「わが家は電気代500円」の一家。冷蔵庫なし、洗濯はタライ、TV・PCは使う時だけ、19時就寝。 無理だな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

わが家は電気代500円

「節電で月の電気代は五百円程度」という主婦の投稿が、五月末の本紙発言欄に載った。どうすればそんな生活が
できるのか。東京郊外に住む読者を訪ね、さまざまな工夫を重ねた暮らしぶりを見せてもらった。 (竹上順子)

東京駅から電車を乗り継いで約一時間半の東京都あきる野市。JR武蔵五日市駅から徒歩十分の住宅地に「発想変え
無理せず節電」の投稿を寄せた主婦、東奏子(あずまかなこ)さん(32)の一家が暮らす築五十年の木造二階建て
があった。近くには秋川が流れ、河原でバーベキューや川遊びが楽しめる。

見せてもらった今年四月の領収金額は、基本料金二百七十三円込みで五百十二円とあった。東京電力との契約アンペアは、
最も少ない十アンペアだ。

会社員の夫(37)と長女(5つ)、長男(2つ)の四人暮らし。以前から節電に取り組み、東日本大震災後の昨年五月には、
読者の工夫を紹介する本紙暮らし面にも登場してくれた。長男が布おむつを使わなくなった昨春から、洗濯機を使っていない。
当時から電気代は月約二千円と少なかったが、さらにパワーアップした。

「冷蔵庫を使わなくなったのが大きい」と東さん。昨年十月に冷蔵庫を被災地支援で送って以来、月五百円台に落ちている。
冷蔵庫と洗濯機なしの生活は、何やら特殊な感じもするが、「ちょっと昔の暮らし方と同じ。慣れれば大丈夫。夫もそう
言っています」。

東さんは「冬は家の中も寒く、お肉もお魚も傷みませんでした」と笑う。暑い日には、野菜を水に漬けて冷やして置いたりも
する。肉や魚は買ったらすぐに調理するか、塩こうじなどに漬け、夕方には調理している。

食材は、近所の商店やスーパーで二〜三日に一回程度買うほか、近くに借りた約六十坪の家庭菜園で旬の野菜が取れる。敷地面積
約六十坪の自宅の庭で二羽のウコッケイを飼っていて、その卵や近所の人のおすそ分けの野菜も食卓を彩る。「最近は使い切れる
量が分かり、買い過ぎや、忘れて傷ませることもなくなりました」
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:22:50.06 ID:FEieTEbt0
ご飯は毎晩、翌日の昼の分まで鍋で炊き、おひつで保存。暑いときは酢を入れて炊く。心配なときは、チャーハンにするなど火を通す。
野菜が残ったら、漬物や天日干しに。

洗濯は、風呂の残り湯をたらいに入れて手洗い。固形せっけんを使っている。掃除は、ほうきと雑巾。テレビは箱に入れて
押し入れにしまい、夫が見るときだけ出す。パソコンは使うときだけコンセントにつなぎ、電話も夜はコンセントから抜く。
夜間の電力使用はゼロだ。

照明は、食事をする部屋と台所、風呂にLED電球と蛍光灯があるだけ。家事は日があるうちに済ませ、子どもたちは午後七時には
就寝。夜は、太陽光で充電したソーラーランタンを使う。昨冬は炭火の掘りごたつで家族だんらん。夏は毎年、部屋のふすまを
外して風通しを良くし、ヘチマなどの「緑のカーテン」で遮熱。暑い夜、夫は扇風機を一時間ほど使うが、東さんたちは「布団に
ござを敷き、水枕を使えば快適です」。

東さんのお手本は大田区の一軒家で暮らす九十二歳の祖母。子どものころに、ものを大切に使い切るコツを学んだ。その影響も
あって、東京農業大に進学して環境保護などについて学んだ。登山サークルで一年に一週間を山小屋で過ごし、電気、ガス、
水道のない生活の経験が節電にも生きている。

節電を「実験みたい」と楽しむ東さん。ブログでも取り組みを紹介しており「お役に立てばうれしい」。ブログ名は「エコを
意識しながら丁寧に暮らす」。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012070102000078.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2012070102100026_size0.jpg
風呂の残り湯を使い、長男と手洗いで洗濯する東さん=東京都あきる野市で(河口貞史撮影)
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:24:14.18 ID:1BFFh8NY0
電球は全てLED豆電球1部屋1個にしろ
これが結構明るいぞ
意外と生活できる
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:24:19.82 ID:iZQYRRSg0
それ楽しいか?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:24:45.41 ID:G4DrxkPs0
勝手にやってろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:25:01.50 ID:e6j0I/cu0
全然羨ましくない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:25:22.79 ID:4qDezw6j0
冷蔵庫無しはキツい
でも20万は浮いてるのか
凄いな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:25:59.28 ID:MEDNkxxa0
>>1
で、この投稿主婦は何がしたかったんだ?
自慢?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:26:01.93 ID:zsTNb8+20
築五十年の木造二階建て

すんげーボロ屋
ただの貧乏人じゃねえかwwwwww
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:26:44.99 ID:XiH2q2P00
エアコン使う季節になったら電気代倍になるわ
今月から倍決定
6月は涼しかったのに昨日あたりから急に暑くなってきやがった
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:26:58.63 ID:t18GpIBDi
子供が可哀想
みんなが見てるテレビとか、みんながやってるゲームはどうすんの?
子どもがまだ小さいからいいけど
小学生とかになったらどうするんだろうな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:27:13.80 ID:a3dGfMIy0
バカ

以上
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:27:14.20 ID:HNFJsW2mO
ここまで来るとただのキチガイ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:27:16.31 ID:F8rfxMzV0
バカ親
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:27:39.28 ID:JKCH61Gb0 BE:615162492-PLT(13097)

それが苦痛じゃないなら楽しそうな生活だな
俺は嫌だが
土人じゃねーか
そう・・・(無関心)
楽しいのかな
やりすぎ感は否めない
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:28:50.71 ID:r1LFUN3G0
よく言えば変わり者
普通に言ったら変な人
ぶっちゃけたらキチガイ
パートしろよ。
32歳にしては老けているな
おそらく旦那はもっとやつれているだろう
苦痛じゃないならいいんじゃないの
エコとかアホくさいがこれぐらい徹底してたら清々しいわ。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:30:31.23 ID:Y3AONZEz0
これだけやってテレビもパソコンもありませんとかならスゲーと思うが
見たい時に箱から出すって時点でもうね。

洗濯物は逆に痛むから電気代節約できても服に金かかると思う。

というかこれが趣味なんだから別にいいんじゃないの。
昨今のアウトドアブームの亜種に近いもんでしょ。
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:30:40.67 ID:ssQzc0qJO
なんだ、ただのクズか
長男は保育所に預けてパートに行けよ
よっぽど捗る
井ノ頭五郎「なんかベタベタしてそうだな・・・」
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:31:19.46 ID:Nz9/VIyJ0
×真似出来ない
○真似したくない
全く魅力を感じない生活
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:31:37.61 ID:9E432fis0
>>12
たぶん中学生くらいになったら家に帰ってこなくなりそう
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:31:43.05 ID:5K1/7IBy0
反原発の人にも見倣ってもらいたい
どっかからお金貰ってやってるんだろ
そうじゃなきゃ理解できない
ちょっとおかしい
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:31:55.02 ID:aPtUm89d0
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:32:14.27 ID:j9F6RdxY0
確かに夜遅くまでネットやってるよりは、本でも読んでさっさと寝たほうがいいのかも。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:32:26.01 ID:1BFFh8NY0
ただ、お前らより健康そうだ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:32:40.17 ID:foqVwIFm0
>電話も夜はコンセントから抜く。夜間の電力使用はゼロだ。

そういうことじゃない様な気がするな…
緊急連絡て相手先によっちゃ必ずしも携帯にかかってくるとは限らんだろ
可愛い奥さんだな、この人と汗だくセックス
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:32:48.37 ID:1uwZA70f0
この人には反原発を主張されたらさすがにぐぬぬするしかない
自ら投稿するところが痛いな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:32:53.82 ID:2ffJyYZj0
実際は金の亡者みたいな人なんだろうな
子供がかわいそう・・・
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:33:14.79 ID:j4BOj8AE0
>>14
昔はこれが当たり前だったんだけど?
おまえはご先祖様を「キチガイ」と愚弄するのか?
何のためかと思えば出てくる言葉がエコかよ
エコ宗教はくだらねぇだけ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:33:24.34 ID:ndEcDzkj0
きんも・・・w
こんな生活絶対したくねえ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:33:33.35 ID:NucvMYE60
すげー貯金貯めこんでそう

で子供が結婚して自分の家庭持つようになった時に子供名義の通帳あげるんだろな
専業主婦だからできるんだよ

働けよ、ボケ
>>11
ここまで徹底してやっている親は単なるブームに感化された人とは違うから
みんながやっているとかそんな理屈じゃ認められないでしょうね。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:33:49.19 ID:Gejl0ODZ0
昨日、家に帰ったら室温が35度あってワロタ
サーバの熱が篭ってた
もう今年の夏は外出時もエアコンつけっぱじゃないとダメだわ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:34:13.71 ID:PQQExXNI0
>>35
そういうことか
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:34:17.65 ID:S6wzIQDj0
スーパーを冷蔵庫代わりにするカンバン方式だな
トヨタみたいだ
>>43
今は当たり前じゃないんだけど?
53しおん ◆SION.SExdU :2012/07/01(日) 08:34:35.44 ID:r+j7zxZN0 BE:1279467937-2BP(2001)

>>49
箱はずして扇風機直でいいじゃん
いいやんこういう生活
エアコンは体に良くないしな
冷蔵庫もなければ余計なもの買わないし金が貯まりそう
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:35:22.83 ID:0B+1ynuv0
>>38
電話は停電でも繋がる
昔夕方のニュースで同じような電気なし生活している家族を放送していたけど子供がアオッパナ垂らしてた
>>35
なるほどなあ。
>>1で読者を尋ねたってなってるが、まったくの嘘だろうな。
ここまでやる人間は脳に異常がある
割とマジで
別に珍しくもないのにお前らの反応が大げさなで変な感じ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:36:58.49 ID:cRvK1h9U0
>>38
つーか、そもそも電話機に電気いらねーからww

たいていの電話機は電話線だけつながってれば
通話も出来るし着信音も鳴る
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:37:12.72 ID:EFK9+LFJ0
> 冷蔵庫なし
これすご過ぎだろ
口だけの連中とは大違いだな
反原発訴えるならこのぐらいして節電協力すればいいのに
洗濯機はあってもいいかな
PCとTVは子供の教育のためにない方がいい
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:37:21.92 ID:ZTBJbJJI0
いっそ電気の契約解除しろよ
ソーラーパネルで溜めた分だけテレビパソコン見てから認める
これって基本料どうするの?
宣伝
一度はやってみたい
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:37:49.72 ID:foqVwIFm0
>>55
ていうかそこまで徹底したいんなら黒電話にしたがいいんじゃね?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:38:01.88 ID:wIonerTD0
叩きゃいいってもんじゃないだろ
こういう生活こそが東電に対するもっともでかい抗議にもなる
専業主婦としてはかなりのハイスペックだぞこの人
洗濯機ぶっ壊れて一ヶ月使わなかったけど、脱水以外は手洗いでも大して苦痛ではない
むしろ洗濯物溜めることが無くなるので一人暮らしには洗濯機いらない
でも現代の当たり前の生活水準を下げて生活出来てるってのは凄い事だな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:38:27.09 ID:KdEuy5NN0
冷蔵庫なしはキツい
まずPCを窓から投げ捨てます
俺の冷蔵庫は納豆しか入ってないから納豆断てば冷蔵庫いらないな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:38:56.29 ID:9IXqfpFC0
基本料金だけでも1000円超えるんじゃないの
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:39:23.88 ID:zupfrPar0
新座市の立川明日香さんだろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:39:30.19 ID:aj89xikl0
PCフル稼働ほぼ三食IHで自炊してたけど月1300円くらいだったぞ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:39:49.00 ID:sPcTcqbU0
いやいや形式上読者であることには変わらんだろう
取材力や文章構成の問題であって
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
うわぁ俺は金使ってもいいから贅沢するわぁ
>> 会社員の夫(37)と長女(5つ)、長男(2つ)の四人暮らし。

