【ν速写真部】もうすぐ花火の季節だけど三脚は買った?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

浜松で花火天日干し

 夏のシーズン本番に向けて、花火の生産が本格化している。
 浜松市北区細江町中川、「田畑煙火」の工場では、従業員らが朝から花火作り。梅雨の
晴れ間となった26日は、天日干しをして、大小80個ほどの玉を乾燥させた。
 代表の田畑朝裕(ともひろ)さん(64)は「素早い乾燥が良い花火の条件です。光と
音を楽しむためには300メートルほど離れた風上で見てください」と話した。生産は7
月上旬ごろまで続く。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20120627/CK2012062702000068.html
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20120627/images/PK2012062702100024_size0.jpg
次々と天日干しされる花火の玉=26日午前、浜松市北区細江町中川の「田畑煙火」で
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 14:25:39.49 ID:2ZKp3fSK0
球速じゃねえよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 14:26:22.91 ID:fQHB3x0n0
■ν速写真部アップローダ http://sokuup.net/
ν速写真部は自分で撮った写真ならコンデジからケータイ、フィルムまで幅広く歓迎します。
写真をただ貼るもよし、アドバイスを求めるもよし。もちろんレスだけでもOK。

Q:お前らなんで写真見ただけで何でもわかるの?
A:写ってる内容については「たまたま知っていた」「行ったことがある」などです。
シャッタースピードやレンズの情報はExifという画像情報を見ています。Exifはsokuupでも確認できます。
また、Jane XenoやV2Cなどの専ブラでも対応しているものもあります。気になった写真にExifが残っていたら、参考にしてみよう!

Q:カメラとか機材買う相談とかしていい?
A:別にいいけど「カメラのおすすめ教えろお前ら」とかだけだと、どれ薦めていいかわかんないよ。
何が撮りたいとか、予算とかそもそもデジイチなのかコンデジなのか、ある程度条件教えてね。
出来れば候補機種を幾つか絞ってくれるとみんなアドバイスしやすいよ。

Q:みんなPhotoshopとかそういう高価なソフト使って写真いじってんの?つかRAWとか面倒くさそう。
A:部員がRAW現像や編集に使っているのは「Photoshop Lightroom」というデジカメ写真の管理・編集に特化したソフトです。
AdobeのサイトからWin/Mac版の体験版がダウンロードできます。
Lr4 30日体験版 https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop_lightroom
※購入の際はフルパッケージではなく「乗換え版」を買うとイイよ。と諸先輩方が言っていますのでそれを信じると幸せになれます。
Q:俺の貼った写真にレスがつかない。
A:たまたまだ。気にせず貼れ。

Q:これ誰?
A:ムクドリです。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 14:26:45.78 ID:GqqTOv4x0
sokuup.net タグ付け取説

http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb
これらのファイルはタグ付けが未設定です。タグ編集を行う為には共通パス(ν速標準パス ****)で誰でも行うことが出来ます。
時間がある人はタグを設定をお願いします。検索等で便利になります。

逆に、情報タグを編集されたくない方は情報タグに lock と言う文言を含めてください。本人と管理者以外は編集出来なくなります。
検索例
http://sokuup.net/?mode=search&sword=lock
http://sokuup.net/?mode=search&sword=niigata
http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e7%8c%ab 猫

入力フォームに何らかの文言を入力すると語句の候補が補完されます。
例 : 猫 → 動物 哺乳類 猫 ネコ

また、その入力候補辞書も写真部に相応しい入力候補辞書に編集できます。
http://sokuup.net/dictionary_editor.php
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 14:28:12.43 ID:vVrru9L40
コンデジなんで三脚要らないっす
一眼と三脚なんか人ごみの中で邪魔になるから持っていけない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 14:29:49.61 ID:ESZWTJ2U0

         ∧_∧       
         (`・ω・´)   シュッ 
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  乙   /
   /       ./
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 15:21:44.00 ID:bPiF44fF0
|∧∧
|・ω・)    ダレモイナイ...
|⊂ノ     ハルナラ イマノウチ...
|`J

近所のジャバザハット
http://sokuup.net/img/soku_18156.jpg
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 15:32:23.31 ID:dPCcrM6t0
三脚邪魔なんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 15:36:03.12 ID:5Gb18DsP0
|∧∧
|・ω・)    ダレモイナイ...
|⊂ノ     ハルナラ イマノウチ...
|`J

http://sokuup.net/img/soku_18157.jpg
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 15:47:39.91 ID:Ijy2GOaG0
5561が有れば大抵なんとかなる
2の方がいいのでは
F740とかいう安い三脚は買った。正直三脚使って撮影なんてめったに無いし一脚にすればよかったと後悔

なんか一人で撮影旅行するのも寂しいからなんか小さなフィギュアでも一緒に持ってこうと思ってるがなんかおすすめない?
ダンボーいいなと思ったら密林入荷が8月とかになっててさすがに待てない
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 17:18:43.72 ID:/Eeigddx0
>>12
けいおん!
ねんどろいど小林可夢偉だな
>>13
ねんどろいど関係?

