ダウンロード刑罰化法案、ストリーミングもアウト ニコ生ピアキャス完全死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

土壇場提出、審議無き通過、与野党の取引、曖昧な定義など
めちゃくちゃな衆議院可決を果たした著作権法改定案の修正案が、
ようやく読めるようになっていますので、紹介。
衆議院通過してから初めて読むことが出来る法律なんて、あっていいものかどうか。

著作権法の一部を改正する法律案に対する修正案
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/syuuseian/6_529E.htm

例によって長いですが、ポイントだけ抜き出して見ましょう。

・有償著作物等(録音され、又は録画された著作物又は実演等
(著作権又は著作隣接権の目的となつているものに限る。)であつて、
有償で公衆に提供され、又は提示されているもの
(その提供又は提示が著作権又は著作隣接権を侵害しないものに限る。)をいう。)
の著作権又は著作隣接権を侵害する

  自動公衆送信(国外で行われる自動公衆送信であつて、
  国内で行われたとしたならば著作権又は著作隣接権の侵害となるべきものを含む。)
  を受信して行うデジタル方式の録音又は録画を、

自らその事実を知りながら行つて
著作権又は著作隣接権を侵害した者は、
二年以下の懲役若しくは二百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

「海外のサーバーからならこの法律で、国内サーバーだと別の法律で罰則」だそうです。
懲役と罰金の併科まであるという、かなり怖い罰則ですね。
しかも録画と録音とくどく言っていると言うことは、完全に「ストリーミングは犯罪」になりますよ、これ。

ま、パブコメすら募集しない案だし、中身がまともなわけないですしね、こんなものでしょう。
http://blogos.com/article/41490/?axis=g:0
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 22:45:13.48 ID:r0tEkSbs0
ストリーミングサービスは管理者が金払えばOKだろう
ユーザーが勝手に配信してしまったらそいつに払わせればよい
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 22:45:47.53 ID:VIrwdx0O0
アニメとかはどうでもいいよ
エロ関係さえ寛容であれば
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 22:45:58.06 ID:4+xH5dRl0
 附則第一条ただし書を次のように改める。
  ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。
 一 附則第七条、第八条及び第十条の規定 公布の日
 二 第二条第一項第二十号並びに第十八条第三項及び第四項の改正規定、第十九条第四項に一号を加える改正規定、第三十条第一項第二号の改正規定、
第四十二条の三を第四十二条の四とし、第四十二条の二の次に一条を加える改正規定、第四十七条の九の改正規定(「又は第四十六条」を「、
第四十二条の三第二項又は第四十六条」に改める部分に限る。)、同条ただし書の改正規定(「第四十二条の二まで」の下に「、第四十二条の三第二項」を加える部分に限る。)、
第四十九条第一項第一号の改正規定(「第四十二条の二」を「第四十二条の三」に、「第四十二条の三第二項」を「第四十二条の四第二項」に改める部分に限る。)、
第八十六条第一項及び第二項の改正規定(「第四十二条の二まで」の下に「、第四十二条の三第二項」を加える部分に限る。)、

             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 22:51:11.71 ID:V3eiVYlz0
消費税も上げてダウンロードも取り締まります
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 22:51:46.66 ID:QdFBYQZZ0
えーと著作権侵害しているものをストリーミングで見るのもダメと?
ユーチューブみるのもだめなんだ?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 22:52:19.90 ID:OktlXug90
老害議員A「ダウンロード? なにそれ下る道? まあそんなことより今日の夜は寿司にするかな・・」
老害議員B「インターネットなんて知らんわ、わしにはどうでもいい、あーうるさいなこの参考人、寝たふりするか」
老害議員C「なんだこの金髪は、まったく最近の若者はなっとらん! こんな者の話なんか聞かんぞ!」
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 22:57:34.07 ID:Pbv9TG5i0
googleを強制捜査するの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 22:59:07.93 ID:/ugZDVn50
いやっほーーーーーーーーーーーーーーー
貧乏人どもざまーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwww
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:00:27.85 ID:to8OBkQc0
日本だけ、動画サイト禁止の、ガラパゴス鎖国やれw
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:01:54.02 ID:3PAO/7ij0
動画を見るだけでも
一時的にダウンロードされる。

厳密に法律を解釈すれば、
違法ダウンロードになってしまう。

2725万人のニコニコの会員は
新しい法律で全員逮捕される可能性がある。

罰則は懲役2年
罰金は200万円
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:02:11.96 ID:FhjjBT7w0
ダウンロードで懲役って…

どんだけ悪いこと扱いなんだよ
アップしてるほうをもっとちゃんと取り締まれよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:02:20.86 ID:hAOmhfV30
やべえピアカス消さないと
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:02:50.61 ID:rGUNgbKZ0
花王とかのデモをやるよりこっちのデモをやるべきなんじゃねーの?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:03:14.58 ID:4+xH5dRl0
>>13
ただの雑談配信なら問題ないな
音楽流してたらAUTOだが
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:03:26.20 ID:Aemu1bLX0
ネット繋いだ時点でアウトになるんじゃね?
みせしめでヴァッシュあたり逮捕してくれないかな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:05:02.96 ID:zgAnAZKc0
youtubeの映像を盗みTVで放送して著作権を主張
TPPなんてせず鎖国してたほうが利権ビジネスはうまいぞ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:05:03.76 ID:mxk9D/Dm0
野田になってから

原発再開
消費税増税
ダウンロード違法


カンチョクトさんのほうがよかったよね
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:05:28.57 ID:bEMjyoRq0
要するにインターネッツjなんかするな!!

新聞とテレビだけ見てればいいんだ!!!

オマイらがネットで情報を仕入れるからオレタチ議員が裏家業の仕事できねーんだ!!!

ウマウマが減るからとっととネットにつながないでね!!!

って高速インターネットを全国にと推進してる国の法律ですか?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:05:41.01 ID:9LqmSYOfP
消費税もろもろアップで物が買えない
インターネットしようにも動画サイトアウトになってやることがない
どうすればいいの?自殺?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:06:22.05 ID:r0tEkSbs0
>>19
200万ずつ税収アップなら財務省から表彰状ものだな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:06:23.24 ID:9ygRj2TV0
とりあえずGoogleとYouTubeとニコニコ動画を逮捕しよう
ネットを95年まで巻き戻そう
新作のゲームなんかのプレイ動画なんてあげるサイトは潰れて結構
ニコ厨は死ね
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:06:42.75 ID:wdB7nM/y0
長年ネットに接してきていろんな物をダウソしたわけだが
無料で得したというよりも、こんなのもあったんだ、っていう驚きのほうが大きかった
結果的に他者の利益を侵害してたんだろうけど‥なんだかなあっていう感じ
ピアキャスはストリーミングじゃないからね
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:08:12.26 ID:E4IqUco3O
つべもニコも死んだし、2ちゃんが閉鎖されたらインターネッツが死ぬな
>>25
長年ってあなた何歳?
文章が凄く気持ち悪い小学生?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:08:37.54 ID:3PAO/7ij0
■著作権法改正案の修正案(私的ダウンロード違法化) まとめ
http://www39.atwiki.jp/dl-ihou/pages/40.html

Q. この法案ってどういうものなの?

A. 一言で言うなら、ネットを利用しているユーザを誰でも逮捕することができる法案です。

Q. youtubeやニコ動は大丈夫? (可能性は低い?)

A. 不正に配信された動画見たら違法の可能性があります。
違法か合法かは判断できにくいので満足に見ることすらできません。
また、海外のニュース映像なども違法となる可能性が高いです(権利者である海外のテレビ局の許可がないため)。

Q. ストリーミングは違法じゃないだろ

A. ネット産業を阻害しないという文面があるので違法じゃない可能性もあります。
あるだけなのでアウトかもしれません。
ちょっと待って。これxvideoで日本のAVとか上がってるの見たら
どうなるのさ?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:08:57.34 ID:SGgrURzb0
PCのHDDやUSBが何かすらわからないジジババが作った法案だから
何も考えてないのは当然
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:08:59.85 ID:9ygRj2TV0
きれいなインターネッツができるね
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:09:51.72 ID:EgFYq5TY0
日本には基本的人権がありません
北朝鮮レベルです
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:10:21.57 ID:mxk9D/Dm0
中国みたいだな日本wwww 阿呆すぎるわwwww かたはら痛いww
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:10:29.33 ID:hAOmhfV30
ピアカスのたいていの配信者終わるな
ファミコンとかスーファミのエミュ配信も取り締まれよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:12:20.45 ID:yPOk9jeWO
ネット検閲ですね
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:12:21.17 ID:t3sC4IDc0
とりあえずゲーム配信を視聴するのは全部アウトか
罰金で借金を全部返すという一発逆転の国策
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:12:53.41 ID:McH0Oq4x0
アクトビラやGyaoみたいなのがストリーミングだとすると
youtube もニコニコもダウンロードで間違いない
金払わんやつは罰金って事かな。
なんかヤクザのみかじめ料みたいなもんや
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:13:05.25 ID:5jR81OSi0
なん実のアニメ配信はいい加減捕まっていいと思う
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:14:55.64 ID:sHMi2IAK0
>>40
今時の家電が更に売れなくなって景気後退するな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:15:01.09 ID:9LqmSYOfP
日本人の人権なんて中国レベルだからな
特権階級は何してもOkだし 所詮はアジアの島国
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:15:28.14 ID:dpnkhMoF0
>>14
こっちはデモやる層の目に留まらないので・・・
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:15:31.81 ID:GZdh6deJ0
取り締まる側も途中でわけわかんなくなって
グダグダになるオチ
なん実が無敵過ぎる
ピアキャスニコ生は逮捕者出してるのに
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:16:00.23 ID:FhjjBT7w0
>>44
まぴょーん
だもんなあ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:16:32.50 ID:P2QCgGid0
児ポ法案は大騒ぎするのに、これは斜に構えてニヒってんのかオマエラは
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:16:48.78 ID:8QzitMEx0
違法視聴とか嫌いだが、ちゃんと違法アップロードを取り締まれば良いだけだと思うんだけど。
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:17:17.98 ID:UfPLpfVA0
ストリーミングとかキャッシュについても何も触れてないんだろ?
ムチャクチャすぎて正直背筋が凍るわ
youtubeの中にCDやDVDのラベルとかちょっとでも映ってたらアウト
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:18:08.61 ID:McH0Oq4x0
>>49
始まった直後王手になってる感じ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:18:16.54 ID:xvVIwdYc0
ニコニコはJASRACと包括契約?みたいなの結んでるから調整してあるんじゃないの?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:18:18.60 ID:zmgycr910
自民党公明党民主党は絶対に許さない
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:18:20.03 ID:dF33ZoLh0
企業の言いなりなお金大好きな老害議員だからな
これがアメリカなら法案に反対してYoutubeが1日見られなくなったりとかするんだろうが、日本じゃ何も無いな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:19:13.47 ID:FHKKcz8e0
ニコニコとかはお上と癒着済みだろ。
ぱくられるのは一般庶民。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:19:16.15 ID:FhjjBT7w0
>>55
他に政党の体をなしてる所が無い…
いったいどういう投票行動すればいいんだろうな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:20:33.32 ID:yeqpok8L0
岡ちゃんになりてぇな
DL刑罰化には反対しても悪いのは業界団体であって自民ではないんだよね
共産党や社民党は支持しないんだよね
ネット民の支持政党って本当に不思議なところが多いわ
今の状況
刑事罰つけませんから法案通したください

衆議院採決寸前に自公が刑事罰追加で可決 自公民「参院で慎重にじっくり議論するんで」

参院で可決直前←いまここ

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:22:04.18 ID:XcWLOCjA0
あ〜あ遂にYouTube終わったか
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:22:52.88 ID:zmgycr910
>>61
持ち込んだのは自民だろが
責任逃れするな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:23:02.80 ID:lQDLFY8P0

音楽を捨てよう!

日本人は新たなステージへ到達する!
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:23:30.12 ID:ILKFXP97O
カスラック「全て我々の思いのままになる」
>>59
いっきオススメ
やっとかよ
おせーよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:25:00.60 ID:McH0Oq4x0
>>65
ガラパゴス企業に都合のいいデジタル鎖国だな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:25:36.62 ID:1t9h8SDP0
ついに中国化するのか
次はネット禁止になるな
通信の秘密なにそれ美味しいの?

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:25:45.72 ID:FHKKcz8e0
>>64
それ自民党が悪いって言ってるじゃん。ジャスラックみたいのだけ矛先いって、
自民党はスルーで共産や社民みたいな理解ある政党を支持しようとしないって。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:26:01.69 ID:zmgycr910
政府主導の後退化政策
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:26:11.14 ID:bEMjyoRq0
Justin死亡
FC2死亡
鍵穴死亡
UST死亡
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:26:21.67 ID:6GbTwQII0
>>28
こういう煽り気持ち悪い。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:26:44.44 ID:cEo97m1/0
じゃあどっかの国みたいに
YouTube等のサイトは日本からアクセスさせないようにすれば?
他の国からも日本はスゲー!と言われるよ?!
ツベとかどうなるんだろうな
親会社googleだっけ?
正直日本じゃ相手にならん位強いだろあそこ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:26:56.13 ID:t0UCzkuo0
TVを見たら逮捕されちゃうの?
自公民以外の政党に単独で政権取らせるしかないけど
現状不可能だろ
>>76
どこの国ですかネトウヨが嫌いな国なんですか
>>78
ネット使ったら逮捕される世の中になります
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:27:55.53 ID:/XyvLjpr0
日本が違法だとか言ってる間に
YoutubeやiTunesに市場を持っていかれたし
行政は足を引っ張ることしかしないな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:28:06.99 ID:zmgycr910
人類の発展を否定する自公民
発展なんかよりも利権のが大事です
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:28:22.56 ID:gq0yw8gg0
TV番組を録画するのはどうなんだよ
これから振り込め詐欺なんて違法なことしなくても
合法的に情弱から金をむしり取れるようになるわけか。
素晴らしい国だな。
適当に電話するだけでむしりとれるな
ネットなんてしていない人間なんて殆ど居ないしな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:32:27.63 ID:OfqBwmR+0
何もしないで民主党を4年満期まで追い込めた管直人総理を
ネトウヨが反逆売国野田にしたばっかりに・・・
消費税に原発にダウンロード
ネトウヨは害でしかない
ニコニコが潰れるのはいいけどな
ニコ紂と元締め纏めてしょっ引け
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:35:18.19 ID:EqUtVWKV0
ネット無くなったら暇になるなぁ
パチスロ打って潰すかなぁ
もうネット出来ないじゃん
20年前に逆戻りってか?
リンク踏んだら逮捕される可能性があるってこと?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:37:19.50 ID:ElwJcj4a0
共産党に政権を取らせてコンテンツの私有制をはいししてもらおう
1995年にタイムスリップか
胸が熱くなるな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:38:20.98 ID:zj7SDp/80
テレビ無いのに勘弁してくれ
20年以上昔に逆戻りだねぇ老人議員と居眠り議員ばっかじゃそりゃ前進じゃなく後進以外道ないし
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:39:13.81 ID:3PAO/7ij0
数千万人の逮捕祭りがもうすぐ始まるな。

YouTubeパートナープログラム説明会 ほぼ全内容(間違い御免)
http://tsubuzorotta.com/labo/net/youtube-partner-program/

YouTube
・日本のユーザー数は3200万人

「やっても儲かりませんよ」--夏野剛氏、ニコ動の強みを語る
http://blogos.com/article/40305/

ID登録者数は2725万人、プレミアム会員数は162万人にのぼる。
いまや20代の4人に3人がニコニコ動画のユーザーなのである。
1.有償の下手くそな歌を作る。
2.リンクをばら撒く
3.踏んだ奴片っ端から訴えて現金ウマー

これが合法なんだから凄いね。
とりあえずこれが抵触してる法律何があるか
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:41:17.24 ID:lm72XsKF0
俺の生きる楽しみの半分が配信視聴なんだが
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:41:20.44 ID:GTrOewYX0
ニコニコ動画なんて見てるの?
犯罪だよ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:42:21.46 ID:6cUAharX0
世界初インターネット違法法案可決
キムチとシナに負け決定だね
自民と公明と民主の愚図どもお前ら絶対許さない
一応憲法の通信の秘密と検問してはいけないという部分にふれるけど
どうせ適当な理由つけて裁判所は合法っていう判決下すだろうから
結局無意味だな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:45:17.16 ID:VjHPhyoo0
テキストブラウザが最強になるわけか
嫌な時代だなあ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:45:46.99 ID:oEw6xEVIP
>>95
もしかして落ち目テレビ業界とかの支援を受けた議員がこんな糞法案成立させたのか
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:48:42.26 ID:EqUtVWKV0
搾り滓しか残ってないテレビ・音楽コンテンツなんかどうでもいいが
ゲーム動画がなくなるのが嫌だなぁ
買うときの参考にしてたのに
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:48:46.51 ID:oF5nsF/LO
ということはニコニコでジバン、カクレン、てつを見てる奴も逮捕されるの?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:53:50.28 ID:+uejE6sw0
バンバン通報して、1回全部ぶっ壊すしかないなw
父も母も姉も俺も妹も犯罪者。
隣のケーキ屋も向かいの花屋も犯罪者。
職場の会長も尊敬する上司も可愛い後輩も犯罪者。
国民総犯罪者
>>92
自らその事実を知りながら行つて
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:58:23.07 ID:bEMjyoRq0
草の根ネット復活
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:59:08.24 ID:cyARn6m/0
よくわかってない老害が勝手に法律作ってんのか
試聴しないとCDなんて高いから買えん
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 23:59:26.85 ID:zgAnAZKc0
こんな調子で人権法と外人参政権も通るんだな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:00:15.22 ID:WsVNyz3t0
ネットってなんの為にあるんだよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:01:04.79 ID:rKLyJkoKO
なにこれ
プログレッシブダウンロード方式の動画視聴したらアウトっとこと?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:01:37.44 ID:xcpfE1ol0
>>114
議員と公務員とJASRAC様が儲けるため
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:01:54.95 ID:cyARn6m/0
ネトウヨは今こそ政府やらにデモ起こせよ
増税に領土問題にネットのガラパゴス化色々あるだろ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:03:26.22 ID:deXsVUfP0
これキャッシュを免責する条項がない気がするんだがええのか?
いちおうこれでも刑法だから、9条の運用上の配慮は拡張解釈不可だぞ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:03:40.34 ID:UPwz7nKe0
一億総犯罪者だな
こんな法律がまかり通るなら
みんなで赤信号渡っちゃえって流れになりかねん
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:04:14.19 ID:2PISZn9s0
>>5
つまらん国になってくな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:05:24.15 ID:gRt8aFiW0
賭博罪違反の脱税業界は堂々と20兆円市場形成wwww
ニコニコがつぶれるなら喜んで賛成する
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:05:54.99 ID:B8Tnvluq0
ネットするなってことじゃん
無理www
ひまわり動画とかは当然の様に終了だな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:06:26.83 ID:kRiaAMX/0
ストリーミング、アウトって
いつ出てきた?w
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:06:34.16 ID:ZATznRKZ0
もしかして赤信号みんなで渡れっていう政府からのメッセージじゃね
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:06:54.53 ID:aAJ2v7XCO
>>116
つべやニコ動見てる公務員も多いからそいつらも捕まるぞ
つーかある程度ネットやる奴なら官民関係なく動画サイトの一つや二つ見てるだろうから
「キーホルダーで軽犯罪法違反」並みの酷い別件逮捕でしょっぴき放題になるってことに…


