著作権団体「消費者の利便性なんて知らん。俺達がルールを決めて違反したら逮捕 何か問題ある?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ハリウッド映画スタジオに見る保護と開放のバランス
−加速する動画配信サービス「UltraViolet」 日本ではどうなる?

さて、オーナーシップという考え方をどう実装していくのか。だんだん、UltraVioletに関する説明にも話の熱が入ってくる。要は彼らがやりたいのは「買ったんだから、
俺のものだ。買ったものなんだから、いつでも見せろ」という、顧客の根本的な欲求に対応しようというだけ、ということだ。

 たとえば「うちの娘は今、欧州に行ってるし、息子は東海岸で働いている。UltraVioletは家族を最大6人まで登録し、12台のUltraViolet対応デバイスに転送できるルールに
6/12(シックス・トゥエルブ)ルールを採用しているから、リテーラーでブルーレイを買ってきて登録すれば、欧州でも東海岸でも家族が同じ映画を楽しめる。買ったんだから、家族みんなで楽しめるべきだよね、
という考え方に対応できる(Underwood氏)」なんていう例を挙げていた。
...
日本でのUltraVioletは、日本IBMがホスティングサービス業者に名乗りを挙げて、立ち上げようという動きもあったのだが、
ある権利保有者の団体が“6人/12デバイスルール”に反対。実現に向けての動きは頓挫している。個人的には「6/12ルールぐらい、
いいじゃないか! せっかくお金を出して買ってくれてるのに」と思うが、問題は実はそこではなく、米国と日本の商習慣、
コンテンツビジネスのスタイルの違いなどが、もっとも大きなハードルになりそうだなと感じている。

 さらに日本に帰国してみると、私的違法ダウンロードの厳罰化論に混ざって、著作権保護技術を回避してのリッピングについても罰則を設けようという話がある。

 厳罰化に関して僕は現時点では時期尚早と考えているが、著作権保護を回避することに関して、何らかの罰則はいずれ必要だろうとも感じている。
しかし、同時に消費者、特にきちんとコンテンツに投資をしている人たちに対する還元も同時に行なわねばならない。

 UltraVioletの議論で6/12ルールに文句を付けるのではなく、正規の手段で気持ちよくコピーして楽しめる環境を作る意思があれば、もう少し違った方向での議論に進むので
はないだろうか。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20120622_541694.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 02:15:38.97 ID:A0FZLhXKO
問題ないな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 02:16:24.67 ID:pjLHWGAK0
・海外で公式に無償公開されている洋楽などのダウンロード(および擬似ストリーミング)行為(で国内に別権利者が居る場合)

修正案の中に
「国外で行われる自動公衆送信であつて、国内で行われたとしたならば著作権又は著作隣接権の侵害となるべきものを含む。」
例、海外のアーティストが自らの楽曲をTorrentで無償配布し、日本国内でそれを落とした場合
日本国内で有償で販売されている楽曲ならば違法ダウンロードに該当する


国内版が販売されてるソフトウェアの場合、海外公式が無料で配ってるのをDLしたらアウトです
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 02:17:33.38 ID:/Dy6u2y10
音楽に著作権っていらんやろ
音楽の発展のためじゃなくて音楽業界の発展のためにあるようなもん
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 02:18:44.08 ID:CsVDJqLT0
>>3
ゲームの輸入版より日本版だけ高い、steamで日本だけ駄目みたいな話だな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 02:20:01.25 ID:dREQLx/g0
こいつらの言うことも一理あるけど
結局、利便性が高い同人や著作権フリーに人が流れて
こいつらは衰退の道しか残ってないんだけどね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 02:24:30.05 ID:S7eX/5IT0
海外のネトラジの垂れ流し聞くのもアウトって事かよ
すげぇ法律だな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 02:30:56.64 ID:QJbJS6PP0
お山の大将やなw
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 02:35:18.82 ID:faQsXRs6P
ハリウッド以上に締め付けるほど邦楽、邦画は凄い権利なのだろうか
どうしたって衰退以外に道はないぜぇ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 02:46:20.55 ID:B28U2XCW0
日本の権利者は消費者に所有権なんて持たせる気は無いからな
密室談合でダウンロード違法化に消費税増税 お前らはそれでも民主・自民・公明に投票するのかよ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340188865/
碌に議論もせず、周知もせず、パブコメも募集せず
反対派をシャットアウトしてネット規制をスピード採決

