就活生「就活のために旅費、宿泊費で100万円使った」 なお未だに無い内定な模様 どうなってんこの国

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

46人が死傷した関越道の高速ツアーバス事故を受け、国土交通省が対策をまとめた。ツアーを企画する旅行業者に、交代運転手を配置しているかなどの表示を義務づけるという。

 航空機や列車に比べて料金の安さが高速ツアーバスの魅力。旅行客だけでなく就職活動で各地を動き回る学生も、旅費を安く抑えるため利用している。
前任地・鹿児島で、大学生に高速バスを使った就活20+件事情を聴いた。

 ある学生は、企業説明会に出席するために航空機で上京。東京都内で説明会に出て、深夜の高速バスで大阪に移動。
車中泊のあと、大阪で企業を回り、再び深夜バスで鹿児島へ戻るという日程だった。「アウェーからアウェーへ転戦する感じで疲れました」。
別の学生は、旅費や宿泊費などで100万円近く使ったとか。

http://mainichi.jp/opinion/news/20120625ddg041070012000c.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:52:30.97 ID:2cqdPl9P0
あーはいはい伸びる伸びる

マジレスで伸びるよこのスレは
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:53:10.77 ID:8Ux+NDlPP
大学で自分の存在に意味をもたせた人間だけが就職できる
それだけ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:53:50.82 ID:gN1FzFmu0
5万くらいしか使わなかったな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:54:22.98 ID:3gU6ExzL0
地元で就職しなよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:54:33.47 ID:7XO1nZAU0
むしろ企業から出た旅費で30万くらい儲けてた知り合いいたな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:55:08.26 ID:w9sp8vCm0
100万で貴重な人生の経験を買ったのさ・・・
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:55:09.42 ID:/Ae9nuBL0
100万はないだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:55:10.66 ID:4KxciZif0
大学まで地方に居ていきなり東京で就職探すのが無謀なんじゃないの
100万は作り話だろ
それとも裏口ってやつか?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:56:09.53 ID:NjpAMB610
就活を金儲けの餌としか思ってない奴がよくいうこと

妥協せずに就活を続けて欲しい

馬鹿か
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:56:14.76 ID:HWkgQtrB0
>>1
どんだけ旅程立てるの下手なんだよw
極端な例を出してまぁスレは伸びるだろうけど
はいはい日本終わってますネ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:56:37.36 ID:SIqFPnd80
やるだけ無駄だろうな、おとなしく地元の無名中小に
就職したほうがまし
100万使う前にどこかでブレーキが掛からない?
旅費は全部企業が出してくれたが30社落ちた
5万ほどもうかったがつらかったぞ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:57:14.52 ID:MGjOiWkaO
大学生にもなって何をすべきか何になれるか(なりたいかではない)がわからないやつは
社会に出るには早いからふるい落されてるだけ
今の日本はその後にチャンスが無いというだけ
50万ぐらい使ったわ結局無い内定ニート
東京までわざわざ落とされに行ってるとか馬鹿らしい
鹿児島の大学生は東京に来なくていい
求められないから。福岡でやれ
たかが就活で100万使う馬鹿を雇う会社なんかあるわけねぇだろ。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:58:12.50 ID:eWlMnF7i0
一方薬学部生は説明会、面接が1日で終わり交通費も全額出た
何往復したんだ
学割ないの?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:58:42.37 ID:EHeKAM5l0
>>14
旅費すらでない企業を何社も受けてるくらいだから中小はおろか零細がせいぜいだと思う
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:58:49.95 ID:ta6LY/LV0
まぁでも100万くらい使う学生もいるんじゃねーかな

鹿児島から東京まで行けば往復で5万以上、宿泊や食事で2万くらい使うし
馬鹿な早期化に煽られて大学三年の初夏から就活してる馬鹿学生は
東京と地元をナン往復もしてそう
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:58:52.01 ID:0qz+KmDq0
金を費やしたからって内定もらえるわけでもないだろ
そこまでして受からない奴は何なんだ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 21:59:50.49 ID:lSotD8Lx0
リクルート様は日本人を苦しめてさぞかし気持ちが良いだろう
>>26
100万使っても受かればいいけど受からなかったら最悪だよなぁ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:00:27.40 ID:xUGlVPz10
そんなら都内の大学に進学してればよかったんだよ
下宿代トータルしたら100万どころじゃすまんがな
>>17
分からない奴もふるい落とさずに受け入れるのが、社会と国家の仕事だろう
31えんがわ ◆Eng1481FMU :2012/06/25(月) 22:01:41.51 ID:U35f/qPJ0 BE:1261935353-2BP(1000)

こういう事やるアホって大抵文系だよね
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:01:58.15 ID:/lxAU+mw0
留年して遊び尽くしたからそろそろ就活するか、9月までに終わらそう
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:01:59.31 ID:Kfh6zGE00
反日リクルート
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:02:36.78 ID:hhYLhAwZ0
5社目くらいで決まった関東近県の13卒だが
スーツやらコートやら:3万
説明会等の交通費:3万
その他スピード写真代やら郵便代やら:1万
って所かな。最終面接の宿泊費なんかは会社から出た

かなり安く済んだ方だと思うが
それでも外食代とかまで入れると10万くらいは掛かってる
就活に関しては都内の学生が羨ましいわ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:02:49.57 ID:P8AqVpJr0
30代後半で家から5分の工場で正社員になれたけどなぁ。
まぁまる二年掛かったけどね。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:03:47.35 ID:mhEvDyiUQ
その100万でFXをやれば人生変わったかもしれないのに
知人は東京の安アパートを友達数人と共同で借りてそこを拠点に就活してたな。
大学周辺や田舎から何度も東京方面に往復するより安上がりだし移動時間が減る分、活動できる時間も自由時間も取れる。
結局就活でヒーコラ行ってる奴って行動力の使い方が悪いゴミカスでしょ?
学生で100万とかバイト信じられんくらいやったのか?
親の金なら論外だしバイトしてた分他に回してれば就職できただろ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:04:34.89 ID:S4FB1BS80
俺なんかは旅行を兼ねて楽しんだけどね
そういう話を面接で言ったら結構盛り上がって名所とか教えてくれたりしたよ
ちなみに勝率は9割

結局、人生は楽しんだ者勝ちっていうけどマジその通りだと思うわ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:05:00.67 ID:xuittU02P
都内のみで説明会ってのは田舎者は来るなって意味だからな。取ってくれる可能性は低いよ
最初から都内の大学に
通え
>>36
ほぼ全員が半分になったところで退場だろ
日本の中でしか就活できない奴は能力不足って、イオンの人言ってた。
100万以上あるなら海外行ったらいいのに
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:08:07.09 ID:oaAyyaEcP
交通費出ないの!?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:08:47.34 ID:ku/3WTZE0
一方ジジババはその昔就活という名の接待を受け、内定もらいまくっていた
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:08:57.76 ID:0Atwcw270
以下の大学に該当しない学生は大和総研の選考どころか説明会にすら参加できません
説明会は選考にあがるための必須条件です
ってことで、以下の大学に該当しない低学歴は大企業の人事を困らせないように身分相応の企業にエントリしましょう

【旧帝大】 7校
【関東圏国公立】 東京工業大学、一橋大学、お茶の水女子大学、筑波大学、東京外国語大学、東京医科歯科大学、東京農工大学、電気通信大学、首都大学東京(東京都立大学)、横浜国立大学、横浜市立大学、千葉大学、埼玉大学、宇都宮大学 14校
【関西圏国公立】 神戸大学、大阪府立大学、大阪市立大学、大阪外国語大学、奈良女子大学、和歌山大学 6校
【その他国公立】 名古屋市立大学 1校
【首都圏私立】 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学、東京理科大学、学習院大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、芝浦工業大学、武蔵工業大学 13校
【関西圏私立】 関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学 4校

