民・自・公が事実上の連立を組む。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 14:42:21.29 ID:bOz/5Jef0 BE:5322751079-2BP(1000)

●国民からカネを巻き上げ公共投資を増やすのか

 経済関係に目を転じても、消費税増税の景気に対する効果は、どんな方便をとろうとマイナスだ。
過去2回の消費税増税の時には、レベニュー・ニュートラルといって所得税等の減税措置が入っていた。
これに対して今回は増税だけであるが、それでは不味いということで公共投資増の話が出てきた。
やはり国民にカネを持たせるより、国が取り上げて使うという誤った発想だ。

 この機会に乗じて、公共投資復権を考えている人が出始めてきた。
自民党は国土強靭化基本法案を今国会に提出している。10年間で総額200兆円をインフラ整備などに集中投資するという。
また、公共投資による需要創出でデフレ脱却を図るのだともいっている。

 民主党も大型公共事業復活などで、「人からコンクリート」へと当初の主張と逆の動きになっていることと奇妙に符合する。
消費税増税で事実上の連立になっている民・自・公が、おしなべて従来の公共投資を主張しているのは気がかりだ。

 公共投資の効用を主張する人は、公共投資をすれば名目GDPが伸びるという。
たしかに公共投資は名目GDPの構成要素であるので、もっともらしいが、名目GDP伸び率と名目公共投資伸び率の推移データと見ると両者に関係はない。
理論的には公共投資の需要創出効果はあまりないとされている。十分な金融緩和がないと円高を誘発し、輸出減となるからだ。
この意味で、公共投資の景気浮揚効果は限定的だ。

●増税談合の分け前は利権たっぷりの公共投資

 そもそも総額200兆円などという数字が、先に出てくるのがおかしい。(続く)

ダイヤモンド・オンラインけら抜粋
http://diamond.jp/articles/-/20751?page=4
http://diamond.jp/articles/-/20751?page=5

依頼@239
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 14:45:00.91 ID:l5heygv+0
消費税増税と公共事業ってなんか関係あんのか?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 14:45:29.14 ID:NBFrb+iM0
増税翼賛会
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 14:45:59.51 ID:DjcIFqOZ0
若者から金を巻き上げて老人にばらまいているのが問題なわけで
公共投資はむしろいいことじゃん
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 14:46:56.15 ID:UYt86VYq0
つーか累進課税を元に戻せよ

金持ちから金をもっとむしりとれ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 14:47:51.87 ID:EsP1z/Rb0
維新圧勝だな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 14:49:16.82 ID:SqStLUlT0
どうせ連立するんやったら福田のときにやればよかったのに
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 14:50:04.16 ID:sPcTcqbU0
>ダイヤモンド・オンラインけら抜粋

ダイヤモンドは批判的な立場なのか?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 14:50:59.58 ID:gzkF//3q0
公共事業が悪だって言うけど、じゃあ他にどんな景気刺激策があるって話だ。
何もやらなかったら無能無策のレッテル貼られて与党退陣だぞ。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 14:51:35.67 ID:J+pqh3nZ0
抵抗勢力がないってのは脅威だな・・・
やっぱ何でもかんでも否定する民主党を野党にしといた方が危険性は低かった
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 14:51:48.72 ID:OkOJtR6GO
小沢さんの党に入れる
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 14:52:15.85 ID:DNmNxm120
維新に餌をあげるとは余裕だなwwm
>>8
むしろ賛成する異常な奴がいるのか?
選挙まで間が空くから問題ない
この国の国民は怒りを持続できない
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 15:00:15.73 ID:FCr92f8t0
自公民で利権のうまい汁が吸える
庶民の生活?んなもん知らねえよww
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 15:02:33.43 ID:FxhT2GSM0
維新が怖くてしかたないんだろうな
このぶくぶく太った利権政党ども
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 15:03:35.84 ID:61ikTIOw0
じゃあ次の選挙民、自、公以外に入れる
そうかそうか