密室談合でダウンロード違法化に消費税増税 お前らはそれでも民主・自民・公明に投票するのかよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>98
都知事選の時のトンキンよりも絶望的な状況だな
だからみんなの党に投票しろと何度もいったはずだ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 21:53:30.22 ID:jiCo46aS0
>>102
賛成してんじゃん
共産共産と冗談で言ってたら共産以外自爆していったでござる
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:02:55.17 ID:HP3Scmye0
>>26
いっそ都道府県単位の大選挙区にすればいいのになwww
1票の格差も修整しやすいだろ
自民党が今国会に『青少年健全育成基本法』を提出予定 「青少年の健全育成の為に表現の自由を制約する」
ttp://mitb.mangalog.com/Entry/28/

性描写だけではなく暴力表現を含めありとあらゆる表現が規制対象。
違反者には刑罰あり。

明日の衆議院

13:00  本会議
10:30  法務委員会
10:50  青少年問題特別委員会←要注意!
二度と公明自民民主には入れないと心に決めた。この一連の国会中継を見て俺はキレた。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:11:08.55 ID:WiAH6iKa0

『青少年健全育成基本法の制定に関する請願』

山本一太 (自民 付託年月日 H24.6.19)

二十一世紀の社会を担う青少年の健全育成は、全ての国民の願いである。
しかし、我が国の相次ぐ少年の凶悪事件等に見られるように、青少年の荒廃は深刻な事態に直面している。
地域社会においては、露骨な性描写や残虐シーンを売り物にする雑誌、ビデオ、コミック誌等を始めとする性産業の氾濫、
テレビの有害番組の問題等に加え、インターネット・携帯電話等の情報通信の発展とともに新しい有害環境の出現も指摘されている。
健全な青少年は健全な家庭から育成されるという原点に立ち返り、家庭の価値を基本理念に据えた「青少年健全育成基本法」の制定が必要である(一部略)。

※この請願を提出した他の議員

世耕弘成 自民
大江康弘 自民
鴻池祥肇 自民
上野通子 自民
島尻安伊子 自民
山崎正昭 自民
中川雅治 自民
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/180/futaku/fu18000630434.htm
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:11:50.17 ID:SzfcjT9I0
>>1 しませんが、何か?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:13:10.73 ID:WiAH6iKa0
あさの克彦@katsuhikoasano
青少年健全育成審議会の報告会の詳細が決定したのでお知らせします。
6/24(日)18:30〜21:00、大泉学園の練馬区立勤労福祉会館の会議室・中で行います。
会議室の定員が36名なので、参加希望の方は事前にメールでご連絡いただけますと幸いです。
ttp://twitter.com/katsuhikoasano/status/215413740542234624
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:14:12.07 ID:wglTy6jR0
マジで本気で潰そうぜ。
ぜったいあいつらに投票するべきじゃねえわ。
今はまだジジババが投票するけどよ、
そのうち世代交代もすすむし徹底的に自公民は敵視するべきだわ。
じっさい奴らは敵だよ。
いずれネットの規制もし始めるだろうしな。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:14:58.10 ID:Y36/N7Vb0
やけくその、維新か共産に投票
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:16:51.36 ID:SzfcjT9I0
自民と民主と公明の議席数が多すぎるのが問題だろうね。
他の政党の数が増えれば、財務省も工作しにくくなるだろうし。
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:17:34.25 ID:ImvGcc5h0
原発の対応もよかったし、共産だな。

しかし、自民党って何でアニメ規制漫画規制とかに命かけてんだろな?
カルトのほうはもう考えたくもねーや。アニメ好きなネトウヨとかどーいう
思考で自民応援してんだろ?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:18:39.21 ID:4UApT7iL0
マニフェストに反することを政治生命賭けるとか言っちゃうのが首相な国ってどうよ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:19:38.34 ID:C7BeuGO+0
投票しなかったらしなかったで、組織票持ちの害悪政党が勝つし
投票行ったら行ったで支持出来る政党がひとつもない

どうすればいいのよ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:20:14.91 ID:3lDxDr0LP
浪速のルーピーと
小沢新党は

ナイフ突き立てられても入れないわ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:21:12.23 ID:uNTDWAYd0
見逃すから大丈夫って言うヤツは、自分だけは大丈夫っていってるようなもんで
選択権は警察の自由、JASRACの気分次第みたいなもんって事をわかってるのか