厳密に適用すればアフィブログ見てる片山さつきなんかもアウトなんじゃないのか
インターネット禁止になったらもう先進国どころじゃないな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:08:18.19 ID:D0IZWz890
>>127
逆に考えれば誰だろうとこの法案を使って逮捕出来る
つまりは治安維持法も真っ青な最強法案
>>124
FC2も終わってるな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:08:45.21 ID:KdoJsK5y0
ニコ厨全員で出頭して裁判所と刑務所パンクさせたれ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:09:21.90 ID:frBIFJM1i
ネット後進国ワロタ
そらこんな土人国家じゃグーグルやフェイスブックみたいな企業は生まれないわなwwwwwwww
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:09:48.83 ID:deXsVUfP0
>>124
そいつらは本来とっくに終わってるはずのサイトだから
>>127
公務員様が著作権程度の法律でしょっぴかれた例なんてあったか?
児ポ流出させた奴ですら捕まらなかった気がするんだが
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:10:09.29 ID:j+1dYtT30
犯罪者が捕まって平和になるじゃん
いいニュースだ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:10:40.87 ID:gRt8aFiW0
規制は去勢
奴隷すなぁwww
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:11:08.45 ID:zPiLQOv70
まともなシンクタンクってねーのかなこの国
>>62
次は数年後に非親告罪化で警察が独自に動いて逮捕できるようになるまでが規定路線
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:11:13.62 ID:rkMFsff10
時代遅れの老害達を守るための法律
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:11:36.03 ID:0evTyPBA0
犯罪者予備軍底辺(低学歴、低所得)が逮捕されるなら歓迎だな
てか、そういう層を対象に逮捕してください
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:12:15.26 ID:fFvO/kHMO
>ストリーミングもアウト

つべで動画も観れなくなるってこと?
>>132
老人議員 居眠り議員 利権議員 宗教議員 無知議員ばっかだからそりゃ後進していくよ
>>140
お前も範囲内だけどな
 
>>124
ひまわりって動画ホストしてんの?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:13:00.88 ID:H7DKK3NUO
アップロード取り締まりをやらないでこれか
バカか
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:13:23.01 ID:gRt8aFiW0
じゅんをのオカン捕まえろよww
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:13:43.11 ID:p6r4QyvY0
もういいよ、皆で一緒に刑務所行こうぜ。
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:14:30.52 ID:4/uo0Rh90
しかし全員犯罪者から始まるこの手の法案何とかならんのか
許してやってるって立ち位置もふざけてるしな

カスラックも鼻歌が本来は違法だって言ってたしな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:14:30.88 ID:WQOwggix0
>>40
オンメモリのだけがストリーミングで、
ファイルキャッシュ作成したら全部ダウンロードってやったほうがハッキリして良いとは思うわ

高性能PCも売れるし
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:15:09.83 ID:ygXO9jWr0
逮捕されるかはともかく家宅捜索はされそうだね
YouTubeみるだけでも
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:15:31.07 ID:tO5/Zp140
海外ニュースなんかも違法UPだったら見たらダメっつーこったろ?
言論統制の度合いで言えば中国並だな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:15:39.34 ID:UZ6p5Z3n0
すごい国だなあ


老人が好き勝手しすぎだろw
DLで逮捕するってだけでCDが売れるようになると思ってる奴はマジで馬鹿

音楽ブームとか何十年前の話だし。今後CDの売り上げが伸びる事はない。抱き合わせは除く。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:16:21.93 ID:aAJ2v7XCO
>>134
ちょくちょく捕まってるぞ
「著作権法違反 公務員」でぐぐれば国・地方問わずいくつもの事例がすぐひっかかるぐらいに


B-CASのアレでも今回準国家公務員である京大職員が逮捕されたし
地デジ利権政治家が無理矢理規制で、森・小泉時代のIT社会衰退させて
テレビっ子80年代ヘ振り戻そうと必死だな・・。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:16:30.36 ID:zPiLQOv70
俺は普通にネットやってるだけで潔癖だからこんな法案通しちゃっていいよ

と思ってた奴がなぜか捕まりかねない法案だっつの
「俺に火の粉がかからないように作り直せ」くらい言えっつの
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:16:37.07 ID:iEtBJexw0
つまり平たく言うと、インターネットは悪だと云う事だろうな
ネットがニュースとそれに付随する広告だけの媒体になって
日本の景気良くなるんじゃない?
良かったじゃん。
>>147
憲法は国民を縛るものだと勘違いしてるやつらが政治家やってるんだぜ
どうにもならんよ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:17:10.74 ID:p93alcP70
>>132
今度は発展途上国に逆戻り
アフリカの失敗国家やアジアの独裁国家のことをバカは出来んね
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:17:57.80 ID:y39b8h7w0
現状でも十分独裁だね
同じ独裁なら橋下のほうがいいや
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:18:39.27 ID:YoAZxicz0
アメリカの禁酒法に通ずるむごさ
>>155
言っても何にもならないし
審議に声が反映されたことなんて有る?無いでしょ。以上
自滅政府は、情報鎖国を企んでるちゃうのん
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:19:38.20 ID:p6r4QyvY0
>>147
鼻歌が違法ってなんだよwwwウソだろ…
>>159
発展途上以下になると思うぞ
発展途上国はまだ発展途上だから良いけど日本の場合発展を逆走して停止するから
後進停止国という名前がふさわしいじゃないかな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:20:13.21 ID:WQOwggix0
>>165
衰退国
資本家による金盾
この国は既得権益を守る事だけには必死だよな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:20:53.81 ID:EhEl2tUPO
もう政治家は数減らして20〜40代にしようよ
>>147
ネットやらない人は関係ないんじゃないかな

ところでこの法案、映像等の著作物をインスパイアした作品ならコピー等を好き勝手できるように読めるんだけど気のせい?
後ろ向き連立政権
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:21:58.24 ID:Xd3UvUSd0
>>152
CDはリッピング違法とかCD→音楽ファイル変換違法とか別の法案もあるで
例えばさ、著作権者が有償のPVを無料で公開してて
やっぱ止めたおまえら金払えなんて言ってきたら
観てたほうが捕まんだろ。どんだけー
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:22:20.57 ID:LmbvRiIX0
虹関連でリアル図書館戦争になるって言ってた奴もいたが
図書館戦争どころの話じゃなくなるだろこれ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:22:43.34 ID:D0IZWz890
政府からしたら国民は馬鹿な方が飼い易い
国民が賢くなってしまうインターネットは即刻規制して情報を簡単に統制出来るテレビへとメディアを一本化しよう
つまり
ダウンロードさせれば犯罪者にできる
ってことだろ

そうかそうか
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:23:16.50 ID:aAJ2v7XCO
>>164
4分33秒以上沈黙したら著作権法違反

っていうジョークFlashを昔見たことあるけど、ジョークじゃなさそうだから困る
>>164
例えばピアノおいてるお店でポップスをジャズ風にアレンジして弾いてもアウトなんだぜ。
あいつらは本当に腐ってる。
鎖国で150年もしたらRe江戸時代
>>147
唱えただけで死ぬ呪文みたいだなww
歴史は繰り返すか
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:25:10.12 ID:TrTVl7pO0
これって親告罪なの?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:25:33.86 ID:EhEl2tUPO
>>177
きがくるっとるな
心の豊かさを育てるものは無くしちゃいかん
新聞TV見ろってことだよ。言わせるなよ恥ずかしい
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:25:46.79 ID:gRt8aFiW0
俺らいつもどおりネット愚痴でガス抜きして終了。またアニメ・ゲーム雑談速報へ。法案通過。
→施行後一年くらいで逮捕者ちらほら。主に別件。
→さらに数年後、直逮捕も増加。俺らあわてても時すでにお寿司。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:26:13.57 ID:tO5/Zp140
ひとまず施行されたら普段気に入らない奴通報しとくわ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:26:26.50 ID:aAJ2v7XCO
>>177
それで絶滅寸前だった流しの弾き語り文化にトドメ刺した、みたいな話聞いたことある
退化政府は、メガゾーン23信者
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:26:50.21 ID:Yq3VODTz0
>>169
2011年末の
ネットの利用率は79%
利用者数は9610万人

その気になれば
誰でも逮捕できることになる。

インターネット利用者数・人口普及率
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/6210.html
通報するならこの法案通した馬鹿議員とその親族とその関係者にしとけ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:27:32.56 ID:2F1UVFnW0
こんなところで騒いでいるだけ無駄
気に入らないなら行動すればいいのに
>>186
自分たちの利益のためなら文化も資源だからな
枯れてもまた育ったほかの文化食いつぶすシロアリ以下のゴミ虫どもだわ
つまりようつべやニコニコは見てもアウト、セーフの動画が存在するわけで
それを一々あっちが見分けてはい、あなたアウトって言ってくるわけ?
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:28:41.72 ID:D0IZWz890
>>184
数十年後にはこういうスレが教科書に載るのかなあ
当時の平民は不満をネットに書いて満足していたため政府は好き勝手出来たって感じに
行動しなきゃ変わらないって分かっていても行動した所で狂人扱いされて終わる世の中だからなあ
新聞社の動画ニュースもキャッシュ残るからアウトだな

全て遮断して新聞も解約しよう
インターネット検閲天下り団体を作らないといかんな
>>189
馳と誰だっけ?
首級挙げてその瞬間うpすれば間違いなく英雄になれる




一応殺人だから逮捕されるが
10月から?
>>181
警察「あんたのところの著作権侵害してる奴がいるよ」
著作者「えっ、本当ですか!」
警察「親告しとく?」
著作者「お願いします!」

―― 親   告   罪 ――
見終わってみないと違法ファイルか判別出来ねーだろ
これIPTV全否定だよな
こういう法案を通すならネット環境の整備からはじめるべきだろう
>>195
たしかもうあったはず
>>147
鼻歌が違法ワロタw
>>200
そもそもネットそのものを完全否定してる
>>129
5年後には最高刑死刑とかになってるんだろうな

>>138
単純所持違法化と共謀罪導入も忘れないでね!
>>198
気に入らない奴いたら、証拠つかんで著作者に連絡、そこから警察って流れの方があるかもな。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:34:26.28 ID:Kw41PaTp0
これテレビ局が絡んでんだろ
>>204
ネットはよくわからん政治家どもだけど、テレビの行く末も塞ぐからバカだなと
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:36:39.20 ID:9WlCQhY00
彼らが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった、
(ナチの連中が共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった、)
私は共産主義者ではなかったから。

社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった、
私は社会民主主義ではなかったから。

彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった、
私は労働組合員ではなかったから。

彼らがユダヤ人たちを連れて行ったとき、私は声をあげなかった、
私はユダヤ人などではなかったから。

そして、彼らが私を攻撃したとき、
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった。


まさにこの通りになってるな
時すでに遅し
どうでもいい
こんなの忠実に守ってたら逮捕者数千万単位なんだから
機能するはずがない
運悪く取り締まられたら運が悪いと諦めるしかない
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:38:39.92 ID:BYp8ko+40
ストリーミングもアウトとか
もう少し常識で考えようぜ
どうやって情報を受信する前に、情報の中身を知ることが出来るんだよ。未来技術すぎるだろ。
OSの標準の機能として付いてるダウンロード機能使っただけでで2年もぶち込まれたり何百万も罰金払ったりするとか
危なっかしくて子供に使わせられねーよ ダウンロードができないOS用意しろよ
>>212
エスパーになれってことだよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:40:55.79 ID:D0IZWz890
>>210
その思考回路は危険だ
警察の匙加減一つで人生が終わるんだぞ?
というか法案一つで国民の殆どが犯罪者、いつでも逮捕可能になるっておかしいだろ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:42:18.04 ID:B8Tnvluq0
もう民主主義って限界だろ
多数派の意見は完全スルーされて一部の権力持った声のでかい連中が
好きなようにルール決めるってもう独裁と変わらんじゃん
選挙やら民意やら表面だけは取り繕ってる分もっとたちが悪い
上げてる奴より罪重いとか
ワロタw
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:42:42.74 ID:p7wKFmK80
ストリーミングが違法だと気付いてから
タブを閉じるまでの0.5秒間、違法と知りつつ動画を見たから逮捕

なんてこともあり得るのか
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:42:52.12 ID:B8rIdVoq0
YOUTUBE観れないじゃん
公式でYOUTUBEにあがってるのに
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:43:46.88 ID:aAJ2v7XCO
>>191
エルビス・プレスリーの曲を店で生演奏で流して著作権料払わなかった、ってことで京都の老舗ライブハウスが訴えられたこともあったな…
>ブロガー
>krmmk3
>PC録画にこだわり続けるブログ
解散
ニコニコチャンネルとか全部罠だな
地球がやばい
ところでp2pのダウンロード状況なんか観測できるもんなの?
海外鯖に違法ファイルがあった場合、海外鯖の管理者にログ提出お願いするのけ?

何がしたいのか良くわからんが怨念だけは感じるな。
ネカフェ利用者も減るだろうな
>>223
P2Pだけは通信の秘密の対象外っていう判決が出てたから
堂々と通信の中身見ればいい話なんだぜ確か
>>215
まあスピード違反も同じだし
みんなやってるけど警察に捕まったら犯罪者
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:48:36.70 ID:imQtz2XS0
平成24年06月20日(水)

本会議
議場
15:30

衆院と同じく即日上程→ここで決定するつもりでしょうか?
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:48:38.98 ID:CZq9kmXm0
めんどくさくなれば離れて衰退するだけ

アップロードを制限しないとか愚か過ぎる
先生方の身内だけは絶対に捕まらんからなぁ
もう嫌だこの国
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:51:25.47 ID:j6n76eAq0
痴漢や飲酒運転よりも刑罰が思いとかすごいな
違法アップロードの罰則ってどんなだっけ?
ダウンロードが懲役刑なら、アップロードもそうだよね?
>>215
つっても俺たち弱者じゃ変えられない
警察が礼状もってやってきたら運悪い自分を恨むしかない
もうどうしようもないんだよ
ネット衰退を狙ったマスゴミ側の根回しだろ
絶対に許すな
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:54:53.77 ID:RiTCuq370
>>225
なんやのそれ
暗号化してても覗かれてしまうん?
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:55:15.41 ID:D0IZWz890
>>226
スピード違反は現場を見られなければ大丈夫だし捕まっても減点か免停だろ
ダウンロードは記録が残るわけだから数年前に見た動画一つで逮捕されかねんし刑罰も重い
そもそもこの二つは相違点が有るものの全く別の問題であって比べることからしておかしい
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:56:13.98 ID:CZq9kmXm0
>>234
つーかp2pのトラフィックって特徴ありすぎてバレバレだろ

サーバー経由しないで個人契約者のIP同士で通信するんだぞw
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:56:27.26 ID:vTrgQotH0
>>198
こういうの見て思うんだけどこれって
警察が権利者に親告する?って聞いた時点で権利者からの親告前に警察が通信の秘密を破って勝手にアクセスログを取ってるって事だよね
これは違憲若しくは違法にならないの?
仮に警察がそんな事やってない、権利者からの親告があってから捜査したものだと言えば
今度は権利者が通信の秘密を侵さずになんで親告するに足りえる証拠を揃えられたのかって所で争点に出来ると思うんだけどどうなの?
法律なぞ全然分からない素人としてはいつも疑問に思う、詳しい人いたら解説してくれまいか
そういやゲームの実況動画とかも余裕でアウトじゃん
施行しても実際にこの法案を使って一般ユーザーを罰則に追い込もうとはしないだろう
私的利用なら絶対にバレねーし
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:56:40.26 ID:V8bBKlnN0
施行日の午前0時、最寄の警察署への出頭オフやろうぜ
てかさ、違法DLって違法UPサイトの鯖を押さえないとIP取れないよね。
てことは、先にUPサイトを逮捕するわけだろ?
・・・それが出来るなら最初からUPサイトを潰してけばいいじゃん。。。
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:58:59.35 ID:uhzjh9zN0
自分は気をつければいいかもだけど夫とか妻とか息子とか娘がいつの間にかダウンロードしてたら
アウトだもんね
ウィニーとは違って日常のことだから怖いな
おまいらもゲーム動画消しておけよ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 00:59:39.94 ID:J3AlOOXt0
年寄りが権力持ってるとどんどん停滞していくな
>>239
警察の点数稼ぎにもってこいという事
気分次第で街中を歩いてる誰でも逮捕可能
>>237
通信の秘密を犯さない場合、
円光の様な芋づる式というのが考えられる。
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:00:05.63 ID:BYp8ko+40
>>237
実際は>>239

「デジタル方式の録音又は録画を、自らその事実を知りながら行って
著作権又は著作隣接権を侵害」

事実を知りながらのハードルは高すぎる
10月からプロバ解約&引越しが増えそうだな
解約すれば顧客データは消されるだろうし一応の対策にはなるだろう
そんな事しなきゃいけないこの事態がまず異常なんだが
>>30
逮捕
確か令状なしでプロパイダーから堂々とアクセス記録とれるようにしてなかったけ?
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:01:47.54 ID:RiTCuq370
>>236
それってヘッダー解析しないとわからんのでは
何千万人というユーザー全員に1から10まで著作権法の改正について教育するのは不可能に近い
つまり、提供する側がユーザーに不正を行えないようなダウンロードシステムを整備しない限り、この法案は無意味
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:04:43.02 ID:B8Tnvluq0
>>237
親告罪は起訴のために告訴が要件になってるだけで捜査自体は出来るってのが判例

違法っぽい動画がニコにアップされてるのを発見
→裁判所に言って捜査令状を出す
→視聴してた奴のとこに踏み込んで証拠を押さえる
→権利者に知らせて告訴させる

ってのも可能

254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:05:20.39 ID:cHTuPTIp0
著作権ゴロが裏で糸を引いてるのがミエミエ
反吐が出る
こういうのを見てると、法律なんて守る必要ないんじゃないかと思えてくる
>>225
対象外ってマジかよ
違憲だろそれ
>>255
確か裁判所の判決はP2Pは一体多数であって1対1ではないからという判決だったはず
違法ファイルがサーバーに置いてあった場合。
サーバーにログ提出させる、アップ者・ダウン者逮捕。
仮にその逮捕者の中に他のサーバーを利用して違法ファイルをダウンロードした人間がいるとする。
そのサーバーにログ提出させる、アップ者・ダウン者逮捕。

無限ループできるな!
毎回思うんだけど、なんで法案ってよみずらいんだろう。
明らかに一般人に理解させるつもりないだろ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:09:16.15 ID:wkCh5ZWx0
親告罪がどれだけ歯止めになるかわからんやつは強姦罪で考えろ
犯罪があれば捜査はするし、被害者と相談して起訴するかどうか決めるだけ
親告罪だからセーフというアホ共の支持層を得るために譲歩したように見せただけ
>>257
音楽ファイルが違法ファイルだったとして、これだけネット上に音楽ファイルが蔓延しているというのに、
今更違法だと言って1〜200代の若者たちの違法行為を止められるだろうかね
絶対無理な気がする
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:11:06.54 ID:Ij58M1izO
> デジタル方式の録音又は録画を、自らその事実を知りながら行って
画像データの保存ってのは録画に当たるんだろうか

> 著作権又は著作隣接権を侵害
エロ同人誌の不思議なJPGとかは著作権が認められるんだろうか

よく解らないな
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:11:44.95 ID:CZq9kmXm0
>>258
ぼくなんかいなほうりつわかってる!えっへん!
ということした人たちが駄サイクルでやってるだけだしな

いい加減文面を変えるべきだと思うけど
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:11:49.37 ID:yNfd4W3J0
ていうか、あんだけ騒ぎにしないとヤバいって話出てたのに
明日ついに本決まりって今の時点までなにもしないで愚痴ってただけなんだから、通った所でどうでもいいんだろお前ら
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:13:50.11 ID:CDXVKt6m0
ニコカスなんて逮捕されたほうが嬉しいからどんどん死ね
benli: 違法ダウンロードに刑事罰は必要か
http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2012/05/post-14cd.html

WASTE OF POPS 80s-90s
DVDリッピング違法化/違法DL刑事罰化を盛り込んだ著作権法改正案が衆議院で可決 (2012年06月15日)
http://d.hatena.ne.jp/wasteofpops/20120615
2012年4月15日にも関連記事あり

卓上オーディオ
「私的違法ダウンロード刑罰化」やるべきことは「教育」と「アップロードの取締り」 (2012年6月16日)
http://tiiduka.blogspot.jp/2012/06/blog-post_9801.html

山田奨治 BLOG
違法ダウンロード刑罰化、衆議院文科委員会での質疑に対する疑問 2012,06/15(Fri)
http://yamadashoji.blog84.fc2.com/blog-entry-563.html