田舎者は来るなってことだよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:09:08.45 ID:N8PUv0+g0
どうせ自己責任とか言われるのがオチ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:09:38.10 ID:hhYLhAwZ0
>>45
最終は出るけど
説明会や一次は出ない
地獄
よく何十社も回ったけど内定ないとかって話あるけどさ
5、6社も落ちればああこのランクは無理なんだなって普通は気づくだろ
何十社も回るって時点で学習能力の無いバカ=受かる訳ないって図式
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:10:53.03 ID:XHIRyUxk0
就活ビジネスって儲かりそうだな
クソみたいなWebテストつくって企業に売りつけたり
東京出て来る学生相手に安い費用で部屋を貸したりすればいいわけだろ
就職活動する学生ってのは毎年いるから安定してるし
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:11:06.94 ID:exUNxISg0
こりゃ親の力ないと厳しいわ
自分で学費払う奴とか死ねるな
学生なんて基本は高速バスだろ
夜行バスを使えばホテルなんて使わなくて済む
そろそろプラスだった自慢来ます
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:13:44.80 ID:kGKoKKmTO
( ゚ω^⊂)キラッ☆彡
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:13:46.54 ID:r+fb7S3bO
だから大学は東京に出ろと…
腐ってもマーチ以上に行っておけばなんとかなる可能性が広がるんだから
あー、高速バス使って100万か
ご苦労様としか言い様がねえ
>>53
つリクルート
就活ビジネスがここまで酷いのって日本位かな?海外で就活生から搾取してるとか聞いたことない
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:17:12.87 ID:P8AqVpJr0
>>60
教育ビジネスの段階から
搾取が酷い。
高卒で就職したほうが幸せになれた奴は
100万人単位で存在するだろう。
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:17:17.01 ID:tWeUojPC0
就活したけどホント交通費とかくれないよな
一社目で内定もらった
2,000円しか使っていない
>>62
くれなかった所の方が少ない
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:19:57.18 ID:yXEPFhuh0
クソブラック → 優良企業

と転職成功したもんだが、前の会社もっかい行けって言われたらブタ箱入る方がマシだわ
学生さんにもやっぱり大手の方がいいよって言ってしまうかな。。。。
だってブラックって本当クソだもん
俺は往復1500円すらケチって原付で行くというのに
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:20:48.37 ID:exUNxISg0
ネットで面接とかも出来ると思うが企業がやるメリット無いしな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:22:14.06 ID:tWeUojPC0
>>64
そりゃ最終とかまでいきゃもらえるけど
説明会出るだけでも財布が大変なんだ・・・
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:22:17.19 ID:wtGmr6vu0
>>64
一次からくれたの?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:23:14.12 ID:xuittU02P
>>53
就職が厳しい厳しいなんてのも嘘なわけだろ?中小は人足りてないわけだし
就活サイトは学生に大企業いっぱい受けろと言う裏で企業から金を吸い上げてる。学生がいっぱい来ると企業は誰を採ったらいいかわからなくなるからテストやらセミナーに金を払う
学生は内定が出ないから就活サイトに勧められるがままにさらに大企業をいっぱい受ける。かなり儲かってると思うわ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:24:02.84 ID:kDbLTJvD0
>>62
ホントホント
それだけならいいけど、カラ求人らしきのが多すぎるわ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:24:44.34 ID:yXEPFhuh0
商売って基本的に弱者から搾り取るのが一番儲かるって言うよね
就職決まらんって悩んでる奴なんていいカモなんだろうな
100万あれば起業できたのにな
採用受けるたびに地元か大学のどっちかを馬鹿にされ
そんな糞企業を受けるたびに交通費や食費が嵩んでいくことに疑問を感じて就活やめたは
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:27:54.71 ID:7kOyIvX+0
>>70
>中小は人足りてないわけだし

中小向けにリクナビみたいなサイトを作ったら儲かるだろうな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:28:23.99 ID:21t+HTkZ0
>>48
俺の母校、埼玉大学が入っていることにすごい違和感
>>65
残業代出ない糞ブラック公務員だけど前の台風のときにパナソニックに
電話したら台風来るからみんなもう帰りましたって居残りの人が
言ってきたときはこんな社員に優しい企業があるのかと感動した。
大手優良って残業代もきっちりでるし連休も休めて社員がちゃんと人間扱い
されているよな
>>70
「中小は人足りてない!」ってのもまやかしだけどな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:29:03.40 ID:IkLHh8oM0
十回連続で不採用ならニートの才能があるよ
ナマポを推奨する
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:29:37.62 ID:P8AqVpJr0
>>76
そのパナソニックは業績悪化で
大リストラの最中だぞ。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:30:16.66 ID:IiQ1jK7y0
全ての国公立>>>>>>>マーチ



アフィ用
>>76
皮肉で言ってるのか?w
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:32:12.57 ID:kpE2uxDHO
>>37
少し違うな、ニート予備軍は総じて友達がいない

恐らくニートの中で友人がいるのは、1割にも満たないだろう

行動力や要領なんてのは、人との関わりや経験を通して培われるもの

毎日大学と家との往復しかしてないチンカスに今日の就職を生き残れるとは到底思えない
>>75
そういうサイトあるぞ
大手も一部乗ってて中小の優良企業のせてるみたいなサイト
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:32:39.65 ID:4GxmCj8k0
>>75
ハロワが不要ということですねw
>>79
ヤバソニックがパナい、とかネタにされてたよな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:33:59.92 ID:bGKe3Ord0
東京まで往復3万はマジで死ねたわ
安いとこ借りて就活しようかと思ったレベル
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:35:02.78 ID:bC8XJp9v0
>>77
足りなくても無能は取りたくないだろうしな
いまや新卒の教育の余裕がない中小のほうが厳選採用、即戦力を求めてるよ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:36:14.31 ID:7CdY8dtl0
もう地元でいいだろ地元で
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:39:11.18 ID:21t+HTkZ0
>>79
>>81
そういえばそんなニュースあったな
でも国U出先から見たら大企業いいなあって思ってしまう
就活って旅費かかんの?
普通の大企業なら旅費・宿泊費はでるぞ
現に俺がそうだった
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:40:20.34 ID:9FpBRujn0
バブルの頃は〜って語りだせよ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:40:27.98 ID:VeoBVsyD0
>>87
大手はじっくり数ヶ月かけて研修してくれるのにな
             /)
            ( i )))
     / ̄\  / /
     |  ^o^ | ノ / < いみがわかりませんなぁ
     \   /  ,/
     / _   /´
    (___)/
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:41:48.93 ID:152gw2bvO
>>90
宿泊費出るとかどこだよ。大企業とかそもそも一握りだよ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:42:01.93 ID:x+oB80iv0
推薦だったから電車代数百円かな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:42:28.12 ID:VT+EhzAJ0
>>90
いつの話だよ。
選考が進んでからじゃなと金出して貰えないし
あと、宿泊費なんて出ない。
出ても交通費。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:42:51.87 ID:M0nPyFaB0
ニッコマ文系NNTでーっす
今日最終受けたけど爆死しましたー
NNTで卒業したら奨学金返せないし死ぬわ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:43:38.23 ID:iVw29BZy0
地元で就職しろよハゲ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:43:40.70 ID:qTFBKn/x0
>>92
12卒で大手(笑)に入ったけどいまだに研修してますよ
7月一杯までは研修でそっからOJT

