【ν速写真部】 ストラップの魅力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

BLaKPIXELは、米CustomSLR社のストラップシステムを14日に発売した。

イカソース
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120619_541091.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:26:59.30 ID:2fDVeKWX0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:27:27.00 ID:7+bPhx8X0
■ν速写真部アップローダ http://sokuup.net/
ν速写真部は自分で撮った写真ならコンデジからケータイ、フィルムまで幅広く歓迎します。
写真をただ貼るもよし、アドバイスを求めるもよし。もちろんレスだけでもOK。

Q:お前らなんで写真見ただけで何でもわかるの?
A:写ってる内容については「たまたま知っていた」「行ったことがある」などです。
シャッタースピードやレンズの情報はExifという画像情報を見ています。Exifはsokuupでも確認できます。
また、Jane XenoやV2Cなどの専ブラでも対応しているものもあります。気になった写真にExifが残っていたら、参考にしてみよう!

Q:カメラとか機材買う相談とかしていい?
A:別にいいけど「カメラのおすすめ教えろお前ら」とかだけだと、どれ薦めていいかわかんないよ。
何が撮りたいとか、予算とかそもそもデジイチなのかコンデジなのか、ある程度条件教えてね。
出来れば候補機種を幾つか絞ってくれるとみんなアドバイスしやすいよ。

Q:みんなPhotoshopとかそういう高価なソフト使って写真いじってんの?つかRAWとか面倒くさそう。
A:部員がRAW現像や編集に使っているのは「Photoshop Lightroom」というデジカメ写真の管理・編集に特化したソフトです。
AdobeのサイトからWin/Mac版の体験版がダウンロードできます。
Lr4 30日体験版 https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?loc=ja&product=photoshop_lightroom
※購入の際はフルパッケージではなく「乗換え版」を買うとイイよ。と諸先輩方が言っていますのでそれを信じると幸せになれます。
Q:俺の貼った写真にレスがつかない。
A:たまたまだ。気にせず貼れ。

Q:これ誰?
A:ムクドリです。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:27:41.77 ID:7+bPhx8X0
sokuup.net タグ付け取説

http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb
これらのファイルはタグ付けが未設定です。タグ編集を行う為には共通パス(ν速標準パス ****)で誰でも行うことが出来ます。
時間がある人はタグを設定をお願いします。検索等で便利になります。

逆に、情報タグを編集されたくない方は情報タグに lock と言う文言を含めてください。本人と管理者以外は編集出来なくなります。
検索例
http://sokuup.net/?mode=search&sword=lock
http://sokuup.net/?mode=search&sword=niigata
http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e7%8c%ab 猫

入力フォームに何らかの文言を入力すると語句の候補が補完されます。
例 : 猫 → 動物 哺乳類 猫 ネコ

また、その入力候補辞書も写真部に相応しい入力候補辞書に編集できます。
http://sokuup.net/dictionary_editor.php
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:33:47.87 ID:uC3ZTwXm0


    このスレッドは Adobe の提供でお送りいたします    


6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:37:46.12 ID:Pswbt0jo0
RX100の人柱マダー?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:37:47.19 ID:7+bPhx8X0
付属のストラップペラ過ぎていてえわ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:39:21.37 ID:qA6omidR0
カメラストラップはそれなりに選択肢があるのに
レンズストラップはほとんど無いどころか
プロストじゃないとごわごわしすぎてて使いづらい事この上ない
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:44:51.25 ID:zz1wGTPP0
sokuup.netの連投制限マダー?
レンズストラップってどんなやつか調べたら超望遠じゃねえか
悩む世界が違うわ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:48:09.77 ID:26hWHEpe0
機種名が刺繍してあるストラップはダサい
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:48:14.95 ID:FGS/EZ5R0
>>1
要するに紐、すなわち縛りということだな。
亀甲縛りとかw
韓国メーカーのストラップ多すぎ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:50:33.66 ID:N12sy9WfP
登山に一眼もって行きたいんだけどどうすれば一番いいかな
ザックに入れればいいんだけどそれじゃあ歩いてる途中でいちいち降ろしてたら日が暮れて遭難しちまう
>>13
ボディやレンズは日本がほぼ独占だけど周辺機材はてんでダメなんだよな
世界が絶賛のマーキンスなんか韓国だしアメリカのカスタム機材の多さとか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:58:37.05 ID:N12sy9WfP
>>16
取り回しはすげえいいけど剥き出しってちょっと色々と怖いな
登山の時はザックに入れてるわ
休憩がてらに撮影ってな具合でいちいち取り出してる

>>16
これだと枝とかにぶつけて傷だらけになりそうだし
なにより前面にあると汗でやばい
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:01:00.18 ID:qA6omidR0
ひこーきが足りない
http://sokuup.net/img/soku_17891.jpg


>>10
悩むほど種類がないんだよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:02:18.30 ID:RSo3JQYp0
服脱いでいくやつか?やってるとこあるん?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:03:31.84 ID:oRZT0tzu0
ハンドストラップこそ至高
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:09:01.49 ID:nWzvHZ9M0
そういえばワンハンドストラップ取り付けて
10分でうざったくなって外して放置してあることを思い出した
ブラックラピッドの肩掛け?ストラップもらったけど、
なんか安定しない

締め付け具合のバランスがわからんな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:17:12.61 ID:RpFv9nsW0
球速かとオモタ焦った

なんでν速?
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
ν即でアフィがアフィアフィでこっちに来たんだっけ?

