【考古学】5世紀古墳から古代ローマ製と見られるガラス玉が出土!もちろん国内初

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

古代ローマの重層ガラス玉か=国内初、古墳で出土−京都

京都府長岡京市にある5世紀前半の宇津久志古墳で1988年に出土した「重層ガラス玉」が、古代ローマ帝国で
製造された可能性が極めて高いことが分かったと、奈良文化財研究所が21日発表した。古代ローマ製とみられる
重層ガラス玉が国内で見つかったのは初めて。重層ガラス玉では国内最古という。

重層ガラス玉は、ガラスの間に金箔(きんぱく)などの金属片を挟み込み、装飾効果を高めたガラス製品。高度な
技法が用いられ、古代ローマの領土だったエジプトやシリアで主に作られた。

宇津久志古墳から出土した重層ガラス玉は、直径と長さが各5ミリで真ん中に直径1.5ミリの穴が開いた物が1個と、
1ミリ程度の破片2個。

同研究所は昨年、文化財の材質調査で広く利用される蛍光X線分析を使って調査。金属片は金箔で、ガラスは主原料や
材料の組成などから古代ローマ製と同じと判明した。紀元前1世紀から4世紀の間に作られたとみられる。

同研究所によると、重層ガラス玉は日本では5世紀半ば以降の約80遺跡で200点ほど確認されているが、科学的
分析が公表されているのは5遺跡10点で、いずれもアジアなどで作られた物という。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012062100912
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20120621at55t.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:40:35.98 ID:uYxKdSA0P
ロマンコやな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:41:40.31 ID:zPi+jzQL0
京都が古代ローマだったことが証明されたな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:42:09.64 ID:Wh5xY3Ak0
古代ローマ人「日本はワシらが育てた」
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:42:40.10 ID:EQPou4kW0
>重層ガラス玉は日本では5世紀半ば以降の約80遺跡で200点ほど確認されているが、科学的
>分析が公表されているのは5遺跡10点で、

予算がなくて殆ど分析されていないのか、
分析したうえで、結果を公表していないのか、どっちなんだろね?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:44:09.82 ID:X/2vy6vpO
中国から伝わった…?
漂流船の宝箱か?
どっちにしろ明日の飯の種にはならんか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:44:16.47 ID:RDPPwFs60
テルマエ・ロマエで持ち帰った
フルーツ牛乳の瓶じゃね?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:44:41.15 ID:dXGo6UZn0
大陸とのつながりが深いってことだな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:45:10.95 ID:8cpY9HH20
すげええええローマ帝国
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:45:32.87 ID:FoUsFqBB0
風呂前炉前のステマ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:45:50.82 ID:BMs7BYKH0
またゴッドハンドか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:47:02.43 ID:YrIdXuD00
ガラスマ大勝利
すげえマジですげえ
ものすごくゴッドハンド臭がするのはなぜ?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:49:13.64 ID:LQPqPsRDO
どうせゴッドハンドだろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:49:15.35 ID:P8DHhh3tO
助けてくれ 頭の中が小宇宙だわ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:49:18.44 ID:D+6ljaZ80
これは古代朝鮮から強奪したものだろ
そうに決まってる
つまり日本人=古代ローマ人ってことか
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:49:31.20 ID:fWzhyaBx0
これはwktkせざるを得ない
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:51:40.18 ID:uidpXQp4O
古代人すげえ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:52:20.91 ID:P8DHhh3tO
結局古代中国の半端ないポンプ能力に改めて驚くしかないが
同様に古代日本の交易力ワロタ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:52:29.37 ID:0Kj3s+jm0
ユダヤ人がこのスレに興味を示したようです
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:52:34.97 ID:ipy2SV0D0
5世紀なら別に不思議はないだろ
ゴッドハンドとか言ってる奴らは世界史やってないアホだな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:53:21.72 ID:UyeGhAiN0
エジプト、シリアのものが日本にあるならキリストの墓が青森にあっても
何らおかしくないな
つまり古代ローマの起源は日本ってこと?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:54:16.17 ID:cOvySKlw0
シルクロード
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:54:18.23 ID:mhBjIcIb0
伝播力すごいな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:54:19.78 ID:8cpY9HH20
全ての道はローマに通ず
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:55:13.10 ID:dhBcjGT00
この頃には既になんらかの方法で交易していたってことか
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:55:20.34 ID:nIWiozOH0
誤っとハンド懐かしいなww
>>18
うん、それないから
これで名実ともに名誉白人の称号を貰えるな
くっさいくっさい平たい顔族のお墓はこちらwww
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:56:23.76 ID:fpoQHjga0
なんだかんだで世界的に交流はしてたんだな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:56:34.46 ID:2N10AjC0O
日本もシルクロードじゃい
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:58:03.72 ID:sDSWC7l0O
やっぱり日本人はユダヤ人だったな
うつくし古墳て
は???と思ったけど正倉院にもササン朝の白瑠璃碗とかあるから別に驚くような事じゃないか。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:58:40.09 ID:7QkWnYVO0
>>5
ゴクリ・・・
お隣さんからお隣さんへ伝わっていけば普通にありえる話だからね
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:58:45.70 ID:kharxvyd0
ロマンティックあげーるよー
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:58:49.23 ID:1Zo+SRvM0
これは古代ローマから大韓半島を通って日本にもたらされたものだから。
ジャップは韓国に感謝しろよ。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:59:22.71 ID:8jwUja6f0
ローマに通ずは本当だったのか
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:59:53.58 ID:1TRjecVj0
風呂の見学に来てたのか
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:00:03.51 ID:cOvySKlw0
住吉津遣隋使以前の大和王権難波津時代の大陸交易か
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:00:20.96 ID:0EJiINll0
>>42
まさにストローというのにふさわしい
シルクロード
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:01:06.23 ID:idYbkchn0
朝鮮人たちの反応が木になります!
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:01:20.22 ID:0VsycSbg0
韓国経由で伝わったものだな
つまりローマ皇帝=日本人てこと?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:02:19.22 ID:aLizo/sm0
これで神武東征と厩戸皇子の元ネタがわかったな
九州から来たんじゃなくて、地元の豪族がいきなり神って言い出すのも都合が悪いから
アレキサンダー大王をパクったんだろ?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:02:25.13 ID:i/gWv5fg0
>>5
予算がないのもたしかだけど、人が足りない、やる気もない
発掘してといて手つかずのものが日本の大学にはゴロゴロある
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:02:31.42 ID:iRK094GQ0
シルクロードって半島経由するっけ?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:02:47.11 ID:pD4cCDDM0
関東人がウホウホ言ってた時代に京都ではすでにローマと貿易
ゴッドハンド?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:03:24.07 ID:Z8VKPSqc0
自分はニュージーランド人留学生だけど、
石器捏造事件は母国だと地下鉄サリン事件より大きく報道されたくらいの世界的スキャンダルなのに、
なぜか日本人本人はあまり重大に考えていないようだね
ローマから来ました
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:04:13.77 ID:cOvySKlw0
大和王権が朝鮮半島を支配下に置いた時代か
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:04:49.76 ID:aLizo/sm0
>>54
まだ京都もウホウホ言ってただろ…
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:05:17.27 ID:0EJiINll0
>>56
匿名掲示板なんだからいちいち〜だけど
とか言わなくてイイよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:05:52.75 ID:fpoQHjga0
>>60
え・
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:05:55.53 ID:dwpXhF/D0
阿部ちゃんはローマ人の子孫だったんだなやっぱり
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:06:00.51 ID:yTT6jDQw0
これはテルマエロマエ映画版のステマね
古代ローマの起源はウリナラニダ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:06:22.09 ID:8jwUja6f0
>>56
ニュージーランド人留学生留年しすぎィ!
京都のウホウホはホウにアクセントをつける
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:06:30.53 ID:xloL1w680
>>22 まぁエジプトとシリアの真ん中がイスラエルだし無理もない。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:06:40.11 ID:9XFCGAkPO
ペルシャから来てたのもあるから不思議ではない
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:06:41.16 ID:+fidj3yTO

さあっ!食糞民族韓国人こと、ウンコリアンが絡んでくるかどうか見ものだ。
かなり重要な発見でワロタwww
>>59
人類はアフリカから出て来た時点でウホウホ言ってねーよ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:07:40.68 ID:0EJiINll0
海流にのってアジアからハワイに行ったりした時代だな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:07:45.14 ID:cOvySKlw0
関東どころか京都もうほうほいってて大阪と奈良に支配されてた時代だぞw
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:08:19.73 ID:Pa/zl4Ju0
シルクロード、呉の南海貿易
いろいろルートはあるで
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:08:56.65 ID:1grY0CX50
日本で一番のミステリーは邪馬台国とヤマト王権のつながりだろ
はよ、箸墓を完全に探索させろ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:09:02.62 ID:nu/FkjrS0
インドって紀元前700年くらい前から宗教があったんだよな
マジですげえわ
奈良時代どころか古墳時代にまで西方世界とのパイプがあったてのは
過去の発掘品からもわかってた事ではあるな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:09:31.21 ID:7+rSxQLh0
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:09:38.92 ID:xloL1w680
シルクロードはかなり古代まで遡るらしいからな。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:10:07.16 ID:Oeyo0+/C0
>>56
自分は23世紀からきた未来人だけど、
石器捏造事件は未来だと地下鉄サリン事件より大きく報道されたくらいの世界的スキャンダルなのに、
なぜか日本人本人はあまり重大に考えていないようだね
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:10:12.43 ID:Xdc3auu40
人類すげえ
インド経由なのかな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:11:28.85 ID:j3mNhQgFO
ローマ→海の道→東南アジアor中国→日本かな?
東の端っこなのにローマ帝国とつながってたなんて凄いな