もういい加減研修飽きたわ
働かしてくれ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:43:57.28 ID:m8uRHiQB0
地底行かずに農工大、千葉大、筑波とか行ってりゃ良かったと本気で思った
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:43:58.12 ID:w0CbU8uG0
>>48
欝飲み屋大学がはいっていて餃子吹いた
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:44:05.48 ID:asaEiPvH0
もう死にたい
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:44:08.61 ID:AhR2tw190
愛知の理系だから就活楽だったわ、企業ありまくりんぐ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:44:22.18 ID:21sbllEZ0
バカにありがちな制度が充実してれば価値も充実しているだろうという思い込み
大学出て就職活動なんかするのが終わってる
大学出た奴は新しい仕事を作り雇用を作る。
または知的探求。
それ以外はもう高卒でいいだろ
地方大で一人暮らしなら家賃安いだろうから、トントンくらいだろ。
首都圏なら移動時間を他のことに使えるが。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:46:20.98 ID:+iX+/fK60
地元企業を見ることをさせないからな、この国
おかげで地方都市は死に、首都圏だけで一つの国と言うべき体制になってる
Fラン文系のゴミどもが発狂
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:46:34.62 ID:XQiTFDhh0
東京のAラン大卒だけど説明会で関東外の糞田舎の学生見るたび馬鹿にしてたわ
こいつ何時間かけて東京まで来たんだってなw
>>82
すみませんマジでそうだと思うというかそうだった
一次面接はスカイプでやれば解決
鹿児島の大学を出て大阪や東京の企業に就職するのか
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:48:32.69 ID:+iX+/fK60
>>103
見事に中身が無い……
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:49:34.69 ID:B97mHIB80
公務員予備校行ったから30万くらいだな
普通に民間行くより給料低いからペイするのがいつになるかわからん
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:50:58.49 ID:VT+EhzAJ0
>>100
地底入れるなら農工、電通あたりは楽勝だもんな。
学歴的にはコンプレックスまみれの人生になるけど
たしかに就活はしやすいよ。
府中も東小金井も調布も都心にすぐ行けるし。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:51:56.92 ID:EHeKAM5l0
>>113
それに九州の就活っていったら博多がメインだろうし
鹿児島の大学行く時点で就活捨ててるようなもんだよな
>>103

http://www.b-style.net/recruit13/

なんともいえない採用ページだな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:53:02.34 ID:9Pr+IQ3a0
>>48
大阪外大はとっくの昔に阪大に吸収されたじゃないか
あと奈良県立医大とか京都工繊維とか忘れるなよ
>>113
鹿児島大のやつがバスジャックしてたじゃん
あの気持ちわかるよ
金もあるけど時間もかかるし
それでメールであっさり切るからな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:53:16.76 ID:XI65Uv1C0
東京行くのに高速バス使ってたけど、高速道路でバーストしてガードレールに激突して以降親が新幹線代出してくれるようになった
>>103
この会社、おもしろい!じゃねーよ
なんだこの気持ち悪い漫画
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:54:09.83 ID:An2xYWLY0
黙ってねじ工場にでも就職してろよ
田舎土人は地元で就職するなりウィークリーマンション的なの借りるなりしろよ
アホか
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:55:16.21 ID:EHeKAM5l0
>>115
民間って初年度はほとんど夏のボーナスでないし、冬のボーナスも金一封ってところも多いんだぜ
公務員は夏はボーナス1ヶ月分出るし、冬はキチンと満額出る
1年で取り戻せるよ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:55:58.46 ID:jnxvqD3kP
>>112
中途だけど、MSの一次面接は電話面接だったな
>>103
変われるよ、現に俺は変われた
自分の値踏みを間違える自意識の肥大したキチガイ就活生が生まれるこの国はどうなってんだろうなマジで
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:58:21.71 ID:kDbLTJvD0
>>123
製造系で本当にいい働き口は経験者尚可の門があるぜ
経験○年、聞いたことの無い資格持ってるか、とか
簡単じゃないよ
>>1
地元県庁に入るか教師になるのが駅弁の宿命なのに何勘違いしてるの?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 22:59:34.18 ID:2Qgva1hU0
交通し支給してくれたわ
開き直って旅行のついでに就活せーや
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:01:49.32 ID:JvmUPEcV0
さすがに三桁はないが30万近く使ったわ
北海道の就活は辛い札幌にすら遠いと更に悲惨
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:03:00.82 ID:hhYLhAwZ0
>>94
トヨタの下請けの最終は普通に出た
交通費も宿泊費もちょっと色ついてた
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:03:47.20 ID:BLKsFEbx0
>埼玉大学、宇都宮大学、和歌山大学、法政大学
え?え???
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:03:52.46 ID:Yl4wEIAQ0
その金を使って人事を買収するとかコネ持ってる人に斡旋して
もらうとかなぜこの手のアイデアが思いつかない?w
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:04:24.64 ID:G1ZNZ4kV0
>>125
>公務員は夏はボーナス1ヶ月分出るし
出ねーよ。
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:05:50.09 ID:qTFBKn/x0
>>136
糞ぬるい就活ゲームで内定一つとれないようなゴミに
そんなアイデア思いつくわけがないだろ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:06:02.44 ID:YeHSf1sM0
どうせカスみたいな文系どもだろ
おとなしく底辺職やってろよ
>>130
今の公務員試験における県庁のレベルをしらねーだろばーかばーか
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:08:10.33 ID:9+cBoRPL0
介護いったらいいのに。
埼玉だけどめんどうくさい
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:10:13.20 ID:G1ZNZ4kV0
まあ、いまどき駅弁じゃ地方上級は難しいだろうな。
宮廷や早慶が押しかけてくるんだからw
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:11:42.32 ID:EHeKAM5l0
>>137
去年俺は普通に貰ったし、他の職種の奴も貰ってたぞ
キッチリ一ヶ月分
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:11:45.15 ID:QcyYVGEn0
>>140
じゃあ田舎村役場にでも行っとけば
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:12:06.94 ID:EZGOXdo30
地方民残酷すぎるwwwwww
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:12:52.14 ID:asaEiPvH0
>>138
生まれ変わってお前の子になってやっから俺が働かなくても済むように精々金貯めとけや(^O^)凸
>>94
インフラ系
large70クラス
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:15:03.61 ID:4eihK7GZ0
馬鹿が多すぎるんだろ今の大学には

自分が人材としての市場価値が全くないことを認識できず、
スキル身につけようともせず遊びほうけるだけ。
そりゃ、誰にも必要とされんわ。

東京の説明会にわざわざ関東圏外から来るかっぺwwwwwwww



そんなことしてるから内定が無い 要領悪いし どこでもいい感がすごいする
説明会はユーストでやれ
質問はスカイプでやれ
いちいちいくのめんどくさい
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:16:44.21 ID:sPWu4p9pP
>>149
学生で身につけられるスキルなんてたかが知れてるし求めちゃいないんだよなぁ
>>149
でもその方が就活では強い
俺みたいに工学部でコツコツやるよりも、遊び呆けてリア充するやつを企業は求めてる
医学生だと旅費宿泊費食費出るからいろいろ旅行兼ねて行ってたわ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:17:22.94 ID:8EZTWZv70
社会や国は悪くないよ
だって俺3社から内定もらったし
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:18:20.57 ID:asaEiPvH0
>>149
黙ってろよ中卒
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:18:29.65 ID:CTPr91EbP
そんなに出すんならシェアハウス借りっぱにしておけば良いじゃない
企業しろよ、在学中に。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:19:01.34 ID:B4TRbwYM0
早慶理系三年だけど俺でも入れてまったりした職場教えてくれ
院いきたくねーわ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:19:15.64 ID:YeHSf1sM0
>>154
工学部は大学院まで行けば腐るほど推薦求人来るよ
専攻にもよるが
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:19:17.82 ID:IrxaCXQT0
高望みせずに自分の能力にあった職に就けよ
刺身の上にタンポポを乗せる仕事なんかどうだ?
おまいらにぴったりだろ
>>154
それは間違い
リア充は遊び呆けながらも社会性や協調性を身につけている
資格職ならともかく総合職を求める大抵の企業においては最も必要なスキル
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:20:45.98 ID:G1ZNZ4kV0
>>149
現実
「大学では勉強を優先し、単位をこれだけとってそのうちAがこれだけで・・・」
面接官「で、アルバイトは何を?サークル活動は?ありがとうございました。結果は後日お知らせします」
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:21:20.89 ID:yXEPFhuh0
>>154
その手の奴で就職成功すんのは、遊び呆けてるけど根は真面目でしっかりしてる奴な
普段いい加減だけど、実はしっかりしたこと喋れるようなやつ

単なるノータリンはどこにも就職できません
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:21:34.77 ID:sluO59m30
今って交通費出してくれないの?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:22:05.48 ID:fA0MgFw30 BE:1868151874-PLT(12065)

地方の大学なら地方で就職活動しなくてはならない
一次面接で落ちる奴は熱意が足りない。
二次面接で落ちる奴はコミュ力が足りない。
最終面接で落ちる奴は運が足りない。
>>161
大学院には行かないな
機械系で材料やってる

