【速報】違法DL罰則化 基準意味不明すぎワロタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:07:47.36 ID:T0NcG9YO0
يمسك جهاز الايفون يب
ي يكلم سلمان : الووو سلمان
سلمان : هلا راكان .
را أنت وينك مو قلت بتجي معاي ؟؟؟؟
سلمان : وييين ( الاخ حاب يستفز ) ؟؟؟
راكان : اقولههههههههه, طيب طيب
, مو أنت قلت ا ن اهل البنت بيطلعوا للشاليه .
راكان: يب.
سلمان: وان هي بتجلس لأن بعد باجر عن
دها اختبار في الجامعة.
ر: طيب وش المشكلة, ............؟؟؟
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:07:53.16 ID:KiC/p2eP0
わけわからん
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:08:32.88 ID:KnZiUiO30
キャッシュならセーフなんだろ?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:09:11.40 ID:4MsaWLP+0
「処罰されない」という不法行為、具体的にはどのような処分が行われるのか?
身柄を拘束されて、裁判所へ送致、有罪判決の後、身柄釈放って流れか?
「前科者」という事にはなるんだろ?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:09:17.33 ID:HjNeD+Vh0
自作ポエムならok
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:09:20.60 ID:j7DPrwRS0
おっぱい
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:09:34.83 ID:XPGxHGrD0
つまり自炊しましたでおkか。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:09:41.93 ID:8sN9zXh00
法律作ってる奴ですらわかってねーからな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:09:59.08 ID:gUmb6pTx0
そう
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:10:17.40 ID:jIc99aoZ0
なんだよこれ、ホントにふざけてんな
金絡んでなきゃこうはならんだろ。関わった官僚と議員全員逮捕で
狂ってる
狂気の法律だ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:10:40.46 ID:QDkKZ74JO
再配布したり児童ポルノに触らなきゃいいんだろ。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:11:01.28 ID:gAmSpKWj0
>>1
その「出本不明」のファイルの安全性の証明を、 文科省の天下り機関 が保証してくれて万歳じゃねーかよ。何いってんだよ。
その、なんとかマークってお墨付きシールを サイトに貼るなんてのは、いまや常識だぜww
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:11:03.06 ID:HH9rlkaS0
線引きが曖昧すぎるわ
そもそも違法うpしてるやつ根絶やしにする方が効率が良いだろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:11:07.51 ID:t4BwffNZ0
ワロタ
これはいい解説w
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:11:39.74 ID:yHt3bG8Q0
なんでCDはよくてDVDは駄目なの?
誰か納得いく説明を
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:12:06.93 ID:d+hVG2is0
全然意味わからん・・・
セーフティーもちゃんとしてないしなんなのこの法律
せめて警告が何度かあって逮捕ならまだしも・・なぁ
マジで意味がわからない・・・
思うんだけどまずうp側を徹底して取り締まってからじゃねーの?
出元不明ってどういうことだよ
うpろだに上がってたら上げた奴がいるんだから出元わかるやん
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:14:00.79 ID:xjr7eqA30
CDは広告費みたいに考えてるのかなw
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:14:34.72 ID:zKLuO2CF0
リッピングは違法だけど処罰なしなの
割れ乞食だけが困るってことかな
なんでこんなに急いで法案通したんだ?全然筋が通ってない。
通しとけば法改正でなんとかなるって事なんかね。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:14:54.31 ID:zkamD8CZP
カスラックからいくら金もらったんだよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:15:14.25 ID:SUrLf1zT0
どうやって丸い円盤保存すんだよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:15:16.03 ID:U9yY+jgr0
DVDはアウト
CDはセーフ

意味わからんが・・・媒体の問題なのか?
CDに映像入ってたらどうなるのっと
P2Pはダメで、YouTubeはオーケー
動画はダメで音楽はオーケーってことだろう
妥当なところでしょ
>>1
なるほど、よく分からん
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:16:00.43 ID:t4BwffNZ0
>>28
DVDは暗号がかかっていて、コピーするときに解除が必要
それが今回アウト
クリックするとこ間違えました、で済むってことか?
このフリップ見ただけじゃさっぱりわからん
いまこそCD-R回帰の時
CDは大丈夫でDVDダメね BLだったらどうなるんだよw
>>5
刑の言い渡しはないので前科はつかない
まあその前に逮捕拘留されうるし家宅捜査なんかも受ける可能性はあるので
「違法ではない」「処罰されない」どちらにしても洒落にならないけどね
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:16:51.94 ID:BH3TfDQgO
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
暗号かけてないDVDの存在は完全に無視してるな
>>31
レーベルゲートやCCCDは?
あれ?
つべやニコニコなんかのストリーミングもALLアウトだとか言ってなかった?誰か
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:17:17.81 ID:t65kZyKX0
さすがくそ自民が作った法律や
日本の政治家なら仕方ないねb
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:17:54.53 ID:djmo/OWf0
ん?DVD違法だけど処罰されないの?
てかCD優遇しすぎだろ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:18:03.09 ID:ddnij8im0
>>25
今日の国会延長に自公はハナッから反対するつもりだったから
表向き「法案が通ってくれれば俺らは大人しくしてますよwそれが協力体制ってやつでしょw」とやっといて
いざ性急に通した次の日には「会期延長に反対!それに自民の中の増税反対派を押えきれない!」と
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:19:05.45 ID:jIc99aoZ0
視聴がアウトにならないのに
出所不明のファイルをダウンロードで違法って究極に矛盾しててマジでびびる
視聴してる時点でPCに保存されてんだけど
出処youtubeだから治外法権なのって事なのか?なんかスゲーな
>>39
あれはCDの規格に沿ってないCDの”ような”円盤だからな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:19:23.63 ID:BXBRnyUF0
出元不明のファイルって、開けてもし著作物が入ってたらAUTOなのか。
要は公式の以外落とすなと。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:19:26.05 ID:mlnY4ff20
あれようつべOKなの?
マスゴミはもう少しちゃんと放送しろよ使えねえな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:19:36.84 ID:MCCXxSqr0
BDは?
ダウンロードと視聴って同じことだろ
法律作った奴は通信の専門家じゃないマジで馬鹿な予感
何が違法で何が合法か分かりづらいから、合法な商売まで敬遠されてしまって
ますます市場が縮小する。
DVDのリッピングって罰則ないんだ?
そういやレンタル屋に普通にDVD売られてるもんな
結局動画視聴はおkってことなのか
キャッシュからmp3抽出するのとかはおkなのかしらん
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:20:51.07 ID:9X/PVU1q0
>>30
コピーガードをしてるデータのリッピングは違法

DVD,BRにコピガ−ドはある X
CDはノーガード戦法   ○
>>43
音楽ファイルをデータで持ち歩く人が多い実情にあわせただけでしょう
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:21:31.61 ID:hGo65zVtO
内容が不明確なら施行されてても法律は無効だから安心しろ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:21:35.27 ID:pEsmnqQo0
かかってこいやゴミ札共がwwww
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:21:41.20 ID:8qydJiZG0
dvd.cdってメディアで別れるのかよ
アホすぎ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:21:42.41 ID:mI7QmjfY0
>>51
DVDレコーダーとかのダウンロードもあるのにそっちは全然触れてない
刑事罰ならPCもレコーダーも同じはず
結局割れ厨だけ涙目なのか
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:21:49.48 ID:89zmi1RJO
暗号解除しなくてもドラッグするだけでコピーできるDVDはセーフ?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:21:50.28 ID:zKLuO2CF0
>>54
抽出したらアウトだろ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:22:25.20 ID:avx2iyD70
警察が来てからのお話です
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:22:26.55 ID:dm2+jnkR0
可決したジジイ共絶対分かってないだろwwww
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:22:40.46 ID:C8NY+P4Y0
リッピングは問答無用で違法ってのはやりすぎだと思うんだけどな
私的な複製もアウトってことでしょ?
タブレットなんかで映画観たいときは正規のDVD持ってても
新たにストリーミングサイトなどに金払えってことでしょ?
また新たな利権が誕生したのか
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:23:14.47 ID:9X/PVU1q0
>>59
コピガがあるかどうかだけでCDにもコピガが付けば駄目
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:23:16.47 ID:ddnij8im0
とりあえず、これで一番流行る業界は詐欺の業界だろ
最近はネタが尽きてきた所にこれだ、「御宅で違法ダウンロードが確認されました、このままだと刑事罰ですが示談でもいいと権利者がいうとります^^」で
そういうのよく判らない連中を一気に釣れる、11月か12月ぐらいに「こういう話にご注意ください!」って通告が出るのが目に浮かぶわ
献金されて右も左もわからずとりあえず賛成しただけだろ
CDはPCに保存してもいいって本当なの?
CDもだめなんじゃなかったっけ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:23:32.62 ID:3ogBq68l0
>なお、ユーチューブなどのプログレッシブダウンロードやストリーミングについては、
> 「2年前の法改正時と同じで、視聴するだけなら違法には当たりません」と説明する。
> ただ、一時ファイルを別のソフトで視聴したり、別の記録媒体に保存したりする場合は違法になるという。
http://news.livedoor.com/article/detail/6677716/

「一時ファイルを別のソフトで視聴した」場合、さかのぼってその一時ファイルのDLが違法DLになるのか?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:23:33.62 ID:Lq1inVpU0
なんだよこれ、ほんと適当すぎんだろ
10月までしっかりまとめとけよ
>>55
ならリッピングじゃなくて、キャプチャなら問題ないわけだ
>>40
ニコニコYouTubeはセーフ
基本的に適法
但し逮捕される可能性はある

「最終的に処罰されないなら逮捕拘留されてもいいやw」って思う人はこの法案に賛成してもいいと思う
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:23:53.43 ID:jIc99aoZ0
抽出もクソもキャッシュの拡張子変えたら見れますやん
その行為が懲役二年に値すんの?凄すぎない?
DVDとCDの違いはなんなんですか
弁護士「未成年が2、3回違法行為をやったくらいで逮捕されるようには運用されないキリッ」

全く意味がわからない。
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:24:06.12 ID:O/sNivmN0
>>2
أعوذ بالله من الشيطان الرجيم     
بسم الله الرحمن الرحيم
و بالحق أنزلنه و بالحق نزل
و ما أرسلنك إلا مبشرا و نذيرا
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:24:14.70 ID:xBlFly3w0
>>66
もともと
「リビング用、車内用、モバイル用は別々に金払ってほしい」って主張してるからな
>>59
まさかのvcdの時代の到来か
おっぱいでけえええええええええええ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:24:27.28 ID:jUYPG9ff0
端的に言うと「市販されているCDやDVD、BDの中身をファイル共有ソフトでダウンロードするとアウト」だよね
ニコニコの公式配信アニメは保存おkだな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:24:42.07 ID:eiSJ4mrS0
とにかく違法にダウンロードすることが違法なんだろ
理解しろ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:24:44.05 ID:O+SsRLne0
ようするにあれだろ

FTP鯖たちあげて
アップロードしてもらえば合法だな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:24:52.19 ID:ulL+3w570
可能性っていわれてもどうすりゃいいんだよ
>>13
児ポは元々アウトだろうがばーか
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:25:07.14 ID:GF5o5xFZ0
そもそも出元不明のファイルってなによ
2chに貼られたzipとかはダメってこと?そこら辺のサイトに貼ってあるのはいいのか
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:25:15.81 ID:ybRzItgFP
動画を見ても大丈夫で、保存したら逮捕?
MP3抽出やったら逮捕か?
終わってんな
違法なのに処罰されないのは何なんだよ。曖昧すぎるわ
規制しいてる奴も意味分かってないんだからどうしようもない
全交番に合法リッピング機置けや
無知な人間が考えたのか?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:25:33.18 ID:ddnij8im0
>>70
自公は天下りや献金でウハウハ、民主は増税の弱みに付け込まれての低頭政治
どっちが上だどっちが下だってより、両方アホだ
>>1
文化庁の見解は間違いで、
キャッシュで例外扱いを受けられるのは、合法のストリームだけ。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:26:04.60 ID:+Z36Z49g0
まさかのDVD・CD区別化に笑ってしまった
視聴したらDLしてるのと同じことが発生してるのに視聴だけはOKってなんなんだこれ
どっちにしろ改悪でしょ?

こんなん通す政治家って相当馬鹿だろ・・・
これで困るのは割れ厨だけじゃん
メディアで分けるとか変な法律だな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:26:22.54 ID:djmo/OWf0
>>83
吸出しまでは違法だが罰則なし
UPDLしたら罰則発生ってことか
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:26:32.76 ID:CkgUWifyP
国会の爺さん「キャッシュ・・・・?まあいっか」 → 可決ボタンぽちっ
狂気だわ
線引きが曖昧すぎる
制定したならなにがダメで何がオーケーかはっきりさせろよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:26:56.23 ID:zKLuO2CF0
>>89
公式以外はアウトってことだろ
そのくらい理解しろ
ひまわりでストリーミング再生するのはセーフ
キャッシュの動画ファイルをPCのプレイヤーで再生したらアウト
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:27:16.15 ID:1ymYhzG70
これはVCD復活か
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:27:20.31 ID:0mBY+ULW0
もうめんどいからCD、DVD、BD売ったら違法にしろよ
日本の政治家は韓国以下だから仕方ないねb
韓国の爪のキムチを舐めようか
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:27:34.73 ID:O+SsRLne0
ジャップのロダ終了だな

大手が見せしめ逮捕だろな
結局自公の暴走と戦ってくれるのは民主党だけだよな
今回もかなり反発してたのに
>>66
私的複製はセーフ(ただし、コピープロテクトを回避してなければ)ってのは今まで通りだぞ。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:27:39.77 ID:habrty97O
ひまわり動画大勝利なのか??
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:27:46.10 ID:ybRzItgFP
>>91
わざわざ言葉変えてるってことは、さじ加減でどうにでもなるってことだよな
ますます法治国家から遠ざかってきたな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:27:47.49 ID:EHGeySDk0
>>17
なんかコピーガードの突破の有無らしい
ガードごとコピーしたらどうなるんだろうな?
>>100
いや、回り回ってソフト屋が損する
出元不明のファイルってなんだよわけもわからずに落としただけでアウトかよしね
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:28:17.43 ID:DaYmyzzN0
意味不明すぎワロタ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:28:18.99 ID:Lq1inVpU0
>>111
森ゆうこだけやん筋通したの
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:28:23.57 ID:d+hVG2is0
マウスを画面に押し当てて使おうとする
老害は考えた法律だからなw
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:28:26.26 ID:t5ytF5to0
なおぱんのおっぱいやばすぎワロタwwwwwww
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:28:38.46 ID:b8uK7QvV0
つまりトレントとかをキャッシュフォルダに落としかつ、ストリーミングしていけるような拡張子を作ればううってことか
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:28:54.40 ID:fUlB6ANS0
違法アップロードと知っていたファイルなんか当局の取り方次第やん
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:28:54.67 ID:jIc99aoZ0
キャッシュ弄ったら逮捕とか本気で死んだほうがいいわ
MSにOSの仕様変更させてからやれよクソボケ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:28:55.09 ID:ZNZ40E7gO
情報系の講師が講義中に嬉しそうに愚痴ってそうな話題だ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:28:56.46 ID:dOp6vWWQ0
こんな国が先進国とか笑わせるなぁ
まず、取り締まる方がよくわかっていないという
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:29:21.58 ID:dm2+jnkR0
このスレ誤字多すぎ動揺して手震えてんのかよwww
これで今後国政にかかわる人間が続々摘発されればおもしろい
もみ消すだろうけど
画像埋め込み偽装時代の再来
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:30:05.85 ID:eiSJ4mrS0
>>89
ちょっと言葉足らずだな
出元不明の違法ファイルってことだろ
違法か合法かわからず違法ファイルを落としてもアウトってことだろ
そのうちWindows単純所持で逮捕されるようになるんですね
わかりたくもありません
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:30:10.49 ID:ybRzItgFP
>>111
参院で反対してたの一人だけじゃん
どこが戦ってんだよ?
むしろ増税したさに丸呑みしてる相変わらずのクズ政党だろ
>>119
みんな戦ってたよ
ただ自公が増税法案に反対するというアホみたいな事しそうだったから
民主党が大きく反対に動けなかった
民主はこういう悪法なんか反対してるよ
これならiTunes、ようつべといったものはセーフか
>>72
マジふざけてるわ
刑罰を設けるってことは逮捕拘留や捜索の対象になるってこと。
だから刑罰の対象になる行為とそれ以外の行為は明確に区別出来ないと話にならない
今までそれが曖昧でも許されたのは刑罰が無かったからなのに
「今までと基準同じですから」とか不勉強もいいところだ
現状だとYouTubeは試聴OK保存アウトなので、それを区別する方法がない以上、試聴だけで逮捕されかねん
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:30:45.98 ID:BhD8upvFP
xVideo大勝利ってこと?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:30:49.52 ID:9p3qkRHf0
>>1
処罰無しなら違法でもやるよん
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:30:53.76 ID:8qydJiZG0
アップローダは違法ダウンロードの幇助で摘発できるな
2chもDL板なんかも薬板みたいになるな
>>112
俺いつもコレクションのDVD円盤傷つけたくないから、視聴はリッピングしたので見てるんだけど、それもダメなん?

視聴用にもう一枚かえってことか。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:31:05.17 ID:sewpqJoy0
ようつべのダウンロードは?

