ダウンロード刑罰化法案、もうすぐ参院本会議で可決、成立へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼382

違法ダウンロード刑罰化、参院文科委で「原案通り可決すべき」

参議院文科委は6月20午前、著作権法改正案について全会一致で「原案通り可決すべき」として採決。本会議で可決されれば成立する。

 違法ダウンロードに刑事罰を導入する著作権法改正案を審議する参議院文教科学委員会は6月20午前、採決を行い、
全会一致で「原案通り可決すべき」として本会議に送られた。本会議で可決されれば成立する。

 この日は質疑、討論はなく採決が行われ、改正案は全会一致で原案通り可決すべきものとして本会議に送られた。

 付帯決議も全会一致で行われ、違法ダウンロードの防止の重要性に対する啓発を自治体がレコード会社などと連携
して行うこと、警察の捜査権の乱用やネットの不当な制限につながらないよう配慮すること──などを求めた。平野
博文文部科学相は「決議に十分留意して対処してまいりたい」と述べた。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/20/news038.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:30:47.70 ID:xa95dVMz0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:31:14.92 ID:HNOIHKCT0
今のうちに
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:31:17.41 ID:B7H4afum0
あかんな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:31:19.15 ID:yAttTgfR0
反対派排除して全会一致()
民主主義とは何だったのか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:32:59.31 ID:ge2ZqMwd0
>自治体がレコード会社などと連携して行うこと
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:33:01.20 ID:GT7KTi8M0
日本のは民主主義()だからな。音楽業界の意見しか聞かない、議員立法で、刑罰的にもバランスが取れていない悪法
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:33:07.60 ID:4ZEAPIur0
民主主義なんて名前を変えた奴隷制度にすぎない
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:33:26.84 ID:ZIVZxxbC0
さっさと滅べこんな国
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:33:33.58 ID:t5XTQk+f0
希志あいのちゃんのビデオだけは許して!
P2P死亡ざまあああああああああああ
可決後は即時施行なの?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:34:43.34 ID:l+57tK650
腐敗こそが体制です
おまえらいそげー
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:35:46.54 ID:i+/NJuoy0
戦後最悪レベルの悪法
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:35:53.67 ID:itqW58yJ0
あと2時間弱もあるじゃん
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:35:55.95 ID:7/AIeKEl0
選挙で選んだのはおまえらだろって言われても、
選択肢の時点で、べったべたに繋がってるゴミ議員とクズ議員しか居ないんだもんなぁ

民主主義(苦笑)
ニート死亡
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:36:10.46 ID:/0zCf9z10
xvideoとかってどうなの
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:36:14.51 ID:49kBXOy8P
>>1
ありがとう自民党
>>19
逮捕
何回成立するんだよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:37:41.69 ID:zWZAi2hY0
エイベックス不買キャンペーン開始

https://twitter.com/moriyukogiin/status/215136624034594816

エイベックス役員の岸博幸氏は、DL刑事罰化でも生ぬるいと主張した。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:37:51.77 ID:YK9lONn30
結局いつからなんだよこれ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:38:02.31 ID:VhHvznc7O
自民党なにやってるん?
無能な政治家よりも裏でこそこそ悪事を働く政治家のほうが危険だと野田と自民党が教えてくれたな
もう自民党にも民主党にも一票も投じないしネットでネガキャンしまくるのでよろしく
>>19
罰金200万
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:38:57.12 ID:iJrwh93RO
まず議員とその親族を調べてほしいわ。絶対ひっかかる奴でてくるだろ。
まあ、そういう人らはやっててもスルーされるんだろうけどな。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:38:59.72 ID:mwmxr8Ua0
海外ロダの邦楽mp3とか一杯あるけどあれも取り締まれるの?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:39:04.38 ID:+tdqiJoO0
可決されたら10月施行じゃなかったか
今夜から大騒ぎだな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:39:53.40 ID:BLt6pT+p0
youtubeで音楽聴くのはセーフなんだろ?
ならどうでもいい
つーかもう民主主義名乗るなよホント
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:40:00.80 ID:DMZsaGyxO
ニコニコとかYouTubeに上がってるラジオ番組もダメなのか?

それアウトなら辛い(´;ω;`)
わっしょい
>>33
アウト
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:40:50.86 ID:gOxYLIYn0
お上がアウトにしようと思えば全部アウト
>>23
子会社がドワンゴなのになwww
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:41:02.52 ID:6oqnbagN0
昨日の参考人の意見とか何だったんだよ茶番すぎるだろ
普通に考えてあまりに数が多くて取り締まれないだろうな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:41:22.82 ID:ejwA0e3l0
音楽がダメってこと?
youtubeとかどうなるの?
AVを落とす日々から解放されるな
可決するなよ
時代錯誤か?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:42:44.38 ID:36bthbGY0
こういう頭おかしい法律って一体誰が考えて、誰が得するんだろう?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:43:36.55 ID:RuHAgger0
>>42
いやもう可決はほぼ決定的でしょ
今は可決するかどうかじゃなくて、された後どうなるのかを考える時期だ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:43:49.39 ID:c/jigjIP0
無茶苦茶な法案をまともな議論も行わず無理矢理押し通して、
最後に付帯決議で色々と配慮すると一応言っておく。
まんま都条例とかといっしょだな。
>>33
アウトだけど逮捕されねえから安心しろ
また天下り先つくるん?
こんなの通ったら誰でも政治家やれるって言ってるようなもんだろ
もう40歳以下で政治やればいいよ。何十年過去に戻そうとしてんだよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:44:35.48 ID:ukLDHxkI0
これが成立したらエロ同人をどこで読めば良いのさ(^ ; ω; ^)!
>>40
間違って聞いただけでアウト
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:44:54.57 ID:+x79h84v0
何が困るのこれ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:45:10.02 ID:VhHvznc7O
>>46

おまわりさん!
犯罪幇助してます!
>>33
有償著作物など。とか言う訳のワカラン文言
ラジオ番組はどっちに入るんでしょうな。
たとえばメールのURL踏んでDLしちゃったらどうなるのっと
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:45:40.73 ID:VyvZejy20
多段串でYoutube見るのとかやだー
動画名を"俺の猫動画 さんかれあ11"とか
割れファイル名を"自作ポエム[120620]eroge.rar"とかにすれば意味なくね
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:46:04.70 ID:6oqnbagN0
>>54
もちろんAUTO
>>44
されても過去にアップロード者を逮捕したのが6件
まだ現行法の運用もままならないのに1億人を犯罪者に仕立てあげる国なんてあるか?
CDの売り上げが全盛期で6800億に対して被害額が6000億とか言うアスペ達
あげたらキリが無いんだが
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:46:26.07 ID:J8y2IARd0
MAD関連もアウトだろうな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:46:37.48 ID:cl9cHsaP0
反対派の議員の委員を入れ替えたらしいなこれ
消費税増税とバーターしてまで通さなきゃならん程音楽業界の利益が大事か?
自民には絶対もう入れない、クズの議員共には何も期待しない
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:46:48.99 ID:gdmLL3410
いざとなったら自分たちは団体を作って助成金やら補助金で
生活すればいいという連中が考えてるからな
これがアホな改正なのはじっくり検討すりゃわかるはずなんだけどな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:46:57.27 ID:34UZcy0C0
日本の中国化
そのうちネットの行動全てが記録されるようになるんだろうな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:47:05.33 ID:BLt6pT+p0
>>25
金策苦労しててにいろんな利権団体を奔走してるらしいぞ
>>59
MADはもうアップ自体違法だから
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:47:32.20 ID:Y0hFUrw0P
もしかして自民党って国民の敵なんじゃね?
消費税といい全部自民の仕業じゃん
まあ、一般人が政治なんかにまったく介入できないわけだ。
パブコメだの参考人だのまったく意味ないし、もちろん選挙も無意味。

対策は金持ちになる、か、政治家になるってだけ。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:47:39.64 ID:tLyii9r30
>>54
家宅捜索
ようつべやニコ動でアウト、セーフの動画があるからあれだよな
セーフだと思ったらアウトな動画だったらワロス
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:48:50.85 ID:mWjqYm+30
偽装分割の時代に逆戻りか
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:49:06.23 ID:+tdqiJoO0
P2Pはソフト自体が違法だろ、開発者逮捕で当然w

ダウンロード違法化でも罰則ないから大丈夫、大騒ぎしすぎw

刑事罰化でもダウンロードしてないから大丈夫、割れ厨ざまぁw

DVDリッピングとかしないから大丈夫、乞食うぜーw ※今ココ

ストレージサイトとか使わないから潰れておk、犯罪者の巣窟w

CDリッピングとかしないから大丈夫、買えよ貧民w

動画サイトとか見ないから大丈夫、興味ないわw

画像とか保存しないから大丈夫、池沼カスw

コピペとかしないから大丈夫、低脳がw馬鹿かよ

ネットとか使わないから大丈夫、
民主主義を名乗るのやめようぜ
youtubeのアクセスログがあっただけで家宅捜索されるかも知れんぞ

http://d.hatena.ne.jp/seraphy/20120519
これだけインターネットが普及した時代にこんな大事な用件をこそこそと通そうとする
自民党も遂に壊れたか?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:49:31.53 ID:8dsZRvdC0
リッピングアウトはマジキチ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:49:51.85 ID:69vHKdBu0
結局、明確な基準は提示されたのか?
まさか何も考えずこれでいいやって感じじゃないだろうな
>>65
民自公は国民にとって悪の枢軸だよな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:50:13.10 ID:dn++ABA00
例のJASRCの違法DLが分かる機械を、国民全員に売りつけるんじゃねえの
居眠り採決
ストリーミングは違法じゃないっつうけど
ストリーミングのキャッシュから変換して保存とかは違法になんの?

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:51:31.12 ID:A/fmFxMb0
ドヤ顔で「通報」がまた乱用されるのか
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:51:31.95 ID:7/AIeKEl0
携帯電話も売れなくなるな
持ってるだけでしょっぴかれかねない
これニコニコやようつべアウトなのかはっきりした?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:51:35.58 ID:YV95BzO9i
>>73
利権を持ってない奴は人間じゃない、
というのが自民党の考え方。
>>75
明確な基準は無いしとりあえず通してから考えたいって感じ
でもお前ら良かったな?明確になったらその基準を超えたら逮捕だぞ?
あやふやだから助かってるってわからないのか?
アップロードでもあやふやだからまだ6件だが明確だともっと増えるぞ?
逮捕しない言い訳くらい警察にさせろ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:51:52.05 ID:iAwVHkHu0
日本「家宅捜索されたくなかったらネット利用やめろ」
今回は音楽と動画が対象でストリーミングの視聴は問題ない
らしい
規制する国の側も良くわかってないんじゃないか?
>>66
業界よりの文化庁官僚の方がマトモだったという笑える状態。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:53:08.93 ID:NDD3YpXe0
ノストラダムスの予言どおり世界は共産主義になったな
>>86
ストリーミング視聴と動画の違いって何よ?
>>81
スマホを人が見える所で使うなんて自殺行為だな
アイフォンなんて一気に市場萎むんだろな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:53:28.33 ID:KdoJsK5y0
インターネッツ終了のお知らせ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:53:31.68 ID:2T/M7ELW0
よっぽど悪質じゃなけりゃ逮捕するわけない
>>86
つまりニコ動アウトか
>>79
保存したらアウトだろ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:54:13.92 ID:VhHvznc7O
今はまだ〇〇は大丈夫だから安心


って、学習能力ゼロの馬鹿が定期的に沸くのは何なんだろう
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:54:17.75 ID:S7TWX9/f0
もう参議院いらんな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:54:36.36 ID:Ya6gfGKd0
>>88
官僚はほぼまともだよ
常に利権屋の政治家が引っ掻き回してるだけ
>>79
今出てる法案はストリーミングかどうかとか形態を示唆する文言がない。
このまま通るとストリーミングでもアウトにできるんだそうだ。
惰性で投票する投票厨のせいで最悪の日本に
日本の政治家なんてどれも糞なんだから選ぶべきじゃない
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:55:08.08 ID:+AMEAYpm0
>>31
AUTO
>>86
「有償著作物など」らしい。
音楽CDやDVDのISOは当然アウトとして、どこまでを言うんだろうな。
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:55:27.28 ID:Pnd4YCOTO
放流神さまと同じ土俵に立ったと思えば
>>95
まじかよ
終わってんなー
※政府に批判的な人間には厳密に適用されます
>>95
キャッシュのまま溜めまくっっといたらセーフでいいのか?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:55:52.35 ID:QsbJQomD0
>>93
ノルマにもよる
スピード違反だって毎日取り締まってるわけじゃないからな
ジジババが利権の為だけに通そうとしてるだろ
じゃあ地震の問題は?コンテンツ守りたいならアニメーターを国で保護して
給料を増やすべきではないのか?簡単に利権を貪れて手間もかからないから通そうとしてるのだろう
これだけネットが普及しているのに国民の大多数を犯罪者にしてバカかと言いたい
CDをリッピングしてiPhoneで聞くのも駄目とか終わってる
これどうにか止められないのかよ
生きるのがすごく辛くなるんだがなにか?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:56:47.45 ID:Ya6gfGKd0
>>99
そもそもストリーミングとダウンロードを区別する方法なんてないし
もうこの国では何でも逮捕だよ
捕まるリスクを常に抱えてネットやっても楽しくないよね
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:57:05.88 ID:+x79h84v0
youtubeアウトとかありえんわw
やっぱよく解らんな
>>106
私的複製がどうたらでアウト
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:57:23.05 ID:9rXJ8IK30
>>43
エイベックスが考えてエイベックス会長の松浦勝人とその周りの雑魚が得をする
国籍法改正案の時も騒いでたけど何にもならなかったから
もしかしたら大丈夫かもな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:57:30.94 ID:cl9cHsaP0
結局音楽業界のロビイ活動にまんまと乗せられた馬鹿な議員共マジふざけんな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:57:56.90 ID:gdmLL3410
>>98
官僚もまともではないよ
課長級とか金儲けのことでしか動いてないし
そこらじゅうのなんとか法人なんてのは議員を通して官僚にも接触してる
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:57:59.69 ID:DMZsaGyxO
>>53
ラジオ番組はテレビと違って受信料も取ってないのにね
CDにして売ってるところもあるけどさ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:58:05.21 ID:W9EuWFJg0
ストリーミングで家宅捜索してリッピング見つけて逮捕
反対してる政党はないの?
あったら次回投票してやるよ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:59:05.06 ID:iJrwh93RO
>>96
ナチスのコピペみたいな感じだよな
自分に直接被害がないから放置してて、自分に危機が迫ったときにはもう手遅れだったってやつ
それより福島沖に抜けた昨日の台風が原発に与えた影響
ニュースでスルられたんだけど大丈夫だったらだったで報道しろ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:59:08.44 ID:TC9dXiz60
自分は関係ないと思ってるだろ?
これ多分じわじわくるぞ
ネット社会まで押さえつけようとするとはここは中国か?
いつから赤の共産主義化した
>警察の捜査権の乱用やネットの不当な制限につながらないよう配慮すること

一旦施行されりゃ、そんなのただのお題目だわw
>>120
共産党とか社民党じゃね?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:00:04.55 ID:g4luEgQ+O
海賊党結成するしかないや
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:00:23.66 ID:J8y2IARd0
レンタルビデオ屋の前に「私的コピーも犯罪扱いに法改正されますた!」って張り紙したらどうなるんだろうな
中国かよここは
ざけんなボケ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:00:31.08 ID:KjlTeJex0
ピアカスやUSTでのゲーム配信は配信してる奴も見てる奴もアウトか?
>>120
みずぽが反対してたよ。
どうせ、法律作ってる側もよく解ってないからな
何が捕まるかなんて実際に施行されてみないと誰にも解らん
あえて言うなら警察の気分次第
>>124
反対してんのが共産党っていう皮肉だな
まあ共産にも賛成してるクズ居るみたいだしもうダメかもな
ニコニコプレミアユーザー160万人と一般ユーザー
YoutubeやiPhoneで音楽を聞いてる多くの人達が大反対です
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:01:31.00 ID:cl9cHsaP0
レンタルビデオ屋でCD-RやDVD-R買ってる奴通報したらどうなるのっと
>>124
これからは共産主義と新自由主義の悪い所を合体させたダブルスタンダード主義の時代だよ
これで美しい国の完成や
>>120
共産党と社会党。民主党は反対議員は居たけどクソ野田の増税法案バーターのせいで委員会パージされた。
ドワンゴはこの法案に賛成してるけどな
>>126
>>131
なら共産党に投票するわ
今更遅いけど…
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:01:59.25 ID:7/AIeKEl0
>>128
店内で、CD-RやらDVD-Rやらをワゴンに詰んでる店に言われてもなあ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:02:06.31 ID:Ya6gfGKd0
>>124
こういうのは共産主義と全く関係ないけど
とにかく選挙権を持つ若年層に周知徹底させて
選挙で民自公を国政の場から排除するしかない
まず今回は法案が通る。残念ながら。