>>14
それって誰とk
さっきアキバで買ってきた 250円
http://sokuup.net/img/soku_18158.jpg

用途不明w
フィギュアとかきめぇ
いろいろ探したけどやっぱダンボー待つわ・・・
なんだかんだであの表情に似たフィギュアって無いわ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 17:51:52.79 ID:Q4WTbAbW0
>>16
ケツにつっこむやつだこれ
>>18
あの表情が想像をかき立てるよね
>>18
http://www.amazon.co.jp/dp/4048706950/
この写真集オススメ
カメラバッグに三脚用のスペースあるけど
これむりだわ

35単
70-200f4
mk3
蒔絵
24-105
全部入るけど、これに三脚いれたら
背負えねぇ
俺のバッグも、カメラ二台にロクヨンとサンニッパ、さらに70-200クラスがもう一本はいって、三脚が二本装着できる。
一度フル装備を試したら、体に変な痛みが走った。


三脚は滅多に無いけど、一脚はすぐ置き忘れる。そしてどこに置き忘れたかも思い出せない。
傘と同じ感覚でロストする。
マクロ撮影用三脚に自由雲台が便利でよく使ってる
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 18:56:21.43 ID:lRO1gPXf0
花火の綺麗な写真なら雑誌にいくらでも載ってる
男なら三脚なし手持ちで誰も撮らないワイルドな写真を撮ってみろ!
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 18:59:56.30 ID:XRHshk8F0
ν速は帰って、どうぞ
ジッツォしかみとめん
とりあえずハスキーの4段あたり
>>25
ギア雲台
ザハトラー買おうかと思ったけどジッツォのシステマティックとマンフロットのビデオ雲台に日和ろうかと思ってる
場合によってはマンフロットだけに・・・
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 20:07:11.69 ID:ZC6A6lym0
漢だったらスリックテレバランス6
側面にSの文字があって某社製品と紛らわしいけど
おれ以外で使ってる人見たこと無いしかなりユニーク
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 20:40:45.39 ID:ZC6A6lym0
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 20:42:13.07 ID:m2AjkBu50 BE:4270061388-PLT(12065)

俺は3Dカメラで花火を撮るよ
シグマのdp2 merrillの発売日が7月12日で約9万らしいわけだが、
キヤノンのミラーレスとどちらを買うか迷うわけだが?
>>35
見た目が気に行ったほう
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 21:34:16.25 ID:5I7bOTDo0
最近60Dが欲しいなぁて思うんだけど
今からだと70D待ってたほうがいいかな?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 21:37:45.71 ID:y+L/8aFm0
>>37
D7000を買え。
今最強に買い時だぞ。
俺もpen mini持って世界各国をめぐりたい
>>37
7Dも底値やで
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 21:45:54.87 ID:y+L/8aFm0
>>37
キヤノンがいいなら5D2いけば?
>>38
なんでそんな事言うのS100をポチる寸前なのに
個人的な理由でD7000とS100が競合しているw
>>42
気になってるのなら遅かれ早かれかならずD7000を買うことになるだろうな
その時S100は無駄銭ということになりかねない あとは分かるな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 22:06:56.48 ID:Zsvk3IM+0
>>37
70Dが出ても出始めの割高な値段で買うくらいなら
ν速公認カメラ5D2を買う方がお得。
広角難しいな。
買ってもすぐに売ってしまう
http://sokuup.net/img/soku_18160.jpg
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 22:19:35.19 ID:y+L/8aFm0
>>42
S100ってのが何かわからんがどうせコンデジだろ?
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/style/s100/index.htm
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/s100/index.html
そんなもんスマホでええがな。

D7000へ行け。これ以上無いぐらい買い時。
どうせD400、D7100、D600秋ごろ出ても年内はご祝儀価格だろ。
D7000へ行け。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 22:20:35.80 ID:ZC6A6lym0
間とって1D系買おうぜ!
>>44
D800と5D3に埋もれているが
現段階での5D2のコスパは異常
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 22:22:45.04 ID:Zsvk3IM+0
>>47
間ってのは上にも下にも何かがあって初めて成立する概念だろうが
Canonって3年くらい前からセンサーが進化してなくねえ?
あと5d2も良いけど、在庫が充実して値段が落ち着いて来たらD800に限るわ
D600の噂も気になるが・・・
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 22:24:34.69 ID:moklqWeo0
>>50
進化してる
現に5Dmk3のセンサースコアはcanon機でナンバー1、トップだ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 22:25:40.63 ID:y+L/8aFm0
D800は強気価格。今は時期が悪い。
D600もD800が売れてる間は出さないか、そっちも品薄になるだろな。

だからD7000を買え。マジで。
ちなみにぼくはD7000の回し者でもステマでもない。
そろそろデジカメ板臭いのがいるな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 22:27:45.04 ID:y+L/8aFm0
D7000最強伝説。APS-Cで最強だろうな。現時点で。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 22:28:38.45 ID:5I7bOTDo0
>>41
5D2まで行かなくていいんだよ
所詮X4からの買い替えの検討だし
>>55
あんな糞画質のどこがだよw
K-5の足元にも及ばん。
貼ろうぜ!
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 22:29:53.76 ID:ziBuz588O
これってステマだろ
1DXのボディで4000万画素のカメラ出してくれよ。
借金して買うから。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 22:32:17.95 ID:2MszQXRXP
>>60
オレも買う!
心臓片方売ってでも買う!!
D100は良かった
登山に持ってく良い三脚が見つからないというか決められない
そういや1DXってまだ貼られてないね。
exif無しで貼られたら気づかない気もするけどw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3137937.jpg
これってなんの花?
家の周りに植えたい
1DX「の」写真なら・・・w
http://sokuup.net/img/soku_18162.jpg
>>63
テントの支柱みたいな三脚なかった? 軽いカメラならあれ良いんじゃない?
予算があって見栄を張りたければフルサイズ
機動性重視で予算が無いならAPS-C