違法ダウンロード:罰則を科す法案 審議なく衆院を通過
http://mainichi.jp/select/news/20120616k0000m010001000c.html

リッピング違法化+私的違法ダウンロード刑罰化法案、衆院・文科委員会で可決
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120615_540420.html
>あわせて、自民・公明の両党から“私的違法ダウンロード刑罰化”を追加する修正案が採決直前で提出され、賛成多数で可決された。

ダウンロード刑罰化法案、ストリーミングもアウト ニコ生ピアキャス完全死亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340113221/
土壇場提出、審議無き通過、与野党の取引、曖昧な定義など
めちゃくちゃな衆議院可決を果たした著作権法改定案の修正案が、
ようやく読めるようになっていますので、紹介。
衆議院通過してから初めて読むことが出来る法律なんて、あっていいものかどうか。
(中略)
ま、パブコメすら募集しない案だし、中身がまともなわけないですしね、こんなものでしょう。
http://blogos.com/article/41490/?axis=g:0

ダウンロード刑事罰化、成立ほぼ確定 反対派は全面排除される模様
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340133901/
森ゆうこ ?@moriyukogiin
違法ダウンロード刑事罰化の審議も酷いものだった。
修正案提案者の池坊衆議院議員がまさかの答弁拒否をしたのには驚いた。
今日の委員会で採決されて、午後の本会議で可決成立の見込み。
私は文部科学委員を半強制的に差し替えられたので、
委員会で反対票を投じることはできなくなった。https://twitter.com/moriyukogiin/status/215126651414134784
これでますます著作権コンテンツが衰退していくな。
DVD・BLはS-CASとおなじかよw
問題ないけど、最近は新しい著作物なんて無いからほとんど過去作品のデッドコピーだよな。
そのあたりはどうすんのか知りたいなあ。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 02:51:26.60 ID:8W7Icgf5P


AKBなんて違法(笑)ダウソしたいとすら思わんはwwwwwwwwwwwwwwwww
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 02:52:27.48 ID:yAifwVtd0
締め付け厳しすぎて衰退したら、こいつらどこに責任を持って行くんだろうな?
まず間違いなく自分達は悪くないって宣言しそうだが
買わなきゃいいのに何で発狂してるやつがいるのかが理解できない
■『日本は、それぞれの事業ごと単独(コンテンツそのもの自体)で儲けようとしている。事業と商品がリンクしていないから』。
 例えば、パッケージソフトならその事業だけで成功しようとするため、価格は高くなる。日本でパッケージが高い理由は、ニッチ市場だからではない。
▼iTunes、App、iBook Storeの年間売上4482億円は、総売上の5%程度。
 『アップルは、ソニーなどと同じ、ハードメーカー・プロダクト中心の企業。
 iTunesなどコンテンツ販売中心に儲けようと考えていないから、iTunesでの自社の配分・儲けを減らしてコンテンツを安く提供』。
▼アマゾンは、小売店でありハードメーカーではないから、お店を利用してもらうためのプラットフォームであるハード「キンドル」を低価格(赤字)で提供。
▼何を中心に儲けるのか曖昧な日本。『アマゾンのキンドルが低価格で発売された途端、売れていなかったソニーもリーダーの価格を大幅に値下げ。しかし、iPadは値下げせず。この事実が全てを如実に語る』。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/24(日) 03:14:41.71 ID:Cl+gC2dl0
ぶっちゃけアーティストもレコード会社もファンや視聴者を犯罪者予備軍として見てるってことだろ
チンドン屋の歌や踊りなんて客を囲い込むための餌だからな
それを単独コンテンツとして高額維持できるわけなかろうもん
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
洗脳宣伝、ステマに躍らされた馬鹿が金出すから調子乗るんだよ
日本だけ異様に価格が高い。

そして不便。
ガラケーとAndroidのアプリとか見ればよくわかる