じゃあ無意味にするにはどうしたらいいか。

消費税増税に反対をしてる議員の名前を広めて増税派の議員を選挙で落とす事。

「風が吹けば桶屋が儲かる」ではないが、増税反対派にはこのような規制に対して反対をしてる議員も多い。

それではまず、野田総理を総理の座から引きずり落とそう。

同時に増税反対派の議員さんと規制法案反対派の議員さんの名前を世に広めよう。

次の選挙の争点を『消費増税』と『原発再稼動』にできるよう皆で努力しよう。

並み居る悪法候補に対して危機感を持っていただけるように議員さんにアプローチをかけよう。

今の状況はむしろ大勢の国民のために政治を行わない政治家を蹴散らすチャンスである。
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:03:11.40 ID:R5OXNyuy0
むしろ共産主義の真逆いってるだろ
資本が政治を食い荒らす
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:03:40.67 ID:m/FiCk3n0
見にくい環境になったら見ないだけなんで、気の済む様にしたら良いさw
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:03:53.01 ID:CTcw3nqW0
民主党よりマシだから(震え声)
ついでに違法ダウンロード幇助罪も作れよ
貼られる画像の九割が違法ファイルの2ちゃんを幇助罪で潰せるぞ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:04:10.14 ID:g4luEgQ+O
日本のコンテンツビジネス潰したい敵国の工作でしょう
まぁ好き勝手に使ってきた&ほったらかしてたツケさね
しゃーなしなし
自由は死んだ。万雷の拍手の中で。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:04:37.03 ID:1FNyugXF0
規制大国日本
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:04:42.43 ID:Jx0BlaTp0
もう国がやりたい放題やるんなら国民もやりたい放題やればいいじゃん
流石の中国でもようつべ見ただけで刑事罰は無いわ
臭い物にフタでしか解決できないのかよ老害は
原案通りか
リッピング刑罰化ねじ込みなんてことはさすがになかったようだな
>>152
えーじゃないかと叫びながら笑顔で政治家や金持ちの家を打ち壊そうぜ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:06:44.06 ID:rj7M9G4o0
>>117
知ったような口ぶりだけどソースは?
中国共産党が1強なのは叩かれるけど
日本の二大政党制も自民ミンスなあなあだから実質1強だよね
そろそろ見なおすべき所まで来てるんじゃないかなあ
でもパチンコは野放し
>>153
老害どもは蓋をしたつもりがパンドラの箱を開いたのかもしれんな
ようつべもアウトなの?
俺おわた
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:08:16.13 ID:FoyYi94D0
>>157
救いはベーシックインカムだけ
それ以外はゴミだな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:08:25.89 ID:R5OXNyuy0
この法振りかざしたら大抵の奴を逮捕できるよな
とくに2chやってるような奴は確実に犯罪者
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:08:41.92 ID:/2WCB+YP0
まずアップロード刑罰化の効果がどれぐらいあったかを話し合え
この国って問題起こるまでは対応遅いくせに起こったら起こったで今度は必要以上の規制をかけてくるから困る。
こんにゃくゼリーの問題もそうだしライター規制やちょっと前だとバイクに対する規制で国内のバイク販売台数が恐ろしいほど減ったりもした。
今回のダウンロード規制も市場を萎縮させるだろうしこの国の癌は間違いなく政府だ。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:09:22.82 ID:ZeiLNjdl0
>>1
もう、面倒だから、ゴイム乙 でいいだろ
>>157
他の国でも二大政党とか問題になってるらしいしな
少なくとも次の選挙で民自公の力を削らなきゃどうしようもない
>>123
俺もそう思う
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:10:20.13 ID:1jAz+6/w0
逮捕さないためには自民、民主に献金?
創価に入信?
>>157
今回の件で本当にそう思った。俺も政党は自民か民主かの二択にしてるとこあったし。
民主も自民も腐ってるから票入れるのやめる。
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:11:00.54 ID:qbi0ryXG0
可決された?
ざまああああああしていい?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:11:12.08 ID:575Cjt5C0
よっしゃあああああああああああ!!!
今まで俺を馬鹿にしてたやつ片っ端から通報してやるwwwwwwwwwwwwww
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:11:20.64 ID:1+YHnQkQ0
スマホにCD音源のファイル入れたら犯罪扱いとか
現状にまったく則してないし、万一それが厳密に運用されたら
大混乱になると思うんだけど、結局どうなるんだ
3000曲入ってる俺のiPhoneはバタフライナイフ並みの危険物になるのか
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:11:27.95 ID:cl9cHsaP0
ニコニコはどうせ特別扱いになるんだろ?なにせエイベックス様の子分だからな
ニコニコ閲覧者から逮捕者出てニコ厨萎縮して閲覧減ったら困るだろうからな
もし警察が通報で捜査するならニコニコに絞って通報するのもありじゃね?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:11:41.74 ID:uvvBtjCj0
Xvideosやtube8を閲覧することはアウトですか?心配でズボンをおろせません
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:11:56.52 ID:7/AIeKEl0
>>166
この件、大多数の老害有権者様はなんとも思ってないだろうから、どうせ何も変わらんぞ
いままで選挙不参加だった若者たちが一斉に動けばどうなるかは知らんが
>>173
そもそも動画閲覧しただけで逮捕するわけねーだろばーか
>>171
どんどん頼むわ。
問題が表面化すればアホどもも気がつくでしょ。
>>157
自民にも民主にも絶対に投票しない
もちろん小泉かぶれの維新にもな
しかし、これでCDの売上が上がらなかったら大爆笑だよなw
上がらないだろうけどw
>>168
DL量を下げる。というかネットをやめる。というか目立たずひっそり生きる。
エイベックスの社長はDL刑罰化でも生ぬるいらしいけど、これ以上どーしたいの
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:15:02.59 ID:Cr8PVFhc0
>>175
ジジババはネットに漬かってないからあまり影響ないしな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:15:50.15 ID:575Cjt5C0
>>177
警察から怒られて俺も逮捕されるかも知らんけど、どうせ失うものなんてもう無いしやるだけやったるでwwwwwwwwwwww
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:15:56.18 ID:R5OXNyuy0
CDは売れないけど悪法は残るんだろうな…
結局CDリッピングはどうなるの
ipodききながら通勤すると怪しまれる世の中になっちゃうの?
いやーん
これしかないと思う

381 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 11:51:03.28 ID:0eU0kQaO0
まだまだ対抗手段はあるよ
こんな糞法を使ってすべてのユーザーを犯罪者扱いする会社の商品は
今後絶対に買いませんて、施行までにみんなで宣言すればいい
その動きが大きくなればなるほど安易に告訴なんて出来なくなる
今は我々も2chSNSツイッターという力を持ってるんだから
社民や共産が一番マシって思うほどひどい状況になってしまったな
自民も腐りきってるし民主は詐欺師だし
>>185
アクセスなんとかの回避だから、コピコン入っていないCDのリッピングは関係ない。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:17:29.81 ID:hQbuXc7Y0
>>143
消費税増税法案で白票入れた奴は確実にリストアップされるだろうな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:17:51.29 ID:FoyYi94D0
   政・財・官
─────────
ヤクザ、マスコミ、宗教
詐欺師、一部外国人
─────────




     溝





─────────
    国  民



これを維持したまま改革しようとするから
嘘ばっかになるんだよ
民主が割れて、マイナーな党を応援して、30大政党くらいになればいい
さらに党の概念を捨て、政策ごとに流動的な議員グループへ!
あ、宗教や利権グループは固定でいいんで
ダウンロード者を密告したら懸賞金をもらえる制度を提案してるらしいな
>>171
どんどん追放してやったらいい
2ちゃんの画像なんて九割は違法ファイルなんだから画像見つけたらレス付けてる奴も含めて即通報
ニュース無断転載記事も即通報
よくわからんが親告罪なら権利者じゃない奴が警察に電話しても無駄なんじゃないの
>>179
上がっても下がっても規制強化の道に進むかと。

売り上げが上がる:規制したから上がったからさらに締め付ければもっと上がる
売り上げが下がる:規制が足りないから売り上げが下がるんだから締め付けよう

規制を強行に進める人というのは、こういった思考回路の人が殆どなのよ。
今回の件だけでなく、表現規制にしても何にしても同じと見ていい。
それを見て回りは徐々に引いていき、誰も味方がいなくなったところで止まる。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:19:20.72 ID:KoEc7aPS0
愛国者法より酷い法案が生まれるとはw
もうipodも堂々ときけない世の中になると思うと
音楽番組見ただけでウツになってチャンネル変えるようになったよ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:19:54.95 ID:J8y2IARd0
次は口笛違法化法案
その次は鼻歌違法化法案
最後は脳内再生違法化法案が来るから気をつけろ!
>>192
よし、知り合いの公務員を密告するわ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:20:15.85 ID:m/FiCk3n0
>>184
こうやって鎖国して新しい芽を摘んで、そのうち海外で何か新しいのが大きくなって黒船来航ですよw
さて
逮捕祭りに備えるか
>>186
ツイッターとかガキばっかりかも知れないけど、20歳以上はコレを機に選挙に行って欲しいな。
その辺も含めて拡散してほしいね。この法案に対してはもうどうにもならないかも知れんが、今後のために。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:21:04.40 ID:mdBW0u2y0
革命でも起こせよお前ら
>>195
わかる
金商法もそうだけど、結局は国内を過疎化させてることに気づいてないんだよね
205ボーマンダ ◆3fuxa0pV.w :2012/06/20(水) 14:21:08.59 ID:QEx8/wUW0 BE:338688522-2BP(0)

206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:21:18.36 ID:uNTDWAYd0
議員立法ほどダメな物はないという反証だな……
ところで、これって個人で販売してる作者が著作権を侵害DLされたって訴えても
逮捕してもらえるの?
>>186
不買どころか、そもそも、エイベックスの音楽とか割れでも聞いてる人居るの。
>>194
down板なんかで調子こいて書き込んでるやつなんかは権利者が警察に調査頼めば即だろうな
エロゲ関連とか今まで調子のりまくってたキモオタデブ多いしエロゲ会社はこれを機に調子に乗ってる割れ豚ども潰せばいい
外で音楽聞いてるやつ見つけたら110ばんしたらいいの?
2ちゃん新党作ろうぜ
情報革新政党2ちゃんねる
党是はあらゆるネットユーザーの利便性確保
マニフェストは違法ダウンロード合法化、現行著作権の緩和、ネット投票の実現
所属議員は党員専用掲示板のIP表示採決に従って行動する
>>187
今の内閣は味方が自公で敵が民主党って感じだからね。

>>194
通報があるなら警察は事実確認のために権利者にお伺いをするだろうね。
そして権利者も「良くわからないけど警察がそういうなら」って考えなしにゴーサイン出すかもよ。
少なくともこれだけで家宅捜査の礼状は出るはず。
だから刑事罰化ってのは暴力措置にフリーハンドを与える事だから慎重に議論しないといけない。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:23:12.40 ID:YV95BzO9i
K-POPを見たり聴いたりするのは見逃されるだろう。
危ないからJ-POPはやめましょう。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:23:24.93 ID:qbi0ryXG0
>>209
逮捕された中年メガネデブの実名と顔とPCの中身がさらされるとか
そっちのほうがエンターテイメントだな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:23:29.81 ID:Cr8PVFhc0
わざわざ通報しなくても職質でしょっ引いてくれるんじゃね
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:23:32.92 ID:r0cnp0xH0
>>211
ジャパネッ党
>>210
いいんじゃね、中身はほぼ100%違法だろうからな
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:24:45.04 ID:R5OXNyuy0
作り手も犯罪者である可能性が高いからカオスだよな
冷静に考えたら本格的に終了でワロタ
>>164
国民にも問題あるだろ
この国の国民はヒステリーで極論ばっかりしか言わないからな
タバコの煙が気に食わないから禁止にしろとか
一部の生活保護者が気に食わないから生活保護を全廃しろとか
今回のやり方は明らかにやり過ぎだったな、国民の法への敬意は薄れるだろう、
それと同時に、良いとこ取りしか考えていない音楽業界は「何かとウザイなあ音楽業界は」
というイメージから、明らかに敵意を向けられる対象になるんじゃないかと思う。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:27:27.35 ID:XJBLoNBc0
日本オワタ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:28:06.91 ID:4WqKdhiJP
新作を即効で中華にトレントで流されて涙目だったAV業界も
ようやくこれで動けるね
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:28:20.34 ID:UPwz7nKe0
まさか老害がとことん破壊した後の日本で暮らすはめになるとはね
老害最強伝説すぎてウケる
>>220
その例って国民というよりは2chじゃね?
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:28:47.99 ID:g4luEgQ+O
一番人気の職業:警察官という時代がやって来る
>>208
ようは一般ユーザーを犯罪者扱いしやがってふざけるな、
という圧倒的多数な声を認識させてビビらせればいいってこと
>>221
まあ、そうなるだろうね
とりあえずツタヤ終了か
>>221
違法刑罰化するにしたって通し方がヒドイ。
「有償著作物など」とか著作権法の新しい概念を、どこまでをいうのか全く審議しないで通すとかあり得ない。
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:30:16.47 ID:RnSfTHHrO
関係無いかもだけど生産終了して中古じゃないと手に入らない代物に関しては何とかして欲しいわ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:30:25.81 ID:EwK1X2BEP
治安維持法もこんな感じて成立したんだろうな
P2Pはソフト自体が違法だろ、開発者逮捕で当然w

ダウンロード違法化でも罰則ないから大丈夫、大騒ぎしすぎw

刑事罰化でもダウンロードしてないから大丈夫、割れ厨ざまぁw

DVDリッピングとかしないから大丈夫、乞食うぜーw ※今ココ

ストレージサイトとか使わないから潰れておk、犯罪者の巣窟w

CDリッピングとかしないから大丈夫、買えよ貧民w

ストリーミング動画サイトとか見ないから大丈夫、興味ないわw

画像とか保存しないから大丈夫、池沼カスw

コピペとかしないから大丈夫、低脳がw馬鹿かよ

ネットとか使わないから大丈夫、
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:31:21.72 ID:FoyYi94D0
>>220
情弱らしい意見だな
もういろいろ終了だろ おまえら
具体的に動かなかった罰だな
もっとみんな怒るべき
黙ってたらやられっぱなしだ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:31:52.79 ID:wglTy6jR0
これから徹底的に自公民のネガキャンやるわ。
>>233
P2Pの認識からしてもうおかしい
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:32:12.30 ID:g4luEgQ+O
>>211
すでに海外では似たスローガンで結党した
「海賊党」が次々とできている。
しかも欧州議会で議席獲得もしている
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:32:23.01 ID:O5Wr2hVG0
やめろおおおお
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:32:28.94 ID:VkLKNy53P
これで音楽業界完全死亡だな
ざまぁ見ろ
売上不振を違法DLのせいにしてきた罰だ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:32:42.43 ID:csT49Iyf0
民主自民公明には何があっても一生票入れない
もうそれくらいしかできない(´・ω・`)
有償著作物などw
企業はぱくるけどおまえらはうちのをぱくるなよってことwwwwwwww
>>233
そのうち、

刑務所快適、逮捕大丈夫。
>>232
共産主義の台頭を防ぐため

って名目があったけど、会戦慎重派まで非国民と言って処罰するようになったしね
……自民党の新憲法草案はまさにソレで北朝鮮化憲法に近いわけでさ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:33:51.62 ID:/0zCf9z10
二次元規制とも無関係じゃない
あのとき賛同してたり、騒がなきゃ大したことにならんって楽観してた奴は反省しろ
規制規制がまだ続く
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:34:05.03 ID:8/LDPedk0
終わってる
>>106
P2Pがらみの判例見たらキャッシュ=ファイルっていう解釈になってるからアウトだろ
法規制したところで、別の抜け道ができるだろ
規制すればするほど活性化するんだけどな
>>246
児ポ法も二次規制しないなら単純所持規制良いんじゃない。
って言ってる輩が多かったな。
ワンクリック逮捕とかあるのが問題なのに。
>>249
もうTorをデフォで使うくらいしないとだめになりそうだがなw
P2Pもそっちの開発が既に進んでるみたいだし
ますますCDが売れなくなってボカロ()の自作曲が流行るわけだな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:37:02.19 ID:gqo/yT4W0
>>246
あれは出版社が反対してて今度のはレコード屋が賛成してるだろ
そういうキチガイみたいなこと言うから規制反対派が叩かれるんだろ
今まで日本人であることを諦めきれず、米市民権をとらなかったんだが、もういいかなという気もしてきた
アメリカもアメリカでちょっとアレなんで、どっちもどっちなんだけど、どっちがマシかと言えば
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:37:54.03 ID:hoJm2d/I0
10年後にはネットがもっとつまらなくなってるんだろうな
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:38:02.28 ID:575Cjt5C0
もう他人を引きずり下ろすことにしか人生に楽しみを見いだせないしこういうのは大歓迎だわ
>>239
ネットに国境はないわけだから、当然世界的な連携が必要になる活動だと思うよ
かつてのコミンテルンを模倣してやろう、日本のインターネット人口は今や9000万人以上、やってやれない事はない
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:38:27.20 ID:+AMEAYpm0
>>211
革命のはじまりだな
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:38:32.00 ID:C8YGGr1+0
利権ウマーですね
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:38:35.35 ID:jEtfUvyY0
それでもネット民なら自民支持なのは常識だよね
消去法だからなー、つれーわー
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:38:41.98 ID:7/AIeKEl0
おまえらまさか、ここで終わりだとは思ってないよな?
まだまだ! 利権議員様の本気はこんなもんじゃないぜ!
出版社って政治家に嫌われてんの?
音楽動画DLの刑罰化の前に、出版物のDL違法化が先だと思ってたのに違ったわ
投票したい政党がありません

選挙は白紙投票すればいいのか
>>249
だとすれば有料の糞みたいなのを排除して自作erが増えて自由に楽しむ事だな
>>251
Torをデフォでね
面倒な世の中になったもんだ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:39:45.55 ID:Re9vgXvZ0
ヒップホップ、レゲエのサンプリングもアウトかな?
ビートジャッキン物とか結構好きなのに…
>>251
UGユーザーは地下に潜り、カジュアル一般ユーザーが逮捕の危険にさらされるのか、笑えないな。
>>250
児童ポルノ法が私に及ぼした実害と、今後増えると予想される家宅捜索
ttp://d.hatena.ne.jp/seraphy/20120519


未だに規制法案に賛成してる人はこの記事を見てほしいよね
どんなに善良に生きていても巻き込まれるのは常に理不尽なのよ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:40:42.87 ID:kEEW7wEB0
今の音楽業界の首が締まるならそれはそれでいいけどな
言い訳ができなくなって現実を見せられるんだろ?
>>260
ねーよw
ネット規制をもっともすすめたがってるところだろ
自民民主公明は論外
ネットサポーターの方はプラスにお帰りください
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:40:52.72 ID:wglTy6jR0
橋下嫌いだったけど維新に投票するわ。
やっぱジジババがいる古い政党はダメだ。
ジジババは他人の話聞かない老害しかいない。
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:41:00.47 ID:VhHvznc7O
>>262
そんな事したら資料や答弁書が作れなくなっちゃう
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:41:01.34 ID:0BhaXAGl0
>>266
サンプリングだって
パブリックエナミーやらデラソウルの頃からすると
もう既に大人しくなってるじゃない
動け、とか選挙イケ、とか無意味すぎでわろえるww

何も変わらないよ。個人の意見なんぞ一億分の一だよ。
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:41:30.36 ID:jEtfUvyY0
悪いのは音楽業界であって法案に賛成した自民じゃないもんね(`・ω・´)
それにしてもダウンロード違法化から刑事罰化やB-CAS逮捕までの流れの速さには驚かされるなw