3人じゃん
ゆとりは算数もできないのか・・・
>>69
書籍出版してるぐらいだからそこらへんの共働き夫婦より余程稼いでると思う。
こういう自分の暮らしをコンセプトモデルにして稼いでるデザイナーって結構いるんじゃないか。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:41:37.16 ID:qVtgxQ+q0
こんな生活生きててもつまらんわ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:42:36.70 ID:bzRsw9u50
この主婦一人だけなら褒められるが
日本ではあり得ない生活を強いられる子供や旦那は気の毒すぎる
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:42:41.67 ID:Y3AONZEz0
なるほど、ブログ更新のための電気代か。

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:42:59.02 ID:0B+1ynuv0
>>68
もうダッシュ村行った方がいいんじゃね?
子供は前の日のTV番組の話題についていけず仲間はずれにされる
ソースは俺
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:43:40.40 ID:3SQTEj340
極端すぎんだろ?これ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:43:47.79 ID:yNYPfkJb0
>会社員の夫(37)と長女(5つ)、長男(2つ)の四人暮らし。
>子どもたちは午後七時には就寝。

2才児ならともかく5歳で7時就寝かよ
来年小学生だろ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:44:12.89 ID:kLFRnNrUO
一人だけど50Aあるわ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:44:45.16 ID:j4kvfXdlO
車買わない結婚しない酒飲まない遊ばないで金金言ってるお前らみたい
どうせつまらん生き方してるんだからお前らもこれぐらいやれば貯金が捗るぞ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:45:28.22 ID:TM2knI0u0
牛乳とか常温で置いておくのか
テレビ見ない自慢のお前らがテレビ見れなくて可哀想ってどういうことだよwww
自慢にならんだろ

子供にどう影響あるか見ものだな
俺も10年以上冷蔵庫のない生活してたぞ。
比較的市街地で近所にスーパーやコンビニがあればなんとかなるんだよ。
でもあきる野だとそれなりな気合はいるかもな。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:46:33.66 ID:Krf2+ISKP
この人たちが節約した分俺がもっと電気使うわサンクス
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:46:41.73 ID:7Eq1tPOy0 BE:1270536277-PLT(13072)

こういう人が頑張って節電してくれた分、俺がエアコンつけっぱなしでも電力足りるわけだから感謝しとくわ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:46:47.80 ID:wIonerTD0
でも、冷蔵庫だけは買ったほうがいいと思う
500L級冷蔵庫だと電気食わんし保存が著しく楽になるし、なんつーても子供がいるからもしもの時に便利
基本料金増をあわせても月600〜700円の追加費用
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:47:34.06 ID:mYQcCmuC0
他人に強制してるわけでもなし、本人がそれでいいならいいんじゃね。
別に悪いことをしているわけはないし。
>>88
TVは観ないし携帯も持っていなかったが友達はフツーにいたぞ。
娯楽品が話題やネタになり、コミュニケーションを促進させるものになるという事はわかるが、
それが無いせいで仲間はずれやぼっちになるとかいうのは甘え。
勝手にやってればいいじゃん
こういうのとかさ、ベジタリアンとかさ、まぁ勝手にやってくれでおしまいだよな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:49:50.25 ID:chB84ol90
ないわ。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:50:06.62 ID:Qp9aFGqEO
>>90
健康的で結構じゃないか。受験するような家庭ならともかく、大多数の家庭の同じような歳の子なら、テレビ見たりゲームしたりしかしないだろ。なら、早く寝て明日への活力を蓄えた方がよろしかろう。
>>65
基本料二百七十三円と書いてあるだろ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:51:09.54 ID:Mix+JFLf0
こういう宗教じみたとこに生まれなくてよかった
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:51:13.85 ID:BvHu7izw0
ただの貧乏人一家
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:51:25.41 ID:DYSemMLqP
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:51:32.60 ID:NJNpYkj00
なんでこんな貧民みたいなせいかつしてるの?
そんなに共働きがいやなの?
これはキチガイっぽい顔ですわ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:52:40.08 ID:EoYyEx9X0
月500円なのは職業としてやってるからで
自宅に帰れば普通の生活してるだろ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:53:42.13 ID:L/yTb/bJP
なにそのサツキとメイの家みたいな生活。
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:53:45.96 ID:VBD9r8zT0
叩いてるやつ頭おかしいんじゃねえの?
ただの趣味じゃねーか
こんなの自慢するような話じゃない
おまえら缶ジュースが10円値上げしただけで狂ったように飲料関係者を叩いてるくせに電気代節約してる人には厳しいんだな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:55:57.05 ID:4FBgqcjA0
次はここ10年で調子に乗り始めた通信費の節約術を頼む
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:55:58.10 ID:chB84ol90
タライで洗濯とか
どこの江戸の町人よ?
貧しさが贅沢なパターンだろか
>>114
な、叩いてるやつ頭おかしいよな
子どもが可哀想とか笑えるわw
子どもにテレビ見せない家庭なんてごまんとあるっちゅうに

それよりなんで冷蔵庫を寄付しようと思ったんだ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:58:27.83 ID:912X54Zf0
反原発派はこれくらいやれよ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:59:35.85 ID:QD0D7ogr0
>>48
ブームを作ろうとしてる側の人間だろw
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 08:59:39.64 ID:L/yTb/bJP
>>115
趣味なら自慢していいだろ。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:00:20.06 ID:tF5VaXNo0
>>35
普段は別の所に住んでるのかな(´・ω・`)
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:00:20.39 ID:6ZCrwqbF0
エイラちゃんの声で再生されるだろ
貧乏人は国の迷惑にしかならないから死刑にするべき
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:01:58.83 ID:OZiO+v7rO
うちは普通の節電で先月の電気代2800円
冷蔵庫使ってるよ
電気とか石油とか木材とか
資源は使ってなんぼやろ。

俺らの世代で使い切るくらいの気持ちで
ガンガン使いまくって経済 AGE AGE

子孫には1gも残さない気持ちが大切なんや
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:02:41.44 ID:zCW5puAS0
さっさと寝るってのはいいと思う。だらだら2ちゃん見ててもなんの役にもたたない
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:02:42.69 ID:V4MDA6Oi0
楽しそうだなぁ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:02:53.29 ID:lP4bpTX/0
主婦の鑑と思ったら>>35
やはり今時商売じゃないとこんな生活やらんわな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:03:22.15 ID:Kx7fpgUp0
これってスーパーを大型冷蔵庫と捉えるアレだろ
震災時に水や食料品の買い溜めで店から商品が無くなったからやっぱりスーパーを大型冷蔵庫と捉えるのは無理があるって掃除板の『持たない生活』スレで結論づけられてた

畑を持たない一般人には冷蔵庫は必需品
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:03:45.47 ID:paOoAo8L0
文明を否定して節約しても意味ないだろ
こういう節約オタクの主婦に付き合わないといけない家族が可哀想だわ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:03:57.07 ID:naoC9uef0
> 昨年十月に冷蔵庫を被災地支援で送って以来

ええええええええええええ
電気売れ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:05:19.17 ID:BUnIU72d0
PCだけは絶対に無理!
ガス式耕運機はガス代がバカにならないって聞いた
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:05:53.22 ID:ioPpFE9y0
>>101
それは極論だろ
そこまでコミュ力ありゃそもそも何も要らないだろうに
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:06:17.98 ID:vacjHUkp0
間違っても他に強制したりすんなよ屑
まあ仕事なら仕方ないな
俺ならこんな仕事しないが
企業広告で食ってるマスコミが節約生活推奨なんて自殺行為する意味が分からんな
マスコミは消費煽ってればいいんだよ
原発反対派はみんなこんな生活なんだろ?
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:07:53.55 ID:NucvMYE60
>>90
うちの子供は小学校入るまでは8時就寝させてたし自分も幼児の時はドリフの放送ある日以外は
7時台に寝かしつけられてたし特におかしい点では無いと思うけど
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:07:56.97 ID:CSN33UQ00
しかしひでえブスだな、おい
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:08:32.71 ID:PQQExXNI0
>>107
同感!
これは個人の趣味でやることで家族を巻き込むことではないなw
ただ子供はいま辛いだろうけど大人になったとき相続する遺産は多そうだ
あれ?なんかデジャビュだなこいつ

電気契約せずソーラーとバッテリーで余裕だろうよ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:09:22.72 ID:Q3y6WTQ80
テレビ見ない自慢してるお前らが子供が可哀想とかホザイてて笑える

テレビなんて下らないんじゃなかったの?w

テレビなんて下らないんじゃなかったの?w

テレビなんて下らないんじゃなかったの?w

テレビなんて下らないんじゃなかったの?w

テレビなんて下らないんじゃなかったの?w

テレビなんて下らないんじゃなかったの?w

テレビなんて下らないんじゃなかったの?w

テレビなんて下らないんじゃなかったの?w

テレビなんて下らないんじゃなかったの?w

テレビなんて下らないんじゃなかったの?w

テレビなんて下らないんじゃなかったの?w
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:10:42.71 ID:k7FS+AB/0
大人しく従ってる夫を尊敬するわ
>>138
だから理由がみんなが持っているからとかじゃあ困るんだよ。
そんな主体性がない理由ばかりで物事を決めていたら、
どれだけモノに満ち溢れていても一生リア充のパシリで終わるぞ。
倹約に加えて、執筆業やらテレビ出演やらで
しこたま貯めこんでいそうだな

子供が自立したらそれまでの生活を捨てて豪遊に走りそう
自立できたら、の話だが
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:12:42.21 ID:seV2zRSC0
東電の回し者かと疑うレベル
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:13:27.37 ID:Y09/Ghc70
炭の掘りごたつとか今どき電気よりランニングコスト高そう
この人の目的はあくまで電気代節減であって生活費節約ではないのだと思う
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:14:10.73 ID:QRaJsig10
ああ、まじで無理だ
PCずっとやってないといられない体になっちまった
>>43
つまり真っ裸で出歩いても良いって事?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:15:01.26 ID:tPMv8/kUI
テレビに出てくる節約主婦は貧乏臭い
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:15:27.57 ID:QuOvwegL0
じゃあオマイラ ビッグダディ家とこっち、どちらの子になるか選べよ
>>148
テレビ見てるとか言ってるのは東電に洗脳されたネトウヨだろ
普通の日本人は世俗的な毒物の洗脳装置なんて見ない
こんなキチガイみたいな暮らしなら
山の中で自給自足のほうがまだまし
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:16:35.20 ID:+d88SS600 BE:349272498-2BP(1920)