新参だからようわからん
はい、先生、あじさいです
http://sokuup.net/img/soku_17894.jpg
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:32:14.76 ID:QiOiulepP
Toploader Proってのが評判いいな
でも前面にガッチリホールドしてる画像があったけどあれじゃ暑さで死んでしまう
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:38:19.51 ID:RpFv9nsW0
>>26
ν速の出張所ってことなのかな?
じゃあ控えとくか
thx.
この天気でカメラを持ち出す猛者が現る
>>18
俺もザックに入れておくな
歩きながらだと息上がってるから大した写真取れない
>>33
山岳部入ったけど、D200+MB-D200襷がけで登ってる

歩きながらノーファインダーで撮ってることが多いかな
>>34
ちなみにレンズは何付けてるの?
僕は16-35VRちゃん
30歳のキモオタだけど女子カメラ買ったよ
記念猫
http://sokuup.net/img/soku_17896.jpg
辰野町のホタル
http://sokuup.net/img/soku_17897.jpg

前にも話題になったけど、ホタルにフラッシュやらLEDやらの光を当てる人が多すぎ
注意した人が逆切れされてケンカになりそうだったし
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:17:16.69 ID:+Oe1PgDm0
じゃ俺も蛍
http://sokuup.net/img/soku_17898.jpg>>38

有名な場所じゃなくて人の来ない自分だけの場所探したほうがいい
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:08:29.65 ID:g285sqgh0
40mmF2.8STMのレビューきたぞ
解像力は素晴らしいが周辺光量落ちが目立つ
フルタイムMFができない(?)
www.ephotozine.com/article/canon-ef-40mm-f-2-8-stm-lens-review-19464
http://sokuup.net/img/soku_17899.jpg

もう蛍の季節か・・・台風あったけど大丈夫かな
>>41
ショッポをそんな根本まで・・・・w
タバコはフィルターギリギリが一番美味い
吸ってた時わたくしはそう主張してました
煙の温度が高くなるんで、フィルターぎりぎりはいまいち
吸ってた時わたくしはそう主張してました。

タバコやめて何が一番驚くかって、鏡で茶色くない下の前歯の裏を見た時w
>>8
プロスト嫌いだから、結局純正のワイドストラップしか選択肢がない。
伸縮がやりやすくて、肩や首の部分がもっとワイドで、クッションでも入ってるだけでいいのいな〜。
>>37
猫も女子だな(´д`;) カワイイ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 07:26:50.42 ID:OQPo8bMx0
>>5
ステマしてやるからLRに勝つソフト作ってくれよ
今日は今年一番の暑さらしいからなにか撮ってくる(`・ω・´)
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 09:23:28.42 ID:s3j/Aecc0
シリカゲルってどこでどんなの買うのが一番コスパいい?
知り合いからイベント会場でコスプレするから専属カメラマン的なことをしてほしいって言われたんだけど何すりゃいいの
普通のポートレイトでいいのかな

>>49
青空と雲のウネウネ感が台風の後を想像できていいね
>>32
え〜っ、これサムスンのスマホ?
サムスンのセンサーはE-M5に搭載されてるくらいだし
なんの問題もない
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 11:21:39.21 ID:ntLcZntH0
http://sokuup.net/img/soku_17901.jpg
http://sokuup.net/img/soku_17902.jpg
お台場に行ってガンダムを撮ってきたよ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 11:22:18.65 ID:XmCJ6wgUP
あれサムスン製だったのか
K20D/K-7のセンサーは高感度うんこだったのに
ソニーの技術をパクったのか?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 11:24:24.93 ID:YY6vfSas0
よくレンズの前に垂れて蛇の霊とかと間違われる
サムスンはミラーレスも作ってるしね。
いわゆる一眼レフ市場はキヤノンとニコンのレンズ特許でがちがちなので、
ミラーレス一眼で世界をとりにきてるとかなんとか。

レンズメーカーのほうの、
韓国サムヤンは特許パクってレンズ作ってるのが話題になってたけど、
安く高解像力のレンズが買えるのはいいよなー。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 11:32:55.24 ID:Na9iVo0p0
ぶっといストラップは趣味じゃない
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 11:39:04.36 ID:xSNoRdXD0
>>54
すげー
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 11:53:02.85 ID:IUgNuzmh0
EOS-1シリーズ附属の細身ストラップがベスト
T90のやつD7000に付けて使ってるわ。単独で売れよ、カメラは買ってやらないが
>>50
Amazonで「なんでも除湿シリカゲル 10g×20個入り」
再生できないので使い捨てで
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 12:47:25.65 ID:hmY0HWNG0
>>61
50じゃないけどいい物教えてもらったthx
DPP更新くるな
細いと肩が痛くなる
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 13:43:23.73 ID:5KXU0MXO0
ストラップは幅広のたすき掛けにして落ち着いた
女子カメラ系のサイトでみたスカーフに結びつけるやつはもっと楽そうだからやってみたい
みんなどんなの使ってるの?いま機種名入ったの使ってて変えたいと思ってたのよね
くっそ田舎でヨドもビックもないんで、できれば通販で買いたいです
オプテックのユーティリティストラップ使うてる
重いレンズ使う時は良いけど、ちょっとかさばるね
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:30:57.92 ID:5KXU0MXO0
ところでキヤノンずっと使ってるんだけど
この頃色の出方に不満を感じてきて
というか飽きてきたんで
違うの買いたい
富士フイルムとかよさげだけどソニーが無難かな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 14:33:20.26 ID:AfXZZuCSP
予約してたEF40パンケ発売日6/22(金)に決定だって!!
金曜のおデートに間に合いますように。
価格.comの40mmの口コミがミラーレスの話題だらけで笑う
高画質の駄作を貼り付けるスレか。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 15:00:16.08 ID:PTQ/7CIK0
ステマのソニー ソニーのステマ