さすがカスラックとBカスと言う二大天下り利権のうまみは相当なんだろうな
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:43:06.36 ID:Re9vgXvZ0
>>273
正規の流通じゃないところで流れているものとかもAUTO?
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:43:23.64 ID:gqo/yT4W0
二次ロリポルノを守りたかったら出版社もジャスラックみたいな圧力団体つくれっちゅーのが今回の教訓だろ
これ動画サイト全部アウト?
>>271
竹中を講師にしているようなところだけどいいの?
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:44:38.88 ID:O5Wr2hVG0
ちょっと待てそもそもDVDリプとかどうやったらバレるんだよ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:45:22.90 ID:FoyYi94D0
>>279
ネットで音楽か動画をDLしたら容疑者になる
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:45:27.49 ID:ddrtRQii0
ライブ動画でステマしてくる王国民がおとなしくなるのか
いいね!
洋楽しか聴かない俺は大丈夫
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:45:38.59 ID:enNSIwZ80
そろそろお前らで新しい国作れよ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:45:41.83 ID:jEtfUvyY0
いい法案を提出した自民は日本の誇り
悪い法案を提出した自民は利権団体の被害者
自民 is 日本の正義(`・ω・´)
>>262
単純に出版利権、ゲーム業界利権より音楽、動画利権の方がうまみが大きいからだろ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:45:45.66 ID:EwK1X2BEP
この法律は恐らくネット規制に使われる
日本で海賊党とか作ってもこれで潰されるんじゃないの
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:46:02.27 ID:OdLH73t10
俺の唯一の楽しみを奪うなんて許さない
殺すぞ?
>>262
出版社は政治的中立の為にも政治に極力関わらないスタンスを貫いてるから、ロビー活動とかあまりしない。
だから、議員との距離が遠いので都条例とかやられる。 対して、エイベックスとか音楽出版は政治家とズブズブ。
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:46:33.07 ID:g4luEgQ+O
>>271
文化破壊者の政党だぞいいのか
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:47:01.64 ID:pvgk0umd0
提出者が答弁拒否してる時点でアウト
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:47:07.98 ID:YsCHn+9YP
>>284
んなわけねーだろ
しかもTPPによって更に外堀も埋まる
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:47:10.91 ID:/0zCf9z10
>>253
もっと根本的な話で言ってんだよ
今の時代にJASRACの存在意義がわからない
音楽家もレコード会社も自分の著作権くらい自分で管理できるでしょ
出版や映像業界にそんなのあるか?
JASRACへの金は結局俺らが払ってる。だったら俺らはそんなの要らね。その分安くしてよ
これってTVの歌番組から音源作るのはいいんだよね?
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:49:20.44 ID:jEtfUvyY0
そうだよね(´・ω・`)
悪いのはロビー活動をしてる利権団体であって法案を提出した党ではないよね(´・ω・`)
お金貰ったから言うことを聞いただけだもんね(´・ω・`)
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:49:27.71 ID:uNTDWAYd0
経済のパイを広げるどころか縮める法案しか作れない業界団体と議員……
今の利権にしがみついてる分にはパイが縮小しても食ってけるからなー
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:49:56.10 ID:KRjqvrsT0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
つーかこれはやく報道しないと犯罪者超増えちゃうじゃん
TSUTAYAでCD借りて車のHDDにいれるなんて土方でもやってるぞ
あれ、これはセーフなんだっけ
ニコ生で堂々と割れゲーをプレイしてる奴らは通報対象になるな
かわいそうに
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:50:27.92 ID:gqo/yT4W0
>>294
どうせ陰謀論みたいな話でしょ
闇の勢力が善良な市民を陥れるためにどうたらこうたらとか
ポルノ規制なんてネット以前からあった話なんだからむりくりに結びつけるのは変よ
>>282
でも親告罪だよね、いちいち版権元がネットチェックして誰が何をDLしたかプロバイダに毎日訊くの?
>>295
レコード会社的にはJASRACに金さえ払えば、揉めてる人の曲でも音源変えてカバー曲出版できるから楽なんだよ。
>>300
コピーガードやぶらんければおk
ってどっかで見たお
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:53:02.48 ID:ow++YNvG0
>>180
公式に無料配布されているポッドキャストを沢山聴いているから
自動的に.mp3を大量にダウンロードすることになるんだけど
DL量だけで目をつけられたらたまったもんじゃないよ
>>305
じゃあアウトか
>>300
基本的にこういうのって猶予期間設けてその期間中は注意だけに止めてそれでも繰り返すようならアウトって感じじゃね
本人が違法だと認識してなけりゃダメなわけだし
>>304
だったら、JASRACに入ってない人なら、自分の曲勝手にカバーされてもJASRACを相手に訴訟起こせるね
てか、JASRACがそういう意味では収賄して著作権侵害を推進してるんだから、刑事告訴できないかな?
平沢進みたいな人がもっと増えたらいいのに
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:54:36.09 ID:8Mb9EyMp0
ttp://twitter.com/tsuda/status/215257136198983680
>津田大介?@tsuda
>まあインターネットの声が確実に「票」に影響すると議員が認識しない限り、今回みたいにネットが軽く見られる状況は続くよね。
>ロビー側もちょろいちょろいと思って高笑いしてるよ。


津田も書いてるけど児ポにしてもDL刑事罰化にしても
ネットユーザーが俺には関係ないと分裂してる以上
規制してる奴等からしたら全然脅威でも何でもないんだよ
ちょっとでも規制に転びそうな法案を出してきたら全員で反対する
その党・議員には投票しないという運動を起こさない限り
個別撃破されて全部の規制が通るのは間違いないだろう
>>293
TPP決まったらJASRAQとかまずぶっ潰されるはず
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:55:29.96 ID:gK5Y1v2O0
無修正動画をP2Pで落とすのが趣味なんですが
これは捕まるのですか?
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:56:06.94 ID:FoyYi94D0
>>303
権利者が調査して通報する
調査機関や第三者が権利者に報告する

それ以外どうやって逮捕にいたるんだよ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:56:07.41 ID:eRvizFc00
引きニートざまあwwww
>>309
信託=JASRACにほとんどの権利を「譲渡」してる。んで法律的にはそれでクリアしてる。
JASRACに信託していない曲をカバーされたらレコード会社を訴えればアウトだよ。
>>312
色んな意味で捕まります
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:57:48.60 ID:4uos+EmZ0
ただほど怖いものは無い、これは常識
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:57:54.61 ID:y/+2RmXo0
CDのコピーはセーフなのに、DVDはアウトなんだよな。
こんなん一般人わからんだろ。
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:58:22.14 ID:GYKHpJvA0
>>312
無修正ってことは版権元がアメリカの会社のケースが多いから
捕まるかどうかは微妙
日米間の犯罪引き渡しとかそういう話になると思う

日本のアダルトビデオなら、たぶん捕まる
>>313
侵害されているという匿名の通報を警察が受ける。
警察が権利者に対してお伺いを立てる。
権利者が警察に対して被害届けを提出する。

ストーカー防止条例なんて真っ青の個人監視が始まるね。
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:58:49.46 ID:Cr8PVFhc0
>>303
調べてるのはK察な
K察が権利者に通報→権利者が被害届を提出→逮捕という流れだし
よし、日本海賊党立ち上げてくれ
それで民主・自民・公明の票を減らす
バランスを保つためにはそのくらいしないとダメだ
どっちかというと、著作権は保護されるべきだと考えてるよ
けど、自分で買ったBDをリッピングして自分用データバックアップ取るのもダメとかなにそれ
BDは傷がついたら再生できなくなってそれで終わり。なのに凄く高い。オリジナル円盤は酷使したくない
だからバックアップとってオリジナルは封印してデータのほうを使いたい。それだけのことなのに
ふ ざ け る な
結局何がダメなんだ
ようつべニコニコはセーフなん?
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:59:34.79 ID:Wos/TG1z0
森ゆうこ ?@moriyukogiin

@違法DL刑事罰化の参考人質疑。エイベックス役員の岸博幸氏は、
仏のスリーストライク法により違法DLが66%減少したことをあげ、
DL刑事罰化でも生ぬるいと主張した。
しかし、違法DL が減少しても、却って音楽産業の収益が減少しているのではないかという私の指摘に対して、
https://twitter.com/moriyukogiin/status/215136624034594816

森ゆうこ ?@moriyukogiin

A音楽産業の収益増減については、
前提条件の設定が難しいので分析は困難と。その答弁に対して、
違法DLが66%も減少しているのだから、
前提条件はあっても、収益が目に見えて増加していないのはおかしいと指摘。
音楽産業の収益の減少は違法DLのせいではないと皮肉にも証明されている?
https://twitter.com/moriyukogiin/status/215138137507250177
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:59:45.77 ID:V6UuDFbL0
弁護士「Youtubeはアウト」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/20/news015.html
> YouTubeなどのプログレッシブダウンロードも規制対象になると思われます。
> オレンジ○ンジなど動画が他人の著作物を違法に使用しており、ダウンロードする人がそれが違法であることを認識していれば、処罰の対象となります。
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:59:49.98 ID:VK7wZpoT0
お前らが「ミンスは売国!自民党こそ愛国保守政党!」
って言い続けるから自民に投票し続けたのに
なんでこうなるの?(´・ω・`)
>>315
JASRAQの検索で見るとアーティストは非信託だけど販売会社が信託してるケースが多い
この場合、アーティストが信託を解除したいならどうなるんだろうかね
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:01:08.62 ID:7/AIeKEl0
>>322
利権屋「傷がついたなら、もう一度買い直せよwww まいどありぃ!wwwww」
329ボーマンダ ◆3fuxa0pV.w :2012/06/20(水) 15:01:19.08 ID:Bj0Gd66C0 BE:6096384689-2BP(0)

日本海賊党はよ(´;ω;`)
>>325
>違法であることを認識していれば

認識していればって微妙だよな
>>326
まあ自民が野党でも野田民主がバーターしたら通っちゃうから関係ないな。
今後も自民に入れない思いを強くしたけど。
違法ダウンロードで人が死んだり訳でもないのに罰則重すぎだろ
>>308違法とは知らなかったなんて言っても意味ないからな
>>330

知らなかったんだ
俺は悪くねえ
ってことですね
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:02:54.00 ID:V6UuDFbL0
>>330
ヒント:未必の故意
一々CD入れたりとったりしなきゃいけなくなるのか
めんどくせえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:03:33.50 ID:UOlXeods0
ニコニコのアフォどもが焦ってたがLマークのこと知らないのかな
>>336
日本のガラパゴス化が進むな
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:04:11.15 ID:FoyYi94D0
>>320
一般人がうpしたデータはDLできないよね
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:04:30.16 ID:jEtfUvyY0
美しい日本を守るためには保守自民に投票しないといけないん、これはネット民の総意なん(´・ω・`)
自民は悪くないん、ロビー活動の被害者なん(´・ω・`)

だからWinMXをやめられない津田大介なんかにはこの流れは止められないん(´・ω・`)
>>313>>320>>321
なんか怖いです。日本は自由の国じゃないんでうsか?

>>315
じゃあ、収賄してるJASRACは何もしないでお金は入ってくるけど、何をやってもお咎めなしってこと?
そんな団体、消費者側にとっては金喰い虫なだけで要らんよな?
>>334
それでもPCは押収されて調べられるんだろうからね
ワサワサ割れ物が出てきて逮捕だろうね
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:05:00.97 ID:+AMEAYpm0
>>284
AUTO
「してはいけない」ことを文章化したって、本当に著作権者を守ることにはならないと思う。
劣化させたデータはコピー可能にするとか、「ここまではやっていいですよ」っていうのを線引きすれば
個人のネットラジオとか動画放送なんかでも色々出来るようになるし、
音楽がもっともっとwebに溢れるようになって音楽が好きな人も増えると思う。
別に日本じゃなくていいからそういう法の国があればいいのにね
>>333
故意要件は「違法であることを知らなかった」じゃなくて「行為そのものをしようとは思わなかった」だからな
殺人なら、殺人が違法だと知らなかった。じゃなくて殺人しようとは思わなかった(過失致死)
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:06:02.70 ID:9x1DNQbl0
とりあえず推進した議員を通報しまくれば
もう音楽も聞けなくなるね
動画も見れなくなっちゃうね
みんな犯罪者で家宅捜索いつでもできちゃうね
>>328
だったらアメリカ並みの安価で売れ
>>323
まず全ての動画の閲覧が地雷原を歩く行為と同じになる
何がダメ何がいいなんてお前さんが俺の助言を聞いて捕まったら嫌だから軽々しく言えん
ストリーミングに関しての記述が削除されているらしいし

そんな法案を利権誘導のために通そうとしてるのよ
だから俺は廃案になるまで二度とCDもDL配信も買わない事に決めた
好きなアーティストや声優さんには今後、個人寄付でお金を渡すわ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:07:22.74 ID:575Cjt5C0
>>347
みんな一緒に破滅しようずwwwwwwwww
俺だけ底辺生活するの寂しいしwwwwwwwwwww
>>345
じゃあ違法ダウンロードだけじゃなく過失ダウンロードってのも罪状に加えるべきだな
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:08:26.83 ID:ow++YNvG0
>>210 >>217
外でヘッドフォンしてるからといって音楽を聴いているとは限らない
ポッドキャスト、オーディオブックを聴いている俺みたいなのもいる
国民なんて奴隷みたいなものだからな
いっそ一思いに日本終わらせてくれたほうがまし

テポドンの雨降ってくれ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:08:59.07 ID:+AMEAYpm0
>>318
両方AUTO
賛成する議員は
次の選挙で落選させたらいい
世界破滅しないかなと
最近よく思うわwwww
クソ自民にだけは投票しない
維新に駆逐してもらうわ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:10:45.67 ID:GYKHpJvA0
>>349
WebブラウザのキャッシュフォルダをRAMディスクにして閲覧すれば問題ない
まあまずはお前らが確実に選挙に行くことだな
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:11:46.11 ID:V6UuDFbL0
>>337
> Lマーク

新しい天下り団体ですかwww
>>322
TwitterやVIPで盛んにコピペでも何でも使って宣伝すればいけそうな気もするけどねえ
津田大介あたりのサブカル気取ってる芸能人に取り上げてもらえれば

俺は受験生だからできねけど、来年早稲田行ったら政治サークルでも立ち上げる予定
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:11:51.32 ID:pnaJDlnq0
アップロード者を今以上に厳しくするだけでいいのにバカじゃなかろうか・・・
老害共・・・
>>359
それに尽きるな
老害しか選挙いかないから老人のための社会が出来るんだから
エイベックスの社長はフランスのスリーストライク法を例に出してDL刑罰化も生ぬるいと言ったらしいけど、
フランスのスリーストライクの方がよほどマトモだわ。
個人を逮捕の危険に晒すより、まずブロッキングの手法を考えろや、ドワンゴニコ動の親会社よ
>>358
信じないよ
>>359
日本海賊党が出来るまでは、何党に投票したらいいの?選択肢がないじゃん
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:13:17.25 ID:FoyYi94D0
>>359
よさそうな政策を掲げる政党がなかったら
投票しないほうがマシ

投票率の低さは政治不信だ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:13:47.46 ID:V6UuDFbL0
>>345
その例えはおかしよ
「違法にアップロードされたファイルであることを知ってダウンロード」すると違法なのだから
民主は言ってる事は良いんだが実行しないからな
となると維新しかありますまい
害もあろうが自民だけは叩き潰したい
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:15:02.78 ID:qKDqjTer0
まずはじじばば議員を落とせ。
若い議員なら民主自民問わず一応話を聞いてくれるはず
利権まみれの老害議員は落とせ、選挙に行けよぽまいら、惨めな思いをしたくなければな
ちなみに投票率が低いと組織票が生きてきます
どこの党が得するかもうお分かりですねw
>>365
この法案に反対をしてくれた、阻止に尽力してくれた議員さんがいるじゃないか
自分が投票する地区にいなければ、消費税増税反対派の人に投票すればいいよ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:15:42.85 ID:GYKHpJvA0
>>365
信じないもなにも、この法案は、録画・録音行為に対する罰則なので
検察側はHDD等に保存した証拠がないと起訴できない
RAMディスクをキャッシュにして電源落とすたびに消すようにしてる場合、
録画しているともいえないし何より録画の証拠自体が消えてなくなる

>>367
勘違いしているやつが多すぎる
ダウンロードしたら違法なのではなく、録画・録音したら違法
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:15:48.92 ID:Cr8PVFhc0
>>366
その発想が一番危ないんだが
せめて無効票でも入れてこい
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:15:51.14 ID:w5RMM5BO0
橋下の言う通りに政治家目指せってことか
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:15:56.11 ID:9JV+d8D9P
早く中国に占領して貰わないと
>>308

それが通るなら、殺人しても殺しても罪になるとは知らなかったって言えばおkだなw
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:17:06.94 ID:8Mb9EyMp0
投票せずに政党批判してる奴らは老害以下だぞ
とりあえず比例は自民・民主・公明以外に入れろ
ネット民全員が仮に共産・社民に入れても与党になることは無い
自民・民主・公明に大連立されちまったらネットは完全終了するってのは覚えとけ
後、地元に宮本とか森みたいにネット・児ポ規制反対派が居るなら
必ず投票しとくべきだな
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:17:19.76 ID:PmQ/sYUE0
ここで小沢派が反旗を翻したら小沢支持になるわ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:17:22.93 ID:jEtfUvyY0
WOWOWやスカパーを違法配信してるカスを権利者に通報するために
録画するのも違法になるん?(´・ω・`)
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:18:04.49 ID:sUeVlavK0
元官僚、慶應大学ってのはたいてい利権団体の手先だな
これは外圧がかかった法律何だから仕方ないだろ
逆らったら日本が本当にピンチになるんだぞ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:19:21.98 ID:7/AIeKEl0
入れるとこが無いなら白紙で投票しろよ
行かないとか馬鹿だろ
白紙投票も無投票も同じだろw とでも思ってるの?
お前らどんだけニートなんだよ
働いて買えよ・・・
>>364
それはトレントだけじゃなくて、普通のファイルのDLもスリーストライクアウトなの?
DL後に「違法ですよ」ってメールが来るから、自覚できるんだよね?
でもどうやって、国外サーバーにある全てのふらんすでDLされたファイルが合法か違法か調べてるの?