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:11:57.26 ID:1grY0CX50
>>76

ゾロアスターとか紀元前10世紀くらいだぞ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:12:18.23 ID:Pa/zl4Ju0
三国志の時代でもヨーロッパ系の風貌とか言われてる奴がいるくらいだし
貿易で流れ流れて日本にあってもおかしくないんだよな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:12:34.74 ID:xloL1w680
古代ではインドはあまりつながらない。経由にはならない。
時代がくだってくると、北が砂漠化して南になったけど、ソレでもインドは加わらない。
インドはシルクロードにつながる別の線だから。
>>78
なにこれ?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:13:01.98 ID:wUXW2lyi0
またデツゾウか日本の発掘は本当に信用なくしてるぞ
むしろこれは日本から広まった可能性もあるんじゃない?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:13:24.62 ID:dwpXhF/D0
>>86
スリーキングダムの前にキリスト教が後漢に到着してるしな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:13:35.98 ID:CQbdzY5nO
やっぱりユダヤ人が逃げて来てたか
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:13:43.94 ID:0VsycSbg0
5世紀の日本の文化レベルってどんなもん?狼の毛皮着て棍棒振ってウンババ言ってたのか?
中国だと三国志も終わって北魏ぐらいなのにね
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:14:20.98 ID:cOvySKlw0
倭の五王の時代と呼ばれるころか
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:14:45.43 ID:1grY0CX50
>>86
遊牧民は動きまくってるからな
周王朝なんて西の人間だし

>>93
卑弥呼萌〜から結構立ってるぜ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:15:06.42 ID:Pa/zl4Ju0
>>93
農耕民族化してるよ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:15:14.45 ID:1+LO+xvgi
やべえ夢が広がる
世界の流れに日本が入ってると思うと
こうなるとやはり古代からヤマト王朝にかけてまでのミッシングリンクを知りたくなるな
神話にある程度の事実が含まれている可能性がなくもない、イザナギの黄泉の国めぐりはギリシア神話のパクリ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:16:12.37 ID:LMmdbtLx0
大秦国王安敦
ただ、この頃のローマは既に東西分裂して滅びかかってるという
多分2-3世紀の最盛期に、インドか騎馬民族経由で中国に輸入されたものが、更に年月をかけて日本に伝来したんだろうなぁ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:16:21.10 ID:xloL1w680
超古代の方がむしろシルクロード利権みたいな感じだったんだろうな。
その線の商人だけがトップクラスの世界統一時代。他ウホウホ。
5世紀の日本は古墳時代真っ盛り
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:16:32.07 ID:7+rSxQLh0
>>88
沖ノ島で出土したガラスの器の一部
6世紀のペルシャの高級グラスに酷似しているって言われてるもの
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:16:51.60 ID:1grY0CX50
歴代天皇と帝国史地図
http://www.youtube.com/watch?v=uaUZbhwduV4

日本で見つかるようなものはすごいと思うけど、
この手の古代ローマガラスの骨董品って、
イタリアに行くと普通に安く売ってたりするので、
結構拍子抜けするんだよな…
自分も古代ローマの銀貨とトンボだまを買ってきたよ。
状態のいいものや人気の皇帝のものだと高いんだけど、
刻印が潰れ気味だったり形がいびつなものは安いw
日本で博物館に収蔵されちゃうものがこんな普通に売ってるなんてなー。

あと、やっぱイタリアで買ってきた本(ページバラ売りしてる)と同じものが九州大学の博物館に収蔵されてるのを見たときはワロタ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:17:41.24 ID:Mp8z8SSz0
ニチユ同祖論に光
>>93
でっかい古墳がバンバン作られてた時代だぞ
考古学ってこんなんで盛り上がってんの?ショボッwwww
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:18:09.29 ID:PHE/MU8+0
箸墓のハシはペルシャの意
>>103
へぇ〜 ペルシャか
ロマンがあるねぇ 

ありがと
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:18:43.11 ID:Gwae1SOTO
ローマの物が日本まで来るとか今では考えられないな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:19:06.89 ID:Pa/zl4Ju0
古墳作ってる時点で富の不均一化が進んでるという証明
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:19:17.96 ID:HUKDHWGn0
秦はローマ系の民族が興したって話もあったし、新羅はその係属でローマ系の遺物が多いとか聞いた事あるけど
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:19:25.16 ID:1grY0CX50
厩戸皇子はキリストのパクリ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:20:08.41 ID:8cpY9HH20
つーか片道でどんくらいかかんだろ
数年単位か?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:21:22.40 ID:sg+KO0y0O
>>60
メジャーなコピペにマジレスとか・・・
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:21:30.10 ID:1grY0CX50
日本では、奈良の正倉院に残る数多くの中国製やペルシア製の宝物、天平時代に遣唐使に随行してペルシア人が
日本に来朝したことに関する記録などがある。当時の日本は唐代の東西交通路に連なっていたと認識されており、
摂津国の住吉津(現在の大阪市住吉区)は「シルクロードの日本の玄関」、
飛鳥京や平城京は「シルクロードの東の終着点」と呼ぶことがある。
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:21:48.22 ID:dwpXhF/D0
伝安閑天皇陵出土円形切子碗
(東京国立博物館所蔵、カットグラス、ササン朝ペルシア、6世紀)
http://www.geocities.jp/gur_bahram/pn/img/glass_ankan_2.jpg

ただ問題は安閑天皇陵が古墳じゃなくてただの戦国時代の山城って点
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:21:54.17 ID:ccPl+udx0
別に不思議なことではない
トラブルが無ければ8ヶ月でローマから日本まで行けたらしい
>>93
ローマ人が哲学をやってたいっぽうその頃日本では
貝殻を一箇所に集めるのがブーム
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:22:38.46 ID:Mp8z8SSz0
ならニチユ同祖論とは関係ないのか
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:23:00.35 ID:+VlgImba0
3800年前の楼蘭の美女もコーカソイドだし
古代から東アジアにもいろんな人や物が来てても不思議ではないわな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:23:00.77 ID:eTC22E+h0
古代ローマ人が持ち込んだ
もっと新しい時期にローマ帰りの何者かが持ち込み、それが今になって発見された

どっち?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:23:37.18 ID:7+rSxQLh0
>>115
紀元前のシルクロードの旅は10年って説がある
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:23:51.12 ID:CMQ5dhkM0
長岡京市って結構こういうの出てくるんだな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:24:21.31 ID:e7FpiR5/0
>>122
周とか秦とかは元々の中国の奴らじゃないしな
稲と同じで朝鮮経由で日本に来たニダ
奈良のどっかの寺で曼荼羅として保存してた掛け軸が、モロに黄道十二宮の星座図だった、とかあったよね。
>>98
エクスカリバーが実は草薙の剣であることが証明されるのか・・・胸圧

>>105
ひょっとして偽者とかあるんじゃないの?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:25:26.04 ID:P5zYB56d0
聖徳太子がローマ人とか言ってるおっさんがいたな
遠路遥々シルクロード経由か。
正倉院の織物とか、壁画の天人もシルクロード経由だよな。
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:25:54.27 ID:Mp8z8SSz0
まあ稲作が朝鮮半島からってのは事実だからそこは感謝しないとね
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:26:21.77 ID:e7FpiR5/0
>>130
今の教科書にはそもそも聖徳太子がいなくなりつつあるけどな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:26:31.99 ID:1Wgdi/f70
ガラス玉ではないけど
ローマ製のガラス皿がすでに古墳から出土していたはず

当時はペルシャガラスとローマンガラスの
二種類が日本に入ってきていたけど、ローマンガラスの方がレアやね
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:26:35.10 ID:dwpXhF/D0
>>130
聖徳太子がキリストなんじゃね
向こうから歩いて来れば五百年ぐらいかかるだろ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:27:09.50 ID:Pa/zl4Ju0
朝鮮半島の陸稲が日本に伝わった可能性が微レ存…?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:27:43.83 ID:BIykZdEn0
ネタレスにつくマジレスのキムチ臭さをご堪能下さい
最後のレストランってマンガでクレオパトラがガラスの存在を知ってたんだけど
これって史実と照らし合わせて問題ある?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:28:16.43 ID:x0LLpA9l0
>>115
モンゴル人なら2週間ぐらいで
前漢の頃ですら西方と交易あったらしいからなぁ
鉄器の伝播とか考えると色々ロマンが
シル、ク、ロード、です
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:29:02.96 ID:Mp8z8SSz0
話があらぬ方向に行ってしまってすまん
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:29:27.80 ID:+VlgImba0
なんか孝謙天皇あたりの時代にも
ガラスを使った建築物とかがすでにあったとかいう話無かったっけ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:29:50.65 ID:e7FpiR5/0
>>136
まあ中国江南から直だろうね

>>140
戦車の伝播とか面白いんだよな
鉄器や戦車の存在で国が栄枯盛衰していく
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:30:19.10 ID:suhFjhJl0
とんぼ玉だってガラスじゃん
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:30:30.59 ID:IY7rTQHU0
よかった邪馬台国は九州にあったんだ!
昔「これが淡路かニースじゃないか」って広告見たけどこれのことか
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:30:52.42 ID:8NUI4Xj70
ハニーディップじゃん
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:32:05.88 ID:dwpXhF/D0
翡翠が日本で発見されなかった頃は
縄文以降の遺跡から発掘された翡翠はすべてタイ産だと説明されてた
>>146
九州人を追い詰めるのは止めろw
>>140
大秦国王安敦だっけ?
あれを理由にその内、ローマが朝貢したのだから、ヨーロッパ諸国も伝統的な中国領アルとか言い始めないかと内心思ってるんだがw
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:32:54.74 ID:Pa/zl4Ju0
九州は高天原があるから我慢しろ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:33:47.18 ID:4C1q3/Le0
ユダヤの生き残りが日本に来たとかなんとかってのも現実味が帯びてきたな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:35:47.45 ID:1RF7E2l30
昔話の赤鬼って要は毛細血管透けて赤く見えて体が大きいロシア人のことだろ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:36:03.68 ID:yyZM9CJZ0
ゴッド・ハンド
>>129
ニセモノはもっと安いよ。
本の場合、買った人の記録が残される。
特に、グーテンベルグ以降の戦国時代〜江戸時代初期の本も安い安い。
モーツアルトくらいになると普通に最近の人だから、初版楽譜なんかも1000円しない。マジで。

