32万人署名の原発住民投票条例、都議会が否決 石原のポーズがwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

原発問う住民投票条例案、都議会が否決 32万人署名

写真:騒然とする傍聴席に向かってブーイングのポーズをとる石原慎太郎都知事
http://www.asahi.com/national/update/0620/images/TKY201206200739.jpg


 原発稼働の是非を問う住民投票条例案について、
東京都議会は20日の本会議で反対多数で否決した。
約32万人の署名を集め、直接請求した市民グループは「住民の権利が阻まれた」と批判した。
3月の大阪市議会につぐ否決となったが、市民が直接請求をめざす動きは各地に広がっている。

 採決では、自民党、公明党、民主党の一部議員など82人が反対。
賛成は民主党の一部と共産党、生活者ネットワーク・みらいで41人だった。

 採決前の討論では、知事与党の自民党が「稼働の是非は国が判断すべきだ」、
公明党は「二者択一では多様な都民の意思を正しく反映するのは困難」と訴えた。

http://www.asahi.com/national/update/0621/TKY201206200855.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:27:30.16 ID:1SqQfNn+0
いいね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:27:44.01 ID:pSivwD0X0
もっとやれ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:27:48.48 ID:yURCWkHz0
そこは中指立てろよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:28:36.05 ID:xDOdouj8P
お前はやられる側だろうが
中指立てるのが正解
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:28:44.29 ID:7IMSaYEm0
ダブルスコアw
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:28:44.83 ID:Lq1inVpU0
そこはちんぽ障子だろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:29:22.10 ID:yoLhkYVY0
市民グループって響きがやだなw
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:29:35.84 ID:xTRn8NTDP
32万人とか東京ではニッチもニッチだろ
うちの市民数より多いけどw
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:30:09.84 ID:5YsfxDz90
児ポ規制で発狂してたネトウヨは斬首しろよ
ここで小指を立てたりして聴衆を混乱に陥れたらよかった。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:30:25.87 ID:Cv3TayD90
おれたちの公明党!!!!!!!!!!!!!!
石原は原発稼働賛成派なんだな
そこも言及しとけよ糞記者
石原もっとやれ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:32:53.47 ID:fgTrz3mI0
>>6
先週末に今井一とか言うこの条例請求団体のボスらしい
変態メガネのアホが「民主党と生活者ネットと共産が賛成するので
都議会の現有議席では半々です。与党側から一人でも賛成者が
出れば可決します!可能性は高まってる!!!」とかほざいてたらしいがw

自民・公明は党議拘束掛けて、民主は逆に党議拘束外したら賛成する
って言ってた民主の議員の多くが反対に回ってダブルスコアで否決wwwww
だいたいなんだこの条例
憲法違反じゃねえか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:37:43.17 ID:Oeyo0+/C0
リーナスかよwwww
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:40:05.02 ID:PRRZdsRA0
原発推進してる国会議員や経産省、電力会社は絶対に信用出来ないけど
反原発を騒ぐ左翼はもっと胡散臭い
このポーズのポスター都庁に貼ってあるぞ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:43:46.13 ID:eGIDa0Pj0
本当不良ぶってるガキだな
トンキンはこういうのがいいんだろうけど
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:44:04.12 ID:wi0KT1790
代替エネルギー開発してから出なおせ
ヒステリーの女が後先考えずに好き嫌いで物事決めるようにエネルギー政策なんぞ決めるとかキチガイだろ。
>>1
キチガイ神奈川クソナメエベンキスレ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:28:30.56 ID:OQq7j4sm0
国民が意見さえ言えない政治

ありがとう自民党
国民の意見なんて聞いていませんよ
ということだよ
言わせんなよ恥ずかしい
こんなのが東京都の代表で大阪のあいつもアレで日本オワコンしまくりやで
ざまあないぜ
在日外国人にも投票権をなんて言っている時点でどこの連中か丸分かりなんだよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:51:52.25 ID:lWPEdKZy0
これはひでぇwwwww
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 01:11:15.19 ID:Vkl+yoSe0
このニュース民放でやtってる?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 01:15:56.28 ID:+3iAhjuk0 BE:17980984-PLT(12525)