マジかよ…節電して月2万円ようやく超えないようになった俺にヒントをくれ…
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:16:57.66 ID:chB84ol90
マサイ族のビジネスモデル同じ。
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:17:23.04 ID:8pUokCW/0
一人暮らしでやるならまだしも子供がいてこれじゃただのバカ
親の資格無し
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:19:08.55 ID:ZujfFpr50
一種のヲタ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:19:51.35 ID:alyUhZtw0
>>153
豆炭こたつは安上がりだよ。ただし換気に注意
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:20:00.12 ID:CHx6pVSk0
昔だと貧乏ですまされたけど
今はエコって言うらしいなこういうの
タライで洗濯とか暇でけっこうなことで
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:20:11.72 ID:fiCnjysF0
ぶっちゃけ次引っ越したら脱東電始めます
一人暮らしの高齢者はTV、レンジ、冷蔵庫持たない人は案外いるね
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:20:38.91 ID:TMjX6Yt10
>>35
なるほど本のためか
>>68
黒電話って、まだ売ってるのか?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:22:25.29 ID:WKUljt1z0
セックスは真っ暗な部屋でやるんだろうなあ・・・
保管できないから冷蔵庫は相当きついぞ
ソースは一人暮らしの俺
173 【大吉】 :2012/07/01(日) 09:23:57.56 ID:LleHUxl8i
>>153
うちの実家の居間はいまだに冬は炭の堀ごたつだけど
昔からの習慣てのもあるけど、電気にしてみたら光熱費が高くて
炭買ったほうが安くすむからってんで炭にしてるみたい
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:24:11.57 ID:2lViKVHP0
脱原発派は当然これくらいやってるんだよな
俺も東電に金払いたくないから羨ましい
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:24:21.49 ID:bwtUdpcy0
エアコンすべての部屋にあるわ。夏は24時間付けっぱなし
パソコンも5人家族で1人1台ずつ、親父と俺は複数台所持
パソコンも家にいる間はずっと付けっぱなし
電気代月6万くらいだな
>>53
鯖の排熱が部屋に篭ってたって意味だろ
>>88
そのうち、ニコ動やようつべのほうが話題の中心になるだろうな。
PCとテレビとクーラー使ってるけど2000円超えないわ。
冷蔵庫が無いから冷蔵庫の電気代が高いんじゃないのか
節電方法
ガスストーブ 太陽光発電 外食 服は洗わず使い捨て 夜遊びして寝に帰る 自炊しない 米炊かない
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:27:30.68 ID:VhNZRCVZ0
いかにもロハス()とか言いそうな顔してるな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:28:34.46 ID:fiCnjysF0
>>174
やろうよ
初期投資8万くらいでノートPC、照明、ペルチェ冷蔵庫、液晶TVくらいいけるぞ
2、3年で元取れるし
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:28:42.38 ID:alyUhZtw0
冷蔵庫、洗濯機、電子レンジはいるなぁ
炊飯器はどうでもいいや
ゲームみたいで面白そうだな
ちょっとやってみるか
>>96
オレも隣にコンビニが有るマンションに住んでた頃は、
冷蔵庫無しで暮らしてた。

何でも食べる直前に買いに行くから、
「腐らせて捨てる」ってことが逆に無かったな。
あれはあれで良いかも。
は?脱原発派は火力でマイナスになる分もかねだせよ
恵まれすぎだろ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:31:13.01 ID:n/qoSh4d0
俺には出来ないしやりたくないけど素晴らしいことだと思う
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:31:27.43 ID:TdYSkCwi0
こういうのいいな
息子は将来なんで無駄に電気代使うんだよって嫁をいびりこのばばあも一緒にいびり倒す
娘も冷蔵庫なんていらんでしょと将来の旦那に難癖つける
おまえらくそみたいな二人の考えがどれほど将来の子供を歪ませるか今から楽しみだの
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:32:12.54 ID:k4CvLdgH0
この人を叩いてるのって完全にキチガイだろ
そもそもなんのために節約してんの?
エコ?金?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:33:08.48 ID:MzGMQbXn0
そこまで節約する価値がない
普通に生活してて3000円くらいだし
2500円のために不便な生活強いられるのはちょっと
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:33:10.82 ID:XK1RA3+L0
空調機器が使えないのが痛い
テレビPCはどうでもいいけど
あとは洗濯機はないときついな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:33:43.93 ID:/y9ZJVsR0
ウチは4人家族だけど30A契約で不自由なしに生活してる
節約や節電は副産物で
環境に悪いことをしたくないって考える人は一定数いるよ。
自給自足に喜びを感じる人とかもね
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:36:37.53 ID:15j5Z+PD0
月500円で賄えるのは、他の人がたくさん電気代を払っているからじゃないですか。
電力会社から買いたくなければ自家発電すればいいんですよ。
こういった自分のことしか見ない大人が日本をダメにしていくんですね。
2ちゃんだけなら
コレ↓とスマホで十分
http://store.shopping.yahoo.co.jp/acress1/9003-21902.html
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:37:31.68 ID:npJGWlX0O
40Aで1日二回洗濯機回して3500円とかだな
オーブンやらエアコンも結構つけてるのに
今年の3月に家電を一新したんだがここまで変わるもんか
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:38:11.61 ID:WZ1Bobal0
冷蔵庫はなんとか工夫すればなくせるけど冷凍庫は必要だからな
電化製品を減らすんじゃなくて
発電を低コストに抑えたり
製品の省エネ化などによって賄うって発想が何でないの
経済が経済がと普段言いまくってるくせに
自分たちで経済縮小シナリオ描いてるよね
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:40:07.61 ID:vX71sCuO0
>>88
テレビの視聴率は下がり続けているけど今のこどももそんなもんか
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:40:21.51 ID:d1Rwh6jI0
別に本人がこれで満足してるならいいんじゃねえの?
どこぞで出会い目的のデモやってる連中よりよっぽど建設的
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:40:25.43 ID:8Rc+uxVD0
ドラえもん雲の王国のジャイアンのせりふを思い出した
俺たち地上人にサルの生活をしろっつうのかよ
みたいなの
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:40:26.29 ID:ioPpFE9y0
>>150
級友との雑談ってその程度のものじゃん
特別親しくもないけど密接に関わる時間が無駄に長い、
そんな小さな社会を都合良く生き抜く為の話なんだから
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:41:06.06 ID:iSgk52mS0
>>35
本当はマンションに住んでて週に一回だけこの家に来てるっぽいな
歩き続きで汗かいたから
喫茶店で涼もうと思ったら喫茶店も暑いの

おかしいでしょ
はやくクーラーつけてよ
こっちは子供がいるの
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:42:40.73 ID:viPAhNtC0
冷蔵庫なしはきつすぎるな。
毎日買い物いかなきゃならん。商店街に家があるとかならいけるか
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:43:00.25 ID:V4MDA6Oi0
>>88
俺テレビ見ないでゲームしかしてなかったけど平気だったぞ
休み時間外で遊ぶことが多かったからか
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:44:23.94 ID:QNLSUoYK0
そこまでケチるのに新聞は購読してるという
楽しいからやってんだろ。別に偉くは無い。
趣味みたいなもん。
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:44:52.67 ID:IPU3avhF0
電気つけっぱなしがいかんのか、冷蔵庫と冷凍庫合わせて4つがいかんのかしらんが先月25000円だったな
お前らふだんは暇に飽かせて2chで皇室やら芸能人をひたすら粘着してる鬼女バカにしてるのに
その時間をほんとの意味で有効活用してる専業主婦にはファビョるとかわけわからんなw
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:45:43.65 ID:34bkZVs90
一人暮らしだけど30Aじゃ足りないっすw
サーセンw
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:46:38.24 ID:MpDsj4p9P
コンビニやスーパーが目の前だと冷蔵庫はそれ程必要性無いからな。
でも子供いるとそうはいかなそうだが
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:47:56.22 ID:PIb/XDlfO
子供が可哀想
>>199
この主婦はべつに経済がとか言ってないと思うがなあ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:49:21.46 ID:s5XHENIR0
TVか冷蔵庫を選べといわれたら冷蔵庫を選ぶわ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:49:28.09 ID:MpDsj4p9P
六十坪程度の敷地でウコッケイなんて飼われたら、近隣煩くて仕方ないだろうな。
夏の京都でエアコン無しで耐えぬいてから言え
テレビはいらんだろ時間の無駄
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:52:13.79 ID:WKUljt1z0
安い時にまとめ買いして保存の方が、安く上がるのは間違いないだろうから
冷蔵庫なしはさすがになあ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:53:04.47 ID:5Q94JpIci
エコ徹底してた家の同級生
グレまくって悲惨だった
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:53:09.39 ID:/IjOVK5n0
スーパーの隣に住んでる知人があるけど
流石にそれでも冷蔵庫完全に無しでどうにかなるってわけじゃ無いって言ってた。
まぁ普通に考えてなんか無くなるたびに店に行くとかそうそうやらないしな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:54:50.09 ID:MpDsj4p9P
まぁ、スーパー、コンビニ至近なら冷蔵庫無くてもどうにでもなるし、TVなんてのもそもそもいらんし。
極論、電化製品なんて、冷暖房とノートPCとスマホあれば事足りるわな。
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:57:06.90 ID:/y8E1PifO
なければないで何とかなるけど、洗濯と買い物に時間を取られるのは面倒だな
蝋燭の灯りで湯に浸かったりはよくやるわ。楽しいからな
こういう人種が反原発デモやり始めたら何も言えねーなw
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:58:54.12 ID:MpDsj4p9P
>>225
逆に基地外過ぎて、社会から支持されなくなるんじゃないか?
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 09:59:02.39 ID:E+qIDlM80
頭おかしいんじゃないの?
うちは60A→30Aにした
11月-3月は冷蔵庫のコンセント抜いても問題なさそう
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:00:14.95 ID:xyIAdccP0
この人昔節約番組で取り上げられてた人かな
ちゃんと続けてたんだ
>>228
年間1万の節約にもならんのによくやるな
レンジと電気ポットが一緒に使えない不便は1万じゃ足りんわ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:00:45.23 ID:o/gA30Yu0
俺んちも冷蔵庫ないしPCは使うときだけだよ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:02:10.58 ID:x0PN1qdD0
卵はともかく、真夏なら肉魚は出しっぱしてると腐るよ。

毎食スーパーに行くのかね?
ここまでくるとマジキチだは
子どももいじめられるだろ
ちょくちょくこまめに買い物行ってたら冷蔵庫いらないからな
カネを節約して時間を浪費するという感じか
まぁライフスタイルは人それぞれだから別にいいんだが
基本料安くねえ?
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:04:24.35 ID:MpDsj4p9P
>>233
干物でも買ってるんじゃね?
一人暮らしとか、共働きなら夜しか食わないとか、その夜も外食とかで、冷蔵庫はビール冷却装置になるけどな。
>>35
嫌儲で宣伝してるやつwww
>>237
10Aだからな
こういう人が反原発デモやったら説得力あるね
これくらいの消費電力なら太陽光パネル+バッテリー+インバータで
脱原発ならぬ脱東電ができそうな感じがするのだが実際のところどうなんだろうか
原発反対派の節電厨はここまでやってから言え
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:09:52.39 ID:CLc3LJ290
一人暮らしで電気代は月2000円くらい
テレビはあるけど見ないし夜も電気をつけない
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:10:17.15 ID:x3i3KGDn0
真の恩恵はTVや雑誌の出演料だろ。
それ込みでやっと意味がある
前テレビでやってたけど本でも書いてるのか
そこまでやるなら畑を化石燃料を使って耕すなボケ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:14:47.30 ID:Cj5+TbrM0
Bライフかよ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:16:17.06 ID:1q8jC4oR0
>>35
そうそう、こうでなくっちゃw