俺は貧乏学生だからNEX-7とDP2メリルのコンビで風景撮りに使うわ
DP2メリル欲しいぃぃぃ
>>66
新鮮味のかけらもねぇなw
>>63
ウルトレック45Lはどう?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 22:40:02.12 ID:ZC6A6lym0
>>63
登山に都合が良いかは知らないけれど
マウンテニアという名の三脚がありますが
いやもう明るいところしか撮れないのは辛い
http://sokuup.net/img/soku_18163.nef
現像大会お願いします

やっぱD7000欲しいなぁ
用途が違うからS100も必要なんだけどね
>>65
マツバギク
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 22:45:12.78 ID:iRxCMFV10
>>65
マツバギク?かな
プロ機って凄いのは分かるんだがどうしても形を受け入れられない・・・
そもそも買える金なんてねぇけどなw
やっぱり性能上あの大きさは必要なの?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 22:47:38.61 ID:ZC6A6lym0
>>75
バッテリーも大きくできるし、シーリングもできる。
重い方がホールドしやすいが、後付けのグリップだと、隙間ができたり、ねじが壊れたり、剛性も下がりぶれやすくなる。
>>75
縦位置シャッター便利だぞ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 22:57:11.04 ID:5I7bOTDo0
初めて1DX触った時に縦用のシャッターボタンがあったのは驚いたよ
冷静に考えれば当たり前なんだけどね
D200はバッテリー寿命短いから2本じゃないと駄目だわ
>>55
SD1MもAPS-Cですよね。
>>81
超アンダーな写真しか撮れない糞機な。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 23:17:18.98 ID:iRxCMFV10
水分
http://sokuup.net/img/soku_18166.jpg
http://sokuup.net/img/soku_18167.jpg

ホタルが出てくるまで遊んでみた
けど、ホタルは出て来なかった・・・・
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 23:17:55.78 ID:moklqWeo0
ヒャッハー!これでインナーケースともお別れだ
手提げバッグにインナーケースでレンズ運んでたが片手塞がって捗らなかったわ
http://sokuup.net/img/soku_18168.jpg
>>83
( ;∀;)イイハナシダナー
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/27(水) 23:59:04.76 ID:xYWSugS6P
>>55
撮って出しは使い物にならないよね
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 00:06:57.80 ID:h4ARqWzu0
Rawで撮らないならコンデジでいいじゃん
>>87
じゃあエントリークラスの一眼レフは全部不要だな。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 00:09:19.79 ID:Jw2pmzsS0
32GBのCF入れたらRAW撮りで960枚とか出てワロタ
SD+CFダブルスロットで1000枚超とか最強
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 00:09:20.81 ID:3r0eh6/VP
>>87
コンデジはちょっと画質が悪すぎるさな…
でも一眼の撮って出しなら満足
人それぞれっちゃ人それぞれだけど
程度の問題でさ
エントリー一眼でもRAW撮りできるやろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 00:26:06.72 ID:JBoM7evK0
>>70
旅行用にこれ気になってる
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 00:39:08.98 ID:CwYpCgRa0
花火撮影はGH2で動画で撮る派
GH3はまだかのう
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 00:39:18.00 ID:h4ARqWzu0
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 01:07:58.37 ID:kVAhPRgK0
>>87
そんなの人それぞれ。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 01:13:04.58 ID:h4ARqWzu0
バーベキューセット持って行ってお湯だけ沸かしてカップラーメン食う感じか
http://sokuup.net/img/soku_18176.jpg
おやすみなさい
>>65
マツバギクって言う花なんだな
偶然今日撮ってた
http://sokuup.net/img/soku_18177.jpg
http://sokuup.net/imgm/soku_18178.jpg
写真撮ってるとよく子供が逃げていくが、こうやって見ると逃げて当然だな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 04:07:38.18 ID:BcmejAdL0
昔、写真部スレでアップされた写真に幽霊みたいなもんがハッキリ写り込んでて祭りになったよな。
もう一回見たい 車のガラスに映ってる奴
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 04:17:12.34 ID:j+/TQGG30
カメラ好きな人でも、人をよく撮る人と風景とか猫とかばかり撮ってるネクラの2種類いるよねw
もちろん俺は後者www
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 05:02:35.69 ID:j/chcZuU0
>>103
人って撮る機会なくね(´・ω・`)?
ワイワイやってる時にでっけぇ一眼なんか出したら引かれるだろ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 05:10:56.97 ID:j/chcZuU0
ギリギリどの程度までのカメラだったら許されますか?
例を上げてくれると嬉しいです。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 05:13:13.09 ID:j/chcZuU0
マイクロフォーサーズのカメラぐらいなら大丈V?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 05:55:05.49 ID:a2A0OPqO0
>>103
当人と何の関係もない赤の他人を喜々として撮してるヤツって
一般的には変質者扱いされるんだぜ。
諸般の事情で職質されて画像を見せざるを得なくなった時は
好ましからざる状況に陥るらしいがw
前に子供の運動会で、フルサイズに200mm望遠レンズ付けて撮ってたら
「結構寄れますかね、それ?」って聞いてきたのでファインダー覗かせてあげたら
「うは、おれっちのビデオよりちっさいですねww」って言われた。
まぁ姿形から寄れるように見えるのは分かるが、ちっさはないだろっちっさはw とオモタ
ここまで花火の画像無し
すごくもやもやする(´・ω・`)
花火って撮影するのは楽しいけど撮り終わった後にものすごく後悔する。
正直あれはディスプレイ越しじゃナニも伝わらない
>>103
コンパニオンにたかるカメコとかコスプレ撮っているカメコは?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 08:20:24.84 ID:h4ARqWzu0
人を撮ると言われて思い浮かぶシチュエーションが、
赤の他人を勝手に撮ったり、コンパニオンやコスプレだったりするあたりが涙を誘うな
>>101
これは通報されても仕方がない
>>101
問題はストラップのダラシナさ!