人権侵害自由侵害を訴えるのが好きな野郎共はなにしてんだか出番だぞ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:21:32.64 ID:hH1AP1/70
10月まではダウソ大丈夫なん?
もう共産でいい
どの政党も国民の意見反映してないのがおわっとるな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:23:12.55 ID:pWAE4iR90
共産共産言ってる奴に聞くが
共産党は今の消費税増税法案に反対してるんだけどそれでもいいのか
時代は共産党
今より3割でいいから議席増やしてやれば、自民民主もちょっとは本気になるよ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:23:20.60 ID:uNTDWAYd0
次は白紙投票か民主なら唯一反対した森氏か
ついに共産党を視野に入れる日が来ようとは

一般人はもっとロビー活動とか寄附で政治を動かす力を手にしないと
いつまでたっても利権団体の思う壺でひたすら搾取されるままだな
まぁ共産だな。
あの党を少しは増やしておかないと困ることになる。
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:24:06.03 ID:reYndw3V0
民主が野党なら与党の意見になんでも反射的に反対だろうから
自民が勝ってたほうがちょっとだけマシだったかもなっていう考えほかにもいたんだな

しかし消去法していったら何も残らなかったってパターンだなこれ
お灸据えようとした奴はボヤ騒ぎ起こしちゃってどう思ってるの
蜃気楼のような目先の利益に釣られた馬鹿よりは多少マシだろうけどさ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:24:59.99 ID:Y36/N7Vb0
>>122
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:26:23.16 ID:5V5NsR/60



野田になってからろくなことがない 野田が史上最低の総理でいいよ



129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:27:08.08 ID:ARDSL8La0
消費税増税で不景気悪化するのわかんないのかな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:27:24.71 ID:uNTDWAYd0
>>67
みんなは党議拘束も与党でもないのにがっつり賛成してるけど……
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:27:35.39 ID:KclaFJaI0
そんなことのだいぶ前から入れたりする気はない
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:28:18.35 ID:Q//KY7ZW0
どこも駄目だ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:29:02.95 ID:pWAE4iR90
>>127
いいのか?増税反対だぞ?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:29:13.76 ID:J/RMOp7L0
密室談合自民党
碌に議論もせず、周知もせず、パブコメも募集せず
反対派をシャットアウトしてネット規制をスピード採決

違法ダウンロード:罰則を科す法案 審議なく衆院を通過
http://mainichi.jp/select/news/20120616k0000m010001000c.html

リッピング違法化+私的違法ダウンロード刑罰化法案、衆院・文科委員会で可決
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120615_540420.html
>あわせて、自民・公明の両党から“私的違法ダウンロード刑罰化”を追加する修正案が採決直前で提出され、賛成多数で可決された。

ダウンロード刑罰化法案、ストリーミングもアウト ニコ生ピアキャス完全死亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340113221/
土壇場提出、審議無き通過、与野党の取引、曖昧な定義など
めちゃくちゃな衆議院可決を果たした著作権法改定案の修正案が、
ようやく読めるようになっていますので、紹介。
衆議院通過してから初めて読むことが出来る法律なんて、あっていいものかどうか。
(中略)
ま、パブコメすら募集しない案だし、中身がまともなわけないですしね、こんなものでしょう。
http://blogos.com/article/41490/?axis=g:0

ダウンロード刑事罰化、成立ほぼ確定 反対派は全面排除される模様
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340133901/
森ゆうこ ?@moriyukogiin
違法ダウンロード刑事罰化の審議も酷いものだった。
修正案提案者の池坊衆議院議員がまさかの答弁拒否をしたのには驚いた。
今日の委員会で採決されて、午後の本会議で可決成立の見込み。
私は文部科学委員を半強制的に差し替えられたので、
委員会で反対票を投じることはできなくなった。
https://twitter.com/moriyukogiin/status/215126651414134784
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:32:08.74 ID:ykB6GuWb0
しょうがないから共産に入れてる
密室談合される言うけど、どうすれば良いんだよこれでも消去法なんだぜ
別に共産に入れたいわけじゃないんだけど共産くらいしか入れるところがない
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:35:44.26 ID:Y36/N7Vb0
>>133
増税反対だから、自公民は叩かれてるんでそ?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:36:44.17 ID:AOmcNU7g0
野党なのに国民殺しに全力投球の自公だけはありえないな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:38:40.97 ID:pWAE4iR90
>>137
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:38:43.25 ID:2AsCgEiN0
自民はいまだ野党のつもりなのかね
それとも野党に返り咲く自信があるから民主に罪をかぶせてしまおうというのか