>>163
機会を得る時間があるのは大きな違い
工学部は限られる…
でも私文で何もやってないやつは死ぬしか無いな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:22:34.41 ID:YeHSf1sM0
>>166
かなり出ない
1次選考はまず出ない
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:23:35.73 ID:G1ZNZ4kV0
>>160
浄水場

水道局を持つ自治体に、地方上級の土木か電気で入ればいける。
水道部門だけを独立させた、特別地方公共団体もある。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:23:46.74 ID:hhYLhAwZ0
材料とかマジで最強レベルだろ
とんでもないコミュ障でもない限り
推薦使えば余裕すぎる
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:23:57.33 ID:reAsf9h6O
>>164
そうそう
会社て大学での成績なんて全くと言っていいほど見てないんだよな
これって日本特有なのかなあ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:24:20.04 ID:dn2RWRKm0
己の能力を恨め
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:25:00.45 ID:yXEPFhuh0
勘違いしてるアホが多いけど、勉強したことは間違いなく評価してもらえるぞ
>>164みたいな極端な奴も実在するんだろうけど、それは全てを無にしてしまうくらい何からのマイナスポイントがある奴
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:25:25.22 ID:YeHSf1sM0
>>169
機械で材料とか、かなり最強なレベルだぞ
金があるなら院いっとけmjd
人事よ、何故やつらを採用した。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0808/432998.htm?o=0&p=0
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:25:35.09 ID:E2WIrozF0
地元で働けやw
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:26:01.44 ID:hhYLhAwZ0
>>164
バイトもサークルもやったことなかったから
TOEICとGPAだけで押し切ったぞ。意外と何とかなる
>>165
ネットで炎上したリア充は内定折られて最後はアパレルの商社に入ったろ
豊島だっけ?
結局リア充は強い

>>172
半導体材料だぜ(´・ω・`)
グラフェンとかそこんとこやる予定

>>176
成績が不安だお…
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:26:12.83 ID:CTPr91EbP
>>171
10年勤めたらJICAと契約して年収2000万か(後進国赴任だから3分の2を貯金)
2回(4年)行って帰ってきたらキャッシュで新築の一戸建てが経つんですね
良いなぁ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:26:23.95 ID:yMBvJJq+0
>>103
この絵どっかでみたことあるとおもったら風俗情報誌でみる絵柄だった
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:26:32.75 ID:OLBTSH4QO
俺は交通費だけで三往復しかしてないな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:26:41.18 ID:/1wiKxM40
就活に失敗した奴ってリクルートを叩くようになるよね
>>83
エンジャパンとか?
どういうサイトがある?
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:27:24.98 ID:aSrFTn6T0
中小の条件は新卒の即戦力とかいうよくわからんもんだからな
だが大企業に枠なんざこれっぽっちもないから中小に頭を下げるしかない
それでも受からない

ついでに今年機械工学院就職率かなり悪くなってるよ
リーマンショックの頃文系から崩れ始めた就職難が
ついに工学系すらをも飲み込んだ状況
旅費宿泊費も出ない企業しか受けられないんだったら地元で就職しろよ身の丈考えろ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:27:37.19 ID:fA0MgFw30 BE:600477833-PLT(12065)

オファーが来る人は延々とオファーが来るよ
ソースは俺
俺も金なかったから新宿のグリーンプラザによく泊まってたわ
ザ・底辺って感じだった
人事は成績見てない
遊び倒してる奴の方が有利



この手のことを言う奴は、本当に勉強しかできない根暗でモグラみたいな奴だろ
こんなの勉強できるできない以前のカス人間じゃないか
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:29:56.02 ID:l8dKnUwA0
社会人一年目だけど転職したい……
就活してる奴は絶対にOB訪問しといたほうがいいぞ。
んでサビ残あるか聞いとけ。人事なんか嘘八百だから。
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:30:00.39 ID:YeHSf1sM0
俺もノンバイサー(この言葉大嫌い)だけど、
普通に大手から3社内定出てるよ
多少嘘ついたけどw
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:30:14.50 ID:R9C5ePE00
都心も人材が余ってるから受け皿がないってこと?
それじゃなきゃよっぽどの無能か
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:30:17.19 ID:awa0q0Bl0
就活のエントリーシートって100%バイトとサークルの欄があるよねw

こんなもん重視してるから日本企業はカスなんだよw

学生生活バイトで潰すとかマジで低能としか言い様がないしサークルでの仲良しごっことか茶番だろw
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:30:28.03 ID:/1wiKxM40
ニート「日本企業が悪い!トヨタが悪い!経団連が悪い!リクルートが悪い!ジャップが悪い!」
俺「じゃあなんでさっさと海外行かないの?」
ニート「・・・」
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:30:55.42 ID:fA0MgFw30 BE:3202545986-PLT(12065)

ぶっちゃけ、人事は大学での成績をかなり重視しているから…
いい大学に行っても、入ってからの成績が悪いと落ちるようになっている
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:31:24.30 ID:0O/BKQG90
一応10万用意したけど6万くらいでおさまった
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:31:38.73 ID:aSrFTn6T0
景気が良かった頃第一線で技術を引っ張ってきた人は
やっぱり勉強がそこそこできるリア充みたいな人だったんかね
技術職一食の職人系の人じゃあなかったんかね
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:31:41.32 ID:yXEPFhuh0
>>196
その通り
成績はちゃんと見てるよ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:32:05.37 ID:YeHSf1sM0
>>191
マジレスするとサビ残が無い会社なんてそうそう無いよ
多いか少ないかの差
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:32:36.47 ID:/1wiKxM40
>>194
バイトやサークルなんか重視してないよ
空っぽな無能学生のために話す内容与えてやってるだけだよ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:33:19.57 ID:+FRBhazX0
12卒だったけど全部1次で落ちたから旅費出してもらえる場所なんてなかったぜ
金が減る一方でストレスはたまる一方だったから心折れた
お前ら人事のこと信用しすぎwww
ただの社畜の一人だぞ
>>198
開発史とかその手のエピソード見れば分かるけど
「知人の協力を得て」「〜の紹介で」「親交のあった教授の力を借り」とか出てくるだろ、
技術って一人で賄えるもんじゃないよ。
>>201
でも勉強とか求められてないと言われたよ
無理してエピソード作ってそれで挑む
勉強はあくまでネタの一つとして取って置いてるが

理系なんて実験とか必修でみんなやるから、アピールにならんのよね
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:34:44.28 ID:0O/BKQG90
富士通SEは残業&休日出勤地獄だけど、残業代は全部でるんだと
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:36:17.43 ID:yXEPFhuh0
>>205
勉強はできるからってたいしてプラスにはならないだけで、マイナス評価になるわけじゃない
だが勉強してない奴は、間違いなくその分はマイナス評価されてる
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:36:58.89 ID:/1wiKxM40
コミュ力はない、専門的な知識があるわけでもない、そのうえ社会に適応しようともしない
そんな奴らが「企業が悪い!社会が悪い!」って発狂してるわけだ
もうどうしようもないよね
予備校に100万円以上使って大東亜入った奴もいたなぁ・・・
要領が悪いボンボンは見てて痛々しい
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:37:20.62 ID:ZxfWXtai0
11卒だけどSPI出来イイですねぇとおだてられた後
ところでこの大学の成績は・・、と聞かれた時はマジで狼狽した
Cだらけなんだもん。  見てるよ大学の成績
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:37:28.04 ID:kqICE4r10
100万も使うほど無計画に受けまくってるバカだから無い内定なんだろww
記者がバブル時代の狂った感覚で適当な値段書いたんだろ。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:39:16.08 ID:KqSPTv9Z0
どうせどこの企業もダメなんだからさっさと辞めちまえ
体でも鍛えて来るべき革命の日に備えようぜ
>>145
役場はコネだろばーかばーか
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:40:17.34 ID:/1wiKxM40
ニート「有能な俺様を雇わないのは日本企業が無能だからだ!海外でなら才能を活かせた!」
俺「じゃあなんで海外行かないの?」
ニート「・・・」
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:40:36.59 ID:fA0MgFw30 BE:2668788285-PLT(12065)