先っちょを中に入れるように付けてよ!!
>>101
まさかこの格好で写真撮りに行ってないよな
せめてジーパンとポロシャツぐらい買えよ
それなら大分ましになる
>>99
奥の通りとの対比が裏と表、非日常と日常みたいでいいね
初音ミクの帽子かぶって、ニーニー提げて浅草歩いていたら、ポートレートモデルにスカウトされたぜ。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 11:00:38.37 ID:B1GkNT3a0
>>118
意図した部分をストレートに受け取ってもらえたのですげー嬉しい!
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 11:01:46.95 ID:Kk7D29e80
ブルーシート買った?だろ
うわぁ〜
D7000反発しとるやんけ やっぱ昨夜が時期だったか

>>91,94,96 ありがとね
知らないうちに寝ちゃってた
花火撮影って、場所取りでほぼすべて決まるよね。
何年も通ってベストポイント見つけるか、地元の人と仲良くなって教えてもらうか。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 12:57:58.34 ID:jR1DPelYi
なんとか長岡のチケットとれた
初参加だから楽しみ
>>124
桟敷でみるなら換算18mm程度の超広角用意しとけよ。
SLIKのPROミニで、こじんまりと。
OMDにノクトン位だったら、ゴリラポッドのどのクラスがオススメ?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 16:32:43.75 ID:UmXqkKnwP BE:808704869-PLT(13072)

在日コリアンに日本の花火の風情は分からないよ。
>>112
個人的に花火は体で感じる振動が心地良いので、俺は見に行っても
写真撮るどころか、目をつぶって耳と体で楽しんでたりすることが多いw

たしかに花火の音と振動はいいよね
俺の地元の花火が、一回2尺だかの大きい奴上げたことがあって、そのときはカメラのストラップが揺れたよ

あれは子供泣く
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 18:19:24.74 ID:zupmtOxu0
灰が降ってきて、酸で前玉のコーティングが傷む
灰ってアルカリだろ



調べたらアラビア語で灰のことをアルカリと言うそうな
>>132
家の中に篭ってろよ。
DPPアップデートきたー
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 20:26:12.17 ID:23foFU7r0
>>133
適当こいた
ともかく、ぽつぽつとシミにはなったな
ヨドバシでおすすめ聞いてゴリラポッド買ったが、三脚代わりにはならないな。
雲台も貧弱だし。
ゴリラポッドはコンデジ用だろjk

それよかマンフロットのセット品が
公式HPから消えてる

055proBとか言う奴
2~3万レベルだと何がいいんだ?
がっちりアルミでいいんだけど
酒スレにも(ry
ttp://sokuup.net/img/soku_18182.jpg

エールビールオススメ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 21:38:33.59 ID:ZKYsYzGw0
>>135
情報感謝
これでやっと英語のDPPから開放される
今年の花火はじいちゃんの持ってるプロフェッショナルギアかな・・・・



花火関係ないけど、あれほしい ブランケット
一眼レフとコンデジつけて、スチールとビデオで使いたい
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 21:50:53.35 ID:++YRweMU0
>>138
機材がわからないとな。それと被写体。
まぁそのクラスなら055に適当な雲台を見繕ったらどうかね。
それかケンコーショップでスリックプロシリーズのジャンクを狙うか。
花撮りとかするのなら別に小型の三脚も持ってた方が使い勝手もいいだろうし。
>>142
機材は5Dmk3と70-200f4かな
手持ち最大重量の組み合わせ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 21:54:40.25 ID:ZKYsYzGw0
>>141
>ブランケット

冷え性なんですか?
>>144
重箱の隅を・・・・
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 21:58:29.47 ID:h4ARqWzu0
>>127
SLR ZOOMの雲台付きの方で。
公式の耐荷重は当てにならんよ。
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 21:59:38.07 ID:JBoM7evK0
SLR ZOOMは名前の割に一眼レフは厳しいな
ミラーレスに標準ズームが限界
ヨドバシでD3X展示品が318000円だった。
ずいぶん安くなったんだな。D800が出てなかったら買ってたかも。。。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 22:03:28.15 ID:++YRweMU0
>>143
脚は055が無難だと思う。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 22:06:41.99 ID:++YRweMU0
>>143
ただし日本のメーカーと比べた場合、造りは雑だと思う
塗装の質感とか、脚の伸縮のひっかかりとか。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 22:12:19.64 ID:ZKYsYzGw0
>>141
冗談はさておき
俗にいう鉄ちゃんバーのこと?
ビデオカメラが小さければホットシューに雲台みたいなのつけて乗っけられるんじゃないかと
>>151
クリップオンストロボをスレーブにして付けるような横に行く奴がほしい

