日本の忍者アニメNARUTOが世界的に大人気、なぜワンピはナルトに勝てないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です


【中国ブログ】ナルトの人気の凄まじさは完全に別格。ワンピース(笑)

  中国のインターネットでは、「ナルト」が人気だ。まあ、日本のアニメ全般が
大変な注目をされてはいるが、「ナルト」の人気の凄まじさは、完全に別格だ。
何しろ、中国で8割前後のシェアを占める検索エンジン百度の検索数ランキングトップ10の常連なのだ。

  検索エンジンの検索数ランキングはあくまでも指標。それが高いからといって
すぐに人気と結びつけるのは早計かもしれない。しかし、中国で毎日コンスタントに数十万回およびそれ以上、
「ナルト」が検索されているというのは事実だ。

  日本のヤフーでは、皮肉にもグーグル傘下の動画サイト「YouTube」が検索数では
不動の1位(ヤフー自身の発表によるランキング)だが、百度の検索数では
中国最大手ショッピングモール「淘宝網」が不動の1位。どちらの検索エンジンも、
いわば競合にトラフィックを誘導してしまっていると言えなくもない。

  そんな中、「火影忍者」、つまり「ナルト」は、百度の検索数において、
多い時はこの「淘宝網」に迫る勢いを見せ、2位につけることもあるほどだ。

続きます

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0618&f=national_0618_011.shtml

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:29:32.79 ID:Tpbh5UMi0
人人人人人:: :: :: :: /|::ト、:: :: :: :: :: :: :: \_人人人人人
        >:: ::/:::|::|..ヽ:: :: :: :: :: :: ::`,
.     売 >:: /: : ';:|: : ヽ:: ::ト、::ト:: :: :|   好  何
  を   り >:/: : : : | : : : ヽ::| ヽ| ';:: ::|   き  が
  語  上 >: : : : : :ヽ : : : ヽ!: : !: ヽく   か
  れ  げ >  : : : : 、::::ノ(: :|  /_ ',::}  よ
  よ    > >、  : : :〉:{'  ,/ ,、 ヽ|!  り
.  !!!    >!  ,、 `ーkゞ≧"  `'   〉
       ,>、 `' ノ|::  ` ヽ_,_,_, /`Y´`Y´`Y´`Y
´`Y´`Y´`Y´ヽ ` ___`,.-───-、ヽ u /ノ
        ヽ',  K_、_____ノ-ヘ  ∧
         ヽ |::::,、/: : : : : : : : Vヽ! / : :\
       _,.-'"', Y 弋_____ノ //: :  /:::::`ー-、_
     ,.-'"u|:::::::::::ヽ、、____//: : : /:::::::::::::::::/ ヽ
    /   |::::::::::::|  `)ー──'"´: : : : : /:::::::::::::::::/   ヽ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:29:47.85 ID:cbsiCHnfi
外人は忍者ならなんでもいいんだろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:30:41.89 ID:qRj/Fyzx0
つまりガキ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:30:52.06 ID:tvy2Xlx90
外人はホモ好きだってばよ・・・
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:31:27.80 ID:ULuFzIBV0
まるでナルト博士だ……
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:31:43.90 ID:Trqt/6+vO
ニンジャとパイレーツじゃニンジャの方が魅力的だろ、外人にとってはな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:31:58.42 ID:TRSQNk5F0 BE:2828940285-BRZ(11632)



>>1の続き

  およそ同じ時期から週刊少年ジャンプでの連載が始まり、テレビアニメも人気という
共通点を持っている「ワンピース」、中国語では「海賊王」、こちらももちろん中国でも人気だ。

しかし、「ワンピース」は百度の検索数ランキングでは、15−25位程度、おおよそ30万回/日の検索回数だ。
それ以下のアニメの検索回数は多くて10万台、いくつかの10万オーバーのほかはいずれも数万台となる。

  百度では100位までの検索数ランキングを公開しており、この中に入ること自体、大変なことだと言えるが、
日本のアニメ、いや日本に絡むワードでこのトップ100に入っているのは「ナルト」と「ワンピース」、
それと「蒼井そら」ぐらいなもので、「ワンピース」もいかに人気なのかうかがえるが、
それでも、いや、だからこそ、あくまでも百度の検索数で、ではあるが、
「ナルト」の中国における人気の凄まじさがわかるというものだ。

  比較するのも変な話だが、単行本の販売数や、アニメの視聴率から見ても、
日本では全体的に、どちらかと言えば、「ワンピース」の方が人気が高いように思える。

  「ナルト」は忍者モノであるが故に、日本らしさがあって、海外では
特に人気が出る傾向にあるようだというのは聞いたことはあるが、
中国で「ナルト」が特に好まれるのは理由があるのだろうか。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0618&f=national_0618_011.shtml


9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:32:30.35 ID:r8YOqIeu0
つまり・・・どういうことだってばよ?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:33:42.13 ID:alGpLVlg0
忍空って今連載してんの?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:33:46.43 ID:GBCHGKDS0
だって、ナルトおもしれーじゃん
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:33:48.84 ID:9HSvoZvW0
ワンピースはバトルが糞つまらんから人気ないんだろうな海外で
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:33:58.11 ID:b527ARjd0
ナルトのサブカル臭さきらい
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:34:36.62 ID:/X4hgCx70
イザナミだ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:35:01.36 ID:mdc9jUQC0
あんな怪獣バトルを忍者漫画だと思わないで欲しい
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:35:34.43 ID:S5WFg1XX0
ぶっちゃけワンピースは絵柄の好みがわかれるだろ
ナルトは万人受けする絵柄
ガラパゴピース
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:35:45.54 ID:8nj4fecU0
外人「愛してるぞナルトォ(迫真)」
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:35:55.00 ID:k9HGhxpR0
単行本に載ってる作者の自分語りが臭すぎた
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:35:55.02 ID:GIbGwQUS0
蒼井そらすげぇな相変わらず
一生中国で食えるだろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:35:59.57 ID:yHt3bG8Q0
ステマだから
外国にはステマがきかない
戦闘になるたび過去とか能力とかペラペラ喋り出すのなんとか出来ないの?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:36:45.16 ID:Stg3+l7s0
ナルトはラーメンやあんかけ焼きそばに入っているから中華と相性がいい
はい論破
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:36:48.97 ID:dAzGIs3D0
ワンピって全体的に民放のバラエティ番組のノリじゃん
ワンピースはあのデザインやプロットで損してる感じ。
どう見ても欧米人好みの海賊じゃねぇもん。
ニンジャ亀が日本で人気無いのと同じでそ。
「…これのどこが忍者かと」みたいな。

ガッチャマンも科学忍者だけど、あれを忍者モノとして見てたガキはあんまりいないだろうなぁ。
俺はバジリスクのほうが好き
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:37:32.42 ID:jXjNZHxu0
ナルトの忍者達って全然忍んでないんだけど
あの世界で忍者ってどういう立ち位置なの?
単に魔法のようなものを使える兵隊?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:38:07.98 ID:BLKPVwWo0
中忍試験までおもしろかった
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:38:08.48 ID:grDM5aAv0
ホモ漫画って外国受けいいんだな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:38:38.63 ID:idYbkchn0
金髪で目が青いから
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:39:07.24 ID:8nj4fecU0
>>26
Y十M 柳生忍法帖って面白い?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:39:20.22 ID:XfMW+IOJP
ハンターハンターはどうなの?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:39:24.03 ID:0jR+eUYZ0
忍者か海賊か
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:39:38.98 ID:H95HDlEc0
今回可決された法案って海外への拘束力あるの?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:39:59.57 ID:k6j2/VbL0
NARUTOは色々な国の人が感情移入しやすい様に作られているからな。