>>115
それはセーフ
起動時にアクセスコントロールを回避するのは違法じゃない。
アクセスコントロールを回避するものを売ったりすると捕まるが
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:31:38.64 ID:Yr24M7fA0
PC規制白
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:31:51.49 ID:avx2iyD70
>>129
運用しだいなんだからなんとでもできる
日本のお役人の運用は後進国レベル
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:32:08.57 ID:ulL+3w570
第三者ノードがダウンロードしてアップロードすれば
サーバもクライアントも合法になるような気がする

サーバ
↓ダウンロード
第三者ノード
↓アップロード
クライアント
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:32:16.61 ID:VudAK8np0
>>125
どこまでがキャッシュなのかが問題だよな
キャッシュが消えない設定にしたりキャッシュフォルダをzipで固めたらどうなるのっと
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:32:24.71 ID:O+SsRLne0
まとめ

全てのアップロード・ダウンロード 逮捕
BD→BD 逮捕
BD→MP4 セーフ
DVD→DVD 逮捕
DVD→MP4 セーフ
CD→CD 逮捕
CD→MP3 セーフ

ニコニコ セーフ
ようつべ 逮捕
ひまわり 逮捕
>>125
確かにそうだわ

>>131
リッピングとか全く関係ないフリーソフトでも出元不明だとアウトになるとかではないよね?
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:32:50.60 ID:+JQfYL0eP
絶体にこれ老害どもは「ダウンロード」の意味がわかってないよな
弁護士に突かれたら一発で崩れ落ちそうな脆い城壁なんすけどwwwwww
よくこんなものを強行採決できたな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:33:01.95 ID:C8NY+P4Y0
DVDソフトなんか部屋に置いとくと邪魔だからPCに落としてさっさと押し入れに放り込みたいんだが
それは処罰はされないにしても法的にはアウトになっちゃうのか・・・なんか嫌な感じだな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:33:04.71 ID:ddnij8im0
これもし10月までとか、施行後1年の法案再編の時とかにまだ民主が政権取ってたら
やる事やったのに裏切った自公への意趣返しとして、法案を面白い方向でまとめ上げるかもしれないな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:33:10.00 ID:GF5o5xFZ0
じゃあ公式がyoutubeでアップロードしている動画を保存はいいのか
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:33:30.64 ID:ybRzItgFP
CDとDVDで分けてるってことは、CD媒体の映像作品のほうが売れるようになるのかな?
議員のアホ共はちゃんと分かってから議論しろよ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:33:39.32 ID:khDhIEj20
DVDリッピングできなくなるのは非常に困るな
ソフト配布してるところはどうするんだろ
消費税の煽りで訳の分からん事になってるな。
児ポもやばいんじゃないのか。
野田豚何とかしてくれ。管より酷いってホントにもうね…。
>>156
権利が及ばない国サーバに置く
なん実はセーフ?なん実はセーフ?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:34:50.30 ID:lhhHZE280
分割は夢があるね
こんなもん無視だ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:34:55.66 ID:O+SsRLne0
>>153
公式でも外人のだと逮捕
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:34:56.35 ID:RxH6S8uT0
騙されて中身がアウトなファイル落とした瞬間にアウトか
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:35:29.81 ID:O/sNivmN0
>>163
بنى آدم اعضای یک پیکرند
که در آفرینش ز یک گوهرند
چو عضوى به درد آورد روزگار
دگر عضوها را نماند قرار
تو کز محنت دیگران بی غمی
نشاید که نامت نهند آدمی
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:35:33.26 ID:ddnij8im0
>>155
議論して「全然駄目じゃんこの法案」って民主に蹴られたから
今回は議論を「やらない」っていう新しいやり方で通したわけで
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:35:38.63 ID:QBHlZbG90
DVDカメラで撮った動画をPCに入れたら違法なのか

さすがアホが決めた法律だな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:35:39.86 ID:++Tjqkij0
困るのは割れ厨だけじゃんww
ざまぁぁぁぁぁwwwww
娯楽の範囲が狭くなる
金がない貧困層からまた自殺者が増えるな
>>153
ダウンはダメでしょ
公式のアップロード側が罪にならないってだけで
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:35:56.92 ID:jIc99aoZ0
youtubeにキャッシュの暗号化させた上でとか
最低でもその辺からやってかないとさぁ。視聴した時点で生ファイルダウンロードされてんのよ?老害には分からんのでしょうけど
>>150
そりゃ権利団体の圧力→委員会採決(非公開)→本会議でいきなり採決
だからな。まともな議論は全くされてない
ようつべのリンクを短縮URLにして貼ったメールを
頭の弱そうな議員に送ってキャッシュ貯めさせよう
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:36:09.85 ID:BhD8upvFP
>>149
キャッシュうんぬんはともかく「ボタンひとつでダウンロードできる」とか言ってたぞ
そんな単純なもんじゃねえのにな
権利者が訴えないとダメなんだろ?
じゃあアニメやエロゲはお目こぼしだな、良かった良かった
それとこれとは別で、自公は民主妥当に向けて頑張ってくれ。
嫌儲は自公の味方だよ!
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:36:15.07 ID:fBpyfK6H0
もうこの画像保存しておくわ
これが本当なら大半の人は捕まらずにすむ
>>1
何が「意味不明」なんだ?
あんぽんたんかおまえ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:36:25.49 ID:UjRSz/4lP
これ誰がダウンロードしたかで対象が変わるじゃん

親父のパソコンで子供がダウンロードしてたら誰を捕まえるのよ
親父は身に覚えない、子供もだんまりだったらどうすんの?
親父捕まえるわけ?冤罪じゃん
>>156
罰則なしでバレることもないだろうから今までと変わらないんじゃね?
ネトウヨ君は今どんな気持ち? ねえねえ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:36:50.73 ID:zKLuO2CF0
>>148
これ親告罪だからフリーソフトをダウンロードすること自体はなんら問題にならんだろ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:36:58.73 ID:2ypSrYor0
キャッシュとダウンロードの違いをよく分かってないんじゃね
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:36:59.80 ID:SZr6pO7p0
ネット上で公開されてるisoイメージをDLしてきても違法なのか?
じゃlinuxは?MSDNからDLしたWindowsやVSのisoファイルは?
全部違法?
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:37:07.67 ID:C8NY+P4Y0
ストリーミングで観るのはおkだけどPCに落とすのはアウトの意味がわからない
同じ事じゃないの?
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:37:10.32 ID:d+hVG2is0
>>172
なぁなぁで済ませるだろ
特権階級の議員様だし
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:37:22.61 ID:O+SsRLne0
>>153

日本人の公式でも
ジャスラックを通してないと逮捕

著作権者の意思は関係ない
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:37:32.87 ID:YOtqG0hp0
おいXVIDEOSはどうなんだ!
XVIDEOSは見続けても大丈夫なのか?!!!
>>170
現状だとYouTubeとニコニコは「保存した容疑」で逮捕されちゃうんだよな
有罪にはならなくても
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:37:52.47 ID:+Z36Z49g0
>>174
自公になれば非親告化だろ良かったな
>>182
今回は音楽と映像のみが対象
なんだこれwwwwwww
>>186
違法掲載動画 視聴のみ 処罰されず
って書いてあるから大丈夫なんじゃね?
TPP導入されたらこんな島国のローカルルールは無効。

全部合法になるよ。
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:39:12.06 ID:SUrLf1zT0
老害共に言わせればおまいらは屁理屈
要はパクる時はパクるってこった
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:39:23.98 ID:O+SsRLne0
>>186
当然AVも逮捕

見ていいのは素人撮影のやつだけ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:39:37.33 ID:++Tjqkij0
へいへい割れ厨ww今どんな気持ちwwwwwww
これ結果が4パターンあるのはなんで?

違法(処罰あり)
合法

この2つじゃないの?
DVDリッピング違法化困るわ
それならDVD無しでもゲーム起動できるようにしろよ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:39:40.60 ID:x0LLpA9l0
>>83
円盤じゃないやつはセフなのか
>>2
なるほど

そういうことか
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:39:41.98 ID:lGD7R0Lw0
iTuneとかMP3を取り扱うものには仕方ないけど配慮しましたって感じだな
モバイルの容量が増えてもDVDリッピングして入れたりとかできなくなったな
なんか時代と逆行してねえか
よくわからないけど明確に一部違法になることでピーコやP2Pが減ればいいなってだけで法改正しちゃったわけか
>>188
うるせえぞ民主信者
消えろ、ぶっとばされんうちにな。
具体的に何をしたらアウトで何ならセーフなんだよ。
嫌儲民がやりそうなことの事例でまとめてくれ。
>>1
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \
ダウンロードじゃなくて録音や録画はどうなる?
>>180
よかった
出元不明ファイルは中身が何であれダウンロードしたら罰則の対象になったりしたら怖いからね
そもそもわからんだろ。ダウンロードとかしても。
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:41:08.30 ID:WzeZ1ircP
統失が多いな。。。
割れすんなってだけだろ。
つまり.htmlファイルに自分の映像とか音楽埋め込んでおいて、
キャッシュ化されるようにしておいて、

それがしオンリィのサイトだから他人は勝手にみるな。
落とすなら金払えって書いておけば、
自分が著作権を有する音楽ファイルにアクセスしたユーザーを
アクセス記録から一網打尽にできるんだろ? ウマウマ法律やん。
漫画アップしたりダウンロードしてる奴を消せや
親告罪だけど親告する権利者は居るのかな?
違法ダウソしてる奴を豚箱にぶち込んでも一円も儲からないのに
損害賠償請求はできるけどダウソだけだと殆どお金取れないから弁護士雇ったりすると完全に赤字だろ
わかった ツタヤの客の家を家宅捜査したらいいんじゃね?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:41:37.81 ID:rY9Cc0I/0
曖昧にしておいて逮捕(実績)で固めて行く
んだろうな
処罰されずってのがよくわからん
何回も注意されるとデータ保存容疑がかかって家宅捜査とかされちゃうって事?
>>200
そんなもん関係ないんだろ
若者が違法DLしてCDが売れないから規制、ぐらいの問題意識しかないのは反対者がほとんどいないのみてもわかる
弁護士資格のある議員も多いのにな
CDでもDVDでも、暗号化を解除してコピーすると違法って事?
なんだこの曖昧な法律
ちゃんと線引きしろよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:42:03.51 ID:R5QMxN7Qi
>>150
弁護の仕方はいくらでもあるので、ぶっちゃけザル法といえばザル法。
ファイル共有ソフトでもやってなきゃ警察も手を出せない。
立件即評価ダウンだからな。
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:42:09.10 ID:TcrIdMXP0
>>1の通りなら今までと何も変わってねーじゃん
法案作った奴らネットの仕組み何も解かってないな
>>211
ジャスラックだけがやる気満々なんだよ
そういや出版業界とかゲーム業界はぶられてんの?
映像音楽関係が金払ったのかな
>>208
刑事訴訟法勉強しようね
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:42:30.00 ID:TZzXPvUb0
検察、警察にフリーハンドを与える民自公w
マジで意味分からん
家族共用のPCとか全員否認したらどうすんの
出元がわかればいいのか
トレ最強だな
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:43:10.87 ID:j7aex1hA0
>>1
結局、キャッシュとストリーミングの扱いは?
このフリップつくったやつ、法律つくった奴がいかに馬鹿かを知らしめるために
わざとわけわかんねえ風に書いてるだろ
もうMADとか作れねーなww

リッピングもダメだし、そこいらの動画を落とすのもダメなんだもん
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:43:39.99 ID:DaYmyzzN0
出元は割れサイトって言ってもOKだな
これでいけ
詐欺師「著作権管理機構の佐藤ですが、あなたの息子さんの裕介さんが先週の水曜日にYoutubeで違法なファイルをダウンロードしていた疑いが持たれています。
親告罪ですので、告訴することも出来ますが、初犯につき著作権者側も穏便な対応を取りたいと思っています。10日間以内に◯◯銀行の◯◯支店まで・・」

ふむ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:43:52.22 ID:zKLuO2CF0
>>211
違法うpしてる奴訴えるよりメリット少ないから
単なるこけ脅しな気がするよ
自作ポエム(1920x1080 x264 FLAC).mkv
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:43:55.03 ID:C8NY+P4Y0
要するに音楽映像業界が望む形以外での楽しみ方は一切認めねぇ!ってことなんだろうな
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:43:55.93 ID:+vN5xvdQ0
>>187
YouTubeとニコニコをみんなで110番通報しまくったら
警察が麻痺してしまうよ。
誰もがうっかり犯罪者になり得る
マジで終わっとるわ
今回単体だと別にどうってことないけど、
今後様々な形態で出てくるであろう放送サービスが日本だけで
展開できなくなる。ますますガラパゴス化。

新サービスできたよー。ただし日本を除く。日本のみなさんだけは
クソ高いDVDを購入してお楽しみください。になる。

>>1 おっぱい
音楽CD業界とか時代の流れについて行けない老害じゃん
そんな奴らのためにクソ法を作るってどうなってんの
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:44:40.28 ID:DiYQ/kq/0
官僚と政治屋と著作権ヤクザを逮捕すれば万事解決だろ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:44:46.48 ID:O/sNivmN0
海外での違法ダウンロードの取締はスリーストライク法などいろいろな手法がありますよ
この法律は一般市民にとっては少し強烈過ぎると私は思います
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:44:54.69 ID:j7aex1hA0
そういやMADってマジで全滅?
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:44:54.82 ID:tFWsltOU0
CD、DVDの方は判るが、出元不明ファイル所持は逮捕の可能性有ってのはやべえわ
警察の酌量次第でどうとでもなるじゃねえか
P2Pで馬鹿みたいに落としまくってる連中を捕まえやすくなった
出元不明のファイルってなんやねん
そしてそれを誰が判断すんねん
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:45:10.68 ID:9DqwOwXe0
CDに関しては売上上がらんだろうしCCCDが再導入されそうだな
ストリームでは発生しない著作権侵害が
ダウンロードでは起こるという合理的な根拠がない。
>>232
自作ポエムでも映像ファイルなら、
有料コンテンツじゃないだけで、著作権者はいるんじゃねw
著作権放棄してるか、してないかは知らんが。
著作権でも、色んな権利にわかれてて、一部放棄してないとかあるしなあ。
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:45:41.41 ID:mI7QmjfY0
>>169
そこが分からないんだが、なぜテレビの放送はダウンロードおkで
パソコンだとアウトになるのか?
パソコンでテレビを録画もアウトか?
結婚式で入場に好きな曲選んで流したりしてるけど
もう出来なくなるな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:45:48.38 ID:xvZskZbe0
出元不明のファイルってなんだよw
>>237
音楽CDをCDプレイヤーに入れて1枚を集中して聞けよ
重いけど犯罪者よりはいいだろ、そのぐらい。
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:45:50.56 ID:nOG2ZUc9O
これわざとあいまいにしといて
警察の気分しだいで逮捕とかすんだろ?
>>240
オリジナルをデータで持ってる時点で違法だから全滅
ようつべが死亡ってことか把握した
>>1
動画視聴したら多くの場合キャッシュが保存されるのに、視聴はセーフでダウソはアウトってあんた・・・
アホか マジで
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:46:27.47 ID:6hZCUwz60
にこさうんどとかで音楽だけダウンロードするのはセーフ?
プラスのネトウヨは歓喜失禁してるの?
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:46:31.54 ID:zKLuO2CF0
>>240
MAD自体著作権侵害してるのになくなってないだろ
>>234
アホかコイツ
恣意的な逮捕が可能ってことだろ
お前みたいな痴呆ばかりだからこういうクソ法が通るんだよ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:46:40.46 ID:QgDkzb4X0
これが国が定めた法です
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:47:04.09 ID:MzF2yvzd0
CD業界必死だな
CCCDだってアイドルくらいだろ?
聞くことはないわ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:47:09.61 ID:O/sNivmN0
個々の国の役人はあまりにも仕事が適当すぎだと思います
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:47:10.14 ID:dm2+jnkR0
有識者「演歌のカセットテープが聴けなくなります」
国会の爺さん「可決!」
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:47:10.36 ID:j7aex1hA0
>>252
ひっでぇ…
なんでまたこんな両極端なことをわからんうちにごり押ししたのか
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:47:13.17 ID:HH9rlkaS0
老害議員どもは違法ダウンロード刑事罰化っていう響きだけで決めてそう
ちゃんと議論してればどんだけザル法か分かるだろ普通
>>25
音楽業界がブチ切れ政界に圧力
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:47:17.71 ID:kWCUL7VSP
分からんとかホザイてる情弱は今すぐ回線切ろうね
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:47:37.50 ID:x0LLpA9l0
デスクトップ録音録画ソフトが流行るな
tv録画したら逮捕されるんちゃうん?
>>247
テレビは自動公衆送信じゃないから。
ただしフレッツ光テレビみたいのはIP網を使った、自動公衆送信の再送信に当たるから、
NHKを契約してない場合なんかで、フレッツ光テレビで録画すればアウトになるんじゃね。
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:47:59.04 ID:j7aex1hA0
>>257
今回は今までとわけが違いそうだけど
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:48:08.60 ID:jIc99aoZ0
>>245
まあそこ突いたら何の効力も持たない法になっちゃうよな
ただ無実の一般市民が逮捕されて裁判所が忙しくなるだけ
>>247
録画も問題なしで。ただネットで配ったり許可得ないでうpされてるのをDLすると違法になる可能性ってことだろ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:48:21.05 ID:C8NY+P4Y0
>>240
リッピングが違法ってのなら著作権云々以前に作っても公開できなくなっちゃう可能性あるね
処罰無しとはいえ違法行為の産物なんだから動画サイトがおおっぴらにうpさせるわけにもいかんだろうし
死滅してもおかしくないんじゃないかな
こうやって権利をグダグダにしてるから、
権利関係がシンプルな韓流にやられまくってるのにな。

自分で自分のクビしめてんだよ。
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:48:25.65 ID:YXwyZF/k0
こんなの運用できるんだと本気でおもってるなら早くGoogleとYoutubeとニコニコ強制捜査しろよ
ストリーミングサイトから落としたなんてどうやって判断するんだ
まず見ただけで落ちてる状態なのに
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:48:50.15 ID:fq3UnrDe0
出川不明に見えた
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:48:56.09 ID:4Vtng2cT0
DVDとCDのリッピングの違いはなんだよ
動画かどうかってことか?
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:49:17.22 ID:mI7QmjfY0
>>268
普通に考えれば、ダウンロードは公式でも違法なんだからテレビ録画も違法
なぜパソコンで録画(ダウンロード)が違法なんだか意味分からん法律
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:49:17.29 ID:LFLy58px0
特定のサイトだけキャッシュを保持する方法ってないのかな
中高生のクラスの半数以上が逮捕歴ありの時代がくるのか
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:49:40.85 ID:j7aex1hA0
MIDIもMADも全滅か
ニコニコとか歌ってみた〜踊ってみた〜みたいな誰得動画だらけになりそうだな
あんま見たことないけど
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:49:42.37 ID:d+hVG2is0
>>264
ザルかすら解らない程のパソコン音痴で無知なんだろ
>>230
こういう詐欺が横行してもおかしくはない
これをあっさり思いつくとは>>230才能あるなぁ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:50:00.17 ID:2Sr3oTkyO
こんな調子じゃ周知しても一般人から意味不明だと総叩きにあうんだろうな
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:50:49.36 ID:5EMITK0k0
ガサ入れしたい奴がいるけど証拠がない
        ↓
近所のレンタル屋でDVDのレンタル確認。
さらに、DVD−Rの購入履歴も発見。
        ↓
捜査令状ゲットってことなのか?
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:50:59.13 ID:REFYEYsl0
逆にキャッシュに指定ふぁいるだけためておけるソフト作ったらいいんじゃね?
刑罰化対象について条文を読むと、

・録音録画とあるので動画と音楽のみ、ソフトやコミックは対象外
・有料のみ、無料のTV番組やネット配信などは対象外
・違法と知っていた場合のみ、知らずに勝手にキャッシュに入ってたファイルは問題なし

こう考えると結構対象範囲狭いぞ
難しいな
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:51:07.17 ID:j7aex1hA0
○○のシーンだけを集めてみた系も全滅か
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:51:10.16 ID:C8NY+P4Y0
いままでのMADは著作者からの親告が無い限りは問題なかったけど
リッピング違法化となれば事情は変わってくるわ
著作者の親告以前に違法行為で生み出された作品なんだから
>>230
マジでありそうで怖い
視聴=ダウンロードだと思うんだけど
一般人からしたら視聴とダウンロードは別なんだろうな
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:51:21.29 ID:2WHInAog0
>>253 視聴だけなら違法じゃないと書いてるだろ このボケナスが
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:51:30.22 ID:WzeZ1ircP
>>222

