カスラック「違法ファイルを自動検知するの作ったからプロバイダは毎月5万払え」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(*ΦД) ◆NocheI5klU

日本音楽著作権協会(JASRAC)など音楽の著作権を扱う6団体2社が、インターネット上の違法音楽ファイルに対して新たな対策に乗り出した。
権利者団体が設立した「著作権情報集中処理機構(CDC)」が開発した違法ファイルを検知するプログラムを、プロバイダー側に導入するよう働きかける。
 これまで違法ファイルは、権利者団体が見つけ、プロバイダーに削除要請をしてきたが、削除までの間に、ネット上に拡散してしまうのが実情だった。
今回、CDCが技術開発したプログラムは、プロバイダーのサーバー上で起動し、違法ファイルを自動的に検知する仕組み。
6団体2社は、プロバイダーにこのプログラムを1カ月につき5万円の使用料で提供し、
違法ファイルをアップロード(配信)した人に対して、警告やネットへの接続を拒否する対応を自主的に取ってもらうことを目指すという。(木村尚貴)
http://www.asahi.com/showbiz/music/TKY201206200382.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:28:07.04 ID:13eNk0Ui0
勝手に作って金払えって勝手に垂れ流して金払えってなNHKと同じ方式だな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:28:23.59 ID:G+9Vr4WE0
プロバイダーに利益は出るのかね
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:28:38.87 ID:sYkWps9p0
違法ファイルを取り締まれるようになるのか
それなら私的複製を全面的に認めてくれよな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:30:15.18 ID:JLonn4VL0
使ってもらうだけで利益あるのにどこまで強欲なんだよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:31:07.50 ID:too4Jnye0
タダで配れよゴミ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:31:55.50 ID:6VEOVvBJ0
カネヨコセ
カネヨコセ
カネヨコセ
カネヨコセ
カネヨコセ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:33:21.06 ID:uIg+pPjZ0
893のおしぼりかよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:33:48.13 ID:e1jXBBzU0
金払わなかったプロバイダーからファイルがアップロードされたら巨額の賠償請求か
どこまでもカスだな
>>9
カスラックこえーw
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:35:15.58 ID:+egMxi+F0
カスラックがいままで一度でもいいからまともな仕事ってしたことあんのか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:35:46.93 ID:U9yY+jgr0
これおかしいだろ
カスラック側は使って下さいお願いしますって言うのが道理じゃねーの?
利権に血まなこだな
スジがとおっていません
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:37:31.57 ID:PmoZ2nT7P
>>9
金払わなかった所にカスラックがアップロードして自作自演が捗るな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:37:48.62 ID:umIp+yjgO
マジでやくざだな
道徳が通用しないあたりこいつらもチョンだろ
圧縮すれば終わり
あれ? 金の流れが逆じゃね?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:39:10.05 ID:8RibN/As0
違法アップロードがなくなる=カスラックの収入も減るだから当然だな
あぁ…波形データから自動で認識っすか
zipにされたらどーすんのよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:40:08.06 ID:W16DVOE10
通信の秘密とか完全にスルーですねもはや
ファイルが違法か違法でないかってどう判断できるの?仕組みがわからん
逆だろ
カスラックが払うんだろ?
調べたいのでお願いしますって頭下げろよ
そして断られろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:40:58.67 ID:rH+8PORV0
規制とセットで売りつける気じゃね?
JASRACの建物を自動車爆弾で吹っ飛ばしてやりたいな
流石に狂ってる
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:42:49.23 ID:yoLhkYVY0
プロバイダーにこのプログラムを1カ月につき5万円の使用料で提供し、
違法ファイルをアップロード(配信)した人に対して、警告やネットへの
接続を拒否する対応を自主的に取ってもらうことを目指すという。