ナルト→白人
うちは一族→日本人
ロック・リー→中国人
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:40:01.42 ID:BsnoNsva0
外人には真の忍者漫画である
伊賀の影丸を読んで欲しい
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:40:02.10 ID:+evgguUq0
外国市場なんて数に入らない
日本の売上がすべて
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:40:25.67 ID:7831e5Q/0
読んでて疲れるだろワンピースって
ナルトはなんかさくさく読める
忍たまから腐女子臭さを抜いてくの一のセクシーなシーンを追加したら海外でも流行ると思うんだ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:40:35.65 ID:kWCUL7VSP
>>22
ナルトって能力パラペラ喋るイメージあんまないけど
最近はどうか知らんが一番面白かった中忍試験編まではそういうのなかっただろ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:40:49.50 ID:wnGfoA2f0
>>27
つーか大名がいるのに各国の兵隊が全然出てこないって段階でおかしいわな
軍事バランス以前に忍者(と侍)以外に軍事力ねーじゃんという
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:40:50.24 ID:b91zaqyW0
漫画喫茶でナルト読んだがペインあたりから登場人物多すぎて混乱する
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:41:06.88 ID:CAAiNmPpP
自分の国とはかけ離れてるもんが好きなんだよ
お前らだって洋物ファンタジー大好きだろ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:41:11.50 ID:+IkX+LGq0
ナルトもワンピも戦闘シーンがすげー読みにくいんだが
ハンタは読みやすいのに
忍者コミックって、一番最初に猿がでてくるやつだよな。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:41:32.17 ID:eVZQoaDh0
アニメの出来が違う
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:41:43.72 ID:38j5tJUQ0
シンガポールからホームステイに来た女の子が
何か同人っぽい微妙な絵柄のナルトTシャツ着てたわ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:41:45.03 ID:l5kXwUKK0
忍者・侍補正
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:43:21.33 ID:11M3Vygn0
外人はNINJAとホモが大好物だからな
http://www.geocities.jp/hobby_room_pearl/jump/daiamon/83-03-naruto.jpg

つまり・・・どういうことだってばよ!?(迫真)
>>31
正直つまんない。
山風短の方がマシ。
中国じゃ火影世界とかいう集英社に無断で作ったネトゲが人気らしいな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:45:10.70 ID:qZoLLuv/0
>>26
危なくなったら十兵衛が助けにくるのがわかってるから全然おもしろくない
原作もウンコ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:45:41.88 ID:EUjSU2cHO
外人からしたら体が煙になったり腕伸びたりする海賊の漫画なんて「よく泣くエックスメンだな」で終わり
ナルトは「NINJA!」ってだけでウケる
なるとの世界ってニンジャ以外の人いないの?
何でもかんでもニンジャニンジャってサムライとかどうした
忍者者だったらムジナのがリアルでいいと思うんだが
知名度全くないけど
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:46:39.00 ID:ya8WEA+I0
ワンピースなんて読んでるのは知恵遅れだけ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:47:04.24 ID:Ar/CzGED0
>>54
何いってんのお前
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:47:20.33 ID:qZoLLuv/0
西尾リスペクトのプロテクトギアみたいなマスクした侍がいるよ
クッソ弱くて本当に何の役にも立ってないけど
ナルトコラ大好きなんだけど
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:48:29.47 ID:Hjk8vuhR0

世界で人気!!!

実際その国に行くと
ほとんどいません


つかgoogleトレンド見れば外人人気は一発で分かる
さすがに全盛期よりは落ちてワンピも追い上げてきたけどまだまだ差があるな
http://www.google.co.jp/trends/?q=naruto,one+piece,pokemon,lady+gaga&ctab=0&geo=all&date=all&sort=0
ドラゴンボールとどっちが上なの?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:49:40.54 ID:b9bZ5T6n0
何回もお涙頂戴話やるのは外人に受けないんじゃね
ワンピースの売りってそれくらいしかないじゃん
それすら最近安売りし過ぎだし
今やってるロックリーが主役のアニメが地味に面白い
戦闘描写が下手くそ過ぎてわけがわからない
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:51:07.66 ID:rXJhRNCq0
ワンピがドラゴンボールに比べて下に見られちゃうのはこういう所だと思う
日本でも海外でもヒットしないと、普遍的面白さを持つ作品とは呼べないと思う
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:51:20.54 ID:YOrO//VnP
主人公が白人に見えるからだろ
忍者みたいな白人受けするネタってのもあるな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:51:36.68 ID:ZV1S99tZ0
忍者か忍者でないかの違いでしかないと思うよ
外人はナルトっつーか忍者が好きなだけだから
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:51:38.45 ID:QWznvehBO
>>57
外吉ってカムイ伝に出て来るキチガイになっちゃったおっさんのパクりだよね
中華の違法サイトだとキモイ岸本語[〜ってばよ!サスケェ]みたいなのは
うまく翻訳できてないんだろうな。こればっかりは他国の連中には伝わってないだろう。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:53:10.43 ID:0SVasol30
ヒナタちゃんのエロ画像下さい
つまりムジナが面白いってことだな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:54:06.42 ID:nDt7a1QX0
ナルトってもはや忍者ものじゃないだろ
外人にはどうでもいいのか
ヒナタがいなかったら糞漫画
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:55:02.05 ID:W6wd4Ieu0 BE:112207474-PLT(12245)

私が所持する、香川雅彦ヴィネット傑作選/ カムイ外伝: 死闘!赤目に
プレミアが付かないようでは、この業界も駄目だということだよ。
>>22
ジャンプ漫画ってわりと昔からそんなもんじゃね
絵柄はナルトのほうがマシ
内容まったくわかんないけど

ワンピは生理的に無理というかチョッパームキムキなったり素直にきもい
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:56:29.99 ID:wnGfoA2f0
>>75
むしろ外人のイメージするNINJAってあんなもんじゃね?
全力で存在を主張しまくるという
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:56:48.68 ID:qZoLLuv/0
岸影様自身、怪獣総進撃って作中のキャラに言わせちゃったからね
仕方ないね
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:57:11.43 ID:7wiMYYEn0
ワンピは喫煙廚が仲間にいるからな
ナルトの元ネタは恋空
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:57:17.77 ID:uidpXQp4O
面白くない訳じゃないがちょっと読みにくいしな
絵を目で追いやすくてスラスラ読めるようなのが人気あると思うよ
>>8
つまり蒼井そらがお色気の術実写やればいいんだな
30歳の白人の友達は金髪碧眼でニンジャなのがたまらんと言ってた。
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:57:48.25 ID:RrG+itatO
綱手が怪力なのは天外魔境?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:57:52.99 ID:qiDWbEt70
ワンピは「海賊」っぽくないからなぁ。チグハグに見える
あれは単なる少年向けの冒険ものだ
逆に日本でワンピーステマみたいにナルトが国民的な人気が出るのが想像できない
DQNやビッチが好きそうな仲間連呼ないしなあ
まだナルトのほうが絵がマトモだからな
世界を足しても勝てないナルポがなんだって?
演出やあらがきが低脳でキモイから
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:00:37.18 ID:Af8RjW4e0
チョンピは池沼御用達だから
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:00:56.61 ID:7wiMYYEn0
>>92
新垣だと?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:01:41.77 ID:jIc99aoZ0
アニメは大差付いてるよな
派生作品まで生まれてしまった
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:02:05.31 ID:YOtqG0hp0
外国が忍者好きってのも嘘だしな。
日本の文化なんか興味あるやつ一部だけだよ。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:02:58.19 ID:qZoLLuv/0
その一部に層を相手にしてるのわかってるだろ
今更何いってんの
海賊なのに掠奪してねえじゃん
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:05:13.13 ID:woLSH8bjP
主人公が金髪青目って白人コンプ丸出し過ぎて恥ずかしいよな
敵は黒髪黒目ばっか
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:08:09.77 ID:JZEM8fE/0
仙術だの八門遁甲だのが出てくるナルトの方がわかりやすいんだろ
ワンピって奇形絵じゃん
絵が原因で見ない奴が多いよ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:10:24.15 ID:ZoFqGQud0
ワンピってノリが古臭い日本男子みたいなんだよな
ナルトは女の子がかわいい
ババアもかわいい
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:11:42.17 ID:JmnU43Yu0
同じ海賊でもジャック・スパロウとルフィ(笑)じゃ勝負にならないだろ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:12:22.39 ID:6cMESrrQ0
最近イタチマンセーし過ぎてつまらない
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:12:59.66 ID:8QonxN1g0
単純に忍者と海賊の魅力差だろ
 
外人は侍や忍者大好きだし、漫画みたいな荒唐無稽な忍者でも事実かと思ってしまう
海賊は自分たちの歴史だからこんなの海賊じゃねーよで終り
白土三平漫画を海外に出した方が流行る
>>104
そこらへんならいい勝負だろw
サスケが闇落ちしてからもう糞。戦争編の糞さがピーク。もう早く終われ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:16:49.34 ID:yi8ZxBs10
>>104
クロスボーンやAGEの海賊にも一方的に虐殺されそうな雑魚揃いなのがワンピースの海賊(笑)
ブリーチは
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:19:43.36 ID:6p4F5gXW0
眼帯つけた海賊が全く出てこない時点で話にならないんだろ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:20:46.17 ID:JF+Jjvl90
普通にワンピースよりホーンブロワーやボライソーの方が上だもんな
忍者なら欧米にはないジャンルだからいける
外人は忍者好きやなー
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:21:38.34 ID:RamKY7TV0
キラー・ビーってあれ黒人怒らないのかな
外人からみたら海賊()だから
何やってんのこいつら海賊の分際で、みたいな感じで見られてるんだろ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:22:35.48 ID:ZoFqGQud0
そもそもワンピに出てくる人達全然海賊行為してないじゃん
>>92
あらがきってなんですか?低脳くん
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:23:33.10 ID:YOrO//VnP
>>114
忍者は今でいう特殊部隊なわけだから、今でも通用するヒーロー像なんだと思う
海賊は流石に色んな意味で古すぎる、特に欧米では
ワンピは説教臭い
お前ら詳しすぎ
まるでヘビ博士だな
画力もストーリーもワンピに勝ってるのにあんだけ売上に差つけられてんのは
グロシーンが多いからか
カカシ先生とか今も活躍してんの?
活躍してた時期が思い出せないんだけど
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:27:31.81 ID:RamKY7TV0
ナルトが海外のショップに置かれてると
オゥ、ニンジャ! ビューリホゥ!エキセントリック!ナルト!サスケ!クール!