普段はマンションにでも住んでて、「商売」のときだけ、この家に来てるんだろうな
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:16:42.42 ID:pF8GMfZZ0
ワンルーム15A契約
夜中蛍光灯つけっぱで寝て
毎月2000円
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:16:47.50 ID:oX3k6TI50
10年ぐらい前まで1Kのマンションで1人暮らししてたけど
電気代は月に1500円ぐらいだったな

今は3LDKで5000円切れば安い方だわ
そんなに電気使わないし基本料金とか下げられないのかな
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:16:48.21 ID:fiCnjysF0
>>248
なんでも先駆者軍団になれば本出せるんやで
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:17:04.22 ID:/IjOVK5n0
冷蔵庫やめるとかして無理なエコやる奴はスーパーの持ち帰り用製氷機から
大量に氷持ち出してたりするから信用ならない
そこまでケチるならテレビ捨てとけよ
>>251
契約アンペア下げれば安くなるよ
ブレーカー落ちやすくなるけど
ベジタリアンみたいなうざさ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:19:33.59 ID:oFbksMaN0
コインランドリーとかいけよ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:19:41.27 ID:WITEB6o8O
最近、冷蔵庫って
いらないんじゃないかと思い始めたわ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:20:40.87 ID:DYSemMLqP
5Aの契約もあると見た憶えがあるが、電力会社のHPでは10Aからとなっているようだ。
昔はあったけど廃止されたのかな?
登山サークルで一年に一週間を山小屋で過ごし、電気、ガス、
水道のない生活の経験が節電にも生きている。

もともとこういうのが好きなんだろ、普通の女には無理
しかしガリガリだな。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:21:55.07 ID:K9t1tykK0
なかなか良い事書いてあるじゃないの。
単に電気代ケチってるだけでも無さそうだし。

ひとつのライフスタイルだな、
参考にすべき点も有るよ
真似をしようとは思わないがw
5000円浮かせるためにキチガイ労力。
割考えろ割。クソバアア
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:23:05.82 ID:zFDn94+r0
本人が幸せなら〜とか言うが、旦那と子供は幸せなのか?
子供は大人になったときに反動でえらいことになりそうな予感がするが。
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:23:06.26 ID:lgeYSwN40
趣味を兼ねてるな
でも子供にはいい迷惑だな
そこまでやる人間なら
脱原発を言っても許せる
>>262
そういうことじゃないだろ
>>134
何だまだ夏越した事無いじゃん いい切れる、冷蔵庫無しは絶対ムリ
学校から帰ってきた子供に生温いお茶飲ませるのか?そもそも冷蔵庫無いと保存できないよね
持って行く水筒の中身はヌルいみずか?www

あと買い物は2〜3日に一度って事は肉や魚はその頻度でしか食わないって事だよね
エセベジタリアンみたいな生活か?キモい
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:24:09.27 ID:pgZIXkQL0
子供にうまく勉強癖がつけばいいがな
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:25:24.28 ID:sbQf2R1K0
そこまで必死にやってるのに500円払ってるってところがすごく間抜け
解約しろ

ボタン押せばすぐ済むようなことにちんたら手間かけるから衰退するんだよ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:26:51.80 ID:DYSemMLqP
>>258
冷蔵庫がないと、例えば納豆も3個パックでは買えない
そうか、わかったぞ
なぜ趣味で節電節約やってるだけの人にイチャモンつける奴がこんなにいるのか。
叩いてる奴は反原発厨だ。節電すれば原発はいらないとか言ってたが、
ここまで節電を見せつけられて、こんな不自由な生活を自分たちに求められたら
堪らないと思ったんだな。この人の活動は都合が悪いんだろう。ワガママだなあ
ナマポはこうあるべきだな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:31:59.47 ID:K9t1tykK0
>>263
ガキにTVのアホ芸人のゴミバラエティ見せて、脳に障害与えるよりは、
さっさと寝かしつけたほうが、よほどまともに育ちそうだけどなw
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:32:18.85 ID:CSN33UQ00
すごいとは思うけど
風呂あがりにぬるいビールとか
麦茶飲むのは嫌だ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:32:41.54 ID:MpDsj4p9P
>>270
この生活の趣旨とは異なるけど、食材のデリバリーサービスなんてたくさんあるからな。
冷蔵庫は無いと不便なのは確かにそうなんだけど、無ければないでどうにかなると思う。

もしマンション住まいで、マンション内にスーパーやコンビニ入ってる所なら、それこそエレベーター乗ればいいだけの話だし。

省エネとかロハスとは対極の意味合いになるから、趣旨としては違うけどね。
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:36:02.41 ID:BNOt43bv0
家族を巻き込むなよ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:36:10.12 ID:mi+H7LDuP
以上、電気をたくさん使ってくれないと原発を動かせない原発村がお届けしました。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:36:33.92 ID:u39LtXJ60
電気代を節約するために
他のことを犠牲にしてるだけじゃん
備蓄がないと地震の時にパニックになるんじゃ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:37:14.52 ID:DYSemMLqP
>>275
でも価格コムかなにかの冷蔵庫のレビューを見たら逆に、容量は大き目のを
買っておいた方がいいってあった。
ちなみに冷蔵庫の電気代は、容量にはあまり比例しない。新旧による違いの
方が大きい。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:38:20.47 ID:sbQf2R1K0
>>275
ドヤ顔で電気代節約しといて宅配させますってなんかおかしいんだよなあ
セックスのときは扇風機
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:42:15.77 ID:m/LCYvg00
面白いじゃん
いろんな人がいていい
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:42:41.45 ID:aGe2v2O0O
ブログやっててテレビ出演したりしてる
285 【凶】 :2012/07/01(日) 10:45:15.63 ID:BV8dCEBIP
貧乏に暮らすのなら
日本の人口は三千万人が限界
一人だけ贅沢をするな
世帯数X7の殺人を行いなさい
アセンションできます
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:46:18.15 ID:JpNmBW4X0
>>1
>「発想変え無理せず節電」

洗濯機を使わず手洗いしといて無理せずもないだろ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:46:46.91 ID:yxC24T760
>洗濯機を使っていない

こんな特殊な人を紹介されても参考にはならねえYO!
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:47:29.14 ID:alyUhZtw0
妄想だけど、山深いところに住んでみたい
敷地内に沢が流れているようなところw
一人暮らしの偏屈女がやってるなら別に構わんが
旦那と子供巻き込んでるとか最悪だな
家と土地持ちの小金持ちが こういう設定を楽しんでるんじゃね

エコとか節約とかだけを考えたらこんな仙人みたいな生活耐えられない
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:49:55.98 ID:AsTwFNee0
いいんじゃないこういう生活も
俺よりは健康そうでいい
バカじゃねえのって思ってしまいましたすいません
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:50:30.35 ID:NjVdHOLg0
でもうそろそろ生活保護暮らしか
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:50:37.62 ID:2ECc68lq0
戦中の土人生活か何かか?
思い立った時にアイスノンを使えない生活はちょっと…
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:51:53.45 ID:QPBYSXPG0
19時から本邸か
>>68
黒電話いまいくらか知ってるか?
どうせこの主婦が全ての仕事やってるんだろうな。楽しんでそうなのが凄いが
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:53:27.75 ID:wvdM4rsl0
無電化工房とかあるじゃん。
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:53:53.25 ID:xw9m/h3H0
でも乾電池買いまくったり、人んちで充電したり、氷盗んだりするんだろ?
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:54:45.51 ID:rOo9fXnG0
時間がないと出来ない生活だな
ある電気は使わないと、全く使わないならそっちのほうがエコに反してるだろ
みんながこれやれば
原発どころか火力発電すらいらなくなるよね。
まじで東電つぶせるわ
これが仕事か暇人じゃないとこんな生活できないな
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:55:56.93 ID:gjNFgvV10
>>303
東電どころか日本企業が全滅だな
>>3
歳取ったら視力がた落ちか失明して
かえって金がかかるぞ
まあたしかに要る物を要る分だけ要る時に買えば冷蔵庫は要らないが・・・
結構いい条件の場所に住まないと辛いな
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:58:56.63 ID:plKTmrTN0
死ねばもっと節約できるから直ちに死ね
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 10:59:21.40 ID:URVofNy30
>>35
分かりやすいなぁ
エアコンで自律神経イかれて、レンジで温めたジャンクフード食いながらくだらないテレビやネットの掲示板見てるゴミよりは余程ましだな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:00:19.15 ID:Lzxyy9HuO
ここまでやって原発反対運動するなら許せる
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:00:32.39 ID:MpDsj4p9P
>>281
趣旨は異なるって注釈してるじゃん。

実際、UR住んでた時は、深夜営業してるスーパーやコンビニがUR内に有ったから、冷蔵庫使う機会が全然無かったよ。

エコとかロハスと趣旨違うけど、利便性極めると冷蔵庫なんて使わなくなるよ。
一人暮らしエアコンなしで5000なんだが
一日中家いるからか
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:02:01.91 ID:0Q1blE4x0
日本アーミッシュ協会か何か?
日本にもアーミッシュみたいな生活スタイルを貫く町とか出来ないかな
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:03:42.44 ID:FdicKt2V0
そこまで苦行を強いて節約できる額といったらせいぜい一万ぽっち。
コスパ悪すぎ。まだ株やFXに手を出す方が頭良いレベル。
逆に考えると電気代ってコスパよすぎ
>>35
商売にしたって別によくね?
それで少しでも儲けるんだったら大したもんだよ
こういう生活を否定して、それじゃこの人に無くてお前に有るものって何?と聞かれた時に、自信を持って答えられるモノっていったいなんなんだかな
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:04:53.32 ID:aVKXARFE0
節約って趣味でやってる奴とか本当のケチがやるようなもんで
一般人はそんなもん意識しとらんがな
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:07:34.70 ID:xNIxFpSdi
あきる野市は絶望的にコンビニが少ないんだよな
なんなのアレ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:08:31.09 ID:ZQlAo+010
集合住宅4人家族で普通に暮らしているだけで3000円行かないけどな
会社じゃみんな月10000円とか話してるからこっちが貧乏臭くて恥ずかしくなってしまうw
みんな何にそんな電気使ってんだろ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:09:44.45 ID:aGKDKJJ80
>>1
これって結局どういうメリットがあるの?
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:10:10.85 ID:G9AGGebh0
これ子供が可哀想だわ
絶対卑屈になるよ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:12:07.54 ID:cRm/QUNI0
3人暮らしで電気代月2万夏冬は3万かかるんだが
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:13:44.38 ID:alyUhZtw0
里山欲しいな
燃料と肥料をある程度確保できるし
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:14:26.19 ID:ZQlAo+010
>>325
何に使ってんだ?
俺の家クーラーガンガンの月でも5000円切るぜ?
好きにやってろ
俺は金に困ってないし節電とか知ったこっちゃない
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:14:39.96 ID:5QrZkp1B0
>「ちょっと昔の暮らし方と同じ。慣れれば大丈夫。夫もそう言っています」。