何様だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:43:30.56 ID:LYCEgMNU0
みかじめ料取り出すのかよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:43:45.69 ID:JLonn4VL0
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:43:46.53 ID:b4pM6GrWO
通信の秘密www
ヤクザだろここ
これを導入したプロバとは契約せんわ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:45:50.36 ID:U9yY+jgr0
そもそもろだに上がってるのなんて圧縮か分割か偽装しかないだろ
そこまで見分けられるとは思えないんだが
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:46:35.14 ID:VfDVi94c0
5万払わされた上にこのために働けとかクズすぎワロタ
お願いするのに金を取るの?その金は何処から出ると思ってんだ?
他の情報も収集して、中国や北朝鮮に売りつけるとか
ここにはデモするやついないのか?
>>25
許す
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:48:08.06 ID:2soj+/if0
ところで、検閲とかやっていいの?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:50:24.85 ID:q5pWEi/G0
>>25
24みました
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:50:38.02 ID:3dSv6QYj0
拒否したプロバイダーにはどんな仕打ちが待っているのですか
↓5万で俺の宿題やらせてやる のAA
海外では違法ダウンロードを長期放置して後でまとめて訴訟→賠償金ゲットの
新しいビジネスモデルが登場してるからな
月5万払ってもそれ以上に賠償金で儲かるなら素敵やね
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:52:06.43 ID:ZBZjpysj0
じゃあ俺が作ったおはぎをカスラックは2000円で買えよ
マジでカスだな
>>25
酷使様、何卒天誅を
>>37
願望を言っただけなんだが爆破予告と勘違いされているようだ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:54:42.09 ID:2Q9FvUsV0
CDが高いから売れないって自覚してないんだな、かわいそう
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:57:34.42 ID:U9yY+jgr0
>>42
5万払うのはプロバイダ
賠償金取れるのは著作者じゃないのか
プロバに金銭的メリットがない気がする
JASRACが一日も早く滅びてくれますように
>>48
いちいち開示要請のたびに通信記録を調べるよりコスト下がるでしょ?
だからその浮いた分をカスラックにも分けてね
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:01:17.31 ID:G5uSOcJCO
まあ、これから絶対CDなんか買わないけどな
特に国内版
音楽も歳いってきたからあんま聞かなくなったし
死ね
音楽業界なくなれ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:01:22.64 ID:nnwgpYjt0
完全にヤクザwwwっww
お分かりでしょうか
これがヤクザです
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:04:04.10 ID:uVmw+GED0
既得権益のヤクザ化
これがネトウヨの目指した国の姿
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:04:07.23 ID:GLbcvmPP0
バグがあって損失出したらどうするんだろ
でも月5万って事はチェックしてるような動きをしてるだけの何の意味も無いソフトだったりするのかな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:05:13.35 ID:U9yY+jgr0
>>50
なるほど・・・しょっぱいな・・・
>>56
もう1つは無償でプロバに入れさせたらカスラックによる検閲になってしまうってのもあると思うよ
あくまで5万円で自主的にプロバが導入するって建前が重要
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:09:07.47 ID:dJixDVEj0
今時プロバイダのサーバに上げるアホなんているの?
それともリアルタイムにキャプチャして判断するの?

プロバイダに上げるのなんて大抵私的利用じゃね
実際、違法ファイルなんて検知できんのかいな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:12:04.22 ID:kWCUL7VSP
コレ叩いてる奴らはつべやニコ動叩かないの?
今までは権利者側が人件費雇って動画サイト監視してたんだけど?
それを動画サイト側が押し付けてたんだけど?
月5万なんてレベルじゃないんだけど?
>>57
政治家かよ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:19:44.95 ID:dJixDVEj0
>>60
権利者は何のためにJASRACに金払ってるの?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:24:37.12 ID:OKNqCcPh0
〜〜.mp3検出するだけなんだろうなぁ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:24:50.17 ID:d+hVG2is0
>違法ファイルをアップロード(配信)した人に対して、警告やネットへの接続を拒否する対応を自主的に取ってもらうことを目指すという