キタムラでたら1200円位で有ったから買おうと思う ちょっと細くて頼りないけど、支えるのは150gぐらいのコンデジだしね・・・・
金に余裕が出来たら・・・
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 22:17:12.34 ID:jR1DPelYi
>>125
テニスコート升席
どの位見られるかな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 22:21:55.30 ID:PgOBqjEm0
鳥さん撮ってきたよ!!
ttp://sokuup.net/img/soku_18187.jpg
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 22:27:36.80 ID:JBoM7evK0
>>154
         / ̄ ̄ヽ、
        /  ●/  ̄ ̄~ヽ
       /     ト、.,..    \
     =彳       \\    ヽ
     ,          \\  |
              /⌒ヽ ヽ  |
             /    | |  /
           ./     ヽ|/
           l
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 22:28:43.83 ID:ZKYsYzGw0
>>153
ブルジョワキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

一昨年 団体枡席から
http://sokuup.net/img/soku_18188.jpg
三脚の部品を忘れてやけ食いやけのみしながら手持ちで撮ってやったぜ

去年 やたらと三脚が林立する場所から
http://sokuup.net/img/soku_01846.jpg
http://sokuup.net/img/soku_01850.jpg
http://sokuup.net/img/soku_01924.jpg
>>154
ぬぐいぐるみみたいでかわいいのう!
掛川花鳥園?
>>158
そうです!掛川花鳥園です
エサ(100円)を買うと腕に乗ってくるのが楽しい
普段使いにRX100を買うか
ステップアップでα77を買うか
初ボーナスどう使うか悩むな…

http://sokuup.net/img/soku_18191.jpg
http://sokuup.net/img/soku_18192.jpg
http://sokuup.net/img/soku_18193.jpg
http://sokuup.net/img/soku_18194.jpg
掛川じゃないけど同じ花鳥園グループ
うちの子達はあのクチバシにおびえて乗せようとしませんでした
http://sokuup.net/img/soku_18195.jpg
            ⌒  ヾ            
     r/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 ヽ__      _,. -‐' ¨´
     /. ノ(  ((゚ッ))/て_,_` `ー<^ヽ      
    /  ⌒     ト、.,..     \丶。ヽ ヽ    
   彳、_      |  ∴\     ヽ ヽ _Lj     
    | ) r‐ ノ(    /  ノ( \\   |/ヽ    
     |   ⌒      ⌒ イ⌒r-ヽ  | 。o `¨´  
   ノ(  ノ(           ̄ー┘| /       
     .⌒         /   ヽ|/゙U      
              /   u          
                     U      

これにしか見えん
>>160
これ、どこだろう?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 22:48:13.14 ID:3r0eh6/VP
701HDV 547BK(中古)を買ったぜ〜
これで普段用三脚が捗る!
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 22:50:54.98 ID:Uv7miWDi0
2万以下で良いの頼む
できれば1万
>>163
能勢電と聞いてピンとくる人以外には縁の無い地元の寺ですわ
最後のいい文だよね
>>166
川西の奥にこんなんあるのか
>>167
http://noseden.hankyu.co.jp/guide/kawanishi.html#03
今回はこの寺しか行かなかったけど妙見山も紫陽花の名所みたい
>>166
北陸かぁ、縁がないな・・・・と思いながら検索したら兵庫だったw
>>168
まともに休みが取れる様になったら行ってみます
ルーク氏の伊丹楽しみや
http://sokuup.net/img/soku_18199.jpg
>>153
柵があったような・・・
その横のグラウンド部分がベストなんだけどバスツアーが押えているか。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 23:45:49.91 ID:DWOWOLBg0
もう二度と買う事はないと願って本気だした
ジッツォ買ったーーーーーー!!ウォーーー!!!
俺は7/12にDP2Merrillを買うぞおJOJOおお
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 23:47:25.06 ID:ZKYsYzGw0
>>171
新潟市東区 おれもC-1撮ったんだ
http://sokuup.net/img/soku_18200.jpg
D700届いたったwwwwwwww
まだCFなくてワロタwwwwwwww
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 23:48:22.63 ID:ZKYsYzGw0
>>174
なに買ったの?
http://sokuup.net/img/soku_18201.jpg
もうこんな時間か…
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/28(木) 23:56:38.24 ID:DWOWOLBg0
>>178
中古でアルミだけどGT2331
リサイクルショップに程度のいいの売っててつい…
昔の3ウェイの雲台付きで22kだった

センターオフセットの雲台買わなきゃ…
>>180
おめ!
SIGMA DP2 Merrill
発売予定日:2012年7月12日(木) 
希望小売価格(税別):オープン価格
JANコード:00-85126-92912-1
>>181
ありがとう
ここにいる皆さんは機材に対してプロだから書いてて恥ずかしいんだけどね
自分にとっては三脚買い直すなんて…ってレベルだから