>まずブロッキングの手法を考えろや
同意。多分今アメリカでロダが潰されまくってるのは、たぶんそれ。
でもアメリカでは合法ストリーミングサイトを著作権保持者が無料で提供しているから、見るだけなら困らない
フランスでもアニメの無料合法同時ストリーミングやってるってきいた
日本でもまず、そういうこと提供すべき。その上で違法DLを取り締まるなら妥協できる
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:19:33.37 ID:Cr8PVFhc0
>>367
で、「違法にアップロードされたファイルであることを知ってダウンロード」でないことをどうやって証明するの?
これ悪魔の証明なんだが
>>379

残念ながら庶民にそんな権利はないよ
やれるのは著作権利者のみ
つべなんて見てないってやつのが少ないだろ
どうすんのよ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:20:35.31 ID:8Mb9EyMp0
ちなみに維新もみんなも自民系だからな期待しても裏切られる可能性が高い
確実なのは海賊党の立ち上げなんだが、津田のツイート見る限り日本でも数年後に来そうなのか?
もう水面下では動いてるのだろうか
眺めてる事しかできないの?
>>381
本当に外圧なら、官僚の議論も法案審議も抜きのこんな乱暴なやりかたしないだろ。
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:20:48.10 ID:FoyYi94D0
>>373
全政党否定票を集計してほしいな
>>370
>>377
おそらくここにいる人らは投票には欠かさず行ってる
問題はこういうところも見なければ政治に無関心な層なの
この問題を聞いて「じゃあダビングしなきゃいいんだね」とか
「インターネットやらなきゃいいんだね」って言う層よ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:20:54.56 ID:jEtfUvyY0
WOWOWやスカパーを毎日・毎週違法にストリーミング配信してるサカ豚どもを
権利者に通報するために 録画するのも違法になってしまうん?(´・ω・`)
>>383
まずは、正規品がわれよりも利便性が悪いという現状を何とかしてもらいたい
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:21:19.06 ID:V6UuDFbL0
>>385
Lマークがついたサイトでダウンロードすればいいだけだろ!!

※Lマーク加盟料月30万円
誰かDLする前に違法データかそうでないか
判別する方法を教えてくれ

公式のPVかと思ったら違法データでしたじゃ
怖くてネットでDL出来ない
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:22:06.87 ID:JrGNi5VL0
そんな危険な法案ならもっと騒ぐはずなのに
ブログとかニュースサイトも全然騒いでないね

アメリカ人が総力をあげて反対、阻止した某法案は散々、日本のサイトでも取り上げて祭りかましてたのに
やっぱりいざとなると日本人て権力には逆らえないんだよな
この奴隷根性はもう呪いのレベル
>>208
もういない。そういう流されやすい大衆はCDの代わりにドリランドに金落としてる。
>>372
やり方教えろください
>>381
外圧って何処からのだ
TPP関連だとしてアメリカにはダウンロード違法化はあっても刑事罰は無いし
世界見渡しても刑事罰があるのはドイツだけじゃなかったか
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:23:04.15 ID:Y36/N7Vb0
>>65
今頃なに言ってるんだよw
ネトウヨにでも騙されたか?
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:23:08.61 ID:FoyYi94D0
>>394
怪しいと思ったらDLせずに通報しろよ

>>397
ない
>>397

著作権利者に電話すれはいいだけ
自民は完全利権型の組織票政党だから
民主と維新が浮動票を分け合ったら自民の一人勝ちになるな
マジ勘弁して欲しいわ
>>372
>RAMディスクをキャッシュにして電源落とすたびに消すようにしてる場合、
>録画しているともいえないし何より録画の証拠自体が消えてなくなる

なるほど抜け穴だな
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:23:49.47 ID:LnHtE4650
>>398
何十年も左翼のやつらが騒いだせいだろ
あれのせいで権力に逆らうやつはキチガイのレッテルが貼られて身動きできなくなった。
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:24:26.82 ID:GYKHpJvA0
>>406
そもそも国会議員側はYouTubeで見るだけならOK的解釈出してるし
それをより強化したものでしかない

本来ならそんな心配するほどでもないのだが
気になる人はそうすればいいってだけの話
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:24:46.54 ID:KfT+IbZD0
まずIPA岡田から逮捕しろよ示しがつかんだろ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:25:08.57 ID:U5KYyv1U0
借りたCDをウォークマンに入れてもAUTO?
今参院で審議してるってことでいいの?スレの流れだともう可決決定って感じだけど
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:25:33.24 ID:8tYi41fX0
これでラジオをエアチェックの時代に戻るんだな。
胸熱

FM STATIONとレコパル買ってこないと!
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:25:58.46 ID:FoyYi94D0
>>404
どこに電話するんだよw
>>81
音声通話契約だけにすればOK
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:26:06.05 ID:YsCHn+9YP
>>411
可決は100%だよ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:26:18.70 ID:YV95BzO9i
>>359
ハンナラ党が出馬したら選挙行くわ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:26:34.77 ID:0+U2ScSMO
>>397その会社とか個人の公式HPから飛べ
PV上げてるならリンクあるだろうし
>>409
権力の中枢に近い奴らは捜査の対象外って事だよ
今も昔も変わらん
ひろゆき逮捕されてから考えるわ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:26:54.03 ID:0qDkNZih0
口先ではコンテンツ産業育成!と言いながら、制作会社の低賃金問題はスルーだわ
出版流通は規制だらけだわ、ネットを敵視して今回のような閲覧制限始めるわ

何がしたいの?
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:26:59.92 ID:YK9lONn30
自分で曲作って聞くことにするは
それなら問題ないんだろ
>>393
もうわかってるのに見る価値ねえ
>>407
いままで日本に表現規制が少なかったのは左派が頑張った部分が大きいのを
知らないのか?
>>397
>誰かDLする前に違法データかそうでないか
>判別する方法を教えてくれ
アップロード者を信じる以外に方法は無い
HDDが売れなくなるな
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:27:38.26 ID:wRImTOcm0
>>364
いやいやブロッキングてお前
児ポの時ですら散々に揉めて慎重に運用する事になってんだぞ
益々ダメだろ、それに今の日本なら違法化+ブロッキング導入なんて事になりかねん
ブロッキングのリスト作ってんの警察の天下り団体だぞ?
>>404
ジャスラックに電話すればいいかな?
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:27:59.44 ID:pnaJDlnq0
>>412
早くすべてのコミユニティFMが全国で聞き放題にならんかしらねぇ
>>397
JASRACから月6万だかで違法ファイルかどうか判定するソフト売ってくれるよ。
>>409
岡ちゃんはキャッシュ即消しはセフセフって天下のIPAがお墨付き出しただろ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:28:12.49 ID:UXqLFEjx0
>>418
つこうたの語源になった輩も逮捕されないもんな
公務員、政治家様は無敵だ
>>410
セフ
>>428
いらねーしww
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:28:36.09 ID:7/AIeKEl0
新聞テレビ業界「な? インターネッツは危険だろ? もう止めようぜ! はやく戻ってこいよ!www」
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:28:59.63 ID:0qDkNZih0
>>407
左派がおとなしく黙ってたら、10年も前に自由はなくなってたよ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:29:03.44 ID:lQi7/ept0
>>207
ここまでくると、個人作者は、大手の作者に盗作の疑いとかかけられて金とられそうだな・・・
これ仮に成立したとしてどうやって規制かけるんだ?

原発事故 怖がったら 放射脳乙w
1万人がデモ起こしても情弱のヒステリー

冷静になれ 冷静な奴隷になれ ほら絆 絆
>>424隠しやすいメディア(microSDとか)バカ売れになるかもなw
>>415
マジか。
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:30:27.58 ID:3qRsPJVpO
最悪だな
国民にストレスしか与えない政策
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:30:30.05 ID:nzCpymaE0
>437
気まぐれに歩いてる奴の腕掴めば現行犯でいけるだろ
>>437
最初は違法アップロード者から違法ファイルにアクセスされたIPデータを調べて芋づる式に取り締まるかと
その後に法改正して個人監視を容易に行えるようにして違法ダウンロードだけを取り締まれるようにするのかな

違憲審査待ったなし
なお自公政権が政権奪取した場合に通される憲法では合法の模様
>>437
ザルで水をすくいひっくり返してコンコンって叩いた時に落ちた滴が吊し上げ逮捕の被害者
>>437
ロダやつべのログ開示すれば逮捕し放題じゃん。
パンとサーカスどころか、国民からパンもサーカスも奪って大増税とか
どこまで鬼畜な奴らなんだろうな
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:33:14.05 ID:csbc+G4R0
参議院はじまた
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:33:22.61 ID:UewfKMed0
日本終わるなこれ
ゲームもアニメもオワコンだし誇れることがなくなってく
レンタルはokならまあいいか
ふたばの模型裏が潰れたらムダ使はい減りそうだな俺w
賛成100%で可決wwww

まぁ、そうなるわな
1億総容疑者
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:35:08.31 ID:isolnrrJ0
とりあえずスマホipodウォークマンで音楽聞いてる奴とHDDナビつけてる奴はほぼ全員逮捕されるわけだからな
>>443
>>445
捕まる奴絶対出てくるだろ・・
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:35:10.79 ID:qKDqjTer0
自分は関係ない、という発想はまさにトラップ
すぐに自分が被害を受けるときがくる
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:35:16.28 ID:qvT4rq0F0
御年70のパソコンさわったことすらないじじいどもが規制すすめたしな
まじで
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:35:52.30 ID:NDD3YpXe0
次↓に「ただいま可決しました。」って書くうそつき
>>451
そら反対派議員委員会から一人残らず追い出してるからな。
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:36:10.59 ID:8tYi41fX0
>>411
仮に参議院が否決しても、もう一度衆議院で可決されるだろ

>>427
コミュニティFMはサイマルラジオでだいぶ聞けるから、
俺はとりあえず満足してるよ。
FMいしがきと湘南ビーチFM結構聞く
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:36:27.10 ID:itqW58yJ0
なんで衆議院はボタン式じゃないん
>>449
リッピング違法化がもし刑事罰相当となったら早朝にあんたの家のベルががなり立てる。
何事かと出てみると、そこには警察の方々がずらりと並ぶ。
「お前、レンタルしたならダビングもしてるはずだろ調べさせろ!」
家宅捜査のはじまりはじまり。
>>443
露鯖とか中華鯖からweb割れすれば
ログ提出とかありえねーから捕まりようが無いってことだな
隣国は裁かれない不思議
なんていうか
どんどん楽しみが減っていくな
>>359
たいていのところは、民主と自民しかいないけどどっちに入れても法案通るよ?
>>462
そこら辺も調べようとすれば調べられるけど、まず逮捕しやすいところから逮捕するだろうから…。
>>461
ダビングは違法じゃない
今後ダビング10とかできたら
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:39:05.72 ID:xiw92WS30
>>439
児童ポルノのマイクロSDは発見されまくりだけどな。
>>461
20本借りて翌日返却してるわ今度から期限いっぱい借りるようにする
CD何も買えねぇなこれじゃ
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:39:41.18 ID:px0YmY4w0
リッピングといえば昔レジ前に空DVDとかおいてたTATUYAさんはコピー助長してたよね?
>>462
なんか海外鯖でも日本で見たらアウト
みたいなのを何処かで読んだような気がする
>>462
国内のプロバイダが情報を開示して串の痕跡があるなら疑いかけられるんじゃないかな
究極の回避方法はオランダかスイスに移住しかない

なお両国ともよそ者には厳しい模様(特にスイス)
TVが最強メディアになってやりやすいだろな
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:41:27.40 ID:xiw92WS30
リアルタイムで見てる人どうなってる?
もうね共産党にしか投票しないは俺
>>468
飲み込んでもウンコから発見されるんだよな
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:43:00.81 ID:9JV+d8D9P
中国共産党以下だな
日本死ね
もう民主潰すしかないな
民主になってからよいことなにもなかったわ
白紙投票で
>>467
ダビ10は地上波放送の話。
動画サイトでアニメやPVの視聴→これまで通りOK
Web割れでロダから著作のあるzipを落とす→刑罰化
P2Pで著作物を落とす→刑罰化

こういうことか、何も困らないな
>>471
あれはレコ協やJASRAQにお金を払ってるやつだったはず
4〜5年前にHDDやメモリにも課金しとけばこの法案は出なかったかもな
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:45:39.11 ID:CV5N6FVg0
あかん……(´・ω・`)
>>466
逮捕しやすいところからだろうってのは同意

技術的にどう追えるのか知らないが、仮に追うのが可能としても
立件時に鯖側の正規のアクセスログ無くても立件できるもんなのか?

大量にあるそういうサイトの、星の数ほどあるファイルについて
全部目を光らせるなんて事実上不可能だし
見せしめで捕まるとしてもすげー低確率だろうな

486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:46:50.69 ID:ZZOIUAANP
>>482
これだったら別に困らないんだけど
そうじゃないんだろ?
ネトウヨなにやってんだよデモしろよ
>>211
究極的には国会議員を全て情報党の党員で埋めて、党員専用掲示板を通した直接選挙の実現かな。
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:48:08.21 ID:JrRplijw0
「エミュは合法」とかドヤ顔で放送してるニコニコの犯罪者も全員逮捕だなw
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:48:23.17 ID:jEtfUvyY0
>>487
ネトウヨはこの法案を提出した自民支持だからデモできないんよ
>>482
ネットに接続されたPCが家にあるなら
>>72
>>268
に書かれてるケースも発生する可能性は高い
というか一度でいいからそこに書いてあるのを見てほしい
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:48:49.38 ID:6XJs87Km0
>>487
ホントだよな
フジは怖くないけど国家権力は怖いってか
>>472
>>473
理論上はそうかもしれないが
警察にそこまで徹底できるマンパワーが質と量ともに揃ってるなら
すでに現行法の違法アップ者だけで数十万人くらいは捕まってると思うわw
見せしめでつかまる率と無職が裁判員に呼ばれるのどっちが確率高いの?
だから言っただろうが!
自民党に議席を与えるなと

オマエラ自身が選択したブーメランの結果
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:50:03.90 ID:8sdYYWx00
割れ需要がなくなって大容量HDDが必要なくなるな
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:50:05.36 ID:px9MBV7aP
何に怯えてんのおまえ等?
別件逮捕される心当たりでもあるの?
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:50:16.09 ID:g4luEgQ+O
時代逆行だ
少子高齢化の弊害の一例だね
>>439
暗号化を掛ければ良くね?
RAMドライブに仮想マシンをインスコして、保存用のHDDには十分に長いパスでパーティション全体を暗号化しておけば証拠が出ないだろ。

cryptsetup create -y -c serpent-xts-essiv:sha256 -s 512 test /dev/sda4
で暗号化して置くと、通信の秘密を侵害しない限り現実的な時間では何をダウンロードしたのか分からないだろ。
コレやっても、アングラユーザーはtorとか言うの使ってさらに潜るだけなんだよな。カジュアル一般ユーザーだけが逮捕の危険にさらされる。

>>485
万とか言う単位を全員家宅捜査とか出来ないだろうから、まあ見せしめ的に、torみたいな匿名ソフトみたいなのを使ってる
ヤツより生IPで接続してきたユーザーが先ず逮捕だろうな。
採決くるうううううううううううううううううう
>>17
そう おまえみたいな思想のやつが立候補して政治家になるしかないんだ 頼むぞ
>>486
ファイルが著作権のあるものかないものなのか、音楽か映像か文章か画像なんて
落とすまではわからない場合が多いだろ
つまるところ、ネット上のほとんどすべてのファイルは危なくてダウンロードできない
ということだ
>>500
torなんか自分のIPで何されるかわからんのによく使うわ
本当に冤罪で家宅捜索されるぞ
イギリスがつい最近までiPodが殆どアングラデバイス扱いだった事に驚いたわw
日本もおフランスのおこぼれにあずかれるといいね。
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:54:31.79 ID:uNTDWAYd0
ttp://d.hatena.ne.jp/seraphy/20120519#p1
こうゆう事例が増えるわけか、誰かこのクソ法案通した議員のリスト頼むわ
ネットの利便性と将来性を潰すやつらはそろそろ退場してもらいましょう
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:54:36.19 ID:Cr8PVFhc0
>>499
通信自体は暗号化されないんだから足はつくし、それで家宅捜索に来られたらアウトだろ
>>500
トーア使っても万全じゃないって言われそうだが
結局捕まえやすい奴が、先に見せしめとして少数捕まるだけだろな
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:54:57.31 ID:jEtfUvyY0
WOWOWやスカパーを毎日・毎週違法ストリーミング配信してるサカ豚どもを
権利者に通報するためには、どうやって証拠保全したらいいん?(´・ω・`)
10月からは通報目的でも録画したらだめなん?(´・ω・`)
>>493
>警察にそこまで徹底できるマンパワーが質と量ともに揃ってるなら
>すでに現行法の違法アップ者だけで数十万人くらいは捕まってると思うわw
いや、おそらく警察も今までに権利者や権利会社にお伺いは立ててるはずだよ
それでも消えてない動画とかデータは権利者が知った上で無視してるんじゃないのかね
もうニコ動やってないけど俺も削除依頼結構出したんだけどなぁ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:55:09.83 ID:FCLLoDvE0
政党うんぬんじゃなくてレコード会社の利益になるようなことを一切しなければ
あいつら自動的に消滅するんじゃないの
これお前らじゃなくて一般層にはどう受け止められてるの?
なんだかんだでDLする人はDLするんじゃない
たとえ法案が成立しても
>>511
そうだよ 既になりかけてもいる
>>512
法案審議自体知らない。
そんなに報道もされてないでしょ、こっそり通すつもりなんだから。
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:58:27.18 ID:R3ZXndjl0
身内で非公開鯖立てて身内だけで共有してればいいんじゃね
リッピングしてもバレないし
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:00:17.52 ID:ZZOIUAANP
>>503
なるほど。
問題はそこか
公式がトレントで配布してるとことかあるし、それとミスってやっちゃいましたっていういいわけは通用するの?
するんなら意味ないような気がするが
リッピングは違法だけど刑事罰は無いらしいで
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:01:17.79 ID:g4luEgQ+O
民衆を規制ガチガチにして
上流階級様はやり放題の時代にするんだろ

そのうち人間狩りをやるんだろうな
警察が通信の秘密を無視して捜査をするとどうなるんだ?
P2Pの暗号化ってどうなっているのか

>>507
家宅捜査されても押収されるのは暗号化されたデータのみ、どうやって有罪にするの?
数億年以上掛けて暗号をクラックするのか、殴ってパスを吐かせるのか
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:01:47.91 ID:d7aXYKqT0
これ通ったらふたば画像とかもれなくアウト?
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:02:01.12 ID:/3VEOhhc0
賛成派の弁護士がガキが一つ二つダウンしたくらいでは捕まらないとかアホな事言ってたけど、犯罪奨励してるようなもんじゃないか。
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:02:02.23 ID:Tm5q4AS10
誰か、馳博議員にLinuxというコンピュータ技術者愛用のOSではコピーガードを無視したソフトが日常的に使われています
またWinny開発者金子勇が大手を振っているように今大きな顔をしているコンピュータ技術者は国の敵ですって吹き込めよ

この国が滅ぶさまを見たいわ
>>520
どこの猿の惑星だよw
>518
下手したら公式に公安が突撃する可能性もある

>519
2年後に刑事罰化の予定だろうね
その頃にはどんな政権になってるやら
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:02:35.93 ID:uhD5MyVL0
アメリカの禁酒法に似た経緯の愚策になるだろうな
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:02:37.56 ID:G7JjgKlC0
アーティストさんたちはこれからどこで宣伝やっていくの?
ニコニコ動画とかで最初の30秒だけ視聴できる動画が大量にUPされるの?
>>476
それって死票作るだけやん
共産も共産という立場を守ってるだけで何もしない既得権益
現に昨今の選挙で負け続けても執行部はまるで責任をとらず
支持者からもそっぽを向かれ負のスパイラルに陥ってる
次の選挙でも普通に議席を減らす
違憲訴訟を起こして廃案にできないの?
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:03:12.13 ID:8Mb9EyMp0
>>519
今回の刑事罰がつく流れを考えてみろよ
違法化されたら必ず刑事罰がつくに決まってる

ホレ、公明のキチガイババアの発言見てみろよ
明らかに画像・文章にも刑事罰つける気まんまんだからな
ちなみにこのババアは比例ゾンビだから死ぬまで落ちずに出てくるぞw


>江口秀治 Hideharu Eguchi?@hideharus
>10:23 池坊(公明党):もう一つ看過できない問題。人気の小説や漫画が違法に複製され流通している。
>著作者が訴訟を起こそうと思っても難しい。出版社が訴訟を代行できればいいが権利がない。出版社への権利付与、大臣はどう考えるか?
>2012年6月14日 - 18:25 Tweenから
ttp://twitter.com/hideharus/status/213442174145138688
>>510
だから、警察もさける人員に限界があるのに
違法DLは無数に起きてるから、対応できる件数は多くないってのは
別に間違ってないよな?