キヤノンのマーク2だけど、レンズは50mmでキヤノンF1.4とシグマF1.4ってどっちを買うべき?
>>73
キャノンのは確か開放だと周辺光量落ちがすごかった気がする
描写は好みがあるからなんともだけどどっちかしか買う予算がないならシグマかなぁ〜
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:27:52.31 ID:5KXU0MXO0
>>71
ありがとう
いやなんというかもっと色がぶわっとくるやつ
>>75
そんなあなたに、sd1、foveonのこの色・描写を
http://farm9.staticflickr.com/8012/7172084237_258543ee63_z.jpg
駅で写真撮ってたら女子高生に(゚Д゚)ゴルァ!!された
ふ、風景撮ってただけだし(´・ω・`)
>>77
じゃあその証拠写真をうpして頂こう
>>77
ほんとに気をつけろよ
相手が警察行ったら100%負けるからな
例えその女子高生が写ってなくても
>>79
2回おまわりさんに連行されたことあるけど
写真消して(任意)反省文かいて終わりだったよ
おまわりさんいわく何回やっても犯罪じゃないらしい
だけど反省文に「もうしません」って書かされたww
ちなみに長野県ね
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 16:58:07.91 ID:sqhe6k7mO
今日発売の1DXの写真が貼られるの期待していいのかえ(´・ω・`)?
ニコンくんがええんじゃあ^〜
>>80
どんだけ不審な恰好してんだよ
ってか女子高生撮ってたのかよww
あと犯罪じゃないんだ?
肖像権とかそーいうのはええの?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:24:08.59 ID:5KXU0MXO0
盗撮する時は捕まった時のコメントを用意してからにしろ。「女性に興味があった」とかガッカリだわ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340179693/

>>77
お前超有名人じゃん
普通に写真撮るのがOKなら
なんでパンツ撮ったら盗撮で逮捕になるんだ?
ただの布きれなのに
よくわからん法律が溢れてるなぁ
>>85
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340179912/
同時多発盗撮?
たかがパンツに人生かけるほどのもんじゃないだろうに
>>85
千葉はかなり厳しいね
【社会】 「好みだったので」 電車で女性の胸元を60枚ほど連射盗撮、48歳市職員(健全育成課)逮捕…千葉
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1315460534/
【千葉】「かわいかったので」 電車で寝ていた専門学生(24)の上半身を盗撮 NEC関連会社課長(46)逮捕
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1315188909/
盗撮言われるの怖くてスナップ写真やりにくい…
いかにも「撮ってます」的な格好でやったほうがいいかもね

http://sokuup.net/img/soku_17903.jpg
http://sokuup.net/img/soku_17904.jpg
バケペン肩に下げつつGRDでノーファインダースナップしてみた
ちょうど2本ストラップを注文したとこだわ
機能だけじゃなくてデザインも求められるストラップも立派な沼だわ
>>89
スナップはいかにも撮りますって空気出したらもうダメだろ
コンデジとかミラーレスみたいな威圧感を与えないカメラでさっと撮るんだ


お巡りさんのお世話になっても責任は取れないが
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 17:57:47.16 ID:8HJ8QohC0
スーツ着て撮るのが最強って教わった(´・ω・`)
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 18:00:56.81 ID:djXQIDd70
>>89
爽やかイケメン風かカメラ女子なら余裕だよ^^v
D4に24-70付けてプロスト。
アシスタントもどきと一緒に行動して堂々と撮影する。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 18:02:20.42 ID:Mubi7/NY0
なんかいいストラップないですか
僕はいまk-xをもっていて
ストラップがPENTAXと書いてあるデフォルトのやつなんです
恥ずかしくて仕方ありません
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 18:03:23.31 ID:djXQIDd70
うるせえ
あまったLANケーブルでもくくりつけとけ
>>91
もしかしてデジカメ板で盗撮師として有名な小野さんですか?( ・`ω・´)
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 18:07:32.68 ID:XmCJ6wgUP
>>89
ウェストレベルで堂々と撮ってると人を写しこんでも大丈夫だよ
安価間違えた
×>>91
>>89
>>97
違います。誰か知らないけど
GRD買ったら森山大道病になった
酒スレにも貼ったけど
ttp://sokuup.net/img/soku_17905.jpg
今日はブランデー梅酒を漬けるよ
みりん梅酒にしようぜ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 19:18:49.52 ID:SgBvk4XO0
>>89
全く関係の無い赤の他人をスナップと称して撮影すること自体が
一般的には変態行為と見なされても仕方ない罠w
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 19:23:34.29 ID:cVA3Rc9YO
>>103
死ぬ気なの!?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 19:48:03.25 ID:PTQ/7CIK0
>>74
ありがとうございます

やっぱ、シグマ買うかな
F1.0ってないみたいだし、Lレンズほしいな
>>106
Σは周辺がもやもやらしいけどいいの?
キヤノン
http://www.photozone.de/images/8Reviews/lenses/canon_50_14_5d/mtf.png
Σ
http://www.photozone.de/images/8Reviews/lenses/sigma_50_14_5d/mtf.png
周辺減光は2段絞れば気にならないレベルだと思うけど
>>106

中古店を探せばどっかにあるでしょうよ
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/standard/ef_50_10l_usm.html
>>55
そいつデジカメいたで必死なアンチだよ。騙されるな。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 20:00:41.94 ID:nWzvHZ9M0
>>45
328IS2に付いてきたストラップはクッションは入ってたよ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 20:31:16.50 ID:nWzvHZ9M0
DPP3.11.31.0を入れてみた
DLOの追加レンズは18-135ステマだけだった
オレの40mmF2.8をなんとかしてほしいものだ
>>77
仕事で、街並の写真取ることが多々あるんだが(別に写真家ではないけど)
この手のトラブルが本当に多くなった
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 20:49:20.87 ID:nWzvHZ9M0
せっかくの台風一過なので撮ってみました
http://sokuup.net/img/soku_17906.jpg
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 20:55:12.18 ID:s3j/Aecc0
>>114
この鉄塔よく見るけどなんなん?
モノクロの成分が足りないぞ
http://sokuup.net/img/soku_17907.jpg
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 20:59:55.34 ID:OQPo8bMx0
>>105
みりん梅酒ってヤバイの?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 21:03:00.09 ID:nWzvHZ9M0
>>115
ケータイのアンテナだと思う
台風一過撮ろうかと思ったら寝過ごしたわ
>>117
濡れてる;;
>>117
皮膚病のグロたぬ撮ったことあるなあ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 21:51:21.79 ID:OQPo8bMx0
>>121-123
>>117は明治神宮に住んでいる野生のたぬきさんです
グロたぬまだかよ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:05:35.00 ID:iaDzqfKJ0
X5持ちの貧乏人なんだけど下記の中で夕景・夜景撮りなら
どれが一番いいかな?50/1.8は持ってるけど画角が狭くて…

@EF28F1.8USM
AEF35F2
BEF35F1.4LUSM
CEF24F1.4LU
DEF28F2.8ISUSM
EEF24F2.8ISUSM

>>127
F5Dmk3
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:27:23.81 ID:nWzvHZ9M0
>>127
GEF-S10-22
EF24F1.4Lが選択肢にあるならフルサイズの選択肢もなくはないな
まだ高いけど
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:28:19.14 ID:OQPo8bMx0
>>127
HΣ8-16
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:35:03.21 ID:nWzvHZ9M0
>>131
8-16じゃDLOが使えない
みんなレス有難う!