「状態の良いもの」であればどれもアホみたいに高価なんだけど
「ニセモノではないが状態のイマイチなもの」はそれこそ恐ろしい量残ってるんで。
てk、自分がいた事務所の床も2世紀のモザイクだった。その上にビル立ててんの。
2世紀って卑弥呼より昔だわな。一応モザイクの上にガラス板張ってたけど
ローマってそういうのがうんざりするくらいザラなんだわ。
イランとかシリアあたりもそんなのがザラで「どうせゴミだから欲しけりゃもってきなー」状態。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:36:33.06 ID:WYPm6ujWO
こういうスレ意外と伸びるよな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:36:35.47 ID:S4JFyL3Y0
飛鳥・奈良時代の渡来人には金髪碧眼もいたらしいし
古代日本ってけっこう国際色豊かだったんだろ
実際日本って世界の羨望の的だったらしいじゃん

中国人「米うめぇwwwジャップまだドングリたべてるの?ww」
日本人「貝うめぇww」
中国人「ぐぬぬ・・」

中国人「公平に能力がある奴を高い地位につけるわww
    ジャップはまだ占いで統治者決めてるの?だっせぇww」
卑弥呼「公平って女は対象外じゃん。古っ」
中国人「ぐぬぬ・・」

中国人「(ドッカーン)うお、火薬すげぇwwwジャップ見たら腰抜かすぞww」
道真「オイナズン!(ピリピリドッカン」
中国人「アワワワ」


160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:37:00.35 ID:fpoQHjga0
>>104
こういうのいいな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:37:57.98 ID:dwpXhF/D0
>>159
サラダうめぇ
も入れろよ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:38:35.98 ID:yZ7f6rHw0
本物のガラスケース
http://youtu.be/PQYReaHttqs
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:39:11.03 ID:e7FpiR5/0
>>158
孔明のブスな嫁も異人なんだろうな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:39:18.26 ID:Mp8z8SSz0
日本人とユダヤ人は同じ祖先だったらしいね
>>105
中国いくと古銭がキログラムなんぼで売ってるよ
真ん中の穴にヒモを通して塊でおいてある

なんも知らないジャップが上海の骨董市で一枚3000円の超ぼったくりを一枚1000円に値切って
人生の勝ち組みたいな顔しててワロタ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:40:40.16 ID:KyOOce73O
ローマ領はステータス
古代ローマは西高句麗に属する民族が立ち上げた帝国であり元をたどればジャップに
ガラスを伝えたのは朝鮮ということになる 感謝しろよ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:42:12.20 ID:Rnn4jzKt0
>>139
奴らの行軍速度は色々とひどい
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:42:55.46 ID:Dzal4c+M0
日本人が古墳作って土人やってる時代に
ヨーロッッパは高度な文明を築き、中国では高度な覇権争いが繰り広げられてたんだぜ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:43:19.73 ID:+VlgImba0
紀元前1100年代に拡散したヒッタイトの鉄器が
紀元前1000年代の内に中国に、日本にすら紀元前内に入ってきてるんだから、ガラスだってホイホイ来ててもおかしくないわな
分った分かった。
マントル対流でローマで埋まったものが日本で出てくるんだろ。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:43:46.77 ID:l2HKtnaA0
パルティアンショットのみ力
台湾の故宮博物院行ったらさ、
志賀島の金印とおんなじ物が(素材は色々)ガラスケースにうじゃっとあって、ワロタ。
金印しょべええええええwwwww
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:44:08.21 ID:dwpXhF/D0
>>169
五世紀のヨーロッパだと野蛮人に攻められまくりで
文明絶賛崩壊中じゃね
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:44:09.16 ID:UBv3HS+w0
大秦寺(だいしんじ)は、中国における景教(中国に伝来したネストリウス派キリスト教)の寺院(教会)の一般名称である

大秦(だいしん)は、中国の史書に記載されている国名で、ローマ帝国、のち東ローマ帝国のことを指すとされる

秦氏の「秦」は景教の大秦寺を由来としているのでしょうか?
そう言われてますね。ローマを「大秦国」と言ったので、ローマから来たキリスト教寺院を
「 大秦寺」、ローマから来たキリスト教徒の一族を、「大秦」から一時取って「秦氏」としたようです。


全ては繋がってるな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:44:14.54 ID:+Z5plFEsO
当時のガラスなんて宝石みたいなもんだから
貴族への献上品として流れてきても納得するわな
>>169
ヨーロッパってケルト人がウホウホやってたんじゃねえの?
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:45:53.78 ID:l2HKtnaA0
>>177
ドルイドってかなり極悪非道なことをやってたらしいなw
やっぱりレベルが違うわ
文明文化って言えるレベルって
日本だと江戸時代ぐらいじゃね?
他はみんな特権階級だけだし
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:46:18.23 ID:fpoQHjga0
>>169
その後のヨーロッパって1000年間も何してたの?ってレベルになるけどな……
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:47:06.88 ID:pKXlI7Ko0
>>105
日本人がよくカモにされてるな
ローマ時代のガラスは変質して不思議な輝きなんだよなあ
古代ガラスって作られた当時はきらびやかだったらしいけど
年代を経た今のほうが美しく感じる
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:47:12.77 ID:dwpXhF/D0
奈良がシルクロードの終点とかいうけど嘘だよね
終点は長安でそのおこぼれをもらってただけ
日本産の物品がアンティオキア辺りで出てこない限り
繋がっていたとは言えない
少なくとも5世紀頃に大陸と日本側が交易していた証拠になるな。
ローマからシルクロードを経て中国そして日本か…。
男のマロンだな。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:48:51.37 ID:Y9ur1jf2P
シルクロードの終点は奈良って言うしな
大阪住吉港から入ってきて京都の古墳にぶち込まれたのかな
日本って歴史あるわりには古代の時代のこと全然分かってないよな
5世紀とか世界で見たら西ローマ帝国滅亡とかあの辺だぞ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:51:04.48 ID:rd08Qd4t0
日本は陸と海それぞれのシルクロードの終着点だから
有形無形ともにたくさんのものが残ってる。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:51:20.93 ID:dwpXhF/D0
>>182
橿原や佐倉なんかでよく復元品が参考に置いてあるけど
新品はなんか安っぽいんだよなサン宝石レベルに
>>184
478年 - 倭王武が宋に入貢して上表する。「父祖の功績と父兄の志を述べ、高句麗の無道を糾弾し、自ら開府儀同三司と称し、正式の任命を求める。
宋の順帝、武を「使持節都督倭・新羅・任那・加羅・秦韓・慕韓六国諸軍事安東太将軍倭王」とする。(『宋書』順帝紀、『宋書』倭国伝)
ヨーロッパ遠い遠いって行っても実際はそんなに遠くないしなぁ
地球一周でも4万kmだし、時速4km/hでも1万時間、せいぜい数年で一周できちゃう
カルタゴの交易圏はインドまで届いてたなんて話もあるしな
まあ出てもおかしくはない
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:53:39.72 ID:9XFCGAkPO
竜首水瓶にはペガサスが描かれているし不自然ではないな
朝鮮人は多分関係ない
日本語のWikpediaのシルクロードの絵
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Silkroutes.jpg

英語のWikipediaのシルクロードの絵
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Silk_route.jpg

中国語のWikipediaのシルクロードの絵
http://zh.wikipedia.org/wiki/File:Silk-Road_course.jpg

まーたジャップとチョンの捏造けぇ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:58:52.40 ID:oTrx5C8T0
紀元前には既に北イスラエルの10支族が渡来してきてるからな
エルサレム教団によって日本は建国されたのは明白
バチカンが必死にこの事実を隠蔽してるけどなww
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:00:17.19 ID:zdVsxXdw0
紀元前753年、ロムルスとレムルスローマ建国(ローマ建国)
紀元前660年、カムヤマトイワレビコ、初代天皇神武天皇として即位(日本建国)


5〜6世紀のローマ帝国首都
http://4.bp.blogspot.com/-Ry_huq6TQ_0/Tvxh1_qz6SI/AAAAAAAAC6s/90FIkQ28WZk/s1600/FH_0902_REKONSTRUKCJA_16.01.jpg
http://steynian.files.wordpress.com/2012/01/byzantium.jpg?w=700&h=522
http://prgabriel.files.wordpress.com/2008/11/boxes11.jpg
同時代の日本
http://www.tarumi-kanko.jp/tokusyuu/goshikiduka/p4b.jpg


建国年代100年くらいしか変わらないのに何やってたんだ日本人
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:01:13.57 ID:dirGHDuy0
太秦=ローマの裏付けにはなるな。
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:01:17.36 ID:Mp8z8SSz0
お前らユダヤ人嫌いだとか言ってなかったっけ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:04:04.91 ID:HoqiZQOv0
交易あったんだ。

すごいな。
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:04:41.85 ID:6PdDustp0
でも当時の日本人はローマ帝国の存在すら知らなかったんだろうな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:05:44.13 ID:4K2TrpEWO
これは大変なことやと思うよ
>>196
孔子が人間とはなんぞや、とか言ってる時日本人は
うっほほーい!って言いながら鼻水たらして猪とか狩ってたんだよな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:06:33.05 ID:pHtXHupg0
>>202
日本人幸せじゃんw
>>198
現在のユダヤ人はほとんどロシア系みたいなもんじゃなかったっけ?
歴史に出てくる本当のユダヤの血筋を持つ者たちは、現在パレスチナ人と
呼ばれてる人たちだったりしたら面白いなーと妄想
口マンじい
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:08:24.12 ID:V4ti2lDB0
だから俺は前から言ってただろ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:09:12.21 ID:8MlBvPE90
古代ローマの起源は韓国
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:10:10.98 ID:+VlgImba0
>>196
ローマはエトルリアの技術を継承したから
>>169
いやどっちも異民族にボッコボコにやられてた時代でしょ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:12:09.49 ID:LDv5CMC/P
直送で来たんならスゲーけどシルクロード経由だったら別にって思う
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:12:10.83 ID:rfKBBDF+0
古代ローマ商人が中国人に売り、それを中国人が日本人に押し売り
>>211