俺は起業して成功→とある会社からヘッドハンティング
今は両方をやっているよ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:40:56.07 ID:ZxfWXtai0
>>213
ぜーんぜん起きないじゃん革命w
なんだかんだ多くの人はそれなりの会社入ってそれなりに暮らせてるんだよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:41:25.12 ID:bC8XJp9v0
まぁ実際にそいつが使えるか使えないかなんて実際に仕事をさせてみるしかないよ
どんだけすごい経験やアルバイトしてようが、あくまで学生の範囲でのことだからね(一部例外はあるとしても)
入社後三年以内の離職率が4割近いのみても、人事も結局はそのレベルぐらいまでしか人を見れないってことだし
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:41:55.88 ID:mi7Tf0Kzi
俺は田舎に転職したい
だれか畑か仕事くれ
>>207
ただ、そんなの相手にされないと添削すら受け付けて貰えなかった
どうしたものか

とりまネタの一つとして懐に仕舞い込んでるけど
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:42:04.95 ID:1bd++h6m0
100万は無いだろw大名行列や豪華客船じゃなんだからw
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:42:52.16 ID:WT+JsFu90
鹿児島から東京往復で就職っておかしいわ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:43:04.64 ID:XuSUKgop0
有能な奴は拾ってくれる
いま内定の無いゆとりは遊びまわってたんだろ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:43:43.59 ID:MDihjzlVO
>>216

おまえ嘘こいて悲しくならないの?

まんじるマンジル野郎
俺の時代は新幹線や飛行機のチケットを企業が用意してくれるとこが多かった
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:43:52.51 ID:yXEPFhuh0
一つ言えるのは、就職活動で落ちまくるような奴は営業職には向いてないな

物を売る、契約を取る才能がない証拠だ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:45:07.96 ID:awa0q0Bl0
社畜自慢とかよそでやれよ底辺どもw
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:45:29.55 ID:fA0MgFw30 BE:1067516328-PLT(12065)

>>224
いや、本当だし
後は若い女性と結婚するだけだよ
ロジカル思考が無いとESも面接もダメやな
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:45:44.98 ID:H6Jkyw+lO
新幹線往復2万
宿泊1泊1万

普通に地元の企業受けろよ

そうでなきゃ、その大学に行くな
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:47:05.39 ID:+FRBhazX0
>>208
そんなどうしようもないヤツなんで保護してちょ
育った環境をみんな同じにすれば
みんな就職できるよ!!
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:47:44.59 ID:T1hFaJhZ0
みたら鬱になるとわかってるのにスレを開く。俺はマゾなのか
面接なんてぶっちゃけうそつき大会なのに、なんでお前ら苦手なの?

得意だろ、嘘つくの
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:48:23.43 ID:Il2quVZR0
JR東海はただでさえもうかってるのに、就活ビジネスでもウハウハだろうな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:49:49.91 ID:QcyYVGEn0
>>214
君駅弁?甘えた事ばっか行ってないで就職したら?
地方の学生の旅費は仕方がない
都会の学生は高い生活費で暮らしてるんだもの
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:50:03.90 ID:+FRBhazX0
>>233
自分以外の屑見て安心したいんだろ?
そういっちゃえよこの屑
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:50:13.44 ID:/Ae9nuBL0
まあがんばれ あとネトウヨみたいに見えない敵と戦って親を泣かせるようなことはするなよ
>>208
その結果が14年連続3万人超の自殺者
もっと楽にいきてもいいのに
環境には逆らえないのね
リア充でないと受からんとか、勉強意味ないとか
その程度の思考しかないから内定でないんでしょ?
要するにものすごくガキなんだよ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:52:53.81 ID:Xe5URMueO
>>234
ヒント:ネット弁慶

リアルでは糞真面目な馬鹿で損するタイプ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:53:54.06 ID:/1wiKxM40
>>241
ほんとに就活してるのか疑わしいよな
2chとか得た偏った知識だけで就活を語ってそう
>>240
別に経済的理由だけで3万人が死んでるわけじゃないよ

>>241
「自分は悪くない!」なんだろうね、結局は
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:54:10.63 ID:0O/BKQG90
>>234
ケンモメンが得意なのは自分に嘘をつくことだから
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:54:40.87 ID:yXEPFhuh0
確かに内定出ない学生って、めっちゃくちゃガキな奴多いわ
勉強できるできない関係なしに、とにかく精神年齢が低い
やっすい夜行バスでも結局何十万か使ったなぁ
そして今も継続中さ・・・
俺の会社大きくしてお前ら雇ってやるよ
もうちょっと待ってな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:56:22.13 ID:VT+EhzAJ0
自分の能力の査定は厳しくやりましょう。
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:57:19.20 ID:/1wiKxM40
>>249
自分を過大評価しすぎな奴が多すぎるな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:57:48.13 ID:PhFSjjQH0
下手な鉄砲も真剣に的を狙わないと当たらない
俺が内定でないのは、あんまり遊んでなくて勉強ばっかりしてたからだ
もっと遊んでれば内定取れてたはずだ!!
実際、遊びまくってるリアは簡単に就職できてる、勉強は関係ない



内定でない奴はとりあえずこの思考やめろ
永遠に内定出なくてもいいなら、そのままでいいが
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/25(月) 23:59:19.05 ID:B97mHIB80
>>125
でねーよ
馬鹿かよ
もうちょっと喋れる人間だと思ってたけど、グル面やって自分の糞さに気がついた
覇気がないとか言われて泣きそうになった
>>236
ばーかばーか
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:00:47.76 ID:Xaaao0N7O
各地へ旅行楽しめたんだからそれでいいじゃん
また四年間バイトして旅費貯めなよ
12卒で既卒のままやってたけどもうヤダ
>>241
でも、現実はそうだろう
大嘘つき大会でも文系のやつらは嘘でもリア充気取って
バイサーリーダーで内定ゲッツやで
理系は出る幕が無い、そいつらの前では
勉強やってました、実験忙しいですとか言えないだろ…
つか来年だけどな…俺は
2009年までは企業が金を出してくれた
2010年以降(リーマンショック以降)は自腹で交通費負担が多くなった
内定ゲットできる企業ランクも一ランク下がった
>>258
イメージで語ってただけかよ
地方情報系だから少しでもマシなとこ受けるには東京か大阪行かないといけなかったのが辛い
初めから上京しとけばよかったとも思う
>>258
勉強やってました、実験忙しいです、でいいよ
何もマイナス評価にはならん
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:04:40.05 ID:z0vrahqg0
駅弁行ったなら地元で就職しろよ
地元では無双なんだろ?
ぶっちゃけ2007〜2010年入社より2011年〜2012年入社の方が明らかに難しいハードルをクリアして入社してるはずなんだよね
同じ会社で考えたら
それでゆとりだの何だのというのは明らかに不公平
リクナビの編集長が就職は恋愛とかいまだに言っちゃってるんだもの
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:06:43.41 ID:is7hiHVY0
>>258
ぐちぐちうっせーな
だったら文系で受験して大学入り直せよバーーーカ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:06:53.45 ID:FU2COjL50
もう29だ
仕事どうしよう
>>186
それ機械系だけだろ。化学系はむしろ就職回復してるよ
パナソニックとかシャープみたいな大手が軒並み業績悪いあおり食ってるだけだろ
業界の話と工学部全体の話を混同するのはやめろ。視野狭いぞお前
このスレ見てると内定でない奴が、なんで内定でないかってことがよくわかる
>>269
分析結果はよ
リア充でも受身の奴は内定貰ってないな
自分から積極的に飲みに誘ってる奴は直ぐに内定貰ってた
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:09:14.97 ID:/0fjn9KI0
>>269
人事の見る目って意外とあるよな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:10:30.55 ID:yQb5dLjS0
人事の目があるならどうして大企業は業績が悪化したり大企業病にかかるんですか?w
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:11:29.91 ID:2sFnR4ku0
>>82
やめろ馬鹿
発想を転換しろ人事の見る目があるからこの程度の業績悪化で済んでるんだと
リクナビの記事をハナからバカにするような奴はダメだわ
そりゃみんな馬鹿馬鹿しいとは思ってるが、その現実を受け入れて道化になるくらいの覚悟じゃないと
お前は就職したいのか、それとも就職業界を叩きたいのか、一体どっちなんだと
就職業界叩きたいだけならそれでもいいけどさ
面接レベルならともかく説明会レベルで自腹で金出すなよ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:13:10.27 ID:is7hiHVY0
今企業を動かしてる上層部はコミュ力とかそういう基準で選ばれた世代じゃないだろ
あと20年後にどうなってるかだな
>>270
物の考え方が中学生レベルなんだよ
見てりゃわかるだろ
>>265
自分の飯の種に真実言うわけねぇだろ。
ダラダラと馬鹿を飼い殺しにしておくのが一番儲かるんだから。
>>277
こいつ典型的な採用氷河期脳だな。就活舐めきってる世代
お前たまたま運がよかっただけなのにな
金出すやつはバンバン出すからなあ
イレギュラー就活生として捉える他ない
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:16:08.91 ID:FuIzGDU60
理系の学生は、勉強してきたことに自信もってりゃいいんだぞ
コミュ力がどうとか、確かにそれも重要だけど学生の本分はあくまで勉強だ
勉強頑張りました、ってのは立派だよ