ワンピが海外のショップに置かれてると
ホワッツ!? パイレーツ? ハハッ ソークレイジー(笑)
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:28:17.69 ID:/E39rVOL0
集英社はステマする漫画を間違ったな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:28:39.74 ID:0o1KNRyrP
>>123
来週はナルトの子分その1として一コマだけ出てくるよ
ありえない語尾や喋り方でキャラ作る時点で日本では滑るだろ

異国Ver.は翻訳したら分からないから方言程度の差なんだろうが。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:29:23.08 ID:g9kNXJMj0
ワンピースは捏造人気で騙しただけ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:29:26.25 ID:Gcl6zprDO
ナルトもチート技ばっかでつまらんけどな。
忍者なんだから頭使えよ。
ワンピもサムライ入れとけばいいんじゃないの
海外は忍者信者多過ぎだろ
TMNTだって忍者要素皆無なのにニンジャだしな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:32:48.30 ID:OKWwheX90
ワンピースの絵って、ぶっちゃけ下手糞だし…
何で人気があるのか理解不能
ナルトは普通だから、まだしもわかる
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:34:03.61 ID:8QonxN1g0
ワンピも和風の海族設定にして安宅船にのっとけば良かったのにな
ランキングってどこで見れる?
ダルシムみたいに腕のばして大口開いてな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:35:37.79 ID:8nj4fecU0
>>135
俺の体に障ったわ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:36:01.08 ID:AflQ5kje0
>>84
bleachの事ですね
とてもよく分かります
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:36:12.62 ID:vVtR61WT0
ワンピは作画とキャラデザが致命的だろ
あんなモヤシみたいなゴム人間が主人公とか何の魅力もないわ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:36:47.64 ID:qhKZNDEv0
ぐわ

〜分身だ
【上海ブログ】「ナルト」と「ワンピース」、中国でどれだけ人気か
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0619&f=national_0619_038.shtml

こっちの記事見る限りじゃ、ワンピの方が人気っぽいぞ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:37:17.89 ID:RamKY7TV0
単純にナルトとブリーチはキャラやアクションが見栄え良いし
ワンピのは全く格好良くない
つまり忍者の起源は韓国だってばよ!
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:37:45.71 ID:gPpJeTx30 BE:939384735-2BP(2073)

アニメの話だろ?
ナルトのアニメは頑張ってるからな

ワンピのアニメはスカスカでやる気ない。演出もダサい。本当にクソだからしょうがない。

原作ならワンピ派です
中国じゃワンピ人気なの?
予想外だな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:39:41.70 ID:ZQa+yLXbO
ナルポのアニメとゲームの面白さは異常
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:40:50.99 ID:TORuP98Y0
ワンピは宗教臭いから
>>147
内陸だと海がないからな
>>128
ところが英語バレだとキャラの口調が訳し切れなくて
台詞だけのコマとか誰だかわからなくて混乱する

って近所の爺さんが言ってた
修行までは面白かったけど
その後からなんかぐだぐだになり過ぎて読んでない
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:41:42.14 ID:hfgm2QHf0
ずっとジャンプ読んでなかったけど、最近よく行く定食屋に置いてあるからまた読んでるわ
何かトリコが面白くなってた
ナルティメットストームと海賊無双の差を見れば一目瞭然だろ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:41:51.31 ID:wxm25xFd0
グアムの本屋に行ったら本棚一つ丸ごとNARUTOコーナーだった

マンガのコーナーなんだが、NARUTOと、その他ってなってて新刊は平積み
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:42:53.85 ID:TnXz8+Vg0
極めて強力なNINJA補正だと思う
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:45:51.71 ID:S81SPgKVP
ナルトが人気ある理由は分からんけど
ワンピが人気出ない理由は明確だな
つまらないからだ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:46:06.22 ID:qHUxLT5RO
アメリカではヘルシングが大人気と聞いたが中国では流行ってないのか
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:47:19.40 ID:NkzuY6Ay0
ナルティメットの完成度は異常
あんなに作り込まれてるキャラゲー他にない
意味もなくニコニコしてるのはウケが悪いんじゃないか
ナルトのカラーてスーパーサイヤ人の悟空といっしょなんだよな
この色の組合せは外人のツボをついてるんだろうか?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:51:10.79 ID:dDQ20CHg0
NARUTOに続くのがない
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:52:07.44 ID:yfv5Zx5h0
海外の評価の方が信頼出来るな
ワンピってここ数年国内じゃ完全にステマってるよね
単行本の売上伸びてるとか信じられないよ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:54:13.77 ID:wxm25xFd0
>>161
逆に伝統的なアメコミキャラに金髪はいない

スーパーマン、バットマン、スパイダーマンとかな
今のジェームスボンドは金髪だがあれも結構批判された
ナルトは金髪碧眼の白人だから
ワンピースはストーリーが滅茶苦茶で絵も下手くそだからな
そりゃNARUTOのが人気出るだろ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:55:36.33 ID:MTw+LJeE0


2chで人気ないのはヒロインが萌えキャラじゃないから

168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:57:35.44 ID:XL2+TkX70
ワンピって日本語がフルに理解出来ないと面白くないだろ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:58:19.28 ID:MqgyBCZk0
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:58:42.51 ID:dSXWGmfS0
ナルトは金髪碧眼だから白人に人気あるってのはよく聞くな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:59:19.86 ID:uQGouCje0
外国は一般的に海賊キャラが浸透しているから
ワンピースはパチモノ臭く感じるんだと思う
日本人が感じる外人が作ったサムライみたいな感じで
海賊ってのがガチでダメなんだよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:00:33.68 ID:D9ExjcQk0
倭の国で忍者海賊団が登場すれば人気出るだろ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:01:05.42 ID:5Pv7LW9g0 BE:19666875-PLT(12525)

中国で中華料理の食材が検索されてるからなんだって?

キムチってタイトルのアニメ作って韓国の検索サイトで上位にランクインしましたって
ホルホルするアホが何処にいる。
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:01:09.34 ID:3qgKHfxh0
忍べよ
だってばよって口調は英語だとどうなるの?
外人の忍者好きは何となくわかるけど
日本人の三国志好きはよくわからんわ。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:02:38.42 ID:vVtR61WT0
>>167
絵柄が原因じゃないか

マガジンの尾田が描く女の子のが可愛いし
>>170
ゴクウもピカチュウも金髪だし、あいつら金髪好きだよな
お前らこの記事でつっこむところはナルトやワンピじゃないぞ

「蒼井そら」だろw
吹いてしまったわw
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:03:27.78 ID:wxm25xFd0
>>174
「火影忍者」で検索って書いてあるぞ
>>176
むこうの吹き替えだとテキサス訛りになってる
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:04:11.29 ID:oWfcGeTT0
多分日本人以上にNinjaが好きだよね
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:04:12.34 ID:Bhl8NCvR0
>>176
Dat-teba-Yo!
外国で大ヒットしてるのってドラゴンボールとナルトくらいか。
ワンピも一応ヒットしてるけど上2つには及ばない。
外人に受ける要素はわかりやすい派手なバトル
それに外人が感情移入出来そうなキャラ(金髪とか?)
これで日本で大ヒットするくらい面白ければ海外でも人気が出るんじゃないの?
ナルトはさらにニンジャという要素も人気を押し上げてるね
ルフィがゴムで地味だし黒髪黒目とかだから受けにくいのかも
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:05:46.43 ID:wxm25xFd0
>>176
だってばよ!=believe it!
>>182
マジかよ