かといってみんなは黙ってる自民みたいなもんだし
共産は実質議席が減ってるし

兄を言おうと次の選挙じゃ自民か民主なんだろうけど
たぶん共産にいれる。
みんなは江田憲司のTPP基地外ぶりで嫌になった。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:40:54.51 ID:T2fGaeVIQ
ずっと共産に入れてるわ
自民の反対派だって裏でごにょごにょグチるのが精一杯
国政を老人の良いようにされてる
民主も自民も無い
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:51:24.40 ID:jiCo46aS0
工作員も何がなんだかわからなくなっててワロタw
そんなこと言われてもそれ以外に選択肢ってあったっけ?
絶対にその3党には投票しない
生涯ずーっと自民民主公明には投票しない
ネットサポーターにチョン扱いされてもネトウヨ扱いされても投票しない
必ず投票に行って無条件にその3党の対立候補に入れてやる
覚悟しておけよ糞ども
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:56:21.36 ID:Thc5/v2x0
維新政党新風ってまだあるの?
>>111
今はまだ―とか世代交代したらーとか言ってるからダメなんだろ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:58:45.18 ID:hHHlFjoa0
>>148
じゃあどうしろって言うんだよ
ジジババ物理的に内戦して殺すくらいしかあと方法思いつかんぞ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:59:11.85 ID:7iVil6CO0
いいや自民はもう見限った
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:01:14.59 ID:OK7cqdFCO
新法案の賛成反対も国民投票できたらいいのにな
ご老人()方は若いもんは何しても怒らないって思ってるだけだろ?
一回動いたら見方変わるよ絶対

良いほうじゃないかもしれんが…
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:02:14.07 ID:p3QNNI3S0
共産に入れる
社民はもうダメじゃねえかな
>>122
円高デフレで消費増税する基地外どもにどうやったら票入れられるんだよwwww
今増税したら国が崩壊するっての。
共産と社民しかねえ
ネトウヨだった頃の10代の俺マジぶんなぐりてえ
美しくもなんともねえよこの土人国家
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:04:08.12 ID:Rf8t5A+z0
今度からしばらくは共産に入れるわ
広範囲に適用可能な厳罰法案を審議なしに通すとか信用に値しないしな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:05:51.09 ID:XOQdKoFM0
これで与党が共産党も視野に入ってきたな
必ず共産の工作員が湧くよな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:07:39.33 ID:dwSJ5CWg0
>>157
マジでそう思えるくらいの拝金主義国日本!
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:08:15.47 ID:vW4UeWcK0
共産党かなー
民主、自民、公明のどれかが与党になると
国民だけが棺桶に放り込まれるが
維新が与党になれば、良くて国民が棺桶に放り込まれる事がなくなるが
最悪でも国民と一緒に民主、自民、公明も棺桶に放り込んでくれるからな
維新に入れざるを得ない
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:12:18.99 ID:SzfcjT9I0
今回も、入れたい政党の議員がいないかもしれない。(俺の地元に)
選挙制度を修正してほしい。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:12:41.32 ID:rhbXkTeg0
もう劇薬に手を出すしかない
公明に投票したことなんてないんだけど。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:14:50.76 ID:4zu/Pprb0
小選挙区で日本新党、比例で共産に入れ続けたのは間違いではなかったみたいだな
社民共産しか入れる政党がないとか末期すぎるなこの国は
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:17:28.33 ID:SzfcjT9I0
>>164
そうかそうか。
俺も、なんでいつも公明が議席多いんだろうなって思ってた。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:18:27.47 ID:vuP3sI7a0
既存政党には入れられないし維新はサイコパスだし
共産が与党になってもしょうがないし(なれないだろうが)
もうホントに入れる所が無い
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:18:48.94 ID:qVHLsvuB0
ついに日本共産党が浮上するときがきたか!
最近、共産党員になりたいと思ってます
いままで比例で共産入れてたが
大坂W選でよりにもよって自民、民主に相乗りした時点で見限ったわ
体制側に媚びない、ブレないの独自の第三局が売りの党だったのに
一番、肝心なときに体制側に媚び、ブレる第三局に価値なんてないわ
>>168
マジ維新とかいってるやつ意味わからんよね
共産とかいってる俺も大概だが・・・
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:24:25.22 ID:jiCo46aS0
共産は圧倒的に一般人の支持がないからな。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:26:36.14 ID:SzfcjT9I0
共産は前回いれた。一番マニフェストが良かったのと現実的だったからな。
しかし、人気がない。というか知らないんだろうな。
前回も民主、自民人気の中、細々と2chに工作員ぽい奴が沸いててワロタw
微笑ましい共産党w
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:29:00.87 ID:YsCHn+9Y0
>>91
自民・民主よりは利権のしがらみは少なかろう
共産に政権取らせて現利権構造をぶち壊してもらおう
その後余計なことしないように落とす
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:32:38.66 ID:vuP3sI7a0
>>172
でも日本の共産党って他国とちょっと違うと言うか
国会見てて、一番市民目線なのはここしかない
しかしなぁ、人気無いのもあるが、名前が悪いのを自覚してて変えられないのが情けない
だからって維新に入れるのは、民主に騙された時から何も学んでない
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:33:16.92 ID:wglTy6jR0
現実みたら今は維新くらいしかねえだろ?
共産つうけど一般人はほとんど共産には入れないだろうし。
けっきょく票が割れて自公民あたりが勝つって流れになるじゃん。
自公民倒せる可能性とか維新以外にあんの?
橋下は微妙だけど、自公民にあれこれ規制されて息苦しい世の中になるよりはマシだわ。
自公なんてもう完全におかしくなっちゃってんだろ。
一度大敗北でもして分離でもしてくれんかぎりどうにもならんぞ・・・。
自民、民主、公明党は今すぐ潰れろ
自民党議員、民主党議員、公明党議員は今すぐ全員議員辞職しろ
元からしてませんが。
>>149
なぜそう極論に突っ走るのか。
それこそ自分の父母祖母祖父に分かりやすく噛み砕いて教えるなりから始めればいいんじゃねえの?
結局知らないわからない、が一番まずいんだし。
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:36:02.18 ID:jiCo46aS0
まぁ、維新はまた馬鹿が大量に騙される未来が見えるわw
共産か社民で
183 【東北電 71.3 %】 :2012/06/20(水) 23:39:21.28 ID:KjLPG7w/0
ぼくはずっと共産
>>174
知れば知るほど支持出来ないのが自民党
知れば知るほど支持出来るのが共産党