サブカル自由主義
議員さんへのメールや手紙、その書き方について
http://tuchizaki.blog24.fc2.com/blog-entry-79.html

ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局
違法ダウンロードを罰する法案が衆院を通過 日本で行政利権が増殖する理由
http://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/002448.php

高木浩光@自宅の日記 - ダウンロード刑罰化で夢の選り取り見取り検挙が可能に
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120616.html#p01

児ポ・違法DL、とばっちりで家宅捜索される恐ろしすぎる実態。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340003758/
http://d.hatena.ne.jp/seraphy/touch/20120519
>>261
当てはまる
認められる
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:16:13.42 ID:wkCh5ZWx0
>>263
端から厭世的だし、今更何か変わるという希望はもってない
衆愚政治結構じゃん、民主主義の多数決で好きにすればいい
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:17:05.93 ID:vTrgQotH0
>>246>>247
そうならあんまり過敏になる必要も無いかなあと思うんだけど、>>253みたいな感じだと警察の胸先三寸、やりたい放題出来そうな気もするな
警察って身内の不祥事は全力隠蔽して余所には強引ってイメージ持ってるから
警察の権力増加なんて碌な事にはならない気がするんだよねえ
まあ施行されて後の状況を見ない事には今の所はなんともだね
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:17:14.13 ID:Ij58M1izO
>>260
> 絶対無理な気がする
じゃあ、いいんじゃね?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:17:33.24 ID:B8Tnvluq0
>>263
だって俺らが口だけなのは俺らが一番よく知ってるだろ
せいぜいその辺にコピペ繰り返すのが限界
本決まりならどこに亡命するか考えないといかんな
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:18:11.73 ID:yNfd4W3J0
>>265
こんなのをもう誰もが知ってるスレに貼り付けてやる事やった気分になってんだもんな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:18:16.46 ID:D0IZWz890
この法案の問題点は違法ダウンロードを隠れ蓑にして国民の権利を剥奪する所だろ
お絵描き配信はセーフ?
>>270
そしてtwitterとかで違法DL自慢を見かけたら通報しまくるのが俺ら
>>269
無理なものを法案化するのっておかしいじゃん
どういう基準かも定かじゃないのに施行って頭おかしいですよ
>>59
だからいった呂、二本は民主主義はあってないようなもの
結局選挙は行かないが価値
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:22:06.62 ID:vTrgQotH0
そもそもまずはアップロードの取り締まりを全力でやれよって話だよね
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:22:57.94 ID:Ij58M1izO
>>276
無理なら別にお前さんが法案とか気にしなくていいんじゃね?って話
お前さんがピンチになるならまた違うけど
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:22:58.37 ID:g8ksEY010
法律自体は否定しないが、罰則が重いわ
動画や音楽をネットで見る聞くことに恐怖さえ覚える
天皇主権帰ってきて
天皇は戦争で負けたとき日本人守ってくれたんでしょ?
アップロードじゃなくてダウンロードを取り締まる意味がわからねえよな本当
これ作ったやつ馬鹿だろ
>>282
参考人「アップ&ダウン両方取り締まることで犯罪者が減る」
間違いなく増えるな…
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:26:12.39 ID:DNgfh5Q8O
まぁ 違法にアップされたものを見るのは万引きしてるのと一緒だからな

ついでにCDの売上は更に冷え込む事になるな
CCCDの大失敗から何も学ばなかったのかこのアホ共は
ネットはオワコン
>>279
今の常識では無理ってことな、もうインターネットではそういう文化ができあがっているから
それを壊そうとしてるのがこの法案じゃん
気にしなくていいんじゃね?とか頭悪いこと言わないでくれな
>>19
自公の夢を叶えてくれるドラえもんのような存在だな。
しかも罪までかぶってくれるという。
別件逮捕に使うんでしょ
youtubeでPVとか見た経験は結構な割合であると思う
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:29:44.04 ID:0z1LzUJe0
こんなもん不明確、広範で憲法31条に反して違憲だろ・・
数千万人が構成要件に該当しかねない刑事罰なんてきがくるっとる
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:30:11.91 ID:CZq9kmXm0
>>289
口ではああいってるが日本においては陰口程度で終わるぞw

東電の歴代経営者や関係省庁の官僚や利権が責任とったか?

責任=税金で補償

それだけだよw
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:32:55.12 ID:Ij58M1izO
>>288
> それを壊そうとしてるのがこの法案じゃん
じゃあ絶対無理じゃないじゃん…
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:34:52.45 ID:DNgfh5Q8O
俺 音楽業界で仕事してるけど
お金かけて作った商品を第三者がタダで配られる状態だからなここはわかって欲しいな

1日30枚位売れてたトップアーティストでも今は月に1枚売れる程度

たしかにこの状態でこの法律は 短期的にみればよけいにCD売れなくなるかもしれないが これが当たり前になれば また昔のように戻る

アメリカなんかは音楽フリー配信が当たり前になってるけど 実はそんなに売上落ちてないんだよね

>>293
無理やりやればいくらでも違法で取り締まれるね
だけど、そんなこと実際できると思う?

私的利用のために自分でCDから抜き出した音楽ファイルと
違法で手に入れた音楽ファイル、2つはどうやって判断するの?

既に蔓延してるんだよ?無理じゃないならお前なりの考えあるんだよね?
もうつべとかで動画見るな 見たらアウトってことでおk?
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:36:49.65 ID:6+rbExxm0
何でもっと早く規制しなかったんだよ
youtubeが出来たと同時に規制して欲しかった
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:36:59.72 ID:8x49+WJe0
カルチャー鎖国か
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:37:12.70 ID:Yq3VODTz0
>>296
アウトになる。

数千万人全員逮捕したら国が回らなくなるから、
ロシアンルーレットみたいになると思う。
逆に考えると刑務所暮らししたい人はわざわざ犯罪犯さなくても
その辺に落ちてる音楽とかDLしてそのPCもって自首すれば即刑務所で暮らせるようになる
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:38:59.03 ID:b3ugjkha0
ネットで邦楽聞いたら捕まるんだから
極東ローカルの奇形マイナー音楽聞くの止めりゃいいだけだろ
世界にはもっといい音楽がたくさんあるのに
>>294
月に一枚はきついな
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:39:29.32 ID:D0IZWz890
>>294
CDがカセットを駆逐したようにCDも駆逐される運命なんだよ
死に体の道連れに国民の権利持っていくんじゃねえよ
そもそもCDが売れないのはまともなアーティストが居ないからだろ
現に俺はCDなんてダウンロードもしないし買いもしないそもそも音楽なんて聴かないし
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:39:49.10 ID:CZq9kmXm0
>>294
まあ言いたいことはわかるが違法ダウンロード以前の問題で
入手経路はあるのは知ってるが音楽から離れてる存在はどうするんだ?

むしろうっかりyoutubeのアドレス踏んだだけでダウンロードしたとか言いがかり
つけられるほうが迷惑だけどなw

これ画と折ったらインターネットは終わるだろ
アメリカでは企業まで参加して阻止したSOPAと同じじゃないかこれ
どうなってんだよ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:40:28.40 ID:2dnykgMM0
>>294
元に戻ると思っていることが俺には理解できない
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:40:32.42 ID:zvclrcuU0
fc2は盗人の巣窟
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:40:42.37 ID:Qs/ZmJLd0
>>294
割れでもいらないJPOP
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:41:09.85 ID:B8Tnvluq0
>>294
戻るわけねーだろw
音楽とTVしか娯楽がなかった時代じゃねーんだよ
JPOPだけでやってろ
いらねえから
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:42:04.97 ID:DNgfh5Q8O
なんかお前ら逮捕ばっか気にしてるけど 実際は逮捕されることほとんどないと思うぞ

あくまでも著作権者の保護だから

簡単に言えば
違法にアップしたヤツ 見たヤツを簡単に特定できるようになって損害賠償請求できるようになったってこと

今、タダで見てるヤツから金取るからなって話
気にくわない奴をいつでも逮捕できる法律
AKBのCDは売れている
つまり
価値のあるものは売れている
>>294
業界の人間の認識がこの程度なら売上下がったのも当然だな
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:44:08.23 ID:CZq9kmXm0
>>311
じゃあこのアドレス踏んだら課金が発生しますって見る前に告知しろよな

それができないのならお金は取れないだろ

アドレス踏んだ時点でお金が発生すると言い張るのなら
ワンクリックサイトと同じ理屈じゃないか
>>294
>アメリカなんかは音楽フリー配信が当たり前になってるけど 実はそんなに売上落ちてないんだよね

何が言いたいんだよ。
最初に言ってることと矛盾してるだろ。
フリー配信で売上落ちないなら現状のままでいいじゃん。
>>294
>アメリカなんかは音楽フリー配信が当たり前になってるけど 実はそんなに売上落ちてないんだよね
だったら違法ダウンロードとやらで無料で手に入れる連中がいてもそれが売上下げる理由にならねえだろうが
せめて人間の脳みそつけてからでなおせ
>>294
>たしかにこの状態でこの法律は 短期的にみればよけいにCD売れなくなるかもしれないが これが当たり前になれば また昔のように戻る
>アメリカなんかは音楽フリー配信が当たり前になってるけど 実はそんなに売上落ちてないんだよね。

え?アメリカはフリー配信しても売上が落ちてないなら、日本でダウンロード違法化しても売上は上がらないんじゃないの?
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:45:03.67 ID:D0IZWz890
>>311
結局は金が欲しいからこんな法案通すんだね
国民を総犯罪者にして「お前らはいつでも逮捕出来るが今回は金取るだけにしてやる」ってか?
権利剥奪して家畜化かよ!
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:45:06.12 ID:I0wbsOviO
>>294
オランダスイスの状況見てから言え
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:45:09.74 ID:Ij58M1izO
ニコ動とか面白くなりそうだな
>>311
じゃあなんで懲役刑+罰金の刑事罰付けたの?
民事に持ち込むまで警察の手を借りるためだったら
今までの罰則なしのままで良かったよね?
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:46:07.81 ID:V3/gJmKd0
正直動画に関してはどこまでがアウトなのか検討もつかないよ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:46:33.07 ID:YoAZxicz0
ネットのせいでウマウマが減ったからだと利権鞘が騒いだんだろ。
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:46:33.02 ID:vsb7msTq0
>>294
さすが音楽業界
どんだけ頭の中お花畑なんだ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:47:08.99 ID:CYx35wFq0
クソジャップはアニメ会社に金貢いで外人様に奉仕するんだよはやくしろよ
そんなもん影響あるわけないのに
アホが圧力だーとか言いたいだけだろ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:47:21.65 ID:9vc8epW90
ニコ動の会員名簿がが犯罪リストになるとか誰得
こんな国は他にないだろ、アホか
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:47:45.11 ID:CZq9kmXm0
つまらないものはどうやってもつまらないんだよ

それを無理やり押し付けて金取ろうっていうのは
共産か社会主義だろうが
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:47:53.36 ID:I0wbsOviO
てかCDが売れなくなったのは何時位からなの?これと関係有るか?
>>324
人気動画で数百万人が視聴していて、BGMが違法だったらどうするんだろね。
全員逮捕するのかな。
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:48:45.59 ID:sp8Ugp9+0
国外サーバー海外サーバーで罰則が違うってDNSラウンドロビンで
国内外に振り分けられてたとかの際にどうなるの?
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:48:50.47 ID:OKr0CT970
徹底的に割れがダメになったらどうなるか興味あるな
友達の間でデータの受け渡しして今と変わらないようになりそうだけど
>>332
顕著になったのはここ10年くらい
>294

ごめん、タダでもいらないよJPOP
つべで著作権を侵害している動画を見つけて通報したらこっちも逮捕されるわけですね
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:51:02.73 ID:RnZrBZVH0
動画を上げる際には各自がオリジナル音楽を作れば問題ないぞ!登場させるキャラクターもオリジナルにしよう!


これこそが未来を生きる日本人の正しい姿よ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:51:03.32 ID:B8Tnvluq0
>>338
鴨葱ってやつだな
>>294
そもそも日本とアメリカじゃ音楽への関心度がまるっきり違うじゃん
つまり音楽の価値が違うってこと
そこのところをどうにかしないと何やったって日本じゃ売れないよ
リンクも怖くて踏めなくなるな
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:52:53.39 ID:6+rbExxm0
とりあえず過去に一度でもアップロードした奴は全員逮捕でいい
アップロードする奴がいなくなれば見る奴も居なくなる
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:53:59.91 ID:0z1LzUJe0
たとえば今つべ見たらアップされたばかりのテレビの動画が数万再生あるわけだけどさ
これ数万人全員逮捕するのかな?
もし恣意的に警察が選ぶなら、刑事法の原則を完全に無視してるよね
前近代国家と同じ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:54:12.70 ID:CZq9kmXm0
>>332
ないと思うよ

日本はいろいろ国内という狭い市場でやりつくした感があるので
あらゆる商売で行き詰まってるんだよね

それを理解出来ない人がたまたま出てきた技術に責任を押し付けてるだけ



ゲーム業界で売れなくなったジャンルあるだろ
シューティングとか格ゲーとか

JPOPもそれと一緒

作るのにお金がかかるのは理解できるけど売れないのは違法ダウンロードがあるからだ!
っていうのは間違い

もう飽きられてるのにしがみついてるだけ

現状が見えてない。見苦しい。いい大人なのに!


周りが悪い!社会が悪い!とニート()とかいうのに
業界人も業界に篭ってるニートとかわらんw
>>294
>たしかにこの状態でこの法律は 短期的にみればよけいにCD売れなくなるかもしれないが これが当たり前になれば また昔のように戻る

もうないんじゃないか。音楽好きは戻るかもしれないが、
メガヒットを支えた一般人にとっては音楽規制されたら他の安価な時間の潰し方に移るだけで。
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:54:36.90 ID:Xd3UvUSd0
>>332
他はデフレだなんだで値下がりしてるのに
CDはかわらねーからな、生活必需品でもないのに
>>294
いい加減にしろよ老害ガラパゴス脳が!
現状維持の為にガチガチに囲い込んだ結果発展性が失われ。最終的に黒船にごっそり乗っ取られる
何度経験したら学習するんだおまえら老人世代は
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:55:00.53 ID:/GcB1rwH0
老人の異常な額の貯金も刑罰の対象にしよう
ついでに役立たず老人の天下り行為も厳罰にしよう
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:55:33.63 ID:J5+fzktPP
レンタルも禁止になるの?
これ気に入らない奴を犯罪者にできる法律?
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:57:00.17 ID:tixcG5Bn0
ひたすら貧乏人を苦しめる国
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:57:08.09 ID:b4Oc6jmB0
そのうち日本人はみんな逮捕になるなw
ただでさえ売れないCDが消費税10%になったらw
>>1が見えない
馬鹿じゃないの
どんどん不自由になる
これもう著作権コンテンツ終わるなw
政治が世の中の流れに取り残されてるわ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:59:17.01 ID:Ij58M1izO
>>335
昔の草の根BBS時代のように
チャットで交渉→成立→リアルで待ち合わせ→交換
みたいになるんじゃないの?
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:59:21.09 ID:Xd3UvUSd0
>>350
レンタルする目的の方が禁止になる
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 01:59:23.95 ID:qhlOmBCD0
もうTV見るやついないし、タイアップで必死こいて売るJ-POPはオワコン。
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:00:06.83 ID:sp8Ugp9+0
インターネットの仕組みみたいのまるでわかってない人が作ったの?
いっそネット禁止にして北朝鮮みたいになれば良いんじゃね?
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:00:35.44 ID:JNt2qcWJ0
>344
違反者を全員しょっぴく必要はない
ネット世論対策として情報統制に使える
昔世間で流行ってたあゆのCDいっぱい買ってた層は、オタクしか使えない難しいツール使って違法ダウンロードやるよりも、世間で流行ってるドリランドやってるんじゃないんでしょうかね。
もう海外に移住するわ
>>351-357
こういうレスが最高に心地良い
最高だわこの法案
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:01:18.97 ID:OKr0CT970
簡単に複製・送信できるようになった時点で商売が終わってる気がするなあ
音楽なんかは、もう趣味としてやるしかないんじゃないの
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:01:20.45 ID:6+rbExxm0
反対してる在チョン乞食は全員氏ねよ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:01:22.60 ID:CZq9kmXm0
>>354
生活必需品なので税率0でとか言い出しかねないぞ


もっとひどいと文化保護のために税金で〜とかw
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:01:51.65 ID:sp8Ugp9+0
>>363
難しいツールって何かあった?
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:02:34.80 ID:wkCh5ZWx0
ネットのせいですべてのコンテンツがオワコン化したな
これを見たら、これを知ったら何かが変わるというパラダイムを感じるような魅力はもうない
読書くらいだろ、生き残るのは
ついに俺も逮捕される日が近づくな(´・ω・`)
第百二十三条 
第百十九条、第百二十条の二第三号及び第四号、第百二十一条の二並びに前条第一項の罪は、告訴がなければ公訴を提起することができない。
2 無名又は変名の著作物の発行者は、その著作物に係る前項の罪について告訴をすることができる。ただし、第百十八条第一項ただし書に規定する場合及び当該告訴が著作者の明示した意思に反する場合は、この限りでない。

これが改正されなければまだなんとかなる
>>369
DNSラウンドロビンとかいう単語がするする出てくる貴方様には難しいツールなどないでしょう。
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:03:53.76 ID:jxxslxUW0
時代についていけない利権団体が国に深〜く関わってる以上
庶民如きがぎゃあぎゃあ抵抗したところで無駄だよね

お国の発展の為だ 従え
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:04:30.41 ID:sp8Ugp9+0
> 自らその事実を知りながら行つて

この辺りが曖昧過ぎるわ
偉い人とかは「知りませんでした」で通るのにお前らの供述は聞き入れられないだろう
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:04:44.04 ID:6Ij/H2Xo0
>>19
原発再開は別にいいだろ
原発反対派はアホ
消費税増税も仕方ない
ダウンロード違法化もお前らが悪い

どじょうの悪行と言えばいまだ\首相ポストに座っていることだろ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:04:50.51 ID:QDjulUe9O
普通にインターネットする分には何も困らないな
グレーなことしてる奴だけが騒いでる
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:05:20.02 ID:wkCh5ZWx0
>>375
客観的には知りうる状況にあった
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:05:34.60 ID:J5+fzktPP
>>359
うーん終わってんな…
洋楽もリッピングやダウンロードが違法になるのかな
洋楽は輸入版が安いからまだ買うかもしれないけど、流れで輸入版まで販売禁止されたらどうしよう
あれ?クラウド推し進めるんじゃないの?
真っ向から反対する法律じゃん、大丈夫だと思ってDLしたらアウトなファイル1つ混ぜられてて逮捕って
ある意味ウイルスより質悪いぞ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:05:56.07 ID:b4Oc6jmB0
これってさTVで流れてる番組の音楽を録画しても違法になるんじゃね?w
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:06:12.35 ID:sp8Ugp9+0
金持ちのおっさん「18歳未満とは知らなかった」みたいな
江戸時代のアホ将軍が考えた御触れみたいだなw
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:06:22.88 ID:K5tLOOSr0
これ誰のために何のためにやったんですか・・・
疑われたらおまわりちゃん調べに来るんでしょう?
めんどくせーね
>>377
スレでうpされたコミックLOの画像
お前一枚でも持ってるだろ?はいアウト
>>370
インターネットのおかげで、古いコンテンツが終わるべくして終わっただけだろ
いつまでもCDなんていう古い媒体に囚われてないで、インターネットを利用してどうやって利益を上げるかを考えるべき
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:07:41.89 ID:sp8Ugp9+0
>>377
普通にインターネット使うだけで違法コンテンツをダウンロードしてるから問題なんだよw
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:08:12.88 ID:CZq9kmXm0
>>380
ワンクリック詐欺とかわらん
終ったなw
コミケもその内潰されるだろ
日本で唯一世界で戦えるコンテンツなのに
民主党はホント日本を潰しにきてるね
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:08:17.33 ID:RLvHm0yI0
加藤系の人たちが
暴れたりするのかな?