B29に竹槍で立ち向かうの図
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:14:46.32 ID:dU5He8+a0
エコや自然派にハマってる女って揃って色気がないのは何で?
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:16:20.36 ID:lHgngKNb0
こういうスキルはいざとなった時役に立ちそうだな
まあいざとなるまでは普段から冷蔵庫なしの生活せんでもいいと思うけど
やっぱ冷蔵庫と洗濯機と電子レンジは欲しいなぁ
あとはなんとかなる
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:17:06.71 ID:FdicKt2V0
あぁ商売なんか。納得。

>>318
少なくとも気前の良さと素直さ、かな・・(キリッ
>>328
休日は爆熱PC1台つけっぱなんだがこれのせいかな
でもこれ1台でそこまでいくとは思えないんだが
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:18:21.06 ID:BzPw/RFd0
節約するよりも小金かせいだほうが手間かからなくていい
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:18:46.54 ID:lHgngKNb0
>>313
高くね?
PC電気つけっぱ生活だけどエアコンなしだと3000円切るくらいだぞ
家庭菜園って東京は放射能大丈夫なのか?
マジでこんなみすぼらしい家庭で育たなくて正解だは

まあ冬はジジババがこたつつけっぱなしで
6人家族で電気代4万くらいいってたけどな。
両親は姨捨山も車で1時間だけどジジババ捨てずに払ってたし。
見習って22時には寝るかな
で5時〜6時に起きよう
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:20:12.79 ID:OOq2gtKv0
>>35
こうでなくちゃ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:20:56.76 ID:ZQlAo+010
>>335
なんかおかしいな
月1000円くらいの差ならどうでもいいけど万超えると
年間額結構違うから勿体無いぞ
何もせずにネットだけしてるニートに近いもんがあるな
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:22:10.93 ID:VmWNS+r/0
この人は東京郊外じゃなくて
どっかの村とか小さい離島に住むべきなんじゃないか?
>>335
湯沸しポットが電気代意外と食う
あとは回しっぱなしの換気扇があるかとか
エアコンも古いのだと電気代すごいから
最新の省エネのを買ったほうが3年で元取れたりするよ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:23:26.30 ID:CSN33UQ00
>>331
つまり女の色気とは
無駄なもので出来ている?のか?
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:24:48.52 ID:lHgngKNb0
>>345
エアコンだけは買い変えるべきだな
今のとこ引っ越してきたら古いエアコンらしく電気代高すぎてワロタ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:25:22.70 ID:ESV583Aq0
>>344
そんなに遠かったら本当の家に帰りにくいじゃないですか
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:26:54.11 ID:OW6WC/G40
暇なんだなw
そんな暇あったらパートに出たほうが日本の経済のためだわw
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:27:06.71 ID:hIy2K+XoO
夏冬は電気代だけで月4万5千〜5万5千くらいだわ
日ごろテレビ見ない自慢してる奴が
この主婦を叩くために、子供がテレビ見られなきゃ話題についていけなくなって可哀想的なことをい言うんだから呆れる
ほんとここって馬鹿の集まりなんだな
pcだけで、月2000以上だわ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:28:52.65 ID:aBSTuMXQ0
>>351
1行目と2行目が繋がらないんだけど
>>353
繋がらないと思うのはお前が馬鹿だからだよ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:30:10.70 ID:6LclK1UU0
>>331
あれなんなんだろうな。
アマゾンの裸族がおっぱい丸だしでもエロくないのに似てる
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:31:03.33 ID:jXQut44P0
いや繋がってないよ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:33:02.48 ID:aBSTuMXQ0
>>354
それでいいから1行目と2行目の関連性を説明しろ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:33:05.24 ID:qocYl5Or0
独り暮らししてたときは月800円だったわ
500円とか無理
ここ一人暮らしが多いだろうに洗濯板もってなさそうなのが多そうだな
あるとはかどるぞ

>>334
単に使い捨て文化しか受け継いでこなかった家系ってだけだろw
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:35:23.36 ID:olqVGaRd0
プロ市民みたいな御尊顔だな
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:35:36.67 ID:m/LCYvg00
>>351
テレビ見てないことが自慢だと思うの?
見たい奴は見る、見たくない奴は見ない、ただそれだけじゃね?
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:35:51.91 ID:lHgngKNb0
>>359
洗濯板どんな時につかうん
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:36:07.37 ID:d2LoPlvy0
その分時間を消費してるんだから
羨ましくも何とも無いな
>>345
確かにエアコン含めて10年超えてる家電製品がちらほらあるわ
それが何台も動いてると考えると結構いくのかもしれない
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:36:57.38 ID:osyYLpoX0
>>359
日立のビッグドラム使ってる
外出中に洗濯から乾燥まで全部終わってて
天候にも左右されず一人暮らしには必須アイテム
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:37:12.20 ID:jXQut44P0
>>358
学生時代はやれたわ。ほぼ基本料のみ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:37:17.40 ID:aBSTuMXQ0
>>362
袖口洗ったりシミが付いたときに使ったりするから1枚あると結構いいぞ
どうせ安い
>>361
「テレビ見ない自慢」って言葉が2chで普通に使われてるのに
その部分だけを抜き出してマジレスされても困るんだけど
俺が使い始めた言葉ではないし
>>352
風呂はいる時にその日の洗濯すむぞ
むしろ女以外一人暮らしのデスクワーカーが洗機必須とは思えん
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:38:43.97 ID:lHgngKNb0
>>367
サンクス
1枚あってもよさそうやね
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:39:17.06 ID:hIy2K+XoO
>>351
日ごろテレビ見ない自慢してる奴と
子供がテレビ見られなきゃ話題についていけなくなって可哀想的なことを言う奴は
別人ではないか?という考えはないのかな?

ほんと馬鹿だよねお前
呆れる
今、19時就寝すると何時に目が覚めるのだろうか
2時くらいかな
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:40:22.12 ID:Bb8E0tBK0
仕事やめたらこういうのもありかな
ただやっぱり冷蔵庫は欲しい
子供の頃は同調意識が強くて異質を排除しようとするから周りに合わせてテレビ見させるのはいいことなんだよね
転校生ってだけでいじめられたりする超閉鎖社会だから
それとテレビ見ない自慢はあまり関係ないと思うが
おもったが洗濯機に一番求められてる機能って脱水じゃね?
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:40:43.70 ID:jXQut44P0
洗濯板は捗るぞ。どうせシャツとパンツくらいしか洗わんしな
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:41:26.66 ID:lHgngKNb0
>>374
同感
俺自身は普段週2時間くらいしか地上波見ないけど、子供に見せる見せないはまた別だな
>>35
そこは機械使わずに鍬で耕せよw
>>372
8時間寝ても3時だよな
ちょっと無理あるような
>>371
別人の可能性ももちろんあるし同一人物がその時々で主張を変えてる可能性も考えられるよね?
その程度のこともわからない池沼のゴミは黙ってな
液晶テレビはブラウン管テレビと違って電気使わないし
決まった番組だけ見ればいいんじゃないかな?(超適当)
暇人はいくらで節電やってくれよw
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:43:40.34 ID:jXQut44P0
>>380
はい。だからそもそも議論にならんのよ。わかってるじゃん
>>383
そもそも議論にならないが初めからわかってるなら最初から俺のレスをスルーしておけばいいのでは?
わざわざレス付けなきゃ我慢できなかったということなんだろうけど
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:47:11.32 ID:CXfZFgTL0
働けば電気普通に使ってもお釣りくるだろ
女は頭おかしいなw
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:47:52.41 ID:AKw8AfUN0
こんな修行みたいな生活してまで節約しないと生きていけないの?
>>385
旦那の稼ぎがいいのだろう
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:49:06.70 ID:cfD/BMaO0
子供を世間の常識から遠ざけるのはどうかと思う。
話題についていけないと学校でいじめられたり、友達がつくれなくなったりするぞ。
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:49:37.14 ID:ZRrirUOV0
>冷蔵庫を被災地支援で送って以来

糞迷惑w
ニート主婦だからできるんだろ?ちがうか?
人は100Wで生きられる ~だいず先生の自家発電「30W生活」~
それよりも、雨水を貯めるタンクが欲しい
今日この頃、再就職したら買おうと
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:53:21.54 ID:v5s2AfEC0
洗濯物は洗濯機で洗ったほうが服痛まないし効率いいだろ
節水効果が高い奴買えば手洗いと大差ない
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:53:45.60 ID:iPtetvbO0
マジレスすると洗濯板は生地が傷むから、洋服の寿命が短くなる。
逆に金がかかるという諸刃の剣。アホか。
反原発でデモしてる奴らも当然こういう生活してるよな
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:54:46.85 ID:lHgngKNb0
>>392
いくらぐらいするんそういうタンク(´・ω・`)
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:55:33.75 ID:K9t1tykK0
世間並みのアホなガキに育てたければそれでいいんじゃね?

昔からTVなんて見てないって家庭もあることだしな
こういうのも趣味的な生活としてありだと思うけど、
おまえら手厳しいなあ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:56:59.32 ID:p703ttpzO
いわゆる変人
10A契約だとドライヤーすらLOWで使うしかないか。間違ってHighに入れて瞬間にブレーカーが作動。でも冷蔵庫ないし問題ない。
冷凍食品も食えないね。一生やってろ。
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:57:44.85 ID:CKdCvI3M0
手回し式の洗濯機とかなかったっけ?
タライじゃ冬つらすぎだろ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:57:48.12 ID:MP1vEz/G0
ばっかじゃねーの。
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:57:48.38 ID:Z67nD1630
本人が好きでやってるなら別にいいんじゃね
それを他人に強要したり
政治的な発言をしだしたりするとうざいけどな
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:57:51.55 ID:gkz4IOaT0
月たった数千円を節約するためにどれだけ不便な思いをしてるんだこの家族は
無駄な時間にバイトするだけでもなん万円も得なはずなのに
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:58:28.74 ID:D74tT/iP0
冷蔵庫無しなんてキチガイじみた事するのにテレビあるのかよw
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 11:59:02.12 ID:aX00sREo0
勝手にやってろとは思うが、子どもが可哀想だなー
>>35
ステマじゃねぇか糞が。ホンダからいくらもらったんだ?
まあババアは洗濯機に放り込んでその間にお菓子食いながらテレビ見てるだけだからな
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:03:10.20 ID:0BSQA0Qi0
まんま俺の爺さん婆さんの生活でワロタ
俺のおかげで電気代糞いっているけどなwww
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:05:10.39 ID:5X7RbAGH0
太陽光冷蔵庫や太陽光クーラーって出来ないのかな?
40年前の漁村農村の暮らしだね
いいんじゃねえの
コレは行き過ぎにしても今は贅沢しすぎだよ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:06:39.82 ID:UAvKq4R10
洗濯機壊れて一ヶ月ほど手洗いしてたけど
水道代の減りがマジパねえよってカーチャンが言ってた
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:08:07.56 ID:A5qjQikD0
無理なくやることが一番
内も新聞解約して3カ月くらい経つけどなんの問題もない
>>410
できるよ
全ては金次第だけど
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:09:35.34 ID:MP1vEz/G0
昨日見たマサイ族の奴らはなにもない平原だけど、
太陽光パネル一枚を屋根においてそれで携帯充電やってたな。
パネル代考えなけりゃ、0円になる。
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:10:41.73 ID:cEmLRfkd0
>>394
んなすぐ痛むような洒落た服を選ばんでしょうよ
軍手軍足、ジーンズにようしらんけどドンゴロスの袋に穴空けた物