ダウンロードにもこれ適応しとけよ・・・いきなり刑事罰なぁ・・
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:34:15.60 ID:kWCUL7VSP
>>62
ジャスラックの負担が大きくなればそれに付随して権利者の負担も大きくなるわけですが^^
何でもジャスラック憎しで叩くなよ
>>63
拡張子いじってDL余裕でボーナスタイムあるで
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:40:18.75 ID:3JnwK+PM0
正論なのはわかるが、日本人だけが国内コンテンツ産業を買い支え、外国人は海賊版を無料で享受するって構図はなんか納得いかないな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:41:45.39 ID:REFYEYsl0
ダウンロード側の検出用クライアントは
今回の法律を基にして日本国内で使用するOSには
ダウンロード検出ソフトインストールを義務化して
入ってないOS使うと使った奴は刑事罰を受ける
法律作ってから
>警告やネットへの接続を拒否する対応を自主的に取ってもらうことを目指すという

マジで何様なんだよこいつら
お前らの仕事をプロパイダにやらせて、さらに金までとるとは…
強欲というか、そんな法律かこれ?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:49:13.13 ID:5lqs0WVK0
著作権そのものを見直す時期に来ているだろう

曲だけでなく歌手にも著作権があるように

エンコ職人にも著作権があるべきだ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:49:44.68 ID:PvH1ozUX0
>>57
総会屋の鉢植えww
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:50:45.85 ID:18l6sims0
仕事早いな
>>68
それウイルスやん
>>65
プロバイダの月五万ってどうなるの?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:48:46.67 ID:G0Im5Dot0
コレでプロバイダーの料金が上がったら、わろける
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:49:27.41 ID:X3dJ+xZM0
マジでガチで利権ヤクザ

頭おかしいですわ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:54:48.32 ID:0pesVK+A0
キチガイもいいとこ
こいつら関わりたくねーと思うけど絶対無理っつーのがまたな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:56:32.47 ID:Mc70ZX1l0
>>1
ゴイム支配内奴隷と、非ゴイム支配内奴隷の、買い主選択の自由化を行ってくれよ。
ISP単位って事はパケット見て解析するって事だよな?ファイル暗号化してたら終わりじゃん。
こんな抜け穴だらけのシステムに月5万払えとか舐めてんの。
って、みかじめ料払えのB-CASみたいなものか。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:57:13.49 ID:hvlr7EYD0
検知っていうけど結局は確認しないとダメなんじゃないの?
そのあたりどうなんだろ
     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv  5万で俺の宿題やらせてやる
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:01:43.06 ID:Mc70ZX1l0
プロバイダから5万、
手動確認作業用に天下り団体を設立、
その天下り団体へは新たな予算が。
以前の社保庁並の手作業に多額の給料を支払うモデル。

そういう筋書きだろ、どうせ。
クラウドに保存するのもだめなん?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:03:45.17 ID:kvVkJVGFO
金の亡者だなw
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:06:34.19 ID:lENOY5aC0
チェックしきれないほどの大量の偽ファイルをアップしたらどうなるのっと
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:07:31.96 ID:0AVMJMP60
ヤクザがしのぎを強要するのと同じだな
だから著作権ヤクザとか言われてるのか
これを甘くしたプロバイダーに客は殺到するからな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:09:13.66 ID:IYYblLJ2O
お願いする側が金をせびるという世の中の不思議
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:10:01.31 ID:beg1O9jcO
こいつらヤクザか
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:11:12.15 ID:v6rwSKT2O
やくざ以下のクズ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:12:14.08 ID:beg1O9jcO
5万円払うんで使って下さいと言うのが普通だと思うが
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:14:43.87 ID:f2mLA3FdO
普通逆だろ
アホじゃねーの
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:19:43.67 ID:3d1yh4RXO
暗号化で余裕ですた
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:21:04.34 ID:BXGlp1N00
無料でご提供いたしますのでご協力お願いいたしますだろ。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:23:52.09 ID:S57z8EHJO
>>36
自動車爆弾はデモじゃなくてテロだし
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:28:38.39 ID:H6KDw0J20
音楽業界必死すぎてもう関わりたくないなwww

