだろ?反省してるのか?
原発で発電した電気を一切使わないのなら分かる
使ってるんならお前も共犯者
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 14:09:01.52 ID:WvlJiRvR0
当の浜岡は、原発が牧之原市よりの端っこにあって自分とこは風上
だから、事故おきると、もろ風上の牧之原市のほうがやばいもんな。
地震起きませんように教があったら儲かりそう