Lレンズは出来るだけ避けたい(というか貧乏だからすぐには買えない)んだよね・・・
まだデジイチ買って半年だからある程度経験積んでからフルサイズに移りたいし・・・
となると
@EF28F1.8USM
AEF35F2
DEF28F2.8ISUSM
EEF24F2.8ISUSM
のどれかかな?

>>129
ごめん、EF-S10-22は持ってる。書き忘れてた。
でも10-22だと夜景撮るにはF値大きくない?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:38:08.35 ID:Q5vqBRYi0
>>133
遠回りして散財しないで5D2買っとけ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:38:12.01 ID:nEqUQEBL0
三脚買え
>>133
サードを許すならSIGMAに 30mm/f1.4 ってのがいるよ
>>133
夜景には三脚が必需品ですたい
夜景夕景なら三脚やろ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:42:10.31 ID:qdywrj8tP
>>1

プロスト使ってるやついる?
http://sokuup.net/img/soku_17911.jpg

田舎だもんで、カメラかまえてたら近所のおっさんに怪しまれちゃった。
ボーナス入ったらk-5買うんだ・・・WRレンズも買うんだ・・・くふふ
パンフォーカスで夜景なら光芒出すために絞るからF値気にしないけどね
ぼかして撮るなら別だけど
>>134-138
ありがとうです
三脚はスリックの5000円くらいの奴持ってます。あと純正レリーズも持ってます。
SIGMA調べてみます
>>141
既にディスコンらしいから値上がりする前に買った方がいいよ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 22:57:00.48 ID:nWzvHZ9M0
>>133
明るいレンズだろうが撮るときには絞るでしょ?
>>143
レンズじゃなくて今底値の5D2を買うべき
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:09:25.99 ID:nWzvHZ9M0
なんでそこまでフルサイズ至上主義なのかがわからない
>>147
フルサイズ至上主義っていうかID:iaDzqfKJ0の撮影用途だとフルサイズの方が捗りそうだし5D2安いし
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:13:00.12 ID:wgbqw3x40
フルサイズだと焦点距離で迷わずに済む
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:15:26.90 ID:nWzvHZ9M0
>>148
用途っていっても
デジイチ買って半年で、夕景・夜景“も”撮りたいって事しかわからない気がするんだが
安いのはまぁ確かにそうなんだけど
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:16:19.91 ID:nWzvHZ9M0
>>149
別に焦点距離の数字で写真撮る訳じゃないだろw
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:16:57.47 ID:Q5vqBRYi0
三脚立てて夜景撮り始めたら
フルサイズほしくなるに決まってんじゃん
そして5000円の三脚も極近い将来必ず買い換えたくなるから
最初からもう少しいいのを買うべきかと
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:17:13.20 ID:QxhrPHAX0
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:19:29.80 ID:nWzvHZ9M0
>>152
>フルサイズほしくなるに決まってんじゃん

決まってなんかいないよ
オレならフルサイズかAPS-Hかの二者択一なら
間違いなくAPS-Hを選ぶもんね
>>150
確かに画角が狭いしか書いてないし用途っていう用途もなかったかもしれん
10-22も持ってるしなにか買う必要もないかもしれない
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:25:29.80 ID:Q5vqBRYi0
>>154
話がややこしくなるからヘンタイは黙っててくれw
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:28:00.25 ID:nWzvHZ9M0
>>156
ド変態なのは認めるけどさ
用途や趣向や考え方がちがうなら
求めるものもまたちがうって事さね
>>156
貧乏だって言ってるだろ
デジカメマガジン1月号とアサヒカメラの去年の12月号の特集を見てNEX-7買ったけど、判断ミスじゃないよな?
一応、5dmk2と迷ったけどw
>>159
使ってて楽しいなら判断ミスじゃない
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:35:54.60 ID:CyKqhE0Oi
物理的にはフルサイズの方がF値に対する被写界深度が浅い
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:36:20.79 ID:nWzvHZ9M0
ああ失礼>>133でフルサイズに移りたいって言ってたんだね見落としてた
>>159
5d2とnex7はあまり被らないと思うが…
フルサイズとAPS-C、一眼レフとミラーレス、デカいボディと小さいボディ
用途によるし自分で考えて買ったならおk
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:37:34.75 ID:Q5vqBRYi0
>>158
遠回りして無駄な出費しないように
親心で言ってやってるのが分かってもらえんとは…
┐(´ー`)┌ マイッタネ♪

>>159
なぜその2機種で迷うのかw
>>164
俺も5D2買ったほうがいいと思うけど遠回りしないと気付かないものなんだよ
多分誰もが通る道だと思う
ここは間を取ってFOVEON SD1
そう、遠回りなのだ
だが遠回りも必要なのだ

60D+15-85と7D15-85キットで比較し
安かったからと
前者を選び

気付いたら今は5dmK3持ちだ
EFSレンズは1本分しか買っていないが
7万あったら単焦点買えたわ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:44:49.21 ID:ViFgoNmU0
遠回りせずに最短で進んだはずの大三元

なんかその先に単焦点があるんですけど
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 23:45:06.70 ID:Q5vqBRYi0
>>165
深慮遠謀恐れ入る。まさに親心。

