孫正義「電子書籍が普及しないのはみんなの頭が悪いからです」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

デジタル時代の人を創る、あまりにも身体的なその体験と環境

昨日の台風で10時間以上にわたり新幹線と駅に閉じ込められたおかげで、買ったままになっていたこの本を読みおえることができました。

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51fXuzRoXqL._SL160_.jpg
あんぽん 孫正義伝

ノンフィクション作家、佐野眞一氏の『あんぽん』、在日三世としての孫正義氏の評伝です。
ちきりんは孫正義氏も尊敬してるし、佐野眞一氏のこともスゴイ!と思ってるので、1月にこの本が出たとき、迷わず購入しました。

なんだけど、なかなか読む暇がないうちにブックオフで中古品を見つけてしまい、ちょっとソンした気分になっていたのですが、
読み始めてすぐ「これが1600円で読めるなんてスゴイこと」と反省(?)しました。

佐野氏の、労を惜しまない緻密な取材、常に本質的なことにフォーカスするセンス、そして「生身の人間」をきれいなところも醜いところも全部併せて尊重する姿勢、どれもこれも素敵です。


様々に楽しめる本ですが、まず「孫正義氏という卓越した実業家が、どうやって出来てきたのか」という彼のルーツを紐解くおもしろさがあります。

こんな子供だったんだ、こんな家庭環境で育ったんだ、こんな(知られざる)エピソードが合ったんだ! 的な発見がどれも興味深い。


二番目のおもしろさは、戦後すぐからの在日朝鮮人の人たちが置かれてきた環境、そういう中から成功することの意味、
日本における、日本じゃない歴史、別の歴史を知る(知らされてしまう)という点。

前に「在日韓人歴史博物館」に行った話を書きましたが、私はこういう“壮絶な歴史の中に生きた人達”の人生に関心があります。
今回の本ではそれを「血の通った人間の物語り」として、しかも実在の人物のルーツとして(=小説ではなく本当の物語として)、読むことができます。


つづく
http://blogos.com/article/41573/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:39:49.18 ID:oPKxfDYy0
知ってた
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:40:04.86 ID:+pCU1Tlz0
感情抜きにしたらその通りだと思う
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:40:32.39 ID:/34K+tgt0
売れないのは何故かを考えないバカ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:40:34.55 ID:bxtYHZgl0
禿は悪くないだろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:40:45.57 ID:svz8sInO0
出版業者の頭が
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:41:41.20 ID:k+mJINZZ0

三番目のおもしろさは、佐野眞一氏のノンフィクションライターとしての“取材のプロセス”が具体的に見えること。

読みながら、「小学校の頃にこういう職業があると知っていたら、あたしはノンフィクション作家になりたいと思ったかな?」とふと考えました。
こういうことを実際にあちこち回って調べるのって、すこぶる興味深い仕事に思えます。

けれど実際には相当の根気や勇気がいる仕事。それだけの好奇心を持ち続ける根性が果たしてあたしにある?と自問すれば、“根性無し”のちきりんには無理な職業だとわかります。

最後に挙げておきたいのが、佐野眞一氏と孫正義氏の「紙の本」に関する意見の相違です。

佐野氏は、人物として、実業家として、リーダーとしての孫正義氏をすごく評価していると(少なくとも私には)読めました。けど、いくつかの点では全く意見が異なるとも書いてあります。

そのひとつが、孫氏の言う「30年後には、紙の本は無くなる」という主張。
彼は「これから、人間が一生で読む情報のすべてが一円以下のチップに保存できる時代が来る」と言い、
「だったらなんで電子書籍がなかなか定着しないのだ?」という佐野氏の質問に、「みんな頭が悪いからです」と答えたとのこと。(←おもしろすぎ・・)

佐野氏は、孫正義氏の言葉には本の歴史や、個々の情報が生み出された過程に対する洞察も尊敬も感じられないと嘆き、
「誰もが情報の発信者になれる社会は本当に理想郷なのだろうか。それは究極の民主主義に見えて、実は究極の愚民社会になるのではないか?」と投げかけます。

情報を量としてとらえれば、孫正義氏の言うとおりです。でも佐野氏は少なくとも、自分の生み出す文字コンテンツを量で(のみ)語られることに納得がいかないし、その乱暴さに憤ってる。


興味深いのは佐野氏も指摘するように、そんな「デジタルな世界を夢見る孫正義氏」自身が、「あまりにも強烈な身体的体験と環境から生み出された」という点です。

デジタルな社会はやってくるけれど、ひとりひとりの人間を創り出すのは、その人が生まれた瞬間から経験し、積み重ねていく極めて身体的な体験や感情なのだという事実。
同じように総てのコンテンツはデジタル化されるけれども、ひとつひとつのコンテンツを創り出すのは・・という話。

以下ソース
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:41:51.78 ID:H9B6cjOM0
頭髪は馬鹿の証拠だしな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:41:54.38 ID:bkDvldan0
節電、節電と言ってるのに電子書籍を勧める矛盾
Amazonにてpdfで売れ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:42:18.74 ID:f8DyecSZ0
海外で普及してるけど、つまり日本人は劣等民族だからということか
信者の工作が始まるよー(^-^)/
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:42:52.72 ID:nmY8cQjV0
物事を単純化しすぎ
印刷業界や発行部数詐欺とか色々出来なくなるだろ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:43:00.99 ID:Ayxk2+bt0
売れないって言うのが結果だろ?
いいものなんだろ?
いいものなのに売れないのは売る方がバカなんだ
日本人はバカだから
頭が悪いのじゃなく反発しちゃったんだわな、きっと
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:45:37.82 ID:yqDc1HIY0
目が疲れる
読書という名の苦行とかまじかんべん
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:46:23.88 ID:rNeM9/WH0
>>13
だからそれが頭悪いってことだろ

非合理的だもの
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:46:56.02 ID:yCnlY0OS0
一方、日本はDL規制法案が可決した
みんなというか利権団体だろ
出版に関わっている奴や新聞が「紙のぬくもりが!」とか言ってるからなかなかかわらんよな。
早く電子書籍に移行してくれないかな。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:48:56.32 ID:fjilC50RO
電子書籍にしてもさクレジットカードとかカードがないから買えねーだわ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:49:06.54 ID:Qo9tF6GdO
本屋に行く→ざっと回る→目についた本を立ち読み→面白いから買う

このプロセスが成立しなくなるからな、電子書籍だと

事前情報だけで買うと決めてる本しか電子書籍じゃ買えない
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:49:36.67 ID:a74UxJQri
表でよく本読むけどこれを携帯でやるとなると電池が心配だ
今あるものを利用してる人に変なレッテル貼って自分等が利益を獲られるであろう方向に誘導しようとするのはやめてほしいわ
それもあるが供給側のプラットフォーム分散しすぎ
iphoneの読書アプリだけで3つは使ってるわ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:50:19.57 ID:J2oVRtgMO
電車の中で電子書籍読んでるのは、大抵サブカル好きのキモいおっさん
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:51:03.44 ID:Z4LiEgDZ0
「だったらなんで電子書籍がなかなか定着しないのだ?」という佐野氏の質問に、「みんな頭が悪いからです」と答えた