言うとおり、見つけても最初は注意喚起とかだろうし
全部律儀に捕まえたらパンクするからな

533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:03:55.84 ID:ow++YNvG0
>>512 >>515
審議は知っていても詳しい内容は知らないから
「自分は違法ダウンロードなんてしないから関係ない」と
ネット利用者のほぼ全員に悪影響が出るような法案だとは想像もしていない
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:03:59.74 ID:EBYuMg9U0
可決きたあああああああああああああああああああああああ

もう終わったよwwwwwwwwwww
自民党は最悪の政党だな
>>528
有償著作物等、だからミク楽曲みたいな無償で公開する分には関係ない、らしい。
どこまでを有償著作物等に含めるのか知らんが。
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:05:15.20 ID:TEwAjd9YO
国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう
国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう
国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう
国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう
国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう
国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう
国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう
国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう
国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう
国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう
国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう
国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう
国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう
国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう
国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう国益を損なうなう
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:05:29.23 ID:LIn2lSHh0
ざまあWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
B層が支持する自民党のせいでとんでもねえ世の中になったな
北朝鮮並だ
>>522
画像は今回は対象外だけど
ゆくゆくは全ての著作物(文章も)に対して取り締まる方向で進むだろうね

>>532
だから安心って事でもあるまい
警察としては刑事罰化するから、その為に予算が下りるだろうし
原発ですらろくに反対しない国民なもんでこんなことになって当たり前ですよ
>>534
可決は分かってるからいちいち報告しなくて良いわ。
>>532
でも、逮捕されても文句は言えないよ?
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:08:29.94 ID:zBsni1O3O
エロゲはアップでも逮捕された奴居ないんだよな。
エロゲがセーフなら生きていけそう
まだ今日の分までこないな長いわ
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:09:21.09 ID:zXIicqeI0
>>342
HDDの暗号化が捗るな
下手につべとか観れないじゃないか!!!

ってか海外鯖も駄目ならFC2やxvideosも駄目なんだろ?
どうせ無職なんだから逮捕されても問題ないだろ
>>544
親告罪だからエロゲメーカーが告発したとなると
ユーザーに叩かれるからじゃないかな?

ネコ動画見てたら急にBGMが・・・なんて事にも
>>522
「有償著作物等」
ふたば画像は有償なのか? まあでも二次著作物だったりするからどーなんだか。
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:11:41.33 ID:1fCsihOQ0
>違法ダウンロードの防止の重要性に対する啓発を自治体がレコード会社などと連携

なんで一民間企業の尻拭いを税金でやらなきゃいけないんだよ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:11:59.52 ID:Cr8PVFhc0
>>521
パスを隠す=やましいことをしているという認識になるからな
明確な証拠隠滅と見て警察も何が何でも吐かせようときつく取り調べてくるだろうよ
少なくとも取調べに耐え切れる精神力が無ければやるだけ無駄
>>546
警官「パスをさっさとゲロった方が身のためだぞ」
吐かずに要るとアザができない程度に痛めつけられる。
こうなるんじゃね?
>>546
確か向こうで外そうと色々するはず
押収されて外そうとして壊されたって話を聞いたことがある
先に聞きにくりゃいいのにな
>>540
安心しろとは言ってないぜ

成立が避けられない見込みの悪法なら、次に考えるべきは
それに引っかからない抜け道探しで
悪法を骨抜きにする方法だ
ってだけの話

現実的に何がアウトで何がセーフなのかを冷静に見極める作業からだな
>>549
意味不明すぎワロタ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:12:45.48 ID:Q0zIChsTO
女名義でネット契約してみる

いや、根拠は無いけど案外いける気がする
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:13:12.82 ID:SHMpVola0
やっとニコニコがつぶれるのか

うれしいなあ
>>549
それで叩かれるってのもひでえ話ですな
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:13:32.43 ID:/gHDDFHb0
白河の清きに魚も住みかねて もとの濁りの田沼恋しき
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:14:05.54 ID:oI5xKJ+w0
>>548
よくねーよボケ
警察のうんこくせえ汚い手で俺の神聖なるパソコン触られるとか考えただけで殺意湧いてきた
>>554
パスワードは2つ、1つは正規のパスワード、もう一つは強制物理フォーマットのパスワード
>>563
物理フォーマットかけてもHDDならサルベージ出来る筈だぞ。
SSDはしらんが。
国家はお前らのお母さんじゃないぞ
日本人の「お上」意識が政治行政と自分の生活を分離させ、政治の失敗は自分に責任がないという勘違いに繋がっている
>>557
書いていておかしいと思うけど
実際そうなると思う
>>554
Truecryptのドキュメントをよく読むんだ
>>564
もうSSDでいいっしょ
HDDなんて時代遅れ
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:16:20.77 ID:Sq0phXIYO
>>544
エロゲはアップされても体験版止まりだからじゃない?
丸々アップしてたらさすがに逮捕すると思う
北アあああああああああああああああああああ
始まったな
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:17:45.81 ID:G7JjgKlC0
でもTPPが来たらもっと酷いんだろ
非親告罪化するから速逮捕なんだろ
>>529
候補者がいつも自民、民主、共産の三択しか無いのだ
消費税増税 ダウンロード刑事罰 対策されてない状態での原発再稼動は
許さない

というか自民党ばかじゃね?
民主党が糞だからってお前らの党に表入れるかよ
アホか
選挙選挙とか言ってるやつは馬鹿なの?

行っても行かなくても、どこに入れようとも、どこにも入れなくとも結果は同じだよ。
権力を持たないものが怯えて暮らすというだけだ。
可決きたがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:20:12.51 ID:csbc+G4R0
【速報】著作権法の一部を改正する法律案、参院本会議にて可決

投票総数 233    賛成221     反対12


ネットの終わりが始まった
反対12とか・・・
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:20:33.79 ID:zBsni1O3O
>>569
現状では殆どのエロゲが発売数日後でアップされてるよ。にも関わらず過去に逮捕された事実はないんだよ
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:20:46.70 ID:EBYuMg9U0
終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

すべて終了したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ネット規制wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
外で音楽聞いたら逮捕だねw
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:21:06.01 ID:SHMpVola0
おまえらそんなダウンロードしまくってるのか?
あれだけ文句いってたニコニコやつべが消えるんだぞ?うれしくないのか?
有償だからテレビで放送したアニメはOKだな
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:21:16.06 ID:1z/DXynn0
ニコ生で豚どもが泣き喚いてる
ざまあみろw
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:21:45.91 ID:lQi7/ept0
可決しました、終了
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:21:54.16 ID:Z8NfXKnt0
これでCD売れなきゃいいのに
>>579
エロゲの取り締まりはやる気ないからな警察が。
逆に潰したいと思ってるぐらいで。
流れ作業でとんとんと決まった
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:22:07.81 ID:/gHDDFHb0
政党、政党関係者、国会議員の著作権法違反行為については、
速やかに著作権者に情報提供すればよろしいのでしょうか?
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:22:18.25 ID:zXIicqeI0
ダウンロード詐欺が頻発する悪寒
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:22:31.66 ID:UewfKMed0
マジで日本終わってた
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:22:37.59 ID:qbi0ryXG0
>>577
うはwww
圧倒的過ぎるな
チキンレースはじまるのかな
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:22:53.01 ID:Q//KY7ZW0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
>>590
マジで頻発して欲しいはwww
ヤーさん期待しとるでwww
国民の意見は聞いてくれないの?
>>590
通報されたくなかったら振り込めってか
iTunesでダウンロード購入したとして、iPodやiPhoneに移すのはOKなのか、もしやこれも駄目なん
リッピング禁止してCDの売り上げが伸びるわけねえだろ
時代を読めよ
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:23:27.04 ID:RDHgV81/0
>自治体がレコード会社などと連携して行う

あからさますぎんだろ・・・
何度目かの日本終了のお知らせ
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:23:43.92 ID:gRt8aFiW0
今時パソコンとかネットとかアングラなものやってる人とかいるの?!
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:23:45.40 ID:Sq0phXIYO
>>579
マジで?そんなサイトがあったのか・・・知らんかったorz
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:23:49.26 ID:KdoJsK5y0
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゛ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
学校でヒップホップを踊らせることで
その指定曲を強制的に購入させることができる
だれが得するか明白だよね
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:24:15.18 ID:WhUj5nwH0
楽しい割れ生活







おわり^^
エロげーは普通にフライングで発売前に出てるよ
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:24:40.07 ID:hQbuXc7Y0
急に怖くなって色々消してきたけど、これでもダメなんだろうな
もう諦めた
お、おちつけよ…
cdを取り込んだだけで違法なはずないだろwwww
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:24:51.39 ID:QDjulUe9O
日本始まったな
消費が多くなって景気好転きた
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:25:06.73 ID:Y36/N7Vb0
>>577
反対は共産か?
共産の方が自由主義だとはwwww
>>597
違うよ
警察に捕まえさせて示談にしてやるから金払えと合法的に交渉するんだよ
可決したからっていきなり犯罪じゃねーからな
施行は来年の1月1日からだ
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:25:28.09 ID:uNTDWAYd0
>>577
反対したやつには場合によっちゃ次も投票していい気がするくらい
つかもう議員全部潰して、そう取っ替えしかないなこれ……
不買でいいじゃん
金が廻らなきゃ国も企業もザ・エンドなんだよ
>>605
なるほどそういう事か
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:25:45.40 ID:gRt8aFiW0
>>596
パブコメ絶賛ガン無視中
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:25:53.62 ID:cl9cHsaP0
   _
   \ヽ, ,、
     `''|/ノ
      .|
 _    |
 \`ヽ、|
   \, V
      `L,,_
      |ヽ、)
     .|
    /           ,、
    /        ヽYノ
   .|       r''ヽ、.|
   |        `ー-ヽ|ヮ
    |            `|
   ヽ,    ,r      .|
     ヽ,r'''ヽ!'-‐'''''ヽ、ノ
 ,,,..---r'",r, , 、`ヽ、 ヾ
 ヽ、__/ ./ハレハ i`ヽ、 `''r`ミ_
   .レ//r,,,、 レ'レハヾ,  L,,_ `ヽ、
    "レ, l;;;l   l;;;l`i.リレ' リ ̄~~
     ヽ、 ワ `"/-'`'`'
       `''''''''"
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
違法ダウンロード刑罰化への津田大介氏の国会参考人発言を書き起こしました
http://www.akiyan.com/blog/archives/2012/06/tsuda-daisuke-view-for-illegal-download.html

津田も丸くなったなあ…もうちょっと煽ってもよかったと思うんだが
施行から1ヶ月ぐらいで見せしめ逮捕くるぞw
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:26:16.78 ID:jEtfUvyY0
これって番組の録画もアウトなんじゃね
つーか今のカーナビってCD入れたら勝手にHDにコピーするじゃん
あれも犯罪かよ
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:26:28.39 ID:UewfKMed0
>>595
普通にあると思うよ
今でさえナマポ詐欺あるし
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:26:48.68 ID:+t/ZO5ImO
日本は自由だな〜(抜殻)
ひろみちゅ先生によると国民の1000人に1人が容疑者になる
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/
ロダ軒並み閉鎖
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:27:05.86 ID:Pnd4YCOTO
違憲立法
>>619
一人だけ反対の状態でぶちギレてたらもう呼ばれないし誰も反対の意見聞いてくれないよ
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:27:20.20 ID:SHMpVola0
ニコニコの会員退会しとけよ^−^

割れ厨ニコ厨ざまあみろ^^
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:27:46.09 ID:EBYuMg9U0
>>620

は?
すでに夏休みにかけて一斉摘発の情報出ているから
ダウンロード連中は10月開始と同時

少しでもキャッシュが残っていてアップロード側になっている連中は夏休みに大量に逮捕されるから

メシウマできるのはむしろ7月〜8月の日付だと思われる
もうDRMなんていらないよなぁ
違法ダウンロードは刑事罰つくんだから
ということで、DRM無しで売って
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:29:17.40 ID:0MvP9pp30
>>603
逆に、うpされてないエロゲやらギャルゲを探す方が難しいレベル
毎月末のエロゲ一斉発売日は忙しいで
これ嫌いなヤツ無理矢理犯罪者にできるじゃんwww
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:29:48.45 ID:KdoJsK5y0
>>613
すでに犯罪にはなってるんだが
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:29:57.87 ID:Cr8PVFhc0
>>632
JASRAC「全員逮捕はできないからDRMは今後も必要!」
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:30:14.08 ID:m3maaFHY0
ヤクザと著作物に触れたらいつ逮捕されてもおかしくないばかりか尻の毛までむしり取られる
そんな時代がもうすぐそこに
自分は絶対安全とか思ってそうな奴ばっかりでワロタ
内心ガクブルでも取り敢えずその場しのぎの勝ち馬に乗りたいカスなんだろうか
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:30:36.43 ID:Sq0phXIYO
>>631
施行されなきゃ刑罰を与えられないぞ?
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:30:48.31 ID:Ezkt3jLI0
ヤバイな・・・早くxvideosでオナニー用の動画を集めとかないと
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:30:56.50 ID:vAqwg1JgO
この法案通してもぶっちゃけ利益団体の得にはならんよね
今までは無関心層がネットで知るなりして購入ってのが多かったがそれが出来なくなると無関心層は無関心のまま

良い例がまどかマギカだよね
3話以降いきなり広まった訳だ
これ何かしら著作権侵害しないと広められないよね

自分の首を自分でしめる
ほんと滑稽だわ
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:31:16.21 ID:sjAWkwwA0
>>622
犯罪です
AVレンタルが確実に廃れる
とりあえずあと三ヶ月でDLしまくればいいってことだろ
>>635
施行は来年の1月1日からな
さようならYouTube
さようならニコニコ
さようなら色んなロダ
さようなら2ちゃんねる
PC持ちは誰でも逮捕できるから
今のうちに処分しときw
お前ら斜に構えて余裕こいてるな
ネット上での自由にかなり制限かけれたんだけど文句ないんだな
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:31:59.64 ID:RIdFpln/0
国民総割れ厨
だから徹底的な不買だって
レコード買わない・レンタルしない、カラオケ行かない
兵站を叩くのは兵法の常道だから
>>301
それは今も違法だ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:32:42.62 ID:W5cx56XD0
日本の政治は規制と増税とたまにばら撒きしかできねえんだな
ほんとクズだわ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:32:42.48 ID:KdoJsK5y0
>>646
刑事罰が無いだけで現時点で違法だろ
もうネットから離れてなにか趣味を見つけようと思う
とりあえず履歴書ってのを書けばいいんだろ?
>>577


  ∧_∧
.  (´・ω・ ) いやどす
  ハ∨/~丶
  ノ[三ノ  |
 (L| く_ノ
.  |*  |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
結局、FMチューナーとパソコン繋いで、
NHK-FMをエアチェックするのが最強ということか
CATV再送信でノイズ少ないし
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:33:26.26 ID:vRPVRWTpP
ダウソ板のエロゲスレ悲鳴あげてて笑った
メシウマすぎるw
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:33:42.09 ID:XBBlFRT30
アニメあげる人が居なくなるな
チキンなハートの持ち主は直ぐに撤退だろ
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:33:54.48 ID:Sq0phXIYO
>>633
そうなんだ
なのにエロゲ業界はこの法案に関わってないってのが面白いな
児ポの時はなんか悪法っぽいがそれでも自民だろって思ってきたオレもこれにはついていけないわ
でもそうすると投票する所が思いつかねぇ
とりあえず維新に入れようとは思うが…
別に規制するのはいいがもっとちゃんとした法律作れよ
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:34:21.88 ID:s1uufK7z0
なんも楽しみも無い老害が決めた法案
若者イジメ
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:34:52.18 ID:ZizMqAtd0
割れ厨ざまあじゃ済まない、ネットしてるなら誰でも家宅捜査可能、すごい国になったな
インターネット利用者がより暮らし易い社会を実現する為の政党を作りましょう
マニフェストは違法ダウンロード合法化、現行著作権の緩和、ネット投票の実現等々ネットユーザーの利益になる事なら何でも
所属議員は党員専用掲示板のIP表示採決に従って行動する、議員は党員の手足であり従わなければ即除名
入党条件はネット利用者なら誰でも、外国人も入党可だがその場合は日本支部と全世界統合本部に分ける必要がありそう
究極的目標は国会議員を全てネット党の党員で埋めて、党員専用掲示板を通した直接選挙の実現
君たちはもう数年前から不買運動してるじゃないかwwwww
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:36:14.68 ID:Sq0phXIYO
>>664
党名は「日本ネッ党」ですね、わかります
誰か新政権



『ネッ党』



作れよwww
>>665
そう俺たちは既に不買してる
今後これを国民的キャンペーン位置づける
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:36:31.37 ID:oE3jGvBI0
スーパーは万引きされる分も計算に入れて儲けが出るように仕入れてんだよ!