おまえらもあっちこっち手出して散財の果てにここに流れ着いたんだなw
>>167
いいな、5D3
俺はまだ20万ぶっこんで買ったばかりの7D+70-200F4ISでしばらくだな
5D3ボディが20万切ってくれるのはいつの日か・・・
まだK-rとDA35安でいいや
10万枚撮ったら次考える(´・ω・`)
>>169
まあ多分ある程度カメラ歴があるやつは後悔する買い物をしてるはずだw
でも初心者の頃色々レンズを見に行ったりカタログ見たりして安レンズを買って後悔したりとかは結構楽しかった
>>143
EF28F1.8良いよ
ttp://sokuup.net/img/soku_17913.jpg

梅酒は来年まで放置
>>160
小型で軽量だから風景撮影が捗って楽しいれす(^p^)
>>164
ありがとよ
自分も貧乏だから買えないんだよ
>>163
現状ではAPS-Cで不満は無いから、俺には合ってたかもしれん
動体も撮らないしな
自分がいいと思うならいいんじゃね
後から「しまった」って思うと髪の毛に悪いぞ
>>164
機動性を重視したかったんで・・・
比較記事みたら、被写界深度と画角、iso感度くらいしか違いが無かったからNEX-7にしたわ
増税翼賛会
>>166
DPメリルはどうですか(´・ω・`)?
俺は
山・動物…APS-C 機動力を生かしてしっかり写し止める
街・人…銀塩35ミリ・6×6 撮影や被写体との駆け引きを楽しむ
って感じだなぁ
60D持ちだけど結局APS-C用は17-50/f2.8のみだな
後は全部フルもいけるやつしか買ってないわ
>>35
タムロンの28-300

いい加減に広角がほしい
>>38
俺も家から近いから行くけど、アホ多い印象だった


昔は母親のほうの実家の側の川に一杯飛んでたけど、今はどうなんだろうか・・・・
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 00:32:02.09 ID:eU/mmZWR0
>>164
たしかに、デジ一をしたいってやつは、とりあえずマーク2を買うのが一番コスパいいよな
それと、50mmのF1.4かF1.8を買っとけ

まあ、オリンパスのミラーレスをバックに入れていつも持ち歩いてるけどな
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 00:35:15.18 ID:hetwQu2l0
>>185
いまさら1Dmk2はないだろ
せめて1Dmk2Nをすすめろよ
ヨドバシでフジカラーCD割引中だったから過去のフィルム20本分焼いてもらってきた

http://sokuup.net/img/soku_17915.jpg
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 01:08:56.29 ID:eU/mmZWR0
>>186
5dmk2を勧めます、というか5dmk3だと高すぎて買えねー

5dmk2用のバックでいいのありませんか?
できれば小さめで、ブロアー、レンズが1本入る程度で
ドンケのF2ほしいな・・・・  
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 01:14:25.63 ID:852oYO400
ドンケのバッグは個人輸入したほうがずっと安く買える
円高だからなおさら安い
国内ボリ杉
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 01:19:32.74 ID:a9CDrmt00
>>190
でも輸入元の銀一さんはかなり使い込んだボロボロのドンケも
職人使ってちゃんと修理してくれるぞ。
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 01:46:23.48 ID:vlBtMeE/0
新しい蛍スポット探しに山の中彷徨ってきたけど、ほとんど飛んで無かったなぁ
けど、たぬきと鹿はいっぱい見たw

http://sokuup.net/img/soku_17918.jpg
これは、一昨日の
夜に山ん中入ったら自殺と思われるわ

てきとーに
http://sokuup.net/img/soku_17916.jpg
http://sokuup.net/img/soku_17917.jpg
この間水族館行ってきたけど思った以上に難しくてわろうたわ

http://sokuup.net/img/soku_17919.jpg
>>173
ブランデー梅酒飲んだことないなぁ
俺もやってみたいのだけれどブランデーと梅との配合比を教えてくれ
まさか砂糖は入れないよな
今気づいたけど次の画像で氷砂糖山盛りだな
ブランデーの甘みだけじゃなんとかならんの
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 04:15:33.20 ID:Klc4bO390
ブランデーだけじゃ浸透圧が足りないから無理だよ
>>192
ホタルさん、台風大丈夫だったのかな
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 07:22:58.78 ID:FJONTuaL0
>>196
これでもブランデーに対して、推奨の半分ぐらいの量しか入れてないんだよ
一昨年も同じ分量でつけてるけど、市販の奴と比べると甘さ控えめ
1DXってそんなに品薄じゃないのかな。
知り合いは大体発売日に手に入ったみたい。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 07:32:41.10 ID:mTe41jGN0
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 07:41:48.57 ID:FJONTuaL0
>>195
あ、配合比率は
ブランデー3.5L、梅2kg、砂糖1.0kg
梅エキスの出が悪いので、半年以上寝かすのと
楊枝で梅に穴を開けておかないと、梅がふっくらしないのが注意点
>>200
こんだけ待たされた上に品薄で待つなんて言ったら暴動起きるで。
>>203
500と600は。。。
>>204
ニコンに鞍替えした人いる。
【PR】PhotoshopがNTT-Xで割引きしとる。異常ステマでした。
K-30のイメージキャラクターに向井理起用か
ペンタが芸能人をCMに使うなんて珍しいな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 14:55:09.64 ID:8G8lh4RfP
EF40パンケ出荷のお知らせ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
>>104
そんな考えするの日本だけじゃね?
>>208
届いたらレポよろちく
>>202
スレチだけど梅に穴空けても濁らないのかな?
俺の規制が解かれたと聞いて
そうそう梅酒の梅使って角煮作ったらちょーーーうんめぇよ
アレやべぇよマジで
うますぎて気が狂いそうになった
見た目はただのグロ画像だがw
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 17:46:44.43 ID:hetwQu2l0
>>208
うちのはフードだけ発送されたぜ!
>>201
モンシロチョウじっとしてくれていてうらやましい
>>39
こういう風に光が流れる感じじゃ無くて、点にするには
シャッタースピードを短めにして何枚も撮れば良いのかな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:36:58.51 ID:hetwQu2l0
>>216
ヒメボタルを撮れば解決しそう
>>217
ホタルの種類の違いか
ヒメボタル難しそうだな・・・
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 18:49:19.17 ID:vlBtMeE/0
>>198
この後、台風の後にも行ったけどいっぱい飛んでたよ
落石と倒木でこっちの方がやばかったw