一生普及しないのを認めたんだなw
28Pir ◆lRynxPir1A :2012/06/21(木) 10:51:04.83 ID:y/sZrM8k0
エロが簡単に只で手に入れば普及する
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:51:23.04 ID:Qo9tF6GdO
>>24
新しい技術に変なレッテルを貼って古い概念にしがみつこうとするのもやめてほしい
>>24
あいふぉんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:51:51.92 ID:g3odFmte0
普及させられない奴の頭が悪いから
端末がダサ過ぎて外でつかえねーからだよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:52:09.61 ID:rNeM9/WH0
>>20
それに巻かれて声すら上げない戦わないのも頭悪いよw

>>26
こういレッテル貼りやカテゴリーわけをしたがるのも頭悪い証拠


あと
目が疲れるー>ブルーライト対策すればいい
尿液晶とか騒ぐけどあれって実は色温度調整してブルーを抑えた結果じゃないの?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:52:55.50 ID:Wj/jEYyD0
本棚にお気に入りの本が並ぶのを眺めるのがいいんだよ。
実物じゃないものなどいらねー。
>>34
まあ分かるがそれは少数派だな
読めればいいもん
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:54:11.93 ID:3J5iNkxX0
>>21
紙のぬくもりとか言ってるのは
むしろ読書家だろ

出版、新聞は取り分が減るのを恐れてるだけ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:54:39.26 ID:nRAfeowr0
頭良くても禿げるよりマシだろ…
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:55:02.15 ID:rNeM9/WH0
>>35
だよな

まあ後は「読む権利」と「データ」の扱いをどうにかしてくれないとなあ

電子書籍の問題はこの辺だな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:55:09.71 ID:Qo9tF6GdO
文字を読んで情報を得るってこと自体が古いよな
なんでわざわざ高画素フルカラー液晶で文字を読まなきゃいけないんだよ
映像化しろ
世界から見ると日本人は本当にバカだと思う
日本はクレカの普及も遅れてるし、結局のところはデータとして物を扱うというのが微妙に嫌って風土があるんだと思う
まーでも30年後に本は全部電子書籍になってるは同意だな、紙の方はプレミアマニアが買うって感じになってるだろう
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:57:14.80 ID:U2zZy4zN0
はい、その通りですたい
付箋付けたりアンダーライン書き込めない書籍じゃ無理無理
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:57:14.91 ID:iFR35ZfU0
紙の方が読みやすい
つうか電子書籍って長時間読むことを想定してると思えない
黒船が一気に変えてくれる
それまで待ったほうがいい
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:57:41.58 ID:ArKpdco80
見つけた古文書を放射性炭素年代測定にかけたい時はどうすんだよ


へりくつだけどな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:58:20.17 ID:Qo9tF6GdO
>>41
データに金を払う/権利に金を払う
ってことはケータイゲーム課金世代は普通にやってること
拒絶反応示してるのはおっさんだけ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:58:21.01 ID:CPLauEGNO
俺はオッサンだから本に関しては紙媒体にこだわってると思ってたんだけど
意外と若い世代にも紙の方が良いって思ってる人がいて安心した
値段は高いし不便だし、いまの状態で普及されたらかなわん
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:58:39.83 ID:Z4LiEgDZ0
>>41
頭脳が足りない人は嗅覚が鋭い

ソース。おれ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:58:43.52 ID:QlWzz3Pn0
実体がないと安心できない
貧乏症なんだろうな
投資?なにそれギャンブル?みたいな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:58:54.52 ID:12rGT8tw0
出版社と付き合いのある仕事してるけど
もう雑誌は紙版と電子版の2種類を出すようにしてるところが多い
んで、紙は何万部と売れるけど、電子版は数十冊とかそんなもんだぞ?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:58:58.23 ID:hTeOYGq40
>>23
いや、Storeで初見の面白そうな本買うぞ俺は
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:59:48.65 ID:rNeM9/WH0
>>45
古文書「淫魔の乱舞」を年代測定する時代がくるのか・・・
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 10:59:53.80 ID:ZolO9dC/0
>>46
金銭感覚麻痺したクソガキだけってことだな
また禿が詐欺したのけ?
馬鹿にでも売れるものを作れない人は馬鹿じゃないの?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:00:09.50 ID:0V4+89VH0
でもこいつらが儲けられてるのは大衆が馬鹿なおかげだろ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:00:11.73 ID:CPLauEGNO
>>43
なんだかんだ改良しても発光体を眺め続けるって状況は変わらないからね
どうやったって目が疲れる
電子書籍は図書館が買ってくれないからなw
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:00:37.97 ID:W2xiby2k0
>>34
こういうアホは紙の本買い続ければいいだけなのに何故か電子書籍を攻撃するからな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:01:05.14 ID:rNeM9/WH0
>>51
値段設定が悪い

そもそも雑誌は電子媒体にすると価値がない(ネットの野良ブログなんかと対して変わらない)

漫画は別だろうけどさ
>>51
値段が適正設定ではない
ゲームもそうだけど、なんでコスト大幅に下げられるのにそれが価格に如実に反映されないのか

自分らでわざと売れないようにしておいて日本では普及しない!(紙の利権死守したい)ってだけ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:01:25.88 ID:nRAfeowr0
専門書や好きな本は紙で欲しいけどエロ本やラノベはデータで良いな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:01:29.71 ID:2JJ2fIhx0
現行リリースされてるものは半年から一年以上待つとはいえ
MARVELは年60ドルでデジタル化した旧作が読み放題と知って打ちひしがれた
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:01:34.00 ID:HyutY+DH0
頭部に余計なものが付いてるって意味か
スレタイ速報の可能性あるけど
極めて正しい事を言ってると思うよ
明らかに電子書籍のが利便性も値段も優れてるからな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:02:21.16 ID:rKkO22dh0
なにこの押し売り
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:02:43.82 ID:OGUnrBjR0
>>1
>なかなか読む暇がないうちにブックオフで中古品を見つけてしまい
この人ブックオフとか行くんだな
>>1
せいかい
はっきり言って本は資源の無駄
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:04:03.34 ID:ArKpdco80
>>66

利便性高いか?購入したサイトのリーダーアプリに縛られるのが現状じゃね?
汎用性低いよ。自炊のがなんぼかマシ。
紙と電子書籍では電子書籍の方が早く読めるって実験で証明されてる
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:04:23.47 ID:uDMhNO+g0
>>66
ソースもステマ文章だし好きに語ったらいいんじゃね?w
昭和の平等主義のおかげで大衆に変な幻想抱いてたやつも多いだろうし
>>51
規格がバラバラだからな
VHSとベータ、BDとHDDVDみたいに幾つかに絞って、最終的に統一しないと
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:05:16.53 ID:Qyeu9rWD0
>>73
禿はステマ大好きだからな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:05:16.95 ID:U5swkTHW0
正論だな本読まないし
>>72
早く読めても中身が頭に入ってるか証明できてんの?
読みにくいから流してるだけじゃないの?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:06:09.10 ID:ArKpdco80
>>72