どうせ今まで通りP2Pでダミーファイル流してそこから追っていくぐらいしかできないし
YouTube試聴でアウトなんてならんわ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:51:38.69 ID:++Tjqkij0
>>252
何で録画するって発想にならないのか不思議でならない
割れ厨根性が染み付いてるな

まぁもとからupは違法な訳だが
>>211
京都府警から連絡くるんじゃないかw
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:51:49.55 ID:zKLuO2CF0
>>286
それはないわ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:51:56.04 ID:t4BwffNZ0
公式からのダウンロードも違法って本当かよ
違法にアップロードされたものと知ってダウンロードする場合のみじゃなかったっけ
>>203
キャッシュファイルに名前つけてキャッシュファイルとして保存するのはセーフ
キャッシュファイルに名前つけてキャッシュファイル以外で保存するとアウト
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:52:36.44 ID:kWCUL7VSP
>>279
そう思うならお前だけ録画しなきゃいい
俺は今まで通り録画するわ〜
情弱ってバカだねぇ〜
CDは合法ってな法的根拠ないだろ。
そもそもCDプレーヤーでのみ読み取れる信号をPCで読んでる時点でw
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:52:48.98 ID:g1F+ZXsj0
DVDをパソコンなどに保存 違法(処罰されず)


どっちなんだい(´・ω・`)?
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:53:05.44 ID:Onsf8NHq0
つまり警察側が決めるってことだろ
わかったよ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:53:06.72 ID:BFXmX/oS0
有料配信で公式に買った音楽や動画盛ってても捕まりそうな勢い
CDに焼いて保存すればいいってこと?
かさばるな
これらのことを10月以降にやったらだめってことなの?
DVDを保存
CDを保存
ここがまずイミフ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:53:45.00 ID:diZ+WEGBP
>>303
強制力がない法律ってこと
NHKの契約と同じ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:53:45.01 ID:RlcrFeFw0
>>294
同じことだよ
視聴とダウンロードの区別がつかないので
PCなどでyoutube等を視聴する環境があれば、いつでも違法の疑いありというだけで誰でも恣意的に家宅捜査の対象になりうるということ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:54:00.84 ID:NGMr4zDaP
読めば読むほどわからなくなってくる
パソコンの大先生わかりやすく説明してください
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:54:12.87 ID:TcrIdMXP0
>>303
法改正前でもDVDのリッピングは罰則無しの違法だよ
何も変わってない
うは、ニコ厨どうすんだよ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:54:22.34 ID:n0oFU+j9P
こんなことして当時みたいにCDが100万200万も売れると思ってるんだろうか
全員が売れ線音楽に興味なくしたとは言わないがジャンル、興味も細分化したし
おめーらがプッシュしたアーティストを皆が挙って買うなんてことはもう無いよ
>>288
そもそも有料のみコンテンツ保護ってのが間違ってるわ。
無料ならば、誰も損しないからくらいの考えなんだろうけど、
自作の映像を無料で配布していても、
再配布は認めないって著作権者もいるだろうし、
クレジット書き換えられたりすれば嫌な気もするし、
充分に著作権の侵害も起きてるし、経済的損失もないとはいえないんだが。
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:54:37.35 ID:wy52lHKZ0
DL法に青少年健全なんとか、一気に締め付けて来てるなw
締め付けの原因は何かね?
>>266
規制手段ならば別にこの内容でなくてもいろいろ貼るはずなのですが、そういうものを無視してこの内容で通そうとした意義が私にはよくわかりません
その例としてフランスではスリーストライク法という、少しゆるめの内容になってます
まぁ、ストリー民具とD/Lを区別しようなんて、バカの所業だがな。
そうでもしとかんと、脅しとしても世に出られない罠。
>>296
録画した奴をどうやってPCに保存するの?
アナログキャプならマクロビジョンかかってない限りOKだろうけど

パロディ自体違法だけど
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:55:21.83 ID:JmnU43Yu0
PC押収しなきゃ警察はアウトかセーフか判断できないよねこれ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:55:37.03 ID:0CP4orY70
キャッシュはセーフと文化庁は言っているが
そんな条文はないので実際にそうなるとは思えない
YouTubeの映像を垂れ流すだけのTV番組は、どうやって作ってるんだろう
ダウンロードとかしてないのかな?
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:55:44.34 ID:qgY0c2Ou0
しかし、基本的に全員犯罪者だが許してもらってるっていう立ち位置ってすごいな
著作権や肖像権って原罪かよw
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:56:18.76 ID:HH9rlkaS0
>>288
これから範囲は広がっていくだろうし
そもそも問題点は範囲じゃねえわ
曖昧すぎて警察のさじ加減次第っていう所が恐ろしい
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:56:22.74 ID:xNv5TlaZ0
結局どうしたら違法なのか、どこまでがセーフなのか全く書いてないな
これ法案挙げたやつに聞いてみたい
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:56:23.62 ID:dm2+jnkR0
とりあえず10月の1ヶ月間は大人しくしておこう
そのうち粗が出てきて法案見直しって自体になるかも知れない
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:56:28.38 ID:5+icNSDPO
2〜3使い捨ての串させば大丈夫か?
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:56:56.63 ID:28i47Xny0
>>319
PCで録画しろよ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:57:07.70 ID:QlWzz3Pn0
>>298
あるよ
別件逮捕なんて常套手段だろ
>>6
出元不明だからあうと(´・ω・`)
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:57:34.48 ID:tdbFL4Ov0
>>153
AUTO
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:57:48.50 ID:ccdBfTxh0
ダウンロードが違法で視聴がセーフって
視聴もアウトってことだろうが
どういう法律にしたいのかはなんとなくわかるが、もうちょっとしっかりしろよ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:57:51.89 ID:oKr/hdG+0
>>325-327
これ、実はより一層違法DL増やす法律な気がしてきたwwwww
>>288
音楽とテレビ業界のみ守るとかバカかよw
MicrosoftとAdobe涙目w

Windowsのクラック版は何で放置するの?
Photoshopのクラック版は何で放置するの?
取り調べでなかなか落ちない犯人の勾留期間延長に便利そうだなあ
馬鹿が法を作ってみただけかよ氏ねよ
有罪にならなくても逮捕自体は十分ありえる
日本は逮捕=犯罪者のイメージが強いからほんと恐ろしい
気に入らない奴がいたらダウンロードを密告しちゃえはいいんだよ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:58:23.96 ID:d+hVG2is0
>>316
自民の後ろにいる公明では無い宗教団体の指示
よくわからないファイルを落とす行為は違法行為です
便所の落書き掲示板にはられているリンクを踏むとか犯罪だからな?
犯罪者の巣窟はここか
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:58:43.72 ID:C8NY+P4Y0
なんか料理の食べ方にいちいち文句言ってくる店主みたいだな
>>295
無知なら黙ってろよw
ろくに知らんジジイ達が作ってんのか?(´・ω・`)
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:59:07.97 ID:Wd9aT/qhO
>>322
そういやNHKもたまにようつべ垂れ流しするな
どうすんだろうなぁ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:59:11.44 ID:kWCUL7VSP
>>310
ストリーミング馬鹿がまーた湧いてる
P2PやWeb割れは視聴なんて概念有りませーん
問答無用で即アウトですw
実質的にはこれらを取り締まるための法律だよ
本来は視聴もアウトにするべきだがそれだとリスクが大きすぎると判断しての
温情みたいなもんでしょ
一度や二度踏んだだけで捜査なんてされたらたまらないからね〜
ま、視聴でも明らかに違法動画ばっか見てるような子はダウンロードしてる可能性も
高いから家宅捜索されちゃうかもねw
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:59:35.47 ID:gho78NED0
WinnyとかShareをつけっぱなしにしてると、意図せずにファイルが勝手にダウンロードされてくるけど、このキャッシュを持っていることはアウト?
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:59:47.65 ID:xvZskZbe0
出元不明なファイルってなんだよ
なんかこえーよ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:59:51.30 ID:bw6HDnHM0
CDの売り上げがガタ落ちで上納金払えなくなったカスラクがまさに苦肉の策で打ち出した
トンデモ法案だからな
>>322
マスコミ無罪!
考えるのが馬鹿らしくなるわ

無知とバカに権力  金  地位をやるとだめだな
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:00:00.60 ID:+b/OxnNW0
>>335
アドビはパッチ出回り杉
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:00:15.80 ID:2lioKphb0
わかりやすくすると、細かなニュアンスが抜けてしまって意味不明になってる。
動ナビからAV落とすのもダメなん?(´・ω・`)
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:00:20.72 ID:W3itQxphO
これで音楽業界の売れ行き変わらなかったら
まだどこかで違法DLしてる!早く取り締まれ!!
とか火病るの?
>>194
ハメ撮りAVとか、素人を謳ったプロの犯行はどうすれば…
国内商業コンテンツ離れが加速するだろうね
海外コンテンツと国内アマチュア同人系に人が集うようになる
常に逮捕のリスクと隣合わせの商業著作物なんて誰も触りたがらなくなるな
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:00:46.92 ID:YXwyZF/k0
いまだホームページホームページ連呼してるバカ国家だからな
webページとちゃんと言いましょう
>>356
既に若い層はそうなってる。
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:01:05.74 ID:lOBwdYbq0
>>211
P2Pで逮捕されてる製品作ってる企業はするだろ

とにかくそういう会社のアニメの不買運動するのがいいと思うよ

もう法律はできてしまったんだから。対抗するには合法的にダメージを与えないといけない
>>1
右にいる金髪のほっしゃんみたいな奴は誰なの?
いやそもそも違法動画を公開してるようつべやニコニコはどうなん?
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:01:23.85 ID:kWCUL7VSP
>>318
世の中違法DLは動画サイトだけじゃないからねw
視野をもっと広く持とうよ
馬鹿はどっちなんだか〜
>>345
実質そういうことだよな
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:01:34.34 ID:m0R8cW3m0
・TrueCrypt等でファイルシステムごと暗号化
・離席する時はディスプレイをパスワードでロック

せめてこれぐらいはやっておこう
ちなみにドイツでは似たような法案が通り、刑事訴訟が頻繁に起こった。
今年度末にはiTunesでDVD取り込み機能入れられてまたJAP全員死亡
なんで国民の代表が決めたのに
庶民のおまえらが理解できないの?
レベル低いの?
>>126
情報処理の法関係の人が愚痴ってた
>>353
大抵のサイトはDMMさんからの許可を頂いてますって書いてあるから平気やろ。
平成の治安維持法です
>>288
なにこれ中途半端
やっぱり利権団体の言いなりになってるだけだね
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:02:39.98 ID:TnXz8+Vg0
>>359
その理屈はさすがに盗人猛々しいというものよ
>>346
アウト
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:03:18.86 ID:PjKq1q0vO
地上波TSは落としていいの?
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:03:26.41 ID:++Tjqkij0
>>356
買えばいいだろ
頭おかしいんじゃないの?
警察が来たらどんな言い逃れも通用せず終わりだけどな
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:03:46.14 ID:kWCUL7VSP
>>360
『だから WinMX はやめられない』の著書として有名な津田大介さんだよ♪
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:03:58.14 ID:pyWL2lno0
>>367
何も理解してない代表が勝手に作って決めたモノをどうやって理解するんだよ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:04:07.45 ID:lOBwdYbq0
>>372

なにが?


老害企業は潰れたほうが業界のため。


うちは親告しませんってとこの企業のアニメだけ買えばいい。

 
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:04:12.05 ID:gho78NED0
>>373
なぜ?
>>316
小泉構造改革の頃から言われてるが、
これからの国民生活は増税や社会保障のカットで厳しくなるので、不当な利得を得てそうな奴には厳しく対処して、
政府に対しての不満を抑えようとしてるんだわ。

少しはみ出たタバコ自販機を道路から撤去、バイクまで徹底した駐車取り締まり、自転車への規制、路上喫煙への罰金、
そしてダウンロードへの罰則化。とにかく何でも少しでも楽して利得を得てる奴を叩く。
まだまだ行くでこれ。
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:04:07.42 ID:0B6U8DmN0
セーフとアウトの線引きをチマチマやってる時点で負けなんだよ
この法律始まってCD借りたり買う奴って奴隷か何か?
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:04:28.93 ID:jIc99aoZ0
なんも分かってないことだけは理解できたよ
岸とかは分かった上で推し進めてたんだろうけどな
それだから海賊党なんかが続々と出てきた。
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:04:39.72 ID:+Z36Z49g0
>>367
日本のエリートが集まって作った法案が DVDはだめでCDは大丈夫 とかだしな。
もはや隠すまでもないけどジャップのIT後進っぷりを明文化したようなもんだろ
これ今まで通りで問題ないだろwww
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:05:09.02 ID:HFB2+tsi0
Blu-rayの時代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:05:28.72 ID:SSmbxCm30
これってテレビでもYouTube動画流せなくなるよね?
親告罪だから告訴されるかどうかは分からんが違法行為には違いないんだろ?
あとテレビ番組中にYouTubeとかニコニコの動画をストリーミング視聴してるのを生放送で流すのは違法?
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:05:32.52 ID:RlcrFeFw0
>>345
>>363
法律の条文もyoutubeの仕組みも理解してないのな、お前等
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:06:10.23 ID:eaetZM1X0
>>288
無料のTV番組が対象外ならひまわりからアニメ落としても大丈夫そうだなw
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:06:15.63 ID:zBOM/BA70
テレホ前のwarezからこつこつやってきたオレも卒業か
もう30越えてるしな、潮時だな
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:06:16.41 ID:C8NY+P4Y0
>>288
だったら「映画やアルバムをP2Pで落としたらやっちまうぞ!」ってはっきり書けよな
あいまいな表現で線引きしようとするから混乱するんだよ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:06:33.82 ID:TeYV0Bex0
>>288
地上波アニメがセーフになるん?
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:06:41.12 ID:zeH2v1290
P2Pとロダに手を出さなければ大丈夫そうだな
視聴でパクられたら運が悪かったと思って諦めるわ
そんなのビビってたらネット繋がれんわ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:06:49.49 ID:iRK094GQ0
私的利用の複製は一律ダメなんだろ?
権利者が認めようが認めまいが
>>356
視聴や無料頒布はフリーで金取るのは商業利用でってのがネットが普及した世界の潮流なのにな
この流れに逆らうなんて馬鹿すぎるわw

物が良ければいくらでもタダで宣伝してくれる奴がいるのにそれを法律で禁止するなんて
宣伝屋に金払いたくて仕方ない馬鹿の考えだよ全くw
仮にレンタルしたDVDリッピングしたところでバレようがない
>>394
つまりDVDとかは駄目なのか
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:07:30.45 ID:kWCUL7VSP
視聴とダウンロードを区別した意義をストリーミングだけみて語る馬鹿は情弱過ぎて片腹痛いわ
割れやネットに関する知識がなさすぎる〜
こんな奴らが法律作った奴らを爺呼ばわりして叩いてんだから噴飯物だよね〜
これがパソコンの大先生の限界なんだろうねw
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:07:44.37 ID:eyV7PGfU0
都合の良いように法案作っちゃうから
なんとなく英語勉強するインセンティブになったわ
>>375
知る機会が無い
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:08:08.70 ID:VglkFyuB0
具体的に決めると一般人はわけわからなくなるからな
児ポ以外の違法アップロードも取り締まれてないのに、
ダウンロードなんて取り締まり無理だろ…

でもダウンロードの方がワナを簡単に用意できそうだな。
kWCUL7VSP <- 馬鹿発見w
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:08:20.79 ID:f/orvXRj0
自分で買ったDVDのリッピング駄目とか糞過ぎだろ
見るたびに今更いちいち円盤入れ替えなきゃならねーのか?
そんなんじゃもう買う気なくなるな
全部レンタルでいいやって気分になってくる
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:08:37.87 ID:ccdBfTxh0
これ通したバカは伝説になるな
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:08:55.25 ID:XYbY5gd+0
このアナウンサー好きだわー
大丈夫とかいってるやつはおめでてーな。
本来はクレカ向けの電磁的記録うんちゃらを拡大解釈して
平成のアホ龍馬が逮捕されたばっかだろ
彼らは都合でいくらでも拡大解釈するぞ。ネットに繋いだ瞬間に逮捕とかな
全員今までどおりダウソして前科持ちを一般的にしよう
テレビがyoutube動画を流すとタイーホなの?
一旦落としてるよねアレ?
そもそもあれ許可とってんのか?
自民はお宅に媚び売ってた気がするんだが変わったな
これからは関連グッズが全く売れなくなるなこれは
どれくらい潰れるだろうか
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:09:45.77 ID:kWCUL7VSP
>>390
どう理解できてないのか具体的な指摘よろしく〜^^
ま、無理だろうけどw
よほど円盤売りたくないらしいし、これからはDL販売へ移行か
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:09:50.42 ID:C8NY+P4Y0
もとより違法DLなんか心配してないけど
個人的にはMAD職人が変に萎縮しないことを祈るわ
動画サイトの楽しみのひとつなんだよ
>>375
興味があるの逆は興味がないじゃなくてそもそも知らないだぜ?
知らないのにどうやって買えと。
お前だって今年何の音楽発売されたか全然しらんだろw
>>407
ばれへんばれへんwwwなんぼでも吸い出せ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:10:02.83 ID:+EJMYL1q0
>>288
じゃあTVアニメはセーフになんのか?
うそー
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:10:04.57 ID:kI1PWNBg0
ありがとう自民
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:10:28.85 ID:RlcrFeFw0
>>414
youtubeをストリーミングと言ってるでしょ君
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:10:40.80 ID:kUsQxh5Y0
で、結局どこまでが合法でどこまでが違法なんだよ?
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:10:53.55 ID:YltLZ6rk0
訳:むかつく奴は違法
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:10:53.87 ID:iKWuI6wbP
ダウンロード違法化は結構だがトレントはともかくとして
PDみたいなツール使用者をどうやって特定する気なんだ?
>>412
ヒント:著作権者がいても 無料で提供してるもの だから対象じゃない。
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:10:54.12 ID:p17RZzQx0
>>407
レンタル業も進退を考えてるとかいう書き込みもあったよw
CDレンタルしてコピーとか違法になっちゃうんだろ。
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:11:02.56 ID:+Z36Z49g0
視聴程度で逮捕なんて、まずありえない
狙い自体はどう考えても割れ厨

ただし一般人でもパクれる可能性はある
そんな法を通す事それ自体が土人国の証明という意識が欠如してるのが今の日本人
流石はデジタル家電で大敗したIT後進国ジャップ
>>422
判例がないから誰にもわからない
ようつべとニコニコは結局どうなるんだよ
垢消しとかしなきゃならんの?
>>422
警察のさじ加減で変わる。家宅捜査、拘留ぐらいはできる。
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:11:28.11 ID:v2pGM0IU0
DVDのリッピングは処罰されないけど違法
その気になればそれを足掛かりにしてお前らの家を家宅捜索して
PCの中身総ざらいして別の罪でお前らを逮捕することも可能ということ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:11:41.18 ID:ccdBfTxh0
言葉遊びでアウトセーフ言ってる状態がいつまで続くのか
出元不明なら著作権者いねえんじゃねえの
逮捕しようと思えば逮捕できる状態にする
しかし普段はスルー

そういう状態に持ってくことが目的です
>>396
現実的には損害賠償になるわけだが
私的利用な時点で権利者には損害は1円たりとも発生していないから
裁判になってもあっさり無罪となる
ま、最初から無い損害で損害賠償請求などしても棄却されて終わりだけどね
日本国内で有償の楽曲はどうなるんだ?