出)ガラス玉
求)絹

出)ガラス玉
求)奴隷
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:13:44.56 ID:eyhppNgl0
モンゴル族の一派にもキリスト教一族いたよね
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:14:33.12 ID:boMgkY+/0 BE:90099427-2BP(1212)

天皇陵もどんどん調査すれば新発見有りまくりじゃないの?
>>214
有名どころは盗掘されちゃってるけどね
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:16:30.31 ID:PPUGoAp30
スプリガンスレか・・・
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:17:09.11 ID:t2q2hCLv0
予算取りの季節だねぇ。
もう職業考古学者は税金の無駄。
>>214
手裏剣庁「だが断る」
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:18:25.83 ID:jNFWj6fT0
歴史の授業より面白くてワロタw
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:20:28.89 ID:jNFWj6fT0
>>196

なんか日本もこれでいいような気がする
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:22:29.82 ID:boMgkY+/0 BE:154455438-2BP(1212)

>>215
それでも宮内庁が許可出せば何かしら発見が有りそうな気がする
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:22:30.59 ID:tD/hZTm80
>>196
ローマが規格外なだけだろ
当時の人類の90%はこの日本の同等以下の暮らしをしてるはず
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:23:24.28 ID:rd08Qd4t0
>>221
天皇家というよりも宮内庁(の利権的に)都合の悪ことが
色々出てきそうだ。
ワクワク
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:25:23.89 ID:lFK0f1f00
シルクロード!
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:25:45.35 ID:4Et9PhgK0
失われた十二支族がうんたら
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:26:54.48 ID:9XFCGAkPO
セム人がどうのこうの
>>222
んなこたない
中国とローマだけで世界人口3割以上は絶対占めてた

当時は文明度=食料生産能力=人口



いまみたいに後進国が大量の人口を抱えるようになったのはかなり最近の話
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:30:18.64 ID:7sddQ1DB0
適当言ってるぅ〜
何でローマのもんが日本からでてくんだよ?
普通にありえる話だな。中国経由。
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:32:03.39 ID:kUNxCbIP0
>>196
こういう統一的価値で歴史を測る連中ってまだいるのか
ちょっと大学に行けばとっくに絶滅した思考だと分かるのに……
ローマ⇔ペルシャ⇔匈奴⇔魏⇔日本

10年もあれば余裕で届く。
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:32:43.35 ID:tD/hZTm80
>>228
その通りですね
なんとなく面積だけで考えてた
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:34:15.76 ID:0VmRIS5VP
こんなんでそこまで分かるんだ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:35:05.41 ID:BXGlp1N00
宇和あああああああああああああああああああああああああああ。
これ新羅の遺跡では見つかりまくってるんだよね。
ローマ文化王国新羅という本見ると
朝鮮半島まではその担い手が来ていたことははっきりしてる。
それがジューかもしれない。
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:38:22.07 ID:6PdDustp0
日本でペルシャやローマ製の遺物がみつかるのに
ペルシャやローマで日本の遺物が全く発掘されない時点で当時の日本の国力はたかが知れてるよね
奈良がシルクロードの東端とか図々し過ぎだろ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:39:37.19 ID:9XFCGAkPO
>>237
竜首水瓶見てみろ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:39:37.61 ID:X5Xt45Kq0
古代ローマと中国だけは、正直、尊敬出来るレベル。
日本が槍もって「イノシシtueeeeee」とかしてた時期に、
文字によるやりとりと、数学の研究が行われてたなんて。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:41:01.27 ID:zdVsxXdw0
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:41:04.27 ID:p5v015q50
>>236
お前まだそんなたわごと信じてるのかよ
>>239
その何千年も前にピラミッドを作ったエジプトは正にチート
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:43:07.46 ID:9XFCGAkPO
>>242
現代文明の礎の一つだからな
イギリス人が好きなのも納得
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:43:13.98 ID:6PdDustp0
>>238
日本が中国を介してペルシャの影響受けてた証拠ではあるね
で日本は貿易を通じてペルシャに影響与えたの?
日ユ同祖論者とかもそうだけど、シルクロード舐めんな
現代人の想像以上にヒトもモノもガンガン流れてたんだよ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:43:45.64 ID:rd08Qd4t0
>>239
インドも思い出してあげて!
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:43:55.53 ID:dwpXhF/D0
ローマ人が縄文土偶に美術価値を見出すぐらいじゃないとな
>>240
その時代の日本は武烈さんがいて大変だったんだよ。
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:44:21.01 ID:gZAF/fuH0
ソクラテスが「人間とは何ぞや」と哲学の礎を築いていたころ、ジャップは腰蓑に石槍引っさげてウホウホ走り回ってたんだよな・・・
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:44:41.68 ID:yNj2ttBW0
>>238
ねえ、君のド低脳に付き合ってあげるけど、それは
日本製で、ローマで発掘されたものなのかい?
>>242
まだそのうちピラミッドが浮かんで人類攻撃し出すんじゃないか少し疑ってる
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:45:17.42 ID:tD/hZTm80
http://nagaokakyo-maibun.or.jp/kofun-utukushi.html
を見ると古墳時代中期の古墳とあるけど、
長岡京と言えば秦氏の勢力圏だし新羅との関係も見いだせるのかもしれない
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:45:36.39 ID:9XFCGAkPO
>>244
直接交易のやりとりはその頃なかったろう
行き着いたつうお話だと思う
これにもネーミングするのか・・・
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:47:18.69 ID:7sddQ1DB0
適当な妄想ばっかりでつまんねーな日本史、たかだか150年程度前の西郷隆盛のほんとの顔も分からないとか
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:47:52.65 ID:1RF7E2l30
流れ流れたってのを終着点と言ってるだけなのに必死でdisろうとしてる人ってなんなの?
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:48:23.31 ID:9XFCGAkPO
>>250
不思議な質問だ
ペガサスが描かれているという話
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:49:53.68 ID:f8vRLACH0
一方韓国人は日本独特の墳墓の形である前方後円墳が日本のものより新しいとわかったとき、
古代朝鮮半島が日本の支配下にあった事実をもみ消すために跡形もなくけしさった
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:50:00.79 ID:+Z5plFEsO
>>258
あはは、そうですか
>>115
>>124
っていっても、相当な物好きでもない限り、一人が10年かけて移動してるわけじゃないからな。
販路が連続してるから、ピストン輸送みたいになってる。
むしろあれだけ巨大な帝国だったのに
日本に何らかの影響がなかったのが不思議
ギリシャとかエジプトゆかりのものはなんかないのかな
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:51:12.25 ID:6c23jKVI0
ふーん
回り回って支那王朝の下賜品としてやって来たガラス玉か
ロマンやねぇ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:51:37.30 ID:Vmh2LB1bO
>>3
マジで!?
ゴッドハンド
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:52:01.58 ID:1vd6h2DO0
ローマはただの蛮族で、ギリシアを征服しただけ
数学とか哲学とかしてたのはほぼ100%ギリシアだと
何百回言ったら理解しますか?
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:52:46.96 ID:dwpXhF/D0
>>256
聖徳太子と同じようにシルクロードの定義も揺らごうとしてんのに
昭和の知識で語る奴が多いからだろ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:53:23.07 ID:rd08Qd4t0
>>266
ギリシャ→哲学、医学、薬草学
ローマ→酒のんで飯食って戦争
こんなイメージw
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:54:07.90 ID:zdVsxXdw0
5〜6世紀のローマ市民の生活
・無料の穀物配給、見世物(戦車レース)
・水道完備(ウァレンス水道橋、地下貯水池)、市内の大通りは舗装され屋根つきの全天候型
・数十円ほどで利用できる大浴場(食事、ジム、朗読会つき)
・4〜5階建ての集合住宅、金持ちは一軒屋、権力者は贅を凝らした宮殿
・世界各地から流れ込んでくる特産品

同時代の日本の生活
・無料配給どころか税で穀物持ってかれる
・水道も道路もない
・風呂?何それ?(日本の風呂文化ははるか後)
・竪穴式住居、権力者は丸太小屋みたいな建屋
・権力者限定で中国からの舶来品(ごくわずか)
・そもそも「都市」が存在しない
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:54:13.23 ID:rd08Qd4t0
>>267
聖徳太子の定義って何?
どう揺らごうとしてんの?
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:54:23.13 ID:+Z5plFEsO
当時の日本からの出品は奴隷以外になんかある?
日本特産のものって意外に考えつかないな
ギリシャ人だってパンツ一丁で槍持ってウホウホしてたじゃん
頭に羽飾りつけてさ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:55:38.93 ID:l2HKtnaA0
>>270
今時の教科書

聖徳太子は居なかった
鎌倉幕府成立は1192じゃない
世界は4大文明じゃない
>>262
間接的だが仏像はギリシャ文化由来だ
大乗仏教自体があの辺の文化の影響をかなり受けてるんだけど
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:55:57.43 ID:+VlgImba0
ローマの水道はガチでローマの手柄
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:56:10.13 ID:zsbLfkpW0
紀元前1世紀から4世紀の間に作られたとみられる古代ローマのガラス玉
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20120621at55t.jpg