ただ、あうあうあーな喋り方しかできん奴は論外だが
1社で内定出てワロタwwwwww
>>281
リーマンショック以降のゆとりだわ、すまんな
バイトリーダーかサークルのリーダーどんだけいんだよ
>>285
学内の説明会しか出席してないってことか?
今時説明会で交通費出すとかなかなかないと思うが
>>283
勉強が意味ないとか、誰が言い出したんだろう?
重要に決まってんだろう
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:18:26.84 ID:/krGC4HO0
別に頑張ったものはなんでもいいよ
勉強でもサークルでもバイトでも
それでどんな困難があってどう自分が力を発揮したか話せりゃ何の問題もない
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:18:28.88 ID:IvPqRI630
>>283
最終面接でおっさん相手だと「勉強頑張りました」っていうアピールは
結構通じるようになってくる
ただ1次面接とかの新卒採用担当(笑)の文系出身の若手には通じないことが多い
馬鹿だな
雇ってもお金の無駄
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:20:08.18 ID:MS8beFpjO
対人恐怖症だから面接すらできない
今の若者はほんと大人しいな
アンポみたいなくだらない理由であれだけ暴れた団塊を少しは見習えよ
団塊時代の若者より遥かに深刻な状況な癖に
クールビズのせいで三十万はとんだな
再就職だから交通費なんかもらえないし
結局地元のブラック営業になりました
リア充じゃないと内定を貰えないって間違ってはいないよね
大学3年間、誰とも話してないと面接であうあうあーで落とされるわ
>>287
わざわざ遠方から説明会に行くってのが馬鹿って言ってるだけ
特に全国で既に説明会やったとの企業の現地説明会とかな
どうしても行きたい企業で、全国で説明会してない企業なら仕方ないと思うけど
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:21:09.05 ID:gf9KemTg0
もうやる気がなくなった
生活保護が良いです
遊ぶことが勉強の文系ちゃんが偉くなって社長になって
真面目な理系くんをいい子いい子して管理してこき使う国だものね

みんな文系職に就いたらいいお!
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:21:15.77 ID:ySNucRaZ0
>>253
先輩に何言ってんだよお前…
特に全国で既に説明会やった後 の間違い
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:22:01.68 ID:7QMPYpvC0 BE:1250717235-2BP(1001)

>>144
なんの公務員かによって変わるのかな?
俺は最初の夏は2.25ヶ月の半分もらった気がする
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:23:31.69 ID:YzGM89pTO
大学いかずに高卒でお巡りや地元の農協に就職してたら
どれほど今より幸せだったか
就活で北海道から飛行機使って飛びまわってる友人がいるから、そりゃ金が掛かるんだろうなーって思った
流石に100万は行かないだろうが
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:26:32.57 ID:3MsGR+ZDP
沖縄に住んでるってんなら分からんでもないが、大企業は
仙台東京名古屋大阪博多くらいで説明会から1次面接までやるだろ
>>288
勉強しかやってこなかったやつがほかの欠点で落とされたにも関わらず
「俺は勉強頑張ったのに評価されていない」と思いこむため

ようは自己愛の産物
地方説明会なんて大企業しか開催しないし、大企業に全部落ちたらどうすんだよ・・
地元の就職先あるようなとこならいいが、それも難しいだろ
あいつらより好みしすぎだろ
途上国の人間がどうあがいたって簡単には途上国から抜け出せないだろ?
それと同じこと、日本も例外ではないだけ

途上国レベルの人間は途上国並みのとこで働いてくださいよ
>>302
今すごく後悔してるわ
理系の使えないコミュ障が文系を叩いて鬱憤を晴らすスレになってるな
入る前からブラック
ただのブラック人材って可能性もなくはない
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:31:47.63 ID:Rp1BpM380
2年就活したけど20万も使ってないわ
履歴書とスーツのクリーニングと電車賃くらいだし
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:31:53.03 ID:q/XzWVt70
旅費って向こうが出してくれるんじゃないの?
つかES評価して一次面接するのは
人材派遣会社から派遣された人間だろ
リクルートとかさ
会社の人間じゃないらしい
そいつらはリア充しろと就職業界で騒ぎまくってんだから
一次面接はリア充気取らないと通らない
最終面接とかで会社の人間が出てきたら勉強アピールでもいい
使い分けろ
>>273
「景気が良かった時は理系を重んじてた」とかならそういう理屈も通るんだろうけどね
実際そうじゃないよね、理系の落ちこぼれの妄言だよね
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:35:08.36 ID:h94diZZu0
>>297
○価学会か共○党入れよ捗るぞ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:37:19.42 ID:3MsGR+ZDP
>>314
聞いた事ないぞそんな会社。
1次面接から人事か現場の人間が普通だろ。
かなりの大手でも面接を社外に投げる会社なんて聞いたことない
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:37:31.84 ID:is7hiHVY0
>>302
農協はほぼコネだよ
>>317
逆にクソ中小になるとそういうの湧いてくるぞ
面接できる人いないから
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:40:54.71 ID:b4xr24fz0
ホテル業界「うめぇーwwwww」
イオンは、自分の名前が書ければ採用してくれると後輩に聞いた


※ただし薬学生に限る
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:46:39.69 ID:KM3S99yF0
さすがにアホみたいに遠征するのは身の丈に合ってないんだろ
需要のある大学のあるところには企業から来るから

MRIとか説明会あるの東京と京都だけだったぞ
んなクソ中小は面接に行く前にこちらからお祈りしとけ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:48:21.34 ID:u9BoAJZY0
100万あれば物価の安い東南アジアで結構暮らせそう
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:54:14.57 ID:DWqdn6/K0 BE:1015713735-PLT(12002)

地元で就職しろよ
くっせー田舎者が寄ってくんな
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:54:57.31 ID:IAcZCI8X0
>>1
まず国のせいにする自分に疑問をもて
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 00:58:14.63 ID:5XMyq8kX0
情強は100万使うくらいなら無職を選ぶ
コスパ考えろよ
100万あったらアメリカ横断ヒッチハイクでもしてきて就活のネタにする
就活した気になれるもんな
100万使えばそれなりに旅行してるぜ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 01:07:57.99 ID:JkilxVFx0
俺の頃は就活すると金が貯まった
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 01:09:26.86 ID:AQqg0ZEDO
京都住みだけど就活で大阪出た日は1日1,500円くらいかかる
んで行った日がざっと30日くらいだから5万弱
就活用のスーツや靴で5万くらい

全部で10万くらいだけど遠方の人で時間かかってる人は
100万はわからないが50万いっててもおかしくない
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 01:11:21.14 ID:xvshSc0Y0
3万も使ってない
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 01:11:32.41 ID:WKLShkNZP
学割で定期買えよ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 01:12:51.71 ID:KM3S99yF0
そもそも就活は遠征で複数社受けることで収支プラスにするものだと思う
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 01:16:43.62 ID:gXQUNARm0
俺んとこには劉備三回来たわ
アパート貸し合えよ
元気がないんだよ。