日本で有償のCDしかない海外のアーティストが無料で楽曲をアップした場合、
これをダウンロードするのは合法か?
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:13:08.61 ID:eB9hPt3e0
ツタヤとか、レンタルビテオって明らかにコピー前提で需要見込んでるのにどうなるの?
ディスク借りるだけならいらねーわ。
>>288
本当にその文のままならいいんだけどな。
ただ、ダウンロード自体に規制とかはないわ

>>419
いやむしろ、それでよかったかもしれん。アニメ業界的な意味で。
ここ最近、アニメで町興しだの言われてたりするが、どう考えてもおかしい地域で話題になってたりするからな。
けいおんにしてもそもそも未放送地域まで話題になってるのはおかしいし。
>>425
トン
そういやそれがあったか
それにしてもテレビがろくに取材もしないでtube動画流すのは見ててイライラするわ
>>434の言うとおり、法的には逮捕できるが、普段はスルーで摘発されない
ただ、もし何かあった時、こういうことで捕まるかもしれない
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:13:40.12 ID:eaetZM1X0
>>425
TVアニメは完璧セーフだなw
字幕で「違法ダウンロード〜」ってあるけど無償提供なら自由に使っておk
TV局がそれを証明しちゃいかんだろw
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:13:48.53 ID:v2pGM0IU0
CDがセーフでDVDがアウト

これの違いだけはどんなに頑張っても理解できない
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:13:49.61 ID:tdbFL4Ov0
よもやまた、日本海溝にお世話になろうとは・・・
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:14:02.19 ID:lOBwdYbq0

ようするにHDDに10月以降の新作の音楽か映像のデータがあったら逮捕されても文句言えない

ってこと。

 
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:14:36.35 ID:ccdBfTxh0
言葉遊びでセーフ言っても警察はそんなのどうだっていいよね
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:14:36.66 ID:iKWuI6wbP
>>443
街の灯は健全サイトになってたんだっけか
P2Pもキャッシュならセーフなんだってね
>>436
昔、メタルバンドのANGRAが自分達の曲、
本家サイトでアップしてて、
日本公式サイトのほうでは、最初アップしてたけど、
日本で販売されるようになってからは、いつのまにか消えてたって事例があったな。
日本公式サイトからは消えてるけど、本家サイトでは消えてなかった。
>>429
ソースが音楽ビデオとかの映像をアップしてるならセーフ
音楽DVDからアップしてるならアウト
DVDで販売されてるアプリケーションを購入してインストールしたら逮捕されるんだろ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:15:08.69 ID:VglkFyuB0
DVDコピーしたところでアップしないで家で見てる分にはバレへんよ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:15:28.41 ID:Mc70ZX1l0
>>1
偽札を受け取ったらアウト、という考え方なんだろ。

で、これからどうするか、だ。
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:15:31.21 ID:zPbRYIlc0
>>381
不当な利益を得てるのは既得権益側だし。民衆しかダメージ受けないだろこれ。
要は貧乏人から文化も知恵も思想も取り上げますってことだろ。
表現規制なんてまさにそう。少しでも国民を煽動する可能性のあるものは
事前に無力化しましょうっていう政策だとしか思えないが。
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:15:55.42 ID:lENOY5aC0
出元不明のファイルがアウトとかむちゃくちゃだ
公式サイト以外から一切のファイルをダウンロードするなって事かよ
うおっしゃーーーーーーーーーーー
ニコ動もようつべもセーフやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
びびらせやがってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まだまだ楽しめるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:15:56.72 ID:qw6UAjns0
fc2動画とかそんな所を取り締まってから偉そうな事は言ってほしい
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:16:00.64 ID:aSPhAzhk0
割れは違法で罰金払ってもらうけど
リッピングは違法だけど罰金はないよってことでいいのね?

レンタル屋が捗るな
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:16:02.66 ID:rau8+AxB0
>>325
答弁拒否したらしい
条文てどこで見られるの
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:16:16.07 ID:eaetZM1X0
>>288
それよりエロゲがおkってのがびっくり
エロゲ業界はこの法案に一枚も噛んでないのか?
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:16:16.77 ID:14cWKRon0
動画でも音楽でもファイルにはCRC付いてるから否定しても照合されるだろうな
でも変換ソフトを再度使ってしまえばCRCは変更されて自炊ってごり押せる訳だが
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:16:19.33 ID:xZzn1yVxO
DVDはコピーガード付いてるからじゃね
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:16:19.72 ID:kWCUL7VSP
>>421
ストリーミングもつべも概念としては同列だからね〜
保存せずに視聴できるとい概念が同列だからね〜
P2PやWeb割れにはそんな概念ないからね〜
ダウソした時点で即アウトと事前に判断できるんだよ〜
家宅捜査で保存してるか〜なんて確かめる必要すらなく判断できるんだよ〜
俺の言ってること理解できたかな?ストリーミング君w
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:16:22.69 ID:x0LLpA9l0
ツタヤで映画借りるのと一緒に空のDVD買ったらその場で現行犯逮捕か
意味わかってない奴らが法律作るとこうなるわなw
>>436
日本国内にいる権利者に不利益だからアウト
しかしそれでダウンロードしたユーザが違法というのは矛先間違ってる
国内の権利者は無料で放流したアーティストに差し止めを求めないと理屈に合わない
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:16:46.74 ID:DHJZrJVt0
>>462
CDにもついてなかったっけ
>>441
言われてみるとホントにテレビ番組はなんでダメなんだろうな?
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:16:58.09 ID:BeGUFFIo0
>>1
詳しい解説サンクス
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:17:07.73 ID:4ohqJfsl0
「違法DL刑罰化」「リッピング違法化」でアウトになることのまとめ
http://ict.pken.com/2012/06/dvd_ihou_matome/
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:18:06.23 ID:ZBZjpysj0
バカが立法するとカオスになるな
DVDをパソコンに保存ってなんだよ
DVDをパソコンで再生してその画面をキャプチャしたらDVDをパソコンに保存した事になるのか?
総合的に見て大企業様と既得権益者にとって利益になってればいいんだよ

お前らのことなんかどうでもいい。面倒くさい奴は逮捕するぞコラって脅し
>>439
報道番組は元々引用扱いにできるんだろうけど、
日本の場合、バラエティが多すぎだからな。
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:18:51.85 ID:1+MaKoiGP
まぁ割れ厨は死ねや
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:18:53.65 ID:+EJMYL1q0
>>442
音楽はipodあるから違法にしたら適応範囲が広すぎ
動画は持ち歩きしてる人もあんまいないから違法でいいや

・・・こんな感じなんじゃね?
僕は絶対に逮捕されないぞ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:19:18.77 ID:Mc70ZX1l0
証明書のないものを流通させないというコンセプトだろ。

まあ、逆に言えば、これから映像に洗脳効果を仕込むようなことが可能になってくるんだろうな。
映像のウイルスだ。
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:19:24.44 ID:ZV1S99tZ0
CDはokでDVDアウトって意味不明だな
>>441
oh...
つまり、テレビ番組でDVD化されてないものはいくら流してもおkって言うお墨付きもらったってことか。

>>325
そのゴミクズは答弁拒否しやがりました。
ゴミ箱にぶち込みたいわ

>>460
エロゲはアウトだよ。
ゲーム内に音楽とか動画入ってるから。
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:19:44.32 ID:eaetZM1X0
>>468
本当そこは謎だよね
誰も合理的に説明出来ない事柄らしい
DVDアップするのを違法なのは当然だと思うけどさ
DVDの映像をデジカメで撮影するのはリッピングではないよね
しないけど
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:20:00.51 ID:qw6UAjns0
>>425
実際は儲けてる癖に
アフィマトメブログみたいな事しやがってクズが
意味わからんww
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:20:15.71 ID:11g8TaMb0
そんなにダウン対策したけりゃ先にようつべのアクセス規制とニコニコ潰せよ 
この二大動画サイトもかなり権利者に被害与えてると思うが
 
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:20:17.02 ID:t7APBEmR0
どうやって違法DLしてる奴を見つけんだろ
ニコ動YouTubeだと落としてるか視聴のみかなんて区別つかないよな
他に決めなあかん法律山ほどあるのにこんなんだけは糞早いよな
死ねよ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:20:29.49 ID:RlcrFeFw0
>>463
まだyoutubeがストリーミングと勘違いしてるのか
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:20:32.89 ID:90Ti0MbH0
要はつべから音源だけ吸い出す行為は法的にパー璧OKってわけか
違法ダウンロード紹介しまくってた津田
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:20:52.06 ID:YppqQAcd0
手始めに、P2Pやってる奴から見せしめ逮捕されるな
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:21:04.88 ID:xZzn1yVxO
>>467
リージョンのことな
ついてたら録音できなくね?
だからCDからCDってのがダメですよとかいわれたような
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:21:11.43 ID:DHJZrJVt0
>>486
権利者の被害って被害妄想レベルの物って海外であったからどうだろうな
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:21:11.64 ID:KWatAyzY0
最近のタブレットの流行とかも、動画をファイルで所持することを前提としたブームなのに、どうすんのよ。
タブレットやスマホで映画見てたらもれなく逮捕かよ。
もうあかんな。
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:21:21.57 ID:1ymYhzG70
つーかそういう法になるのはともかくとして、DVDリッピングってどうやって取り締まるつもりなの
取り締まれない法なんて存在する意味ないんじゃないの
笑ったwwwwww
なんじゃこりゃwwwwww
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:21:51.38 ID:teZOc5pM0
ジジババが考えてる時点でしょうがない
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:22:39.58 ID:8F2sMFR00
地上波で放送されてる物なら複製しても良い、違法アップロードを見るだけなら良い、借りた物で作っちゃ駄目
何を守ってる法なのこれ
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:22:45.72 ID:kUsQxh5Y0
今回のはつべとかの動画サイトで見るだけならおkってことか
次どうなるかは知らんけど
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:22:49.97 ID:qw6UAjns0
>>489
公衆の面前を全裸で走り回る事だっけ?
よくわからんのだが
sopで海外サッカーとかは見てもいいの?
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:23:41.65 ID:DHJZrJVt0
>>493
家にあるCDに書いてた気がする
探すのめんどいから探さないけど
リージョンじゃなくて

http://rip.o-oku.jp/cp1.html
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:23:43.59 ID:ccdBfTxh0
後々面倒臭いことになるから見ない買わないが正解
国がセーフって言わなきゃアウト
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:23:46.19 ID:EhjjIhgi0
結局何も変わってなくね?
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:24:09.00 ID:WwRidqXR0
CDはコピー不可フラグ立ってんだろ
アウトだよアウト⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!
最初から拡大解釈ありきで作った法案なんじゃないかとすら思えてくる
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:24:30.17 ID:C8NY+P4Y0
MADはリッピング行為による違法作品になるので著作権者の親告関係なく
誰しもが通報したら削除できることになりそうで辛い
割れ厨発狂しすぎw
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:24:50.51 ID:t4BwffNZ0
Grooveshark - Free Music Streaming, Online Music
http://grooveshark.com/

これからはストリーミングのみのGroovesharkが流行るな
iPhoneやAndroidのブラウザからも聞けるようで…
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:24:56.92 ID:kWCUL7VSP
>>489
ストリーミングもつべも概念としては同列だからね〜
保存せずに視聴できるとい概念が同列だからね〜

ってレスが読めなかったかな〜?
概念として同列だから同じものとして扱ってるだけだよ〜
勘違いしてるというなら俺が唱える概念自体に対して反論してね、ストリーミング君w
まさかオウム返しするお馬鹿さんとは思わなかったw
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:25:12.66 ID:kGvO1zpQ0
放流してるゴミクズの取り締まり強化が現実的だし効果あるだろ
割れ厨なんてどうやって逮捕すんねん
youtube視聴なんか規制したらTV局も番組組めなくなるし、世界的なニュースになるし、DL規制よりもずっと世論が異常に気づきやすくなっちゃう。
だからしないんでしょ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:25:14.29 ID:+Z36Z49g0
>>495
日本はそういうのあんまり加われてないから権利者はむしろ歓迎だろ
もうIT文明からは撤退して鎖国だ鎖国
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:25:35.93 ID:Mc70ZX1l0
ちょっと囲碁的でありすぎるんだよな。未来を欲張りすぎ。かなりうざい。
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:26:03.59 ID:bB8LL8ut0
視聴のみがセーフなのはわかったから
視聴しかしてない事をどうやって証明するかを説明してくれ
>>502
sopはp2pだからダメなんじゃねwwwwww
sopを流してる配信を見るのはOKなんじゃねwwwwwwwwww
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:26:16.75 ID:RlcrFeFw0
>>511
youtubeを保存せずに視聴するのは不可能なんだよ
その論で言うと、youtubeがストリーミングでセーフなら
割れファイルを視聴して削除したらキャッシュフォルダに残っててもセーフってことだよ
言ってることのおかしさ理解できた?
その論が通るなら法律作ったやつは何も理解してないってことだよ
おまえもね
どうせこれも堂々巡りになるだろうから君の相手はもうおしまいね
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:26:45.63 ID:ZBZjpysj0
DVDがPC保存すると違法でCDはおK・・・バカだろ法律つくった奴
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:26:47.84 ID:11g8TaMb0
>>487
警察とプロバが自由に情報提供できる環境でも作らない限り無理だと思うんだよな  
それをしようにもプロバイダ制限責任法がある限りは無理だろうし 
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:27:06.35 ID:RhLqqRK00
>>496
わからんよ
別件で捕まえたらおまけにDVDコピーしてました! みたいなもんだよ!
本格的に捕まえるなら一件一件回っていくしかない
>>519
そいつ馬鹿だからもう相手すんなよ
ブルーレイは?
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:27:40.48 ID:qw6UAjns0
>>519
お前って間違いを指摘するだけでなーんにも説明出来ないのな
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:27:48.24 ID:1WDioKfNO
>>507
刑法は拡大解釈は絶対禁止だよ
出来るのは類推解釈まで
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:27:59.09 ID:ZSZbVbHX0
>>526
それなら冤罪逮捕なんてあり得ないはずだよな
ビ デ オ C D の リ ッ ピ ン グ は 合 法
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:29:14.18 ID:xKemuBXO0
2ch転載もだめ
違法ダウンロードのリンクもなくなる

今後アフィカスはどうなるの?
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:29:34.23 ID:afUboNL30
>>528
冤罪は関係なくね?
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:29:43.24 ID:ccdBfTxh0
>>528
観てる奴全員逮捕できるから冤罪はなくなるな
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:30:37.47 ID:1ymYhzG70
>>522
やっぱそんなもんだよな

バカッターでそういう発言しちゃわない限り結局今までと何も変わらん
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:31:00.37 ID:14cWKRon0
結局は見ない聞かない買わないが一番安全なんだわな
違法DL罰則は構わんけど、ただ締め付けても著作権物の売り上げは伸びないと思うわ
配信動画とかの視聴者は増えそうだけど
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:31:34.43 ID:XNwNWJYoO
わかりやすくフリップにまとめてみたら、要点がすっぽり欠落しちゃって意味不明になったのか
>>529
これはひどいwwもうわけわからん
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:32:17.84 ID:Mc70ZX1l0
>>519
そいつ、お前の相手、ν速時代からずっといる「あいつ」だな。煽り要員だからあぼーんでOKだろう。
dvd借りてリッピングしておいて後で観るとかやるだろ
リッピング禁止したらもう借りもしねーぞって話
権利者団体馬鹿じゃね
いや馬鹿
概念とか関係なくyoutubeとかニコニコはダウンロードで
P2Pがストリーミングなんだが?
頭痛くなるわ意味わからん
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:33:25.48 ID:Up9aKvEG0
>>535
目と耳潰せばOK
>>540
それ後で観た後に消してる?永久保存してる?
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:34:23.49 ID:4MpLHjkL0
警察「気に食わない奴、PC調べて逮捕な」
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:34:40.08 ID:vyMRAp3f0
ぼくが最近はまってる曲です→つべURL
アウト?
ストリーミングってトラフィック的に悪でしかないんだがね
よっぽど日本の通信事業者を苦しめたいんだな
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:35:17.68 ID:EZ9VIELz0
>>546
懲役2年です
>>545
これ
>>546
出所不明なものだと行けないかもしれない
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:36:00.65 ID:t335X7lV0
もうエンコード用のPC所持してるだけで容疑者にされそうだわ。
>>544
万一のために電子レンジを保管場所にしている
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:36:14.16 ID:14cWKRon0
CDも10月の法律施行と同時に簡易プロテクトつけてくるだろうから駄目だろうて
あの金の亡者どもが、簡単に抜け道を作ってくれるなんてことはありえんて
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:36:34.11 ID:gHnRZ8Vv0
叩けば埃が出てくる法ワロタ
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:36:33.89 ID:N+Z0v8yE0
なんか今のうちやっとけってことある?
>>550
すとりーみんぐだからへいきだろ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:36:57.80 ID:kWCUL7VSP
>>519
お前さん馬鹿だなぁ〜
つべやストリーミングでキャッシュをダウンロードすることくらい当たり前に理解してるから〜
違法の構成要件は悪意があるかどうかだからね〜
視聴はOKってことはつべやストリーミングはその悪意が曖昧になるんだ〜
対してP2PやWeb割れは視聴するなんて言い訳できませんから
使ってる時点で悪意100%ですから
キャッシュが〜なんて言い訳も通じませんから
だからP2P、Web割れ狙い撃ちって言ってるんだよ〜
理解できたかな、ストリーミング君w
どうでもいいから邦楽をネット上から消せ
youtubeに違法だから全部消せって言え
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:37:47.96 ID:ccdBfTxh0
ようつべは視聴がなんとかDLってやつだからアウト
こんなわけの分からない法律で逮捕されたんじゃ
たまらないんだけど
もっと分かりやすく、はっきりしてくれよ
Youtubeやニコニコを見ることすらできなくなるの?
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:38:27.77 ID:aLizo/sm0
俺が炊いた。
って書いてあるデータなら出所不明じゃないし大丈夫なのか?
違法DLしてた奴らが施行後に金を払うかと言ったら、こんな不況の時にあえて買うような輩でもなく、
さらには見る機会もなくなるため、新作が出ても話題にならず人気があがらない。

youtubeや二個堂でも違法化が指摘されていて、それまでの違法DLもあってか恐くてもう見てられない

業界が廃れていく
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:39:02.42 ID:z9CuI5ta0
気に入らなければ逮捕して前例を作りまくりだな
無敵モードはじまる
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:39:14.04 ID:MV0/G2WV0
パソコン触ったこともないようなやつが法律つくんナマジで
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:39:22.82 ID:lENOY5aC0
100年間キャッシュを保存するようなブラウザを誰か作ってくれ
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:39:26.40 ID:X0cj3n+S0
要するに、>>1みたいな、
クソ利権塗れ法を成立させたい
広告代理店の銭ゲバ野郎どもは、
日本で、
旧ユーゴスラビア、旧ソビエト連邦、
リビアやシリアみたいに、内戦始めたいんだろ!。
よろしい、ならば戦争だ!。