ただし、普段から掲げてる公約を守るという前提だが
中選挙区制にしないとな
>>185
組織票で当選できる糞政治家が増えるぞ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:50:02.31 ID:fRx0HKfp0
共産批判してる奴は自公民のスパイ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:53:17.68 ID:lQRsIYbf0
みん党と維新に入れます
共産党は名前を変えた方がいいマジで
フランスみたいに社会党が真っ当な存在だったら良かったんだがな・・・
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 00:26:25.46 ID:01Y17JLT0
>>184
共産が与党になったら民主みたく公約破りまくるかも知れんが、
爺多い国だから、まず与党にはならんからなw

マジで、比例くらいは共産入れてもっと増やさないと、自公、民主
吊るんで暴走してる現状よりはましだと思う。自民はともかく酷すぎる。
俺はかつて自民を支持していた自分が恥ずかしい
ここまで糞になるとは思わなかった
維新は小泉時代をもっと酷くしたような新自由主義+外資マンセーだが
それでよければどうぞ。
まぁ橋下は選挙に勝ったら簡単に手のひら返して官僚に媚びると思うがね。
そもそも奴は下級官僚には強く出るが高級官僚にはほとんどもの申せないだろ。
ブレーンが堺屋wだし。
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 00:38:57.50 ID:8PxIfrGK0
共産党って名前かえて労働党にすればいいのにね
実は一番労働者(一般市民)の立場に立ってる気がしてきた今日この頃
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 00:42:10.19 ID:8PxIfrGK0
>>181
そうだよね
前回の自民がダメだから1回民主にやらせてみろ
と同じ空気を感じる、学習しろよっていう

しかし票が割れると組織票がある公明とそれにむらがる自民民主が有利になるから
困ったもんだぜ
共産党も最近糞だからな
入れたい党がマジでない
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 00:46:39.71 ID:BEpncD+3O
入れたい党がないというやつがいるが
入れないとまた民主になる可能性があるぞ
それでもいいのか
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 00:49:23.08 ID:WRq9ilfT0
けど、お前ら2chで何処何処の政党はダメって言うだけでガス抜きが終わちゃって
肝心の選挙には、行かないんだろ?
維新の会で行く
自民の枝分かれだった民主もダメだったしもう自民系には票を入れる気すら
起きねえな。
維新に票を入れるとしたら大阪の行く末を見てからでもいいと思うし、
次回は共産にしておく