刑務所が満杯になっちゃうね
中東諸国よろしく国そのものを書き換える作業が捗るやもしれん
歴代の天下人同様あくまで天皇を擁立してだけど。でないとシナの思う壺
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:08:32.52 ID:sp8Ugp9+0
専ブラで画像の自動表示してる俺はまずアウトだろうな
だいたい昔CDが売れてた時代はCDバブルって言われてるだろ
バブルなんだからその頃が異常だったってことだろ
いつまで幻想に縋り付いてんだよ
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:09:50.91 ID:Yq3VODTz0
>>393
2ちゃんねるの専用ブラウザを利用していたら、
画像だけではなく動画もあるからアウトだな。
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:10:10.77 ID:QDjulUe9O
常識的に考えてさ、国民総逮捕とかするわけねーのよ
お前らみたいに明らかにナメたことしてる人間を捕まえやすくしただけ
数年前に上がった音楽や番組が普通に放置されてるんだけど、
本当に権利者は違法アップロードダウンロードを敵視しているんだろうか?
それに自分たちの動画を見て捕まったなんて噂が広がったら売り上げに影響でかねないし、
今度の法案でも権利者が著作権にとりわけ厳しい動画くらいしか適用されない気がするなあ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:11:26.85 ID:sp8Ugp9+0
現実的にはISPで政府お墨付きのフィルタリングを導入して漏れたぶんについては不問かな
著作権が緩いことで経済にマイナスにならないことは中国が立証してるからな
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:11:52.48 ID:CZq9kmXm0
>>396
p2pやってない、youtubeなんかでJPOPなんて聞かない
ゲーム動画みない(2chのスレによってはたまたま開いた先がゲームやってる動画だった)

その程度の人間でも怖いわw

401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:11:56.75 ID:sp8Ugp9+0
中国のインターネットみたいになるな
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:12:37.69 ID:FH39HFvy0
改正案の原文、どこかにあります?
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:12:41.24 ID:3uZZURib0
別にいいよ何実でこっそり配信見てるから
大手見てる奴m9(^Д^)プギャーーーッ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:12:58.10 ID:wkCh5ZWx0
>>377
ネットつまんないだろ
ここにいても初心者に毛が生えた程度じゃおもしろくもなんともない
無意味に浮いて荒らしと一緒
反論するなら中身を少しでも知って書くことだ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:13:55.09 ID:ci0cRwgAO
何も知らずに他人のブログとか開いて版権物の画像があったらアウト?
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:14:04.51 ID:QDjulUe9O
製作中とか購入厨とか割れ神とかあまりにふざけたことやってから
神様が怒ったんだよきっと
この天罰を甘んじて受け入れようぜ
>>401
むしろ中国やロシアのほうが自由あふれた国なんじゃないか。
日本で自由なのは便所の落書きみたいな掲示板で口だけの政府批判ができるだけで。
別に逮捕されても失うものないからいいy
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:15:09.55 ID:a5oWhTkE0
「こういうアニメってダウンロードしてはいけないんですね。ごめんなさい全く知りませんでした・・・」
と一回目はイエローカード的な感じで免れるのかしら
オタク学生の大半はまとめサイト見てるだろ
まとめサイト上の違法うpされた著作物(エロ画像・少年誌のページ・youtubeの音楽動画)を気に入って一つでも保存した奴は根こそぎアウト
youtubeやってる奴らは言わずもがな
捕まっても政治家じゃないんだから「知りませんでした」じゃ言い訳にならない
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:15:39.71 ID:wodLy+Y70
自らその事実を知りながら行つて

この一文が読めない馬鹿多過ぎだろ
>>406
なんだただの思考停止野郎だったか
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:15:53.20 ID:CZq9kmXm0
だから言ってるだろw


それだけ権利が大事なら、売れない権利抱えてさっさと潰れろwってw


>>405
ありえる

グーグル先生に報告して2chまとめスレとか表示されないようにしてもらわないと
日常的な話題でぐぐると絶対でてくるし、TVのキャプチャ画像とか結構やばい
画像もでてくるからなあ
ダウンロード規制の次は言論規制来るぞ
基準がはっきりしていない点がそっくりだもん
チョン叩きもままならないかもね
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:16:32.64 ID:D0IZWz890
>>406
だーかーらそういう割れ行為をしていない人にまでこの法案は影響を与えるんだって
お前は無知過ぎる半年ROMれや
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:17:05.38 ID:hcQEh0zT0
配信してて、急に音楽爆音で流しながら走ってる車が通ったら犯罪か
胸が熱くなるな
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:17:48.76 ID:dZKv+hgY0
森ゆうこ ?@moriyukogiin
違法ダウンロード刑事罰化の審議も酷いものだった。
修正案提案者の池坊衆議院議員がまさかの答弁拒否をしたのには驚いた。
今日の委員会で採決されて、午後の本会議で可決成立の見込み。
私は文部科学委員を半強制的に差し替えられたので、委員会で反対票を投じることはできなくなった。

2012年6月20日 - 1:59 webから ・ 詳細
ttps://twitter.com/moriyukogiin/status/215126651414134784


通るのは確実になったな
ブラウザが違法ダウンロード支援ツールになるんだな
ブラウザ作った奴逮捕しろよ
俺たちのFC2を潰す気だな
老害A「これ、交通違反の罰金、反則金収入より稼げるんじゃね?」

老害B「よし、監視は駐車監視員みたいに民間法人に委託して、天下り先も確保しようず」
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:18:36.33 ID:ci0cRwgAO
>>416
テロわろた
>>407
インターネット規制がエスカレートしていって行き着く先は、言論規制なんだろうね
自民は最後に例の人権擁護法案を通してネットでの政府批判を弾圧する腹づもりなんだろう
今は政党支持のためにわざと泳がせてるんだろうけど
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:19:48.77 ID:wodLy+Y70
法の不遡及を知らない馬鹿も多過ぎ
気に入らんやつにフォルダ送りつけて警察に通報すればいいんじゃね
簡単に前科ものにできる夢の法律wwwwwwwwwwww
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:20:23.37 ID:PIc6H1XY0
先ず
ダウンロードをさせるサイトを 取り締まれ

次の選挙は解っているなwww
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:20:34.05 ID:sp8Ugp9+0
>>423
あんたが知らないだけでしょうw
>>416
法律が厳しくなるって事は逆に言えば自分が誰かを逮捕に追い込む可能性も高くなるってことだからな
気に入らない奴を逮捕に誘導することもできるわけだ
こんな法律ができて一方的に嫌だと思う必要はない
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:21:29.92 ID:2dnykgMM0
>>410
まとめサイトで得られるような情報って、母ちゃんが選んでくれた服と同じイメージがあって何かダメだ
あとテレビとかも
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:21:33.40 ID:sp8Ugp9+0
海外ロダからエロ動画の分割ファイル集めて合体させる作業はギリギリセーフ?

                /      /,_ュ_>、     \
              /       | ヽ  ン' |        \
               l      ,. 、 -‐l ゚i(○)i!゚ l- 、,,_       ヽ
             \  /      ヽ、`'''゙ ノノ   `'ヽ、    /
                `| __,..   -_‐ ニニニ ‐_- 、 _  l ,.-'゙
                   〈.r '' ´          ` '' -={}
                 /:::!`ァ- 、..,,____,,,.. -、,''゙ソ:::ヘ
              /:::::l ゙ ,.r=  `  ´ ァ=-、 ` l::::_ィ
                  〈ヽ|  '゙  ノ  i  丶       l/,' |
.   , ‐ 、         | 〉!       l            l | リ  見なかったことにしよう
.   ヽ.   ヽ         ヽ`|      l   _         k/
.      ヽ   ヽ       l」   ,    `    ヽ   l-゙
        ヽ.  ',     / ̄〉 ヘ  ' 、ー――一ァ   /
        ',   '、, べ、 l   ヽ   ヽニニニシ   /
        ゙, /  _ ヽ!    lヽ   -―-   /l
.         У_. イ ヽ  〉  _,| ` 、       /  l_
         ノ ´_,. ‐ ヽヽ/;  / ヽ    ; ̄ ̄   ,.イ l
          |       ヽ | Lノ   \_  ヽ  _,.ィ´   L_
        |   `´〉  /  ! l      フー/     / `〈_` ' ‐ 、
        _」    ゝ,l_|  l ヽ     / ̄ ̄ヘ    /    ` ' - 、`tォ、,_
     ,.ィ「|,,.ゝ、    ヽ.  l  ヽ  ∧   ハ   /           `' -、 /ス、
.    /Y゙´   ヽ     l  l  ヽ. / 〉t‐ 〈 ヽ/                 ` - ト、
   /  |      |     | l    `  l |  |                   |  i

俺はこんな法案聞いたことない情弱です。
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:21:50.78 ID:nBXQa2i90
YouTubeとか見ただけで犯罪者とか気分悪いわ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:22:03.54 ID:p93alcP70
>>401
共産国は体制に文句言わなきゃ結構自由だからね
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:22:07.77 ID:L1/HejCA0
ニコ生はキモイから滅んだ方がいい
>>427
でも追い込まれる可能性も増えるやん
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:22:34.34 ID:0qDkNZih0
Youtubeで「あれ、これってあの映画?」と思いながら念のため閲覧したらアウト。

セーフなのは「素人のアップした日常動画だと思ったらドラマの一部だった」場合ぐらいか。
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:22:39.99 ID:Xd3UvUSd0
>>411
逮捕する前にそれ聞いてくれんの?
いあーPC使わない団塊の世代と老害世代のおかげで
クソな未来になるぞー楽しみだ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:22:50.87 ID:wodLy+Y70
>>424
真っ先に逮捕されるのは自分な
馬鹿か
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:22:51.68 ID:b4Oc6jmB0
どこまで国民追い詰めるか確かめてるだけじゃねw
自民党が民主党を使って実験してるんだろ

民主党が潰れるまでこれ続けるだろ
http://say-move.org/comeplay.php?comeid=445023
こういう情報も国民は知ることさえできなくなるわけだ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:22:57.42 ID:ZQI+gxwv0
>>435
それを証明するすべがない
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:23:35.91 ID:sp8Ugp9+0
>>436
おまわりさん「もちろん知らなかったんですよね?」
偉い人「はい、もちろんそうです」
>>396
あたりまえだ国民総逮捕するわけねーだろ
気に入らない奴を確実に捕まえる口実ができたってのが一番ヤバイんだよ、どこの戦中だよ
雑談配信で音楽流すとジャスラックが使用料払ってないから違法とか言い出して逮捕できるのか
胸アツだなwwww
>>438
送るほうが痕跡偽装したり消したりいくらでもやりようあるけどな
馬鹿か
つべアウトじゃ新譜のPVも一覧から明らかに公式と解るもの以外踏めねえじゃんw
>>442
元々あいつら治安維持方が悪法とは思ってない連中ばっかだし
反対票を投じる可能性のある議員は強制排除された模様

森ゆうこ ?@moriyukogiin
違法ダウンロード刑事罰化の審議も酷いものだった。
修正案提案者の池坊衆議院議員がまさかの答弁拒否をしたのには驚いた。
今日の委員会で採決されて、午後の本会議で可決成立の見込み。
私は文部科学委員を半強制的に差し替えられたので、委員会で反対票を投じることはできなくなった。

2012年6月20日 - 1:59 webから ・ 詳細
ttps://twitter.com/moriyukogiin/status/215126651414134784
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:25:51.89 ID:cG35SlRL0
警察の気分次第か、面白いな
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:26:02.53 ID:0qDkNZih0
この罰則の怖いところはPCでネットを閲覧したことのある全ての市民が捜査の対象になり得るってこと。
まぁレンタルコピー禁止になったら確実に買わないし聞かなくなるな

聞きたい一曲に1200円も払ってられるか
>>447
こいつ金貰って身を引いたんじゃねえの?
半強制的ねぇ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:27:10.95 ID:wodLy+Y70
>>444
警察が調べればすぐにバレます
ホント馬鹿の極みだな
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:27:13.85 ID:2gCNPyBK0
とりあえず歩きながらイヤホンしてる奴片っ端かたしょっぴけば相当な金になるな
>>422
ネットの表現規制法案は民主のがかなりヤル気満々でここ数年立案〜法案通そうと必死
なぜか報道は極力されてないけどね、不思議だね
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:27:30.97 ID:j7xRqMDv0
>>440
自白だろ?
警察に詰められて白状しなければ大丈夫って知っててもげろるくらいきついんだろ?
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:27:35.23 ID:wkCh5ZWx0
>>443
過剰な著作嫌の意識を植え付けてジャスラックの天下を目指すんだろ
今はカスラック呼ばわりでみんな馬鹿にしてて相手にされてないからな
復権のためのゴリ押し法案
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:27:38.79 ID:CZq9kmXm0
>>417
池坊衆議院議員って公明党か


コバンザメ政党め

自公時代もろくなことしてないし
犯罪者予備軍にしとけば公安や政府が気に入らない国民別件逮捕すぐ消せるからないいよね
これヤバくねえか?
音つかったり演奏したりすんのもアウトなんだろ
日本共産党衆議院議員 宮本たけし
(NEW)6月15日の衆議院文部科学委員会で私が行った「著作権法改正案」への反対討論 [2012年06月16日]
ttp://www.miyamoto-net.net/column2/bustle/1340034334.html
>>428
えっ
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:28:20.89 ID:qQ80GNPP0
邪魔者はいつでも消されるナチス時代到来だな

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=yp0ZhgEYoBI#t=91m40s
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:28:51.96 ID:0qDkNZih0
>>440
もちろん容疑者の社会的地位によるんだろうな。
警察関係者なら「たまたまだよねー、意図してないよねー」で済む、と。
>>454
野田になってから超急激にやりはじめたけどな
この調子だと児童ポルノ単純所持禁止も難なく通りそうだぜ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:29:03.84 ID:RIw0J9tZO
ブラクラよりも致命傷を与える新たなトラップの誕生か
これは面白くなってきたな
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:29:08.20 ID:b4Oc6jmB0
警察を嫌な目付きで見るだけで家宅捜査されてPC調べて検挙率アップ!
法治国家日本!
末端がキャッシュしただけで逮捕されるなら
サービス提供してる運営会社完全アウトじゃね?

キャッシュどころかファイル保持した上公衆送信してんだろ?
ニコニコとかyoutubeの中の人全員逮捕しろよ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:30:00.36 ID:ci0cRwgAO
国民全員を無理矢理灰色にしておこうって計画なのか
20未満のタバコや酒で逮捕されるやつがいるか?
そういうことだよ
>>452
警察が調べればわかるような馬鹿しか捕まえられてないからな
無知の極みだなおまえ
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:30:12.48 ID:CZq9kmXm0
>>465
リアルマネー支払いとリアル罰則が付くブラクラだな

日本だけ異様にトラフィック落ちるぞw
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:30:23.62 ID:wkCh5ZWx0
>>455
違法かもしれなかったと言わされて違法性を認識していたと調書に書かれる
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:31:00.82 ID:hcQEh0zT0
>>452
警察は万能なのか
もし運営会社がセーフなんだとすると
ローカルHDDの一部をオンラインストレージ化してしまえば
罪に問われないって事だろ?

ファイル共有サービス全盛期来るなこれ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:31:35.95 ID:5nBT4oqm0
簡単にいえば格差社会だな
CDやブルーレイが安ければいいんだけど
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:31:52.58 ID:4k22/euq0
気に入らない奴の社会的地位を押しつぶせるって素敵な法案ですね
そいつの家に入って違法サイト踏むだけで家族全員2年の懲役プレゼント♪
477づら:2012/06/20(水) 02:32:11.24 ID:VPCxa6M50
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) いたちごっことは言ってるが 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  海外組みの配信者、視聴者も運営側の気分次第で
    |  `ニニ' /         IP提出されて終わりや
   ノ `ー―i   さよならジャポン
>>469
それとこれとはまったく別だ
点数稼ぎにも簡単に使える超素敵な法案でもあるけどな
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:32:43.34 ID:CZq9kmXm0
>>475
簡単だよ

とにかく距離を置けばいいだけ


悟りを開けってことだろう


綺麗なれるチャンスだよ!
経済に貢献しないけどw
>>468
多分そう
利権業界者が叩きたい相手なら誰だって犯罪者に仕立てあげられる
リッピングとか近所のおばさんでも知ってるような技術でも違法
学生がインターネット上で何気なく取ったデータも元は有償著作物なら違法
知りませんでしたで通るのは偉い人だけ
ニコ生もピアカスも真っ黒だし別に問題なくね
大体現行法でもアウトだし
DL刑罰化法は非親告罪で頼むよ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:33:15.04 ID:j7xRqMDv0
拾ったpcで無料アクセスポイントからやるとか、tor使うとか、やらない、バカだらけだからネット犯罪捕まってるだけだろ。
みんな賢くなったら終わりだよ
もしかして輸入盤DVDは観ることもできなくなるのかな
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:34:05.72 ID:wkCh5ZWx0
古本売ってるとかもっとアウトだろうにな
一度購入して所有権を手に入れたのに私的使用に制限をかけられたら
財産権の侵害、立派な共産主義国家のやりたがること
クソゲ
>>456
過剰な規制のゆく果てはユーザーの無関心だと思うけどね
テレビなんてダビ10レコ1の糞機能導入のおかげでどんどん使う気が失せたし
見れないならもう見ないになっちまったよ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:34:21.10 ID:0qDkNZih0
>>467
違法ダウンロードに使われる可能性があると知りながら通信回線を設置したNTTも摘発だな。
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:34:25.11 ID:1fCsihOQ0
マジかよニコ生プレミアム退会してくる
出会い系でつかまるのも自分のケータイ使ってる馬鹿だけだしなw
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:34:47.05 ID:RIw0J9tZO
>>469
それは売ったほうが罪にとわれるんじゃなかったっけ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:34:55.94 ID:CZq9kmXm0
>>489
マジでニコニコは退会したほうがいいよな

再販制度がある業界が死に掛けてる
つまり再販制度がクソ、廃止すべき
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:35:46.43 ID:u32fESAy0
何でも規制、規制ってほんと息苦しいなこの国は。これ以上貧乏人を虐めるのはやめろ。
割れは確かに違法だが、動画見るだけでoutって・・・公式配信見るのすら怖いわ。
結局、政治なんか上手く機能しないのなら、国民の声がもろに反映する衆愚政治でいいじゃないか
それならまだそのことによって生じた失敗を自分たちのせいに出来る分マシ
>>451
いくらなんでも割に合わんよ、銭なんかじゃ
ITが衰退するな・・・
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:36:58.73 ID:ci0cRwgAO
>>476
泥棒に入って最初にPCで違法サイトに繋いでおけば
もし家主に見つかっても脅しかけられるな
>>494
治安維持法があった時代が最高だったぜという奴らが政治やってるんだぜ
ジャスラックはもう解体しろよ、考えと体制が古すぎんだよ
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:38:23.03 ID:CZq9kmXm0
>>491
だから本来は違法データの話も供給側(アップ側)をどうにかすべきなんだって