ネット世代を舐めたツケは、
クズ共の命で払わせる。
M4、G3、03式小銃、
ミラン、サガーで、
銭ゲバ利権塗れ野郎どもを、蜂の巣に、あるいは吹き飛ばしてやる。

567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:39:36.86 ID:kWCUL7VSP
>>560
理解できないほどの馬鹿なら使わなきゃいいじゃん
お前には使いこなせない文明なんだ
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:39:51.34 ID:Mc70ZX1l0
>>557
自演のためにうざったい語尾を使うな。淡々と粛々と仕事をしていろ。目障りになるな。
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:39:52.42 ID:O/sNivmN0
>>556
ああ ID:kWCUL7VSP さんね。ご苦労さん。
CDやDVD、BD禁止でいいよ
実際ここ10年買ってないしDLもしてないw
とりあえずDL板の掃除から始めようぜ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:40:46.24 ID:pRgSxN320
割れ厨しねと人事みたいに言ってる奴が
身に覚えのない割れ厨疑惑をかけられるのが
この度非常にスムーズにきまりました違法ダウンロード法案であります
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:40:47.06 ID:ddnij8im0
ていうか、裏方で無理矢理通した所為で決まった今になって反発が酷いなこれ
ダウンとかリッピングとか多分少数だから自公は大丈夫と思ってやったんだろうけど、想像以上に反響デカいよ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:40:51.76 ID:ZV1S99tZ0
リッピングが駄目って頭おかしい
youtubeは権利者が消そうと思えばすぐ消せる仕様だろ?
事実テレビ番組はアップされてもすぐに消される時がある
PVとかに顕著だがそれを放置してるのはあえて消さずに
宣伝効果とかを狙ってあえて残してるわけだ(権利者以外が上げた場合でも)
だからその動画を視聴したからといって権利者が違法視聴だと
訴えることはまずできないと思うよ
要するに

DVDにコピーしたPhotoshopの割れ・・・違法
CDにコピーしたPhotoshopの割れ・・・合法

という事だろ
つまり割るならCDにバックアップ取ってから割れという事
>>563
著作権法は現時点でも別件逮捕に利用されてるからね
http://blog.goo.ne.jp/halpride/e/ba51153b36a571a569fdde092a249e4d
http://n-seikei.jp/2012/04/post-8114.html
CDを「ディスク単位」と考えるなら、最終トラックとして短い無音のCCCD仕様のデータ書き込んで、
他のトラックはCD仕様のデータを書き込んでおけば、リッピング不可能になります。
CCCDが、トラック単位で作れるかどうかは知らないけど。
P2P使ってない通信は全部ダウンロードだろ
頭おかしーんじゃねーのw
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:42:12.01 ID:O/sNivmN0
>>573
法内容や規制方法が悪かった
あと強引なやり口も
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:42:20.55 ID:+Z36Z49g0
まあ俺は別にいいんだけど
これで売上増えるわけもないのに喜んでるんだからおめでたいよな
んで増えなかったら増えなかったでまた何かの所為にするんだろ、社会が悪いとかな
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:42:47.55 ID:BjDep8y30
ウィルスに感染

いつの間にか知らないデータをDLしていた

逮捕


理不尽だあああああああ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:43:19.71 ID:kWCUL7VSP
>>568-569
OCN千葉で絶賛規制中なんですが〜
見えない敵と戦ってネットde真実君は大変だね〜w
こういう輩が情弱晒してるわけだ〜w
笑える
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:43:46.14 ID:TWMsL+rY0
つまり逮捕されないってことか
DVD借りてまるごとキャプチャするのはセーフなんだろwww
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:44:04.43 ID:6sqkYK/W0
これ、なんかのイラスト画像とかでもアウトじゃね?

前回は動画と音楽ってはっきり言ってたけど、
今回は著作物って大雑把な言い方してるからただの画像もダメなんじゃねーかな・・・?
>>567
違法性だけを問題にしてる猿が文明語るなってw
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:44:22.50 ID:ZSzyoYUB0
>>2
酷すぎるわ
これ
5年後
逮捕者0名とかなってそうw
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:44:39.06 ID:Mc70ZX1l0
>>583
そんなくだらないレスに貴重な120秒を費やしているのがお前だ。仕事だけやっていろ。馬鹿が。
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:44:40.13 ID:IRnTWxqb0
もうCDDVDBD買うのやめようや
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:44:41.27 ID:vlHB+Xlu0
後世に天下の悪法として認知されるだろう
>>570
よく考えると、欲しいと思うCDもないし、全く落としてないな。

DVDは地上波で放送してたやつだけ、見て欲しくなったわ。
結婚できない男とか、洋ドラのDVD急に欲しくなったんだけど、
テレビで再放送やってたから買わないか、洋ドラはインポート物で充分だわ。
そもそも、古いか、マニアックなドラマ過ぎてネットに落ちてないし…。
p2pにはあるのかも知れんが。そこまでする気にならんな。

大きなファイルも落とさないし、ネットもADSLで充分だわ。
いきなりローソン着いたら女子高生がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、タスポ持ってますか?」
って言ってきやがったから
「はぁ?タスポってなによ?チンポならついてるよ?」って言ったら
慌てやがって、「いえ、タバコを買うためのタスポです・・・」とか抜かしたので
「タバコなんて吸うんじゃねえよ。同じ吸うならチンポ吸えチンポ!」って言ったら
「ポコチンじゃなくてニコチン吸いたいんだよ!」って怒鳴られた。
肉まん食ってる手がガタガタ震えてて笑ったw
動画ダウンロードしてDVDに焼くんじゃねーぞってことだな。わかった。
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:45:33.68 ID:GraxQIjk0
世紀のザル法ワロタ
これじゃ何も変わらない
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:45:55.94 ID:kWCUL7VSP
>>590
自演認定失敗しちゃって顔真っ赤〜
うわっ、恥っずかしぃィィィいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!w
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:46:40.30 ID:BjDep8y30
見せしめ逮捕で誰が選ばれるかが楽しみだな
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:47:06.45 ID:Mc70ZX1l0
>>597
ほら、おまえの発狂の始まりだ。
zip貼られる

落とす

中身が漫画だった

逮捕
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:47:45.43 ID:h+zyapUn0
ブルーレイはあかんって書いてないな
よかった
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:47:48.25 ID:O/sNivmN0
マジで自演だったかワロタ
悪意の有無で決まるなら、過去の免罪事件同様に悪意が有った事にされる可能性は無いのか?
普段の行いの悪いやつが逮捕されるだけだろ?
俺は無関係だな
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:48:30.85 ID:jwW3vV5O0
トレントとうpろだ死亡?
>>597
お前さー悪意の有無をどうやって判断するの?
犯行動機とか供述ってのはある程度は警察側が考えて被疑者に書かせてるって知ってる?
Youtubeで有料動画ばっかり見てる君の視聴の仕方には悪意があるって言われたらどうする訳?
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:49:12.62 ID:0B6U8DmN0
いつでも誰でも当局のお好みに合わせて逮捕できるようになったんだな
逮捕オンデマンドの実現や
>>593
みんな定価でクソ高い最新作なんかかわずに、
少し時間がたって値下がりしたものを買うようになるかもな。

消費税もアップしたらなおさら。
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:51:08.79 ID:OUgC6Ao20
10月まで好き勝手できるってこと以外よくわからん
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:51:20.24 ID:eaetZM1X0
>>600
録音録画以外はおkだぞ?
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:51:53.21 ID:1WDioKfNO
>>601
DVDから類推適用されるよ
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:52:02.30 ID:IUi+cBBMi
>>577
上の方は著作権法違反で有罪になってるから別件も糞もないな。
執行猶予がついたんだが、その後別のウイルスを作成してそのときは器物損壊で有罪になっている(実刑だったので執行猶予も取り消し)。
どっちも当時ウイルス作成罪というのがなかったので検察としても苦肉の策だったんじゃないかと思う。
613日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/06/21(木) 15:52:04.51 ID:KazkSpj8P BE:1198616966-2BP(1000)
池沼に政治やらした結果がこれだ

民自公はウンコ
逮捕する代わりに何をダウンロードしてたのかを公表される刑か
ネットに書き込んだ文章を過去1週間分公表される刑のどっちかにした方が抑止効果ありそう
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:52:13.78 ID:bhm7h9OU0
とりあえず目付けられたらアウトなんだろ
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:52:18.27 ID:bIuKbLLT0
メーカーにも1T以上の容量のハードディスク売らないようにさせろよ。
テラ以上の容量が必要なんて動画保存しか無いんだから。
普通のアニメとかは1回見たら終わりでいいけど
ズリネタとか同じのを何度か見るものはDLしないときついんだけど困った
>>600
おにゃのこ「自分撮りしてみたよ〜。みんな見てみて☆」

zip貼られる

落とす

著作権付きの漫画だった

逮捕
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:54:06.95 ID:65xr2UUQ0
よく分からないんだけど、
「俺が逮捕するって言ったら逮捕な」ってこと?
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:54:29.43 ID:xKemuBXO0
@レンタルCDをiTunesに取り込む→セーフ
AレンタルDVDをHDDに取り込む→アウト
BYouTube、ニコ動で著作権がある映像を見る→セーフ
Cニコ動で著作者が許可したボカロを聞く→セーフ
D違法にアップロードされた著作物のキャッシュをHDDに取り込む→セーフ
Eそれを変換して所持する→アウト

おk?
>>608
よっぽどマニアックなものじゃないと買わないんじゃないの?
再放送もしないような。
それか、放送より早く販売される洋ドラのDVDとか。
しかも、レンタルで充分だしな。

古いマニアックな物にいたってはDVD化すらされてない物とかまである。
>>28 CDーR mpeg4なら余裕で映像入れられるぜ?
CDに動画ファイル入れてたらどうなるの?
死ねよ
普通にDVDサイズでも圧縮すればCDに収まるからな
ヘッドホンして歩いてたら職質されるってことか?
カセットテープに録音はセーフなんだろ?
何に入っているかは、関係ないと思うが。
割れはアウトにしつつ、通常の利用範囲内での私的複製はOKぐらいが落としどころだと思うんだけどね
これじゃ誰でも別件逮捕可能になっちまうし明らかに審議不尽だろ
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:58:27.08 ID:iwQCZ+xa0
つまりDVD並のCDで作ればノーベル賞取れる?
>>617
死ねゴミクズ
ネット上の動画をダウンロードせずに視聴する方法教えてくれよ
マジで
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:59:34.04 ID:++Tjqkij0
割れ厨の頭に購入って選択肢が全く存在してなくてワロタ

底辺は大変だな
友達がこの法律が出来る前に焼いたCDを借りて自分のpcにいれるのってセーフ?
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:59:48.41 ID:kWCUL7VSP
>>606
つべで有罪になる場合、悪意と保存(キャッシュの移動←馬鹿が喚くとうるさいから一応書いとくねw)
の両方が必要になるんだよ〜
違法動画ばっか視聴してるような奴が家宅捜査で保存してるのバレたら明確な悪意有りでアウトでしょ〜
逆に保存してなければ大丈夫なわけだ〜

疑われて家宅捜査されたくないならみだりに違法動画を視聴しないこと
結局俺の主張は>>345で完結してるわけだ
頭の足りない子にこういうふうに補足してあげてるわけだけど〜
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:00:17.84 ID:gKoQ62Id0
あんな円盤、日本の家じゃ所持できる量が限りなく少ないんだから、リッピングできない=円盤購入にはならないわな。
特に連ドラとか集めてたら家中円盤だらけになるし、発掘するのが面倒いから再生すらしなくなるし。
>>620
アウトセーフってのが有罪無罪って意味なら@〜CまでセーフDはアウト
逮捕可能って意味ならBからアウト
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:00:25.92 ID:Ff0f4J8a0
動画サイトは大丈夫って話か。

あれ?何処が変わったの?
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:00:30.52 ID:ZaSrY5Mw0
日本コロムビア「ユーチューブに自分の曲アップするのやめて;;CD売れなくなっちゃう;;」
ガガ「はあ?知るかよゴミ」
日本コロムビア「どうしよう・・・・・・・そうだ!(ガタ」

ユーザー逮捕
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:00:37.09 ID:ccdBfTxh0
どこからどこまでが後付解釈なんだ?
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:00:53.01 ID:OszeGon60
ダウンロード狙い撃ちワロタw
レンタルならOKなのかw

なんだよこの珍妙な法律はw
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:01:26.75 ID:fMKoW0xZO
>>618
お前法律勉強したことないだろ
>>1
文系って………
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:01:39.92 ID:qt3k43/t0
だから要するに逮捕したい時に逮捕できる法律が欲しいだけでお前らをどうこうしたい法律じゃねぇっての
都条例と一緒だから
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:01:56.83 ID:GwzEec9r0
関係ない
今まで通り捗らす
P

P








なのでセーフ
もはやダウンロードそのものを嫌ってるみたいだなwww
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:02:19.98 ID:2ETROcPr0
フリップが端折りすぎてて意味不明
DVDを保存CDを保存って何だ
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:02:53.37 ID:xKemuBXO0
>>637
ボカロに関してはどこに違法性があるの?

ボカロは著作者が許可して、さらには自らニコ動にアップしてる場合がほとんどじゃん
さすが無能津田www
ジャップ大変だね
まあ政治に無関心を通してきたツケだよ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:03:39.91 ID:eaetZM1X0
>>633
リッピングも出来ないのに購入してどうすんだよw
音楽はiTunesで充分
ドラマや映画、アニメは別に買わなくてもいいわw
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:03:55.01 ID:lK8yOzUpO
クソ法だけど、実際捕まるのはP2Pでアホみたいに落としまくってる奴だけだろ
アップロードしてるやつですらろくに捕まってないのが現状だし
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:04:19.96 ID:j4Ep1Ge80
      ____   
    /      \
   /  ─    ─\  
 /    (●)  (●) \  
 |       (__人__)    |
 ./     ∩ノ ⊃  /   これはないな・・・
 (  \ / _ノ |  |
  \    /__|  |
   \ /___ /
iso化の機能の付いてるポータブルHDDでDVDをiso化したら逮捕?
つまりアニメ見るのはOKなんだね
グッジョブみんす
何がすごいってこれ全然民主党のせいになってないんだな
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:04:33.12 ID:+Z36Z49g0
だからそもそも庶民がアウトセーフ言ったって何の効力もないし
決めるのは全てお上

そんな法案通ってもセーフ言ってるアホが居るんだから日和見ジャップには原爆もう一発来ないとダメっぽいね
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:04:55.32 ID:Mim9g+ed0
どうせ新たな天下り先供給用だろ
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:05:26.02 ID:DgVx4P+10
一時保存ファイルをマイドキュメントに移すウィルスが流行るな…
xvideoだけは適用外にしてください
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:05:49.96 ID:jjACpxMK0
CCCDなど暗号化されているCDやDVDをリッピングするのが違法になるんじゃなかったか?
それ以外はセーフやろ?
linuxのisoと間違えて著作物落としたらアウト?
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:06:33.78 ID:eaetZM1X0
>>657
まぁ主犯は自民党だからな
民主党も同罪だけど、今まで反対してた分恩情が与えられたんだろ
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:06:46.59 ID:LlpHvaR7P
>>2
ひっでえ
>>649
だから有罪無罪って意味ならセーフ
逮捕可能って意味ではアウトって書いてあるじゃん
youtubeは政治家も楽しんでるからOKってか
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:07:10.10 ID:mnbzK8Zd0
ロダ死亡
669共産三策:2012/06/21(木) 16:07:53.59 ID:o9/7Hen00
これに賛成している人は、CD売上増による税収増による政府の収支改善も考えて
いると思います。
リスクと財政危機の兼ね合いから難しく見えますが、別の収支改善策がありま
す。
           続く
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:07:59.95 ID:ssrinwSk0
ジャップは本当に愚かだなw
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:08:08.93 ID:fjGPlQOL0
>>657
自民党に人質取られてるようなもんだし。
次に大幅に民主議席とらせたらさっさと廃止にしてくれるかもよ
自公の議席ゼロを目指すのが日本の未来のためかと。
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:08:25.78 ID:OeH/OXef0
とりあえず基本情報持ってる俺に説明してみて
つかこれは非親告罪化とセットで機能する法律だから
冬馬かずさクンが公衆電話からSOS電話してきたらどうする?
(甘えてるだけなのがばればれでお前は大事な仕事の残業中です)
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:09:33.90 ID:kWCUL7VSP
>>666
そもそも親告罪だよ〜
著作者が許可してるのに逮捕されるわけ無いでしょ〜
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:10:12.36 ID:xKemuBXO0
>>666
そもそも有罪無罪の差と逮捕可能不可能の差ってなんだよ

法律の曖昧さと警察のさじ加減ってことか?