じゃあ漫画はそのまんまか
>>185
なんかデスノートもかなり人気らしい
これが受けるならゲームのニンジャコンバットも受けないとおかしい。
よってステマ。
>>22
今週のヤンジャンで過去を語り始めた敵を容赦なく瞬殺してた奴がいたな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:13:45.74 ID:C8cfNdDX0
そのうちハリウッドが実写化して凄いのを見せてくれるはず
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:14:02.38 ID:GEPP0+B60
アメコミヒーローに苦悩や葛藤を描くものが多いから
ワンピース主人公の奔放な性格と目標に興味が沸かないんだろう
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:15:45.82 ID:RamKY7TV0
>>185
鰤忘れんなよ
オサレ師匠泣くぞ
>>193
ブリーチは一部に熱狂的ファン居るけど売上ではわんぴにすら劣るぞ
NARUTOブームって言われだしてからもう7年ぐらい経つけど
続く海外受けの作品て生まれないままなのか
オレはお前をずっと愛している
ヒナタが可愛いから
自来也先生が死んで、読む楽しみがなくなった
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:33:11.70 ID:dSXWGmfS0
>>164
欧米の映画やコミックだとヒーローは黒髪系で女は金髪系ってのが定番らしいぞ
だから男キャラには少なくても女キャラには金髪が多い
ナルトは男が主人公だけど忍者で外国のアニメなのに金髪ってのがポイントらしい
親近感が感じやすいとか

200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:33:56.93 ID:qNxaP37P0
愛国心のあるなしの違い
>>56
鉄の国の侍でたじゃん
アメリカがNARUTOパクって作ったAVATARが
本家よりおもしろかったのはちょっと複雑だった。
カブト戦もひと段落ついて穢土転生解除までいったし
もうサスケとかトビとかで終わりっしょ
ワンピ?あと10年やるんでしょ?
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:39:16.89 ID:38j5tJUQ0
セラムンのうさぎも金髪ロングなのが受けてアメでかなり人気あったと聞いたな
同じ金髪の美奈子はどうなのかはよく知らんけど
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:40:48.88 ID:92bxmkAh0
結局戸愚呂兄(巻原)のパクリでおわるのか
中国人的にロック・リーが戦力外になってから人気おちたかと思ってたけどそうでもないんだな
>>62
いや、数年前アメリカ行ったんだが、テレビのアニメ専門チャンネル回すとかなりの確率でナルトやってたぞ
>>199
っつーかナルトは、ニンジャであること以外は
服装とかを全面的に今風にしたのがエポックだと思う

で、ヒナタの出番の少なさはどうにか出来ないんですか
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:11:37.26 ID:tlx9/ZdIO
ナルトもワンピも回想だらけでイラつく
テンポよく50巻以内にまとめろよ集英社
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:13:38.09 ID:MWB9tM/o0
たまーにジャンプ読む機会があるけどナルトは高確率で回想してる
それ着色のおかげやん
白黒の見てる限りそこまで上手いとは感じない
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:26:10.46 ID:C5QN6FCz0
>>1
>中国で8割前後のシェアを占める検索エンジン百度の検索数ランキングトップ10の常連なのだ。
その前に検索エンジンのランキングってどうやって調べるん?
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:28:11.23 ID:bmSBmmGX0
ロック・リーとテンテンっていう中国系のキャラがいるからじゃね
やっぱ中国ではこいつら人気あるのか?
>>211
うまいのか?これ
銀魂の人と同じ感じがするんだが
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:29:43.95 ID:Ra/4vPRJ0
>>1
世界で売れるもの、つまり海を越えて勝負出来る物の法則として
大事なものをナルトは兼ね備えてるんだよ。主人公が金髪である事や自国にはない文化や習慣を学べるのも利点
これに当てはまるのにとても有名なのがドラゴンボールね。対してワンピースは海外では表現で制限がかかるのが多いのよ
だからあまり受けないのね
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:31:59.66 ID:8nj4fecU0
>>215
それはさすがに岸本に失礼
ほんとにナルトの方が人気あるの?
こんなテーマパーク作り出しちゃってるのに
http://rocketnews24.com/2012/05/21/214078/
>>212-215
いや、上手いよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3116027.jpg
例えばこれ見て上手いと思えないなら好みの絵じゃないってだけだね
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:35:58.72 ID:o4dEBXS00
絵のうまさで言ったらNARUTOのほうがワンピより上だろ
主観になるけどナルトはスッキリしてるから読みやすいけどワンピはごちゃごちゃしすぎててわけ分からん
>>219>>220
それって結局主観って事?
少しは絵に関する話が聞けるかと思ったが・・・
ワンピースよりオリエンタル色が強いもんな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:40:10.47 ID:pxUbp0n30
一言でまとめると天才
>>221
>>219は作者が描いた絵じゃなくて
超上手いアニメーターが描いたものだから作者より上手いんだよ
それを下手だと言うのなら好き嫌いを上手い下手に取り違えてるってこと
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:41:03.94 ID:o4dEBXS00
>>221
人体デッサンの本とか見てみたらいい、どっちがより正確か分かる
あとパース関連の本も見てみたらいい、時々出てくるパースがゆがんだ絵とかが良い味出してるって分かる
ワンピースにはそれがないとは言わんが・・・ナルトの方がうまい、人体では確実にナルトの方がうまい
>>219
定番のマダラ対柱間の見開きを貼ってるのかと思えばなんだよこの絵は
岸本の絵ですらないし
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:42:33.75 ID:+Tg9+t2x0
外国人「海賊物はディズニーに任せておけよ」
いや、きちんと描いた時の絵の上手さってのはわかるけど、
週刊連載じゃ時間も限られてるせいか、実際の画力よりガクッと落ちてるでしょ
というよりだいぶ簡略化されてる
週刊のもので画で魅せるってのは、あんまないわ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:46:03.77 ID:NkzuY6Ay0
>>225
ワンピは元々からしてデフォルメしてるようなキャラなんだから
それを比べて上手い下手ってのはどうかと思う
どっちも上手いだろ
絵柄とかの方向性が違うだけで

あとデッサンは正確でないとダメなのにパースはゆがんでても良いとか
ダブスタだろ
少年漫画なんだからデッサンやパースの狂いなんかより勢いが大事なんだよ!
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:47:00.27 ID:b4pM6GrWO
海賊とか外国文化だし
ワンピとか、外人が描いた忍者漫画みたいな違和感があるんじゃないの
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:47:01.64 ID:S6AE60jz0
正直デッサンやパースの正確さより
デフォルメや勢いのほうが少年漫画には必要だと思うの
バトル漫画だと特に
>>219>>220
ある程度、俺も絵を描くんだけど難しいと感じるのは「似顔絵」だな
自分の絵を作り上げて、自分の絵で似顔絵描ける人は確実に上手いよ
http://hisatora-marlboro.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/10/09/photo.jpg
http://yaplog.jp/cv/miyaty/img/263/2347zg_p.jpg

ナルトの人ってこういうの書かないよね
書かないのか、書けないのか・・・
>>226
好き嫌いを上手さに取り違える人には回りくどい説明しないと伝わらないw
柱間対マダラは上手さがわかりやすいやね
持ってないから貼れないけど
DB>>>ナルト>>>HxH>>>ワンピ

世界はこんな感じか
>>234
残念ながらハンタは聞いたことないわ
岸本の絵とか糞すぎだろw同人に毛が生えたレベル
うまいとかはじめてきいたわ
ナルトが向こうで受けてるのは間違いなくアニメの影響
海外のワンピファンの話見ると最初は絵で敬遠したってのがよくあるから
絵はぱっと見惹かれないんだろう
尾田はディズニー影響受けてるからデフォルメもそんな感じだし
外人も読めば別に気にならんと思うが
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:50:49.13 ID:o4dEBXS00
>>229
パースをわざとゆがめる技術だよ
http://a2.upup.be/Jl9mjMOBmj
これとかってよく見ると両端それぞれに消失点があるだろ
あとは魚眼レンズに映したようなコマとかも結構ある、そういう技術なんだよ

だいたい絵に関する知識がどうのって言われたから答えただけであって自分はスッキリした方が好きなんだよ
絵の観点から見てうまいのは岸本だって話だ。
好きな絵柄は好みによりけりなんだからデフォルメだったり超細いウェストが好きならそれは否定せんよ
ワンピースは戦闘時の外野ザコがうざい
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:52:10.78 ID:MIo8C2v80
絵がワンピースよりも見やすいし
ワンピースは雰囲気が洋風みたいで洋風じゃないみたいな
とにかく文化が混ざり込んで分かりにくいじゃね?
>>231
特徴が明確ならいいんじゃね
ナルトは線はシンプルだけど空間や描写がリアリティ寄りってスタイルで
これは他に例が少ないから
ワンピはごちゃごちゃしすぎだな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:58:42.16 ID:/X4hgCx70
>>232
本編に某お笑い芸人やら某演歌歌手が…