>>498
老人による老人のための政治をやってるのが日本だからなあ・・・
>>499
同意
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:38:32.82 ID:wkCh5ZWx0
>>496
嫌なイメージつくんだよな
これありとあらゆる業界やweb会社に影響与えかねない
みんな団結して無視すれば日本すげええってなるけど
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:38:39.37 ID:nwwIoUvm0
違法になる可能性のあるサイトを見る奴が悪い
違法になる可能性のあるワードを検索する奴が悪い
韓国嫌いだけど唯一学ぶところがあるとすれば
経済を国がどんな手段使ってもバックアップするところだよな
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:39:09.61 ID:b4Oc6jmB0
ただでさえ何も楽しいことがないのにどんどんイライラのはけ口がなくなっていく
生きてるのも辛いのに何のために生きてるかもわからんwwwwww
506づら:2012/06/20(水) 02:39:17.39 ID:VPCxa6M50
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  日本なんていつでも逮捕出来るんや
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  海外組みを逮捕するのが一番の脅しなんや
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i   さぁ〜どうなるジャポン わがジャポン
これだとYouTubeもアウトにならねーか?
本気かこの国
「ストリーミング?若者がインターネットで動画観てビデオも音楽も買わない?怪しからん規制!」
とか思ってんのか老人たちは
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:39:48.26 ID:cG35SlRL0
何も楽しめず苦しめられるだけの国になるのか
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:39:51.34 ID:J5nWr9cU0
自殺者増やすのは国益に反すると思うんだ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:39:52.40 ID:j7xRqMDv0
愛国者法もsopaも、結局宗主国のアメちゃんが全体主義化してるんだわな
そりゃアメポチは従いますわ。
違法dl、二法案次児ポ、人権擁護法案成立で、
日本は再び全体主義の時代に戻る
企業は著作権守れて政治家はネットを規制できてウインウインだね
>>507
むしろネットは悪規制して無くすべきそうすべきそんな感じですぜ
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:40:47.30 ID:s1uufK7z0
どんどん縛られて老害の国になっていくね
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:40:48.48 ID:gzKnVKdj0
>>476
今時PCや携帯にパスワード掛けてない情弱馬鹿なんているの?
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:41:11.23 ID:wkCh5ZWx0
>>505
その口が糞うぜえとお上のお達しだ
現実、仮想両面からの包囲網がじわじわと
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:41:15.10 ID:ZxAlvIL60
パチンコ野放しにしてたり、日本の警察も官僚も政治家もみんな腐りきってるな
これを全部正すのはクーデターぐらいしかないだろ
>>5
いい事一つも無くてワロタ
しかも野党が夜盗だし
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:41:39.57 ID:QixqW76l0
海外でうpられたアニメ動画を見るのもダメなんか
去年くらいの話ではCD音源DLがあかんと思ってたのに
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:42:06.12 ID:7/AIeKEl0
事実上の「インターネット規制法案」だな
愚民どもは、テレビと新聞だけを見て、黙って大本営発表に踊らされてればいいんだよ
とおっしゃられております

しね
財界に影響されすぎなんだよな

前の戦争も財界にいいように乗せられて戦地広げまくった結果が
戦地で餓死者出すとかアホなことやったんだし

>>512
ネットなくしたらそれこそ音楽業界以上に稼いでる携帯電話市場なんかが
死ぬぜw
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:42:28.33 ID:N0trdjos0
しかもこれ通したの爺婆だろ
日本終わってるな
何も見れなくなったら興味薄れてわざわざ見なくなり一極化すんじゃね
>>507
家電メーカーがTVにこぞってストリーミング視聴機能付けてる状況でこれやったらどうなるかも理解できないような人間しか
規制賛成派議員にはいないって事が裏付けられたわけだ……
ひょっとするとCDを「光る円盤」呼ばわりしたのもこの中にいるかもしれんな、そんなのに議員やらせておいたらいかんのだが
>>103
サイバンクソが生活保護優遇せよとした
あいつら絶対ゆるさねー
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:43:04.58 ID:qauAKmQ10
>>517
つまんね
才能なし
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:43:07.39 ID:Zva4/uc/0
ダウンロード刑罰化法は現代の治安維持法だな
>>514
HDD取り出して別のPCに繋げば、パスなんて意味ない
音楽でも漫画でも「素人だけど僕の作品は無料だから見て見て!」って人はいくらでもいる
今後彼らに焦点が当たるのは正直嬉しい
一般人同士が娯楽物を無料で作って提供し合うユートピアの完成
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:43:49.06 ID:KLD1wbvO0
でもさー実際すでに違法なアップロードすらまともに取り締まれてない現状じゃ
そこまでびくびくしなくてもいいんじゃねえの?
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:44:06.08 ID:wkCh5ZWx0
>>516
結局利権なんだよな
今回もそう
企業献金ゼロにするとか豪語してた嘘つきはどこいった
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:44:06.48 ID:MYE665WV0
いつの間にか中国みたいなネット社会に
>>479
小泉の時に点数稼ぎの駐車取り締まりの民間委託とかやりだしたあたりから、
バイク乗るのしんどくなってやめたよ。
街中駐車するにもいちいち100円払うとか耐えられない。
一時間無料とか探すのすらだるいし苦痛。
業界はなんで売れないのかすらも気付かないだろうな。
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:44:42.24 ID:j7xRqMDv0
>>516
アメリカは反資本主義デモで暴発したよね。ネット使って。
同時期に韓流フジデモとかやってるから、基本的に日本人にはそれは無理。
sopaだってアメリカはネット企業がスクラム組んで阻止したけど、
日本はどこの企業も抗議しないじゃん。
日本人は反骨精神はないから、
治安維持法できたらできたで、
逆に非国民ネットで探してつるしあげる国民性。
こういう超重要法案を非公開の委員会で審議していきなり本会議採決するのやめろよマジで…
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:44:49.72 ID:3pAg4Kja0
第八条 有償著作物等を公衆に提供し、又は提示する事業者は、特定侵害行為を防止するための措置を講じるよう努めなければならない。

はいはいDRM推奨DRM推奨
ほんとアホ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:44:55.47 ID:CZq9kmXm0
>>529
あほいうなw
>>521
そういう老害議員 利権屑議員 無知議員を当選させたのも国民なんだぜ
 
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:45:31.44 ID:qauAKmQ10
刑事罰でもなんでもいいから、
外人取り締まれよ…
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:45:54.05 ID:gzKnVKdj0
>>527
外出する時はHDD持って行けばいい
いくらでも対策のしようがある
こんなの絶対おかしいよ
ついに日本にも洋ゲーの時代がきたか
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:46:12.51 ID:RIw0J9tZO
たぶん権利所有者のボッタクリ動画ばかりが氾濫してさらなる市場規模の縮小ってオチになるだろうな
非公式動画を奨励するつもりはさらさらないけど、行きすぎた規制は結果的に自分の首をも締め付けるっていう良い前例になることを期待
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:46:13.10 ID:w6M7omil0
俺たちの目指してたコンピュートピアはこれだったのか?
>>529
その程度の捜査能力しか無い(あるいはできてもやらない怠慢な)連中に実質上の無制限逮捕権なんか与えたら
ビクビクどころかジェノサイド始まるだろ、歴史的に考えて
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:47:39.28 ID:wkCh5ZWx0
>>523
じゃあこれは?じゃああれは?え、そうすると今度はこっちと整合性がとれないよ
このザル糞法案はこんなの山ほどある

ダウンロードを違法と捕らえること自体がナンセンスと気づけよ
マジで何いってるか最初わからなかったし、いまだにわからんわ
この件について言えば、政治屋に全ての責任を求めるのは酷かもね

管理者販売者が消費者を犯罪者に仕立て上げる魂胆であることが明確になったこと
これが重要
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:49:16.39 ID:CZq9kmXm0
>>537
一票の格差があるんだよ

票が少ない田舎から老害の代弁者が多数でてくるからどうにもならない


>>545
老人にインターネットの仕組を理解できるとは思えない

よくわからんけど違法行為が蔓延してるスラム街と同じ

くらいの認識だろう

立派な商行為も行われてるのに
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:49:53.43 ID:93Ad2t/n0
これでニコニコ動画の実況系はすべて死ぬことになるなw
上げるやつらも見てるやつらも全て逮捕できる法案だし
実況動画が大嫌いだから笑えてしょうがないわw
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:50:42.15 ID:KLD1wbvO0
お前らが2ch上でぶつくさ言おうがこの法案は間違いなく通るんだから
もうじたばたするなよ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:50:43.05 ID:u32fESAy0
>>529 自分が取り締まられるかもしれないっていう可能性が微弱でもあることが怖いんですよ
わかります?
現実はクソゲー ネット世界もクソゲーってなったら、僕たちはどうすればいいんですかね・・・
俺馬鹿だからわからないけどXVIDEOSオナニーライフ終了なの?
>>551
あうとあうと
>>537
ところが問題は選挙が

候補者A 老害議員
候補者B 利権屑議員 
候補者C 無知議員

A「さあ!」
B「民主主義に基づいて」
C「選びたまえ!」

な構造になってること

 
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:51:26.61 ID:j7xRqMDv0
アニメなんか、逆に売り上げあがってんじゃんハルヒ以降。
なんか、旬のコンテンツには、普及効果があって得になるけど、
飽きられてるコンテンツは、すでに周知されてるので、得は全くないんだろうなあ。

テレビのバラエティーなんかは、違法dlと全く関係ないわけだけど、
明らかに視聴率は減ってるが、
それはつまり番組がつまらないのもあるし、
ネットというもの自体に時間が取られてるんだろうね。
既得権が復活するには、
オワコンをやめて新しい事業始めるか、
それこそネットそのものを撲滅しないとね。
都会が推した民主党
田舎が推した自民党

どっち選んでも大参事でしたというオチ
官僚の足かせが外れたと気付いた途端大暴走始めた自民党の方が最悪だけどな
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:52:00.04 ID:CZq9kmXm0
>>553
日本の選挙システムの欠陥だよな

まあ日本人その物が欠陥ありなのかもしれないが
>>539
実際そんなことする奴がどんだけいるんだよ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:52:22.25 ID:wkCh5ZWx0
>>543
2chの管理者がネットやらないジジババになったと思え
レスみててダメだと思ったらプロバイダ規制や逮捕しようとしてくる
コミュニティ、ネット空間そのものへの重大な侵略行為
悪意がなかろうとド素人が口出して決めること自体よくないことだと60年の人生で何も学んでこなかったポンコツ世代
仕事仕事でやらなくていい仕事まで増やしてやろうとするのは精神異常
>>545
池坊って議員は孫に聞いたそうだが、全く理解しておらずただ「ダウンロードは悪」とだけ憶えたんだと
孫があまりに悲惨過ぎる……自分の祖母さんのせいでいつ逮捕されるかわからなくなったんだからな
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:53:24.49 ID:GwKOPO4p0
情弱の俺に教えてくれ!
1 CDレンタルしてパソにコピーiPhoneへ
2 DVDレンタルしてパソにコピーiPhoneへ
3 DVD購入してパソにコピーiPhoneへ

どれがアウトになるん?
まぁ実際のところはどれぐらい反映されるかだろうな
nyにしてもいまだにあるわけだし
>>560
全部
遡及取締りを目論む前に今後の作品を完全に電子情報のみで販売し
複製等の行為を完全に管理できる技術を導入すればよいだけのこと

編集を加えた情報は一律違法でも構わないが、
出来れば、ファイルの末尾に出典情報を全て掲載することで対応してもらいたい…

って提案しても既に遅いか
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:54:17.88 ID:w6M7omil0
>>552
引きこもりはレンタルじゃなくてレイプするために外出しそうだな
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:54:40.58 ID:CZq9kmXm0
>>559
この際その孫をターゲットにするしかないな
孫の友人関係に聞き込みすればボロでそうだし

自分でゴリ押しした法案で祭り上げられるのは孫世代というのを思い知ったほうがいいかもね
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:54:51.96 ID:7/AIeKEl0
>>560
全部アウト
金払って買ったDVDでも著作権はおまえにはない
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:55:40.96 ID:pnaJDlnq0
もうTPPでもなんでも通りやがれ
どうにでもなれ
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:55:43.64 ID:wkCh5ZWx0
>>553
最近のトレンドは無知議員だな
小泉チルドレン、民主のオザワガールズ、今度もCを選ぶ展開になるんだろうな
>>560>>562の流れワロタ
これが一般市民全てに当てはまるからなww
ストリーミング違法ってのはこのブログの人間が言ってるだけだろ
これでネットとレンタルメディア潰せば、死に掛けのテレビとCDが復活するとでも思ってるのかね
>>514
LiveCDっていうのもあるし、USBメモリにもOSインストールってできるんだよね。
こっから起動すれば、内蔵HDDにインストールしたOSのパスなんて関係なくアクセスできるね。

>>539
そっとやちょっとじゃ外せないノートPCはどうするん?
ノートごと持ち歩くの?wwww
そのノートどっかに置き忘れたり盗まれたりしたら、本末転倒ですねw
>>554
地方アニヲタだけど見れなくなったらアニメバイバイになるだけだな
ま、今はBSめっちゃ頑張ってくれてるけど
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:56:50.37 ID:CZq9kmXm0
>>572
だから聖人になれってことだと思うよw
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:57:39.43 ID:sjDv0s3U0
「ネット規制ふざけんな!」って言ってるやつの中に
「酒、タバコ規制ざまぁw俺には関係ないし」って言ってたやつのがどれほどいるのだろう
自分で首締めてたのに気付いているのだろうか
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:57:45.54 ID:3pAg4Kja0
>>571
テレビとCDとパッケージ販売が戻ってくると本気で思ってんだろうな
>>553
あるわー
前の衆議院選じゃ
A:ネットから漫画アニメまで何でも規制あり+投票寸前に在日参政権賛成に転ぶ、汚職で騒がれる
B:在日参政権慎重派を表明、何でも国が規制かけるのには反対、ただし地味

で、Aが自民でBが民主だったんだぜ、うちの選挙区
どないせーっちゅーのよこんな無茶振りw
赤松はなかなか先見性があったんだな
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:58:50.89 ID:RIw0J9tZO
プロバイダって退会者の接続ログを一定期間残す義務ってあるんだっけ?
義務ないなら新しい脱法ビジネスがはじまりそうな予感がwww
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:59:04.48 ID:CZq9kmXm0
>>575
酒とタバコはちげーだろ
その辺を理解できてない老人が物事を決めるのがおかしいだけ

ことの本質を理解してれば問題ない

できてない化石がやってるのが問題
YouTubeで拾ってニコニコにアップした動画とか消しといた方がいい?
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 02:59:44.38 ID:u32fESAy0
なあ 素朴な疑問なんだが、CD屋からCD借りる⇒家で録音ケーブル使ってwalkmanに直に録音
これもoutなの?
リッピングなんてバレようがないよなw
「オリジナル曲です。聴いてください」と書いて違法ファイルへのリンクを貼る嫌がらせが流行りそうだな
ていうかストリーミングにもCM義務付ければ問題ないのでは?
>>581
そんなのはこの法律に関係なく違法
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:00:13.76 ID:wkCh5ZWx0
>>561
見せしめきてどんだけ萎縮効果がでるか
アップロード者逮捕と同時にダウンロードもいこうと思えばいけるけど
IPチェックしてデータベース化して一定数超えたり、声がかかれば逮捕に踏み切りそう
逆に言えば本気で芸術活動やりたい奴らを資本主義から開放してるようなもん
音楽や漫画といった娯楽作品こそ一般人同士で無料で提供されるべき、芸術は社会主義的要素であるべき
レコード屋はいつまでたってもレコード屋なんだな

未来には攻殻とかバルドとかみたいなネット世界があると思ってたのになぁ…
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:03:02.91 ID:NYY6niqP0
ダウンロードなんて特別なソフト使わないと出来ないし
ストリーミングに関しても何かしら「この動画は著作権侵害に当たる可能性があります。それでも閲覧しますか?」みたいな警告が出るようにはなるだろ
ワンクリック逮捕とか馬鹿馬鹿しい
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:03:08.16 ID:V6HvxUfU0
FC2動画これで終わりだな
海外サッカー配信もアウトなの…か

WOWOW契約するか…
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:04:14.76 ID:EeW7/KDq0
俺ならわざとミスって有料ページが無料で見れるようにしてネットで祭りにする
ダウンされまくったあと「3万円って書いてるでしょ!なに勝手に落としてるんですか!」って詰め寄る
日本は老害と利権屑と無知議員のせいで時代を自ら逆走していく
アメリカとかがかなり発展してるのに日本だけ明治や昭和レベルまであらゆるものが落ちているという状況になるな
>>591
良いこと教えてやろうか2ch見ているだけでもダウンロードされてるんだぜ
著作権がーとか言ってねえで古くなってあんまり売れなくなった商品なんか
ネットに流して宣伝に使ったほうがいいだろ
どうせ売れねえんだからよ
出し惜しみすりゃ欲しがるとでも思ってんのかよカスが
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:04:44.32 ID:7/AIeKEl0
>>590
どんな未来世界にだって、ボロ屋しかない荒野同然の廃棄地域みたいな場所はあるだろ
未来都市=アメリカなど 廃棄地区=日本
こうなるだけだ
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:04:58.11 ID:MgOphoYr0
googleで検索して著作物の画像が表示された時点でアウトになるんじゃね?
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:05:02.52 ID:hcQEh0zT0
>>590
冷戦頃に発表されたSFみたいになってるな
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:05:42.73 ID:wkCh5ZWx0
>>590
結局は権力と闘うのか
>>591
ネット閲覧した時点でダウンロードしているんだぜ、そうしないと安定して見れないから
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:06:32.98 ID:eMJ/3c2f0
推進派の息子、あるいは本人のパソコンチェックさせてくれよ
>>591
海外のサイトで日本に合わせてくれるとこがどれだけあるんだろうな
>>595
何言ってんだこいつ・・・
>>529
警察は弱い者いじめが好きだからな
アップロードしてアフィで稼いでる奴捕まえるより、
一般人捕まえて見せしめにすれば、業界に天下りをまた受け入れてもらえるなぐらいしか思ってないよ
>>595
明治や昭和初期の方が余程健全だろ
だって団塊世代がいないから
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:07:52.22 ID:wkCh5ZWx0
>>594
相手が会社員とかで示談なら相当おいしいことにもなるから
ヤクザあたりがビジネス化してもおかしくない
要はID:NYY6niqP0みたいな馬鹿がこの法律作ったんだろ?
そりゃあかんわ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:08:40.09 ID:sjDv0s3U0
>>580
酒とタバコも、ことの本質を理解してなく
喫煙所は増やさずに分煙という名の喫煙者迫害やってるだろ
世論はそれを見ても「規制ざまぁw」だった
今回も重度のネットユーザー以外からは「規制ざまぁw」だろうよ
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:08:56.23 ID:CZq9kmXm0
>>607
日本の既得権益や警察が893化してる件
国家権力なので893以上に問題
>>604
インターネットブラウザでHPを見る仕組みちょっと調べてきなさい、言ってる意味がわかるから
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:09:29.05 ID:p93alcP70
:   |: l    |  |:   /  :|│      |   l |   :| |              | \__
:   |: l    |  |   /|   :|│      |   l |   :| |              |  '⌒)
:   |: l: __/|  |:  l│  │     、 _|_,,...斗匕゙∧|    |        |, ゙  ∧
:   |: |   |人`T¬ト|--ヘv|      |   /| __/  |    |         ;   ハ
: : . |::八 :ルィ斧芋ミ∧  │      :ルイ斧芋弌ミ|_/|          ト :|  ! |│
::::::::|::. |〃  ん::(,,ハ`ヾ 八     〃 ん::(,,ハ  }i |  ′      | |  { |│ 「 バレなきゃ
::::::.八 _圦   {/{:::::j゜|   :    丶  /:  {/{:::::j゜| ノ゙ リ /  |  {「\|│ l.   lV        犯罪じゃないんですよ 」
::::::::.   |    乂_ン _: : \ \∨ : : _ 乂_ン ,  /   '   |   Y| |.   | ∨
::::: |\八   ` ー…_彡    \/\  `ー…_彡 /|/      |   'レ"⌒\|乂\
::::: |  丶\ ::::::::::.               .:::::::::./  //     リ  /  ヘ.  \  ̄
 :::∨    \__           {          ∠  イ゙::/ :|   /    /   \. }
  ::\\    <__                八/  |  ,゙   ノ_,|   ヘ、  〉
\  :::|\\____/                .:':::/    |/{  {_ノ| /     ハ
,'∧:\|   ゝ .        '⌒^`       イ/:::/  ///八   [〈  r'-  }∧
/,'∧     ∨ >            _ <///:::/    ////ハ / ト、 }  /'/∧
//,'∧     ∨///{≧o。  ..__,.. <//////:::/    /,'/////}/  └ ´ /'////〉
親告罪なのがまだ救い
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:10:49.84 ID:hcQEh0zT0
これの何がいやって、有罪無罪とかじゃなくて、
警察のさじ加減で、スマフォもPCもノーパソも全部持って行かれること
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:10:58.58 ID:1fCsihOQ0
ますますインターネット=違法というイメージが植え付けられるな
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:11:04.38 ID:TV3PLfeGO
海外鯖アウトって無修正エロサイトも駄目なん?
どうかしてるぜっ!
こういう法案を考える人はインターネットの通信の仕方とかわかってるんだろうか
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:12:07.58 ID:eMJ/3c2f0
>>591
特別なソフトってお前の中ではどんなのをいうの?
やっぱインターネットエクスプローラーとかサファリも特別なソフトなの?
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:12:28.33 ID:p93alcP70
>>560
Q.なにが違法なの?
A.プロテクトを解除してコピーするのが違法になった。