熟読に不向きってのもあるんじゃねえか?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:06:09.78 ID:nRAfeowr0
目が疲れるのと電気必要なのが最大の短所だな。kindleくると変わるのかね
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:06:20.52 ID:ErByE+Sl0
正直、欲しくないもんな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:06:28.22 ID:DZA+poqA0
私立高校の教科書とかから電子化が広がっていきそう
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:06:28.02 ID:t5ytF5to0
目がチカチカすんだよなー
紙の10分の1以下の値段だったら買うが
お前らだって本は読まないくせに
2chはスラスラ読んでるだろ
>>74
日本市場だけでもブックリーダーのデファクトスタンダード作って海外の黒船対抗しなきゃいかんのに
それすら利権利権でやれず、全部掻っ攫われて終了のいつものパターンだろな

ituneから何も学べないなら滅べばいいよこんな馬鹿な文化大国
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:07:30.09 ID:BBLdVxl30
絶版本は買えない。
売れ筋の本だけ目立つ
つまり漫画とどうでもいい雑誌
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:07:52.59 ID:jUQojs0E0
>>83
口語の戯言とそれ以外の文章を一緒にしてはいかんよ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:07:54.41 ID:WFP1zuEb0
bookwalkerとかいう雑誌購読のソフトが糞すぎる
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:08:04.29 ID:RseUmYad0
これはその通りだわ
みんなっていってごまかしてるけど客のことじゃないだろ
たかいから
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:08:43.44 ID:Wj/jEYyD0
>>60
バカにはわからんかもしれんが、電子書籍でしか発売されない本は望まないからな。
そうなる恐れがある以上、電子書籍化には反対するわ。
電子書籍厨の選民思想は異常
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:10:12.43 ID:OGUnrBjR0
所有欲と独立性、あとは「本屋に行って目的の本を入手しつつ散策」というライブ体験に金を払う層がいるだけ

まぁいくら他人の趣味が理解できないからって、頭が悪いで切り捨てるのはコスパ厨が過ぎるだろうと思うが
>>83
ソースすら見ないよ!
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:10:51.70 ID:sV9CsKDX0
規格統一して紙媒体より値段下げろボケ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:11:44.16 ID:ArKpdco80
電気代も負担してくれw
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:11:54.41 ID:sGCfrXJg0
エロ本は早く電子書籍化したほうがいい
充電忘れたらただの鉄屑
これを冷静に考える人は少ない
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:12:44.07 ID:KJjSqHYLO
禿が真日本人だったら成功してない
在日だからこその成功
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:13:30.13 ID:6P8/REjU0
売りたいやつが客のせいにするというのは頭がいいのか悪いのか
供給時に印刷する手間が無くて
ユーザーが保管、管理するのも楽で
文字表示なども自由に変える事が出来て
しかも値段が大幅に安い(いずれ安くなる)んだから完全上位互換でしょ
にも関わらず現実の印刷本優位の矛盾が埋められないのは
消費者側の心理の事情による事になるんだけど
孫はそれを頭が悪いと言ってる訳で、まぁ結局はそうなんじゃないかと思うわ

ちなみに俺も電子書籍は買ってないよ
バカだからね
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:14:19.51 ID:lj1hS2tFO
紙よか不安定なものだってのはみんなよくわかってるんだろ。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:14:33.31 ID:ArKpdco80
テキストデータ程度なら電卓みたいに太陽電池でいけるとか思うんだけどな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:14:38.04 ID:uDMhNO+g0
>>99
頭が悪いのは客だけじゃなくって業界関連企業の人間も頭悪いってことじゃね?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:14:49.15 ID:z93pCp1M0
>>84
全く同感

目先だけ考えて飯の種自分で潰すどうしようもないバカ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:14:56.02 ID:OGUnrBjR0
電子書籍ってハード壊れたら集めた本はどうなんの?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:15:03.18 ID:nRAfeowr0
本の重さや匂いは重要なファクターだと思うんだがな。データ厨はオナホで十分厨と似てる
ただ有害図書は全部電子化すると良いと思う
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:15:27.65 ID:rNeM9/WH0
>>99
言いたいことが理解できない頭の悪さ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:15:34.16 ID:6P8/REjU0
いやレコード屋も客のせいにしてたな 馬鹿なんだな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:15:52.69 ID:+Z36Z49g0
デバイスが悪い
紙に比べたら粗いしそもそも電池持ちが悪い
何度も言うがデバイスが悪い
zipでよこせよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:16:18.89 ID:/MkuB+ab0
20ドル、20ユーロ、20元と2のつく紙幣が世界中で便利に使われてるのに
日本で2千円札が流通しないのは日本人がバカだから
ってシンガポール人に言われたことがあるな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:16:37.37 ID:ArKpdco80
アイドル写真集は全部電子書籍化でいいよ
つうか書籍にせんでもワニブックスチャンネルみたいにjpg配布でええ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:16:56.49 ID:ob1QWBbG0
日本にはヒットしたデバイスがないんだよな
アメリカにおけるKindleみたいなさ
キッカケ一つで紙媒体は死ぬ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:17:14.35 ID:OGUnrBjR0
>>100
ハードやユーザビリティが違うのに上位互換に完全まで付けんなよ
実本と値段が同じなら端末代払うのが損
さすがにそれはどうかなw
でも辞書使ってる人が電子辞書使わないのは多分頭悪いからだね
教師や講師から紙の辞書の引き方習ったからそのまま生きているのだろう
全レスまがいのことはVIPでやれよ
くせーんだよ死ね
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:17:56.73 ID:KJjSqHYLO
電子化すれば割れの手間が省けるだけ
割れの被害被らない禿は電子化を進める
CD業界も今の現状を予想してればアップルに版権なんて絶対渡さなかったはずだ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:18:10.69 ID:yqDc1HIY0
>>113
アメリカとか電子ペーパーのキンドルとリンクして普及する大勢になってるのにな
日本のサプライヤーが目にやさしくない液晶にこだわるのはなぜだぜ?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:18:21.60 ID:/MkuB+ab0
>>41
電子マネーが普及してクレカが使える店が減ってる気がするな
例えばボロ儲けしたい奴が成熟した社会ではボロ儲けしようとしても、
もう社会の仕組みが出来上がっていて、そこに大勢の労働者なども居
て賃金相場も出来上がっているので超搾取しようにも人材も集まらな
いし、信用を築いている大手相手になかなか市場に切り込めない。

そのような社会で超搾取しながらボロ儲けしたいならどうしたらいいのか?
それは全く新しい市場を立ち上げて、いち早く使い捨て超低賃金の賃金
体系を作り上げてライバルが出現する前に市場覇権を作り上げたら良い。

そして従来の市場をあらゆる手段を使って潰したら良い、主にマスコミを
十分に活用するととても有効だ、最近はネット工作も利用してる。

そんな連中だよ。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:18:25.35 ID:Wj/jEYyD0
古代エジプト文明のころから使われてる紙媒体とここ数年の電子媒体。
いくら電子媒体が優れていても、長年使われ続けてきた信頼感には勝てないよ。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:18:56.76 ID:QXuuG8Ss0
みんなの頭が悪いだと?何言ってんだ髪の毛抜くぞ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:19:11.94 ID:0XOc+j26O
目が疲れるんだよ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:19:17.96 ID:bqZjTrLG0
直感で読めないからじゃないの?
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:19:32.73 ID:gQz/AOy60
電子書籍で上位にあるのはセックス本とHowTo本ばっかw