同年代の日本の工芸品
http://www.matsu-haku.com/maruhaku/cms_img/large/2008062814452524.png
な〜にを言ってんの!聖徳太子を知らないなんてそんな無礼な質問があるか!
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:57:02.48 ID:+Z5plFEsO
>>274
お釈迦様の立像とか、アテナ神像そっくりだもんね
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:57:34.95 ID:6c23jKVI0
>>271
ホタテ貝柱とナマコの乾物 w
>>262
神社の狛犬がスフィンクスの末裔といわれている。
沖縄のシーサー(獅子様)も同じ。
スフィンクスっていうとあのデカいやつがイメージされるだろうけど
エジプトでは民家の玄関先に犬サイズのやつが一対で置かれるのが一般的。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:58:23.51 ID:+VlgImba0
ローマ時代にはブリタニアに黒人女性貴族が居たとかあるし
意外な所に意外な人種が活躍してるとか歴史って面白いよな
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:58:54.23 ID:zdVsxXdw0
>>257
苦痛の悲鳴が聞こえてくるようなリアリティー溢れる彫刻
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/391/98/1/Laokoon-Gruppe-03.jpg
ゆったりとした動きが感じられる美の芸術
http://www.mitumine.gn.to/paris4/images/miro800200507130000.jpg

兵馬俑()
>>274
インドで仏教生まれる。このときは偶像崇拝なし
 ↓
イランに広まり、アショーカ王がギリシャの影響受けた仏像作り始める
 ↓
中国→日本

だったか
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:59:35.37 ID:9XFCGAkPO
>>280
犬じゃなくライオンなんじゃないかと聞いた事ある
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:59:59.93 ID:tD/hZTm80
>>273
聖徳太子は居なかった→聖徳太子(廐戸皇子)は普通に載ってる
鎌倉幕府成立は1192じゃない→明確に1192年と載せなくなっただけ
世界は4大文明じゃない→これは事実 というか4大文明の概念が無くなった
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:00:07.00 ID:fY0zHI1/0
よほど都合が悪いようだな
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:00:19.21 ID:XDQl3VuX0
つまり日本はローマだったのか
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:00:23.58 ID:tRatdFzK0
世界史の授業、アナトリアから始めようよ
出だしから面白いほうがいいよ
>>281
古代ローマはアフリカ北岸との交流が盛んだったから、
人種のバリエーションは結構豊かだっただろうね。
奴隷だって、一応、脱サラならぬ脱奴隷の道もあったわけだし。
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:00:54.47 ID:WW1CK5dDO
>>283
イランのあたりで阿修羅が仏教に入ったのかな
>>284
そういや日本にも中国にもライオンなんていないのに
なんで獅子なんてものが存在していたんだってのもあるな
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:01:07.44 ID:SCoBPrcp0
>>273
今そんなことになってるのか。
聖徳太子が居なかったって厩戸皇子とかの存在も否定してんのか?
気になるからちょっとぐぐってみる。
>>285
最古はメソポタミアのまま?
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:01:59.41 ID:A5D27/8t0
>>270 多分

戦前:古事記、日本書紀マンセー。聖徳太子はヒーロー!
戦後〜唱和中期:日本人の歴史書なんか信用できないニダー!聖徳太子なんか架空の人物ニダ!!
昭和末〜平成初め:いやもう一回日本の神話を見直そうぜ!きっとそこにも真実があるはず!
00年代の一時期:ここで敢えて言おう!聖徳太子なんかいなかったんだ!いや別に目立ちたいから変な学説をぶち挙げたんじゃないよ!本当だってば!!
今:まあ変な主張するやつもいたけど、虚飾はあるにせよ聖徳太子はいたよそりゃ

って感じ
ちょうど「聖徳太子はいなかった」系のトンデモっぽい学説を、鳩山みたいな学者がぶち挙げて、
それがまたちょうどゆとり教育の時期に当たってたもんだから変な知識を植え付けられて社会に出て来たゆとりが多い多い
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:03:48.44 ID:eCmlXlur0
ピラミッド
キリストの墓
古代ローマの遺品←New!!

日本が人類の出発点であったことが証明されてしまったな
ローマは周囲のメソポタミアエジプトギリシャエトルリアの文化さらにカルタゴを吸収したからな。そりゃチート染みた文明築くわ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:04:24.44 ID:FeB3FNUe0
やっぱ世界は凄いな
日本人がウホウホ言いながら槍や斧で仲良くケンカして最高権力者(ムラの酋長)が貰ったガラス玉に驚いてた頃
古代ギリシャでは人生とは世界とはみたいに哲学やったり古代ローマでは公衆浴場で政治を語ったりしてたんだろ?
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:04:29.45 ID:HdxW/9qd0
とはいってもこれからもまだまだ歴史的仮説はいろいろ変動すると思うから一概には言えないわな。
古代ローマ帝国は日本まで領土を広げてたのか
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:05:02.15 ID:Gj8lRQvu0
聖徳太子いなかった説は、天智天武持統あたりの世代が
大化の改新の正しさを主張するために聖人君子ヒーローを創り上げた、
とかいう話だったような気がする
昔本読んだけど忘れた
太陽神とカラスの組み合わせはどこ発祥かは分からないが(たぶんエジプト)
ギリシアオリエントから日本まで広い世界に伝わってるんだよな
一方で寒い地方では腐肉食の特徴が強いイメージを作っているあたりが面白い
>>282
でもローマ時代の彫像は出来悪いじゃん。
ギリシャの劣化コピーばかり。
てか下の写真、ローマのじゃないぞ。

>>284 >>291
狛犬はどうみても犬じゃないわなw

日本の仏師は偉いなあ、と思うのは、
仏像を作るとき、ちゃんと外人の風貌で作り続けたことだな、と思う。
古代人はどうだか知らんが、日本人は時代が下るとイヤリングやネックレスなんてしなくなってしまったのに
仏像だけはアクセサリージャラジャラのまま受け継いできたんだもん。


303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:06:42.05 ID:+Z5plFEsO
>>296
各文明の知識層って征服後どうなったんだろうか
普通は統治の邪魔になるから殺しちゃうよね
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:07:10.00 ID:DBRveuD30
>>138
ガラスはヘロドトスの時代にすでにある
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:07:53.01 ID:0qYFBwQhO
ローマがお土産にくれたヤツだな
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:08:03.76 ID:HdxW/9qd0
んじゃ俺の持ってる歴史年表本にがっちり聖徳太子の話書いてあるけどもうこれ古いから捨てたほうがええのけ?
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:08:22.71 ID:XKL7dWRn0
>>294
つーか、厩戸皇子が居たのは間違いないけど、聖徳太子と呼ばれていたわけではない、みたいな説じゃなかったっけ?
聖徳太子の業績には蘇我馬子だかの業績も盛ってるとか
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:09:00.70 ID:p5v015q50
ローマみたいなクズの集まりにギリシアの後継者気取って欲しくないね
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:09:36.04 ID:eCmlXlur0
古代ローマ人はギリシャ人が日本人並みの精神力と転移技術を持ち合わせていたら今頃宇宙コロニー出来てたはず
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:10:19.91 ID:QoWzCta10
高度な土木技術で古墳建設や治水事業に携わった秦氏の出自はやはりローマだったか
聖徳太子の業績は藤原不比等によって歴史上の大悪人にされた当時の最高権力者
蘇我馬子さんの業績でOK?
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:11:00.50 ID:Ejt+uHxo0
そういえば近所の遺跡でもガラス製の何かが出土されてたような
>>304
そうなんだサンクス
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:11:48.45 ID:237tfmKq0
こういう話は結構好きだ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:12:41.58 ID:QoWzCta10
>>52
もっと言うと、掘れば遺物がゴロゴロ出て来るのがほぼ確定な重要遺跡も発掘は全然手付かずってのが
全国各地にあるな
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:12:45.04 ID:vzExR1N20
>>285
聖徳太子は居なかった→聖徳太子(廐戸皇子)は普通に載ってる
→一部の教科書だと載せてない

鎌倉幕府成立は1192じゃない→明確に1192年と載せなくなっただけ
→1185
古代であっても中国やエジプト、その周辺民族の王なんかは、名前や即位年まで知られているのに、
同様に高い文明を築いていたメキシコの王は、その名前を知る手立てもないというのは
文字がなかったのだから当たり前なんだけど、どうにももったいない気分にいつもなる
タイムマシンで名前や家系図だけでも確認したくなる

中国〜中東〜東欧のあたりを暴れまわっていた遊牧民族なんかは自分らから自発的に
書いたわけでもないのに、定住民が勝手に記録残してくれてたんだからメシウマすぎる
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:13:44.30 ID:7VZVWR/80
>>307
蘇我氏の功績をなかったことにしたかったんだよな
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:14:06.64 ID:IgX+9dpE0
漢の時代には中国まで
ローマから貿易を委託されたインド商人が来てたからな
>>313
クレオパトラ(普通はクレオパトラ7世のこと)って、古代史で言えばかなり最近の人だよ。
シーザーの奥さんなわけで。
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:15:24.72 ID:PNhZ+2zP0
卑弥呼は倭迹迹日百襲姫命でほぼ確定?
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:15:44.24 ID:aA2dEcEN0
聖徳太子は日本人は勤勉であるというイメージを植え付けるための明治政府のプロパガンダだろ?
>>308
ビザンツ帝国みたいなクズの集まりにローマ帝国気取って欲しくないね
>>318
そもそも馬子とか入鹿とか後付けの蔑称だしな
>>301
エジプトのホルス神だな。たしか半鳥(カラス?)半人でキリスト教はこれをモチーフにしてるらしい
>>282
「銃・病原菌・鉄」を読めばお前の疑問は全て解決するよ
大ベストセラーだから読んどけ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:18:07.24 ID:h5qLzzUzO
百済か新羅あたりから持ち込まれたのか?
それとも直接に三国の魏あたりからかな?