Q.じゃあCDはセーフだよね?プロテクトないし
A.CDもアウト。CDにもプロテクトはかかっている。

Q.この法律より前にコピーしたmp3はセーフだよな?
A.前って証明できればね(笑)
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:12:40.01 ID:wkCh5ZWx0
>>614
いざというときに隠せる場所とか準備するのは違法ではない
見つかったらPC関連すべて押収されて没収される
そんなことよりxvideosがいま見られないんだけどなんなの?
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:12:52.71 ID:sp8Ugp9+0
>>474
そういやGoogleのストレージでうpされたモノは俺のモノと言ってたような
つまりGoogleさんはジャイアン規約と見せかけておいて楯になってくれるつもりかな?
めしうまwwwww

割れ厨、ニコ厨ざまああああああああああああああああWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>69
俺も日本はいつか電子鎖国をすると思っていたよ そうアニメのベクシルのようにね
でも実際は違った、大手利権屋どもが企業・自国の技術の幼稚さ、考えの愚かさを棚にあげ
自分達の利益だけを守る為に保守に走った

真の鎖国国家になりさがった
違法アップロードをされた物を探して通報している人って
条文からしてまさにアウトだよね
>>625 怖くて通報もできないなw
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:14:32.73 ID:hcQEh0zT0
>>620
プリンタもディスプレイもルーターもマウスもキーボードもUSBタイプのスピーカーもかよ・・・
おまわりさーん>>623のパソコンからエロ漫画のzip見つけましたー
>>605
>>610
近年のザル法運用については、結構真摯に対応してくれていると思う

有名なアノ法なんか、条文通りならこの国の親全員犯罪者になってる…
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:14:45.28 ID:u32fESAy0
てか、これでyoutubeを使う系の2ちゃんは出来なくなったな(オススメアニソン系や安価とか)
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:14:55.28 ID:RIw0J9tZO
たらこあたりが超短期契約プロバイダとかはじめたら面白いのにな
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:15:06.13 ID:NYY6niqP0
>>611
そのダウンロードとファイルにして保存するダウンロードは別物だろ

>>618
Craving Explorersとか
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:15:19.25 ID:pnaJDlnq0
10月からストレージ系のサービスのアップファイル審査も
締め付け厳しくなるのかな・・・
>>597
悔しいけど納得した
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:15:31.87 ID:b4Oc6jmB0
>出し惜しみすりゃ欲しがるとでも思ってんのかよカスが

バンダイ商法がまさにそれだがw
いつまでも揃えられないで新シリーズでまたコレクションしなおしwwwwwww
老害「ダウンロードなんて特別なソフト使えないと出来ないから規制して良い!若者はダウンロードなんかして怪しからん規制!」
森ゆうこ ?@moriyukogiin
違法ダウンロード刑事罰化の審議も酷いものだった。
修正案提案者の池坊衆議院議員がまさかの答弁拒否をしたのには驚いた。
今日の委員会で採決されて、午後の本会議で可決成立の見込み。
私は文部科学委員を半強制的に差し替えられたので、委員会で反対票を投じることはできなくなった。
2012年6月20日 - 1:59 webから
ttps://twitter.com/moriyukogiin/status/215126651414134784


たむさん?@ShishiJin
@moriyukogiin もう日本に民主主義は存在しないんですか?、完全な全体主義の専制政治じゃないですか、なんか絶望しました。

森ゆうこ?@moriyukogiin
@ShishiJin おっしゃるとおり、これは民主主義の危機です。民主党国会議員一人ひとりがその真価を問われています。
ニコニコの違法動画全力で通報しまくるわ
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:16:18.17 ID:HzCZPyNa0
>>624
ベクシルってまんま
>大手利権屋どもが企業・自国の技術の幼稚さ、考えの愚かさを棚にあげ
>自分達の利益だけを守る為に保守に走った
後の話だったな
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:16:30.35 ID:3pAg4Kja0
ダウンロードは特別な操作
ツール使わないと出来ない
そんな考えの奴が作ったんだろうなw
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:17:04.81 ID:sp8Ugp9+0
>>631
どっかの国で日本向けに有料の匿名串をたてるビジネスが流行るな
日本終わったな
なんでもかんでも禁止にすりゃ文化が廃れるだけだわ
>>632
お前さんに質問
ネットってどういう仕組みで見れているものだと思ってるん?
>>529
おまえは人から人生甘く見過ぎって言われん?w
やることが無くなった20〜30代って間違いなく犯罪に走ると思うんだが
ずっとyoutubeからストリーミング再生したらよくね
youtubeはジャスラックの許可あるしスレタイみたいな曲解無しならストリーミング再生はセーフ
つーわけで洋楽のために頑張って英語覚えるわ
>>632
>>1から読んできなさい
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:18:52.41 ID:hcQEh0zT0
>>632
お前面白いな
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:18:59.21 ID:dZKv+hgY0
言っとくけど自民・公明は画像・文章もアウトにしようとしてたんだからな
今回入らなかっただけで数年後には確実に来るぞ
キャプ画、漫画のうpも後数年の命ってコトを覚えておいた方がいい
ついでに著作権の非親告罪かも言ってたから警察がガンガン逮捕できるようになる

でかい行動を起こさなかったらネットは終了するだけ
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:19:40.78 ID:RIw0J9tZO
>>641
そう、そういう脱法ビジネスが捗りそうだ
ただ最初の逮捕者がどういう事案で逮捕されたのかによるな
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:19:54.55 ID:D0IZWz890
>>632
やはり無知は罪だな
そして国民の大多数が無知
この国はもう駄目だ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:19:58.67 ID:NYY6niqP0
そもそも改正案に「ダウンロード」という言葉は出てきてなくね?
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:20:05.32 ID:mFsPHVLm0
こんなの実際に施行して本気で捕まえに来んのかよ
逮捕者続出で社会がめちゃくちゃになるな
これうまいことやれば架空請求よりも効率の良い恐喝に使えそうな気がするんだよな
そもそもCDが高すぎるんだよ
金持ちしか音楽や映像に触れられない文化格差が広がるな
北朝鮮あたりがサーバー運営とかしてくれねーかな
喜んで献金するぞ
その資金で日本に核攻撃してくれ
>>632
どう別物なの?w
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:20:35.05 ID:7/AIeKEl0
この法案を通した老害どもは、あと数年で人生勝ち逃げバイバイだからな
未来の日本がどーなろーが知ったこっちゃねーw ってことなんだろ
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:20:35.32 ID:3pAg4Kja0
>>649
お前そんなことやったら日本産検索システムなんて一生できないじゃないか
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:20:39.58 ID:8jaFZA9mP
>>645
じゃあまずは皆で一斉にハローワーク行って失業率を爆上げ
ハロワテロを起こすか
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:20:48.04 ID:eMJ/3c2f0
>>632
そう・・・

この法案通ったらキミは注意したほうがいいよ。

まるでニコニコやようつべで音楽聞くのが違法じゃないかのような論調でおもしろいなおまえら
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:21:19.36 ID:1fCsihOQ0
>>649
その内、自分の著作物を自分でうpしたら逮捕されたなんて冗談みたいな事が本当に起きるな
>>659
google画像検索で逮捕の時代か
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:21:36.38 ID:wkCh5ZWx0
>>632
なんで複数形?
かっこよくいっても繕えてないぞ
ID:NYY6niqP0


さっさとレスしろよ
検索して調べてるのか?
細かい事はわからんがさとりま検索したらトップに割れ系サイト群くるのなんとかしろよ
作者の名前で検索しても上にくるとかさ
AV・エロ二次モノ
>>654
合法的に購入したCDから楽曲をリッピングする行為は違法。そんな法廷書類を全米レコード工業会(RIAA)が「レコード業界vs.Jeffrey Howell」裁判に提出した
ttp://jp.techcrunch.com/archives/riaas-target-in-2008-you/

ついにRIAAが暴走を開始 著作権侵害ファイルをダウンロードしていないのに金を払えと言われた
ttp://gigazine.net/news/20070820_p2plawsuits/
やっと虚業ニコ生()が終わるか
>>649
自民公明マジキチ
そこまで規制かけたがるとか、どこの有権者の差し金なんだろうな
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:22:02.91 ID:AhXZGdDY0
ニコ動潰れて困るのは現状ゆとりのガキばっかだろ?
ガキどもがくだらん時間の浪費したりステマ企業がメシウマしてたりの現状ならぶっ潰してしまえ
>>670
そりゃ二次も児童ポルノとして規制したいという政党がまともなわけがないじゃないか
ニコ生ようつべが潰れるだけって脳内お花畑の連中は何なの?
ヤフーの右上に公告出るだろ?
たまに音楽や動画流れる広告あるだろ?
あれはテンポラリーに保存されてるから
ヤフー開いた時点で逮捕

極論を言えばブラウザを開いた時点でauto
ネット切断が吉
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:23:37.88 ID:sp8Ugp9+0
そのうち官公庁で許諾関係あやふやなまま掲載された記事とか問題になる気がするわ
DLするだけで国が養ってくれるんだからいい法案だな
>>672
二次というか、実在しないキャラクターの絵・動画だな
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:24:00.81 ID:hcQEh0zT0
これが施行されたら逮捕→裁判での判例
ってのがいくつか出来るまでまじで殆ど何もできない

USBのOSでネットサーフィンするぐらい
それで机にハンマー常備
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:25:10.27 ID:Ev3ICRHe0
> 自らその事実を知りながら行つて

これはどういう基準で判断するんだろ
もっと明確にしていかないとだめじゃね?
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:25:12.00 ID:wkCh5ZWx0
>>673
自前の鯖は今までも相当風当たり激しかった
寄生型は今回で100%アウト
ニコニコ、ようつべも削除要請が乱発して対応してないことでさらに警察が規制強化に踏み切る流れ
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:25:19.61 ID:RIw0J9tZO
>>654
893が権利者と組んで会員制無料動画サイト作る
親告罪なので権利者はこれを見逃す

うはwwwここ見れんじゃんwwwって情弱が登録

893から権利者を装い示談金をふんだくる恐喝
恐喝にのらなければ逮捕

893が権利者にペイバック

うむ
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:25:23.41 ID:gKsKhd3v0
違法にアップロードされたものをダウンロードするのがアウトなら
つべに公式で上げられてるPVはセーフなんだろ?
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:25:30.64 ID:sjDv0s3U0
>>674
俺の環境だとヤフーの右上に公告出ないけどねw
>>662
そら見るだけなら現行法でセーフだからな
面白いなお前
ストリーミングが駄目って何処に書いてんの?
てか総務省に直接的聞けよ誰か
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:25:33.23 ID:CZq9kmXm0
>>637
>完全な全体主義の専制政治じゃないですか、
まあ層化の教義があれだからな
それに色濃く洗脳された公明議員ともなれば
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:25:40.30 ID:QAopCPSI0
そのうと検索サイトも日本独自の検閲したとこしか使えなくなりそうだな
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:25:57.23 ID:sp8Ugp9+0
>>679
そりゃもうさじ加減一つでしょうよ
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:27:00.83 ID:D0IZWz890
>>679
権力者「知りませんでした」→セーフ
平民「知りませんでした」→アウト
>>681
まじでこれ出来るな
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:27:31.94 ID:wnJp3l260
国外で行われる自動公衆送信であつて、
  国内で行われたとしたならば著作権又は著作隣接権の侵害となるべきものを含む

どういう事?ガイジンのうpはセーフって事?
そこまでしてCD売りたいとか最低だわ
結局、ミンス政権下でも自民公明のキチガイ法案は通るのか・・・
投票する意味ないなwww
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:28:11.05 ID:wkCh5ZWx0
>>682
同じタイトルで違法に他のやつがアップしたやつみたらアウトにされうる
今回の法案作成者はその見極めは誰でもできるという前提にたっている
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:28:40.32 ID:CZq9kmXm0
>>693
組織票の魔力だな

公明党を排除したほうが日本のためになるんじゃないのか?
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:28:51.78 ID:1fCsihOQ0
>>682
そうなんだが、視聴者にはそれが許諾されたものかどうかを完全に知る術は無い
許諾って書いてあれば許諾されてるんだろうと思うしかない
書いてない場合はどうしようもない
>>679
明確にすると抜け道を提示するようなもんだからあえて曖昧にしてるらしいよ
>>690
それどころかもっと酷い例が>>668の下のやつ
権利団体が裁判費用払えない人間を狙って脅迫やり放題なんだぞ
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:29:48.41 ID:LIn2lSHh0
>>690
バカか
この場合ヤクザが著作権違反だし、合法を謳ったものなら
ダウン側はなんのお咎めもないは

こんなドヤ顔のありえない妄想を真に受けるとかバッカじゃねえの
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:29:59.56 ID:HzCZPyNa0
>>663
著作権管理者が別にいたらそうなる
ジャスラックと作詞作曲家の関係みたいな
>>695
公明党排除したい場合は今選挙に行っていない奴らが全員選挙にいくぐらいしないと無理だと思う
>>691
国内でDLはOUT
国外でDLはSAFE
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:30:18.47 ID:wkCh5ZWx0
>>685
ストリーミング=ダウンロード
DLはアウト、STはセーフ
ダブスタの糞条文が問題
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:31:03.93 ID:1fCsihOQ0
>>700
国内で音楽はほとんどジャスラック管理だから、必然的にそうなるな
公式のDVD・CDかどうかを「エルマーク」の有無で判断させるらしいんだが
それと似たようなこともネット上でするのかね
どうみても天下りなんだが
>>649
会社の仕事すらできなくなるようなことになるのか
すげーな、日本
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:32:37.32 ID:wkCh5ZWx0
>>697
刑法は具体的なものを要請しているように
逮捕につながるものはハッキリ何がアウトで何がセーフか周知させないとダメ
>>701
大作が死ねば公明は死にそうだけど
>>699
権利者と組んでっていう文が見えないの?
>>708
あういうやつほど意外と長生きするもんだぜ
まぁ層化はトップが死ねば後継者争いして勝手に自滅しそうだけどな
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:34:08.69 ID:V6HvxUfU0
そもそも一旦保存してみるのがインターネットじゃん
ウェブも何もかも全部保存してみてるから成り立ってるのに全否定かよ
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:34:10.85 ID:1fCsihOQ0
>>679
知りませんでした、で通れば警察いらねーんだよ!

って取調室で言われる
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:34:26.55 ID:CZq9kmXm0
無知な親にiPad与えてネットデビューとか考えてたけど怖くてできないわw

わかってる俺ですら恐怖を感じるのに
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:34:40.58 ID:+oQYdPmQ0
こういうことをすればするほどCDやらメディアは売れなくなるって分かってないね
そのうちピクシブみてーな同人絵や音楽映画を聞く時代になってくぜ
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:34:41.08 ID:V6HvxUfU0
>>710
実はもう死んでるけど隠してる可能性が高い
最近姿見ないだろ?
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:34:41.47 ID:w6M7omil0
なんだかんだで気にせず動画見たり取ったりが横行するだろうな
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:34:58.25 ID:GwKOPO4p0
てかCDコピー駄目ならどうやって外で音楽聞くの?
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:35:00.02 ID:b4Oc6jmB0
>その内、自分の著作物を自分でうpしたら逮捕されたなんて冗談みたいな事が本当に起きるな

あさりよしとおが昔自分の作品のガレキ出そうとしたら権利が降りなかったことがあったな
>>715
北半島みたいにエンバーミング作業中だとか?
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:35:39.54 ID:RIw0J9tZO
>>699
お前親告罪知らないだろ?
合法なサイトなんて一言も書いてないんだが?
違法だけど権利所有者が訴えない限り罪にはならないんだよ
だから権利者と893がつるんでいないと成り立たないが、ありえる話ではあるんだよ
割れ厨ガンメン懲役wwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:36:39.83 ID:CZq9kmXm0
>>717
iTunesなんかですでにデータ化されてる物を買うか
ポータブルCDプレーヤーを買うしかないんじゃね?

吸い出すなってことはそういうことだ
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:37:11.17 ID:LIn2lSHh0
>>709
その場合権利者も詐欺だろ
わざわざ権利者が詐欺するかよバーカ
>>714
むしろそうなってほしいがな
娯楽はさっさと無料化しちまえばいい
金払わなくても読める・聞ける素人作品にもっと日の目が当たってほしい
アングラに戻るだけだろ。ゆとり割れ厨はどんどん通報しろ
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:38:22.08 ID:y6RdO0uJ0
これを見る限りアウトでいいと思う
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17660910
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:38:28.51 ID:w6M7omil0
>>714
こうなりそうだな
>>723
その為に作ったものでも権利者にはなれるんだけど
お前思い込みが激しい奴だな
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:38:57.72 ID:RIw0J9tZO
>>723
完全合法だバカ
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:39:06.48 ID:kaH+MCcY0
国内に数十万はいるであろうネットで動画見てる人から200万、
さらに消費税増税・・・いったいいくら国民から絞りとる気であろうか
こちとらすでに水ッ気のないボロ雑巾であるぞ
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:40:14.62 ID:LIn2lSHh0
>>720
権利者が詐欺してなんか得することあるか?
そのコンテンツ自体がそっぽ向かれて終了するだけ
ヤクザに弱みを握られることにもなるしリスク大きすぎ
それよりは普通に稼ぐ方がいいに決まってんだろ

そうゆう現実感のない極論ばかりいってるバカどもにはダウン違法はいい薬だな
身に覚えがあるんだろうから自業自得、せいぜいおびえてろ
カスラックはイベントで流すBGMすら申請書類テキトーに書いて上納しとけばセーフだったのに

今度は公式PVすらも間違って踏んだら刑事罰になるとかあり得ない恐怖政治だわw
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:40:33.82 ID:CZq9kmXm0
権力者ってなんでこうも同じような過ちを繰り返すのかねえw
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:40:43.73 ID:6qHlCWMr0
んでダウンロードしたってどうやって分かるの?
権利者が適当に警察に通報したら警察は動くの?
それなら普通確実な方のアップロード者を通報するだろ
次スレ立つ前に埋まっていたらこっちを避難所代わりに

オランダ「違法ダウンロード刑事罰化は著作者が儲からなくなり、逮捕者が増えるだけ」 日本ヤバイ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339955630/
おまえらこんなに熱く語ってるのに口だけだもんなー
なにが涙目って
リッピング違法化でレンタル産業衰退するからTSUTAYAボロッボロになるだろうな
それとリッピング用のROM
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:41:39.14 ID:z1OuoCgu0
>>722
CDでも聴きたいし外でも聴きたいってなったら両方買うしかないって何それ
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:42:58.88 ID:LIn2lSHh0
>>728
あのさ、そうゆう手法はすでに規制されてんのよ
>>681は現行法ですでに違法

よってお前らのはただの詭弁にも空論にもならないただの雑文
はい、おお前らの負け
せいぜいおびえてなさい
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:43:11.99 ID:wkCh5ZWx0
>>732
それがセーフなら
動画サイトにあるアニメをみても公式PVかと思ったとか言い訳してセーフになるからな
違法アップロードされているものを踏んだらアウト
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:43:50.87 ID:CZq9kmXm0
>>737
別にいいんじゃね?
レンタル産業とコピーメディア産業だけで済めばいいけど

もっと大きな金額が動いてるスマホやタブレットと回線事業にも影響でるぞ

大枚はたいて契約してる回線のキラーコンテンツがトラップ化するんだからw
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:43:58.45 ID:hcQEh0zT0
>>668

これが日本でも起きるのか・・・
本当にそうなんだよね、裁判で証明してね? だから
>>734
まずアップロード者を逮捕します後アップされてる所の通信記録を押収しますという方法と
堂々と通信の秘密見れるような法を作ってさらにそれを裁判所に合法扱いしてもらうという方法
プロパイダーから通信記録押収する方法かな多分ね