にしても一発で誰か判る似顔絵はすごいなワンピの作者
絵の好き嫌いはおいといて
雑な言い方をすればワンピースの戦闘にはナルトで言う螺旋丸、ドラゴンボールで言うとこのカメハメハ
に当たる派手な必殺技がないのが痛い。主人公がゴム人間故にどうしても肉弾系になるのは最初はいいけど
どうしても飽きが来てしまうのよね。でも日本では現在ぶっちぎりで独走だから関係ないか
尾田とhttp://engawa.2ch.net/poverty/岸本のどっちが上手いかはともかく二人とも相当に上手いと思うよ
バクマン終わってしまったから絵の面でもジャンプ連載陣では2トップだろ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:01:28.89 ID:1H76ZduD0
>>232
なんで矢部をルフィにしちゃったんだろ
普通岡村さんだろ
ナルトで魅力的な女キャラは1名 ナル子
ワンピで魅力的な女キャラは0名
偽ワンピで魅力的な女キャラはたくさん
>>246
この絵ってたしか岡村が欝でダウンした時のやつじゃなかったっけ?
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:10:09.32 ID:qDpj43IyO
正直ナルトはつまらない

ワンピース褒めるわけじゃないが、
今のナルトなら鰤のほうが笑えるし面白いわ

ナルトは話も作画も劣化しすぎ
>>234
ハンタって海外じゃびっくりするほど無視されてないか
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:16:13.03 ID:v9WI8AWo0
そういえば井上の作品も日本じゃ全て大ヒットしてる割には海外じゃさっぱりだよな
スラダンだけは中国で受けたらしいが
どうせ割れだろ
外人の漫画への考え方はOneMangaの一件で明らかになったからな
全員死ねよ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:35:19.29 ID:9kGGM6TUi
NARUTO-ナルト- SD ロック・リーの青春フルパワー忍伝 其の弐
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1339042668/
慢心、慢心の違い
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:39:27.61 ID:9kGGM6TUi
劇場版NARUTO〜ナルト〜総合23【ROAD TO NINJA】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1340033784/
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:39:28.69 ID:nja5IOj3i
ナルトブリーチはネタ的な意味でもある意味人気あるがワンピは全く笑えない
「ドン」くらいしかない
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:39:30.15 ID:nr/SCOJBO
海外でウケるには画力高くないと駄目なんじゃないか
鳥山、大友、岸本、宮崎
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:42:08.82 ID:zPbRYIlc0
>>238
パースを歪めるって言葉の意味がわからない。魚眼なんかは簡単だけど
定規使えなくなるから面倒で誰もやらないだけだろ。本当にパースを歪めたら
ただの小学生の絵になる
ウケるっつっても大半はアニメしか見てないぞ。
勝手に翻訳してるマニアはいるけど原作まで読む奴は少ない。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:42:54.03 ID:1RF7E2l30
>>256
ドドン!
マジレスする今はトリコのが面白い
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:50:38.50 ID:riMqNCEn0
>>169
すげー
ゴムってのがダメだな
ファンタスティック4の二番煎じ感は拭えない
ナルトたいして面白くないけどな
唯一カカシのキャラが立ってるだけって印象
ナルトは女に受けてるのも大きいんだけどな
海外で今売れてるほかの作品見ると女向けが多いし、ナルトのカップリングとか海外で変に盛り上がってたりする
そもそもワンピは海賊じゃねーだろ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:19:05.02 ID:o5TasMr70
ただの船乗りです
ワンピースと比較したら面白いのは当然
ただ絶対的な面白さだったら他の漫画でもいいやってなる
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:53:45.67 ID:zIo+JuvV0
それ以前に毛唐に向けて発信してないから

まず日本の少年だから

チョンはからまなくていいから

カカシ先生以外糞だろ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:58:50.91 ID:u2giOPVP0
主人公が金髪白人ってのとNINJA要素と序盤の盛り上がりだけだろ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 01:02:29.06 ID:u2giOPVP0
面白さで言えば正直ナルトはワンピとどっこいだろ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 01:03:55.17 ID:qW2ELmt90
ワンピースはアニメの戦闘が必殺技対決だけで単調すぎる気がする
ワンピのアニメは終わってる
ナルトを見習え
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 01:08:30.53 ID:eYwM/Lkc0
海賊っぽくないもんな
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 01:09:59.61 ID:ZDmIhdib0
■ナルトのホモ発言集■

サスケ「オレはお前とも闘いたい」→ナルト「ドキン」
「オレはお前を…大蛇丸なんかに取られたくねーんだってばよ…」
「お前は大蛇丸なんかにゃやらねーってばよ!」
「何だこの気持ち…下腹のあたりがキュンとする」
「それにゾクゾクする」
「サスケ!お前は大蛇丸なんかにゃやらねーってばよ!」

―――――ここから2部―――――
「サスケの方がカッコイイ……じゃなかった…マシだってばよ!」
サクラ「サスケ君の方がサイよりちょっとカッコイイよね」
→ナルト「ちょっとじゃねーってばよ! サスケの方がぜんっぜんマシだってばよ!!」
「オレの前で自分のものみてーにサスケの名を口にすんじゃねーってばよ!!」
「オレは大蛇丸からサスケを奪い返してやるんだってばよ!」
脳内妄想で後ろを向くサスケに対して「待てって…待ってくれ……サスケェ…」
大蛇丸に「お前を倒してサスケを連れ帰る!」
寝る前に昔を思い出して「…サスケ…」
「オレってばサスケとの相性良かったんだな…」
「サスケェ!!!!」「もう逃がさねーぞ!」
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 01:12:31.87 ID:G7kKPF220
>>276
これマジ?
腐女子サービスでもしてるのか?
バストアップだけで上手い下手決めるとか相当の馬鹿
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 01:13:37.12 ID:kGOK6uCH0
ガマ仙人に白蛇仙人が出たって事は、三すくみ
完成のために『ナメクジ仙人』も出てくるのか?w
ナルトも忍者じゃないし
ブリーチも死神がよくわからん敵と戦ってるし
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 01:25:18.87 ID:u2giOPVP0
実際のところNARUTOの忍者要素って苦無とか手裏剣等の小道具と忍術お証した超能力ぐらいだよね
あいつら忍んでないどころか敵に対して身の上話までする曝け出しっぷりだもんな
一騎打ちやってたころの武士でさえそこまで素性明かさんわ
暗殺とか全然しないし
忍界大戦って何だよ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 01:28:00.84 ID:vEMVgTd9O
日本の妖怪アニメは受けないんか?
うしおととらなんかちゃんとTVシリーズで作ったら海外にも受けるんじゃないか?
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 01:30:42.36 ID:bKMg7UiuO
ワンピースが海外で人気無いのは、ステマによるブーストが使えないのが最大の原因

日本国内なら、集英社とフジの力で大人気と捏造出来る(コミック発行部数・芸能人使った宣伝等)けど、海外じゃそれが出来ない

だから、海外ではワンピースはつまらないとバレちゃってるから売れない
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 01:31:05.30 ID:nvzqWh9IO
忍者だからだろ馬鹿か?
元記事って巴(ラウンジとかバーの意味)の会員数の比較で
ワンピ>>>ナルト>>>蒼井空(AV)
と人気っていう記事が元だったような

なんでナルトがワンピに勝っていることになっているんだろう?
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 01:41:57.82 ID:u2giOPVP0
ワンピに対してステマと言ってんのがまじかどうか知らないけど
尾田って元から超大金持ちでその財力で集英社にワンピステマさせてるとかそんな背景があるわけ?
面白くない漫画をわざわざステマする意味はあるわけ?
アニメとかその他もろもろのステマと違って他にも競合する作品を自社で抱えてる以上
特定の漫画に肩入れする意味は無いと思うんだが
>>284
いや普通にヒットしてるんですけど
ナルトが異例の大ヒットなんだろ
他の日本作品が軒並み海外でも同じ評価で売れていてから言えよ
ステマという言葉に踊らされてるお前は何だよ
綱手様のおっぱいある限りおっぱいぱい
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 04:07:18.65 ID:kUgJwnm40
いい加減ワンピはステマ辞めてくれ
韓国ですらつぎこむ資金尽きて下火になってきてる寒流ブームなのに
どんだけ資金あるんだよ 集英社
しかも寒流ブームよりずっと長く続いてて10年は続いてるんだが
マジ不思議
>>290
一国より力のある秘密結社集英社ェ・・・
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 04:20:51.21 ID:kUgJwnm40
企業体力表できたよ
SSS 集英社
SS マイクロソフト
S 任天堂
A ソニー
B 韓国
向こうの忍者、空手好きって異常。
アメリカ制作のアニメ見てると
80年代の日本の少年誌におけるチャイナドレス、中国拳法並みに
何かと忍者が出てくる
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 04:33:14.15 ID:JoJFYpTy0
あんまジャンプアニメとかみないけど前飯食ってたらたまたまNARUTOの再放送があってて見てたけど口開けたまま見入ってた