日本終わってた
値段設定なんとかしないと電子書籍で買う気しないわ
電子書籍厨がなぜ負け続けるのか
それは自らの思考のバイアスを丁寧に取り除く作業ができない人間だからなのではないか
だからこそ自分は偉いんだ、まわりが馬鹿なんだと根拠のない万能感に浸りやすい
むしろ損得勘定できるから普及しないんじゃね

あと「今時誰が本なんて買うんだ」ってハゲたオッサンが言ってました
本なら多少粗末にあつかってもいいけど
電子書籍ならそうはいかないからね
まあ住み分けされていくだろ
どちらかが完全に消滅するってことはなさそうだ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:20:34.01 ID:08AsQLwr0
誤魔化しかたを覚える本
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:20:44.90 ID:NKG3Y5vn0
ペンタブレットで書き込める端末出してくれ>電子書籍
年間読書量10冊程度の人が端末代払ってまで実本と同じ値段で買いたいと思うほうが稀だろう
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:22:43.02 ID:FzOJNm8l0
本屋でボーっと本を選んで、ISBNスキャンしたら購入できるようにしてくれ
つぶれられると困るから売上は本屋で。
原発事故でわかったはずだ
最強なのは電気を使わないで生きるってことに
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:22:58.08 ID:ArKpdco80
電気とかネットとか特定のインフラが前提になってるもんに
全部置き換わるのは危険ではないかね?
両方あった方がいいんじゃねえの?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:23:01.88 ID:BYyh0cK00
ハゲに言われる筋合いないんだが
zipファイルで手に入ってPC上で展開できて
どんな電子書籍ハードにも入れられるなら良いけど
どうせハードごとの拡張子とか著作権だとかで統合が出来てないんじゃないかな
ネットの利便性って情報共有に尽きるのに見事なほど資本主義と相性悪いね
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:23:55.69 ID:rNeM9/WH0
>>135
パソコンよりスマホやタブレットはかなり電気食わない

むしろ本を無駄に書店に運んで売れないから引き上げて処分して・・・
の方がエネルギー損失が大きい
結局、ただのJPEGに金払いたくないだけなんだろ
紙のちゃんと製本された本と、JPEGの画像集がホントに同じ価値あると思ったら
同じ値段でもJPEG買うだろ、コスト削減だの何だの理由つけて買わないのは
自分では気づいてないだけで紙の本より価値が低いと認めてるからなんだよ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:24:53.11 ID:CPLauEGNO
>>126
みんな正直だなw
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:25:14.82 ID:aotRr1g10
電子書籍でしか巡り会えないようなエロコンテンツがないからだろ。
つまり、頭が悪いのはユーザーじゃなくて供給側。
現状だとできれば棚に普通に入れておきたくないジャンルの本は順調に電子化が進んでるな
紙媒体がやたら高い他の国と比べて普及してないだのなんだのと
キンドル買わせたいだけだろハゲ
>>23
電子書籍でもプレビューもあるし、おすすめ機能もあるから不要だわ。
つーか、在庫の概念がある時点で本屋が圧倒的に不利。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:27:43.48 ID:ArKpdco80
>>142

写真集の分野じゃ書籍が本編でデジタル配信が拾遺みたいな感じになってる
自炊+配信データでオナネタコンプリ
日本が負け始めたのは何故か知ってるか?
簡単だ
外国の真似し始めたからだ
電子書籍厨は非電子書籍厨を言い負かす必要がない。
淡々と自炊して端末に入れてたまに読むだけ。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:28:37.09 ID:yqUXz1Ll0
だってお前らが孫を叩く理由は99.999%嫉妬でしょ。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:29:03.51 ID:rNeM9/WH0
>>147
いつも真似だろ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:29:47.50 ID:ArKpdco80
>>145

プレビューは基本特定箇所のチラ見せだろ?
立ち読みみたいに全体の構成をざっと追うなんてのは出来なくね?
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:29:52.39 ID:hzg/kGOL0
>>126
ジョブスとラノベ、マンガだろ
http://booklive.co.jp/newsrelease/2011/12/111216-2.html
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:30:00.71 ID:OGUnrBjR0
>>142
ネットが普及したのはエロが原動力という一説もあるからな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:30:01.57 ID:nRAfeowr0
iPadもSonyの奴も重すぎなんだよな。あんな糞端末じゃ普及せんのも頷ける
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:30:06.14 ID:uDMhNO+g0
>>149
口先だけで構想ぶちまけて自転車操業やってる連中の中では好感持てる方だとは思うがw
絶版本とか電子書籍で出せばいいのにさ クソ古本屋に高い金払うのはもう嫌だ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:30:36.80 ID:+Z36Z49g0
>>149
それは過去に詐欺臭い商売してるのが悪いな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:31:24.41 ID:GWJeI5KhO
日本人は手元にないデータに金を払うのに拒否感があるからしょうがないわ
ソフトにも金払わないし
ネットに勝手に湧いてくるとでも思ってんのかしら
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:32:23.30 ID:7A70qGqg0
きちりんソースはやめろ
>>126
現状じゃ恥ずかしくて本屋で買えない本とかが上位なのはしょうがない
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:32:55.25 ID:d4j7Etj70
ネットで忙しくて本を読む暇が無い→みんな本を読まなくなる
ネットで忙しくてテレビを見る暇が無い→みんなテレビを見なくなる
ネットで忙しくて働く暇が無い→みんな働かなくなる
論文にしろ書籍にしろ量多いとペーパーで読まないとドライアイになってしんどい
>>158
今時馬鹿正直にソフトに金払ってるのは日本人くらいだろ?
お前にとっては2ちゃんが全てなのかもしれないけど
はよ小林至クビにしろや
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:34:51.68 ID:/MkuB+ab0
>>158
スマホに入れてるアプリの数は日本人がダントツらしいけど
紙もインクも流通コストもかからないのになぜか紙媒体より割高な料金設定の所為だよ
>>138
うまいこと言うなー
最後の一行他のスレで使ってもいい?
まあでも禿グループの出版社も積極的に電子化してないから
あんまり強く言うと墓穴だろ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:36:08.17 ID:RW5Cc8fOO
この頃の禿は先見性無いからな

韓国の電力事情やソーラーしかり
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:36:27.00 ID:QXuuG8Ss0
>>149
叩く理由は端末の使い勝手とメディアの統一ができてない、
利権側の問題であることを誤魔化し、且つ「みんな」として誘導してるからだ
毛を抜きさるに十分な発言
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:36:58.18 ID:keRpTWSZ0
ディスプレイのスペックが紙にはまだまだ追いついてないからしょうがない
現状、物理的スペースの圧縮でしかない
海外の電子書籍がどのくらいの値段か知らないけど、単行本の電子書籍は冊子体と同じ値段で売ってるの?
時代が追いついてないだけだろ
もっと電子書籍増えてくれよー
裁断なんてバカバカしくてやる気せんわ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:38:31.92 ID:aBqN7FAS0
IT屋で毎日10時間以上液晶と向き合っているけど、
正直目が疲れる。