破れたら継ぎあててさ

どうも>>394などのネトウヨはなんでもかんでもこういう努力否定したがるけどさ
生きていけるんだよ人間はさ。ほんと馬鹿だよお前は。お前らは。はぁ。
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:11:51.54 ID:Slm1DCPY0
生活を豊かにするための金を惜しむのはただの馬鹿
>>396
ネットの業者で調べると
専用のだと小さいの(100L前後)で1万円台くらいから
200L〜300Lくらいのが3万円くらいみたい
あとはローリータンクを加工したり、
大型のゴミバケツを改造したり
いろいろ手があるようだけど
設置場所と最適な容量と価格と手間を考え中
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:13:50.89 ID:/16EZAhX0
電力を時間で補ってるだけ
その時間で別の事した方が効率はいい
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:15:15.38 ID:BnPjRC3Z0
どう考えても

手洗い洗濯で失う時間>>>>>>節約した金額

なんだが
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:15:25.68 ID:Fk1M9thx0
>>419
その通りだ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:16:10.98 ID:TEtWgVBC0
>>417
生活の豊かさはお金を使って満たす事ではないよ
どれだけ充足して納得して満足を得られるかだ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:16:35.70 ID:cEmLRfkd0
>>419
まぁでも実際「何が出来るって言うの(笑お前らごときが時間を節約して」って話だけどさ。
エロ動画でも探すかってのがオチだからさ人間って
つーかモッタイナイ=クールジャパンだの清潔な日本人ってやってるけど嘘だよな〜
刺し子だのが単に郷土みやげになっちゃってなぁ
靴下のものすごく丁寧な継の当て方とか今でもちゃんと受け継がれてるのはむしろ海外だよな
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:17:21.61 ID:lHgngKNb0
>>418
ありがと
意外と安いんだね。俺も1軒屋暮らしできるようになったら検討するわ
住職(45)「バブル時代の若者は『車を買ってデートしたい』とエネルギーあったのに今時の若者ときたら」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341111132/
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:18:26.30 ID:Fk1M9thx0
>>423
まあ、たらいで洗濯できるくらいの精神力があるなら
収入UPのための投資(資格やら人脈やら)ができるんじゃない?とは思うけどね
個人次第だわな
子供がある日よその家に行ってあまりの快適さに絶望するんだろう
家事にここまで手をかけられるマメさが羨ましい
電気を使わな過ぎても良くないんだよ。
電力会社の利益が減少して、投資できなくなり、結果的に単位料金も上がる事になる。

節水型の機器が普及してきて、上下水道で既に起きてる事象。
こんなのを手本にしたら日本は崩壊する。
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:19:58.63 ID:ruHFSeTIO
>>76
ミルキィの緑がこんな主婦だったらめちゃくちゃいいじゃん
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:20:39.43 ID:2ECc68lq0
電気代なんて高くても3万とかそんなもんだろ
普通の人はバイトでもしたほうがいい
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:21:04.46 ID:TEtWgVBC0
人のやらない事をやる人間がお金を得る事ができる

人に使われる事が仕事だと思い込んでいる現代日本人
こういう暮らしをすることが反原発デモの参加条件としたら、
デモに来る人いなくなりそうだな。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:23:56.80 ID:D74tT/iP0
うちの親父が一時期節電だと言ってコンセントから抜いたり
夏以外はエアコンのブレーカー落としたりしてたけどもうやらなくなったな
馬鹿馬鹿しいと気付いたんだろう
ここまで頑張っても
週2バイト以下の金額でしょ・・・
まあ一人暮らしで頑張れば出来ないこともない
コスパ最悪だと思うが
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:29:03.54 ID:Kx5cO9FBO
こんな生活土人にしかできんだろ
まともな文明人ならPCの電気代だけで軽く500円超えるわ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:30:43.36 ID:CSN33UQ00
家に友達呼べないじゃん
この子供ら肩身狭いだろ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:31:23.43 ID:pwQf0ZTT0
ベースライトは一部屋につき電球一個で十分なんだよ
これプラス手元を照らすためのスタンドがあれば十分
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:33:10.33 ID:V4T3RURA0
こんなに苦労して節電するなら
家にソーラー電池とか乗っけて売電すれば良いのに
それで、少し節電したら逆に500払う所か、お金が入ってくる
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:34:24.36 ID:QZneb+UY0
マジで旦那が可哀想だ
頑張って仕事して帰っても家じゃくつろげないし、稼いでるのに文化的な生活ができない
反原発厨は息してる?
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:37:12.97 ID:pwQf0ZTT0
>>441
売電できるのって春から夏にかけてぐらいらしいよ
エイデンの太陽光パネル販売員に聞いたけど
自宅に設置してるけど、やっぱり秋冬はぜんぜんらしい
設置自体も、太陽光をばっちり受けられる十分な面積がないと期待通りの能力が得られないとか
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:38:00.26 ID:NI/waKoyO
こういう暮らしをして初めて脱原発運動に参加する資格がある
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:39:08.31 ID:CSN33UQ00
>>445
20人くらいになるなw
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:40:25.52 ID:Fk1M9thx0
>>444
ほう
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:40:38.16 ID:lHgngKNb0
>>440
俺んちゴキが出るからダメ
台所は放棄したが自室だけは守り切る
一人暮らしなら勝手にどうぞと思うが夫と子供を巻き込むなよ
マクロビオティックとかベジタリアンとかこの手のロハスだのエコ主義女ってなんで自分のことしか考えないのか
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:43:34.26 ID:y8RUNUqiO
東電屋さんが悔しくて暴れてるな
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:45:15.30 ID:M5pCS2+L0
一人暮らしかと思ったら主婦がやってるのか
パートで働けば数日で稼げるよね
>敷地面積約六十坪の自宅の庭で二羽のウコッケイを飼っていて、
>その卵や近所の人のおすそ分けの野菜も食卓を彩る。

こういうこと出来る土地が羨ましい
私ならミツバチ飼うだろうけど
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:48:42.65 ID:O41gs6jv0
風呂無し共同トイレのアパートに住んでた時でも冷蔵庫はあったぞ
節電にはなるかもしれんけど節約にはならんな
アホらし
    __________
    l王三王三王三王三l o==ニヽ
    |王三王三王三王三|  .| //
    乂━━━━━━━乂_| `-=
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / / // //
  / / //// / // /
    / // // / // /  ゴォォオオオ
    ノ // / // //〈
  ヽ<   `>ノ<> < 原発はんたーい!
    (   )
  (   )
 <   >
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:51:20.83 ID:rx2ipzZo0
趣味ですらなく商売でやってんのかよ
新聞も結局広告媒体でしかないか
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:52:11.69 ID:3yrePBgkO
一方反原発厨は電気デップリ使いまくりwwww
贅沢だねぇ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:52:41.06 ID:n01ls3bd0
リアル過ぎたるは及ばざるが如し
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:54:43.10 ID:bynNeT/p0
ここまで無理をするよりパートに出ればいいのにと思ってしまう
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:56:39.33 ID:UJQG6/PN0
>>454
この手の馬鹿はどこから沸いてくるんだろね
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 12:56:40.93 ID:eEoKJ5Tb0
うちの冷房の室外機が動いてなくてマジ泣きそう。夏を越せない
>>444
売電を購入-売却だとすると4`以下のシステムならほぼ無いだろうね
冷蔵庫なしは耐えられないな
パートに出ればいいのにとか言ってんの頭弱すぎだろ?
プロスポーツ選手に会社員になればいいのにって言ってんのと同じだが
あと洗濯機なしも耐えられないな
風呂の残り湯使ってタライで手洗いなんか不衛生すぎる
本書いてるようなやつだから
取材用の家と生活用のマンションが別にあるんだろ
普段はマンションで人並みに電気使ってるんだろ
>>465
なるほどな。
取材専用の生活か
よほどヒマでないとこんな生活は出来ない
全く羨ましくない…
>>467
主婦じゃないとむりだろね
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 13:17:53.37 ID:ADYN8YfSP
この無駄な努力によって浮く金は、ほんの1日のバイトで同じ以上稼げる
おまえ等も真似して電力不買運動やれよw
俺はやらないけどな。
原発再稼働しようが電気代上がろうが増税されようが、知ったこっちゃないね。
472 【大吉】 :2012/07/01(日) 13:22:50.86 ID:o/yt5hGi0
基本料で500円越えないか
>>463 >>470
プロスポーツ選手は、会社勤めではなく野球をやるのが当然なのだから、同様に、
プロ節約生活評論家に節約生活ではなく会社勤めをしろって言うのは、曲論だわな。

ただ、一般人が節約生活をするのならば、削減できた支出以上の価値を
節約に見いだせるのでなければ割りに合わないだろうが。趣味に属する分野だな。
一人暮らしなら出来ないことないだろうけど
家族でとかアホだな
洗濯だけでも嫌になるわ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 13:31:38.24 ID:OMOhzYQ+0
>>35
なんでこういう
ゆっくり、ていねいに暮らす(笑)厨は揃いも揃って
化粧っけ無し、だぼだぼワンピースにズボン、ストール巻く格好してるんだろう
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 13:32:21.52 ID:jHX09Dnv0
節電キチガイとベジタリアンは同じ匂いがする
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 13:34:14.30 ID:FZGr/DvG0
2日ぐらいホームステイしてみたいな
「お前んち、ゲームやらしてくれないしエアコンもつけてくれないしおやつが野菜だから行かね」
エコヲタクっていうジャンルなんだよ
>>35
あらら、あかんわ
布ナプキンとか使ってそうだな
完全なステマ記事やな
これが本物のステマ
その労力で発電なり内職した方がもうかるんでねえの?
なんで僕の家には冷蔵庫ないの?
アイス食べたい冷凍食品食べてみたい
冷たいジュースのみたい
ゲームやりたい夜のテレビ見たい
友達を家に呼べない
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 14:35:33.72 ID:RFQp9IJx0
これが田舎だったら有りそうな話だが東京でってのが凄いな
あきる野市ってそんなに田舎なのかな
>>484
コンビニでその都度買いなさい
ゲーセン行きなさい
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 14:37:58.79 ID:M54Xom6h0
節電するのが楽しくてここまで行っちゃったんだろうな
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 14:41:27.86 ID:hYHl1iGRO
ある種の障害だろ
節電ハイというか利用料明細見て「んぎもぢいいっ」ってなるんだろうな
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 14:41:48.69 ID:Mg1YvEqdO
こういう生活してる人達いるけど、みんな長野とか地方だな。
それぞれちゃんと畑作って家族と生活してる。
地味なエコな人達だけど好感持てるよ。
わざわざ街近くでこういう生活する意味が分からん。
旦那の仕事の関係なのかね。

490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 14:42:59.07 ID:aPtUm89d0
>>484
カーチャン「本のためよ。我慢しなさい。週5日はマンションに帰れるじゃないの」
冷蔵庫なしはある程度都会じゃないと成立しない
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 14:49:04.01 ID:y2Ds2F6F0
親のエゴに付き合わされる子供がかわいそうだろ
風呂もタライで済ませろよ。嫁も娘も父親がタライで洗えよ。エロイから。
と思った俺はヘンリー塚本ファン。
一人暮らしだから中途半端にちいさい冷蔵庫を買ったけど、
買ったあとで、そういうサイズがいちばん電気食うって知ったわ。
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 14:56:52.81 ID:8uKPNcAz0