雲台も中古探してうまく3万以内で思った以上のがいけそう
http://sokuup.net/img/soku_18203.jpg
もうこんな時間か…
>>150
まじかー

カタログのカッコよさとメーカーロゴのカッコよさはダントツなんだがなー
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/29(金) 00:38:18.86 ID:bYFQmUd80
アルカスイスのギア雲台たっけぇのな
マンフロで我慢しとくか
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/29(金) 00:41:48.57 ID:LScAPYC30
三脚は最低三本は買わないと満足するものに辿り着けないって言うけどな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/29(金) 00:44:45.85 ID:Y5iQPAgwi
>>157
椅子席狙いだったんだがあっという間に売り切れてそこしか残ってなかったんだ…
写真家のメッカなPointがあるらしいね
やっぱ対岸はいいなー

>>173
柵より遥か上に上がるんじゃないのけ?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8YneBgw.jpg
この写真にアドバイスくれ
>>189
ちょっと解像度を下げ過ぎ。
せめて縦1000前後は欲しい。
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/29(金) 04:24:42.58 ID:H4Njbits0
使用済のバッテリーと満充電のバッテリー、どうやって区別してる?
バッグのポケットを充電用と使用済み用に分けてる。
>>183
カーボンに買いなおしたくなると断言しよう。


俺がそうだ。本当の理由はお金がないからだけど、「重い方が安定するんだよ!」で6kgくらいの三脚をかったが、重くてほとんど使ってない。
2〜3千円で売ってる三脚って風速何メートルで倒れる?
倒れないけどなにもしなくても揺れる
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/29(金) 07:24:31.86 ID:j4GiR1H10
>>194
夜景撮影コンデジ用に買ったけど撮影して帰ったら足のゴムが3本中2個無くなるレベル
>>194
使う前にどこにやったかわからなくなる程度
>>188
フェニックスを撮ろうと超広角をセットすると柵が入るとかあるよ。
>>196-198
笑かすな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/29(金) 12:24:57.89 ID:U4T1mISE0
ほすほす
イージースタビカム2軸ジンバル仕上げ って奴
えらい簡単に調整できるっぽいから欲しいなーと思ったが
よくよく考えたら俺の場合そんな使い所がなかった
>>203
管理人さん?
嫌だったら消せばいいんじゃないかな?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/29(金) 15:10:33.66 ID:RWLxjRpm0
思ったような色が出せなくて嫌になる。

http://sokuup.net/img/soku_18208.jpg

もっと色鮮やかに花火を撮ってみたいです
>>206
1 F8.0くらいまで絞ったほうがいいよ
2 せっかく60Dなんだからピントはマニュアルで合わせたほうがいい結果になるかと(わざとぼかしてるのなら余計なお世話ごめん)
3 花火が全体的に白飛び起こしてるんで、露出はもっと低めに、多分-1EVくらいかと。
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/29(金) 15:23:49.04 ID:RWLxjRpm0
>>207
なるほど、参考にします。
ピンは確かにあまいねー。修行が足りないです
>>208
たぶんだけど、10-22を開放で、フォーカスはマニュアルの目一杯無限遠に回してるんだと思います。
10-22はF6.3くらいまで絞るとかなり絵が締まるので、普段から絞り気味にするのがおすすめです。
あと、目一杯無限遠にするとどこにもピントが来なくなるので、ファインダーで確認したほうがいいです。
F8くらいまで絞ってれば、1mと∞の間で、無限大寄り1/4あたりにしとけば
こういうシーンではパンフォーカスで撮れてらくちんです。
花火撮影の鉄則。
 ・三脚固定
 ・MFで遠くの建物や街灯にあわせておく。画角をかえる度に調整必要。
 ・シャッター開放時間はBULBでレリーズコードで花火毎に調整(2〜5秒が多い)
 ・ISO100 or 200
 ・絞りF8〜11。色が出なければもう少し絞る。
こんな感じ。
秘儀、花火モードを使うw
もう夏ね(´・ω・`) 暑い暑い
http://sokuup.net/img/soku_18209.jpg

7DMk2きたかとおもたらアップデートだった(・ω・`)
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/7d/info/firmware-v2/index.html
>>212
日本語版アップデート来たのね・・・・って、なんじゃこりゃw
まあ、びっくりするくらいの性能向上だし、わからんでもないけど・・・・
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/29(金) 16:11:14.35 ID:IEvA2XF10
性能向上ファームウェアが来たことで7Dの後継機は遠のいたとの意見が出てる
K-5の時とかも思ったけどなんでファームupでこんなに
連写枚数上がるんだろ?
初期ファームってそんなに手抜きなんかと。
メモリカードの記録速度が上がったからじゃないかな?
>212
うちも空き地にひまわり植えた
葉っぱ4枚出てたけど、それ以上のスピードで雑草が生い茂った
>>213
数は多いけど、どれもしょぼい機能じゃね?
むしろRAW+JPGが今まで6枚だったのに驚いたw
>>215
使い方変えたんでしょ。
画像処理エリアに使っていたメモリーをバッファとして開放したとか
メモリー上展開する際に可逆圧縮掛けているとか。
>>218
まあ、しょぼいかどうかは何を求めてるかにもよるんでw
連射枚数の増加は大きいと思うが。
ISO上限はやっとって感じだけど。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/29(金) 16:42:12.63 ID:FhkR/KEI0
キャノンはちゃんとアフターでこまめにファームアップしてくれていいよね
ニコンはバグ以外放置、早く新しいの買ってねってスタンスだし
連続枚数も使ってたらもうなれちゃって、今更って人が多そう。
1ds3を使い始めたとき、少なすぎだろと思ったが、数ヶ月使ったらなれちゃって、そもそもバッファフルになるまで連写する事がなくなったや。
7dは一応現行機種なわけだが(´・ω・`)
X6i買うなら7D買えちゃう・・・
現行機種だけど2009年の10月だか11月の機種だろ?