もういい歳だから音楽なんてなくてもいいや
なんで金払って協力しなきゃーいけねーんだよ!ってのが本音だろ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:30:41.45 ID:X3dJ+xZM0
で、これのせいでプロバイダー料金が値上げになると
実は拡張子が.mp3を検出するだけだったら笑う
詐欺師「著作権管理機構の佐藤ですが、あなたの息子さんの裕介さんが先週の水曜日にYoutubeで違法なファイルをダウンロードしていた疑いが持たれています。
親告罪ですので、告訴することも出来ますが、初犯につき著作権者側も穏便な対応を取りたいと思っています。10日間以内に◯◯銀行の◯◯支店まで・・」
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:36:18.01 ID:G9aYIfMhO
むしろジャスラックがへんな業者に騙されてるんじゃ?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:37:05.28 ID:EDFPJtIe0
まあコレでCD売れないのは違法DLのせい!って言えなくなったけどな
次は何のせいにすんのかなw
レンタルやレコチョク潰すか?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:37:35.81 ID:zPbRYIlc0
>プロバイダーにこのプログラムを1カ月につき5万円の使用料で提供し、
>違法ファイルをアップロード(配信)した人に対して、警告やネットへの
>接続を拒否する対応を自主的に取ってもらうことを目指すという。

金までとって面倒なことは丸投げとか、どういう神経してたらこんな方法とろうと思うんだ。
プロバイダーの旨みが一つもないだろ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:40:31.92 ID:VCgkrLYs0
プロバ料金値上げとかなんないよな
検閲じゃねーか 馬鹿すぎるわ
プロバイダのレン鯖にアップされたデータを解析するのか、通信データを解析するのか?
後者ならもろに、通信の秘密の侵害じゃね?

httpsで海外サーバにアップする場合、解析する事自体無理じゃね?
httpsの暗号を破ることが出来るのかカスラックは
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:46:58.49 ID:C21yCTScO
ガチでやるなら通信全体が超絶圧迫されるだろ…
更に個人情報保護法違犯に抵触する可能性も出て来る
この場合、プロバイダが訴訟対象になって適用利益が一切無い
なぜプロバイダが金払わなくちゃいけないんだ?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:50:28.91 ID:soK/iDqa0
>>25
墓は立ててやるよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:50:47.36 ID:9okdVq1u0
ほんとにヤクザと同じ手口だな
確かにみかじめ料請求してるみたい
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:05:21.49 ID:yOqZr3CK0
パス付きrarかzipで無問題
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:05:48.22 ID:8PxIfrGK0
まんまヤクザだな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:12:32.37 ID:v+ZnuVWA0
仮にタダで使えてもプロバイダになんの得があるんだ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:22:56.37 ID:6cZHTsKN0
5万で押しつけるって、これ優越的地位の濫用とかにならんの?
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:23:14.10 ID:01Y17JLT0
虐めの事実はなかった。とか、子供のことなんてどーでもいい教育委員会
と同じ。音楽なんてどーでもいい。金、金、金、金くれって爺さんの集合体。
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:24:06.59 ID:gSXadHz90
検閲
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:25:35.51 ID:Mm8pNeSSi
タダで配れよ
クズすぎる
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:26:44.45 ID:EHGeySDk0
まんまヤクザの鉢植えとかおしぼりじゃん
調子に乗り過ぎ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:30:48.19 ID:6P8/REjU0
商売の邪魔になるものをかねだして買えという厚顔さが素敵だな
プロ場は何も知らん感じで客つかめたから文句も言えんし狐と狸のばかしあいみたいになってる
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:31:30.69 ID:z9CuI5ta0
記録メディア、ネット上といくら金があってもたりんな
海底ケーブルを切断し日本国外へのアクセス不能にして
ネット鎖国したほうが早いな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:32:05.10 ID:EHGeySDk0
その内に守代よこせって言ってくるぞ
もちろん快く払わなかったら違反幇助で引っ張るぞってちらつかせてな
無償提供するのが筋だろ?
新たな恐喝先を見つけたか
ほんまに恐ろしい圧力団体や…
JASRACに毎月5万円払って
更にJASRACの為にタダ働きさせられるのか