技術系の参考資料もできるだけ印刷して読んでる俺に
電子書籍なんて無理なハナシだわw
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:39:13.62 ID:c26qkq6x0
本を置く場所がないから図書館で借りてるわ
最近は違う図書館からも取り寄せできるから まず買うことはないね
うちは漫画本が大量にあってすでに置く場所に困ってるから まず活字の本は買わない
本当に頭がわるいのは電子書籍厨なのではないか
ハゲ本人は別だろうが、電子書籍が普及しない理由を頭が悪いという非常に単純な、
抽象的な一言で片付けてしまうことは思考を放棄しているだけにすぎない
極めて抽象的だからこそなんにでも当てはまり安く、
自分が何らかの事態の本質を洞察しているかのような錯覚を与えてしまう
電子書籍厨が行なっているのは結局はこの単純化、抽象化である
紙と電子書籍の比較に際しても意識されやすい、表層的な点においてのみ比較がなされ電子書籍の利点が強調される
電子書籍厨は自らの粗い思考の網を抜け落ちた、捨象された要素に重要性があるとは思い至らない
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:40:27.57 ID:Qyeu9rWD0
>>149
何いってんだコイツ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:41:11.24 ID:9f+5NTYv0
実物の半額以下で3年くらい読めるなら買うと思う
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:42:03.21 ID:uDMhNO+g0
>>175
クロノスもopenGLの印刷用早見表を配布してたなw
自分はモニターで直接見てるけど
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:42:16.68 ID:89BUb2/B0
ブリヂストン、電子ペーパー事業から撤退
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1205/15/news099.html
電子書籍は便利なのにね
孫が動いて共通フォーマット作りしてほしい
電書厨ってなんでもかんでもネットで済まそう厨と同じ臭いがする
TPOで使い分けろって
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:44:32.00 ID:QXuuG8Ss0
>>181
技術はあってもメディアがないんじゃ誰も買わん
あと値段もな
電子インク採用の白黒のやつなら
目は全然疲れない 漫画には解像度とサイズが足りないが
みんなまだキンドルとか見てないんだよね
アレの良さは安くて乱暴に扱えるし液晶みたいに熱を持ったりバッテリーを気にすることもない
まさに機械の本て感じ
本が好きな人こそ試すべきなのに本好きほどアレルギーが強い
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:47:10.88 ID:6SK3qxTM0
そんな短期間で普及すると思った出版側の頭が悪いんだろう
焦んなハゲw
孫は質問に答えただけでそれが彼の主張の全てではないでしょ
新刊の漫画なんかは半額以上で買い取ってもらえるからな〜
最低でも紙媒体の半額にならないと普及しない
最近のなんでもできるタブレットとの違いを打ち出すために
どこかが8千円ぐらいでリーダーを出すべきなのに
外資しか期待できないのが悲しい
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:52:54.08 ID:a74UxJQri
古本屋みたいに一冊100円とかで買えるの?
日本程本に溢れた国ないからな
アメリカ人にハンバーガー食うなっていうようなもの
必要になればみんな買うし
そもそも電子書籍なんて現場読みたいもの読めない
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:55:22.68 ID:lblPKfHo0
知ってた
>>185
キンドル安いよなー
ただのキンドル4だと本体+送料等もろもろ含めて1万しないで買えるのな
第五世代に期待している
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:57:42.07 ID:PzX+/IuH0
紙の本が好きなのは、目に優しいからだな
個人差もあるだろうけど、普段パソコン使った上、電子書籍で本を読むのは、目が辛い

ただ、情報の電子化は色々と便利だし、安くなって普及したら紙の本と併用したい
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:01:31.27 ID:3363w3gI0
禿げるとアタマ悪くなるってこと?
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:01:34.98 ID:QXuuG8Ss0
>>193
ただ壊れるんだよ
画面じゃなく液晶の中身が焼きつくというか、1年半で壊れた
俺はそのため日本で売り出してくれないと次世代は買えん
>>194
だからキンドルは光を発しないから目にやさしいんだって
そのかわり店頭では薄暗くって目立たないから売れない
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:03:18.92 ID:Kuzpw7g90
まだ紙媒体の方がその扱いにおける自由度は高いんじゃないの
今後デバイスが進化したら電子書籍に移行してやるわ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:04:10.10 ID:faUQDtCt0
めちゃくちゃふきゅうしてるじゃん……なにいってんの?(´・ω・`)
漫画は電子書籍でいいけど専門書とか小説は紙媒体でいいと思う
そうなるとますます価格は高騰しそうだけど
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:04:58.86 ID:PzX+/IuH0
>>197
書き込みとか本同士のリンクとか、
自由にできるようになったら考えるよ

一番の理由は本の値段だし
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:05:02.08 ID:KgKI66Lu0
それは毛のことですか?
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:05:22.96 ID:hzg/kGOL0
>>197
amazonで通販しかしてないでしょ
>>198
役所の書類なんかは電子化が順調に進んでるし、用途が限られてる方が電子化との相性よさそうだな
>>199
推進派は紙媒体が消滅するまで「ジャップは遅れてる」と言い続ける
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:06:30.93 ID:ygDKakwSO
当然、データだから今の半額ぐらいの価格だろうな?

本と同じ価格なら誰も買わねーぞw
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:07:22.12 ID:kecLFkKx0
雑に扱えんし、そもそもタブレットを使用できる状況にいればネットやっちゃうわ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:08:08.99 ID:faUQDtCt0
Graphicly
http://graphicly.com/store

こういうソーシャルコミックサイトって
日本剥けのパクリサイト出来てる?(´・ω・`)
電子書籍がもっと普及しても紙媒体なくなるってことはないと思うけどなぁ

>>196
ふーん。結構もろいのね そりゃ困るな
でもデータ化は嫌だなー
絶対、中古で売れなくなるw
ものの価値ってやつだよ

Photoshopとか、パッケージの箱は凄い立派だけど、開けるとCD一枚とか萎えるW
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:12:49.59 ID:aboXnMN90
毛髪がないやつにいわれたくない
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:12:51.84 ID:kWCUL7VSP
電子書籍は操作性や直感性が悪い
精読するのに向いてない
よっぽどじゃないと読む気になれんな
エロ漫画だけはオナニーする時楽だから電子書籍の方がいいけど
そんがまともなこと言ってると聞いて
チリ紙有料の便所でチリ紙買い忘れて何度文庫本に救われたことか
ライトノベルとか恥ずかしくて自分の家の本棚に置きたくない
だから私は自炊データをキンドルの中に入れている
俺妹とか僕は友達が少ないとか
iPad買って色々試してみたけど、

本の値段が高すぎる
端末が重い、見づらい、ファイル汎用性ゼロという感じで利便性が悪すぎる

こりゃ当分こなれないわと思ったね
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:16:34.99 ID:FlToHvu70
図書館に置いてあった海外の本を思い出してみろよ
デカくて分厚いの。日本とは本の概念が違うんだろ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:18:05.67 ID:CAAiNmPpP
情弱な爺婆が手だしやすいように
してから言えよ
ワード検索したい
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:18:22.29 ID:QdfVR3efP
読み終わったら捨てる雑誌などは紙媒体の半額ぐらいにしてくれたら購入するよ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:18:36.03 ID:zeH2v1290
仮に雑誌とか新聞が電子書籍化したら端末持ってて買わなきゃ見られなくなるわけだろ
そんなの喫茶店で置いてあるの読むぐらいでいいんだが
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:18:41.39 ID:ygDKakwSO
>>165