結構面白かった
飯を食ってるのに口開けたままなんすね
あなたは嘘をついてませんか?
戦争とか差別問題を扱ってるとこがポイントなんじゃないかな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 04:53:06.90 ID:JdR+faY30
ワンピはアニメ映えしたから売れたんだと思う。
ナルトは糞みたいなフィラーや映画を連発しまくって自滅した
ただワンピの漫画は画がごちゃごちゃし過ぎ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 04:56:07.54 ID:vJ18AqBDO
忍者ハットリくんと忍たま乱太郎じゃあかんのけ?
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 05:02:51.69 ID:NSTvGxUy0
ワンピのアニメはまず話が進まない。
海軍本部の所なんて剣がキンキン言ってるだけで
何週間やるんだよって感じだったし
ワンピは半年やって半年休んでの方がいいと思うわ
1本の内容が薄すぎる
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 05:02:59.16 ID:mE5zZJCcO
ナルトすげー
>>284
へー、連載開始からわずか半年で看板になって
翌年から今までの13、4年間ほぼずっとトップ売り上げだったんだけど、これも全部ステマと捏造なんですかー
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 05:14:06.24 ID:CCcohpcN0
外人のNINJA好きって何なんだろうな
忍者なんてたいしてカッコ良くねえのに
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 05:17:17.13 ID:JoJFYpTy0
>>302
そこをローマ字でかいてわかってる癖にと思ってしまう
フランスではナルトよりワンピが売れてるみたいだよ
向こうではDBの後継みたいな扱い
ドイツはどうだろう
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 05:27:35.63 ID:0HlCVKs80
NURUPO
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 05:37:04.22 ID:j/2nXRcY0
>>57
ヅラビヨーンのやつか
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 05:49:06.34 ID:QRyVY6rH0
ワンピ信者がなんか宗教臭いのは
漫画好きじゃなくてワンピ好きだからだよね
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 06:20:03.48 ID:bKMg7UiuO
>>301
それなりには面白いんじゃね?アラバスタまでは俺も毎週読んでたし

でもテレビ等の持ち上げ方は明らかに異常だろ
金儲けの為に無理矢理神格化しようとしてるのが見え見え
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 06:21:37.59 ID:S1/tAq610
外国人ってなんか異常なほど忍者好きだよな
ちょっと怖い
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 06:22:23.96 ID:WOuSZJwZ0
ワンピースって褒めるとこないもの
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 06:25:27.77 ID:G1+g5rLC0
>>41
つーか忍者最強なんだから忍者が世界を支配してないとおかしい
忍者の収入源はなんかおつかいみたいなものだし
312紅蓮 ◆kywWex38QE :2012/06/22(金) 07:25:59.55 ID:nnxcvZpt0
自来也が死んで長門を殺さないと決めたナルト イタチが死に復讐の闇に落ちるサスケ
アスマ死んで飛段や角頭にケジメを付けたシカマル オビトの死により性格変わったカカシ
アスマを動かした亡き父ヒルゼン 弥彦が死んで狂った長門
親が死んでおかしくなった大蛇丸 自来也がペインと戦ったのはヒルゼンの死
死んだヒルゼンの影を追いかけたダンゾウ 白が死んで一緒に逝きたかった再不斬
だがナルトは自来也の死を経験し成長したがサスケの事や我愛羅の言葉攻めで過呼吸()するなどまだ完全に成長してはいなかった!
だが母クシナとの再会、そして永遠の別れで両親からの深い愛を知り完全に成長する

NARUTOはこのように死んだ大事な人により生きてる人間の行動が決まる群像劇が良い
例えば母親を亡くした人がNARUTOを読むと死んだ母親のために自分が今何ができるか深く考える事になる
大事な人が亡くなった事の無い薄っぺらい人間にはNARUTOの本当の魅力が分からない
こんなNARUTOの大事な人の死によりつむがれるキャラの深いバトルを読んだら
ワンピースの仲間さらわれたから助ける(絶対死なずに犠牲0)のワンパターンで戦う理由の下らない糞バトルが読めなくなった
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 07:28:38.19 ID:myRDyAnF0
ワンピはまさに少年漫画、良くも悪くも薄っぺらい
ナルトは昭和中期の忍者ブームからネタを拝借してるから結構マニアックな小ネタが沢山ある
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 07:30:25.84 ID:IdyX9lqyO
ワンピースは頂上決戦で終わった
315紅蓮 ◆kywWex38QE :2012/06/22(金) 07:31:58.87 ID:nnxcvZpt0
そしてまた一人一人のキャラの死に様が素晴らしすぎる
忍と言う名の道具になりきり大切な人の為に自ら死を選んだ白
情と忍の中で迷い白が死んだ事でふっきれて鬼のオーラを纏いガトーを道連れに死んだ再不斬
自らが家族と思う里の為に己の命を捨て大蛇丸を封印しこれから死神の腹の中で永遠に苦しむのに笑って死んだ三代目
自分に生き場所をくれた崇拝する大蛇丸の為に技を出したまま死んだ君麻呂
親友となったカカシの為に自らの目を差し出し死んで英雄になったオビト
親の愛情を求め続けていて答えを悟ってババアの攻撃をわざと受けて死んだサソリ
歴代火影達と比べあまりにちっぽけな自分を恥じていてたが命がけでメッセージを残し大切な物を弟子達に残して死んだ自来也
たった一人の大切な弟の為に汚名を着続けて病に犯された体で弟を英雄にするために戦い笑って死んだイタチ
師の本当の思いを本の中で知り自らの過ちを命と引き換えに取り戻した長門
やり方は正しいとは言えないかもしれないが三代目に劣等感を抱きつつそれでも世界を誰よりも考え国家犯罪者のサスケを道連れに自爆したダンゾウ
仲間殺しばかりをしていた自分に初めて生き場所をくれたマダラとの理想郷の為に舌を噛み切り自ら咆哮しながら死んだ鬼鮫

マジで死に様が格好良いキャラばかりすぎる忍は生き様じゃなく死に様だしな
まぁ生き返っちゃって台無しになるキャラも多いがそれはDBやキン肉マンや星矢とかの頃からのジャンプの伝統だし言っても仕方ないだろ
それにNARUTOの場合はただ生き返るんじゃなく我愛羅ならババア、カカシ達ならペインと代わりに誰かが死んだり
穢土転生とかはまた死ぬ(成仏)しな
とりあえずNARUTOは-死-と言う事について何よりも深く考えれる漫画である

そしてもう一つの魅力は厨2感である
よく2ちゃんねるではBLEACHやHUNTER×HUNTERが厨2漫画として挙げられるが
NARUTOはそれらの漫画よりも良い意味での厨2感を持っていると言える
復讐とか憎しみ連呼とかサスケェの目はモロ邪気眼だし上記の命についての描き方等も厨2と言える
うずまきナルトとかはたけカカシとかそう言った適当な名前は厨2っぽくないけど
ナルトは同期の若者はまったく死なないけど大人キャラはけっこう殺すよな
ジライヤが死んだのはショックだったわ
物語としての完成度は最近急速に上がってると思う>ナルト
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 09:00:54.30 ID:A1ykWI1xP
>>312
>>315
なげーよ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 09:06:53.55 ID:58Hmlpt1O
さらに問題なのは、尾田が慢心だか勘違いをして週刊掲載を休載しまくってること
岸本はほとんど休載しない
尾田君は天狗になっちゃったの?
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 09:10:31.23 ID:WEfwnPFY0
忍者はクール
海賊は野蛮で残虐