って開き直る万引き犯いるよね
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:36:37.34 ID:iM39kXqa0
>>659
ああいうTSをエンコしてそれなりの画質でうpれる人達って
そのスキルを有効活用出来る場は無いんだろうか?
マジコンレンホー終わったな
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:37:22.20 ID:i+/NJuoy0
>>322
実はこれこの手の問題で重要なポイントなんだよ

中身の著作権データをディスクと言う媒体に入れ売っているなら
データの入れものであるディスク等が破損し取り出せなくなった場合
著作権データをその媒体を通し見聞きする権利を買っているので
無償で保証しなければならない

しかし著作権データの入ったディスクそのものを売っている場合
あくまでデイスクを売っているので著作権を侵害しない範囲(配布販売等を行わない)での中身の扱いは自由となる
つまり個人使用の複製はOKとなりコピーガード等の取り付けができなくなる

今までは個人使用複製をグレーとして
行過ぎなきゃ訴えないその代わり保証もしないってことで
この問題をスルーしていたけど
罰則付きで黒とするならこっちもはっきりさせなきゃならないはずなんだけどな

果たして業界はデイスク等の媒体を全て保証する覚悟があるのかね
これを期にDLを止めて商品を購入する
これを期にDLを止めて視聴自体を止める


どっちが多いかで著作権者の生死が決まるな
>>577
この反対した議員を知りたい
この12人に投票したいわ
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:37:44.18 ID:Jy3CPGLI0
曖昧な線引きのまま罰則化しても混乱の元だよぉ!
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:38:16.94 ID:uSHB09vkP
こんな強行取られたらますます金払う気なくすし一銭たりとも払ってやらね^^
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:38:26.70 ID:Pnd4YCOTO
放流神見習えよ
>>659
別にうpは元から違法じゃん。
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:38:52.58 ID:wkCh5ZWx0
ネットに流れる主なデータって著作権に関わるものばかりやし
著作権法改正は実質ネット法改正と同じ
なにそれおいしいの?っていうやつは自分がネット初心者というだけだから口出す資格すらない
ところで政党ってどうやって作ればいいの?
おまえら割るなら今のうち一生分割っとけ
そして二度とCDは買うな
できる抵抗はこれだけだ
対策としてVPNでスイスかオランダ挟むことかな
10月からニコニコやつべ見たらアウトなの?
>>659
そんなん元々違法じゃねーかw
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:39:44.77 ID:jEtfUvyY0
維新がいつからダウンロード刑事罰化に反対だったん?
定期的に沸いてくる維新工作員教えて
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:39:53.27 ID:yXSatbKS0
なんだかんだで抜け道あるけどな
まあtorrentなんかやらで数人見せしめ逮捕はありそう
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:40:24.86 ID:0MvP9pp30
お前らPDに移ってこい
>>682
394 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 10:26:20.24 ID:ZoliXy71 [3/5]
ちょっと気になる点がある
修正案の中に
「国外で行われる自動公衆送信であつて、国内で行われたとしたならば著作権又は著作隣接権の侵害となるべきものを含む。」
とあるけど、これは海外のアーティストが自らの楽曲をTorrentで無償配布し、日本国内でそれを落とした場合
日本国内で有償で販売されている楽曲ならば
違法ダウンロードに該当するのではないのだろうか?

412 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 12:30:17.41 ID:ZIk6AU6P
>>394
そうだよ
たとえばガガとかがYOUTUBEで無料で曲を公開していたとしても
国内の販売権利者がいるから視聴したら逮捕w
アホな法律だな
>>651
それはそうなんだけどさ
俺らもうCD買ってないしレンタルもしてなくね?
カラオケも大していかなくなってたし不買っつー程不買できない

音楽はiTuneStoreでたまに買うけど邦楽全部不買すらばいいのか?
映画も時々レンタルしてたけどそれもやめればいいんかな
映画見るなは結構キツイがそれも役立つならやめてゲームでも買うわ
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:40:42.58 ID:Sq0phXIYO
>>680
私的政党なら自由に作れるよ
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:40:44.36 ID:/gHDDFHb0
>>674
まだ出てないけど、遅くとも数日中にはここに載るはず

本会議投票結果
第180回国会本会議投票結果
記名投票及び押しボタン投票の結果を掲載しています。
案件名をクリックすると投票情報が表示されます。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/180/vote_ind.htm
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:40:53.21 ID:zXIicqeI0
>>682
誰でもVPNしてくれるとこがスイスかオランダにあるの?
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:40:55.64 ID:wglTy6jR0
ネットで延々とCD不買を呼びかけるわw
ダウンロード刑罰化が可決されたら偽リンク踏ませて強制ダウンロードとか増えそうだな
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:41:46.15 ID:7/AIeKEl0
「これで、いままで割ってた人間が、まるまる購入層になってくれる!」

昭和脳のジジババは本気でコレ考えてそうでこわいわー
つか、いままでは言い訳できてた低売上の理由をひとつ自分で潰したようなもんだよね
今後、現実の数字を突きつけられたら何て言う気なんだろうな
>>674
共産党と社民党だろ。
民主はカッチリ党議拘束かかってる(これで造反はしてくれないだろう)から反対議員でも賛成票だ。
>>690
手続きとか無い?
>>688
これホント酷いよな
洋楽とかゲームサントラに移行しろって事か
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:43:12.10 ID:575Cjt5C0
おっしゃああああああああああああああああああ!!! みんな滅びろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:43:13.03 ID:ouvc74upP
ひろみちゅこの法案に対してはなんて言ってるのさ?
>>694
もう可決された
というか、再就職できたら
古い曲のCDで買いたいから
8cmCDもすべて再販してよ
>>695
違法データを所持しているから購入しないと言い出して
所持も違法になる

自分達のやり方に非が在るとは死んでも言わないだろう
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:44:17.52 ID:Bzrwj4Ha0
torrent最強伝説を見せてやるよ
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:44:21.43 ID:vRPVRWTpP
>>688
ガガの曲とかいらねー
そもそも洋楽聞かないからどうでもいいわ
くっさいくっさい洋楽厨が困るだけかw
むしろザマァなんだが?
キャッシュファイルは大丈夫だけど、それを故意に保存した場合アウトだっけ。
次の選挙は共産党に投票するわ

自民や民主とか二度と入れない
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:45:12.81 ID:Sq0phXIYO
>>697
国政に出るなら別だけど政党を作ること自体はなんの制限もない
というか憲法で保障されている
国政だと国会議員が5人以上いることとかがあるけど
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:45:35.13 ID:Rn/BKonjP
こんな規制しても音楽業界は復活しないって
時代が変わってCDに使ってた金が携帯代になっているだけ
そんなことより景気対策して若者にも金をまわせって
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:46:16.94 ID:wkCh5ZWx0
>>629
数年で半分くらいになったら本当に赤字体質に戻るな
なんでドワンゴはもっと反対しなかったんだろうな
実際の検挙率は不明として、心理的に与える影響は計り知れないだろ
違法アップロードばかりの投稿サイトとか不快感覚える人も多い
>>708
なるほど、ありがとう
>>710
ドワンゴの親会社というか筆頭株主は今回しつこくロビー活動したエーベックスです。
>>688
ジャパンポリスメンは日本のIPしか興味ないからVPN挟むことによって捜査するのがめんどくさいなるんじゃないかと

>>692
有料ならいくらでもあるでしょ
今後の予定

・非親告罪化(来年)
・違法著作物単純所持罰則化(2年後)
・共謀罪(3年後)

お楽しみはこれからだよ!
>>622
車屋さんからのお知らせが楽しみだわ
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:47:50.03 ID:EBYuMg9U0
少し詳しく知りたいのだが

あるサイトでは一部を除いて来年1月執行
という記載と

あるサイトでは10月から施行と両極端なんだけど

結局違法ダウンロードは1月施行と10月施行どっちになるわけ?

そんなに著作物が大切ならアニメーターを保護しろ
韓国みたいに5000億円かけろ
1000億しかデジタルコンテンツに金をかけない日本が
何が著作物だよw何もわからない老害が
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:48:35.24 ID:KfT+IbZD0
>>648
成立前に落としたものを事後法では裁けんだろう
>>666
情報革新政党2ちゃんねる、若しくは情報党、名も無い一人の党とか
英語表記はInfomation Innovation Party of 2channel
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:49:28.04 ID:YArS5mgwO
盗人猛々しい
>>658と同一人物と思われる末尾Pのコテ(割れを嘲笑う者 ◆09M9pvAL9o )がエロゲースレで総叩きに遭ってて可哀想になった
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:49:48.60 ID:0MvP9pp30
2010年の著作権法改正(違法コンテンツをダウンロード)が施行されても何ともなかったわ
2013年からのリッピング違法化、私的違法ダウンロード刑罰化法案が施行されても何もないだろ
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:50:05.05 ID:ouvc74upP
とりあえずwinny,shareは完全死亡だろうな
GEO行けよ
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:50:53.75 ID:Sq0phXIYO
>>716
施行は法案成立の半年後だったと思う
成立した法案は国民に知らせる期間が必要でその期間が半年のはず
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:51:25.03 ID:RIdFpln/0
>>723
元々アウトだろ
>>723
個人撮影のハメ取りとかもなくなってまうんかねぇ?
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:51:53.73 ID:0MvP9pp30
>>723
2009年末頃は著作権法改正でP2Pは死亡とか言ってたけど、大した変化無かったね
>>723
そこら辺なんて解析済みで既に終わってるだろ。
そもそも、p2pは古い、今は動画サイトの時代だし。
>>722
そりゃ罰則がねえんだからなんともねえよ
今回は罰則がついたんだよ
十万百万単位の人間罰則できんの?
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:53:08.18 ID:wkCh5ZWx0
>>714
罰則なしの違法ダウンロードのとき大丈夫大丈夫といってやつはどこいった
最初からこういう流れは読めていたはず
痛みが伴うとギャーギャーうるせえから少しずつ意識改革という名の洗脳を行い、
徐々に外堀を削っていき最後は心臓部をグサリ
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:53:29.51 ID:EBYuMg9U0
>>725
サンクス。それは知ってんだけど
そうなってくると可決したのが本日だから
少なくても10月施行ではなく、11月からとなるはずなんだが
なんで10月から施行という説明がどのサイトでもあるんだろう
一応その際と弁護士とか関連だから間違っちゃいないと思うんだけど

もしかして今回の法案は半年(11月)またずしていきなり10月とかに前倒しするなんて
基地外法案になるわけかな?
海外ロダにVPNを挟む


これを警察が追うとなると
1.海外ロダにIPアドレス開示要請(アメリカのロダならアメリカの調査協力がいる)
2.VPN業者にIPアドレス開示要請(だいたいVPNのログは一週間取ってるとこが多い)
3.日本の接続IPを発見して開示要求
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:54:04.90 ID:yXSatbKS0
これ解析されたP2Pが完全に黒になっただけで
海外ロダや動画サイトは警察にはどうにもならんだろ
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:54:10.58 ID:4lfhg6el0
規制強化→効果がない→規制強化の繰り返し
日本完全終了だな
>>732
今回、文化庁の議論を飛び越えて、自民党議員抱き込んで審議無しで可決というアクロバティックな方法論なんだが。
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:55:56.77 ID:0MvP9pp30
>>730
今も10年以下の懲役、又は1000万円以下の罰金ってあるやん
P2Pは仕様上うpもやってんだし
これでHDD需要少なくなって安くなるかなぁ
>>723
恥ずかしい人は記念に
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:56:46.63 ID:8XgoeoCw0
不買でーす
どうしてこうなった
そりゃ罰則有りになれば明け方ピンポンの可能性が出てくるわけで
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:57:17.85 ID:huSd/rcw0
俺割れpremiumサイト使ってる
一度海外サイトのサーバーにファイルをpremiumリンクで落として
そこからダウンロードしてる
警察にバレっこない
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:57:26.03 ID:Sq0phXIYO
>>733
4、5月成立を前提で書いてたとかかな?
前倒しだけは絶対にないハズ
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:57:51.87 ID:nfiMpoKIP
今までのレンタルCDリッピングした奴は全部アウトになるのか?え?
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:58:39.56 ID:i+/NJuoy0
>>717
著作物が大事なんじゃない
著作物を食い物にできる利権団体が大事
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:58:52.49 ID:su020zsJ0
第二のやすだゆういちが犠牲になるのか
>>747
証明できればAUTOならんとちゃう?w
>>747
NO
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:59:42.26 ID:wkCh5ZWx0
>>738
あまりにも唐突で審議不十分
法がもたらす影響を十分に考慮せず、拙速だね
もっと大きな思惑が働いていたとしか思えない
もともとアメリカの要請だから自民は積極的だったし、民主は利権先が欲しかったから賛成に回った
ネット利用者の声を一度でも聞いたか?知ってたか?
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:59:46.46 ID:ouvc74upP
>>741
ん?
今でも普通にwinnyもshareでファイル交換されてるんだが
二次放流での逮捕者はゼロそれが今回ダウンロードだけでアウトになったから
全員完全にアウトになっったの
わかる?
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:00:13.22 ID:Sq0phXIYO
>>748
著作権は金になるからね
アメリカも著作権の効力が適用される期間を延ばそうとしてるしね
リッピングツールもその使い方を説明してるサイトも
今日を機に消えてくんだろうなぁ
まあほとんど海外製だけど
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:00:54.91 ID:m3maaFHY0
>>716
平成24年10月1日施行だよ
附則で定めればいいだけ
アホに騙されるな

http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/syuuseian/6_529E.htm
>第百十九条第一項の改正規定、同条に一項を加える改正規定(略) 平成二十四年十月一日
>>734
まあそういう事をしないカジュアル一般ユーザーが一番危険って事だな。
コレを気に日本から海外のVPN業者の有料契約者が急増すんのかねぇ。
>>691
ありがとう
こんなのあるんだな
とりあえず次の選挙の時の参考にするわ
>>752
>もっと大きな思惑が働いていたとしか思えない

通すことが目的って感じだよな
>>739
P2Pの仕様でシードしただけの逮捕例なんてないだろカス
そもそもあれは部分的なアップロードなわけで、完全に一つのファイルを一人がアップロードしてるわけじゃない
だから逮捕は一時放流者のみしか無理だった
そもそもお前の鼻知ってる罰則はダウンロード違法化とは別の話、前の違法ダウンロード化は罰則はない
今更そんな無知晒すカスは引っ込んでろ
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:03:01.10 ID:wkCh5ZWx0
>>744
HDD,PC隠せなくてすべて没収、罰金、損害賠償と恐ろしいコンボが待ってるな
割っている層は元々金ないよ
とりあえず施行された日からコンテンツへの支出ボイコットを行う
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:03:43.11 ID:ngWHgm2a0
>>752
著作物の権利を守る団体、てのは数限りなくあるが
ネット利用民の利益を守る団体、なんてのは
存在するのだろうか
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:04:31.87 ID:Sq0phXIYO
>>756
なんか裏技っぽい方法だなぁ
勉強になりました
サンクス
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:04:48.67 ID:huSd/rcw0
どっちみち金なんて払わないんだよなw
割れpreimun様には月500円払ってるけど
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:06:35.66 ID:wkCh5ZWx0
自民って野党のときから野党らしいことしてないよね
端からすぐに復権できると思って根回ししてる
民主の失態は叩けても長年の自民の体質や失敗はスルーしてる
これのどこが日本の政治家といえるのよ 愛国者じゃない 利権が好きなだけじゃん
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:07:46.49 ID:+IPDGot20
>>759
過去にやらかした政治家などの偉い人がつべに失言や過ちなどの証拠が
いつまでも残ってるのが鬱陶しいから賛成してたりしてw
爆破弁とか
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:07:47.18 ID:i+/NJuoy0
>>752
アメリカの要請ってこれアメリカから見たら
経済活動の弊害になることの方が多そうだけど
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:09:46.06 ID:LOxrery60
データ用HDDは全てTrueCrypt化しとけよおまいら
電源切れば即アンマウントだ。
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:09:54.04 ID:EBYuMg9U0
>>756
あんがとやっぱり10月1日から施行になるわけか
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:10:59.11 ID:wkCh5ZWx0
>>768
結局依存した国を食いつぶすだけだからTPPでも同じ失敗してると思うけど
アメリカにこれ以上市場のパイがないから日本からお金を貰って国を立て直そうという

本当はジャスラックが消えて新たな外資の著作権会社を作りたいんでしょ
今はガラパゴスだから手が出せないだけで
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:12:48.26 ID:uNTDWAYd0
そうだ、ネットの利権を守るためにネットユーザーで団体つくればいいじゃないか
>>763
ACLUとかEFFとかアメリカには有るけどな。
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:17:54.04 ID:i+/NJuoy0
>>771
あーなるほどTPPの大きな弊害になることやらせといて
スタート切ったらそれ理由に速攻潰して誰もいない土壌でのんびり搾取か
回りくどい気もするが理にかなってるな
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:18:15.09 ID:sjAWkwwA0
>>706
それは明文化されてない
取り締まる側のさじ加減次第
>>774
アメリカが仕掛けたんなら国内のネット規制への布石だろうな。
ネット民やネット企業の反発でお流れになった法案有るだろ。
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:21:13.77 ID:sjAWkwwA0
>>724
俺はツタヤ行ってくる
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:22:11.15 ID:T0pFaAyj0
改正法では、違法アップロードされたものを違法と知りながらダウンロードする行為に対し、懲役2年以下または200万円以下の罰金が科される。権利者の告訴がないと罪に問えない親告罪とした。
ソースヤフーニュース

これって音楽とかはともかく、割れとかは案外大丈夫そうな気がするんだが
吉幾三とか素人のリミックスで
おいしい思いできたのにね
>>767
俺もそんな気がするわw
爆破弁は封印したいだろうからなw
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:22:57.72 ID:OtLxeE4FO
iPodとかスマフォ持ってる奴片っ端から通報していけばいいんだろ
幇助とか関係する企業全部だ
虚偽通報じゃないし偽計業務妨害に当たらないからな
だって法律がそうしろっていうんだもん
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:23:14.37 ID:wkCh5ZWx0
>>774
国際社会で著作権の取扱いを厳しくすればするほどアメリカは儲かるから
今回はメリットだらけで喜びもひとしおじゃないか

>>778
エロゲ会社は有名無実で利権なんてありゃしませんよ
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:23:17.17 ID:uNTDWAYd0
>>755
出版社が出してるCDコピーDVDコピー爆技本とか完全に法律違反の幇助なのにねー
ずっとでまわってるよなー
youtubeの動画落としたとか誰が監視してるの
>>767
ガソリンプールは動画あったっけ?
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:24:40.52 ID:KkpX9uFh0
>>784
保存したかとかわからないから
>>783
だからWinMXはやめられない
著者:津田大介
>>784
カスラックがISP向けに月6万で判定システムを提供してるよ
>>784
つべ本社に接続ログあるしょ。
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:26:05.71 ID:YoDQreZn0
「謎の文字列」の時代に逆戻りするな
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:26:32.79 ID:huSd/rcw0
>>784
IPS様だけだよ
ホントの終焉はIPSが警察から監視命令をくだされた時だろ
今はP2Pぐらいしか逮捕しようがない
隠語作ろうぜ
「割れ」は「キティちゃん」な
>>791
液晶がどうしたんだよw
海外のISPに変えるかな
ベジータのAA貼っただけで逮捕される時代到来
この悪法が憲法に反するならどの条文に引っ掛かるの?
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:30:30.21 ID:Cr8PVFhc0
>>760
非常に厳しい児ポだと数個のファイルをアップロードできる状態にしたということで、
すなわちキャッシュ即消ししてたのに逮捕された例がある
10月から施工とか後3か月しかないのにどうやって周知させるんだよ
頭おかしいんじゃねえの
>>797
児ポは親告なしでいけるからな。
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:33:49.27 ID:wkCh5ZWx0
TPP大賛成論者の岸=AVEXの役員=ダウンロード刑罰化じゃ生ぬるい!