ボカロは作者が許可してるのにそれで逮捕される意味がわからん
677共産三策:2012/06/21(木) 16:10:21.26 ID:o9/7Hen00
>>669 続き 収支改善策 其の一
赤旗 財政危機 6兆円で検索してください。
累進課税を強化して、6兆円の財源を確保できると言っています。
財界の勢力が弱まると、マスコミへの裏金工作が減り、偏向報道がマシになる
プラスもかなり大きいです。
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:10:43.14 ID:4v+LTv/30
NHKで「故意に」違法ダウンロードしたら逮捕とか言ってたぞ
わけわかんないけどロシア語のサイトからダウンロードしたらその類のファイルでしたって言い訳が通じるわけか?
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:11:04.39 ID:ccdBfTxh0
基本的にはアウトだけど民事はセーフってことでセーフ言ってんのか
ああやっと理解したわwwww
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:11:10.59 ID:IxmX4jl30
一時キャッシュの保存先をDVDにしとくか
HDDの容量を使いたくないのが理由なんでセーフ
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:11:32.75 ID:v1B7Z7P/0
なるほどわからん
>>674
かずさはクソ女 のたれじんでいいので放っておく
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:12:10.69 ID:OeH/OXef0
あのさぁ・・・解釈の違いとかあやふやなカテゴライズはやめてね

ちゃんと明確に何が違法で何が違法じゃないかはっきりさせてね
話にならんよ
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:12:17.43 ID:8F2sMFR00
>>664
消費税増自体自民も賛成だし違法可も自公が党が一丸となってゴリ押してるし
民主に被せられる訳無いだろう
685共産三策:2012/06/21(木) 16:13:00.06 ID:o9/7Hen00
>>677 続き 収支改善策 其の二
>>677 続き 収支改善策 其の二
サービス残業根絶特別措置法案で検索してください。
大企業の内部留保266兆円を活用しない手はありません。
失業率が減ると、税収増・ケースワーカー人権費減・生活保護費減・年金未納
者減・失業対策費減など様々なプラスがあります。
本当に利権クズしかいねぇんだな
つまり時代はP2Pストリーミング
有償著作物の定義も不明。
無償で公開してた音楽をCD化した場合とかどーなんのよ。
馬鹿議員が考えた法律文章を審議無しに可決何かするからだ。
>>682
お前が死ねや!
>>688
無償の人は保護されないって事だ。
つまり得するのは、販売製品として作ってる人だけ。

一般人が作った映像とかは、著作権があっても保護されない。
>>1
老害臭がすごい
パソコン触ったこともないんだろうな
692共産三策:2012/06/21(木) 16:16:40.79 ID:o9/7Hen00
>>685 続き 収支改善策 其の三
赤旗 関空二期工事で検索してください。
第二東名高速道路の建設費は、1メートル当たり2千万円のようです。
共産党 公務員制度改革 2007年で検索してください。
天下りが減ると、談合癒着減で、民間委託費がかなり削減されそうです。
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:16:53.29 ID:k4+CDVl90
警察が職権乱用しまくる糞法律をよくもまぁ通したもんだ

これに引っかからない奴なんてほぼいないって事にもうちょっと真剣に考えた方がいいよ

パソコン押収→ダウンロードファイル入手→被害者に申告させる→逮捕w

ほぼターゲットはみんな別件逮捕できることになる
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:17:04.24 ID:rHSHWqtX0
腐れ自民消えろよ
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:17:35.69 ID:wM+ytl470
ええー家族の写真や自作のポエムをDVDにバックアップしてるんですが、
これをパソコンにピーコするのは違法なんですか⁉
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:17:37.97 ID:I/V3iIcw0
色々と調べてみたけどまずは周知してそれから反対のデモなり署名なりした方がいいんじゃないかな
諦めたらそこで終わりだし
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:17:43.48 ID:aAt5SEC50
意味不明
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:17:47.98 ID:FAT+/mLm0
うちは回線細いから、youtubeで長い奴とかはデスクトップに保存してから見てるんだけど、
それって保存場所が違うだけで、キャッシュと変わらないよね。

いっそ、「文字列にcashと入っていないフォルダーに映像ファイルを入れたら逮捕」とか、
気の狂った法律にして欲しいw
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:18:13.71 ID:kcfLIkDP0
どこの企業も付加価値を高めるため試行錯誤して商品販売してるのに
音楽業界は国そのものを変えやがったなw

海外需要の高いアニメ産業だけは、この悪法で好景気になってほしい
>>653
これに限る
ずっと違法だったアップロードですらごく一部の悪質な奴しか捕まってないのに
それよりずっと多いダウンロードが違法になったところでって感じ
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:18:46.60 ID:kWCUL7VSP
>>676
ID:lUVHmXEj0は理解できてないから気にしないでいいよ〜

動画サイト利用する場合違法動画を視聴するだけならOK
保存したらアウトだよ〜
これが有罪無罪の差ね〜

キャッシュも保存も外からは区別できないから違法動画ばっか見てる奴は
「こいつダウンロードもしてるんじゃねーか?」と疑われる可能性がある
これが逮捕されるかどうかの差

ボカロの場合作者が許可してるわけだから違法動画なわけがないし
そもそも親告罪だからその作者が訴えるなんてこともあり得ない
逮捕されるなんてありえないよ〜
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:18:47.81 ID:01Y17JLT0
立法した自民の爺議員の孫とか、リッピングしてたら、警察は捕まえんの?
>>689
どこがいいんだよあんないつまでも未練たらたらのバカ女
ぶん殴りたくなる大嫌い
704共産三策:2012/06/21(木) 16:19:17.59 ID:o9/7Hen00
>>692 続き 以上の共産三策により、政府の収支が改善すれば、年金不安によ
る買い控えが減り、さらなる税収増・失業率減で収支改善に拍車がかかると思
います。
>>690
いや後から音源を販売製品として音楽CD化する場合も有るでしょ。
そして、方針変更してその音楽を動画サイトから消すとかさ。
>>703
俺はお前を許さない
かずさは俺が守る
基地外に刃物
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:20:31.86 ID:jjACpxMK0
>>687
そういえば昔BitTorrentがそんな感じのやつやっていたな
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:20:36.50 ID:IUi+cBBMi
>>688
作った人は罰することはできるけど、買った人は共犯でない限りは罰することはできない。

問題は違法コピーしたDVDを購入した場合か。
作った人は処罰できることは異論がないけど、リッピングしないでコピーできるようにしてある場合はリッピング規制の対象外になりそう。
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:20:44.26 ID:znbONGsF0
CDに分割して入れればええんか、、
>>649
ボーカロイドはどうなるんだろうね
仮にその曲そのものが著作権を侵害していると主張された場合(要するにパクリ)には原曲者の告訴でOKかもしれない
まあいくらなんでもそりゃないと思うけど、著作権法侵害はオリジナルだと主張しても
差し止め命令が認められたりかなりムチャが通るから実際の運用みないとわからないなあ
意味はわかるよ

これはどのくらいちょさくけんを侵害したかじゃなくて
既得利権をどれだけ侵害したかがポイント


CDをパソコンに保存→パソコンで音楽聞けてもポータブルプレイヤーの利権は侵害されない
DVDをパソコンに保存→パソコンで見られるとテレビ・ブルーレイプレイヤー利権がやばい
>>706
反吐が出るわ 巣から出てくんなクズ
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:21:19.98 ID:RlcrFeFw0
>>701
やっとyoutubeがストリーミングじゃないことを理解したのか
成長したね
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:21:23.58 ID:0Lb40xlt0
音楽業界が圧力かけたとか言われてる割には音楽あんまり保護されてなくねぇ?
DVDとか映像関係の方が厳しいじゃん
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:21:34.76 ID:JLonn4VL0
なんでCDは良くてDVDはダメなんだよ
出元不明の基準がわからん
>>1
P2Pやアップロダからのファイルを取り締まりたいんだろう。
しかしはっきりいってP2Pの音楽ファイルの新曲なんざほとんどないぞ。
もうアップロードする人が極度に減ってるんだよ。
ロダを取り締まろうにもアップ場所へのURLがどこかに書いてあり、
それを見てダウンロードしたとした場合、「ファイルの中身を知っていてダウンロードした」ということを
証明できるのかね。
719共産三策:2012/06/21(木) 16:22:07.64 ID:o9/7Hen00
>>704 続き 共産党 機関紙 反共攻撃で検索してください。
創価学会が必死で、サービス残業根絶特別措置法案の審議入りを妨害していま
す。
自民党 憲法改正 宗教で検索してください。
自民党の創価学会に対する媚びへつらい具合がわかります。
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:22:10.43 ID:wM+ytl470
パソコンなどに保存ってのも謎だなあ
でも道交法とかもすごい恣意的に運用されてるよなあ
そのノリでいつでも脅しかけられればいいやって感じなんだろうか
>>1
誰だっけこれ
おっぱお含めすごい生々しい
警察が仕事してます感を出す為の法律か
暇つぶしに適当に捜査して逮捕するだけのお仕事です
賛成した議員さんって年配の人多いと思うんだけど
本当にこの法律について全員が詳しく理解出来てるんだろうか?
リッピングとかストリーミングとかも説明出来るのかな?
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:24:37.34 ID:ccdBfTxh0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120620-00000070-zdn_n-inet
ソニーミュージックがごり押ししたらしいぞ
726共産三策:2012/06/21(木) 16:25:03.37 ID:o9/7Hen00
これに賛成している人は、CD売上増による税収増による政府の収支改善も考えて
いると思います。
リスクと財政危機のバランスですが、別の収支改善策があり、リスクを冒して
まで、この法案を成立させる必要はないと思います。
           続く
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:25:17.26 ID:OeH/OXef0
>>716
映像のほうがリッチコンテンツと思われてるんだろw
次は非親告罪化が来るよ
アメリカの長年の要求だから絶対に成立する
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:25:33.50 ID:uRfywaFA0
自民は金欠がやばすぎて完全に利権屋の言いなり。国益など微塵も考えていない老害脳集団。
次の選挙で徹底的に落とすしかない。
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:25:33.79 ID:rHSHWqtX0
自民の糞老害どもが
興味関心もなく適当にやるなら首突っ込んでくるな
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:25:39.36 ID:IxmX4jl30
>>723
そういう意味じゃ現場向けかもしれんなあ
特にサイバー関係の誤認逮捕防止にしやすい
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:25:57.86 ID:wM+ytl470
>>716
コピーガードを破ることになるからかな?
>>712
なんか厨ニ臭いけど、結局はそういうことだろうね
あまり細かいことまで考えられてない
「え?別件逮捕?そうなの?いくらなんでもそりゃないと思うよ」
って賛同した政治家も言うだろうし
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:26:38.76 ID:ROpuWJWP0
民主党議員も多く賛成してたのが興味深かったな

今後、割れ厨がどうなるか楽しみだわ
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:26:49.23 ID:a1UH3Ha7O
伊集院「あいまいな基準はやめたほうがいい」
http://www.youtube.com/watch?v=7LXzidE-R1s
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:26:55.24 ID:zRnAPvEt0
これ完全にP2P潰しにかかってるな。
P2Pは基本「出所不明」だから、そこにある「著作権の存在する商品」をダウンロードすると全て処罰の対象になる。
キャッシュを消しとけばセーフとかいうレベルじゃもうなくなってくる。

つまり、
【一般コミック】ワンピース全巻.zip  などというファイルがあったとして、これをクリックしてダウンロード完了した時点でアウト。

それでもダウンロードするやつはするだろうから、
現行法でアップロード者がちょくちょく逮捕されてるように、
ダウンロード者もちょくちょく逮捕されていくだろう。
>>716
CDもSACDみたいなコピープロテクトが入ってたらリッピング違法の保護対象だよ。
1bitフラグは流石にコピープロテクトと認められないってだけ。
よくわかんね
録画ソフトを使えば全て問題解決ってことか
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:27:20.23 ID:iOXy+JyC0
結局こんなイミフな法律じゃ警察も動けないんじゃね?
>>736
お前は何も理解していない
>>86
天才発見
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:28:19.01 ID:J8FOkrYm0
>>2

        効    ドドド・・・


       _⊥_ _L
         人人 | |   ドドドドドド・・・・・
          ノ\ | |



      _|_ _|_
       ノ \   |  \
        \/   .|  |   ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
        /\   .|  |
      /   \ |  J
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:28:29.29 ID:k4+CDVl90
間違いなくこの法律は無能警察によって乱発されることになるからお前ら覚悟しとけよw
Linuxのイメージとか落とすのにtorrent便利なのになんか躊躇っちゃうな
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:29:06.90 ID:VbzItMqf0
よくわからんからフローチャートで説明してくれ
DVD-Audioって思い出した
747共産三策:2012/06/21(木) 16:29:07.97 ID:o9/7Hen00
>>726 続き 収支改善策 其の一
赤旗 財政危機 6兆円で検索してください。
累進課税を強化して、6兆円の財源を確保できると言っています。
財界の勢力が弱まると、マスコミへの裏金工作が減り、偏向報道がマシになる
プラスもかなり大きいです。
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:29:28.19 ID:kWCUL7VSP
>>705
「違法に配信された有償著作物」だからね〜
後は自分の頭で理解できるよね?
法律作った人は君みたいに馬鹿じゃないんだからちゃんと把握しないと駄目だよ〜
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:29:38.98 ID:OeH/OXef0
>>739
警察・・・疑わしきは罰する
司法・・・疑わしきは罰せず

むしろ警察がより動きやすくなった
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:30:01.88 ID:wM+ytl470
総理大臣がパソコンとテレビの区別ついてなかったり、
フロッピーフロッピー言ってるレベルだからなあ
今時P2Pで新曲なんて流れてるか?
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:31:35.94 ID:MggnRTUY0
朝日新聞デジタル:違法音楽ファイルを自動検知 プロバイダーに導入要請 - 音楽 - 映画・音楽・芸能:
2012年6月21日10時31分

日本音楽著作権協会(JASRAC)など音楽の著作権を扱う6団体2社が、インターネット上の違法音楽ファイル
に対して新たな対策に乗り出した。権利者団体が設立した「著作権情報集中処理機構(CDC)」が開発した
違法ファイルを検知するプログラムを、プロバイダー側に導入するよう働きかける。

これまで違法ファイルは、権利者団体が見つけ、プロバイダーに削除要請をしてきたが、削除までの間に、
ネット上に拡散してしまうのが実情だった。

今回、CDCが技術開発したプログラムは、プロバイダーのサーバー上で起動し、違法ファイルを自動的に検知
する仕組み。6団体2社は、プロバイダーにこのプログラムを1カ月につき5万円の使用料で提供し、違法ファイル
をアップロード(配信)した人に対して、警告やネットへの接続を拒否する対応を自主的に取ってもらうことを目指すという。
http://www.asahi.com/showbiz/music/TKY201206200382.html
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:31:44.88 ID:kWCUL7VSP
>>714
あれれ〜?相手するのやめたんじゃなかったの〜?
今まで張り付いてたんだ〜w
相手しない宣言してたのに〜w
うん、最高にダサいからそれ

つべとストリーミングの概念
DL違法化の意義を理解できないストリーミング君はよっぽど悔しかったみたいだね〜w
出元不明のファイルってなんすか。というかそれと出元不明じゃないファイルの違いどうやってつけるんすか
実際は慎重に運用されると思うけどね
まあ問題あることはたしか
お前らぐらいVIPになると関係大有りだろうな
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:33:27.34 ID:t7APBEmR0
キャッシュ止まりか、そこから手元で保存したか
DVDを借りて見ただけか、コピーガード外して保存したか
これってパソコン調べなきゃわからないじゃんなあ
調べようもないし
757共産三策:2012/06/21(木) 16:33:56.17 ID:o9/7Hen00
>>747 続き 収支改善策 其の二
サービス残業根絶特別措置法案で検索してください。
大企業の内部留保266兆円を活用しない手はありません。
失業率が減ると、税収増・ケースワーカー人権費減・生活保護費減・年金未納
者減・失業対策費減など様々なプラスがあります。
>>17
DVD、BD、コピーガード付きのビデオテープのリッピング…コピーコントロールを解除するので違法
CDのリッピング…コピーコントロールが無いので私的複製の範囲で合法
CCCDのリッピング…コピーコントロールを解除するので違法
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:34:04.17 ID:LyOjLZH+0
何か曖昧すぎて全然意味分かんないんだけど

買ったCD・借りたCDをi-tunesに取りこむのダメ?
i-podに入れて持ち歩くのダメ?
気に入った曲を友人に焼いてプレゼントするのは?

あと10月までにダウロードしたものも消さないといけないの?

ここの人達にはあんま関係ないかもしれないけど、DJやってるヤツとかどうなんの?
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:34:24.47 ID:kWCUL7VSP
>>744
情弱だな〜
トレントなら警察の監視ソフトが常駐してるから〜
何落としてるのかも逐一把握してるよ?w
こうやって馬鹿は不便になっていくわけだ
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:34:53.80 ID:c8KkRqzB0
国会議員監視されて通報祭りが起きそう
>>754
>出元不明のファイル

アップロード者を証明することができないファイル

>出元不明じゃないファイル

業者がダウンロード可能にしているファイル

じゃないかな。
>>737
1bitのコピーフラグでも除去改変したらアウト
CDのリッピングはフラグを無視するだけで弄ってないからセーフ
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:35:39.12 ID:zRnAPvEt0
>>740
DVDのリッピングについてはスルーさせてもらった。
こんなんリッピングしてもバレようがないしな。
やるやつはやるだろ。レンタルしてPCにリッピング。
これがバレることって有り得る?

本題はその先にある違法アップロードだよ。
それを禁止してもこれだけ法を破るやつがいるんだから
ダウンロード者も罰することにしたんだろう?

お前こそ何も理解してないよ。
パッと見の禁止事項しか見えてない。
今時DVD一枚一枚入れ替えて見てる奴いるのかよ
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:36:19.76 ID:S7dtUcv00
お前らに聞きたいことがある
レンタルで
CD(コピーガード付き) 7泊8日で80円
DVD(ガードなし) 7泊8日で300円
だったらどっちがいい?
改正法施行後の場合で
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:36:52.24 ID:kWCUL7VSP
>>756
つべは区別付かないけどP2PやWeb割れは区別付くよ〜
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:37:03.77 ID:wM+ytl470
>>759
ええと、コピーして友達にあげるとか、昔からダメです
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:37:22.86 ID:uRfywaFA0
世界中の音楽ファンが動画に翻訳をつけたりして自国の文化を広めている時代に
それを違法化するとか馬鹿の極みもいいとこ。

日本のエンタメ業界は壊滅的ダメージを受けるだろう。
東京都青少年健全育成条例改正案も散々騒がれて可決したら東京の二次元コンテンツは終わったなとか言われたけど
今も平然と書店に一般に成人マークなしの中身エロ描写の漫画あるじゃん

結局は利権のために法律作ってあとは放置で見せしめに本当にやばいのを何人か逮捕だろ
DVDのプロテクトであるCSSはコピーガードではなくアクセスコントロールという位置づけ。
これを解除することがアウトになった。
アクセスコントロールとは、対応機種の種類に規制を掛けること。

CDにはWindows OSで読み取りするためのアドレス情報がついていないために
読み取りが不可能になっている(MacはOSレベルで音楽CDに対応済み)。
これはCDにアクセスコントロールが働いているということを意味する。

つまり、Windows OSで音楽CDをリップする行為は違法ということ。
772共産三策:2012/06/21(木) 16:37:43.35 ID:o9/7Hen00
>>757 続き 収支改善策 其の三
赤旗 関空二期工事で検索してください。
第二東名高速道路の建設費は、1メートル当たり2千万円のようです。
共産党 公務員制度改革 2007年で検索してください。
天下りが減ると、談合癒着減で、民間委託費がかなり削減されそうです。
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:37:58.10 ID:ccdBfTxh0
>>752
何だこれ
違法DLが決まってから違法うp排除するのか
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:38:09.61 ID:bM3D7YVc0
もう作ってるほうも何のために法律作ってるのか、わけがわからなくなってるんじゃね?
とにかく消費者を脅すことだけが目的だから意味不明でもいいっていう
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:38:54.66 ID:Gl0+p8Cv0
2ちゃんねるでよくテレビ画面のキャプチャ貼ってる人居るけどアレも違法です
更に施行後は見た人も処罰の対象です
ていうか画像はどうなんの?
ふたばとか訴えられてないだけで
著作権侵害の宝庫だし
知財に関するアメリカの要求(非親告罪化以外)

・文章・画像等を含めた「全著作物」についての罰則付きDL違法化
・キャッシュやストリーミングも「複製」と見なし処罰対象とする
・法廷賠償金:被害額に関係ない懲罰的賠償(約1000万円)の導入