ソマリア沖に行けば本物の海賊が居る時代に
なにファンタジー海賊ごっこさせて喜んでるんだよw
ワンピースは童話レベルに落とす必要あり。
むしろ蒼井そらにスポット当てろよ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 09:31:40.05 ID:i1joD64Q0
老害は早く去れ!ってメッセージが込められてるよね
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 09:33:00.46 ID:H7UOdiu10
てばよが外国では通用しないのにこの人気は凄いな
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 10:01:08.15 ID:8KxLsg/p0
他はともかくアメリカは金髪要素重要
割とマジで
最近はワンピより好きだな
DBのパクりストーリーになってきたけど
フランス「マンガ売上ランキング 一位は当然あれだが依然2強状態続く」 [2012年3月〜4月期]  |  10000km.com
 http://10000km.com/2012/05/05/manga-3/
> 2012年3月12日から4月8日まで集計のフランス国内マンガ売上TOP15

> フェアリーテイルが4冊、ワンピースは3冊ランクインと相変わらずの強さ。
> それぞれ第一巻もランク入りしているところから見てまだまだこの2強が続くのではないだろうか
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 10:09:11.64 ID:033iUH/E0
俺の中のイメージだと

ワンピ → 情弱
ナルト → 外人
ブリーチ → 腐女子
ハンタ → キモヲタ

なんだけど大体あってる?
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 10:12:08.72 ID:OTKfWA5D0
>>326
ブリーチの国内外評価乖離現象は異常
>>304
それ他のスレでも見たけどソース出してくれないんだよね(笑)
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 10:15:39.36 ID:/ac9FVY50
「ってばよ」っていう語尾が嫌いで嫌いで連載当初から回避してたんだが
それなりに読めるのか・・完結したら読んでみるかな
>>329
http://bdzoom.com/47518/meilleures-ventes/zoom-sur-les-meilleures-ventes-de-bd-et-de-mangas-du-21-mars-2012/

多分これかな
フランスじゃ去年ワンピが150万部売れて、ナルトは120万部だったってやつ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 10:37:53.26 ID:KxTkfLNR0
>>216
サンジのタバコが飴になったりするやつか
あっちは日本より厳しいしな。その点ナルトはアスマくらいだしな
ナルトは20巻くらいまでだな
結局九尾と仲良くなればいいんなら、仙人だの尾獣化だの修行が無意味すぎるわ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 10:40:10.45 ID:myRDyAnF0
>>319
元々ターちゃんの弟子だし頭が悪い
岸本は才能はともかく努力家だとは思う、いろいろ勉強してるのが分かる
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 10:40:46.22 ID:l6r7foKY0
ナルトのどこが忍者なんだよ
ハットリ君とか忍たまだろ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 10:59:14.63 ID:ktayUK4g0
竹熊健太郎(京都) ?@kentaro666
アメリカで日本のアニメを配信している「クランチロール」という会員数600万人の人気サイトがある。http://bit.ly/13i2B ここでは定額料金(月7ドル)の有料会員コースがあって、
日本で放映された数時間後に英語字幕つきでアップするということで人気を博している。(続く)

竹熊健太郎(京都) ?@kentaro666
(続き)著作権者にはアクセス数に応じて利益が配分される仕組みだ。ところが聞いてみると、「NARUTO」のアクセスだけで全体の8割を占めていると聞いた。ということは、
残った数百本のアニメ作品は、残りの2割から配分されるしかないわけで、これではほとんど儲からない。
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 11:06:09.18 ID:ktayUK4g0
>>336
NARUTOは山風白土の系譜だろ
江戸時代の講談の設定も取り込んでるがな
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 11:09:46.43 ID:olJrqR970
>>335
徳弘はあの下品なギャグとか鬱陶しい感動とかが型にはまってるけどな
尾田はその見せかけだけって感じ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 11:15:30.82 ID:G8cl5lfK0
天外魔境はナルトのパクリ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 11:17:52.23 ID:wHVepUf90
劇場アニメ監修とかやりだしたりエース殺して奇をてらった展開したり
「漫画家をランク分けしろ」と言い出したり最近の尾田は名誉欲というかマニア受けコンプがハンパない
ナルトは男の友情、男女の恋愛が恐ろしく下手
NARUTOって語尾で特徴出してるけど海外ではどう翻訳してるんだろう
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 11:28:00.73 ID:CxC/Vyhdi
アメリカ人の忍者好きは異常だな
名作忍者漫画のムジナもアメリカで売ったらいいのに
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 11:29:38.91 ID:47bTgRa50
DB抜く勢いなのか?
>>344
まあ外国に限らず日本人でも外国のそういう機関ってかっこいいと思うんじゃないの?
>>345

ナルトは10年前に既にDBを抜いている。
ただ、日本では人気が微妙で外人人気というだけだから、NINJAのモチーフで買われてるだけかも。
>>336

NARUTOは元すらない朝鮮忍者のようなものだ。
楽しむのに突っ込んだら負け。
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 12:49:43.96 ID:QaygdiaSO
NARUTOを受け入れられない奴ってカリフォルニアロールを受け入れられない国粋主義なんだろうな
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 12:50:43.24 ID:myRDyAnF0
>>344
跳ね頭wwwwwww
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 13:06:22.22 ID:h/xIQ9rE0
>>335
へーそれは初耳だわ じゃあルフィ一味もそろそろ
京四郎のカレー少年の如く満腹になってあの世へ行けばいいのに
徳弘の漫画は人間臭くて好きだわ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 13:15:10.72 ID:xo9/USKk0
ヌルポが海外で受けて忍玉が受けないのはなぜなのか
ひょっとしてNHKが海外で放送したら大ヒットするかもしれんが
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 13:16:41.23 ID:yoPz2bsFO
日本と海外の売り上げ足してワンピの国内人気に勝てなきゃ意味ないよなぁ
ナルトは展開が簡単だしな。誰々を倒せば終了って話だし
ネトゲで知り合った外人が俺が日本人だとわかると
ナルト、DB、ワンピの話する確率超高い
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 13:20:10.64 ID:6Mry4jqGO
>>25
忍者亀は、日本でも一時期大人気だったろうが
ワンピースのサンジの名前はナルトになる予定だったが
ナルトが連載されたからサンジに変わった

豆な
>>347
60巻近い今のナルトの方が終盤のDBよりまだ売れてるんやで
これで日本人気が微妙ならDBも微妙になる
ワンピはギャグのゴリ押しが外国人に受け入れられてない
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 17:41:52.87 ID:L1EsE+ZJ0
>>15
>>あんな怪獣バトルを忍者漫画だと思わないで欲しい

作者でもないお前が言えるセリフではない
お前は岸本より上回ってる所が1つでもあるのか?
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 17:52:23.90 ID:piep1cRK0
            ,、    /7     ,-,
           ( <.   | l      // 
            ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//  
              >、.く^┘  `) 〈.    
               // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ  
             .| l <丶`∀´>}  l |
             ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././      文句あんのか!嫌なら見るな!橋下支持してろ
         _  ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′  
   .   Y'゛´  |   |゛` ー--= イ\\     
.  /゛ヽ、│    |   ヽ   ::::::/| | \\   
  /゛ヽ、  |    |  ,.へ、.__./ ヘ、|  \〉、 
. 〈. n∩nl,、   l_/  oヽ;:::/__  ヽ!   / }、             n  _.,、_
/゛ソ| || ||‖|  JAP18   V        / / l         ノ ,h_| | |.|
b/,rヘl    ´/  花王   ノ 上等 / ,.r',ニヽ、      r'〜 j |////
!{  `  イ           〈 o   /7'ー‐/ / / ,二マ.     /` ーァ─ '´
ヽ.    /           ノ  ,〈〈__o/\'./ /  ,.ゝ-‐''"    /
  `ーァ ´         ノ  〈 `ニ7   `'ヘ. /       /
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 17:55:59.38 ID:A0Y0hk0a0
ナルトはよく描けてると思うわ。
ちなみにニンジャタートルズの新シリーズが今年の秋からアメリカで放送開始
http://www.youtube.com/watch?v=pXUXnMtdxjw

全部仕切りなおすらしい
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 18:38:10.31 ID:myRDyAnF0
>>360
まあどっちあかというと、忍者漫画ではなくて忍法漫画だからな
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 18:43:02.71 ID:F0ikiF5O0
>>327
ハンタはサブカルかぶれも読んでるイメージ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 18:57:15.65 ID:B1Os2YWx0
アメリカが作った忍者アニメが日本ではコレジャナイになるのと同じで、
日本が作った海賊アニメが欧米でコレジャナイになるのは当然
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 18:59:26.35 ID:OiYSj0Tr0
白戸三平のは受けないのかw?
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 19:00:45.51 ID:zRZ5D7h00
>>366
その理屈はおかしい。
海賊はアジアにもいた。



でもまあ、ワンピはつまらない。
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 19:06:34.72 ID:B1Os2YWx0
>>368
だったら思いっきり和風な瀬戸内海あたりの海賊やれば面白いかも