でも、アプリ入れても3日で飽きないか?
そんなもんだよ。だから電子書籍は普及しないだろうね
>>140
むしろただのJPEGだったら買うけど
まず間違いなくDRMでガチガチなんだろ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:20:34.53 ID:RS0Dbnqn0
どうでもいいけど現存する全ての書籍を電子化して料金を紙媒体の1/2まで落とせよ
でないと使う気になれん
紙媒体なめすぎ
サラッと手にとってトイレに持ってけるし
そこら編においてあるの無造作に読めるのに

わざわざ指定した本しか読めないとかアホ杉
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:20:45.38 ID:0o1KNRyrP
>>133
日本の活字業界で消費者支出的には最もボリュームのある新聞が
電子版と紙版の価格に1:2くらいの差を付けないと世の中変わらないだろうな
>>4
YBBで死ぬほど売った人間に言うかwwww
日本での電子書籍は割れが青空文庫や漫画スキャンを読むためのもの
かね出して扱いづらいデータは買わない
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:22:11.98 ID:Ink9ODMHO
紙媒体の利点は、全体の情報量・構成と、自分が今読んでいる箇所がどの位置にあるのか、ということが直感的に把握できることなんだよね。
学習用として、情報をきちんと知識として整理し活用するには、電子媒体より紙媒体を使う方が絶対にいい。
 
ただスピード・情報の幅が肝心なニュースのたぐいや、娯楽として読み捨てる小説なんかは電子書籍の方がいいね。
処分が面倒でたまらん。
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:22:19.43 ID:uDMhNO+g0
>>227
孫は借金で借金を返す戦略だから赤字上等なんだよなw
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:22:42.46 ID:0LYXrnNS0
普及しない理由は読めるまでの手間考えると実物買ってきた方が早い
そこらに同等品が無料で落ちてる状態で金出すのが馬鹿らしい
部屋に積みあがってるのみてニヤニヤするのが趣味な人
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:23:03.21 ID:GLbcvmPP0
失くしたり壊したりのダメージがでかすぎる
端末自体の値段や紐付け直す手間とか
辞書、専門書、レポート
ここら辺の電子化が進んでくれると検索で捗る
小説や漫画はコレクションとして本棚に並べておきたいからこのままでいいよ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:28:34.39 ID:dCyZPvFF0
書籍とか教科書とか、そういうものにこそ、純国産OSであるTRONのタブレットを使うことが肝要
プチコンみたいなBASICインタプリタ環境を具備させ、リスト打ち込んでRUNすればOK、みたいな
プログラミング環境も載せ、プログラミングに親しめる環境を提供すべき

そういう投資がいずれ、OSやスパコン、様々なアプリを開発する技術者を育てる
端末PCのOSどころか、サーバOSまでMSやSun、HP等から調達させられることになった結果、
今の日本の大学でまともなOSをまともに開発できる研究室は、無いに等しい
そういう基盤的な技術力の低下が、今の日本のIT業界を斜陽産業化させている
コンテンツだのクールジャパンだのバカな事を言っていないで、基盤的な知識の底上げを図るべき

安易にAndroidタブレットやiPadを買って済ませるという愚作をとってはならない
それが国家百年の計というもの
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:28:39.46 ID:faUQDtCt0
>>228
カマキリファームさんのケータイエロマンガの売り上げみたらいいよ(´・ω・`)
>>230
お前はなんで同じ事やって億万長者にならないの?あー金に興味ないのねwwww
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:30:05.04 ID:1hEQfJw60
暇なときに鞄から適当に出して適当に読むから読書は良いんだよ。
いちいち電子書籍リーダーを起動して、しっかり両手で持って、
というのは多くの人の読書スタイルではない。昼寝しながら読めないし。
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:30:33.85 ID:j7aex1hA0
>>231
貸し借り不能なのも相当なデメリット
電子化は一瞬いいかなって思うんだけど、冷静に考えるとかなり無理があるのがわかってくる
少なくとも全面移行はあり得ない
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:33:06.78 ID:H8QiYVo60
>>209
電子書籍においてサイン本が成立するのかどうかを考えれば
そういうコレクション用途だけでも紙媒体はなくならないね
電子書籍なんて停電でバッテリーが使えないなら即終了
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:33:28.29 ID:uDMhNO+g0
>>236
いや俺は肯定してんだよwww
これだけの規模で赤字上等ってなかなか出来ことじゃねーよ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:34:12.01 ID:PzX+/IuH0
数学の教科書とか、VBAなんかと連動させたりして、
グラフが動いて理解しやすくするとかの工夫をすれば、
電子教科書も価値があると思うんだよな
コンテンツはよ揃えろよ。
それと見開きで読めるリーダーとアプリもセットもな。
重さは文庫本2冊程度までにしてくれ。
ここまでお膳立てしてくれたら何千冊でも買ってやる。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:35:05.89 ID:WQMxu2Hm0
>>216
ただしiPadを手に持たなければいいわけで
iPadを車載で据え付ければカーナビゲーションの代わりにはなる
あとは日本語音声アナウンスの問題
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:36:11.03 ID:nRAfeowr0
値段は1/100で良いだろ。それでも高いくらいだ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:37:24.07 ID:GLbcvmPP0
>>242
端末やソフトにメンテと電子書籍大好きな連中が嫌ってる利権てんこ盛りだけどな
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:39:41.07 ID:mE78krzF0
メリット : 本棚スッキリ
デメリット : 基本的に読みにくい、再生ソフトが各社バラバラ、現状ではスマホ非対応のソフトが多い

うーん、微妙な戦い
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:40:26.55 ID:j7aex1hA0
電子化電子化騒ぐのは自前のコンテンツ無い所ばかりだしな
上から目線で電子化して安売りしろしろって奴は持ってない
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:40:53.26 ID:gjPPack00
自炊したほうが使い回しができるから
馬鹿馬鹿しくても自炊する
・メリット
場所を取らない

・デメリット
導入費用が高い
目が疲れるから長時間読めない
重い
電池持たない
ダサイ
電子データのくせに高い
付箋つけられない
アンダーライン引けない

時期尚早なんだよ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:41:48.75 ID:Zf8pP+as0
>>227
Yahoo! BBの場合は
ADSL価格破壊でNTTの光回線普及をめちゃくちゃに破壊して
激安で売ったぶんだけ日本人に10年間も長くADSLを使い続けさせて
光回線の普及を遅らせておいて安売りしたぶんの元を取って
さらにADSLの局内機器更新が重荷になってYahoo! BB自前の光回線事業もあきらめた今
NTTに対して技術的に無理な光回線卸売りバラ売りを要求して訴訟を提起しているわけでしょ
日本を破壊し日本の国力を低下させる在日朝鮮人の商法を褒め称えるとか
論外中の論外
孫正義という存在は百害あって一利無し
総務省に訴訟をちらつかせNTTに訴訟を仕掛けてサボり商売するとか
どんだけなヤクザだよ
KDDIはギガ得プランなどでちゃんと経営努力販売努力しているのにね
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:42:41.07 ID:Pf/NrabWP
>>36
読書家こそ収納スペースの問題に直面しているので電子化を心待ちにしている人が多いと思う
利点以上の欠点が見つからないのに、改革が進まないって事だからな

また黒船来襲さようならになるんじゃね?

ハッ!?
日本の書籍市場を狙うアメ公から圧力食らってるのか!?