本当の地獄はまだまだこれからですよ
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:39:40.92 ID:kWCUL7VSP
>>766
下のほうがいいですね〜
音楽はダウンロード配信で安く買えるから
データだけ欲しいならダウンロード配信で十分なんだよね
音楽に関してはもうレンタルの時代は終わってる〜
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:39:46.09 ID:VWjCrcx10
だよね〜w
懲役2年以下か罰金200万円以下の罰則ってなってるけど他の懲役2年以下の犯罪の罰金調べてみろ
笑えるぞw
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:40:09.52 ID:Z7wSwWue0
すべてはカスラックの思うがまま
>>758
DVDのCSSはコピーコントロールではなくアクセスコントロール。
文化審議会の公式見解だよ。

で、アクセスコントロールは音楽CDにもついてる、というかOSによって対応非対応の違いがある。
>>653
アップロードしてるやつ取り締まらずにダウンロードしてるやつを取り締まるのはおかしくないか?
784共産三策:2012/06/21(木) 16:40:50.81 ID:o9/7Hen00
>>772 続き 以上の共産三策により、政府の収支が改善すれば、年金不安によ
る買い控えが減り、さらなる税収増・失業率減で収支改善に拍車がかかると
思います。
自民党 憲法改正 宗教で検索してください。
自民党の創価学会に対する媚びへつらい具合がわかります。
>>770
お前知らないの?
規制のせいでエロ漫画から陵辱モノがほぼ消えたんだよ。
今じゃ純愛痴女ババァモノが殆ど。
ちなみに学園ものも控えろと自主規制も来た。
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:43:10.23 ID:nZSlCavJ0
自分で買ったdvdのバックアップも出来ないとかおかしすぎるだろ
外で見るなら何枚も持ち歩けとか買えとか馬鹿らしい
技術の進歩からの逆行と消費者の利便性を無視するな
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:43:11.44 ID:Po9xPdyU0
>>770
騒がなかったら完全に終わってたんだが、
ぶっちゃけ角川の功績のおかげで今のレベルに抑えられてる。
それでも被害がでかいけどな。

>>785
表現規制はさすがにないわな。しかも18禁まで入ってるし。
>>764
>そこにある「著作権の存在する商品」をダウンロードすると全て処罰の対象になる。

対象は有償の録画録音
>>762
なんという社内LAN的www
>>775
マジかよ!
じゃあ>>1どころか俺達も逮捕確定じゃん!!
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:44:16.06 ID:zRnAPvEt0
>>783
覚せい剤も本当のバック(販売元)はなかなか捕まらずに
購入者や所持者がバンバン捕まってるし、捕まえやすい方が
どんどん逮捕されるのは仕方ないだろ。

車で信号無視して「俺捕まえるなら汚職政治家とかもっとデカい犯罪者捕まえろよ!」と
言ってるのと同じ。罪は罪。小さな犯罪者も捕まえられないようじゃ巨悪は捕まえられないってことだ。
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:44:53.84 ID:OeH/OXef0
ひとつ言っておくよw

こういう規制の怖さってのは段階をおって強化される点な
絶対に緩和されることはないから
道交法なんてのは特に顕著
>>770
この法律の一番まずい点は違法ダウンロードファイルの定義が曖昧な所。
立件には>>756が書いているように実際にパソコン等を押収して調べる必要があるが
定義が曖昧なためとりあえず改正著作権法違反容疑で令状をとりパソコン等を押収して
そのパソコンに他の違法物件があればその容疑で逮捕という事も可能。
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:45:23.10 ID:Rlbket+t0
10月からキャプ画も貼れなくなるのか・・・
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:45:23.30 ID:kWCUL7VSP
>>786
消費者のモラルが停滞してるからね〜
文句があるならレンタル吸い出し厨にどうぞ〜
とりあえず自民ネトサポが多いな
>>2
右から読むんだよな、たしか
とにかくメクラ逮捕しても
PC押収したらほぼ確実に違法性のあるファイルは見つかるだろうから
いくらでもそっちに切り替えられるのか。これは怖い
يمسك جهاز الايفون يب
>>785
大して規制されなかったとか言う奴見ると規制が上手いこと言ってるのが
よく分かるよな。エロ全規制ではなく、特殊なジャンルから少しずつ
潰して行けば批判が起きにくい。DL罰則も少しずつ積み重ねた結果
TVからオパーイきえたのここの手段だからな
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:48:31.74 ID:xG38T2iE0
警察関係者はなぜか逮捕されないんだろ
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:48:39.40 ID:GllzooE60
ネットに強い弁護士きてくれー
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:49:17.85 ID:xZzn1yVxO
まあ>>540みたいな事正当みたいに言ってる時点で
かなり染まってる連中は一回考えたほういいだろ
出元不明って括りどうなの
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:49:49.34 ID:+KaEm7go0
youtubeの動画再生(=プログレッシブダウンロード)も条文変わってなきゃ違法、って壇弁護士が言ってるんだろ?
変わってるのか変わってないのかはっきりしてくれ
文化庁は信用ならん
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:49:57.96 ID:OeH/OXef0
>>803
ちがうな、万が一警察関係者からそういう人間が出た場合
規制はより強固なものへとなっていく

より潔癖になっていく
今回曖昧な基準になったのも半分わざとだろ。これで様子見ながら
批判が落ち着いたところでさらなる規制を追加
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:50:32.74 ID:k4+CDVl90
>>783
みんなが守れそうもない事を法律にしておいて普段は容認しておくが
事あるごとに捕まえるための取り締まりを行いお金集めするアホ警察の常套手段

アップロードはしない奴が多いだろうがダウンロードはほぼすべての人間がするからな
ほぼほとんどの人が持っているであろうダウンロードファイルだからえらいことだねぇw

好きタレントのZIPでも出てきたらもうアウトw

ちなみにアップロードでの検挙は去年はたったの6件だw
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:50:59.83 ID:PDyIj7U00
>>752
なんかコッソリと凄いニュースが・・・
JASRAC何様だよ
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:51:16.12 ID:I/V3iIcw0
>>793
だから今のうちに周知して反対行動起こせばいいんだよ
黙って施行されるの待っていたら終わりだよ
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:51:47.49 ID:0wn2Xn8s0
ニコニコも犯罪すれすれだから、逮捕されないようにプレミアムを退会しておこうw
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:51:58.32 ID:vcb7XLuh0
配信元が海外の洋楽のネットラジオよく聞くんだけどこれもNGなの?
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:52:16.87 ID:aqbSM5lL0
曖昧すぎるだろ・・・原付30k制限と同じボーナス法かよ
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:52:51.65 ID:XtNs/MW40
おや、dvdばっかり違法なの?
これを機会にアルバムやシングルは8cmサイズのdvdに入れて売ってくれないかな
5枚組セットとかなら12cm盤で
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:53:13.20 ID:kWCUL7VSP
>>810
×みんなが守れない

○割れにどっぷり浸かったクズどもが守れない

訂正してあげたよ〜
日本国民は政治に無関心だからこっそりやればいいと思ってるんだろw
過度な規制は惨事しか産まないのを歴史が証明してるのにまだ学習しないのか
>>811
以前から出てた
フィンガープリントを利用した自動削除機能

カスは民間なので通信の秘密なんて守らなくていいんです
っていう
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:53:50.37 ID:Q2/eHVR00
>>814
日本で発売されてる曲が含まれていたら逮捕
懲役200万円
>>752
JASRACが金払っておいてもらうならわかるんだけど
なんでプロバイダ側が払うのかが疑問でしょうがないw
違法ダウンロードなんて以ての外!!
法律を破るなんて非常識!!

と言いながら速度超過や安全運転義務違反を平気で繰り返す
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:54:21.70 ID:OeH/OXef0
たとえばモラルの低下で規制される

これは誰も反論できない、正論だから
だから規制はより強力なものへとなっていく
誰求めるものはいないよ、いや止められないよ
だって正論だから

ちなみに友達に警察犬傾斜がいるんだが
一時期警官が拳銃自殺したときあっただろ?
あのときすげぇ警察関係者は規則が厳しくなったと聞いた
まあもちろんそれが正しいのかもしれないが、そうやって身動きが取れなくなっていくんだよな
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:55:23.18 ID:k4+CDVl90
>>817
アホかよ

タレントの画像をネットで収集なんて日常的に行われてるわw 

そんな法律意識もしてない子供でもな
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:55:24.48 ID:kWCUL7VSP
>>814
「違法に配信された有償著作物」がアウトだよ〜
あとは自分で考えよう〜
法律は抑止力になるからな
じわじわと外堀埋めるやり口
そのうち親告罪でもなくなって監視国家完成
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:56:12.26 ID:ccdBfTxh0
つーか違法うp厨を物理的に遮断できるならもっと早くやれよw
>>814
日本にも版権持ってる代理店があるとそこから訴えられたらアウト
公式サイトだろうがアウト

さらには日本人がアメリカでアメリカの公式サイトを見た場合もアウトになる可能性まである
人治政治国家の出来上がり〜
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:57:07.91 ID:Rlbket+t0
>>805
ぽすれんとか月額方式で同時に4枚までなら何枚借りても定額とか
やってるレンタルはリッピング前提だろ
ツタヤとか普通のレンタル店だって新作なら長く借りられるより
すぐに返却してもらって次の人に貸した方が儲かるようになってる
この法改正でレンタルは激減するだろ
利権屋どもは自分で自分の首絞めてるんだよ
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:57:12.72 ID:7hDm1sjh0
OCNの奴はYouTubeが規制されまくってるから、
一旦ローカルに落として、動画プレーヤーで見てる奴が多いから涙目だな
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:57:40.07 ID:PTkqja1UP
人権擁護法案並に恣意的運用可能
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:58:05.07 ID:Rv8xrhQY0
ん?じゃあアプロダ全滅じゃん
>>752
何これ、面倒な物を押しつけた上にカネ払えって・・・
合法ヤクザ健在だな
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:59:01.21 ID:vcb7XLuh0
じゃあ捕まる前に自首する
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:59:06.68 ID:To6y1A520
ストリーミングもアウトなんじゃねえの?
セーフだなんてどこにも書いてなかったろ
道交法みたいに、切符制になるんじゃねーのこれwww

いちいち取り締まってらんないよw

839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:59:48.58 ID:IxmX4jl30
>>814
公式通さずに音楽流してるネットラジオはやるのも聴くのも全部アウト
ネットランナーよんでました
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:00:26.73 ID:PDyIj7U00
>>752
こんなんプロバイダーが応じるんだろうか

>>819
てかプライバシーとかもうガン無視だなw
エロDVD買ってすぐ売るかレンタルしてリッピングしてるけどそれも今後OUT?
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:00:56.30 ID:XTUmqTrA0
ネトウヨ層化法案だから、宗教的な意味合いが強いのでしょう
>>72
ほんとにアホだろこれ
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:01:39.14 ID:HebK20R10
ま じ で ク ズ だ な
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:01:42.52 ID:kWCUL7VSP
>>824
画像はOK何だけどな〜
ま、俺は画像すらも規制すべきだと思うけど〜
大昔のネット黎明期はタレント画像のネット収集ですら異議を唱えてた人が多かったんだけどね〜
雑誌のインタビューや情報、画像をスキャンしてUPすることも相当危険な行為と認識されていたんだよ〜
実際は権利者がお目こぼししちゃったから「ネットは自由だ!無法地帯だ!!!」と勘違いする馬鹿が
増えちゃったわけだけど〜
お前らの言うネットの便利さって有料のものを無料で享受するってことなんだよね〜
それは間違いなんだなぁ
ま、ここらが潮時だよね〜
後世の歴史家のために貴重なAV史料のバックアップ作業に従事してたのに…
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:04:15.64 ID:wM+ytl470
Youtubeを潰すという発想には至らないのか?
日本から見えなくするとかね
これも文句は出るだろうが、もう利用者を泥棒としか思ってない態度がムカつくんだよ
日本ではPCにキャッシュを即削除するような機能を持たせなければ売ってはいけないみたいなところまで行きそう
もう、この際日本国民全員逮捕でいいんじゃないか
自作自演でUPしてプロバやサイト管理人に検知器を売り付けるとか
やりそうだなw今やろうとしてるプロバに売り付けるのもヤクザまがい
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:05:10.56 ID:kWCUL7VSP
>>835
今までは動画サイトが権利者に巡回させて削除させてたからね〜
自分のサイトなのにw
押し付けてたのは動画サイトの方だよ〜
>>846
その考え方はアリだが、現実に即してないから今は却下な
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:05:50.52 ID:p17RZzQx0
>>847
是非海外の人に引きついでもらいたいもんだw
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:06:34.57 ID:vN1f2L0l0
じゃあBDは良いのか
プロテクト掛かってるかなんか一般人わからんだろ
>>847
それは普通にひたすら隠すものだぜ。多分江戸時代もそうだったと思うよ、俺は
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:07:53.24 ID:FHAcTGOz0
youtubeニコニコを保存したらアウト
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:08:08.44 ID:Yr24M7fA0
聞いてもらいたいのか聞いてもらいたくないのか
はっきりしろよカスラック
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:08:26.70 ID:Q3LgPFgB0
>>1
ワロタ
CDの時代がまた来るのか
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:08:34.56 ID:xZzn1yVxO
>>831
リッピング前提なわけねーだろ
一泊2日ならその日の夜見て次の日返せよ
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:08:46.58 ID:OeH/OXef0
この件でババを引くのは一体誰なんでしょうか
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:09:05.36 ID:k4+CDVl90
>>846
それはお前の偏見であり思い込みw

ファイル共有ソフトなんて使ってなくても自然にダウンロードしちゃってるものまで取り締まれる危険性の話だからw
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:09:10.86 ID:Njjn4Md/0
blu-ray、DVDを再生してキャプチャするのはリッピングじゃないからOK
再生時間分はかかるけどw
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:09:18.30 ID:WwRidqXR0
ソニーはSMEが本業の屋台骨ヘシ折ってるのがまだ分からんの?
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:10:06.91 ID:iuO34ex50
デジタルデータは商売に適してない

人類が逆らえない真理だよ
前の法曹関係者中心での議論では、賛成反対問わずこの程度で刑事罰なんてありえないという認識で一致してなかったっけ
今まで議員立法もっとやれよと思ってたけど、こう一部の業界や見た目のクリーンさを重視するようだと意味ないな…
むしろ施行した後の影響をある程度考えてる分、官僚が作った方がましかもしれん
40のおっさんだけど上下の見てもさっぱりわかんないわ。
親の言う事聞いて市役所勤務の公務員になっておけば良かったわ
アメちゃんの要求はyoutubeも試聴も厳罰化しろって内容なんだろ?
近い内にyoutubeも厳罰化するな
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:13:26.88 ID:VVCDXRcK0
流石俺たちの自民
DVD保存も駄目なのかよ
心配性だからバックアップ取らないと落ち着かないのに
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:13:51.56 ID:kWCUL7VSP
>>866
日本人は馬鹿だからなぁ
虚業は悪なんて言っちゃう精神論者が主流の国だから
目に見えない手に取れないものには価値を感じられない国民性なんだ
そりゃ規制するしか無いよね〜
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:13:55.16 ID:r+wrivme0
>>846
気持ち悪いしゃべり方する奴だな
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:14:38.32 ID:iuO34ex50
レコードとビデオテープを販売しろ
もうネットやる意味ねーわ
パソコン捨てるは
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:15:53.78 ID:Njjn4Md/0
>>871
技術的保護手段を回避しないで複製すれば私的利用範囲内だ
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:15:55.37 ID:IxmX4jl30
>>852
だからプロバイダが月5万払うのは正当です〜ってか
カスラックはこういう時のために権利者から金取ってるんだろ
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:16:18.99 ID:dXGo6UZn0
国民の代表である国会議員が
特定の団体の利権のために
国民の自由を束縛するための法律を積極的に作るなら
そんなクズどもはいらない
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:16:28.07 ID:8oO7H3Dl0
>>767
じゃあp2p規制法にすればいいのに、なんだってネット全般を規制できるようにしてるんだろ。
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:16:32.89 ID:/sFxxwQO0
DVDリッピングは処罰なしなのか?
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:16:34.39 ID:enYJ7MWyP
DVDが違法なのにCDが合法ってのもワケワカランよな
著作権の問題なんだからDVDが違法ならCDも違法じゃないとおかしい
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:16:42.11 ID:HauAv4kW0
>>846
俺も同意見ではあるが要は違法アップロードする奴がいなくなれば全部解決することじゃないか
罪の無い人がとばっちりで逮捕される可能性のある法律を作るのはダメだろ
実名報道されて卒業文集晒されるけど
処罰はされないってことかも
ケツ毛画像は違法?
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:17:13.64 ID:Iwew5Y+60
>>879
P2P規制するとか馬鹿か
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:17:14.92 ID:2OGMrtuf0
>技術的保護手段を回避しないで複製すれば私的利用範囲内だ
ドラえもんレベルの技術が必要だな
なんだこれwwww
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:17:51.76 ID:akhQRrHP0
悪いのはレコード会社だろ?アーティストも3000円みたいな高値で売りたいとは思ってない
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:18:48.48 ID:Q3LgPFgB0
>>871
バックアップを取るのは合法なのにコピーガードはやぶっちゃイカンて矛盾してるよな
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:18:52.93 ID:BbFF9Q/5O
TSUTAYAのレンタル記録を調べて家宅捜索→ほぼ100%黒(CD借りてリッピングしない奴はいない、もしくは別の違法データ発見)→逮捕
ってのが可能になるんだな
TSUTAYAで借りるだけで捕まる時代が来るのか
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:18:54.90 ID:kWCUL7VSP
>>877
今まではジャスラックが巡回してたんだよ〜
その費用は誰が出してたんだろうね〜
少なからず権利者にもしわ寄せがいってたってことは否定出来ないよね〜
動画サイトが利用料を払うほうが権利者にとっては有利に働くんだ〜
この国って自分で法律作るの苦手だよね
目的は良いのにこの体たらく
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:19:07.84 ID:FEdAnVzXO
>>846
だいぶ気持ち悪いけど同意
今までが野放しすぎただけ
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:19:25.57 ID:OeH/OXef0
まあやるなら中国式に政府がネットを監視して規制するのがもっとも効果的
苛烈にするなら中国の方法も生ぬるいけど

DL規制法にしてもそう、これでもより潔癖な奴は生ぬるいと言うだろう
現にこのスレに穢れ無き潔癖人間がいるだろ?
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:19:59.16 ID:enYJ7MWyP
>>880
違法行為と認定されてる以上、その行為が判明した場合、
警察は著作者や権利者にその事実を通報しなきゃならない
通報された著作権者は違反者に対して賠償請求できる
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:20:12.95 ID:jwW3vV5O0
>>872
言ってることがおかしい
逆じゃね
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:21:20.77 ID:Wu3a1u9+0
やくざは必要悪だとか言うくせにな
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:21:40.73 ID:Q3LgPFgB0
>>895
バックアップが実質取れない様になってる製品って違法じゃないのかね?
とか思ったりする
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:21:42.11 ID:iuO34ex50
>>872
完全コピーができるから
メディアを販売してきた歴史がある