物の値段ってのは相対的なものだから、
電気5000円分と、外食5000円分なら、圧倒的に電気5000円分のほうが価値がある。

電気を削るとか、物の価値をなんにもわかってない馬鹿がすること。
この人たぶんなんかのテレビででてたな
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 15:03:21.44 ID:rt1I4oJBO
>>1
この人テレビでみたことあるけど夫が今の暮らしが恥ずかしいらしく顔出しNGを頼んでたぞw

奥さんはちびまる子に出てくる暗い女にそっくりだよ。
タライとか機会費用考えろよ
ナマポの奴らはこういう生活をすべきじゃね?
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 15:19:31.84 ID:viPAhNtC0
ただこういうやりくりに慣れていればホームレスになってもやっていけるかもな
サイレントテロリズム
ジャパニケーションヒスアタック
クレイジーファイアversion
俺はこの生活でも構わんが子供がいじめられるからやめてやれ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 15:51:18.19 ID:o8KfSKsF0
冷蔵庫なくても製氷機があればクーラーボックスで十分だし
PCは太陽光充電に切り替えられる
洗濯は頻繁に洗うのは下着だけでいい
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 15:58:23.02 ID:TTdNwfgA0
>>495
ナルホドーうんうんナルホドー
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 16:06:54.94 ID:8pjXLoBn0
前に見たな
息子に金太郎みたいな格好させててワロタ
これは凄い。。。
東京都でこれは
頭悪い節電生活するよりパートで一日5000円でも稼いでくればいいのにな
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 18:37:44.00 ID:DYSemMLqP
テレビ東京でやってた国際結婚の夫婦特集で、ロシア人の嫁が、洗濯機を買いに
連れて出されたのに、こっちを買ってくれとホムセンかどこかで大きなタライを
買ってた。 夫の白いワイシャツがちゃんと真っ白になってたそうだ。
俺も基本手洗いで済まし脱水の時だけ洗濯機にお世話になっている
っか、あきる野市って電気来てたんだ
これはプロ市民の顔ですわ
>>485
東京都は全域がコンクリートジャングルだと思ってる田舎者の方ですか?
あきる野市なんか山しかねえぞ
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 19:07:46.48 ID:seV2zRSC0
SASSのスマフォ版か?
嫌儲はこれないと見れたもんじゃないな
貧乏くさすぎるだろw
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 19:28:18.07 ID:buoR7THl0
おまえらはほんと多様性を認めないな
自分のことは主張するのにw
あきる野なら、イオンモール日の出の営業時間中はそこで暮らせばおk
だけど、この糞ババアななんかムカつくw
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 20:36:45.95 ID:10PQAxQp0
ここまでくると基本料金を払う事が勿体ないな。
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 20:37:45.13 ID:LDWu2lux0
いろいろと無駄な努力
その節約した金の使い道に評価が変わるな
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 20:48:46.77 ID:JGc2E6Ht0
>>520
冷蔵庫(冷凍庫)がないから買いだめができなくて
食費が冷蔵庫の電気代分ぐらいは余計にかかってそう
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 21:00:36.33 ID:cyh2fRutP
貧乏って怖い
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 21:12:09.11 ID:8yJBUmmE0
こういうのとかBライフ系はさすがにきつい
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 21:12:57.97 ID:9q3/BYP+0
電子レンジとか電気使った方がガスより安かったって例もありそう
この人は楽しんでやってるから500円でいけるが普通の人には無理だな
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 21:22:22.55 ID:MhDee4VhO
節約が趣味なんだろ。ヲタがフィギュアなどを買う行為と何も違わない
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 21:27:38.53 ID:8E0pYrqg0
独り暮らしなら、冷蔵庫無くても、買いだめするより必要に応じて買った方が良いんだろうけど、
一家で冷蔵庫が無いから買いだめ出来ないって、トータルで考えると、家計的に痛くないか

まあ、この人の「節約」にかける時間をコストとしてどう評価するか、何だろうけど
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 21:45:17.41 ID:tF5VaXNo0
これの最新版ってあんの?

 | l王三王三王三王三l o==ニヽ                       ピーンポーン 佐川急便です〜 Amazonコーポレーション様からお荷物です〜>
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━[強] 乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ///// ///// ////// /                                     ピーピー お風呂が焚けました>
/ ///// ///// /////   ゴーーー
         ___
       /     \    (FF14休止とかなめんなよクソが・・・)
      /   \ , , /\   被災者がんばれ!心から応援してるぞ!!
    /u   (●)  (●) \                                                      ゆうすけ〜 コーラ買ってきたわよ〜>
     |   u.   (__人__)   |      .___________
      \      ` ⌒ ´  ,/ガチャ  | |             |      
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ ガチャ .| |Core i7 990x 4.2Ghz..|
      |  |          | \ ガチャ.| |Radeon HD 6990CF |  ウイーン
 タン.  |  |       i i|  i\,,c`ヽ彡.| | 24GB 1500W 90+ | カリカリカリ
.  タン | ⌒ ̄ ̄r〜ノソィ" |  inルソノノ|_|___________| <ピロン! [個人撮影]関西●交 177 中3 裏AV/R-18.wav のダウンロードが完了しました。
 |\ ̄ ̄ ー─‐─oー"o ̄ ̄~´ ̄ ̄     _|_|__|_ 
   \   ζζζ   
       \ラーメン/  
        └─┘
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 21:46:58.99 ID:w2/hiNvn0
こういう家庭が大半になったら電力会社は電気代をさらに上げるだけ
無駄だな
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 21:54:59.98 ID:I02bETnC0
電気にべったりもアレだけどここまで排除するのもアレ。
痛みを気にし続けるくらいなら他から金都合して冷蔵庫使うわ。
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 22:34:57.08 ID:xcBhC4750
こういうのを世捨て人っていうんじゃないか
うちは1500円だな。
20A以下に落とせないのが癪だが
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 22:45:39.28 ID:6t1nL9uR0
>>35
一瞬でも「そういう暮らしぶりもいいじゃない」
って思った自分が悔しいよ
電気代は3000〜5000円だけどガスが100円だわ。
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/01(日) 23:02:02.10 ID:ZWfMt22N0
>>1
黒電話を使えば良い
>>520
節約したかねどころか本の印税で人並み以上に金持ってるぞ
>>9 貧乏でも楽しく賢く暮らしていりゃいいだろ。貧乏人を下に見るお前はどんだけ金持ちなの?貴族なの???
>>535
黒電話使わなくても電話線に電圧かかってるからコンセント抜いといても
呼び出し音も鳴るし最低限の通話は可能。


そのうち旦那が耐え切れなくなって家出する。
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 06:27:48.30 ID:BMDtnKLE0
節約を売りにするような本の「節約術」ってなんかいびつだから
他人が読んでもあんまり参考にならないことが多い。

多くの人にとっては節約はあくまで手段であって目的じゃないと思うが
そういう人にとっては節約するために冷蔵庫をもたないって本末転倒に見える。


540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 06:38:59.45 ID:P/gDejgy0
手段が目的になっているのは頂けないし
高く評価するわけにはいかないよね。
行き過ぎてしまってチンドン屋のような存在で滑稽さが漂うね。
冷蔵庫はあったほうがいいだろ
なんで東京に住んでんの?離島とや北海道僻地に越してインフラの無いところで生活すればいい。
東京でやるのはただのオナニー。
>>325
3人暮らしなら月8000円ぐらいまで落とせるんじゃないかなあ
平均1.5万円として差額の7000円が1年貯まると84000円だよ
電気なんて何も残るものはないのに
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 09:45:19.52 ID:CeRelHpC0
ただまぁ俺はやりたいけどね。

何にも依存しねぇ生活。DQNすら来ない山奥で警察すらもいらん。
よく市販のお菓子与えないTVゲーム一切禁止みたいな家ってあるけど
そこの子供って友達の家でお菓子乞食するしゲームしまくって帰らなくなる。
この家もおそらく・・・
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 10:11:55.59 ID:i7rE+yMR0
黄金伝説の1万円生活みたいなもんじゃね?

遡れば昭和30年代の生活なら洗濯は手洗いだったり
冷蔵庫がない生活なんか当たり前だったから、生活できない事はないよな…
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 10:17:36.37 ID:nTosCgtW0
近所に冷蔵庫が無いナマポおやじが居るが食パンなどを表に置いてある
家の中だと暑くて腐るとのこと
逆なんじゃねーのかと思うがな
しょっちゅう腹下して病院通い

冷蔵庫買ってやったほうが医療費より安いんじゃないかと・・
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 10:24:54.86 ID:7dyUP5Zx0
つか…近所の人だ…
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 11:59:41.10 ID:BMDtnKLE0
本もかいてるし テレビにもでてたんだな 去年はまだ1800円だったのか
2011年8月
http://www.tbs.co.jp/gacchiri-academy/onair/20110812_1_4.html
東さん:我が家の電気代がほぼタダなんです。4人家族で先月の電気代が1800円位でした。

550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 12:09:46.43 ID:oN3Ckgm30
節電ってか使ってないだけだな。
こういう時代に則してないのはちょっと。
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 12:11:49.21 ID:HNJLw5zq0
何が楽しいんだろ?これ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 12:16:54.30 ID:BMDtnKLE0
>>551
すでに節約が自己目的化してる
それで本をかいたりして印税が入ってくる
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 12:20:14.68 ID:IB/xwoTOP
どこの土人?
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 12:21:02.03 ID:/gIfh6KN0
こーゆーキチガイレベルなプロのやり口なんて、全くもって参考にすらならんからなぁ。。。
子供はそのうちグレるな
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 29万人
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1338078077/
このガキ、絶対に虐められるだろ・・・そしてグレるわ・・・
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 12:44:11.36 ID:IB/xwoTOP
>>557
間違いなくイジメられるよな
冷房28度で暮らすより残業して25度で暮らす
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 12:57:06.75 ID:kWuLW5780
そこまで金にがめつくなりたくない
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 13:10:55.16 ID:x3ddPYB7O
ある意味で最強の反原発運動だなw
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 13:19:18.03 ID:M50hMl9z0
意外と楽しそうだけど、衣類は痛みそう。
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 13:23:01.39 ID:uw+746HC0
月5000円も払えば超快適に過ごせるのに
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 13:25:48.19 ID:+7ZaPL3F0
多分ソコソコ資産もってる人だと思う(実家が資産家とか親から受け継いだ者があるとか)
こーいったライフスタイルやってる人は大体資産もち
蓄えないのにこーいった事やる人は大体エライ事になってる
>>564
違うな
節約するから金が貯まるのはガチ
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 13:29:23.48 ID:M50hMl9z0
節約で貯まる金なんてたかが知れてる。
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 13:29:46.65 ID:MoQjXvZI0
早死にしそうで笑えるw
嫁が浪費するから金が貯まらんのだぜ
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 13:39:22.69 ID:+7ZaPL3F0
>>565
確かにそれもあるだろうなw
昔の仕事でこの手の「エコロハ」な人たち結構みてきたんだけど
継続できるのは結局資産持ち
色々無理がある人たちは変に凝り固まったりして窮屈かつ狂信的な方向いっちゃうか、
スピ系に逃げちゃう人が多かったのよ。自分の決めたライフスタイルがしんどいなら方向転換すりゃいいのに。。。と思いながらみてた。
ちょっとスレとは違うかもしんないけど
きんにくんじゃないけど「健康のためなら死んでもいい!」みたいな人結構いるんだよな
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 13:48:48.58 ID:BMDtnKLE0
節約でいっぱい本かいてるから印税はいってるんじゃないの?