いずれにしても正倉院宝物クラスだろうなぁ
長岡とはまた辺鄙なとこで。秦氏か錦織部あたりの特殊技能者が持っていたのかねえ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:18:15.16 ID:qkdetTdL0
>>317
メキシコは部族の数多過ぎだから、これが王様!ってのがいるんだっけ?
オルメカ、オアハカ、アステカ、マヤ、タリスカ、ティオティワカン、サポテカ
(もう時代とかごちゃごちゃ)…他にも時代や地域で部族多いんじゃなかった?
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:19:02.67 ID:Zx0Hs8sg0
164 陽気な名無しさん 2012/06/21(木) 00:23:54.86 ID:vGg9eY9C0
翌日、空になった睾丸が浜に打ち上げられているのを発見するライス。
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:19:30.08 ID:A5D27/8t0
>>325 「アーメン」の語源はエジプトのアメン神て説もあるらしいな
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:19:52.01 ID:qZcOWvqs0
古代ローマの「SPQR」とかカッコよすぎるだろ
2000年前になんだよこのセンス
これは間違いなくゴッドハンド
>>332
しかも今でもそのまま同じ紋章を使ってるんだぜ…
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:20:29.13 ID:h5qLzzUzO
>>319
ソグド人なら普通にあちこちにいただろうに
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:22:00.02 ID:ROS5OIv70
5世紀か。
どう考えても、転売された中古品だな。
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:22:01.08 ID:1d8UpBbU0
>>52
なんでやる気ないんだよw
メチャ面白そうじゃん
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:23:28.25 ID:J9fwJdyp0
>>240
服飾がオサレなだけであまり変わらないだろ。日本は弥生時代に入って
質素なものを好むようになったから派手な装飾文化が流行らなかったんだよ。
五世紀の中国の資料見れば分かるけどその頃の日本人は和服に
リストバンドみたいなものつけて生活してる。
江戸時代と大してかわらない
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:23:43.62 ID:NI/Rbc4U0
>>52
以前からうすうす感じているのだが、文系って研究に対する情熱が足りなくないか
新たな知識が得られることが確実な資料を何年何十年も放っておくなんてありえんわ
>>334
全く関係ないイタリア人がな
>>336
東京で投げ売りされてる同人誌やフィギュアが、店少ない地方でありがたがられてる感じ
通販が普及する前の時代の話だけど
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:25:26.72 ID:HdxW/9qd0
遺跡発掘とかはお金がかかるんだろ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:25:44.91 ID:A5D27/8t0
>>339 調べ方が分からないんだよ。文系だから
ゴリラにiPhoneを渡したようなもん

「リンゴの絵じゃん。食えねーよ」くらいにしか思ってない
ローマ帝国は
電気や蒸気を発見するのも時間の問題だったかもな
産業革命が古代に実現した可能性だってあったのに
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:26:01.23 ID:m7e2Kg7h0
>>317
インドも生年没年即位年とかあまり興味がなくて記述がすくないんだがアレキサンダーと
戦った王様は分かっているからそれを基準にプラスマイナスして計算していくとか…
ゴッドハンド vs シルクロード
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:27:03.47 ID:wiU8JRLW0
聖徳太子はエルサレム教団(秦氏)と共に渡来したキリストの末裔
狛犬はユダ族のシンボル
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:27:44.42 ID:aA2dEcEN0
気違いキリスト教徒は古代ギリシャや古代ローマの知恵や知識をことごとくぶち壊して
人類の進歩を大きく阻害したよね
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:27:56.76 ID:YJQBZnxZO
>>344
機械じかけのはあったような
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:28:27.37 ID:cR3n5I6J0
日本ってのは良い意味でも悪い意味でも人類の吹き溜まりなんだよ
だから特別なんだって訳でもないが、異例なのは確か
>>341
ドラゴンボールのフィギュアがタイの屋台で売られてたの見たが
あんな感じなんかな
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:29:57.30 ID:qZcOWvqs0
>>344
新興カルト宗教のキリスト教がその可能性のすべてを破壊したよな
ヒュパティア殺しみたいなキチガイじみた蛮行しまくったり
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:30:05.31 ID:m7e2Kg7h0
>>336
当時は後発発展途上国だったから先進国の正規代理店とか日本に出店してきてくれなかったし(´・ω・`)
>>344
電気の概念を理解していたかどうかとか、電池じゃないって説もあるけどバグダッド電池ってあってだな
>>294
鳩山は理系だろwww
>>355
あれインチキって説もあるらしいじゃん(´・ω・`)
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:33:26.39 ID:qkdetTdL0
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:34:24.71 ID:m7e2Kg7h0
>>351
仏教の輪廻転生と氏神信仰って食い合わせ悪くて(俺が偉いお前らのご先祖の生まれ変わりだ、さあ拝めとかなっちゃう)
中国や朝鮮みたいに廃れてもおかしくないはずなのに平気で共存してたりするしな…
そんなカレーでラーメンでお寿司なこの国が大好きです。アジアの吹き溜まりマンセー
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:35:36.02 ID:7VZVWR/80
石の文明って証拠が残りやすくていいよね
松本清張がゾロアスター教の日本伝来について小説出してるよ。
飛鳥地方はそれらしい遺跡でいっぱいだそうだ。
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:37:11.60 ID:YJQBZnxZO
>>360
鉄は残りやすいが砂や土は難しいだろうな
>>1
1988年に出土した「重層ガラス玉」

どんだけ解析に時間かかってんだよwww
>>353
社会の底辺向けの新興宗教はコワいなと思ったわ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:37:42.50 ID:qEePh6gU0
おれ、埋めたかも
>>344
安い奴隷がいるし蒸気機関が評価されないかもしれない
クルクルまわるおもちゃで終わっちゃったからなあ…
https://ca-science7.wikispaces.com/file/view/rmk_heroengine2.gif/64510978/rmk_heroengine2.gif
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:41:00.12 ID:m7e2Kg7h0
>>360
紙と木で家を作ったりするから…
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:41:39.19 ID:BE+Z47fI0
>>351
ちょっと海外のものが出ただけで異例ですか
>>366
あー人件費がかかるから機械になったってのがあるのか
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:44:44.64 ID:qZcOWvqs0
>>359
古代エトルリア、フェニキア、ギリシア、アナトリア、メソポタミア、エジプト、地中海文明、蛮族などの文化を
ことごとく吸収して文化を発達させた古代ローマと
神道も仏教も漢字も西洋文明も何でも取り入れちゃう日本って
文化の発達の可能性の豊富な土壌として割と共通してるのかもね
宋も石炭を利用して産業革命一歩手前まで言ったんだよな
まぁ料理に使ったんだけどな、そして蒸気機関と引き換えに火力の中華が生まれた

一方イギリスは料理と引き換えに(ry
>>372
ブレックファーストは美味いだろ、いい加減にしろ(棒)
>>269
自虐としては楽しいんだけど
今のギリシャの没落っぷりを見ると今のギリシャ人は笑えないだろうな
>>371
土台が「先祖崇拝&多神教」っていう類似点はあるかも。
古代ローマも、八百万の神&神棚フィギュア萌え&ご先祖様を大切に&男根崇拝だし。
キリスト教やユダヤ教よりは融通効く社会だったかね。
>>240
日本の建国年代とか、史実的にはガセに決まってんだろw
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:50:17.05 ID:P1dW3va80
中国の歴史書に、日本のことかなり書かれて残ってるけど
奴らはしょちゅう日本に観光にきてたのかね

土産に古代ローマのガラス玉で、日本からは真珠?
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:50:33.01 ID:HdxW/9qd0
産業革命以降はそれまでと比べるとすごい速度で人間はすごい発展と進歩を遂げている
産業革命ってそういうことだったんだなあ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:51:26.22 ID:Sc5mRiGX0
ルシウスの忘れ物か
>>339
まるで理系にはあるかのような口ぶりだなw
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:51:59.81 ID:cR3n5I6J0
>>369
このスレのニュース記事を指して異例とレスしたのではなく
スレの流れ、つまり海外と日本の歴史の対比のレスが続いてたから
上のレスをした

その流れもまた主観での判断だけど
>>271
土器は日本しか作ってなかった

聖徳太子とか推論で当時にいたわけでもない学者が事実のように議論を語ってるけど
結局、当時の書物が一番の証拠物件であるから今の学者の推論なんて裁判じゃ笑われる
>>382
「縄目模様の土器」が日本オリジナルなだけで
陶器自体はどこででも作られてたんじゃなかったっけ?
何の裁判だよ
>>380
幼稚な文系叩きなんてほっとけ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:56:13.72 ID:q1PMec0i0 BE:969711449-PLT(15093)

4世紀あたりのローマのグラス
金箔とガラス。ボウルかカップの底らしい
http://www.metmuseum.org/toah/images/h2/h2_18.145.1ab.jpg

他のグラス
http://www.metmuseum.org/toah/images/h2/h2_17.194.314.jpg
http://www.metmuseum.org/toah/images/h2/h2_17.194.317.jpg
中国とローマが交易してたわけだし
十分ありえる話
>>386
モロにユダヤ祭器だな
つか土器ってインドじゃまだ現役やで?