って馬鹿な陰謀論が出てもおかしくないぐらい日本の出版業界は鈍足馬鹿
mp3プレーヤー登場の時と同じだよ
今は1万超だが普及すれば白黒低価格モデルは7000円ぐらいになるだろう
使ってみれば便利で、重くて分厚い本で部屋を狭くしてるのが馬鹿らしくなる
データが消えることを心配してる人がいるが
amazonで一度買った本はダウンロードし直せるしパソコンにバックアップすればいい
ただ日本市場の本は常に定価というあの制約が邪魔してる
発売一年経った本は半額3分の1とかにすればどんどんダウンロードしてしまうのに
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:44:25.79 ID:vpw6oCGH0
付箋機能とかあるんだろうけど
実物の付箋ほど貼りやすく無いだろうし

あれなんだっけ?って前のページを探るときに
本なら大体厚みでわかるけど電子書籍はめんどくさ
ちきりんて2chでの知名度皆無だよな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:45:13.48 ID:WQMxu2Hm0
>>230
そうそう
too big to fail
巨額の借金を抱えた巨大企業のソフトバンクが潰れたらおまえらどうなるか分かっているのか
という恐喝脅迫経営なんだよね
さすがに在日朝鮮人の商売のやり方はひと味もふた味も違うわ
株式株価時価総額経営の一方の雄だった堀江豚はとっくに塀の中に墜ちた
今度は孫正義の番だな
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:45:38.36 ID:Pf/NrabWP
>>119
動画もネットも何でもできるハードを作ろうとするから
スペックシートを埋めるためだけの製品開発
>>240
そうだね。もし電子書籍版に著者サインの画像入ってても微妙すぎるwそれは直に欲しい
かといって紙マンセーして電子書籍をひたすら毛嫌いするってのも違う気がするし、、、うーん
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:46:27.71 ID:H8QiYVo60
>>234
電子教科書をネタにソフバンがiPadを学校に売りつけまくっていますが何か
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:47:32.41 ID:gjPPack00
>>260

すぐにガラクタになるんだろ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:48:11.56 ID:vpw6oCGH0
>>250

>目が疲れるから長時間読めない
本が好きな人ほど被害を受けるな・・・糞だ
と言うか俺も実感している。
ラノベレベルでさえ2冊読んだら目がチカチカして吐き気を覚える
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:48:12.83 ID:WQMxu2Hm0
>>236
社会に害悪をなしてまで億万長者になろうとは思わないね
それが人として真っ当な生き方
あんぽんたん
利権利権言うけど、売る側がメリットを見出せなければ移行しないのは当然という
>>262
だからさキンドルとかの電子インク端末はそうじゃないんだって
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:50:23.30 ID:1hEQfJw60
>>252
そんなことないよ
いま電子書籍を買ってるのはガジェット好きな奴らがほとんど
読書家からはほとんど相手にされてない
本が好きな人はなんだかんだで本に囲まれる状況を楽しんでるから
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:50:27.53 ID:H8QiYVo60
>>252 >>254
スペースの問題でどうこう言うのはしょせん都会の住人だけでしょ
別にノートパソコンやネットブックが登場したからといって
それでデスクトップパソコンが駆逐されたわけじゃあない
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:50:34.97 ID:uDMhNO+g0
>>265
本当に見出せないならいいんだけど、どこも様子見のまま硬直してるのがなあ
こっそり電子化部隊用意してるしw
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:52:07.12 ID:j7aex1hA0
>>254
現状再販制度の範囲には無い筈 安売りする気が皆無なだけ
中古市場は豊富だし
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:54:47.15 ID:H8QiYVo60
>>259
電子書籍は電子書籍で
著者と自分との写メをデータ挿入して保存したりも簡単にできるだろうから

電子書籍でサイン本というなら
サインの筆記用具筆跡とその再現性の問題にはなるかもね

電子書籍で便利なのは
内容の検索性
少部数しか見込めない採算性の悪い分野書籍でも容易に発行できる
というあたり
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:56:11.63 ID:iuMrII9k0
ソニーリーダー買ってから自宅の大量の本全部自炊して捨てた
紙より読むの疲れるけど空間が作れたのでよい
>>267
今日本で買える読書専用端末が事実上ソニーのreaderだけだから
それに日本ではまだ読みたい本が電子化されてない
自炊データ(他炊が正しいのかも)をたくさん抱えてる読書好きには
最適なんだけどね
パソコンやipadで読むよりずっと楽だから
電子インクってそんな読みやすいの?
ヨドバシとかで実機置いてたら見てみたいが
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 12:59:30.75 ID:Pf/NrabWP
>>267
まともな端末もサービスも始まっていないのに移行できるわけないだろ
正論すぎる
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:01:16.28 ID:vpw6oCGH0
>>266
ほうほう 実物を確かめてみるか。
読みたい本があればな!
キンドルとセットで日本アマで取り扱えよ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:03:28.68 ID:mtZTHEI10
客はバカだけどバカにしてはいけない
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:05:34.55 ID:89zmi1RJO
スカウター型の電子書籍リーダー作って歩きながらでも本読めるようにしてくれたら買うわ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:09:30.58 ID:HbFAOUDT0
思い通りにならないから駄々こねるとか3歳児かよハゲ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:09:30.98 ID:f6Y0qE/50
世間体気にしてるのか、電子書籍の売り上げランキングでエロ系を
きちんと扱ってる所が殆ど無い件。
海外には文庫本というような概念がほとんどないから
海外と比較して普及について云々というのはナンセンス
>>281
ま、髪の量は関係ないけどね
>>277
薦めておいてなんだけどしょぼいよ もっさりしてるし
店頭で並ぶ美しい画面の製品たちと比べたら絶対手に取らない
ただ目には優しい あとは軽い バッテリーを食わないぐらい
パソコンにたくさんマンガや小説のデータがあって
それを寝転びながら読みたいとかそういう目的がある人にしか向かないと思う
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:11:21.68 ID:bGNC2E3aO
>>1
使い易い端末を安く販売できないから普及しない
家電量販店で売るなんて愚か
書店店頭とネットでの販売に限定
ゆっくりと長く販売するつもりで
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:12:58.75 ID:iH0hXwTM0
そもそも大抵の人は漫画か週刊誌くらいしか読まない
液晶の文字が汚いし、裏側が暑くなるし、充電しなきゃなんないしで電子で読むの面倒くさい
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:16:34.29 ID:GLbcvmPP0
>>283
ペーパーバックの読み捨て文化なのもあるだろうな
日本ではそれなりに読む人でも、1度読んだら売るか人にやるってのが多いし
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:16:43.26 ID:Zi1DPJ8U0
adobe>>>>>>>>>>>>>>>>>apple どうせ印刷するし
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:17:00.95 ID:gxzvPHG80
電子書籍って名前の通り結局形式が「本」だからな
画面上で本の形で表示してページめくるようなエフェクト入れてるようじゃ
本でいいじゃんってなるのも仕方ない
いっその事「電子書籍」って名前も捨ててその端末でしか表現できないような
形にすればいいと思う
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:24:11.58 ID:SQ1Kdtr70
液晶で本を読ますような苦行を強いるからだめなんだろ電子ペーパーもっといろいろ出せよ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:25:11.00 ID:l8tTRS/h0
コスト高と壊れるからです
世の中には読めればいいって人ばかりじゃないってことでしょ
>>288
キンドルは熱を出さないし2週間使っても充電いらず
そのかわりもっさり