744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:44:49.25 ID:3pAg4Kja0
ダウンっていうのは激しくモニョル
ホント人入れ替わってるな
いや、でもこれが通ったら通ったでどうなるか見たい気もするがな
MIDIが終わってDTMが廃れたがそれの非じゃない自体が起こるんだろうな
オラ、ワクワクすっぞ
>>739
誰もあの手法が合法だとは言ってないんだけど
架空請求よりも効率の良い恐喝って言ってるだろ
あとお前は日本語をちゃんと使え
そう「ゆ」うとかお咎めもない「は」とか使ってると餓鬼に見えるぞ
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:46:00.56 ID:f2mXW8vQ0
ニコニコの連中とか発狂しそうだけど動いてないの?
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:46:03.43 ID:kaH+MCcY0
つかこんだけ違法化が進むとまたP2Pに帰るんじゃないか?
最近は動画サイトで見れるしP2P使うまでも無いって感じだったけど
これからはどうせ違法なら〜って感じになってさ
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:46:24.64 ID:RIw0J9tZO
>>739
そうなのか そいつぁすまんかった
後学のためになんて条令か教えて
煽りじゃなくってマジに
>>746
たぶん規制関連スレ荒らしてる奴の一人なんだろうさ、そいつも
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:47:10.25 ID:EbSoM1K50
ピアキャスの津田さんはどうなるの?
>>747
ほら、だってあいつ等って情弱の集まじゃん
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:48:23.58 ID:LIn2lSHh0
>>746
だから違法なやり方に対しては今までどおり毅然と対応すればいいだけ
今までとなんら変わりはないのにファビョっちゃってバッカじゃねえの
せいぜいそうやっておびえてなさい
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:48:25.53 ID:YoAZxicz0
国民の大半が永田町に押しかけて反対運動すれば却下されるかな。
それとも全員がダイナマイトもってあらゆる中央や利権系や電力系に・・・
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:48:44.75 ID:6qHlCWMr0
>>743
いあ通信見れるのはいいけどさ
その後権利者がダウンロード者を一々告訴すんの?
ダウンロードなんて百人千人万人単位だし
ダウンロード者が捕まるなんて現実問題考えられないのだが
ストリーミングアウトってことはようつべ見るだけでアウトかwwwwwwwwwwww
>>747
あいつらミクとか東方とか強力な同人要素持ってるからな
むしろニコニコに興味ない中高生とかが今回の件でニコニコに流れるんじゃね
政治タグとかmadアニメとか実況とかは衰退するだろうけど
>>747
このスレで発狂しとるよwwwwWWWWWWWWWWWWWW
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:49:32.58 ID:CZq9kmXm0
>>738
だから悟りを開いて音楽を聴かないという綺麗な身になればいいんだと思うよw

消費しないという対抗手段しかない

>>745
どんどん日本人から欲が消えていいことじゃないかwwww
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:49:46.77 ID:1tWjWnbM0
サーバーがすべて海外移転するな
どうも警察による狐逮捕を合わせてくるつもりらしいな

320 :ピロリ ◆rQ//777/iY :2012/06/19(火) 23:37:50.88 ID:wMaIdIYZ0
2ちゃんねるさんが決めた事だから従うしかないっしょ
事情聴取の前日にというのがまたらしくていい感じw
>>11
ニコニコって会員数で3000万人弱しかいねーのか

実際の数で1000万ってとこか?
意外とニッチなんだな
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:49:59.02 ID:hcQEh0zT0
>>755
ダウンロード者を捕まえるんじゃ無いんだよ
警察が気にくわない奴をとりあえず捕まえる法律だよ
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:50:36.30 ID:LIn2lSHh0
>>749
は?自分で調べろよ
なんでもかんでも教えてもらえると思って甘えてんじゃねえぞこのクソゆとりが

悪魔の証明(キリッ!とかもナシな
こんなもん普通に調べればわかることだから

そうやって自分で調べて考える力がないから
こんなアホみたいな規制にファビョるはめになるんだよバーカ
>>753
どこがファビョってるように見えるんだかなぁ
架空請求より説得力があるから騙される奴も多そうだけどな
そもそもその権利者とサイトが組んでるかどうかなんて見てる側には判断できないし
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:51:59.89 ID:wkCh5ZWx0
>>755
別に留置するわけじゃないから
略式起訴で罰金ならどんどんさばけるし、権利者もどんどん告訴して欠席裁判であぼーんで常勝
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:52:02.58 ID:kaH+MCcY0
>>759
貪欲は多くのものを失うが禁欲がなにかを生み出すことはない、って賢狼が言ってた
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:52:09.94 ID:7/AIeKEl0
>>763
年末近くなって小遣い欲しくなったときも有用ですよ
寒い中こそこそして、スピード違反車やシートベルト違反車が通るのを待つ必要もなくなるし
有償著作物がアウトだったら一般人が作った無償著作物聞けばええんやで
>>755
今回の改正だと多分見せしめが殆どだと思うよ
ただ問題は次の改正なんだよ恐らく次の改正で非親告罪に変えてくるはずだからね
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:53:42.96 ID:3pAg4Kja0
海賊版も他国の著作権侵害も及び腰でなんもできんから
とりあえずパフォーマンスだってこんなのは
実際ナタは思う存分振るうだろうがな内弁慶なのはいつも通り
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:54:03.27 ID:LIn2lSHh0
極論でしか物事を考えられない語れないゆとりはこれだから困る
お前らの言い分なんて今までのスレで何度も出てきたことなんだけど
お前らってコピペなの?スクリプトなの?
発展性が1mmもない雑談をするくらいなら、議員に抗議でもしとけよ

まあ、お前らがどんなに講義しようとも
こっちは何年も前から規制のためにロビー活動しまくってるから、焼け石に水だがなww
著作権フリー素材の物々交換が流行ると予想
商業はオワコンwwwwwwwwww
権利者を騙った和解金詐欺が流行するのは確実だなw
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:55:08.90 ID:gKsKhd3v0
>>757
ミクってJASRAC登録したってみかけた
これもDLだめなんじゃないの
>>772
ロビー活動ってなんか見たことあるな
お前前にもこの手のスレでファビョってただろ
ニコニコの連中ってミクで曲作って、歌ってみたで自己満足してるんだから
全く影響でないだろうな
まぁお前らが吠えようが喚こうがこの法案は通るんだろうから大人しく見守っとけ
名前が決まらないch
お前ら家族会議開いてプロバイダ解約するかきっちり説明しておいた方がいいぞ
んhkじゃ不自然なほどこの話題しないし一般人に知らされず施行されるから
いつ身内が捕まってもおかしくない
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:56:48.76 ID:6qHlCWMr0
>>770
非親告にするならまず違法アップの法律からじゃないか
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:56:52.18 ID:hcQEh0zT0
>>772
よくわかったな
実はこのスレに書き込んでいるのは俺と俺のスクリプトとお前だけなんだよ
いつ言おうかと思ってたけど、今がちょうどいい機会だな
俺はもう行くよ
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:57:08.36 ID:8XgoeoCw0
エロ画像保存しただけでアウトか
>>781
連中は両方同時にやると思う
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 03:57:22.98 ID:wkCh5ZWx0
>>774
アダルト課金ですらいまだに引っかかるやつ多いからな
新手の手法として官民一体となった犯罪幇助
そうなったら誰が責任とってくれるのかね
騙すやつが悪いのは勿論だけど、そういう場を提供したアホ議員のほうがもっと責任が重いと思う
ニコニコ違法の動画が多すぎてあほらしくなってプレミアム解約した
>>783
割れ厨キモオタざまああああああああああああああああWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>786
プレミアムの金ってジャスラックにいくらか流れてるはずだろ、だからある程度容認されてんじゃねえの
見ない買わない方向で前向きに考えていくしかないな
オナニーアーティストが神になれる時代が来たと
>>787みたいに自分は関係ないと思ってる奴ばっかなのも問題だよな
これが関係ないのってネットを全く使わない奴だけだろ
そのうち割れ厨ざまぁwwの発言の後ろに警官が立ってるAAとか乱立されそうだなw
もう人事じゃないんだぜ
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:01:47.70 ID:CZq9kmXm0
>>789
そうそう

ゲームも音楽も動画も距離を置くのが一番
そのうちスマホもタブレットもネット回線も距離を置く時代かもなw

128Kbpsが月980円で契約できるけどそれで文字通信するだけの時代に逆戻りかもねwww
インターネットしなきゃいいんじゃないの?
簡単なことじゃん
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:02:53.62 ID:1mqufpfK0
やっとFreenetが台頭するか・・・?
和物はほとんど無いからなあそこは
割れ厨ざまぁで済む話ならスレが割れ厨ざまぁで埋まってただろうに
オカ板の某予言に「大きなものが終わりをとげ、若い世代に新しい価値観を持つものが現れる」
とかいうのがあったがこれの事なのか?
商業娯楽が終わって若い奴等は娯楽を捨てるという未来が待ってるのか
ストリーミング違法だけはイカン。
たった一人がデータをUPした段階で、
数万、数十万単位の人間がそれを簡単に閲覧できる…。

なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。
違法DLは常習化しすぎたな
つーか違法DLで儲けようとするやつらはウザすぎるだろ
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:03:46.99 ID:sqVD/6Um0
>>788
プレミアムというか、ニコニコ全体の収益の10%じゃなかったか
× 割れ厨ざまあ
○ ニコ厨ざまあ
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:04:20.43 ID:J8y2IARd0
糞利権が死滅するならTPP大いに賛成なんだけど無理だろうな
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:04:32.30 ID:6qHlCWMr0
なるほど確かに法律に不備はあるが
この法律の目的はやっぱり著作権者を守るために作るんだと思う
だって現状、知的財産権に関する意識が異常に低すぎるもん
警察が気に喰わない奴を捕まえるのは現状の法律でも充分可能だし(軽犯罪や公妨罪)
多分そこまでは酷くならないかと
>>793
それが狙いなんだろ
ネットが衰退してネットメディアが消滅すれば、国民はマスゴミから情報を得るしかなくなるからな
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:06:28.44 ID:CZq9kmXm0
>>793
ポータルサイト経由の時代に戻るのかねw

検索エンジン経由は危なすぎる


そういえばゲーム業界のステマとかどうするんだろうなwww

クリックしたURLが違法かもしれないとなると訪問すらしてもらえないぞww


>>802
だったらアップロードしたふとどき者に制裁を加えればいいだけだろ

一見違法かどうかわからないコンテンツがアップされてるページを踏んだ段階で
キャッシュとしてダウンロードしたらアウトって危なすぎる
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:07:08.89 ID:rNA7h1wF0
まあ現実にパクられても略式起訴で10万〜30万ぐらいの罰金刑で済むだろ
運がなかったと諦めるしかないな
つまらんテレビ見るよりはその方がまし
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:07:10.65 ID:wkCh5ZWx0
>>801
日本の利権じゃなくて米の利権が絡むようになるだけ
インターネット禁止法と言っても過言じゃないな
>>792
ただ闇雲に不買するのではなく、いいものは買う駄目なものは見ない買わないが一番いいだろ
ダウンロード違法だろうと無かろうと、いい物は売れて駄目な物は売れないを教えてやった方が業界の為にもなる
809Pir ◆lRynxPir1A :2012/06/20(水) 04:07:38.01 ID:qO9XtJxq0
>>801
志村 逆だ逆
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:07:51.86 ID:hcQEh0zT0
>>802
じゃあアップロード者逮捕すればいいじゃない
警察がアップロード者をろくに捕まえられない→そうだ! ダウンロードを禁止しよう!

どういうことだよ
>>796
無欲の勝利。金がないなら欲も捨てる
やっぱり戦争が近いんですかねぇ・・・(意味深)
>>802
まぁ実際抑止力としての効果を求めたものだとは思うよ
でもやっぱり今のままだとこの法律は危険すぎるよ
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:08:20.66 ID:RIdFpln/0
>>800
◎ネット厨ざまあ
むしろニコ厨やオナニーアーティストすら駆逐する内容だぞ

版権ものの音源とか音材作ってた経験から言わせてもらうと
SE一つにしたって元の音源は制作会社のロイヤリティーが絡んでくるんだ

万が一それこそSE欲しくてちょっとでも版権ありそうな「ドーン」の爆発音にしても
それが通報されたらSEも危なくて使えなくなる

個人製作者は雨の音をザルと小豆で録音するところから始まる
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:09:06.50 ID:Yur1x8Gz0
なんだこりゃ
みんなでパソコン通信でもしましょうってのか
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:09:41.76 ID:j7nKXKlM0
支那以下だわ
>>802
現行法でも無許可配信者捕まるんだし今のままで充分だろが
リッピング・ダウンロード違法とか、私的複製とデータ所持という曖昧な定義で一般人全員グレーになる法律に意識もクソもあるか
つべに歌ってみた系をうpしてる奴が最初に通報されて見せしめでやられるだろうな
まぁあれは検索の邪魔なんでおkだがw
全力で北朝鮮目指してる国だし
ネット過疎化させて情報統制でもやる気なの?
二次創作の方もヤバイんだろ?
日本終わったな
>>788
非公式で見るのは気が引ける
ニコニコ公式はアニメ(アニメそのものが興味ない)ばっかだし
知り合いが生放送やってるって聞いて見たらエミュプレイ流してて引いた
>>815
フリーの音源作って交換したらすげー楽しそうなんだけどwwwww
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:10:48.39 ID:wkCh5ZWx0
>>802
いつでも・だれでもできるのはこの法案だけよ
軽犯罪なんて現行犯じゃないと逃げれるからバカしか捕まらない
公妨とかもっといない

>>805
前科者になるし、逮捕も一時的にはされるから
社会的にはきついことになると思う
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:11:02.06 ID:f2mXW8vQ0
>>775
ワロタ
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:11:03.89 ID:4aV9no4lO
なんか音楽のダウンロードサイト教えてくれ今のうちに潰しとくは
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:12:04.02 ID:3pAg4Kja0
パロディ法案どうしたんだそういや
キャッシュ対象外の明文があればなぁ
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:12:56.46 ID:6qHlCWMr0
>>804>>810
法律って実際に捕まえるためにあるんじゃなくて
犯罪を抑制させるためにあるんだと思うんだが
違法コンテンツのダウンロードって元々罰則は無かったが禁止されたし
それでも後を絶たないから刑事罰の対象としただけで

警察は権利者がアップロード者を通報したら動いてると思うよ
ただ権利者がアップロード者が膨大で逐一告訴できないから困ってるんでしょ
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:12:59.98 ID:pnaJDlnq0
>>826
J-POPでググってみろ!
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:13:39.76 ID:f2mXW8vQ0
次は移民くるな
あと刑務所どんどん作らないとな外国みたいに天国仕様で頼むわ
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:13:42.54 ID:1mqufpfK0
Pirate bayの連中が運営してるiPredatorというVPNサービス
速度はせいぜい1-2Mpbsだろうけど一切通信ログを記録してないからどうしても気になる奴はこれ使っとけ
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:13:50.90 ID:wkCh5ZWx0
>>828
キャッシュとDL一緒やから
>>820
ほんとそうだよな
なんか今の内に農業やってたほうがいいような気がしてきた
この先世界恐慌が起こるのがわかってて規制してるんじゃないの
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:15:09.12 ID:CZq9kmXm0
>>803
そこまで極端なことしなくても大手ポータルサイトの範囲で情報を集めてればいいし
ネットサーフィン()なんて言ってた時代のように相手先がわかってる中で
細々と回ってればいいんじゃね?

月何千円も投資して回るような内容じゃあなくなるだろうけどw

>>808
いやいや
この際徹底的に戦わないとw

結局のところ業界団体()の移行次第だから

締め上げたのに売れなければ業界団体()が文句言うでしょw

>>815
>個人製作者は雨の音をザルと小豆で録音するところから始まる
それだって手法はある程度知れ渡ってるので似たような音源ができあがるよw

所詮は縦横の映像化できるデータ量しかない音の世界なんだしw
捕まるなら何件もまとめてだろうし1件200万以下でも罰金払えなくて懲役選ぶしかない人は多そうだしな
刑務所は確実に足りなくなるだろう
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:16:35.37 ID:p93alcP70
>>820
特権階級しかインターネットできないんですねわかります
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:16:41.81 ID:hcQEh0zT0
>>829
法律について学んだほうがいいよ・・・
>>829の言っていることが整合性がめちゃくちゃで意味がわからないんだが
だからってなんで冤罪やグレーゾーン増やすような法律を強行採決するのかね
順序がおかしいだろ
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:17:13.54 ID:FFJYte1l0
こいつどこいった?
ID:NYY6niqP0
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:17:16.34 ID:3pAg4Kja0
>>829
それ言ったらこのダウンロード法も抑制効果がないってことになっちゃうだろう
アップロードの方はもうすでに明確な法律があるのに「絶えない」んだから
>>833
キャッシュが対象外になってもファイルを故意に保存するDLも対象外になるわけじゃないだろ
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:17:46.21 ID:6qHlCWMr0
>>839
あなたこそ刑法の目的について勉強したほうがいいよ
>>828
こういう法律の曖昧な部分の解釈はどこに聞けばいいんだろう
正直裁判所の判決を待つのも時間がかかるし、
その間はユーザが法律をより悪い方に解釈してしまって何もできなくなる
>>829
ニコ動やyoutube見ただけで違法の対象っておかしいだろうがよ
犯罪の抑制目的じゃあねえじゃん、ジャスラックの利権を守るためじゃん
見え透いてるよ
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:18:36.81 ID:OANDWfS60
>>829
ダウンロード者は逐一報告できるのか
意図的じゃないわけだから、ただ踏んだだけでは逮捕じゃないでしょ
何を言ってるのここの人たちは
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:18:52.53 ID:wkCh5ZWx0
>>843
見分けつかんから
本人がキャッシュといえばキャッシュになってしまうよ
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:18:58.72 ID:6EJ2h+GC0
どれくらいやばいか分かりやすいように災害や震度で例えてくれ
>>848
その基準も警察のさじ加減な
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:19:49.09 ID:3pAg4Kja0
意図的をどこで見極めるんだってのがまったくもって方法ないから
ザル法って言われてるんだよ
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:19:54.50 ID:hcQEh0zT0
>>840
法律が犯罪を抑制するためにある
とか言っちゃってる時点で頭がめちゃくちゃ
言葉狩りになりそうだが、どちらにせよ倫理と法律をごっちゃにしてるんでやっぱりちょっとあれ
>>848
何がセーフで何がアウトか仕分けしてみてくれ
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:21:22.23 ID:NFDaFG9t0
ここでやばいやばい言ってる人て何がしたいの?
ここでやばいと言い続ければ何かが変わるとでも思ってるわけ?
これがおかしいと思うなら実際に抗議でもなんでも行動を起こせば良い
何もしないなら結局受け入れてることと同じなんだから文句言うなよw
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:21:23.36 ID:5sIStqnF0
インターネッツに繋いだ瞬間に逮捕あるで
>>850
地震を規制する法律作っても地震なくならないからナマズ養殖してる人を逮捕しよう
台風を規制する法律作っても台風なくならないから蝶々育てる人を逮捕しよう
>>849
もうそういうのいいって鬱陶しいわ
そもそも刑事罰化前はキャッシュ対象外の明文あったんだろ
>>848
それをネット上で自慢するゆとりが対象
「著作権フリー」で音源を提供するには、その運営者が違法の著作物を扱ってないか、で
問われる恐れがあるから、そこまでリスクを犯してやるかはもう本人しだいだわ

同人作品が有名になればなるほど「それ違法じゃないの?本当に自分のもの?」って
思われるリスクも高くなるから、事業やらで世に出たい人には泥沼地獄
>>851
疑わしきは罰せずでしょ
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:22:49.49 ID:H9vFcBjE0
>>850
女性とたまたま目が合ったら「この人痴漢です」って逮捕されるレベル
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:22:58.98 ID:hcQEh0zT0
>>844
そんなこというなら、犯罪とは何かお前の定義教えてくれ
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:23:38.93 ID:CZq9kmXm0
>>848
警察のさじかげん