http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/lrg/17/32/45/lrg_17324588.jpg?20100812105402
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:59:54.15 ID:q1PMec0i0 BE:1131329467-PLT(15093)

http://www.cmog.org/sites/default/files/62.1.20.jpg

>>388
こっちはどうだろ
4世紀の ヘラクレスとケリュネイアの鹿
http://www.ocla.ox.ac.uk/images/pusey_glass_bigger.gif
紀元前3世紀の、秦の弩機(クロスボウのトリガー)
http://www.ccaba.cn/gong/ima/29-3.gif
>>24
おらこんな村いやだぁ♪ ぱらいそさ行くだぁ〜♪
>>390
最初の1枚目はおもっくそキリスト教。
使徒の名前がラテン語で書いてあるし。
>>371
それに最も近い現代の国家はアメリカだけどな
これはロマンがあるな
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 01:07:56.81 ID:HdxW/9qd0
アメリカ帝国もデータ的に見ればそろそろ終わりを告げる頃だからな
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 01:10:37.73 ID:pOf9ypgZ0
ローマ→ササン朝→漢→日本の陸路で来たのか
ローマ→紅海→アラビア海→インド→東南アジア→漢→日本の海路ルートで来たのかなぁ?
ロマンを感じる。
マルクス・アウレリウス・アントニヌスの時にはベトナムまでローマの使節が来てたしな。
古代でも今の俺らが想像してるより世界は交流してたんだろうな〜
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 01:10:46.16 ID:aEcOlZOI0
アメリカはまだバイタリティがあるから
分裂しない限り当分終わらない
ローマ帝国もバイタリティがあるうちは衰退しても復活してきた
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 01:13:50.92 ID:+Bbm/KV70
>>391
かっこよすぎ勃起してきた
「ベルトのバックル」が古代も今もほとんど変わらないのがすげーとよく思う。
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 01:15:01.85 ID:YJQBZnxZO
>>397
経路なら沖縄を調べたらいくつかは解明しそう
江戸の頃象やセム人来てたらしいから想像以上だろうな
一万年以上にあった縄文文化の礎になった人々のは南方の海洋民族なんじゃないかと見てる
>>398
でも中華系が最大勢力になったり変化はしてきてるからなあ
人種構成が変わると先はわからんと思う
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 01:18:05.70 ID:R95w+oBH0
ガラス玉一個と、奴隷100人とか毛皮100枚とかと交換したんだろうな
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 01:19:18.72 ID:FfeTCM210
逆に日本製と見られる最古の何かが見つかったケースだと、いつ頃、どこまで辿りつけたんだろう
木の製品が主だし、戒名書かれた卒塔婆なんかどっかに流れ着いててもおかしくなかろ
日帝が韓半島からry
>>404
南米の縄文土器は解明されたんだろうか
古代の日本の交易品というと、真珠とヒスイくらい?
大量にとれるもんではないし、どこにもメイドインジャパンなんて書いていないわな…
日宋貿易以降のものだとチラホラあるんだけど。
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 01:27:28.49 ID:7VZVWR/80
>>240
この頃の日本人って革靴はいてズボンはいてたんだよね
フエラムネじゃないか?
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 01:29:52.77 ID:qW2ELmt90
え?5世紀って日本に船あったの?
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 01:32:05.10 ID:h5qLzzUzO
>>410
239年に魏に朝貢、313年には半島で戦をしているがww
直接もらったり取引きした訳じゃなさそうだけどな
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 01:33:20.56 ID:wiU8JRLW0
縄文人は7000年以上前にシュメール、南米に船で渡来してる
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 01:34:17.28 ID:tbz2geqD0
ルシウスのせい
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 01:35:20.63 ID:h5qLzzUzO
>>407
干しアワビ、昆布、金銀
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 01:35:29.87 ID:+XASK+z30
>>407
加工された勾玉とか
>>413
まじかよ。今自力で船作って南米行けって言われても俺無理だわ。
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 01:45:27.39 ID:P1dW3va80
縄文人は、全身にイレズミしてたんだろ
かなりのワルだな
>>418
でも毎日新聞社員にはなれるで
>>196
ギリシャをパクっただけだろ
古代の豪族「へ〜、これってハニワっていうの?
        いいじゃん これいいじゃん
        へ〜、ハニワっていうの これ
        せっかくだし、俺の墓にいれといてよ
        いいじゃん、奴隷の代わりに入れとけばいいじゃん」
>>1

5世紀の古墳にコーフン・・・
アカサンゴ辺りがローマの遺跡で見つかるとかあったらさらにロマンコ濡れ濡れに
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 03:34:35.06 ID:7vyntWge0

土器 → オワコン、古墳に入ってろwww
陶器 → まだまだ現役、和食をかざるのに必須
ガラス → 中身が透けて見えるってすごいけど、見た目がチープで陶器ほど存在感はない
鉄 → 包丁はやっぱり鉄、研ぎやすさNo.1
ステンレス → オワコン、錆びないのだけが取り柄、弾力があって研ぎにくい
セラミック → 虫歯にかぶさってろwww
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 04:02:46.62 ID:RAfjTP/20
ローマは日本起源!とか言うトンデモ学者は日本にはいないな。なんて奥ゆかしい国民性なんだろう
神の手だろ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 05:54:51.50 ID:9cVoe1P+0
テルテルアロエのステマ
>>402
ローマもガンガン変わってたし後2、300年は君臨し続けるだろ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 05:57:43.46 ID:rAhoq8E00
へえー5世紀ははやいな!

あと100年くらい経ってれば唐がヨーロッパと活発に交流してるから
唐経由で色々輸入されてもおかしくはないが・・・
>>259
まーたこんなバカなこと言ってるネトウヨがw
とりあえずソース
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 06:09:08.96 ID:Wqqanp8i0
>>67
日本人とユダヤ人は同じ民族だったということか
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 06:11:05.00 ID:GRRbPso60
あんな汚れた民族と一緒にすんなよ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 06:13:28.77 ID:B1Os2YWx0
日ユ道祖神だら
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 06:15:21.04 ID:7KK9+iKC0
映画の宣伝?
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 06:16:01.80 ID:ch6CTzo10
ユダヤは性格悪いが優秀だからな
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 06:16:15.23 ID:lgN+czZ+0
日本人の祖先は古代ローマ人であることが確定したなwwwwwwwwwwwwwwww
俺らは白人の子孫だ!!!!!!!!!!!!!
他のアジアン()は道を譲れ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 06:18:50.71 ID:mrR6nvv60
>>436
古代ローマ人の祖先はアジアンなんだが
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 06:30:15.95 ID:Wqqanp8i0
>>271
翡翠ぐらいかね
ゴッドハンドで終了
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 06:54:38.46 ID:NvEinEqX0
これは朝鮮を経由していったものに違いないニダね
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 06:54:40.79 ID:i/94XsYJ0
アレキサンダー大王の頃?
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 06:56:57.42 ID:Wqqanp8i0
>>441
いんや世界的に大混乱バトルだった頃
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 07:29:49.30 ID:xExcPoxv0
この頃から日本人は騙されてたんだね・・・
朝鮮経由なら朝鮮でも発掘されないとおかしくね?
もしかしてメイドインローマをコリアに書き換えているのか?
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 07:41:52.67 ID:HdxW/9qd0
俺が持ってる歴史年表本には朝鮮半島を経由しーとか書いてあったけど、古い説なのか?
忍とう唐草模様の例からして、シルクロードでつながってるからなぁ。
半島は無視してw(これ適当だから。だけど、たぶん無視してるよ。)
凄い遠い所から来たんだなあ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 07:51:53.08 ID:hhwv3+Jq0
東南アジアのルートも結構有ったと思うんだよな
将棋とマークルックの類似性は明らかにルーツを同じくしているし
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 07:53:12.98 ID:Wqqanp8i0
>>445
なんだかんだで5世紀の造船航海技術じゃ東シナ海中国直通は相当リスク高かったと思うよ
壱岐対馬朝鮮大陸ルートがメインだったんじゃないかね
でも5世紀は倭は南朝に朝貢してるから東シナ海直行か沖縄台湾ルートだったんだろうね
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 07:56:54.52 ID:qyi+l5w30
日本は漢字が入ってきたのが600年ぐらいらしいけど
それまでどうやって記録残してきたんだ?
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 07:57:48.28 ID:Wqqanp8i0
>>450
暗記口述
>>450
口伝だろ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 07:59:05.42 ID:gZpelkLhP
日本人が古墳でござる。とかいってる時にローマ人はブルータスお前もか!とかやってたんだな。
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 07:59:24.68 ID:hRPbGlpqO
イタリア製品が日本に輸入されてたのか
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 07:59:49.21 ID:Wqqanp8i0
>>453
やってないです
シルクロードの終点は日本
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 08:01:02.37 ID:qyi+l5w30
>>451>>452
やっぱ文字がないとそうなるのね
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 08:05:20.05 ID:FVfI3fKTO
これ捏造パターンじゃね?w
縄文時代の土器?が出土して教科書にも載ったけど発見したやつが作って捏造してたってやつ
逮捕されたよねあれ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 08:09:37.05 ID:h5c/3+94O
また神の手だったのか
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 08:10:57.90 ID:xExcPoxv0
シルクロードのシルクって日本の絹の事じゃ無かったのか
神の手の予感
五世紀と言ったらアッティラとかにローマが支配された暗黒時代だろ?
そんな状況でも交易が続いてたなんて逞しいな
鎮かな古墳の護りの加護から
>>445
朝鮮は航海技術持ってなかったって話が
だからミクロネシアのほうから伝わったんじゃないかと
日本から大陸に行く時には、ベトナムのほうに行くのが多かったって聞いたことある。
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 08:23:08.53 ID:P/OQjmHI0
チョソ気質の糞アズマが東日本の遺跡でゴッドハンドしそう
>>413
ほんとかよwww
氷河期に共通の祖先がロシア、アラスカの方から陸路で向こう渡ったんじゃないの?
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 08:56:18.07 ID:wiU8JRLW0
海流が相当な速さであることは最大級の軍事秘密なんだよ
7000年前に世界中航海してたってなんらおかしくない
縄文土器が各地で発見されてるしね
縄文文明が1万2千年から始まるの最古の高度文明であることは明白なのに
その事実は隠蔽されてるんだよね
スメラミコト(天皇)が何万年も昔から存在してるのに
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 09:01:32.15 ID:FtD3dCAf0
しょべえ
石器時代にはもう中国のトンボ玉が来てたんだからこんなゴミが5世紀の日本で流通してるわけが無いだろ
日本の5世紀舐めんな
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 09:03:09.00 ID:t5Qi0CpN0
酢か塩か炭酸水素ナトリウム
ゴットハンドちゃうやろうな?
>>468
ニューギニアまでは紀元前3万年前に行ったようだけど、そこから先の離島はずっと後の痕跡しかないようだから世界中航海してたってのはどうかなあ
行き来してたんなら生態系だってどこも近い感じになったはず
>>460
全然ちげーよ
日本は弥生時代から絹作ってたけど質が悪すぎて外に売れるようなもんじゃなかった
絹の産地は巴蜀
三國志の蜀も税金で収めた絹が国庫に入りきらなくて道端に山積みだったという記録が残ってる
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 09:46:46.30 ID:6MEIgBa+0
シルクロードってやっぱすげーわ
シュメール アイヌ人説か
空白の4世紀から、わずか一世紀でローマの遺物かあ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 10:09:08.95 ID:0HJofx510
陰謀論が現実に裏付けされるとか・・・胸熱
こういうの見ちゃうともうちょっと考古学勉強したかったと思っちゃう
いいなーみなぎる
ローマ人の骨とかまんま彫刻みたいな感じなの?
交易してたとは思わないけど
大陸から入ってきたんだろ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 10:50:36.73 ID:VfIuQCII0
新羅からだろ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 10:58:37.72 ID:iB19G/iC0
由水常雄「ローマ文化王国‐新羅」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4104476013