ヤクザでももうちょっとマシじゃないか?
>>125
いや普通なら金払ってシステム動かしてもらうのが筋だ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:59:34.78 ID:NxIrwVHa0
こういう状況を当の権利者である作詞家作曲家はどー思ってるんだろうね。
彼らが声を大にして発言しないことにはなぁ。
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:05:59.25 ID:AUqbo+r00
通信の秘密とか言ってるのはアホか
レンタルサーバ運営会社のこともプロバイダって言うんだよwww
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:07:35.98 ID:A6t1ZYGx0
このCDCのシステム見てきたけど波形で検索するみたいだな はいzip化で回避可能ですね。
導入しないと著作権保護違反幇助で民事訴訟おこしますよ・・・フフフ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:16:54.87 ID:5KNkQvU/0
>>107
自前で用意した証明書サーバーの使用を義務付ければ
つまりそれ以外のSSL通信をすべて遮断すれば

サーバー
↓↑本物の証明書を使ったSSL通信
プロバイダ
↓↑プロバイダの用意した偽証明書を使ったSSL通信
ユーザー

みたいなことができると思う
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:19:52.36 ID:9okdVq1u0
>>107
このシステムの目的は、>>132だから、別に解析性能なんかたいして追求してないと思うよ
日本音楽著作権協会(JASRAC)など音楽の著作権を扱う6団体2社

こいつらをネットから遮断したほうが日本のためにいいような気がする
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:32:37.78 ID:U9yY+jgr0
>>25
HDDの中身は消s・・・いや、韓流ドラマで埋めてから逝け
>>133
ベリサインがアップを始めました
ついにゲシュタポの時代か
天下りの人間がわかる装置があればいいですね
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:17:32.96 ID:APl0x92r0
そう言えば昔ソニーがPS3の試遊台をおかしてやるから金を出せとか言いだして
ゲーム屋に総すかんを食らって立ち上げに失敗したことがあったな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:19:59.45 ID:dXGo6UZn0
金を払って置いてもらうのが普通だと思うが
こいつらまじで頭がオカシイんだな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:56:48.07 ID:NvR6zSBL0
プロバイダの規模関係なく5万は不公平すぎないか
>>103
カスラック的には,これでおいしいビジネスモデルが構築できれば
音楽そのものの売り上げが戻ろうが戻るまいが関係なくなるな。
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:21:30.59 ID:PvH1ozUX0
>>141
あくまでプロバイダが「使わせて」とお願いする立場での運用。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:49:14.48 ID:CJFxPxEuO
このプログラムどこの会社が請け負ったか知らないが
プロバイダのサーバで、このソフトが原因でサービス一時停止となった場合の損害賠償額考えると、リスク高すぎてリリースなんて出来ないな、俺なら
どうせ開発元に責任押し付けるでしょ?平気で
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:50:26.53 ID:t2YaCl9J0
まあ給料欲しいし
まったくコンテンツなんて興味ないだろうしw
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:51:51.73 ID:aDlYRVOj0
これからは著作権切れの名作を楽しむ時代

だいたい今の作品なんて作品と呼ぶのも恥ずかしいクズばっかりだから
耳でも目でも養うために昔の名作に触れた方がいいよ
これ放置してたらいつのまにか導入されちゃうと思うんだけど
具体的にどういう行動とるべきなの?
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:05:08.03 ID:UNydoDnx0
えっ逆だろ?使ってくださいってお願いする立場じゃねえのこの893ども
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:07:51.04 ID:DVoK/fAr0
みかじめ料ってやつか
まあヤクザの世界じゃ常識ですね
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:39:04.35 ID:yoLhkYVY0
カス
もうCD不買デモおこせよ
AKBオタも少しでいいから協力してくれ・・・
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:29:30.38 ID:26uqqSke0
いま滑稽新聞があったら「ユスリ」企業と太字で書かれてるな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 01:49:47.32 ID:bPKkxOww0
>>1
マジで金儲けばかりやな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 01:59:24.67 ID:vGCm4lcs0
わけがわからない
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 02:10:40.28 ID:ebMN6xBl0
未来へ
>プロバイダーにこのプログラムを1カ月につき5万円の使用料で提供し

ん?むしろプロバイダーに金渡して使ってもらうのが正しいのでは?
そのうち暗号化されたファイルを解析するためのスパ―コンピュータを月50億円で借りることを強要してくる