ソニー、ウィンブルドン選手権を3D映像化して配信

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ソニーと全英ローンテニスクラブは29日、世界のトップクラスのテニス大会「ウィンブルドン選手権(全英ローンテニス選手権)」について、3D映像制作や放送を行うことを発表した。

2012年大会について、7月4日からの5日間、英BBC、スペインCanal+、米ESPN、ギリシャNova、イタリアSky Italiaの5局が、男子準々決勝から決勝までと、女子準決勝、決勝を3Dライブ放送する。
また、7月8日の男子決勝は、映像配信提携先であるSupervision Media社の協力のもと、イギリスを始め欧米アジア各国の3D上映設備のある映画館でライブ配信を行う。

ソニーの二眼式一体型3Dショルダーカムコーダー「PMW-TD300」で撮影した映像を、高速転送やマルチチャンネル記録/読出に対応した大容量・高速記録メディア「SRMemory」に、
3G-SDIデュアルリンクを装備したSRMASTERポータブルレコーダー「SR-R1」で記録する。
ハイエンド映像制作機材のSRMASTERシリーズを活用することで、ファイルベース運用を大会として初めて採用した。
ファイルベースでの映像制作はテープベースと比較して効率化を図ることができ、スポーツの映像制作に適しているとのこと。

http://www.rbbtoday.com/article/2012/06/29/91113.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 12:39:40.53 ID:gW2+A5sr0
で?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
足を開いて踏ん張っているウィリアムズ姉妹を真下から見てみたいだろう?