橋下「政府に政治活動した公務員への処罰は違法と言われた。だから懲戒免職にする」

このエントリーをはてなブックマークに追加
頭悪過ぎワロタ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:08:18.84 ID:b4xLYlK60
>>241
ワロタw 裁判官が条例を作るwwww  クソワロタw
>>222
禁固でなく免職で足りるというだよ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:12:08.30 ID:C8NY+P4Y0
最初からここが狙った落としどころだったんだろうな
しょっぱなに過大なこと言っていさめられて妥協した体で
当初の計画通りな場所に着地させる橋下のいつもの手じゃねーか
>>245
意味不明

>>247
橋下はここからさらに一段階後退するよ。原則免職なんて無理だからな。
頭悪過ぎワロタ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:30:42.60 ID:+er5eTgW0
ただ免職が妥当という政府見解を引き出したのはデカいよな
三権分立とはいえ行政府の見解というのは影響力あると思うぞ。
今までは何かにつけて処分不服と裁判起こせば公務員有利の判決が出てたが
今後は公務員の政治活動については裁判でも公務員不利になる可能性はある。
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:32:46.26 ID:b4xLYlK60
>>248
クソワロタwww
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:34:12.50 ID:gSXadHz90
政治活動するのがおかしいからな
やったー無職が増えるよ!!!
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:36:02.70 ID:b4xLYlK60
>>253
公務員減らしても無職を増やしたほうが、財政にはるかに優しい
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:36:06.43 ID:7IMSaYEm0
そもそもこの答弁書、役人に丸投げで民主党は関与してないだろ。
民主にそんな能力があるわけがない。
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:37:04.91 ID:rHSHWqtX0
俺が決めたことじゃないし^^
中学校くらいはちゃんと卒業してから発言しなよ…。
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:41:40.86 ID:L+e82d0pO
懲役とかこいつマジもんのキチガイですな
懲戒処分も通らないだろう。裁判でボロボロに負ける
アホはお前だよ腐れ橋下。たかが1市長が王様にでもなったつもりか
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:46:33.22 ID:b4xLYlK60
次期、総理大臣候補w
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:50:06.37 ID:xPiE802J0
>>250
あくまで、政府は「(あまりに度を越した政治活動をした地方公務員に対して)(罰則ではなく)免職すればいい」と言っている
これは、法律制定当初から政府が言っていることだから別に橋下が引きだしたことでもなんでもない。

公務員有利の判決とあなたが思っている判決は裁判所の判断基準により、あまりに度を越した政治活動をしたとは認められなかったもの。
だから、仮に公務員有利の判決となったものと同一の事象が今後、裁判されたなら前回と同じ結果になるだろうね
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 16:54:47.84 ID:ghShWzqfO
ジンがやったことと同じことやっててワロタ
>>260
そのカッコ内のあまりにも度を越した政治活動という言葉が政府見解や法律成立時に含まれているというソース出せや。
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:04:35.55 ID:xPiE802J0
>>262
政府は「罰則の方が懲戒処分よりも重い処分」と考えているのは分かる?
>>263
ソースも出せずにお前の脳内ソース出されてもなw
お前の見解は聞いてないんだよ。
政府がお前の言うように(あまりに度を越した政治活動)と限定しているソースを出せと言っている。
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:19:25.11 ID:QlzF10nB0
>>250
免職が妥当とは言ってない。罰則を課さなくても免職すれば足りるという立法経緯を指摘した上で条例で罰則を課すことを違法と言っただけ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:22:21.06 ID:xPiE802J0
>>264
「政治活動をした地方公務員」→軽い懲戒処分(戒告・減給・停職など)
「度を越した政治活動をした地方公務員」→重い懲戒処分(停職・免職など)
ここまでは懲戒処分の範囲内
罰則という、さらに重い処分が適用されるのは「あまりに度を越した政治活動をした地方公務員」となる

つまり、政府は懲戒処分を適用される者よりも重い処分を適用される者も懲戒処分の最も重い処分である懲戒免職を処すことで足りると言っている。

「あまりに度を越した政治活動」とは政府の見解を分かりやすく言い表すために使ったんだ
わかりにくかったのなら、スマン
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:27:41.29 ID:QryuZzfrO
>>258
国家公務員なみの厳しさに合わせようとしただけだろ
反撃しようとしたらカウンターが決まった感じ
>>266
分かりにくいとかのレベルではなく、政治活動自体のレベルを限定してたのか否かで
まったく別の話になるんだが何言ってるんだ?
お前の言い分では軽い政治活動なら公務員の身分でも妥当と聞こえるが
法律も政府見解もそのような表現はしてないんだがな。