内容(「BOOK」データベースより)
従来の史家は“北方系の異質な文化”として、解明できなかった四~六世紀の新羅とはどんな国だったのか?
天馬塚、味鄒王陵、皇南洞九八号墳等、韓国考古学の成果である大発掘による出土品の数々と
世界の博物館の品々とを対比させ、深い関係を検証して、正に新羅文化がローマ文化の所産である
一大展観を書中に試みた画期的著作。

内容(「MARC」データベースより)
4世紀~6世紀の新羅地方の遺跡から、ローマ文化の遺物が次々と発掘されている。
中国文化の傘下にあった東アジアにおいて、新羅がローマ文化を持っていたとする著者の説を、出土した遺物から検証。
2001年刊の改訂新版。
実際はローマ時代のローマ人より古墳時代の日本人の方がどんなことしてたさか不明
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 11:18:23.89 ID:zCpO+RNY0
ゴッドハンドな気がしてならない
捏造くせえなあ
捏造はチョンの十八番だけど、日本も前科あるからな
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 12:48:41.32 ID:4YZ5tDK90
>>362
残りにくいったって縄文式土器が最古って常識的に考えて無いだろ。
何処かにもっと古いのが埋まってるはず。
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 13:20:29.80 ID:vflOHaIi0
ゴッドハンド再来か?
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 13:22:50.19 ID:d0DCTLHp0
何も不思議はない
現代人が考えている以上に古代は活発に人の行き来があったようだし
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 13:24:58.88 ID:D0P1257y0
金印みたいに中国あたりから貰ったんだろうか
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 13:25:17.68 ID:5qXHpaU+0
>>486
ま、現時点で発見できてないのだから
「出土したうち最古は縄文土器」としか言いようが無い。

ただし最古の縄文土器は日本ではなく
アムール川流域からみつかっている。
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 13:25:22.99 ID:EyUUnT7s0
ローマ人の起源は韓国
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 13:26:02.27 ID:PzAfR9hqO
まーたゴッドハンドか
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 14:06:04.60 ID:EyUUnT7s0
>>404
12500年前の土器が見つかったのが最古じゃね?
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 14:08:16.86 ID:l+COqam2O
我々はローマの血筋だったのか
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 14:09:07.76 ID:YJQBZnxZO
>>493
アフリカの川沿いには色々ありそうだけど
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 14:09:20.65 ID:HdxW/9qd0
ローマで龍馬の休日ってか
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 14:16:05.05 ID:COVaEivgO
ローマの工芸品を中国様からいただいて、御神体として崇み奉っていたのかもなw
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 14:22:39.75 ID:WJ77n5+90
>>490
粟だか稗だか入ってた奴だっけ?
年代測定はあてにならないからどれが最古とか意味無いけど大体東アジア
アマテラスは、ミトラ神だったのだ
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 15:05:40.34 ID:OwHY96MU0
>>450
漢字が入ってきたのはもう少し前。
仏教公式伝来の538年頃には知識人は使っていた模様
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 15:17:51.44 ID:l7Zwxkne0
オー ファンタジー
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 15:23:59.49 ID:zBVwnxjZO
阿部寛がもってきた
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 15:27:01.06 ID:iB19G/iC0
漢字は遅くとも卑弥呼の頃にはとっくに入ってきてる。
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 15:27:50.54 ID:WEfwnPFY0
ローマも韓国人が起源だから仕方がないよな。
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 15:35:11.98 ID:Q+g+MIVR0
>>493
中国で1万8000年前の土器が見つかってる
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 15:43:55.16 ID:04UrIJDs0
何でもローマ製にするなよな
青森に行ったイエスがついでに持ってきたんじゃね。
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 16:01:08.96 ID:P1dW3va80
イエスの墓って世界中にあるけど、何十人も自称イエスがいたのか
日本は被差別と同火をしなかったことで拝火教の影響はあるし架空人物の聖徳太子はキリストだなw
>>508
処刑前夜に弟子に「あなたもキリストです」とかイエスが言って
その後、それぞれ世界中に散って行き各自教えを広めたと妄想すればロマン
面白いな
>>510
一種の著作権遵守じゃんw
イスラム教だって本家は滅びたと思い大戦後に自称ユダヤ教徒に
迷惑をかけられると思っていないからオマージュしたんだしw
>>510
アンパンマンは君さってやつか。
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 19:46:03.60 ID:3wSwPxML0
ローマには日本の物届いてないの
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 19:47:01.13 ID:G3as7qQn0
日本産のって翡翠と勾玉と水銀と火焔土器くらいだろ。
>>510
確かキリストが捕まる際に師匠を庇うために弟子たちが「私がキリストだ」と次々に名乗り出たんだっけ?
>>508
キリストって名前ならイエスの個人名じゃなくてブッダや太閤みたいな称号だから
ある意味イエスの後継者が名乗っても不思議ではない
>>516
関が原で義弘逃す豊久かよ
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 21:05:29.16 ID:J9fwJdyp0
>>488
今の時代だと大阪から東京へ歩いていくなんて言ったら笑われそうだけど
江戸の飛脚は二人組みで二日で東京から大阪まで移動したらしいしな。
アメリカ大陸以外なら行こうと思えばどこでも行けただろうね
2年ほど前ニュースだけど、ローマ帝国の共同墓地跡の遺骨から
東アジア人の特徴を持つDNAが出てきたってのがあったな
ttp://ohakamairi15.seesaa.net/article/176658203.html
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:21:36.15 ID:MYTDfHcK0
>>31
お客様は帰って、どうぞ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:23:33.53 ID:6uA/MNy10
シルク道路で割れずに日本上陸
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:23:41.05 ID:h5c/3+94O
もしやガラス玉は日本で作られてローマに輸出されたのでは
ローマ文明の起源は日本!!
縄文人が南米に行き来出来ていたなら
ローマぐらい余裕っしょ
>>524
顔面イレズミ縄文人が南米にも出現してたの?
>>524
>縄文人が南米に行き来出来ていたなら
まずここを立証してください
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 00:20:45.82 ID:ZtfhbCPo0
縄文時代は今よりかなり海面低いよね
南米に行くまでに島がいくつかあったなら可能かもよ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 00:22:39.82 ID:LpYAePZV0

ハワイ諸島へ人類が移民してきたのは、4世紀から8世紀頃(史料が乏しくはっきりわかってはいない)[7]で、
南方のテ・ヘヌア・エナナ(マルケサス諸島)からと考えられている。この際に使用されたと考えられているのが、
双胴の航海カヌーと、スター・ナヴィゲーションと呼ばれるリモート・オセアニア海域で広く用いられた航法技術である。ちなみにハワイへの
移民がテ・ヘヌア・エナナから行われたとの説はビショップ博物館所属の日本人研究者、篠遠喜彦博士の釣り針編年研究が基礎となっている[8]。
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 00:28:23.21 ID:6nR/Q04o0
大きさは分からないが鳥にくくり付けただの
どんなに奇跡的な確率でも達成できるほどの時間はありそうだな
大化の改新にローマ人が絡んでるとかなかったっけ
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 00:49:18.83 ID:UbajKHH10
>>526
インディアンと縄文人のDNAがかなり一致するはず。
というか縄文人ももともと日本にいたわけじゃない。
日本に来た集団とは別の縄文集団がロシアからカナダへ渡って
アメリカ大陸側まで進出してる。
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 00:50:18.68 ID:ZtfhbCPo0
1988年に出土したガラス玉だったのかw
ちゃんと記事読んでなかった

もしかして、ゴッドハンド?
それか、イタリアの骨董屋巡りでやっとみつけたの?
ローマの起源は韓国☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
この程度でゴッドハンドとか、おこがましいわ
ゴッドハンドは70万年前まで行ったんだぞ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 01:13:30.71 ID:BHfN7s6K0
ゴッドハンド輝
>>531
行き「来」の文字が読めなかったんですか?

>日本に来た集団とは別の縄文集団
それ縄文人っていうんですか?
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 05:15:37.02 ID:m0jhlI3M0
ローマの起源は韓国でっしゃろどすえ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 05:28:41.00 ID:g/jsK1wN0
ローマ製なのはいいとして、なんで古墳に入ってたんだ
手持ちの副葬品足りなかったのか
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 05:43:57.84 ID:xAQwCSSB0
これ米粒ぐらいの大きさらしい
わざわざ調べようと思わなかったのだろうな
で、気になって調べたらこの結果みたいだ
何かの装飾品の一部じゃないかとかそんな話
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
今の皇族はスメラ族。
スメラ族も縄文人の一族の一つで7000年前に鬼界カルデラの噴火から逃げ、
中東に辿り着いた縄文人の一団だった。
そして現地でシュメール人と名乗り、メソポタミア文明を築いた。
その証拠に古代バビロニア王族の遺跡や棺桶に、
天皇家のシンボルマークの菊家紋が数多く見つかっている。
シュメールはスメラが訛った言葉。
その後彼らはヒッタイト→ヘブライとなり起源前にシルクロードを渡り日本に戻ってきた。
あとから合流して来た秦氏もそうだ。
約束の土地日本に戻ってきた。そして日本国を作り、天皇になる。