なんぼ成績よくて主席でも、面接時にちょっとでも元気なかったら不採用。

成績や資格より、自分の芯を見せてハキハキしゃべったら合格。
>>48
和歌山大学www
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 02:42:18.10 ID:3ixZM4fm0
「地元で就職しろ」みたいなレスがなんぼかあるけどバイトくらいしかしたことが無いんだろうな
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 02:47:25.22 ID:KM3S99yF0
>>339
地元が都会だから田舎者、というか田舎の大学に進学した奴をバカにしてるだけだと思う
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 02:47:31.89 ID:Fi2NGSFq0
大学で地方に行く時点で考えてないだろう
雇用状況が変わってるのは確か
毎年卒業生が減ってる分新卒はそれ程影響ないが非正規化の波が酷い
明日は我が身だと思ってがんばらな
俺なんか180社受けてゼロだぞ
JASSOからの借金は750万
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 03:02:43.69 ID:0f5Q0oa80
まともなところに就職したいなら大学は都内の大学にしろ
就活の時の利便性が全然違う
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 03:05:08.47 ID:IIcpRtdBO
そもそも企業研究する間もなく矢継ぎ早に受けてたからいざ面接で意欲を掘り下げられると弱い
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 03:07:46.66 ID:fhwW8g0j0
田舎もんの首都圏への就活が実ることってあんのか?
俺諦めて地元中小とか学内求人ばっか当たってるけど
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 03:08:41.40 ID:kIrQmP6J0
入って良かった工学部
ノンバイサーだけど
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 03:09:44.99 ID:v28bKCRN0
就活で東北大から来てた人と知り合ったけど、バスで8000円かかったっていってたな。
しかも大した企業じゃなかったのに。
最終面接くらいしか交通費でないらしい。
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 03:18:16.76 ID:3ixZM4fm0
>>340
地元が都会でもある程度レベルの大学いってたら地方からの奴なんてわんさかいるだろうに
都会出身の高卒フリーターって感じか
都内の大学で就活も都内のみだったのに3万くらい使ったわ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 03:21:53.80 ID:KM3S99yF0
>>349
何いってんだお前、頭大丈夫か?
コンプレックス拗らすのもほどほどにしとけよ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 03:30:53.01 ID:3ixZM4fm0
>>351
何コンプよ?
地元で就活しろってあまりにも無知だとおもわない?
公務員ですら場所によって人気不人気がかなり別れるってのに
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 03:31:46.07 ID:lYoNi0OqO
どんな親に育てられたら>>351みたいな歪んだ人間になるんだろう
宮廷ならあっちの企業切ってうちに来いみたいな
企業側がホテルで宴会接待するくらい争奪戦だろ

355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 03:33:35.12 ID:D848Y2Wv0
わざわざ携帯で乙って言いたくなる展開です
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 03:36:43.19 ID:3ixZM4fm0
>>351
お前にたいして「都会出身の高卒フリーター」ってレスしたわけじゃないよ
勘違いさせてしまったならすまんな
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 03:36:59.39 ID:XitsgZv5O
スーツが一番金かかったな
田舎なら交通費かかるんだろう


つかまともな大学入って企業選びもある程度妥協すればこの時期にNNTなんて有り得ない
ニッコマクラスだけど地元の銀行と三井生命に内定が出たからどっちかに行くわ。
どうせソルジャーだろうが。
>>358
どっちも地獄じゃねえか
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 04:03:58.60 ID:y5QBWoDk0
>>343
180とかどんなスケジュール組んでんだ?
体力的に1日三社が限界だったわ
>>358
お前バカだな・・・
一生地獄だぞ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 04:08:14.15 ID:vRdkkCG80
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) 
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi 
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] >>358
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | 
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… .
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / 
..   三  |   三  |   三  |   三 |  
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪
>>357
妥協ってどのレベルよ。ゼンショーとかワタミ行くしかないのか俺は。
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 04:12:46.34 ID:hG/QEBmu0
就活なんて徒歩圏内でしかしなかったからスーツ代くらいしかかからなかったわ
100万とか馬鹿じゃん
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 04:15:14.44 ID:2J4ezZETO
その100万で予備校通って医学部受ければよかったのに
そんなこと念頭にも浮かばん低能だから内定出ないんだろうな
学費仕送りで親の負担は計り知れないからな
100万の上乗せなんて微々たるもんだろ
投資に見合う収益があるかどうかは知らんけど
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 04:17:23.27 ID:L5fN9WMrO
カッペンゴwww
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 04:28:04.33 ID:FPizIe9r0
東京で就職したいのに大学で上京しないやつの意味が分からない
就職難で都会を目指すのに大学は地元志向ってあまり成功パターンないんじゃない?
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 04:59:26.64 ID:2AqbQQdeP
行った大学がある地域で就活しろよ・・・
MARCHで3留の僕はいくとこありますか?
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 06:12:55.29 ID:E8uevBVj0
法政の1浪1留の知り合いが受かってたから余裕だと思う
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 06:30:46.05 ID:KgZPaf3z0
ってかいちいち東京にくんなよ
大学受験でもそうだけど
大阪とか名古屋とか近場の中核都市を盛り上げろよ
なんか発狂してる奴がいてワロタ
程度の低い煽りから返されただけでそんなに反応しなくていいだろw
100社うけたとか言うけど会社側からしたら
「じゃあうちはキミの志望したすべての100分の1しかないのか」になるだろ
逆効果なんだよむしろ
でも最初のうちは多めにしとくのは良いかもね
面接の練習って意味なら優秀な奴でも本命でしくじる可能性もあるわけで
言い方悪いがなれは必要だわ。相手が学生振り回すなら
学生も企業利用しないとな
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 06:43:11.48 ID:89hDWAjM0
何で努力して東大行かなかったの?
もう日本は優秀な人間しかいらないんだよw
努力して東大も行けないようなやつがバイト派遣になるのは自業自得
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 06:44:08.19 ID:w6HYHZpn0
社畜に向いてるんじゃないの?
俺は就活で2000円くらいしか使ってないわwwwwwwwwwwwwww
2000円で大企業ANTの俺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1000000円でNNTとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロッシュwwwwwwwwwwwwwwwww
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 07:19:43.92 ID:JRDsSZic0
今の就活状況とかみて
バブル時接待されて入った連中とか
単に生まれた時代が良かったにすぎないのに、どう思ってんだろ
すげー面の皮の厚さだよな
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 07:25:21.53 ID:a59YcuNS0
何で上京してくるの?

って、そりゃ角栄失脚以降の中央集権律令搾取構造で地方経済が壊滅してるからだろうに。
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 07:38:01.66 ID:F9eIKbVc0
>>380
就職戦線異状なしがソースかよ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 07:40:38.61 ID:YMIFFLws0
カッぺって頭弱いの??
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 07:44:45.96 ID:F9eIKbVc0
>>383
ジャスコ以外で買い物がしたかったです・・・・
わざわざ被曝するためだけに100万wwwww
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 07:49:57.43 ID:BBZS9EzA0
最終だとかその手前の段階では交通費宿泊費出るけど、
説明会や1次2次で出るなんてほぼないだろ。
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 07:50:52.65 ID:oFwk2jYm0
ただの旅行だろ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 07:54:23.42 ID:KM3S99yF0
学力も判断能力もないやつが発狂しててワロタ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 07:56:37.90 ID:ZJrlmnQe0
>>380
まあ、ズタボロに足を引きずりながら就活してる大学生を
迎え撃つ面接官も、面接時に交通費とケーキ出されてたバブル入社組なんだよな。
ホテルのスイートに泊まってるに決まってんだろ
人事の人に100万包んだほうが可能性あるんじゃないのか
>>386
大手メーカーなら工場見学から交通費出してくれる
まぁ世の中半分以上がブラックだろ無い内定の奴は仕事を選んでるだけだと思うけどな
一方俺は就活ゼロ秒で1年フリーターをしてコネが就職が決まって来月から就業である
運の差だな
東京なら東京と決めて、引越してから就活するべきだろ