アズマカナコ
著書「布おむつで育ててみよう」(文芸社)、「捨てない贅沢」(けやき出版)、
「かんたん手づくりマスク」(小学館)、「台所コスメ」(けやき出版)

571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 13:53:42.38 ID:aCJ9XaBC0
>>570
商売か
会社員のだんなはどう思ってるんだろうな
おれだったらまっぴらだなそんな生活
月500円とか寧ろ電気使わない生活目指すべき
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 14:01:01.65 ID:BMDtnKLE0
ここまでつかわないですむならなんで契約自体やめないんだろうね
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 14:10:34.46 ID:gnmnnCqq0
子供がマジで心配
今シーブリーズみたいなの全身に塗ってクーラーけけてるが
さむいv^^
>>572
だよなw
もうパソコンもテレビも捨てろよと思う
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 14:15:02.25 ID:5GEtrO010
人並みの生活よりも電気代をとるんだ。。。
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 14:32:40.53 ID:gnmnnCqq0
次はソーラー発電の本だな
もうメーカーから依頼が来てるだろう
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 14:52:14.09 ID:q30mUpKbP
家族が気の毒
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 14:54:52.13 ID:ggdlX0k+0
スーパーを冷蔵庫扱いできれば冷蔵庫いらんのよね
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 14:58:12.92 ID:nImsy75y0
絶対にパートしたくねぇと
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 15:00:35.49 ID:JWQrOsO80
1週間ぐらいならしてみたいなほんとにでもずっとしてたら嫌になるに決まってる
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 15:01:21.11 ID:BMDtnKLE0
http://plaza.rakuten.co.jp/yotubaameame7/diary/201203170000/
アズマカナコさんのご家庭は、夫婦2人と幼児2人の4人家族。ある月の光熱費は、
 電気代約650円、ガス代約3000円、水道代約850円。そして食費は、会社勤めをしている夫の昼食費を除けば約2万円。

http://www.tbs.co.jp/gacchiri-academy/onair/20110812_1_4.html
そう!東家では、日中は一切電気をつけない!
そのため家中の電球を外しちゃっているんです!
唯一付いている電球はリビングのみ。

スタッフ:夜はさすがに真っ暗じゃないですか?
東さん:夜はソーラーで充電できるランタンがあるから大丈夫です!
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 15:02:25.96 ID:spSywSjt0
>>545
大人になった時反動でゲーム・菓子に浸かりそうだな
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 15:02:50.78 ID:JWQrOsO80
土地と時間持ってる人間のぜいたくな趣味でしかないよ
コンビニとかあれば冷蔵庫はなくてもいい
あとネットやる程度ならPCよりタブレットの方が電気食わないし熱くない
現代人は家電に頼りすぎて生活の知恵を失いすぎとるよ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 15:08:40.98 ID:GEsIawxb0
こういう家の子はテレビ見ないから世間の常識を知らない
PCもゲームもやらないからコンピュータ関係のカンがゼロのまま
暗くなったら小説どころかマンガすら読めないから読み書き能力もガタガタ
高学年になれば日が暮れてからも宿題とかはやらなきゃならないが
ローソク?とかで無理矢理やるから成人する頃には視力もボロボロ

きっとこの家の子供は不幸になるよ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 15:15:12.62 ID:AKsGl4PcO
悪いことではないけど
子供いるなら周囲に合わせるってこともしないと子供の友人関係に支障きたしちゃうだろ
あとあんまり質素で似通った食生活してたら偏食になる
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 17:05:52.18 ID:NKbiAU8+0
子供は高確率で虐められるだろうな
あと、この子供はちゃんと勉強させているのだろうか・・・?
これで頭の出来も悪かったら、よく言えばエコ、悪く言えば時代錯誤的な生活しか知らない、残念な大人になりそうだが
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 17:22:26.99 ID:iViQFLx+0
都会を離れて田舎暮らしの類もそうだけど子供居る人間がやるもんでないと思う
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 17:22:54.07 ID:rPlzbUvK0
今はいいけど子供が高校に入ったらどうすんだろうな
中卒無職にでもさせる気なのだろうか
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 17:25:26.40 ID:vflQxr4gP
自炊しないから冷蔵庫なしでも生きれたけど
氷ないと生きていけないから結局買った
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 17:25:27.96 ID:HbM4TuyDO
何が楽しくて生きてるの?
ってお前らが言うかねしかし
小中のころ、夜7時か8時以降はテレビ見せてもらえない教育方針の家庭の
同級生がいてかわいそうって思ってたけど、今になったらテレビ見てても
なんもいいことなかったな。
あんまり電気使ってないはずなのに5000円切れない
たぶん20年前に買った大型冷蔵庫が原因だろうなぁ
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 17:29:18.67 ID:MqJcFEob0
地デジをきっかけにテレビを捨ててPCで見るようにしたら月千円くらい下がったな
元々テレビは殆ど見てなかったから差が出なかったのかも
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 17:30:55.27 ID:7gwUk7C0O
子供はいじめられるだろ。
貧乏は周りにバレるからな。
俺が小学生の頃ド貧乏な奴がいていじめられてたけど、
ある日冷やかしにそいつの家行ったら、母親が気を利かせたのか、おやつとか言ってマヨネーズご飯が出てきた。
次の日からそのネタでいじめられたのは言うまでもない。
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 17:33:47.88 ID:RPZV24jZ0
カネにはある程度余裕ないとこういう生活ってできないんだよな。
実際余裕で専業主婦やれてるわけだし。ここのおやじは多分お前らより稼いでる。
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 17:34:34.84 ID:eq5rr2mh0
炊飯器はマジでいらんな
鍋で炊けばいいし、余りは冷蔵庫にでも入れときゃいい
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 17:34:52.07 ID:7Eia/WGQ0
こういうキチガイ系両親だった俺が断言するが、子供の将来を1ミリでも考えるなら暗い影を落とすような生活はしないこったな
周囲から何かとネタにされたりするけど、人気があるっていうより見下されポジションだからな
学校でキチガイ親子とか陰口叩かれて、家帰ると嬉々とした親の顔見ると真剣に鬱になるから
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 17:35:47.57 ID:r8FxQwQrO
こんなしょぼい節約するより贅沢しない方がよっぽど節約できる
603 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 78.5 %】 :2012/07/02(月) 17:37:04.68 ID:YGRaTdeq0
基本料金はどうなってるの?
もう今の季節でエアコン全開ですがなにか?
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 17:37:33.78 ID:FfrKS4ZP0
ノンストレスで出来ているのならそれでいいだろうけどな
ちょっとでも負担に感じるとたちまち貧すれば鈍する状態に陥るな
長女がぐれそう
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 17:40:08.11 ID:HWqjZCLH0
>>601
よかったら、何してたのか教えてくれよ
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 17:40:24.76 ID:kFLmPLtg0
60アンペアで契約してモニタ4枚と1000Wデスクトップ2台とノート2台
エアコン設定17度で24時間その他AV家電大量

PCで作業しながら電子レンジを使ってもブレーカーが落ちない
って環境のためには労力と金銭は惜しまん
節電?知るか
>>55
いまの電話は無理じゃね?

冷蔵庫無しってのは、安売り時に大量購入して保存ってのができない
業務用品を見りゃわかるけど、こまめに買うより遙かに安い
乾物中心なら生活できなくもないが、生野菜の栄養はどうやってとるのか
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 17:43:00.21 ID:ClZhaMDW0
大型犬用ひんやりシートって実際どう?
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 17:46:18.15 ID:8Hxa8GSj0
>>609
留守番機能やコードレス子機は無理だが、
電話回線が給電するので、通話は可能。
停電時に受話器をあげても発信音がしないなら
電話局側も停電してるか、断線してる可能性がある。

ひかり電話やIP電話は無理w
節電もここまでくると暇人の道楽だな
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 17:52:04.47 ID:QCWvFqfRO
これ昨日の東京新聞に載ってたけど
>>1はわざわざ入力したの?
そこまでしてなんになるの?
アフィカス?
たった一度の人生、こんな生活して一生を終えるとか気の毒すぎるわ
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 17:56:59.84 ID:MqJcFEob0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2012070102100026_size0.jpg
なんか玄米を食い砂糖は黒砂糖かメープルシロップで家中漬物の瓶だらけって感じだな
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 17:58:01.54 ID:8SUQkTt+0
>東京電力との契約アンペアは、最も少ない十アンペアだ。
5Aが最低だろ
甘えんな
>>297
引っ越しの時にうちから黒ではないがダイアル式の電話出てきたが高く売れるのか?
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 21:11:59.11 ID:1dkbl2eO0
テレビを「見ない」と「見せてもらえない」は違うからなあ
しかも7時就寝なんてこの時期まだ外明るいじゃん
来年こどもが小学生になってもこの生活を続けてたら親はちょっとおかしいわ

つーか父親は仕事を定時で速攻帰らないと起きている子供には会えないのか
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 21:16:45.93 ID:k6XnlR8O0
この人前テレビで見たけど大学の頃からこういう専攻だって言ってたな
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 21:21:13.90 ID:I08fAw1G0
全部コンビニと自販機に任せとけ
まあ印税が何千万も入ってくると思えば無理でもないだろ
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 22:35:53.90 ID:IM9feULdP
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2012070102100026_size0.jpg

う、こ、これは・・・セックスしたい気がするブスだな・・・
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 22:38:35.62 ID:2YAe3gB/0
洗濯機の電気代って一回2円くらいらしいが
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 23:07:40.87 ID:SV2NmvmG0
>>618
小学生低学年ぐらいだったらそのくらい早く寝てもいいと思うぞ
現に俺は中学入るまで夜9時には就寝させられてたし
中学入ってからもだいたい11時までには寝るように言われてた
そのおかげかしらんが中学→高校の時に身長184センチにまで一気に伸びたけど
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 23:09:48.58 ID:DLOVse0u0
それなら1万払って便利な生活するわ
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 23:10:48.80 ID:z96VxlIc0
どう考えても割に合わねぇw修行でもやってんのかよ
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 23:16:24.98 ID:NusvO/bn0
幸せそうだな。何でもただいらないって後ろ向きな嫌儲民と違って、
こういうのが本当の賢い人だよ。
>>624
関係ないと思うよ
割かし夜更かししてた俺が180cm行ってるから

多分遺伝じゃないの?
まぁ早寝はいいこと尽くめだと思うけど
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 23:20:31.10 ID:XThSaxoF0
>>1
塩こうじ使った分、食費上乗せされてるじゃん
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/02(月) 23:21:36.86 ID:cmVSpnt2O
会社員の夫?
19時就寝は不可能だろ

>>306
暗いと目が悪くなるのは嘘
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/03(火) 10:42:11.17 ID:Cxiub+mm0
へー
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/03(火) 10:49:16.84 ID:Sjuoc2Lt0
無電源冷蔵庫って有ったろ
設置条件があったり大きかったりすると思ったが
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/03(火) 10:52:08.32 ID:AaNsfmcJ0
>>627
えっ
洗濯は盥でいいけど、脱水も手でやるの?
水を充分落とせないから、生乾きのニオイが尋常じゃないだろ
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
冷蔵庫なし・・・毎日買い出しキツいです、コンビニ弁当ばかりになりそう
洗濯はタライ・・・慣れればいけるかも、これが一番楽そう
TV・PCは使う時だけ・・・TVは元からない、PCはいつも使ってるからいつもつけっぱなしでいいんですね
19時就寝・・・慣れればいけるだろうが夜中に起きてしまいますぜ