でも、ドクロの旗掲げて浪花節的な話やってたら違うだろ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 19:21:41.47 ID:zRZ5D7h00
>>369
日本の漫画やアニメって文化ごちゃ混ぜミックスのボーダーレスな感じが
海外でも受けたと思ってたんだけど違うんかね・・・?
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 19:22:36.74 ID:rZlnmYpw0
NARUTOは戦闘シーンかっこいいよね^^
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 19:24:00.05 ID:j1LEBRJ80
池沼ルフィーよりナルトの方が数十倍頭いいから
外人には知キャラが受ける
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 19:29:42.49 ID:O3iXlmhD0
でもワンピースで作者がやりたかったのは任侠ものの世界らしいね

実際どうなってるかは知らんが
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 19:30:28.76 ID:no4Fj3Ym0
>>344
アレ絵が小汚いのとギャグの実験が邪魔だからなあ
パクリ元の白土漫画輸出するだけで良いんじゃね
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:11:38.42 ID:poCTV5Eh0
理由はいくらでも思いつくな。

必殺技の演出(派手・地味)
必殺技の種類(多い・少ない)
属性や技など設定(細かい・適当)
心の葛藤や人間臭さ、セリフ(深く感傷的で現実的・浅く嘘っぽく子供向け)
ストーリー性(終始細かく配慮されてる・取ってつけたようなのばかり)
メインの題材(忍者=日本固有で外国ウケ良し・海賊=ありきたり、つまんね)
主人公の成長(心、技、体が少しずつ確実に・むしろ劣化?)
>>35
アニメのナルトは色ついてるから外人ぽいけど、マンガのナルトを外人としてみるのはなんか違和感あるわ。
>>375
ワンピに関しては同意だが
ナルトに関してそう思ってたならおまえは大した盲目野郎だよw
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:48:11.72 ID:no4Fj3Ym0
海外の掲示板での議論だと
アジアンテイストが無いこと以外にも

・絵が気持ち悪い
・アクションが少なすぎる


とか言われてたな
仕事で中国とシンガポールの大学生を接待したけど確かにナルトの話してたな
日本人なら全員知ってんだろ的なノリだったな
上司は?ってなってた
アメリカ人のワンピースファンが感じる「ワンピースがナルトやブリーチより人気が低い理由」
ttp://shirouto.seesaa.net/article/146831611.html

・ いろいろな要素が根こそぎ取り除かれた4kidsバージョンが酷かった
・ 日本的なところが無い、西洋的過ぎ
・ 西洋文化は海賊の影響を受けながら成長してきたから、忍者の方がより興味深くミステリアスな印象を受ける
・ 宣伝が足りてない
・ 途中で放送が終了し、かなり長い間放送が途切れていた
・ テレビ放送に一貫性が無い、放送枠がメチャクチャ、時々週に3回しか放送しなかったりする
・ スロースターター、最初の5話だけで夢中になれるタイプのアニメじゃない、2〜3話を観ただけで切った人が多い
・ 物語の進行が遅い、盛り上がるのがアーロン編(36話〜44話)から
・ ナルト/ブリーチよりもずっと古い作品で、この2つが現れた時に忘れられてしまった
・ アクションだけでなくアドベンチャーが多過ぎた
・ ワンピースのキャラデザインはハンサムがいない、スタイリッシュでも華やかでもない絵柄
・ アメリカ人の大半は刀と爆発とオッパイがあればそれで良い(ワンピースでそれらが揃うのが8話から)
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 00:24:47.24 ID:Nx+PFEZr0
ワンピはグランドライン突入まで
ナルトは中忍試験まで
ブリーチは死神代行編まで
ハンタはククルーマウンテンまで

これ常識だろ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 00:31:00.08 ID:Nx+PFEZr0
ワンピ嫌いのあまりナルトが持ち上げられてるけど目糞鼻糞じゃね
長門のメガザルは完全に駄目だったろ
チヨバァの転生忍術あたりで踏みとどまっておくべきだった
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 00:41:25.75 ID:KNp1Ap2t0
NARUTO→ニンジャ!ohクール!NARUTOサイコー!
ワンピ→は?海賊こんなんじゃねーし。何ジャップが海賊描いてんの?見たこともないくせに。FUCK!
ワンピってガキ過ぎるからだと思うわ
特に外人が重要視しそうな戦闘シーンとか、その場で考えたようなアホみたいな技を連発してるし
戦闘シーンだけ見たらかなり劣る
中には光る物もあるんだけど、扱いきれていない
サンジやゾロの技もただの蹴りや斬りに適当な名前つけてるだけだろ・・・
あと戦闘の合間にふざけたシーンやそれで回避できるシーンが多い
まあ子供向けなんだからこれでどうこう言うつもりはないけど
でも外人で好きな奴も多いよ
ようつべでも視聴数やコメント多い
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 03:03:57.01 ID:Q+Gr3IOD0
ナルトはピザ屋の宅配にしか見えないからなあ

いずれにせよ現実味ゼロの子供向けマンガで、外国人受けを
一生懸命、気にしているお前らはダサい

外人はよく解らんので日本の少年に集中して書いていれば良い

それで結果はついて来るハズだ

三番目くらいのテーマ曲
カコヨスギ
wind
http://www.youtube.com/watch?v=eQFMQZ3K8Cc&feature=youtube_gdata_player
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 03:14:12.12 ID:6ZSsT7Pt0
忍法帖シリーズをせがわまさきが漫画化し続ければ良い線行くのに
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 03:14:58.09 ID:Nx+PFEZr0
NARUTOはせめてサンダルじゃなくて足袋くらい履けと思う
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 03:36:18.45 ID:i8zPwh9L0
主人公ジャージだもんなw
でも陣羽織のナルトは格好いいと思う
>>319
マジレスすると他の仕事が多いんだろ
ましてや今映画やってるし
週休0日睡眠時間4時間で天狗とか言われたらたまらんな
忍空は流行ったのか?
NURUPO
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 06:52:37.13 ID:bIevlIDH0
ナルトって面白いのかと思って見てみたら
おいろけの術とか言って女の裸ばっか出てくるんだけど
これがいいの?
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 07:17:39.22 ID:sG/AKCZC0
何とかだってばよ、って話し方は英語とか中国語でどう表現してるの?
>>282
チャクラを練るにも時間が必要なので
対話により時間稼ぎをする忍者が優秀な忍者なのは明白
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 07:51:07.42 ID:TgiTKlO/O
ワンピはただのトレジャーハンターだしな
海賊をやる気がない
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 07:56:05.61 ID:sRkqFWaZO
あの 馬鹿馬鹿しいくらい真っ直ぐなNARUTOがいいんだよね
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 07:59:52.75 ID:Dmj7QVImP
>>390
フェアリーテイルも書かなきゃいけないから大変だよね
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 08:03:53.62 ID:Tw3G7JDo0
ナルトは設定だけはそこそこいい
ていうか海外でウケてるって言ってもフランスだけだろ
フランス人の感性には合いそうな絵柄だし
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 08:10:41.51 ID:ILHEWcen0
>>56
サスケが五影会談襲撃のときにぶっ殺しまくったサムライって何者だったんだ?
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 09:01:10.04 ID:6ZSsT7Pt0
>>400
岸影様の西尾鉄也リスペクトでプロテクトギアっぽい鎧を出したいがために犠牲になったのだ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 09:21:16.22 ID:NLRARh6y0
ワンピ厨だけどなんとか頑張ってナルトも読もうと思う。
コツかなんかある?
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/23(土) 09:28:56.91 ID:ckvdFSXP0
お前らは忍者とはこうだと偉そうに語るが
忍者って言葉が辞書に載ったのは昭和
聖徳太子が志能備を連れてた云々はソース無し
忍者なんてろくな学術的研究がされて無い上に江戸時代食い詰めた侍が食うためにある事無いこと言いふらし書き散らしたから
お前らの忍者に対する知識なんて99%が砂上の楼閣
武田の騎馬軍団、元寇はカミカゼで勝ったと同レベルの可能性が高い
忍者学園もの描いたら売れると思うのわたし…。
ナルトって戦闘が相当マニアックだよな
初めてフェアリーテイル読んだとき余りの戦闘のあっさりさに驚いたもんだが
よく考えてみれば、ナルトがマニアック過ぎるんだと思った
ジャンプのバトル漫画の伝統的血脈かもしれんが、戦闘面にリソース割き過ぎてる
それを一度クドイと感じてしまうと、萎えてしまう、バランス悪いって気付いた
>>392
GATT