政治活動の軽重で処罰が変わる法的根拠をだせ。
結局脳内ソースかよ
橋下叩きする奴はこういう奴多すぎ。
それだけ公務員にとっては橋下が脅威であるということなんだろうな。
公務員ガー
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:11:13.71 ID:xPiE802J0
>>269
懲戒権者は、懲戒事由に該当すると認められる行為の原因、動機、性質、態様、結果、影響等のほか、
当該公務員の右行為の前後における態度、懲戒処分等の処分歴、選択する処分が他の公務員及び社会に与える影響等、諸般の事情を考慮して、
懲戒処分をすべきかどうか、また、懲戒処分をする場合にいかなる処分を選択すべきか、を決定する

もちろん以上の文言に照らして懲戒処分の処罰を判断するけど

政治活動という懲戒事由が発生した場合で、他の事象を考慮しない場合、
懲戒処分の判断の基準はその行為の原因、動機、性質、態様、結果、影響等という「政治活動という行為自体」でしょ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:23:52.56 ID:xPiE802J0
>>272
訂正
>懲戒処分の判断の基準はその行為の原因、動機、性質、態様、結果、影響等という「政治活動という行為自体」でしょ

「政治活動という行為自体」を原因、動機、性質、態様、結果、影響等という判断基準にてらして懲戒処分を判断する
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:37:13.39 ID:5n37bzA80
バカはハシゲだろ。
地方公務員の政治活動で懲戒できるのは、一般行政職だけだ。
ハシゲがターゲットにしている交通局や清掃局の現業職員は対象外
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:55:35.66 ID:0VsycSbg0
このスレにも高卒が何人かいるな
頭悪いのすぐわかるから書き込むの禁止な
懲戒までで対応しろという話で
一律懲戒にすればいいという回答じゃないんだけどなww
他の市で条例作って懲戒にしたら裁判所で駄目と出たの思い出した
あれの裁判費用だのなんだのは市が負担なんだよね・・・
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:12:05.87 ID:R/FVFbe50
これって、議会で決めるんだよな。
橋下の独断では、決められない。
>>237
亀ですまんが、パブロフの犬であろうとなかろうと、
昔からそうであって、新たに事情が変わったわけでもないんだから、
政府としてはあの見解しか出せないよ。
むしろ、政府があれ以外の見解を出したらそっちの方が問題になる。
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:46:14.38 ID:b4xLYlK60
>>276
市の負担でも、クズ職員を雇うのは億単位の負担だ。節約のためにも、どんな手段でもクビにしたほうが安上がり
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:52:04.52 ID:b4xLYlK60
「政府に政治活動した公務員への処罰は違法と言われた。」

ペテン政府は、国民を騙し放題騙しておいて、好きなコト言うのねww
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:54:14.87 ID:2cCTqkKy0
橋下よ>279の希望をかなえる為にも有限実行しろよ
279を悲しませるようなことだけはしないでくれよ、頼むからな
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:55:48.38 ID:XtNs/MW40
橋下さんは訴訟で負けるでしょうな。
つーかまた吹っかけてるだけでしょ。このパターン飽きた。
懲戒免職になった場合、不当解雇で争うために組合に入る奴増えるぞwww
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:01:40.50 ID:jkydl0Gm0
締め付けようとしたら処分が重くなったのか
のちのち市職員にお灸を据えたと思ったら
市民がお灸を据えられていた状態になりそうだな

先の選挙で自民にお灸を据えた気になってた国民みたいに
公務員様はわがままが許されていいなぁ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:03:55.52 ID:b4xLYlK60
裁判所が不当と判決を出すと、日本の地方自治は無茶苦茶になるだろう

一度、無茶苦茶になって、大阪都で独立してしまえwww 北朝鮮のような国にオサラバだwwww
>>286
なんでも「わがまま」にして自分で自分の首を絞めてきたのさ
ロスジェネさんは。

「いやなら辞めろ」
「そんなことは民間では許されない」

だろ?

「賃上げ交渉なんて民間じゃ考えられないよ」とか
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:08:06.71 ID:8m3eVjjA0
はぁーーーーん 賃上げ交渉は民間じゃ考えられない ぷぎゃーーーーーwwww
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 00:14:34.38 ID:lG4GEYaq0
どんどんやれ
橋下が政府見解拡大解釈してホルホルしてるだけじゃん
最近の橋下頭悪すぎだろw
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 01:42:57.12 ID:8m3eVjjA0
えっ、ペテン政府の見解を?
758 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/06/22(金) 05:29:22.87 ID:8O8jw8zn0
これは酷いwww
懲戒処分されてるのがいい大人ばっかw

大阪市 懲戒処分
http://www.city.osaka.lg.jp/jinji/page/0000005244.html