>>218
姫蛍は川沿いじゃなくて林の中飛んでるから
光量が弱いんで明るいレンズで
>>219
キットレンズしかないっていう
F3.5が限界っていう
お金がないっていう

http://sokuup.net/img/soku_17922.jpg

ヒメボタルってなんかゲンジとかと違って、稀少とか繊細なイメージが
つまりいろんな所から写真好きが集まる→ひとつ間違えば命を取られそうな気がする
白い服なんて着ていったら血で染まりそうだな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:17:23.37 ID:hetwQu2l0
昨日のお空だよ
http://sokuup.net/img/soku_17923.jpg


つかヒメボタルとか近くにいそうに無い件
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 19:27:09.27 ID:vlBtMeE/0
>>220
3.5でもいけると思う。ISOは高めになるけど

ここは自分だけのスポットなんで誰もいないのよw
三脚にカメラ乗っけて連続撮影しつつ、オウトドアの椅子に座って一服しながら
ヒメボタルを眺めてる
夜中にマッタリ外って、蚊対策とかどうしてんのん
そろそろ蚊が生き生きと飛んでね?全身防蚊スプレー状態?
>>223
自分は長袖長ズボンで、露出してる部分は暗くなってからは血液無料配布で
でも明るいときは結構蚊がよってきてたけど、結局刺されたの一カ所だけだった
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:17:10.74 ID:hetwQu2l0
改めてみると流石神レンズ歪曲凄すぎワロタ
http://sokuup.net/img/soku_17924.jpg
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:21:10.79 ID:vlBtMeE/0
6月に入って雨は降ってない日は撮りに行ってるけど、全く刺されないな
渓流沿いで夜は寒いくらいだから蚊もいないのかな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:34:42.87 ID:vlBtMeE/0
>>198
台風一過同じ場所
http://sokuup.net/img/soku_17925.jpg
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 20:37:50.69 ID:Bhl8NCvR0
>>92
スーツ着てたら JKに「写真撮らせてください!」って言っても怪しまれないかな?
>>228
顔がよくて、照れて誤魔化されそうになっても多少強引にやっちゃうコミュ力があれば(・ω・`)
スーツ着てたら、女性二人組に「写真いいですか?」って言われて
撮ってあげようとしたら、「いえ、一緒に写って欲しいんです」ってなぜかツーショット写真を撮られたことがある。
>>230
なぜって、あなたがとても素敵な方だからですよ
>>227
ISO3200で30sですか。現場は真っ暗ですよね?
今年初めてホタルを撮ろうかと思うんですが、なんかコツってありますか?

カメラはα300(一昔前のAPS-C、常用ISO1600、ノイズ的には800まで)にシグマ 50mm(35mm換算)F1.4です。
これが一番明るく他にあるのはTAMRON 17mm-50mm F2.8です。
>>227
あっホタルの種類はヒメボタルです恐らく
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:36:55.30 ID:GPIS3frM0
>>225
広角ワロタ
すごいロケだねーどこ?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:39:52.11 ID:hetwQu2l0
>>235
右手にちょっと見える赤い橋っぽいものが新潟空港の誘導灯なのです
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:42:24.87 ID:vlBtMeE/0
>>232
マニュアルで設定して連写モードでレリーズを押しっぱなしにして撮るんですが
時間はキッチンタイマーで20分から30分 長い人は1時間半とかってブログで書いてますね
近いものにピンを合わせたいなら明るいうちに行って合わせておく
暗くなって合わせれないなら∞で遠景で撮るって感じですかね
コンポジットにはkikuchiMagickというフリーソフトが簡単にできて便利
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:47:08.38 ID:hetwQu2l0
ダーク減算がDPPに搭載されますように
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:48:26.83 ID:Dui9Uoyl0
NEX-C3買って10ヶ月くらい経つけど3回くらいしか外に持ちだしてない
写真を取るためにカメラ持って外に出かけるのかそれとも外に出かける時にカメラを持っていくのか
pentax の K-5 買った人いる?
http://a5.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/458876_383406858388754_1342768578_o.jpg
余り光らないけどホタルを。
これ、exif見える?
>>241
見えませんです
>>234
変態だー
>>242
ありがとう、やっぱ駄目か

ちなみにE-PL2,14mm,F22,1/60
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 21:59:54.73 ID:GPIS3frM0
>>236
新潟にはこんなでっかい流木があるのか
面白いな
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:01:20.26 ID:rb/fT92V0
何?ν速って
向うでやってろよ。わざわざ出張してくるな
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:08:35.07 ID:hetwQu2l0
>>245
去年、新潟福島豪雨というのがありまして、たぶんその時の流木であります。
http://sokuup.net/img/soku_17929.jpg
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:16:44.57 ID:KSPa5wrA0
>>234
見た瞬間ペンタだと解ってしまう
>>247
納得した
それにつけても撮影旅行したいなー
遠出でもいいし、ちょっと近場を日帰りでうろうろするのもいい。
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:23:01.47 ID:KSPa5wrA0
http://sokuup.net/imgm/soku_17933.jpg
お祭りの写真がなぜか64MBのCFから出てきた
>>249
Kill!Kill!
  / \
  |目 目|
щ| ◎ |
>>250