どうも日本ではipadみたいなタブレットとキンドルのようなe-ink採用読書専用端末の
区別がされてないんだよなあ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:27:04.86 ID:pZaInDRV0
電子書籍を推す事が頭が悪いって発想はないのね
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:31:55.90 ID:PvPnK22R0
>>296
安く安く高品質高品質ってブラック消費者が騒ぐ国じゃ割に合わないのかも
アメ公なら読めりゃいいとか割り切ってくれる
フォントがフォントが糞フォント目潰れるって大騒ぎする人間日本にしかいないだろ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:33:54.74 ID:zixXYxJV0
見辛いのは頭悪いからだったのか!
頭が悪かったら普及させることは簡単じゃんか
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:36:57.71 ID:2IZVTeYL0
いやオマエの頭が(ry
一括0円CB50000円にすればあっと言う間に普及
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:37:36.57 ID:St1eIT2kO
ほとんどの本取り込んだオレでも
これには同意できん
そうかもしれない
頭が悪いから専門書なんかだと本のほうが頭に入るし
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:39:15.24 ID:uDMhNO+g0
>>301
5年前の孫ならやりかねないw
今はもう金借りるのがだいぶ苦しくなってるらしいけどどうなんだろうな
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:41:31.24 ID:A1854ApF0
目がチカチカしないのかな?って思ってたけど
スマホでニュース読むと目のストレスが感じないし、むしろPCより
捗るw。
電子書籍に線や文字を書き込める機能(もちろん消去可能)を
付けると紙を超えるな。
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:45:54.73 ID:WbkoM+5b0
書籍はしらんけど、書類は紙よりpdfみたいな電子書類の方が便利だな確かに。
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:46:28.33 ID:+4iji4sei
マガジンの電子書籍があるってんで
コータローまかり通るバンド編を読みたくなって買おうとしたら
1冊350円www
高すぎワロタw古本屋で立ち読みして来たわ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:47:51.04 ID:aVsD0rJw0
頭が悪いと理由が分かっているなら、それ用の対策して売り込めばいいだけ
それが出来てない、出来ないという事は理由は違う所にあるってこと
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:52:44.05 ID:WbkoM+5b0
頭が悪いっていうのは、利用者の事じゃなくて権利者側の事なんでは。
スマホでめくるの苦痛
タッチパネルで連打するのもスワイプするのもどっちもしっくりこない
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:57:49.84 ID:ZwGDFJEM0
「30年後には、髪の毛は無くなる」
こいつ嫌い
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:07:07.07 ID:jp9MeZVS0
端末次第だな
もっと薄く、軽く、大きく、丈夫になって入力も更に簡単に、なお且つ端末はタダじゃないと
30年後端末がそうなったとしても、本をインテリアとして好む人はたくさんいると思うけどな
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:09:22.82 ID:hPqjjgw90
>>307
ナニその必死さwww
>>313
防水で、ぐにゃぐにゃ曲がるのがいいな
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:12:18.46 ID:bstSI7tKO
自虐ネタかよハゲまさよし
電子書籍の客が、バカしかいないわけねw
わかります。
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:13:51.65 ID:zpLvkMIu0
高い
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:16:26.29 ID:5EMITK0k0
デアゴスティーニ
「週刊電子ブックリーダーを作る。創刊号は組み立て方の電子ブックデータが入って、580円!」
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:17:02.86 ID:J2oVRtgMO
>>316
カップ麺の重し用に耐熱にもしなきゃ
あと、公園ベンチでの居眠りアイマスク用に重力で曲がるくらい柔らかくなくちゃ買わないよね
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:17:20.53 ID:slCpqvpKO
コイツのいつもの手口
売り出したい商品の対抗馬に向かってダサいだの頭悪いなど言って常日頃から刷り込むんだよ
政府の開示書類なんかはとっくの昔に電磁化されてるのに未だ書籍が紙である理由なんて一つしかないわ
提供する側のインフラと消費者に対するコスト増だからに決まってるだろうに
タダ乗りして利だけ得る孫には徳があっても、一般消費者からしたら紙からの切り替えは金が掛かるんだよ
お前らが端末タダで売ってくれるならいくらでも使ってやるよw
紙媒体の利点もあると思うよ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:20:12.53 ID:jJEL2Cvk0
チョサクケンガー
>>41
クレカの普及は別の理由なんだけどこんな話と一緒くたにしちゃうんだから理解できねえんだろうな
>>304
むしろ借りやすくなってるぞ時価総額も日本トップ10になったし

銀行の利率見てみ
大量の本持ってて引越し経験すると、本当嫌になるよ、紙の本。
>>328
別に引越しせんでもとにかく置き場がな。。。
無限に書架作れるわけでもないし床積みや箱で保管するようになると
整理しようがなくなってくる。
電池もち良くしてくれたらかうは
>>329
その手の輩は電子になっても、
ただ、存在するだけで収拾がつかなくなるだけ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:58:05.46 ID:3SYhVYJ10
いや、日本の電子書籍が高いだけだな
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:08:44.47 ID:k9HGhxpR0
髪の毛がなんだって?
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:16:25.54 ID:3qg+zI5k0
PDFで売れよ。
専用アプリ、専用端末がないと読めないなんて不便過ぎる。
それなら紙媒体で買うよ。
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:21:51.53 ID:IN5izh0i0
紙じゃないと読んだ気がしないんだよな
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:25:01.73 ID:aVsD0rJw0
海外の電子書籍も高いよ
単に向こうでは紙の本が手に入れられにくかったり、紙の質が悪かったりするのもあるけど

2010年までは日本が電子書籍市場はアメリカより上だった。
2011年の詳細は分からないけど、日本が約700〜750億円、アメリカは約800億円くらい。
日本はアメリカよりもケータイ向け電子書籍が普及していた為にこういう事になってる。
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:39:38.71 ID:0mqfASOU0
毛髪が普及しないのはオマエの頭皮が悪いからです
どうせ何時も通り国内でグダグダ規格乱立とかやって既存利権守るために必死になってるところに
海外で激しい競争に勝ち抜き規格統一に成功した黒船がやってきて皆殺しにされて終了だろww
バカジャップが泣き喚く光景が今から楽しみだわ
kindol?だったか忘れたけどあれみたいな液晶じゃないリーダー国内から出てるの?
ああいうのじゃないと読書しようとは思わないんだけど
必要ないからだろ
>>140
× ただのjpeg
○ DRMでガッチガチに固められた、端末にも移せないPC・HDDの寿命と運命を共にするデータ。
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:29:25.31 ID:znbONGsF0
この人も使い方下手だったよな、、、、
>>341
価値のないものは、
DRMでガッチガチに固められてなくても、買わないYO!w
アメリカで電子書籍が普及したのはあっちの本が高くて厚いから。
国土が広いので近所に書店が少なく、本が手軽に入手できないのも原因って言われてる。

一方の日本の本は薄いし安い。そして気軽に書店にも立ち寄れる。
よっぽどの読書家でない限り電子書籍よりも紙の本の方が安く済む。
そして読書家は紙に愛着を感じてしまっているという皮肉な状況w

つまり電子書籍は日本には向いてないってこった。
な?