5Dmk2が2008年11月発売で
2012年3月にmk3発売
3年でリプレースか

それ考えると今年の秋に7Dmk2だすんだろうか
アフターケアってよりこのファームアップはむしろ苦し紛れなんじゃないかなぁ
売れる見込みのある後継機を発表できるならそっちのほうがいいわけで
今出しても5Dm2から5Dm3をみるに大した性能アップも見込めないし
買い替えはあまり望めなくまた叩かれそうとキヤノンはみたんじゃね
親切心よりD400にユーザーが流れないように手を打ったって感じじゃないか

>>226
後継が年内に出るならこんなファームアップはしないじゃないか
>>222
苦肉の策だろ。
dp2mのサンプル作例来たでぇ
>>225
x6は店頭から在庫が消えてたわ・・・

俺はDP2メリルが今は欲しいな
>>205
で言われてる"こいつ"だが、改めてみたら違うわ .upに誘導しなおしてあった
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/29(金) 20:08:40.92 ID:lDTEMTTZ0
花火じゃなくてロケットランチャーの季節です
結構近所だけど怖いから写真なんて撮りにいけないです
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/29(金) 20:11:38.43 ID:T38GMOMnP
DP2メリルさんのサンプル見たけど
超高密度な塗り絵…みたいにみえる
エッジはすげー立ってるんだけど
なんか細部細部が塗りつぶしたみたい というか
動画で撮って切り出すのが楽チン
DPmは現像ソフトかファームかは知らんがなんか悪さしてるだろうな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/29(金) 20:42:11.33 ID:O5TA0GCX0
>>230
グリップ材質の不具合で回収になったって噂になってるけど、きちんとしたソースが見つからんのよね
ポチったうへへAdoramaってどれくらいかかるのかな
マンフロット衝動買いしちゃった
かっこいい
明日羽田にヒコーキ撮りにいってくる
初めてなんだけどそもそも羽田でいいのかな
お前らのお陰で楽々ポチったぜ
http://www.rupan.net/uploader/download/1340974854.png

64GBのSD認識するかが若干の不安要素
>>238
万風呂なんて買うくらいなら、もう少しだしてジッツォ買っとけよ
馬鹿にされるだけだぞ
>>240
オメ
海中写真期待してます
>>241
いやいやかっこいいから羨望のまなざしが痛いはず…
ってよく考えたらそんな人の集まる場所で撮影したことねえわ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/29(金) 22:12:22.20 ID:U4T1mISE0
>>239
明日は新潟快晴予報なわけですが
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/29(金) 22:23:13.58 ID:SYbnfW7M0
k-01とM42について調べてたら、大変なことになってたんだけど
何がどうしてこうなったのか解説頼む

http://blog-imgs-52.fc2.com/p/a/n/pandaka/SDIM0474.jpg
>>244
新潟さんにご教授願いたいがそこまでは遠いのですよ
>>245
素直に一眼レフ買いなよって肩に手を置きたい
もうさK-01のコンセプトぶっ壊してるじゃん
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/29(金) 22:29:10.23 ID:bNyjZwNm0
>>230
グリップ不良で回収だってさ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/29(金) 22:31:00.52 ID:bNyjZwNm0
>>247
5D3使いだよ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/29(金) 22:33:05.27 ID:Q/hYAdNP0
5D3どころかSD1MとD800Eも使ってたワロタ
ところでさ
LR2だと、CR2って開かない?アップはしたんだけどなあ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/29(金) 22:47:57.99 ID:yEftEAAf0
ニコンがAPS-Cミラーレスの特許出願か
キヤノンも参入だし、戦国時代突入だな
家電メーカーソニー、パナはもちろん
オリンパ、ペンタも戦々恐々だな
ニコンとキヤノンが焼け野原にしてくれる
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/29(金) 22:48:04.71 ID:OKNw4fGD0
混雑するイベントは一脚にしろボケ
>>203
問題ある写真なのか知らんが綺麗だな 特に二枚目の湖
>>245