まあ東電が独占事業者として存続する限りは一生、関東は原発の恩恵預かれないけどなw
税金払って投票した人たちの代表の1票>>>名前を書いただけの32万人
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 03:00:43.17 ID:EJr0bIhO0
ありがとう自民党
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 03:03:03.93 ID:tvclXY/x0
老害だな、自分が殿様だとでも思ってるんじゃないか
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 03:23:16.48 ID:f5bsWeyP0
原発の稼働云々をトンキンがどうこう言えると思ってんの?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 03:28:41.31 ID:Vkl+yoSe0
>>34
新潟民乙
>>18
前者は胡散臭いどころか、もはや詐欺師確定だけどなw
飯舘村民が見たらなんて思うだろう?
精神論でなんとかなるならとっくになんとかしてると思うが・・・

http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2012/06/post_4260.html
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 08:01:03.16 ID:gvBFY0pc0
石原って国政に出てきたら即行で問責とか不信任出されそうだなw
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 08:08:20.09 ID:czi/MeKh0
むしろ何で32万人分しか集められなかったのよ
事故の規模から見ると頑張りが足りなさ杉じゃね
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 08:16:42.84 ID:VCvqQ74y0
ワロタww

東京の住民1200万人やからな
もっと集めないと

>>18
そこだよねほんと
100万人分集めてもダメそうな気がするw
大飯原発再稼働反対なので福井県知事への抗議として福井県産品不買
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 08:35:31.81 ID:TWrJhFE80
都議会民主も一枚岩ではないな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 08:36:07.22 ID:lyupfZeJP
>>38
元運輸大臣ですが?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 09:04:22.88 ID:gvBFY0pc0
>>44
耐えられなくて逃げたじゃん
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 09:09:11.54 ID:BPFEbVDwO
32万の内、都民はどれくらいいるのかね
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 10:55:19.38 ID:Vkl+yoSe0
街角で集めてるくらいなら
32万で充分だろ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 11:06:37.63 ID:tYHYiEsk0
「原発の様な重要な問題は政治家や官僚や電力会社だけに任せては置けません。
私たち市民が直接決めます。責任を持ちます。」by 今井一

責任持つって、どうするの? 反原発のキチガイアホどもは野田が再稼働を「私の責任で行う」
って言った時にどう責任取るって言うんだ!って喚いてたが、直接住民投票で原発稼働否決して
その市民様達は、その責任をどう取るの? まさか節電ってか?w 電力の安定供給が確保され
なければ企業活動が出来なくなるので海外移転とか加速するんだが、その雇用の責任もお前らが
取るのか? 原発動かさないと中東などから大量に燃料買わないと逝けないので貿易収支は大赤字
なんだが、その穴埋めをお前ら市民様がタンス預金かなんかでしてくれるのか?w

寝言ほざくのもいい加減にしとけよクズ市民どもw
原発は維持せざるを得ないとしても本当に安いのかどうかはデータ出して欲しいよね
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 12:14:18.55 ID:ESsTfx8w0
大阪に原発集中させて、東京に電力送ればいいじゃん
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 12:17:00.03 ID:iB19G/iC0
>公明党は「二者択一では多様な都民の意思を正しく反映するのは困難」と訴えた。

おいおいおい、池田先生の意思をないがしろにするのか?
もう死んでるから怖くないの?
>>50
周波数を60Hzに統一してくれればできるかもな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 13:02:57.75 ID:w8t5EVHV0
てか本当に東京に住んでいる人がえいやこいらやったのかね
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 13:11:49.58 ID:M7NM0vdk0
そういや、世田谷区長もすっかり影が薄くなっちゃったんだけど。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>51
困難ならどういう選択肢ならOK?対案は?って感じだな。