見た瞬間ニコンだと解ってしまう
http://sokuup.net/img/soku_17934.jpg
>>258
お金使う爺さんはいい爺さん
日曜に電車でD4持ったお兄さん見たな。なに撮るのかしら。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:39:46.96 ID:hetwQu2l0
>>258
そういえばD800使ってる人を始めて見たときもファインダー覗かないで撮ってる人だった
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:42:08.55 ID:KSPa5wrA0
D800の動画って評価高いのかな?
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:42:15.81 ID:gQz/AOy60
>>258
俺の支払う年金で誰かが幸せになっている
( ;∀;)イイハナシダナー
カメラ雑誌立ち読みしたらプロカメラマンが今年買ったものって特集あったけどD800だらけだった
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 22:46:07.13 ID:ieo0+8yP0
>>264
日本カメラ?
mk3もいるだろ
見た瞬間キヤノンだと解ってしまう
http://sokuup.net/img/soku_17935.jpg

この間、70-200用のフードを失したので、
俺も白いサード製のフードを買おうと思ったけども、
押入れから発掘されたので必要なくなったという
菖蒲田@明治神宮
http://sokuup.net/img/soku_17936.jpg
70-200とか100-400の白フードにするのかっこわるいよねって知人に話してたら
被写体が現れたとき知人がカメラバッグから取り出したのは白フードの70-200F2.8だった。。。
>>237
1時間半???とかどう撮っても明るくなりそうだけど。もしかしてNDまで使うのだろうか。
メモりました!
70-200、むしろタオル被せて何のレンズか分からないようにしちゃう俺は小心者
被写体は競馬のお馬さんが多いけど
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:12:13.62 ID:3f1xGisD0
>>265
プロは30万未満に下がらないと買わない
今週末は童謡公園かな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:16:58.07 ID:hetwQu2l0
>>271
新品の1Dsmk3が30マン以下か
オレの1Dmk3ですら30万弱だった(最安は27万弱だったか)のに流石に無理じゃないか?
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:29:19.71 ID:l8tTRS/h0
規制解除されたが、貼る写真が無かった…
ちんこうp
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/21(木) 23:51:57.05 ID:1N0Eh6cy0
>>266
TDL行ったけど一人で白いレンズ抱えた女性を数人見たぜ
皆いい機材持ちすぎワロタ
http://sokuup.net/img/soku_17937.jpg

日帰り出張での晩飯
>>277
才能あふるる俺様が5年前のkissにタムロンレンズ付けて悪戦苦闘してるってのによう
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 03:00:05.33 ID:A9+lKlpY0
>>269
いやいや、シャッターを連射モードにしてレリーズのスイッチを押し込んでおくって事
マニュアルでシャッタスピードを30秒にしておくと30分で60枚の画が撮れる
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 04:47:28.07 ID:8L6SzvU40
>>267
奥の小屋とかすれて見える木がいいね
>>266
カメラよく知らない人にはこの白レンズ付けたカメラのほうがD800より高いカメラに見える
D800を持ってないやつって、私貧乏人ですって言ってるようなもんだな
もしくは崩れゆく御手洗帝国にしがみついてるキヤノン信者
デジカメ板みたいだな
画質云々よかその写真のセンスが見たいもんだ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 10:08:38.83 ID:kfrFL2Sq0
ニコンキヤノンでサードパーティレンズとかエントリー機
使ってる人ってコンプレックスの塊なんだろ
K-rのピンクだとそういうのまったくなくて楽だわww
貼らない奴に人権なし
シグマのカメラでキヤノンのレンズ使ってる俺もコンプレックスの塊だろうか。
http://sokuup.net/?mode=search
カメラ機種別一覧作っているんだけど人気機種選定してもらえないかね。
各メーカー、15機種くらい順番も考慮して選んでもらえるとありがたい。
足りないメーカーや不必要なメーカーがあればそれもくわえて教えてね!!

#現在はサンプルで順不同なのでこだわる人は教えてね
#フリーワード検索では機種名が候補が出るので必要ない作業かもしれないいけど
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 12:16:38.93 ID:J+hkgzxn0
1D3は外せないでしょ
せっかく「貼る奴正義」で荒らした連貼り婆が向こうに行ったんだからこっちは雑談も貼るのも好きにすりゃいいよ
貼って馴れ合いだけしてるならSNSでいいし
>>291
貼る奴正義?
あっち?
意味わからんぞ。
>>289
このスレでよく見るのは、

Canon:S95, Kiss X5, 60D, 5D2, 1D3
Nikon:D5100, D7000, D800
Sony:NEX-5N, NEX-7
Pentax:K-r, K-5
SIGMA:DP1, DP2, SD1M

こんなもんか
m43はどんなもんだったっけ?
オリはE-3とE-M5使ってる人がよくうpしてたはず
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 13:24:10.27 ID:cfeUq+mT0
D80,D90
60D
この辺も見かける

m43はexif見ても「あーm43か」で終わりなので機種は分からない
Nikon D90も定番かな
>>254
上のほうが好きだ
D90なんて殆ど見ないじゃん。
7Dは?
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 15:10:40.21 ID:rNdtmjNI0
>>299
滅多に見ない
パイスラ画像スレと思って覗いたらこれかよ・・・
お前らには失望した。
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 15:38:37.27 ID:535HwcJYP
>>294
ああそうだ、E-3の人もいたね
E-M5は2,3人いるっぽい
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 15:45:39.82 ID:83C4zizq0
7D2買う人いる?
今となっては貴重な画像
http://i.imgur.com/yxbcx.jpg
D800もよくみるなー
1D4を以前はよく見た気がするけど、最近みないな。
>>299-300
うpしてるよぅ

>>303
たぶん買うよ
今ググったら7D2ってフルサイズなのか・・・
いくらするんだろ
え、フルサイズなの?
もともとフィルム時代はすべてがフルサイズだったから
先祖返りってことでいいんだけどさ