ウィークリーマンションという手もあるし、100万はありえんな
地元には仕事ないから東京に行くとカッペって馬鹿にされる
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 11:06:47.17 ID:a59YcuNS0
トンキンの繁栄は地方からの収奪で成り立ってるのにな

例:福島原発
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 11:22:39.60 ID:T4CI+jsS0
採用増やす企業倍増ー2012年春の新卒者採用
ttp://manabu5577.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-27d5.html

2013年はさらに増やす
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111220/biz11122017210021-n1.htm

大企業採用増加傾向
ttp://www.works-i.com/?action=repository_opensearch&index_id=36

◆「大手、中小を問わず若者の就職口は減り続けている」はウソ!
経済成長の鈍化を受け、近年、主要大手企業は採用を控えているか? 答えは否。
主要企業の大学新規卒業者採用予定数は、景気変動により上下動こそするが、減少はしていない
('80年代後半を下回ったのは、'00年の一度きり)。少子高齢化により、1学年当たりの出生数は
第二次ベビーブーマー世代と比べて、現在の20代は4割近く減っている。にもかかわらず、
大手企業の採用数は減っていないということを考えれば、「大手に入れる」確率はむしろ高くなったといえよう


出生数
1972年 2,038,682
1993年 1,188,282

399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 11:24:42.38 ID:m4+LTXtQO
おれも50万くらいつかったわ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 11:30:59.38 ID:T4CI+jsS0
>>91

やたらと新卒就職率「6割」を強調する人がいるけど、 いい時でもせいぜい7割くらいの就職率なんだよ。
バブルの時でようやく8割。好況時は就職率10割だったとでも誤解してるのだろうか?
そして、なぜか就職率5割台から回復したことは絶対に言及されない。
指摘されてるように、大学の総数、大学生の人数が増えた上、
大学生の質も落ちた中での6割台キープは、採用側が頑張ってると解釈できる。

年卒 卒業者数 就職者数 就職率
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,794  340,546  61.6
2012 約55万   35万6千 64.8※

※2012年卒は推計値(詳細は夏頃)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002a4ov.html
http://economist.cocolog-nifty.com/2010-04-24.gif
http://www.asahi.com/special/08017/images/TKY201008050416.jpg
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 11:31:21.28 ID:Nyhmu1UmO
競争率の高いとこばっか行ってんじゃねーよw
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 11:33:36.60 ID:T4CI+jsS0
>>264
就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 02:44:12

AERA 10.18 就活「学歴の壁」越える5つの原則

BtoB企業が意外に穴場
大手システム会社内定 日大商学部の男子学生
6月インターンシップに10社ほど応募したが、筆記やエントリーで落とされた。
企業研究をしていなかった

その後、ゼミの教授が人気企業に惑わされない企業選びを伝授してくれた。

目指すはコマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・

教授から挙がる企業名をはじめから知っていたわけではなかった。

「早慶の人たちが人気企業に流れたら、日大の自分にとっては意外と穴場だと思いました」

最終的に大手システム会社など4社から内定を得た。


8 就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 03:42:53

やっぱり就職難じゃないんじゃね?

>コマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・

このレベルの企業を教授から勧められてはじめて知って、狙い目とか穴場って思う奴が内定取れちゃうんだから・・・
これらの企業を知らない奴が中小企業なんて知ってるわけないし、当然応募対象にもならない。
応募が大手に集中して、中小企業受けないから内定率下がってるだけって当たってる気がしてくるわ・・・
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 11:36:09.17 ID:T4CI+jsS0
大学の数

1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人

少子化で18歳人口は減少しているのに大学はバンバン増えている。
ここ最近の増加数は異常なスピードだ。18歳人口のピークは1992年。
特に21世紀以降、AO入試などのザル入試で誰もが簡単に大学に入れるようになっている。
大学生の数がこれだけ多い中で、就職率94%(内定率65%:2012年)はかなり大きな内定数だ。
そして、大卒の就職状況の話題なのに、高卒求人の話題にすり返る人がいるが、
ゆとり世代の高卒時はいわゆる「いざなみ景気」で、高卒求人も回復していた。
これらの状況を踏まえると、現在が就職氷河期という見方に懐疑的となる。

2000年代生まれ  1100万人
1990年代生まれ  1200万人
1980年代生まれ  1450万人
1970年代生まれ  1800万人
1960年代生まれ  1650万人
1950年代生まれ  1700万人
1940年代生まれ  1800万人
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 11:39:16.29 ID:T4CI+jsS0

>>401

従業員規模別の求人数・民間企業就職希望者数・求人倍率 リクルートワークス調べ

<2010年>            求人     就職希望者  求人倍率
超大企業(従業員5000人〜)   4.5万人  11.7万人   0.38倍
   大企業(1000〜4999人)  11.5万人  17.4万人   0.66倍
   中企業(300〜 999人)   16.3万人  10.8万人   1.51倍
   小企業(300人未満 )    40.3万人   4.8万人   8.43倍←受ければいくらでも就職先はあるのに受けようとしない


http://www.nicovideo.jp/watch/sm12387592

405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 11:40:10.12 ID:pl2rxLbp0
高専通ってたときは2社だけ受けて+5万になった
今は人並みに大学生なので散財することだろう
他の人には内緒ねってかなり幅もたせた封筒くれたり良かった
2歳違うだけなのにね
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 11:42:35.79 ID:Pq8bWAAHO
100万もあったら屋台で商売始めるとか楽勝じゃね?(知らないが)
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 11:44:43.56 ID:JMlS0xIZO
昔の人はいいねえ
明治大程度でもいくらでも就職先あったそうだ
必死に就活なんてしなくても
>>407よ、>>400を読め、そして

氷河期世代→完全自己責任
ゆとり世代→完全社会責任

これが世界の選択か・・・
氷河期世代は無かったことにされている。どんなに求人数や有効求人倍率が低くても社会の目は厳しく同情されない。
ゆとり世代であればAOとか進学も簡単で就職も社会が面倒見てくれて職業訓練もしてくれたり金くれたり手取り足取り超楽だ。
どんなに失敗しても世の中が擁護してくれるので何度でも再起可能。不具合は全て社会のせいに出来る。
氷河期世代は次々起こる理不尽不条理を社会のせいに出来ず、ただ耐え続けるしかない。

2000年卒(求人数40万:世代人口180万人:内定率5割台)に対する対応
「仕事などいくらでもあった、選んでるんだろ、甘い、すべて個人の責任だ、既卒は死ねよ捗るぞ」

2010年卒(求人数72万:世代人口120万人:内定率6割台)に対する対応
「仕事など全く無いからね、就職できなくて当然、政治が悪い、かわいそうに、3年間新卒扱いするよ☆」

いつからいつまでが氷河期だなんて一般的には知られていない。
一般的なイメージとしてはバブル崩壊から阪神大震災あたりまで(1993-1995)が氷河期で、
そしてこの4〜5年(2007-201X)が氷河期だとなっている。実際はまるで違う。 最も酷い時期が忘れられている。※
このスレに来たり、雇用問題に関心のある人ならある程度どの辺りの年代が一番就職難なのかわかっているだろうが、
リアル社会ではそうではないのだ。リアル社会では決してゆとり世代を批判してはいけないという風潮がある。
この流れが止まることは無く、今後はゆとり世代のみが悲惨というイメージに固まっていくだろう。

※正しくは1994-2005が氷河期 2006-2010が超売り手 2011-が手厚い保護があるので氷河期かどうか議論のあるところ
地元で働けと言う前にハローワークの求人検索で壱岐市と検索してみな。

件数=採用人数とみれば本当に酷い。

高給まったりってどのへんの会社なんだよ
JT, JR, NTTとか楽そうだけどどうなんだろ。まあNTTとかはそこまで金もらえないらしいけど。
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/26(火) 14:49:36.72 ID:D848Y2Wv0
JRは総合なら東海除いて転勤で死ぬし、現業はルーチンで腐る。
NTTは福利最強だけど平日休みになることが多い。
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>410
インフラ系、化学メーカー文系、私大職員とか