ネットとコンピュータの利用で
商行為を優先する理由はどこにもない
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:21:53.67 ID:5aJfhQVqP
あり自民
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:21:57.87 ID:Njjn4Md/0
>>886
再生しながらキャプチャすればいい
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:22:01.62 ID:7s6e6X7l0
法律を作った奴は国民からの質問に答えるのを義務化しろよ
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:23:42.71 ID:OeH/OXef0
画像云々言う奴がいるな

おそらくgoogleの画像検索、あれも厳密に言えばアウトだよ
より苛烈にするならその恩恵もカットせざる負えない
出本不明のファイルなんだから、
ダウンロード完了して実行するまで違法ファイルかどうかわかんねーじゃんよ。
なんで明らかな著作ファイルのコピーがスルーで
違法かどうかも分からないような著作ファイルダウンロードしただけで処罰されるんだ??
ツタヤとかブックオフとか人の著作物勝手にレンタルしたり、売買してる連中を保護してるだけだろ。
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:24:45.57 ID:iuO34ex50
国民を不安にさせる曖昧な法案を感情に任せて通すのはよくないな
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:24:58.09 ID:6Brtu7bT0
なんか逆な気がするんだが
出元不明の方が処罰なしにするべきだろ
>>902
きっちり説明した上での国民投票を義務化すべき
法律が利権屋のおもちゃになってる現状を看過する訳にはいかない
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:25:47.24 ID:Wd+6Yr4/0
逆になんで見るのはOKなんだよ
半端で気持ち悪い
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:25:51.30 ID:kWCUL7VSP
>>882
海外在住の人間がUPしたら取り締まるの難しいからね〜
UP者をゼロにするのは難しいんだ〜
それに罰則付かないとツイッタや2chで開き直って割れ自慢するバカが湧いちゃうんだよね〜
挙句公式サポートに突撃して動かねーぞとクレーム入れるモンスターも産まれる始末
愚かな日本人を律するためにはもう罰則化するしか道は残されてないんだなぁ〜
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:26:32.43 ID:IxmX4jl30
>>891
じゃあ今〜回のこれの導入で権利者の金額的負担は安くなるんですか〜ね〜
日本はデジタル三流国
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:27:38.07 ID:OeH/OXef0
まあ規制するのはすごく簡単
正論を盾にすればなんでも規制できます
誰も正論に刃向かえないから
>>909
俺にはお前が愚かしい日本人の一人なのかすら疑って見てるけどね
これで2、3年後に振興の何の役にも立たなかったとわかった場合、賛成した政治家は責任を取るのかね
>>913
むしろ結果が出ないことを望んでるでしょ
次の締め付けが出来なくなるから
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:34:27.46 ID:beg1O9jcO
>>907
理路整然と全ての質問に返せない法律なんかホイホイ通して欲しくないからなあ
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:34:51.73 ID:GA6V18HH0
どうせ処罰なんてされねーーーーーーーーよ
今までも違法だったけど大丈夫だっただろ
そもそも著作権法の目的は文化の振興
つまり国の成長がより優先されないといけないわけで
その視点から見ると今回の改正は規制するにしてもバランスが悪すぎる
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:36:06.87 ID:8oO7H3Dl0
>>885
p2p全般じゃなくて、p2pのこの部分だけが悪いってのを明確にしないと。
時代が変わった時に恐ろしい事になるんじゃないかって。
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:36:12.45 ID:2Sr3oTkyO
放流神さまと同じ立場になっただけだろww
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:36:42.88 ID:S7dtUcv00
いくつかの国の著作権法の技術的保護手段回避の禁止の有無について見てみた

アメリカ 有り 第1201条(a)(1)(A)
ドイツ  有り 第108b条 (1) 1
イギリス セーフ?
フランス 有り 第331の5条
中国   たぶんない
台湾   有り 第80条の3
韓国   有り 第124条(2)

どうやらコピーガード破りが違法なのはわりと普通のことみたい
ちなみに該当する条文を見つけただけだし罰則の有無までは見てないので注意 
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:38:38.59 ID:lAahERms0
>>825
自分で考えろじゃなくて基準を言わないから混乱するんだろ
youtubeは良いんだろ?
なんだ、結局ひまわり動画見続けても違法性は無いってことなんだな
ひまわりは転載元からDLして再生してるからアウトかも
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:43:42.91 ID:xEa1llxB0
FC2や外国の動画サイトのダウンもアウト?
これじゃオナニーが捗らないだろ糞が!!
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:44:14.77 ID:XIZ1EBgI0
落とすまで中身分からないから違法なものって知らなかった
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:44:57.16 ID:lAahERms0
youtube、ニコ動がOKで他の動画サイトは駄目なのか?
その区別は何なんだよ
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:45:20.78 ID:ofhkTp5B0
>>2
アッラーアクバル!アッラーアクバル!
まぁ誰でも好きなときに好きなように逮捕できちゃう法律だから
ソニーとエイベックスの音楽・アニメには今後一切係わらないほうが無難だよWWW
「合法」って書いてあるファイルだけ落としまくれば無問題
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:47:48.30 ID:Nc+EXBl00
基準わからなすぎワロタw
法案提出した奴ら出てきて説明しろこら
CD→合法
DVD→違法
BD→???


どうなの?
>>930
答弁拒否でございます
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:50:25.94 ID:S7dtUcv00
>>924
AV業者が警察に告訴するってのはあまり想像できないような 
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:51:10.91 ID:+DduiobC0
youtubeとかニコ動に違法動画を上げさせないのがまず先だろうに
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:51:14.25 ID:iQb39Wqe0
アップロードがセーフ
ダウンロードがアウトになるのか
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:51:47.06 ID:n4mlUpdR0
(`皿´)ぶち殺すよ?あ?
わけわかめ 久しぶりに使ったわw
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:51:57.74 ID:/sFxxwQO0
家宅捜索されてもキャプチャしたって言えば無罪だな。
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:52:28.23 ID:S7dtUcv00
>>931
媒体がどうこうじゃなくてガードがかかってるか否かが問題
そもそもどっちみち罰則ないし
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:52:37.80 ID:np5Gz6i20
無臭性は存在自体違法なんでDL事態問題無しってことでいいね?
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:52:51.72 ID:ubZFXIB+0
            / /                    ヘ        ヽ
        / /   / /          }   }   ',  ヘ    ',
        / ,′   レ'    /     /   ハ   |    ',     '
        ,゙  |    |   /  /  イ   / |  ∧    '    }
.       {   |    |  }/  イ/ ,′ / | / ',   }   ,′
.       {   |    丁¨フ~ア7/‐-‐'   /`ー|-/ ..」__  |l  /
       ',  |    |/__厶ム  ///  」/_  从   リ /
        ', |    |(/丁 し} ` / /   イじ下トミ}ハ / | /
        ',│    |ヽ弋_,ノ          ヾ__,ノ 丿∨ |/
         V! l   |                  /   |
           い|   |         ,       /  ハ|
           Vト、  ト、     ..,_        /  / ||
.             ヽ \|ヽ\    `ー-‐'~     イ  / j|
              ヽ从|`        . イ / |/  丿
                   __ノ|  `  __, ィ/  |/
                /:::{  `丶、   |フ{`ヽ
           /:::::::::.ヽ     `7rヘ, ∨:::\
       _,. イ{:::::::::::::::::::::..\  /}{ } /.::::::::::`丶、

無法状態でモラルが崩壊していた今までが異常過ぎたんです。
しかもそれが普通だと言わんばかりにやりたい放題でしたし、
まったく自浄作用が働かなかったので、この厳罰化は正しいと私は思います。
これで少しでも日本が正常化すればいいですね。
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:54:03.80 ID:iuO34ex50
>>941
資本主義は終わコン

世界が正常化するといいな
CDのレーベル面にコピー禁止って
書いてある件は無視ですか(´・ω・`)
http://ja.wikipedia.org/wiki/DeCSS
linux全ディストリ DVDプレーヤ死亡かな?
DVDが違法で
CDが違法じゃないってどういう理屈だよ
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:56:47.42 ID:ya8WEA+I0
>>1
意味不明だな
自分が買ったDVDでもPCに取り込んだらアウトって言ってんの?
>>929
もちろん認証団体ができます
つかまりたくないので音楽きくのやめます
DVがだめ
Cまでにしとけって事
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:00:35.50 ID:56vE0FOX0
基準なんてなんでもいいんだよ
ようは逮捕の敷居を下げたいだけ
予備的法整備
結局
P2Pアプロダの音楽映像がアウト(ただし親告罪)
ってことか
どうでもよすぎワロタ

>>926
ログを見てるだけだと悪意を認識できないから警察は動かない『だろう』という理屈がある
サイトにアクセスすると自動再生するサイトなら一応大丈夫
もちろん家宅捜索の可能性はある
また付帯決議で捜査権の濫用、ネット利用者の不当な制限はやめてね☆と言ってるから可能だとお墨付き
全ては警察様の思いのままの糞法なのは間違いない
>>45
http://www.j-cast.com/2012/06/20136437.html?p=all
>ただ、一時ファイルを別のソフトで視聴したり、
>別の記録媒体に保存したりする場合は違法になるという。

何とかして叩こうと必死すぎでキモイわお前
このスレでは多数派だろうがwww
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:01:01.45 ID:jL57S5Tk0
合法マークを発行する団体を作って
経産省から天下りするんだよ
>>930
法案を提出したやつはプロレスラー出身の体育会系脳筋だから
説明なんて出来ないだろ
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:01:37.18 ID:5cj7YCZn0
>>945
(一般的に販売されている)DVDは(コピーガードなどの防止策を掛けてあるが、
それらを意図的に回避して)コピーするのは違法。
(CCCD以外の一般的に販売されている)CDは(特にコピーガードは掛けてないので)
違法じゃない

それよか、視聴がOKとダウンロードがNGってわけわかめ。
見てる時点でダウンしてるだろ。
キャッシュフォルダから、デスクトップに移したらアウトとか言っちゃうの?
・動画サイトにアクセスしない
・中身の分からないアーカイブはダウンロードしない
・内容が分かっているリンクしか開かない
・もし間違えて違法ダウンロードしてしまったら、直ぐに警察に通報して許しを請う

これさえ守っていれば問題ないんだろ?
言論の自由が規制される訳でもないのに大騒ぎしなくても良いじゃん
一昔前の正常だったネット環境に戻るだけだ
CDは音楽データが平文で入っているけど、複製不可フラグはほとんどのCDが立っているはずだが?
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:04:47.27 ID:rau8+AxB0
次はPTシリーズのような無反応機が違法になるね。
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:05:08.53 ID:iuO34ex50
金儲けのために世の中を不便にする

納税する意味がないな
輸入DVDもダメなの?
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:05:49.28 ID:k335AOwL0
別に、バレなきゃ落としてしまっても構わんのだろう
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:06:16.32 ID:gqCdWbu60
よく分からないので詳しい奴教えてくれ

ニコ生やピアカスでのストリーミング配信をするのはアウトなの?セーフなの?
ニコ生厨は潰れないの?
さすが老害の国
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:07:53.00 ID:5cj7YCZn0
>>962
配信だけじゃ全然セーフだろう。
但し配信内容に著作物が含まれた時点で(一応)アウト
>>956
それではなにもできなくなってしまいます

↓○正解
ソニー系列、エイベックス、ランティス等の製品に係わらない
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:09:48.00 ID:QEAAzyxmP
ニコ生配信中に
テレビやラジオの音声がちょっとでも流れたら逮捕
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:10:54.22 ID:S7dtUcv00
>>966
そういうのはむしろいままで違法だったのが今回の改正で合法になった
>>962
配信するのは元々アウトだっつーの
ピアキャスだかニコ生だかで映画を配信して捕まった奴とかいた気がする
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:11:54.79 ID:uRfywaFA0
>>961
バレなきゃ犯罪を犯していいという考え方が定着すると社会が崩壊するから
見せしめ逮捕はあるでしょうね
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:12:24.95 ID:jL57S5Tk0
>>967
そうなの?
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:13:05.73 ID:4pp4J72u0
なにがしたいんだよ
>>1
わっかりやしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
配信はBGMなしで、マイクのみになってしまうわけか
ゲームもダメになれば、雑談かお絵かき配信のみになってしまうな
CDと一緒についてくるDVDが未発表ライブだったりするから、
保存目的でコピーしたいんだけどな。
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:16:03.97 ID:k9HGhxpR0
だいたい困るのは割れ厨だけか
>>965
・SNS、掲示板、Blog、チャットでの交流
・違法性のないクラウド
・企業のCM
・オンラインゲーム
・地図、天気、交通情報を得る

ざっとあげてもこのくらいはできるでしょ?
実際に制限されるのは違法性が高いものだけだよ
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:16:34.56 ID:S7dtUcv00
>>970
もともと文部科学省が法案提出したときはそのことが中心だった(隠れ蓑という見方もなくはないが)
ソース http://www.mext.go.jp/b_menu/houan/an/detail/1318798.htm
一番上の概要ってやつ見たらわかる
老練だねえ
曖昧であればあるほどそこに恣意が生まれる
引っ張る側としてはこれ以上ないし立法側は司法の問題で逃げ切れる
裁く側の司法はいい面の皮だな
DVDのリップはたちションくらい?
違法だけど捕まらないみたいな?
>>966
DLとUL勘違いしてないか
ガチの割れ厨くらいしか困らないじゃんこれ…
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:19:30.44 ID:RgLrgLezi
著作者が外人ならどーなんだ?
         _ -‐-‐ァ                   __
       <三ニニL.                   _j‐-.三>
       {:::rj  !                   `ト、::::::j
      _ノ==-く                     ,>ーヘ、
     / {    _,.>                    r=, ̄ ̄ヽ、
.     L-!     | (|                     | |    ハ
    丁 |    Lニ|                /、_j  i   L.|
     | ,ハ____l l                 !`7′ !  |「 |
     | | {:::::::::::::::ト, l                    ノ ハ―-― .{l !
     | 〉|::::::i::::ヽ| |_j   / ̄ ̄ヽ     rヘ/ |::ノ:::::::::::ハ | |
     ` !:::::i:::::::i|    / (●) ..(●     |  l:::::::::i::::::| L!
.        |:::::i:::::::::!     |   'ー=‐' i     |   |:::::::::!:::::|
      l::::::〉:::::/     >    く      |    !::::::::!:::::!
      |:::/:::::/       |      ヌ.____ノ    !:::::::i:::::|
      |/:::::/        |     「`´          |:::::::i:::::|
.       /:::::〈_        ヽヽ l            |:::::::l:::::|
      `ー一′        | l 〈_         |:::::::ト-′
                  `'ー′         └‐┘
           違法ダウンロードの罰則化法案
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:21:09.93 ID:gfThhdTe0
訳わからないから訳わからず逮捕できるんだろうが
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:23:24.72 ID:i/zV8xQW0
意味が分からない・・・
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:23:29.18 ID:uRfywaFA0
気にくわない奴を通報する奴とかも大量に湧きそう
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:24:25.30 ID:U9yY+jgr0
内容が分からないリンクを踏まないって、踏まないと内容なんて分からないよな
これが現代の地雷原ってやつか・・・
ゲーム配信とかってどうなるの?
>>987
怪しいお店に行かない、怪しい路地裏に入らないのと一緒だよ
どう考えても普通に思えたけど違法サイトだった場合は素直に通報すれば良いだけ
しかし出元不明のファイルっつったって
ネットは出元不明のファイルで構成された場だろ?
やっぱワンクリック逮捕の脅威は健在だよな
もう一生公式の動画だけ観るわwwwwww
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:28:24.32 ID:2u7FRJI/0
 | ー┼    /                 _
 |  __|    ./           _ _ 一 ´  ̄   ` = 、
 l (__ノヽ  |         _ ,∠-- '  ̄ ̄ ` ー- _ \ `ヽ
  ____    |       /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ \  \
   __)   \    , /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ヽ  \
        /   く/: : : : : : : : :/\: : : : :/ヽ: : : ハ : : : :ヽ.、   ヽ
 | ー┼  /    /: : : : : ー-;;_/.  \/  ヽ_;;/-i-: : : : ヽ_ /
 |  __|   |    ./: : : : : : : / V ̄=-   -= ̄ V  l: : : : : : :〃
 l (__ノヽ  |    レ'´\: : : /              l: : : : : ::|
  ____   ヽ      \∧ _;;==ミ    ,x==;;_ |ヽ/\|
   __)   \     ( | i              |: : |^ } |
         /      v::i.    ,--──-- 、   |: : |_/ :|
 | ー┼   /        |: :!,   i       i   .|: : |: : : |
 |  __|   |        l: : ::|\.  \_    _ノ _/|: : |: : :.:.|
 l (__ノヽ   |       .l: : i l: : `i ー _  ̄ ̄_-:´: |: :|: : |: : : :.:|
        ヽ       l: : :i .l: : : l.|: : :|. ̄    l: |: : ||: : : :.:|
  || ||     \     l: : :i l: : :.:l_l_ノ      `.|: : |_|: : : : |
  || ||     /    l: : :i  l _ィ´/        .|: : |/``ヽ,: |
  o o    /      l: : :i ./ / i`ー-   _.-一' |: : |i    ヽ|
          |      l: : :i /  .i  i     ´    .|: : |i     ヽ
    , '⌒ヽ, |     l: : :i /   i   \      /|: : |i      ヽ

無法状態でモラルが崩壊していた今までが異常過ぎたんでゲソ
しかもそれが普通だと言わんばかりにやりたい放題で
全く自浄作用が働かなかったからこの厳罰化には賛成でゲソ
これで少しは日本もまともな国になればいいでゲソ
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:29:01.37 ID:9XDWuT+K0
てす
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:29:12.40 ID:i/zV8xQW0
データの違法性は「これは違法」
というのを表示させたら違法とすると
いま読んでる君が「これは違法」と読んだ瞬間犯罪になるってこと
「これが違法」が音楽データかもしれない
でもスレッドを更新した瞬間にダウンロードされてしまう
だから「これが違法」と認識するまえ
更新したことが違法になる
わかった?
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:29:56.32 ID:8IEd04770
さっぱりわからん何がしたいんだ
違法ファイルのダウンロードを止めたいんじゃないのか?
出元不明の定義は何?出元がしっかりわかる海外の違法あぷろだ使っていいってこと?

結局警察の気に入らないやつや都合の悪い奴を捕まえることができる特権が欲しかったのか
死ね氏ねじゃなくて死ね
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:30:15.89 ID:z1BVrUVJ0
俺が自作ポエムをブログに上げて誰かがDLしてもアウト?
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:31:25.74 ID:ya8WEA+I0
>>930
発案者の公明党の池坊は会議に出席すらしなかったそうだ
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:32:09.03 ID:fmAbLoSr0
>>2のほうが意味不明
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:32:25.96 ID:hM4bu+4v0
パソコンで見るテレビをHDDに録画又は、バックアップにブルーレイに焼くってのはダメなのかな
>>991
それで十分なんだよな
仮にYoutubeが消えたとしても公式動画のあるサイトへのリンク集がそのうちできるでしょう
代用が利くものであれば犯罪の温床になるより潰す方がマシな場合もある
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