APSCフラグシップのイメージが強いわ
フィルム時代の7ってのも連射機だったのか?
>>308
APS-Cは70Dとの噂
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 16:44:58.40 ID:535HwcJYP
それだと1D系列をなくした意味がわからんな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 16:52:14.90 ID:J+hkgzxn0
嘘を嘘と
中略
むずかしい
>>280
なるほどおおお
シャッター押すだけのリモコンしかなかったから
頭の中で数えてたけど、こういう方法があるのか
パンケーキの作例マダー?
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 17:59:44.67 ID:UnwbZX800
ホットケーキミックスあったかなぁ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 18:17:29.38 ID:7KGNqBjEP
きいつけてお帰り
http://sokuup.net/img/soku_17939.jpg
>>315
Exifお願い;;
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 20:42:52.15 ID:Rf8IyrzP0
ボーナス使い過ぎちゃったぜ
カメラが買えん
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 20:43:06.54 ID:R3DlOrkt0
   。 
    〉
  ○ノ  (ローソンの)パンケーキイヤッッホォォォオオォオウ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン

F2.8
http://sokuup.net/img/soku_17940.jpg
F4.0
http://sokuup.net/img/soku_17941.jpg
F5.6
http://sokuup.net/img/soku_17942.jpg
F8.0
http://sokuup.net/img/soku_17943.jpg
F11.0
http://sokuup.net/img/soku_17944.jpg
F16.0
http://sokuup.net/img/soku_17945.jpg
F22.0
http://sokuup.net/img/soku_17946.jpg

RAWで撮ってリサイズ無しImageQuality10
アンシャープマスク0,0,0
52mmドロップインスクリューフィルターホルダー52(WU)に付いてたプロテクトフィルターとフード付き

メリケンのDPP3.11.31.0だけどレンズ補正項目はすべてグレーアウト
ピント合せはEF328IS無しと同じで、通電してないと一切動かない
皆ありがとね参考になった。
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 21:06:02.23 ID:zr6fKOUZ0
http://sokuup.net/img/soku_17950.jpg

思った以上に飛行機が頻繁なのね
新潟さんいらっしゃいぃ

構造物としても迫力あるし歩いて冒険できるの知らなかったから余計に楽しかった
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 21:16:47.34 ID:9eHUHwxp0
>>318
おーすげー
>>323
カメラ任せでこんな感じなのねぇ

キヤノンのKISSを持ったオバちゃんに
どうやったら撮れるの?って聞かれ・・・
写真の先生にF4.0 ISO800でって教わってきたみたいで
夜景は難しいですよね、くらいしか答えられなかったけどorz
北回り直行便の真下な新潟さん、こんな人達みたいな写真撮ればいいのに
>>320
フルタイムマニュアル出来るみたいだけど通電してないとビクともしないのか
>>324
KISSって夜景モードみたいなの無いのかな
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 21:46:26.96 ID:R3DlOrkt0
>>322
羽田って行ったことないや
ただ、大空港ってトラフィック大杉で疲れるしだんだん飽きてくるんですよね
かといって新潟くらいだと少なすぎですし
痛し痒しですne


>>325
無茶言い過ぎ
http://sokuup.net/img/soku_17951.jpg

そのうちビジのよさそうな日に早起きして
テレコン三つに40Dでやろうとは思ってますが
>>320
パンケーキ付けた1D3本体を見せて!
虹色のコントレールって、どういう状況で撮れるのかな?
一度も撮れた事が無い
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 21:54:01.53 ID:R3DlOrkt0
>>327
ビクともしないっていうか
ピントリングはいつでも回るんだけどフォーカスは動かない
IS無し328とか50mmF1.0の電子リングUSMと同じ感じ
たぶんAFが仏壊れるとMFも一切できなくなると思う
>>328
あるんじゃないかなぁ
キヤノン使ったことがないのでわからないけど

その方
ニコンは上手な人が使っているイメージがあったらしい
入門機なのでKISSと同じでなんですけどね

ゲートブリッジ上空はヒコーキ多いね
>>332
なるほど、これからステッピングモーターに置き換えていくのかなと思いきや、
キヤノンのサイト見るとステッピングモーター結構大きいから大口径レンズには使わなさそうだ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:04:41.58 ID:7KGNqBjEP
>>317
携帯から手打ちで……

E-PL2
M.Zuiko Digital 14-42mm F3.5-5.6 U
ISO1600
19mm
f/22,1/60
>>328
新しいX6iには手持ち夜景モードが付いてますね
ペンタックスの付属ストラップが恥ずかしすぎるんだけど・・・

同志見つけるとそれだけで話しかけるレベル
>>337
わかる
ニコンキヤノンに比べて使ってる人少ないから
親近感が沸くんだよなww
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:28:47.51 ID:R3DlOrkt0
>>330
さっき食っちゃったよ >パンケーキ
http://sokuup.net/img/soku_17952.jpg
http://sokuup.net/img/soku_17953.jpg

せっかくなんでEXTENSION TUBE EF25と四熊のAPO TELE CONVERTER1.4xEXも付けてみた
http://sokuup.net/img/soku_17954.jpg
http://sokuup.net/img/soku_17955.jpg
>>336
>手持ち夜景モード
情報サンクス
ググった、ちょっと欲しいかも
>>339
1D系につけるとボディキャップだな
しかし、1Dボディ綺麗だな〜 あっ外装交換したって言ってたキガス
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:48:33.63 ID:R3DlOrkt0
>>341
グリップの一番出っ張ってる所と
ピントリングのボデー側に見える銀色のわっかがだいたい同じくらいの位置です

ボデー表側の外装はなんにもいじってないですよ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:50:09.13 ID:J/lMNjmY0
ペンタのk-30って初出の画像はダサかったけどサイトの見るとメカメカしくてかっこいいな
http://www.pentax.jp/japan/products/k-30/
飛行機が足りた
http://sokuup.net/img/soku_17956.jpg
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 22:56:39.92 ID:535HwcJYP
>>343
ガンダム系というかG-SHOCK系というか
回転翼の補充w
http://sokuup.net/img/soku_17957.jpg
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/22(金) 23:11:46.30 ID:R3DlOrkt0
ちっこいヒコーキととび
http://sokuup.net/img/soku_17959.jpg
コンプレックスとか言われた気がして
たががはずれちゃって5D3買っちゃった
飢え死にするかも
http://sokuup.net/img/soku_17958.jpg
近所のお宅に面白いものがあった
>>342
マジで 綺麗に扱ってるね