お金の流れは嘘をつかない
この等式は証明できるね
勿論、公式として使っていい
>>796
国民の持つ権利だけど、自民党の憲法草案では
政権与党(ちゅまり次の選挙で勝つ自民党)が
その権利を大幅に削除できる条項や
基本的人権の削除なんかを宣言している。
つまり自民が政権とったら日本は完全に北朝鮮化する。
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:35:45.26 ID:5a4Qi5bH0
何もかも金だろ、金が欲しいだけ
>>774
納得できる部分もあるが速攻潰すって現実的に出来るのかね
ってかいよいよ属国って感じがするな
元々のTPPがそんな感じだけど
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:37:37.07 ID:Os7zNUr40
自由さや民主主義の精神の欠片も持ち合わせて無いくせに党の名前に入れるなよ
カルト利権保守党に改名しろ
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:38:35.78 ID:zq7P2fWd0
5年後 ダウンロード合法化法案が可決されるのであった
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:38:41.77 ID:tyyGy9jY0
花王デモとか馬鹿みたいなことやってないでこっちのデモしろよ池沼どもが
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:39:44.64 ID:nB/erAZS0
相変わらず解釈できる中で一番無茶苦茶なパターンが起きた場合を考えては世を憂う人が出るのね
構って貰えれば何でもいいから常に極論しか言わない類の人種
あほらし
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:40:21.99 ID:kEEW7wEB0
職質が捗るな
ノルマ達成も楽勝だしボーナスも増えるで
やったな!
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:42:50.00 ID:rkMFsff10
首を縦に振るだけのお仕事は楽ですね^^;
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:42:53.87 ID:72LO6upa0
>>806
馬鹿は馬鹿みたいなことにしか集まらんからなぁ
>>801
日本でもヒトラーの様な独裁者が生まれるのか
>>801
そんな話聞いたことないぞ
ソース貼ってくれよ
>なお、コピーガードなどの技術的
> 保護手段が用いられていないCDなどの私的複製については、違法化の対象外。

これで終わってる
詳しい奴らに聞きたいが・・・

リアルプレイヤーの関係はどうなるんだ?
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:45:20.58 ID:5fiHAXOr0
「違法DL刑罰化」「リッピング違法化」でアウトになることのまとめ
http://ict.pken.com/2012/06/dvd_ihou_matome/
>>813
コピーガードがかかっているものについては今でも技術的保護手段の回避に引っかかるんじゃないのか
一番得するのって警察じゃね?
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:48:12.31 ID:Cr8PVFhc0
>>812
【広報】憲法改正草案読むとすごい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340019799/

>>801は言い過ぎかもしれんがとにかく内容が酷い
ttp://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf
>>816
コピーガード外せんとそんなに困るか?
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:49:34.71 ID:wkCh5ZWx0
>>815
大濱崎卓真(自由報道協会)

あくまでこの人の法的解釈だろ
まとめからコピペしてるやつも一個人の解釈に過ぎないことは理解しないと
>>816
DVDのCSSはコピーガードじゃなくてアクセスコントロールなので
今までの法律ではだめだったんだってさ
>>818
今の日本人は、65年前にアメリカ人に作られた憲法にすら追いついてないんだなと
悲しくなった
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:52:30.98 ID:72LO6upa0
>「有償の著作物を違法に配信されているものと知りながら、私的利用のためにダウンロードする行為」

相変わらず悪意の有無が条件か。
まぁ、取り調べマジックで逃げられないだろうけど。
そもそもクレクレ房、ダウソ房の99%は自覚あるだろうし(1%は真性池沼)

とりあえず判例とガイドライン設立のために4〜5人パクられるだろうから様子見するか
>>543
つべがアウトになると少し不便だなw
絶対にセーフな方法を見極めてからにするわ
最初は様子見、これ大事
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:56:55.18 ID:wkCh5ZWx0
YouTubeから動画を保存しよう!キャッシュフォルダからの保存
ttp://www.youtube-fan.com/7/37/index.html

ストリーミングしても残ったキャッシュが古い順にすぐに消えるからおkだったら
flushplayerのバグや不具合で上手く見れずにダウンロードしてみてすぐに消すのもおkだろ
そもそもトラフィック的には何の違いもないから区別することは当事者のPCをチェックして推定しない限り不可能(当然自白もいる

826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 18:05:15.13 ID:5BgVjw2F0
未来に生きているどころか過去へ退行しようとしている
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 18:06:24.74 ID:suy6WmN10
NHKきたー
例えばつべやニコニコを見やすくなるアドオンですよーってキャッシュのファイル化するアドオンが配布されたとしたら
それ使ってたら故意のダウンロード扱いにはならないのかな?
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 18:08:50.89 ID:suy6WmN10
なんだ親告罪なのか
そういえば、去年あたりにアメリカで児童ポルノをダウンロードするウイルスが発見されたけど。
違法な物をダウンロードしてその後、自己消滅するウイルスが作られるとオワタじゃね?

HDDをクリーンにするウイルス

クレジットカードの情報を盗むウイルス

児童ポルノをダウンロードするウイルス(奈良と京都のみ)

違法ダウンロードをするウイルス

どんどんダメージが大きくなって行くな。
割れカス顔面懲役wWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 18:12:05.71 ID:Q+kqsXhOP
気に入らない議員にもせをメールでプレゼントしよう
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 18:12:16.97 ID:wkCh5ZWx0
>>828
ttp://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/8/c/8caa6731.jpg
DL罰則なしって書いてあるけどなんぞ
親告罪ならいいと思ってる奴はその先の事が考えられないの?
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 18:12:51.47 ID:l7v9hBLa0
>>828
テレビのキャプはセーフなの?
あれ?
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 18:14:28.14 ID:wkCh5ZWx0
>>834
ああ悪い従来の著作権法ってことか
しかし、マジで通ったのかよ
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 18:14:30.15 ID:sjAWkwwA0
>>836
事実に著作権は発生しないけど、どうなんだろうな
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 18:15:13.99 ID:qJXU36zO0
あーあ、ついに恐怖政治襲来か
すげーやこの国、政治やってる奴が土人国家レベル

youtubeがアウトって何言ってんだが理解できん
何処までが良いのかハッキリさせろよ
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 18:15:44.86 ID:7/AIeKEl0
ぶっちゃけ、音楽も動画も無くたって別に生きていけるよね
もう、奴らが口から魂吐き出して「お願いです買って下さい」ってDOGEZAするまで不買続けてみるのも面白いんじゃない?

まあおれはDOGEZAしたあとも不買続けるけど
さよならYouTube
さよならニコニコ
さよならDVD
さよならCD

iTunes Storeさん、今後とも宜しくお願いします。
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 18:16:40.72 ID:wkCh5ZWx0
>>839
映像は事実じゃないだろ
事実は文字だけの引用って意味
何がよくて悪いかわからんからラインをきちんとはってよ
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 18:18:04.39 ID:fonm3HxM0
こういう場合ダウンロード側は幾ら請求されるんだろう
アップロードした恐れがあるから定価に適当な数を倍加するなんて事は多分ないと思うけど
>>834
現行のだろそれ。問題は改正された方
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 18:19:54.60 ID:wkCh5ZWx0
>>846
権利者は心証もあるからよっぽどじゃない限りは民事訴訟はしないかもしれない
刑事告訴で見せしめは当然予想される
って書いてたか。
親告罪でも最初は見せしめに、警察から「ねえねえ、起訴しません?」
とか言って事案出しそうだなおい
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 18:25:19.74 ID:fonm3HxM0
>>848
とりあえず最初の方に見せしめで数人やり玉に上げて後は今のアップロードみたいになる、ってのが普通の予想だろうけど
全ネット回線モニタリングするなんて憲法にも引っかかるし幾ら掛かるかわからんし。でも濫用するとディストピア作れそうな法案だなこれ
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 18:26:17.10 ID:ZA7Af7lx0
利権守るのも大変だな、文科省のボケ共
自民には絶対投票せんぞ
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 18:39:19.93 ID:nzCpymaE0
そうだそうだ!自民党には絶対投票しないぞ!!!!!!!!!!
そんな事より自衛隊法改正しろよ、優先順位が逆だろ
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 18:41:25.69 ID:rJ6NzEJ10
たちあがれ日本も遠まわしに二次元は規制すると憲法草案に明記されている

4.国民の権利・義務
国民の基本的人権は最大限尊重されなければならないが、個人が他者との共生のうえに
成り立つ存在であることから、これまで保障されてきた権利の行使に際しては、権利にともなう義務、自由にともなう責任を自覚し、他者の権利・自由を尊重し、個人の権利と国家・社会の利益との調整を図らなければならない
〔規定すべき内容〕
@権利と義務、自由と責任
・日本国民は、自己および他者の権利を尊重し、不断の努力によってこれを保持するとともに、人権保障の前提となる国家・社会の秩序を維持するために求められる義務を果たさなければならない

・権利および自由の行使に際しては、それが他者や国家・社会に及ぼす影響に配慮しなければならない。また、みずからの自由な行動の結果についての責任を、他者や国家・社5会に転嫁してはならない。
自民・・・民主



何処に投票しろと????


他にまともな奴らもいないのに
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 18:46:21.26 ID:nzCpymaE0
そうだそうだ!自民党には絶対投票しないぞ!!!!!!!!!!
>>856
安心の共産党
共産の時代になるのかこれからは
さっきからうぜーが自民に投票すんなって・・・・


民主も糞なのにどうすんだよ
維新に頼るのか??
公明は宗教

他も宗教
何に投票とかwwwwwww


今回のダウン法案は老害の偏見での成立じゃないのか?
自民公共々
>>858
協賛とのマニュフェストってどんなもんだったかね?(有ってないような口約束だが)
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 19:12:49.07 ID:NOiZBLdd0
共産党なら金持ちから税金とりそうだし
共産で逝くかもうこうなったら
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 19:14:42.17 ID:tg2FYrzB0
 
    こんな法律作るより廃品回収車の騒音を取り締まる法律を作ったほうがいいんじゃねーの??


 

 
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 19:15:50.59 ID:Y36/N7Vb0
>>860
その老害が自公民にいるからだろw
>>864
民主擁護のつもりでいってる訳ではないが、そもそも自公が交換条件に出して通ったんだから
民主が両院で過半数もってくれてればこうはなってないのかね
この件に関してのみだが
本当に可決したじゃん
しかも10月1日施行って、早いな・・・
インターネットを自由にできるのもあと3ヶ月あまりしかないのか・・・!
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 19:21:27.14 ID:G7JjgKlC0
民主・自民・公明でこんなに早く決まった時は
間違いなく外圧があったからとみていい
>>867
金だよかね
ねえこれからネットってもうどうすればいいの?
でもこれで自民信者と民主信者のゲロみたいなプロレスを見なくてすむんですね

何の慰めにもならんけどな!
PCなんか使えない老害で情弱がテキトーに作ったんだろ?
老害駆逐法案でも出せよ
次の選挙は共産党に投票します。
自民、民主、公明のオワコン嘘つき老害ゴミ政党は消えて下さい。
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 19:27:46.11 ID:yIuZPRLs0
>>869
検索しない
ブックマークは公式のみ
2chのリンクは踏まない、画像の自動読み込みもoff
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 19:33:14.54 ID:qbi0ryXG0
全然スレ伸びてねえじゃん
どうでもいいやつばかりでワロタ
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 19:36:13.24 ID:yIuZPRLs0
可決した方のスレが伸びてるからな
これで売上が伸びなかったら次は何のせいにするんだろう
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 19:46:34.75 ID:uCIJlpWD0
何か勝手に違法物をDLするウィルスとかできて感染したらおわり
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 19:48:44.20 ID:OSR9J34U0
これじゃ参議院いらないよな
潰せよ
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 19:50:20.59 ID:ndeuHxbO0







  ネ ッ ト 潰 し 順 調 に 進 行 中 す な ぁ





880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 20:01:54.02 ID:/gHDDFHb0
>>758
出てた
投票結果
案件名:著作権法の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
投票総数 233   賛成票 221   反対票 12
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/180/180-0620-v018.htm
議員て馬鹿しかいないんだな
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 20:03:47.78 ID:AaQM6rbAO
団塊は本当にロクな事しねえな
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 20:05:12.99 ID:DGKFRshoQ
これって動画サイトの動画をダウンロードできるよう変換するサイトもアウトになっちゃうの?
>>883
昔から著作権に関わるものはダウンすんなよってその手のサイトは言ってるだろ
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 20:14:10.01 ID:EaG8jOl+0
「CD、DVDを購入・レンタルする行為は、重大なセキュリティリスクになる」
これが社会人の常識になる
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 20:16:22.77 ID:WNi3Fx/p0
嫌儲のセックスシンボル、福島みずほたんがダウンロード罰則化に反対
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340190891/l50
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 20:23:27.23 ID:0MvP9pp30
>>760
逮捕例は無くとも罰則はあるだろ
何トンチンカンな事を言ってるんだ?

>>730で罰則がないって言ってるのはお前じゃないか
自分の言ってる事も忘れちゃうのか?
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 20:25:51.90 ID:SznEp6Z70
AnyDVD終了?
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 20:50:05.83 ID:uNTDWAYd0
まさか共産党の時代が来るとはww
共産党って公務員とか朝鮮と結託してたっけ?
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 20:51:12.56 ID:1FNyugXF0
共産は怪しいけど労働党なきゃ権利者側に好き放題されるな
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 20:52:53.95 ID:wglTy6jR0
おい、さらに自民がとんでもないこと始めてるぞ・・・。


>自民党が今国会に『青少年健全育成基本法』を提出予定 「青少年の健全育成の為に表現の自由を制約する」
http://mitb.mangalog.com/Entry/28/


年齢を分けるとかじゃなくて表現そのものの規制。
性描写だけではなく暴力表現を含めありとあらゆる表現が規制対象。
一部に人間によって表現の良し悪しが決められるという異常な法律。
なんと違反者に刑罰あり・・・。
表現で刑罰・・・。

手遅れになる前に拡散しないとやばいぞ。
ダウンロード違法化に抵抗するためにネット民で圧力団体を組織するべきだという意見には賛成なんだが、
マスゴミの偏向報道を許すなとか、広告代理店が制作会社から搾取する構造を壊せなどといった、
ダウンロード違法化とは直接関係の無い政治的発言を行なって、組織がカルト化していくんじゃないかという疑念が湧く。
>>889
朝鮮は昔に無くなったらしいけど組合とはあるな
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 21:28:59.50 ID:b/akD6PG0
>>892
加入人数が多ければ、そう言った問題は起きないと思う
俺が>>664で上げたような方法なら馴れ合いと精鋭化は絶対に避けなくてはならない
コテ禁止、匿名での議論の徹底で馴れ合いは避ける事が出来ると思うが。
>>28
片山さつき本人がそうですがな
老害杉良太郎、歓喜の射精
というかこの法律っていい加減すぎるだろ
可決した議員は内容を本当にわかってるのか?
ダウロードPart5の次はここでいいの?
>>818
さらっと読んだだけだが酷い部分がちらほら見えるな
これって「これからは政治上の権力を行使してOK!公明党さんがんばって!」って事だよな?