ああ、それが魔性のM42マウントの呪い
ペンタックスは修羅の道だ。ノンケは絶対に手を出してはいけない。絶対にだぞ。

最近は良くわかってない派手な色に引き寄せられた奴や、
たまたま電気屋で安かったなどの理由でホイホイ手を出してしまい、
レンズどれでも手ぶれ補正有りで使えるとか他のメーカーより安いとかって理由で
あろうことか中古マニュアルレンズやM42スクリューマウントにホイホイ手を出し、
その上リミテッドを買ったら揃えたくなったとか分けのわからないことを言い始め、
じきに「クリクリ」とか「トロトロ」などと言った妄言を言う様になり、
そして、レンズを三姉妹に見たてて名前とか付けちゃったりする。
レンズ全部揃えたって年収より遥かに安いとかいつの間にか価値観すら崩壊し、
最期にはただのカメラ廃人になってしまう可能性があって二度と娑婆には戻れなくなる。
万風呂買うなら米尼がお安い
sokup落ちてる?
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/29(金) 23:55:29.79 ID:RWLxjRpm0

古いライカを触らせてもらってから。M3が欲しくて仕様が無いです。
「いろいろとめんどくさいから、滅多に使わない」って言ってましたが、実際どうなんでしょうね。
個人的にはめんどくさそうだけど、とても楽しそうなカメラだって気がしてならない。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 00:00:03.63 ID:fOQmqxP60
>>258
たぶん
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 00:02:35.91 ID:vaBFTYVQ0
>>258
過疎ってる時にメンテしてるって言ってたからメンテ中なのかも
>>259
ライカ使いから幾つか

M3は広角のフレームが無いので注意ね
どっちかというとM2の方がバランスは取れてるかも
M3とM2のフィルム装填はスプールの引き抜き等があるので手間(M2はカウンターのセットも)
改良型のM2RやM4以降だと簡単だし、スプール落っことした、無くした等がなくていいよ
一応在庫が格段に多いのがM6系ね。安価だし。

コシナから新品のレンズが安価に供給されてるのも利点かねぇ
あと、レンジファインダーカメラだと撮影がサクサク行く気がする

以前M4は触らせてもらった事があるわ
シャッターきった時のカリッて音がいいんだなこれが
写真を撮る事にじっくりと向き合える時間のある人じゃないと手を出したらあかんと思う
>>262
たしかに、レンズのこと考えると、中古で良い状態のものに巡り合うのはなかなか大変でしょうねー。
それを考えるとコシナのボディでもいいのかなー?迷います。

>>263
そうなんですよー、あのシャッターの音はなんか心地が良かったです。
あと、持った感じが重くもなく、かといって安っぽい軽さでもなく。
手の中にひょっこり納まる感じがワクワクさせるというかなんというか。

まぁ、いつか、いい機体に出会えたら買ってしまいそうですね
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 03:09:59.85 ID:4rOPuPvD0
レンズ買いたいがPC更新しないと画像開くだけでもきつい
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 06:39:18.80 ID:0Ubq8VV+0
お前ら天気がいいですよ
またマルハナバチにピント合わんかった…
コンデジで虫撮影に強いの教えてくれろ
わかんねーけど、AF速いFinePix F300EXRとかかな?
都庁展望台から撮ってみた
http://sokuup.net/img/soku_18210.jpg
>>267
普段はフォーサーズを使ってるんだけど
コンデジで虫を撮ろうとしたら難しくて諦めた

虫を撮るならレフ機を買った方がいい

http://marisa.opticalfiber.jp/helloup/img/up1656.jpg
逗子行ってくるわ
安寿によろしく
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 08:48:11.24 ID:yfRP9XK+0
じっつおっての買っとけばいいんだろ?
飛んでる虫とるなら置きピンで
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 11:21:35.93 ID:0Ubq8VV+0
飛んでる虫撮れる人は尊敬する
http://sokuup.net/img/soku_18212.jpg
花火の写真撮って何が楽しいんだよ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 11:26:58.60 ID:Sp24ycjyO
>>271>>272
安寿と逗子王って、どんな話しだったっけ?
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 11:31:57.78 ID:u9vh5flT0
これなんて虫?
http://sokuup.net/img/soku_18213.jpg
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 11:35:20.10 ID:0Ubq8VV+0
とーちゃん探してたら、カーチャンと安寿&厨子王が別々にラチられて
エスケープした安寿&厨子王が佐渡に行って、カーチャンが安寿をぬっころしてしまう話だと思う
俺は3本めの足で3脚になれる
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 11:37:14.47 ID:Sp24ycjyO
>>280
どうもありがとうございました。
>>279
ウンモンスズメ
虫どころか鳥でさえ飛んでるところをきちんと撮れる人は尊敬するわ
>>274
かこいい!
>>283
ありがと
今までで一番まともに撮れた飛び虫はギンヤンマだな。
あいつらホバリングしてくれるからそのすきになんとか。
http://sokuup.net/img/soku_18214.jpg

蝶とか直線的でない不規則な飛び方する虫をMFで
撮ってたりする人とか信じられん。
誰だ! コレにタグ追加したのは

http://sokuup.net/imgm/soku_18178.jpg
逃げられた男 nikon おふぉ 俺ら お前ら コポォ 超望遠があれば勝つる


超望遠だな? 待ってろ!
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/30(土) 13:20:05.25 ID:kF3JOeNz0
>>288
こんなペロペロのシャツは部屋着までだろ…肌色透けてるじゃん
柄物のなかったのかほかに
花を接写してても幼女写してるのか疑われる
>>274
ケータイの壁紙にちょうどいい
http://sokuup.net/img/soku_18215.jpg
割引今日までだし、ヨドバシ行ってCD焼きしてもらってくるかなあ
既に100シート以上出してるから整理が大変だが