現行
第二十条 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。

改正
第二十条 信教の自由は、保障する。国は、いかなる宗教団体に対しても、特権を与えてはならない。
>>892
今あるネット規制系の法律を並べて「これらを一つ一つ緩和乃至廃止していきます!」っていえばいいんじゃね
>>880
森  ゆうこ ってツイッターで騒いでた人か
この人民主なのに反対してくれてんだな
しかも唯一
後無派閥に一人いるだけで
ちゃんと反対してんの共産党と社民党のみ…
大体言われてたとおりだな…
共産党か社民党ってどっちも選びたくねぇよw

それと民主のツルネンマルテイって何人だコイツw
Ren4も賛成してダイジョブなよかよw
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:10:38.20 ID:uzWWkp3i0
利権ばんざい
※しかしCDは売れない
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:11:27.09 ID:wHTWbXCA0
  /⌒ヽ
 く/・ ⌒ヽ   しにたい
  | 3 (∪ ̄]
 く、・ (∩ ̄]
地方都市のシャッター商店街なのに個人経営のCD店が
二店も生き残ってるからCDが売れてないとは知らんかったわ
906Wなんとか ◆WgrkHQVbAw :2012/06/20(水) 23:29:11.00 ID:E23j0ipH0
さすが IT後進国
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:34:50.12 ID:WpehOch50
ちょっと気になる点がある
修正案の中に
「国外で行われる自動公衆送信であつて、国内で行われたとしたならば著作権又は著作隣接権の侵害となるべきものを含む。」
とあるけど、これは海外のアーティストが自らの楽曲をTorrentで無償配布し、日本国内でそれを落とした場合
日本国内で有償で販売されている楽曲ならば
違法ダウンロードに該当するのではないのだろうか?
予言しとくわ。最初の逮捕者はavexからの起訴で捕まる。
>908
「CCCDの恨み今こそ晴らす時・・」こうですか><
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:44:26.30 ID:WpehOch50
>>901
森ゆうこ @moriyukogiin
違法ダウンロード刑事罰化の審議も酷いものだった。 修正案提案者の池坊衆議院議員がまさかの答弁拒否をしたのには驚いた。
今日の委員会で採決されて、午後の本会議で可決成立の見込み。 私は文部科学委員を半強制的に差し替えられたので、
委員会で反対票を投じることはできなくなった。
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:47:30.84 ID:/iX6mn5y0
コマけーことぐだぐだやっておいて、
本音は点数稼ぎと好きなときに誰でも理由つけてでっちあげ逮捕がしたいだけだろ
早く死ねよ

って行っただけで逮捕される時代がくるんだろ
>>911
警察くるぞ
>>667
投票するわwwww
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:51:42.42 ID:WpehOch50
>>911
そのとおり。10月からはこんなコピペも出来なくなってニュース系の板は成り立たない

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/20/news015.html

――YouTubeやニコニコ動画では、動画を一時ファイルとして保存しながら再生する
「プログレッシブダウンロード」という方式が採られています。これは問題ないのでしょうか。
壇弁護士 現時点では手元に確定した改正条文がないので断言できませんが、
「ダウンロード違法化」の段階であれば手段に制限はなかったので、
そのままであればYouTubeなどのプログレッシブダウンロードも規制対象になると思われます。

――YouTubeやニコニコ動画で作者が「ダウンロードOK」としたものなら、ダウンロードしても問題ないのですか。
壇弁護士 いいえ。作者が著作権処理をちゃんと行っているとは限らないので、
「ダウンロードOK」と書いていた場合であっても、例えばこの作者の動画が他人の著作物を違法に使用しており、
ダウンロードする人がそれが違法であることを認識していれば、処罰の対象となります。
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:52:06.92 ID:QdlscQP+0
aあ
avex不買運動する必要もなく、
自滅するだろう。
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:59:18.96 ID:DYtNccCw0
>>914
もう完全にリンクを踏むときはシックスセンスが必要ってことか

セシウムってるし日本人だけ特殊な能力に目覚めそうだね
>>910
ひでぇ…
>>908
CCCDの恨みと言えば
XCPで消費者のPCにマルウェア仕込んで、自分の首を締め上げたソニーじゃね?
いらねー事しかしねえなこいつら
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 00:21:32.45 ID:x0LLpA9l0
自作曲を一人で楽しむ時代か
ダウソ板民終了のお知らせ
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 00:32:44.94 ID:lP7vUAT20
割れが撲滅されたらPCにゲームが集まる事を期待していいのかな
>>921
ニコ動とかで無名のミュージシャンとかが、
宣伝効果で無料で聴いてほしい人とか出てくるだろう。
もしくは今の団体以外ができるかも。
独自でライブして自作のCD売って。
今は宣伝費ゼロでライブとかの宣伝できるから、
全国にある程度固定ファンつくれば、食っていけるから。
ボーカロイドもあるし、どうでもいいわw
圧力団体というか海賊党を立ち上げるべきかなと思うよマジで。
>>901
そうやって民自公に投票してきた結果がこのザマ。
>>910
大仁田と乱闘してた頃はさんざんこの人叩いてたのに
今更すがる節操のなさが笑える
つべが見れるテレビで動画見るのはどうなんだろう
この場合はキャッシュって取り出せないよね、たぶん
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 00:38:02.34 ID:SgdAPkFW0
>>925
日本海賊党立ち上げてくれよ
比例で投票するぞ

このままだと本当に投票する党が共産と社民しかないんだよな…
まぁ、どれだけ投票しても与党にならない安定の野党だから安心感はあるが
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 00:38:59.71 ID:/MwRCgIg0
Youtubeを禁止にしたら災害のときに情報不足で困るぞ
誰も映像をアップしない・犯罪になるから映像をみない
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 00:42:55.62 ID:jYsuiNIr0
もうやだこの国
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 00:43:33.59 ID:jNFWj6fT0
大丈夫だ 震災の時はネットになんて繋がらない
地方新聞が2日後に号外出して初めて分かる
>>926
大仁田だいっ嫌いだったけど、あれに信者いたのか
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 01:10:46.18 ID:DU6XOPdc0
法整備もネット配信の整備も遅すぎた
もう音楽やら映画が非公式で無料で転がってるのが当たり前になりすぎてる
今更、公式でそれなりの低価格で不便ではないものを売っても買うようにならない若い連中がかなりの数いるだろうな
>>933
もう20代の若者は音楽、映像に金を払う感覚がない。
今の子供を教育して音楽は購入するものと、教育していくとあるけど無理。
レコード、CD、まぁTV番組も娯楽がなかった時代のもの。
そんなの金かけるなら通信費に金をかけて、その次に服や靴で、
あまった金を貯蓄。
今の若者は既にこうだし、これからの若者も同様だろう。
http://twitter.com/tsuda/status/215246294749421568
いま我々は1つの政権与党がものすごい速度で壊れていく様を
リアルタイムに、そのプロセスまで込みで見ているわけで、
政治に関する情報開示という点でやはり民主党は自民党には
できなかったことを良い意味でも悪い意味でもやったのだ
なあと感慨にふけっているところ。
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 01:28:30.40 ID:EAlQ0Vdx0
2000年当時、飛ぶ鳥を落とす勢いだったソニーが
コンテンツ保護にこだわり過ぎて死にかけてたアップルに
圧倒的な大逆転くらって今は見る影もなくなったのを
今度は日本が国家レベルで成し遂げてくれそうだな
ま、今の日本に当時のソニーのような優位性もないけど
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 01:28:31.77 ID:DU6XOPdc0
>>934
時代の流れなら仕方ないか
音楽、映像はライブやら関連商品の宣伝と割り切るしかないのかもね
そう考えるとAKB商法とかは良くできているのかもしれない
違法ダウンロードへの刑事罰導入を盛り込んだ著作権法改正案が成立した。
この法案は、適用範囲があいまいで論理破綻しているという極めて悪質な悪い法律である。
国家権力、警察などによる恣意的運用が可能というあるまじき法律なのだ。
YouTubeやニコニコ動画でも作者が著作権処理をしていなければ違法となる法律である。
仮に悪意無くダウンロードしてしまい、たまたま摘発されてしまったら御終いと言う
あり得ない法律である。このとき、無実の証明は、冤罪をかけらけた本人がしない
といけないというこれまた、あり得ない法律なのである。

これを強力に無茶苦茶に推し進めたのは音楽業界であり、その筆頭はエイベックスである。
流行ってもいない反日チョン芸能人をごり押しし続けているあのエイベックスである。
そして参院文教科学委員会で賛否双方の立場を聞く参考人質疑の翌日に審議なしで成立
させたのは増税しか優先していない朝鮮民主党である。
自民党がそうしたという輩がいるが、法案の成立においては政権与党の責任である。
自民党云々というのはお門違いである。つまり、チョンプッシュのエイベックスと
朝鮮民主党が手を結んで成立させた法案なのだ。

朝鮮民主党は屑政党であるのは周知の通り、そして今後一切エイベックスのCDは購入してはならない。
こういう法案をザルで強引に成立させた悪質極まりない企業である。私利私欲の為に
無実の人までも陥れる法案を成立させたのである。朝鮮民主党とエイベックスは潰すべし。
ローマの休日とか風と共に去りぬとか
パブリックドメイン作品のDVDの暗号を解いても有罪?

そもそもパブリックドメインに暗号かけるほうが有罪だろと言いたいが
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 01:32:41.45 ID:x0LLpA9l0
自動的にHDDに著作物がたまるウィルスはよ
罰金200万…異常
http://twitter.com/fr_toen/statuses/215467339242680321
ダウンロード犯罪化で得をしたのは警察・検察だけだろう。
レコード業界の偉い人たちは業界が死滅するまで理解しないだろうが、
あとはレコード業界も含め全員丸損。
政権交代で大喜びした国民への報復。
官僚と既得権益層の完全勝利のためにはさらなる警察の権限拡大が必要だったのだ。
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 01:49:28.55 ID:DU6XOPdc0
もっと前に業界全体で今のiTunes Storeかそれに近いシステムのものを低価格で全力で普及させていたら違っていたかもしれないのに
もう手遅れだろう
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 01:58:02.91 ID:jNFWj6fT0
>>944
ソニーの公式コンテンツとして復活するまでのシナリオなんじゃないか
ウォークマンなんかiPodみたいなPCとの割り当てだったし
これ音楽とかアニメとかは我慢できるけどエロサイトだけはどうあがいても無理なんだけど
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 02:14:06.50 ID:mV1VUTLj0
お前ら動く時が来たぞ
せめてネットにくらい自由を求めろよ
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 02:16:50.46 ID:qsJXooGL0
Xデーはいつだよ
結局
消費者の気持ちなんて
誰にも分んない
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 02:21:46.27 ID:yfyuykPO0
とりあえず刑務所増設しろや
>>754
>アメリカも著作権の効力が適用される期間を延ばそうとしてるしね
また?
以前アメリカの著作権の有効期限が75年?だったかの時代に、現在の120年?(ごめん数字覚えるのが極端に苦手なんだw)に延長させたのは、
実は千葉真一(Sony Chiba)なんだよね。Sony Chibaの判例として今でも有名
違法ダウンロードの罰則化「大丈夫です,機能しません」
ttp://blog.goo.ne.jp/9605-sak/e/872a66baf3ba1e82b513c98b07f74ff0
諸君、戦いはこれからだ
国民を裏切った民主、自民、公明を打ち破ろう
PSE法のときのように、ダウンロード刑罰化のような悪法は潰さなければならない
日本国は諸君らの努力を期待している
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 03:06:48.44 ID:kcG/IN0x0
10月になったらネットに繋がる機器全部捨てるわ
【拡散】決戦は今日!声を届けよう! #著作権 #知罪 - Togetter
http://togetter.com/li/320215
【怒髪天】津田氏CDは売っぱらう 小倉 国民は杉良だけかミンスは【ボロカス】 - Togetter
http://togetter.com/li/321354
違法ダウンロード刑罰化 小田嶋氏大激怒 音楽産業は20世紀のものだった。 - Togetter
http://togetter.com/li/321467
違法ダウンロード刑罰化 渡邊芳之氏しんみりする - Togetter
http://togetter.com/li/321779
未成年はニコ動以外で音楽を聴くな - Togetter
http://togetter.com/li/321785
【厨二法】ダウンロード刑事罰化は音楽業界の自殺 - Togetter
http://togetter.com/li/321838
小田嶋氏 著書をアップロードするとたぶん冗談で脅迫される - Togetter
http://togetter.com/li/322476
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 03:59:24.07 ID:rliIcbWz0
きちんと対象を絞り込むならむしろ評価したんだけどね
でもそれはインターネットって仕組みだけではどうにもならない
次世代待ち
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 04:02:39.75 ID:rliIcbWz0
極端な話、本気で守ろうと思うなら
一切許可のない著作物について言及も部分引用もさせなきゃいい
映像も無条件で全部アウトにしたらすっきりするんじゃないの

現行のインターネットの仕組みだと
ニュースサイト見ただけでももうローカルにコピーを作っちゃう
著作権を守ろうとすると世間話しかできなくなるで
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 04:03:02.50 ID:QLMWjpSR0
これでまとめサイトとひまわり動画を潰せるわけか。
その点だけは評価する
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 04:08:21.96 ID:rliIcbWz0
インターネットってのは要するにどこからかに原典の存在する情報を
持ち寄って共有するシステムなわけでしょ
そこに著作権による保護を持ち出すと当然ややこしい話になる

てか元々許可なくアップロードされた動画と
公式アカウントからアップロードされた動画
これをすべての利用者が見分けることが出来るのか

こういう議論もなされてないよね
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 04:15:38.33 ID:Gn/2RrYF0
複数の著作者から訴えられたら重刑になって
例えば10件重なったら罰金2000万って事?
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 04:15:58.03 ID:butZihPk0
なぁなぁ、文化庁が法案についての解説を出しているんだが、Q&Aの問1の回答をよく読んでいたらよくわからなくなってきたんだ。誰か解説を頼む

http://www.bunka.go.jp/chosakuken/21_houkaisei.html
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 04:17:05.62 ID:XZFxiwPo0
>>150
ダークサイドな世の中ってワケか・・・
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 04:18:30.68 ID:H8QiYVo60
>>917
シックスセンスなど不要
その動画をアップロードしているアカウントが
真正に著作権者であるかどうかを確認すればいい
ただそれだけのこと
それすらできない馬鹿はネットを使うな
>>961
Googleは自由に仕事していいよ
でも削除依頼したら従ってよねっ
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 04:21:51.96 ID:TTnNnlZG0
>>136
国家資本主義かッ!!
2012年に世界が滅ぶとか随分前にきいてたが
これで日本は確実に滅びますね・・・
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 04:31:56.33 ID:butZihPk0
 [1] インターネット上で情報検索サービス事業者による収集を禁止する措置がとられた情報を収集しないこと,及び,

 [2] 情報検索サービス事業者は,自らが提供している情報が著作権侵害を構成することを知った場合は,その提供を停止すること

1は誰に対していってるのかわかんないよなw
2はさっさと消さないとだめだよって言ってるのはわかるけど、1に「情報検索サービス事業者による収集を禁止する措置」がとられた情報を検索サービス事業者が情報収集してはいけないような文章になってるよなwww
これって、つまり、グーグル先生にアク拒否させたら、グーグル先生日本法人はその理由を調べちゃだめ

同じ事例が増えてくる

対策は法律違反

検索機能の低下

じゃね?w
近々エイベックスが株主総会やるんだって。
株主がいたら「DL刑罰化では売上は伸びない、むしろ自滅する」っていってきて。

http://www.avex.co.jp/ir/event/event_03.html

第25期定時株主総会
開催日時 2012年6月24日(日) 午前10時
開催場所 東京国際フォーラム ホールA
株主確定基準日 2012年3月31日

>>967
何もわかってないヤツらが作るからこうなる
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 04:46:03.64 ID:butZihPk0
けれど、ちなみにこの法案の目玉はむしろ、障がい者に対する著作物利用の促進と利用に際しての配信方法の潤滑化っていうのが本当の目玉なんだけどな。
なんか、DL罰則化がいらんことくっついてきてて、いいところが完全につぶれている法案に見えて仕方がない。というか、逆にいらんところを表に出したせいで、いいところをくっつけてもダメな法案にみえるのか・・・w
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 04:50:22.07 ID:Li2rt2770
ジャップは国民総犯罪者だったのか・・・
恥を知れ!
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 04:51:12.52 ID:butZihPk0
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 04:55:45.02 ID:23nlcsku0
>>963
シックスセンス抜きで言うけどお前バカだろ
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 05:03:57.58 ID:0XOc+j26O
キャッシュどうすんだよ
これ音楽だけ?まあ落としてまで聴きたい曲ねえからどうでもいいけど
これが原因で売り上げが落ちてると思ってるなら大きな間違いだww
>>975
映像もそうだけど、親告罪だからなぁ。
権利者が訴えないと、警察が捜査できない。
まず割れが摘発されるだろう。
民主って糞みたいな法律はすぐ可決するな。
>>976
親告罪だからって油断していると痛い目にあうぞ。
親告罪であっても権利者の「告訴」前でも「捜査」はできる。
「捜査」でなんか出てきたらその著作権者に連絡して「告訴」の意思確認をし逮捕、起訴へともっていけると。
警察や企業に個人情報駄々漏れしても文句ないというならどうぞ。
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 07:57:41.96 ID:uHTQyEJT0

橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54

自民党の「TPPについての考え方(全文)」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/43


979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 07:58:31.11 ID:ddnij8im0
>>977
ていうかそれ、実は今でも出来るんだよね
今の状態でも罰則は無いだけで違法ではあるから
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 08:00:39.14 ID:mjaDkNKT0
んなことより、みんなの党が首相問責出したみたいだけど話題になった?
>>976
親告罪は、被害者=権利者が訴えないと警察は被疑者を「逮捕」できない。
逮捕以外なら家宅捜索や任意聴取を含む捜査全般は可能。
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 09:21:22.36 ID:TTnNnlZG0
事実上逮捕できるじゃん ('A`)
アップしたらだろ
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 09:43:05.34 ID:LYCEgMNU0
age
>>952
そのブログ信用できるのかな・・・
>警察も告訴がなければ捜査はしないわけだけど
間違い。
>ただ犯罪があるらしいから調べてくれというのは告訴とは言わないから
間違い。
今日の衆議院

13:00  本会議
10:30  法務委員会
10:50  青少年問題特別委員会←要注意!
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 11:47:22.06 ID:Mc70ZX1l0
>>986
まあ、まるで分岐選択肢の無いサウンドノベルを読まされているような感じだよ。

クリックして文章を先に進めることしか、できないんだろ?
>>1
プログレッシブダウンロードは合法だよ

電子計算機における著作物の利用に伴う複製
(第47条の8)  
コンピュータ等において著作物を適法に利用する場合には,当該コンピュータ等による情報処理の
過程で行われる著作物の複製を行うことができる。
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:00:03.94 ID:Mc70ZX1l0
分岐選択の自由はあるのか?ないんだろ?
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 13:48:04.56 ID:HsUJa1uN0
反対してるのは犯罪者だけw
>>988
>コンピュータ等において著作物を適法に利用する場合
これ、著作権者の合意を得た、真正の公式動画を適法な手段で閲覧する場合のみ。

非公認動画を閲覧するだけで、条文の前提から外れるから
まさに「YouTubeを見るだけでアウト」なんだよ
>>93
みんなでやれば怖くない が実現するだろ
対象が多すぎる
なんでこの国は政治家になるのは勉強不足の世間知らず
司法を司る人間は法律本しか友達がいない常識知らず
政治に興味のある行動力ある庶民は市民団体みたいなキチガイしかいないんだよ  orz
そうだ! 個人のサーバーを海外に置いてそこに溜めればいいんじゃね?
日本からはデーターを見に行くだけ

と書きながら思ったがクラウド保存はどうなんだ?
>>994
お前の目の前の映像はすべて隣の箱で処理されてるんだよ
もういい
俺はノートもってマックに行く!!
997 【11.3m】 【東電 79.3 %】 :2012/06/21(木) 15:10:01.03 ID:YmA+Z/OY0 BE:840683726-2BP(1130)

音楽業界にとっては致命傷になるだろうな
1000なら全員タイーホ
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:35:53.23 ID:fHihLByR0
雪さんお願いしまう
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 15:41:39.97 ID:p17RZzQx0
1000ならレコード会社全滅
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