で東電OL事件で解放された外国人にJAPの権力は糞って言われるレベルだぞ

怖いと思うのが普通
ネットのことなんてまるで知らない老人議員が賛成wwwww
老害大国日本ここに極まれり
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:23:41.60 ID:4TTwZpkI0
お前らが思ってるほど反対者(=犯罪者)は多くないってことだw
ネット見ただけで逮捕
良い国ですねぇ
>>855
ここで安全安全大丈夫大丈夫反対してる人はおかしい反対してる人は曲解しすぎとか言っている人て何がしたいの?
>>848
わかった、仮に意図的じゃなかったとするよな
ある日お前の家に警察がやってきて、PCを調べられ違法ファイルが発見された
お前は意図的ではないと言い張ったが、警察はとりあえず署で話は聞くと言っている
話を聞くだけであれば、とお前は署に同行するが、
署で待っていたのは怖いおじさんたち、しきりに「やったんだろ?やったんだよな?認めたら家に帰してやるから」と脅され、力尽きたお前は「やりました」と認めてしまう
晴れて逮捕
痴漢のケースと一緒だよ
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:24:54.60 ID:qGnjMwwx0
2012年世界が滅びた方がまだよかった
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:25:08.50 ID:BP/KQ3B80
ニコニコの糞ゆとり共が泣き叫ぶんだったら何でもいいよ
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:25:36.49 ID:fw9P5aS60
自由主義政党がネット規制推進で、共産党がそれに反対ってどうなってるの・・・
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:25:52.98 ID:CZq9kmXm0
>>861
おいおいw

容疑者レベルで報道しまくるのにその後容疑が晴れても名誉回復のための
報道はしてくれない国だぞ

容疑者として名前がでた時点で日本では人生が終わったも同然

>>866
前からそうだったけど今でも都合の悪い意見は無視してごり押しするのが
日本の政治じゃん
>>147
インターネットの道路交通法みたいだよな
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:26:15.13 ID:wkCh5ZWx0
>>866
法律ってそんなもんだ
実際は結構影響してくるんだが
消費税ですら棒立ちであまり関心なさそうだろ、痛みを感じるまで人は将来の不安に対しては向き合えない
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:26:21.70 ID:TEwAjd9YO
            ヾヽヽ  ヾヽヽ
     ヾヽヽ  (,, ・∀・) (,, ・∀・)
    (,, ・∀・)  ミ_ノ  ミ_ノ
     ミ_ノ ,x辷从几rヘ从、
   r〜┴┴'彡"  ハ     `マ
   〕|   \   \ | / ,...-‐┐}
  Ч   | ̄ ̄`丶、   //     |}
  〔 l  ヽ     ヽ/     /|〕
  〔 | ヽ \   __    / |〕
  〔|    ヽ /Y´ ̄    ̄ヽ}〕\|〕
   廴\ / 刀ス       K〉 \
     〉 / くЦ  \     弋テー┘
   く∠____  \     冫-―‐- _,ヘ
      `_、 |  /\_>-く〕/)     `ヾ
        `ー|/〜-=' ∠Lノ/     、 〈`ヽ
           |  | /    У| И/\N\| 从 N
          _|  | |/|/|/_〔|/ lll   lll リ  リ  ちょっと魔法少女が通ります
        /乂_ノ  |/〈,、,、,|ト  _   イ ∨
          /  /┘  |ムハ 入_rfflY^´〉
        /  /       ー' ヘ_戈ー'ヒノ
     KL__/
     |〔〉〈
     | ヽハ
     乂__ノ
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:26:44.66 ID:66uCk1GO0
個人HPの時代に戻るな。
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:26:58.08 ID:NFDaFG9t0
俺は賛成だなー
違法ダウソなんて元からしてないから関係ないしね
アニメも興味ないし音楽も同じ。動画サイト見たりもせんしなw
これに騒いだり焦ってるのは後ろ暗い事がある犯罪者だけでしょ?w
>>866
どれほど危険な法律か知らないだけさ
一度でもこの話題についてNHKが報道したか?
ネットを利用していない人は知る事すら出来ないのが現状なんだよ

そして知る事には檻の中というわけ
>>871
お前ん家のカーチャンがSMAPのコンサートDVDをトーチャンにリッピングしてもらってもアウトなんだが
お前が好きな曲をyoutubeから引っ張ってきても配信者だけではなくお前もアウトなんだが
それくらいウンコな法律
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:28:13.09 ID:kaH+MCcY0
>>878
おっと、2chという地雷原をあるいてて何を言う
2chのリンクが地雷に変わるぞ
賛成派はニコ厨って思うようにした
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:29:19.75 ID:qGnjMwwx0
>>176
ワロタ
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:29:21.98 ID:ZVFM7Yoh0
ONRLY IN JAPAN!!
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:29:37.84 ID:CZq9kmXm0
>>874
じゃあURLを踏む前に侵入禁止の警告しておけよな

標識(警告)ないのに違反っていうのはおかしいだろ

>>878
違法ダンソなんて元からしてない・・・x
してないつもりだけど実は改正後だとしてることになる・・・○

つまり結構な人が今のままのネット利用スタイルのままいくと確実に違法側に転ぶ
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:29:54.08 ID:wkCh5ZWx0
>>882
理解して賛成してるわけじゃないからな
当然中身ゼロのレスだから荒らしと同じ
>>878
幇助罪とかも絡んでくるから間接的にお前が好きなものも終わる可能性がある
例えばこことかな
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:31:06.28 ID:NFDaFG9t0
>>881
2chのリンクなんて踏むやつ存在するのかよww
アホらしいわホント
結局自分が好き放題に違法視聴したいから
それができなくなる法律に反対してるだけっしょ?
後ろめたいものがない俺みたいな人は賛成か、もしくは無関心でしょ普通
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:31:38.95 ID:BP/KQ3B80
>>880
死ねよ糞ゆとり^^
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:32:03.33 ID:g285sqgh0
ネット先進国として当然の義務だな
「捕まるわけないじゃんwwお前らバカなの?ww」みたいな奴って定期的に沸くけどどっから来てんだろうな
捕まらなくてもネット産業とユーザーにとって充分迷惑極まりない法律なんだが
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:33:16.26 ID:wkCh5ZWx0
ここで議論しても意味はないけど
納得できないものということを確認する意味はある
どうなろうと最後の最後まであくまでネットはネットだ
>>891
IDがBoom
>>888
お前は後ろめたいものがないっていうか無知なだけ
ネットするだけでどれだけのものをダウンロードしてるかわかってる?
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:34:09.68 ID:NmASGMaB0
普通にネット見てるだけだとダウンロードなんてされないだろ?
ページを開く瞬間に数百MBの動画ファイルを瞬時にダウンロードできる訳がない
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:35:18.62 ID:CZq9kmXm0
>>891
昔の栄光が忘れられない老人どもの悪行なのにな

規制したところでCDなんて売れないから

デバイス、ネット回線などほかに影響がでるよ
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:35:55.42 ID:6qHlCWMr0
微妙だなぁ
権利者がワザワザ告訴して警察が逮捕して検察が「違法と知りながらダウンロードしたこと」を証明して裁判長が有罪宣告する場合
冤罪の可能性ってかなり低いと思うんだが
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:35:55.89 ID:NFDaFG9t0
>>894
俺は専ブラ使って2chくらいしかしてないんだけど
これでどれだけのものをダウンロードしてるんですか?w
そもそもそこまでネットに比重を置いて生活してませんw
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:35:59.80 ID:ULEJGnJI0
>>4
意味不www
ろくにネットに関わったことのないような連中が、ネットに関する法案に口を出さんでほしいわ
法案作りたかったら最低10年はインターネットに従事しろよ
>>869
問題は取り調べが公開されてないことじゃないか?
他の犯罪でも同じことが起こりえるわけだし
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:36:33.81 ID:BP/KQ3B80
このスレで発狂してる奴はどこから沸いてきたんだ・・・
あと自分のサイトで自作曲を上げてる奴なんて大打撃だろ
クリックするまでそれが違法か適法か分からんのにユーザーは逮捕を恐れてクリックなんてしてくれないよ
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:37:43.14 ID:CZq9kmXm0
>>895
全部じゃなくても開いて数秒映像がみれれば見たことにされるよw

なので開いて「これ違法じゃね?」って認識した時点でデータの断片は
ローカルにあるからアウトw

だから言ってるじゃんw
ワンクリック詐欺とかわらないって

ダウンロードしてみないと違法かどうかわからないんだし

普通は有料コンテンツは契約しないと見れないなんだから
ダウンロード可能な状態である以上は見るユーザーに責任はない
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:37:43.40 ID:H9vFcBjE0
>>897
おそらくだけど段階的に権利者からの告訴がなくても逮捕出来るようになるんじゃないかな
じゃないと現行とほぼ変わらない仕組みになってしまうような気がする
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:37:49.33 ID:OKr0CT970
著作権フリーの音楽が主流になったら笑ってしまうな
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:38:51.11 ID:ZVFM7Yoh0
デジタルからアナログへwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Is streaming movies and Tv shows illegal in Japan?
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20100803083258AAw68d4

I was told that it is illegal but that you can't get punished for it. I want to keep up with a tv show I was watching while back at home but I don't want to get kicked out of the country.

Best Answer - Chosen by Voters
No it is not illegal.


目頭が熱くなるな
クラシックや民謡のアレンジが捗るな
>>898
キャッシュフォルダ見てみればダウンロードしたもの見れるよ
あと世の中はね、お前みたいに2ちゃんしか見ないようなアホばっかじゃないのよ
むしろ今の時代お前みたいなやつの方が少ないの
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:39:14.25 ID:8GVq1jgY0
良かったなぁ
ようするるに嫌でもテレビ見ろってことだよ。
テレビは素晴らしい。正しい情報、公正な意見、面白い。
どうしてみないの?

912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:39:45.43 ID:DYtNccCw0
>>906

これ版権絡みでボカロが死んでUTAU一強になったらマジでそうなると思う
Googleが撤退しよっかなー
って言い出さない限りバカどもには響かないから早くしろ
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:40:05.97 ID:CZq9kmXm0
>>906
イベントするからxxというローカルな会場(ミニコンサートできる喫茶店など)で
入場費とか集めて生計立てる時代がくるかもなw
>>897
親告罪じゃなくなったんじゃなかったけ
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:40:24.56 ID:wkCh5ZWx0
>>906
寄付の文化ができたらすごいな
尖閣でも多くの寄付が集まったし
何に使われるか必要な事業に対してはみんなお金出すと思う
税金もいるけど依存しすぎた国はやがて腐っていく
>>906
平沢信者が「ネットの普及と共にいつか平沢の思想が評価される時代が来る」って8年ぐらい前に言ってて
何言ってんだこいつと思ってたらバカにできなくなったでござる
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:40:33.43 ID:hcQEh0zT0
>>912
VIPPER歓喜
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:40:36.87 ID:NmASGMaB0
ダウンロード刑罰化って本当意味分からんな
何で刑罰なんだよ
著作権絡みなら民事だろ・・・
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:40:37.06 ID:DWs+ZPXq0
情弱って言葉がケタ違いに重くなるな
>>906
むしろそうなってほしいわ
有償著作物文化が衰退したら無償提供する素人作曲者に日の目が当たるしな
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:40:51.89 ID:M7nwYlId0
 






    こんな法律作るより廃品回収車の騒音を取り締まる法律を作ったほうがいいんじゃねーの??



 

 
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:41:09.12 ID:+keT1s+80
無料の韓国ドラマを見たり無料配信されるKpopを聞くようにすれば済むこと
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:41:16.33 ID:NFDaFG9t0
>>910
そうなんすかw それじゃ俺には関係ないっすねw
ということで俺はこの法案には賛成しますわ
犯罪者を撲滅して大事なコンテンツを守っていくために絶対に必要だしね
反対論者は犯罪者か犯罪者予備軍でしょ
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:41:20.74 ID:NL3uASe20
>>826
こういう糞のせいだろうが!
>>911
テレビ見るより、知り合いの日記(ブログ)見て回るほうがまだ楽しいよ
次は日記も禁止にするんかな
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:41:35.35 ID:u6aiBAUZ0
どうでもいいとこだけ力入れすぎだ。こんな法案成長阻害でしかないだろう。
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:42:07.12 ID:xJwTGvkr0
youtubeその他無しで、今と同じように新しいジャンルや作者の作品を見つけ出すのは不可能に近い
合法な情報源がテレビ、ラジオだけになったら露出の少ない大抵の権利者も損するんじゃないか
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:42:07.53 ID:hcQEh0zT0
>>897
これを足がかりに親告罪じゃなくなった場合が問題
お前、家宅捜索について調べてみろ
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:42:33.00 ID:qGnjMwwx0
警察一家だから大丈夫かな(´・ω・`)
>>826
音楽で検索。無料です
Winnyの逮捕のときと全く同じじゃねーか
あのとき逮捕されてなければP2P技術で日本が他国に遅れをとることはなかったよ
時代を巻き戻すようなことしないでくれよ、ジャスラックは解体されろ、お前らのやり方じゃもうやっていけないって
>>906
まあ現時点ではどれがフリーでどれがそうじゃないかを見極める方法が特に無いのも問題なんだけどね
あぁニコニコ絡み「だけ」は
「祝祭空間だから無罪(失笑)」になる可能性が高いよ。
なぜならニコニコを経営しているドワンゴは
自民党の麻生の甥を始め、経営陣が見事に
自民党関係者で占められているから。
ようつべその他動画サイトはアウトでニコニコだけはセーフ
とかやって自民の裏金を儲ける可能性が非常に高い。
児ポ二次元規制と同じくクズ利権法案だねw
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:43:46.32 ID:CZq9kmXm0
>>928
そうでもないだろ
検索エンジンに依存しない知り合いの知り合いの知り合い・・・と
辿って面白いサイトを見つけてたネットサーフィン時代だってそれなりに
コンテンツを探せてたよ

動画サイトが駄目でも個人サイトに乗せるだけでしょ
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:43:51.14 ID:u6aiBAUZ0
>>924
おまえの書きぶり前に見たことがあるわw
知らないふりをして賛成だなーって言いに来るやつ
これ作る人が増えたら一転神法案になるな
商業を締め出してネットが天国になーんて
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:45:45.21 ID:rL/IseSX0
学会員はお目こぼしするってよ
今すぐ入信しよう!
    ___  
   ,;f     ヽ   
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|    
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:45:46.11 ID:H9vFcBjE0
>>938
それは面白いかもな
利権から外れたところで新しい流れが出来たらそれはそれで楽しそう
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:45:47.80 ID:OIFYwLhI0
>>924
レスの仕方がお客様みたいで気持ちわりいw
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:45:57.16 ID:7pXF0UoK0
ジャップは早く死ねばいいとおもう
消えろよ、カス劣等民族
著作権なのになぜか刑事罰

ライブドア見てれば分かるけど
既得権益守るためなら憲法とか平気で破るんだな
>>924
世の中の大多数の人間を犯罪者にしたければ賛成すればいいんじゃない?
まぁ結局その中にはお前も含まれることになると思うけどなw
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:46:19.17 ID:NFDaFG9t0
反対してる人ってネトウヨと手口がまったく一緒だよね
本当に起こるかどうかもわからない事態を例に出して
極論で危機感煽るだけ。もちろん本当にそういう事態になるのかという
具体的な根拠は示せず、妄想で延々とやばいよやばいよ言うだけw
不買厨の時代が始まるんだな
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:46:26.95 ID:u6aiBAUZ0
>>940
ネットで流れている無著作権物はすべてジャスラックが管理するような法案が通るよ
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:46:57.47 ID:Ef303WwI0
すべてはニコニコのせい
ニコニコなんかが出来たせいでにわかが大量に集まって
動画をここで落とせるだのROMを落としてマジコンしてるだの
低能が集まりすぎたせい
>>938
pixiv、新都社、ニコニコ、文藝、ネット上の無償提供者が力を付けるのか、胸が熱くなるな
有志の一般人同士が作品を提供し合う芸術界のユートピアだ
生命体さんがツイッターに自分のうんこ画像貼ってる
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:48:06.01 ID:hcQEh0zT0
そういえば、どうせこのスレまとめブログに転載されないからあんまり意味が無い気がしてきた

こういうときは、馬鹿への拡散力があるブログは有効かなとか思う
こうして嫌儲みてきてるお客さん相手出来てると考えればいいが
I2Pってどうなのよ。ニコ厨全員にでも義務化すれば、速度問題は解決するんじゃない?
金儲けの匂いがする
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:48:23.77 ID:SHMpVola0
ニコニコ課金してるやつらのなかからランダムで逮捕者がでるのか
いいじゃん

955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:48:37.17 ID:a+oqi/h10
違法ダウン規制して売り上げが伸びると本気で思ってそうで怖い
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:48:43.72 ID:OIFYwLhI0
まあ自分で自分の首絞めてるだけだろうけどね・・・
特にJPOPのCDなんて金もらってでもいらんw
自分の好きなアーティストはコレクションの意味もこめて全部買ってるけど
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:49:10.42 ID:DYtNccCw0
イントラネットで「○○のほーむぺーじにようこそ♪」に戻る反面
すれ違い無線でインターネッツが地下組織化するのか…胸圧だな
>>946
不買厨の勝利が確定してしまったな
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:49:40.40 ID:u6aiBAUZ0
>>955
単純に利権先を確保したいジジババによる犯行だろ
政治特権の私有化だよ
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:49:40.74 ID:xJwTGvkr0
>>935
今と同じように、と言っている
昔よりサイトの数自体も比べものにならない位増えてるのに、そんな面倒な方法を使って同じペースで見つけられると?
それに名前すら知らない、気に入らないかも知れない作曲家を見つけるためにその労力を割いたあげく、
視聴も録に出来ずに買わないといけないのか?
アクセスしやすい方に流れるのがユーザーの理だってことがわかってないから
どうなるか恐ろしいやら楽しみやら
もうPCの携帯禁止にしたら?そっちのほうが早いだろw
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:51:42.00 ID:hcQEh0zT0
昔、無修正エロサイト紹介雑誌とかあったけど
あの時代に戻るのかな

ネットランナーが警察に怯えながら大勝利する時代に
>>955
そこら辺なんだがどうもニコニコ絡みを見ていくとJASRACを初めとする音楽業界側はそこそこネットに理解があるんだよなあ
あれはネットに合わせて著作権料が入ってくれば良いので別に
CDの売り上げアップのために違法ダウンロード規制する意味がない

B-CASが著作権保護という名目だったけど「保護は迷惑、頼んだ覚えはない」ってテレビ制作側が発言したように
もしかしたら音楽業界と全く関係無い人間が自分達のために利益誘導してるのかもしれん
そしてこういう事の前例があるのは警察……刑事罰……うーん、前例があるだけに一笑にできん
スマートフォン、PC、MP3プレーヤー所持してたら逮捕で。
ああ、老害どもがあの頃は良かったって言ってる時代に回帰させようとしてるのか
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:53:51.74 ID:qGnjMwwx0
>>958
またわれわれの勝利か
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:54:02.90 ID:CZq9kmXm0
>>960
視聴くらいなら音楽売ってるサイトでできねえ?
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:54:58.65 ID:M7nwYlId0
 






    こんな法律作るより廃品回収車の騒音を取り締まる法律を作ったほうがいいんじゃねーの??



 

 
ロビー活動さんワロタ

16 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/06/20(水) 04:34:42.73 ID:LIn2lSHh0 [1/3] (PC)
ざまあw
次々と規制が決まってメシウマが止まらないw
ずっとロビー活動してたかいがあったはw

次はネットでの叩き行為規制が来るかなw
こっちも何年も前から用意してるからねw
これも3年もかからず法案通るだろおねw
お前らはまた大敗北乙だはw

39 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/06/20(水) 04:46:14.02 ID:LIn2lSHh0 [2/3] (PC)
ネトウヨはキモオタで、ことあるごとにあらゆるものを叩く
なので俺はお前らの大好きな自民に、お前らの大好きなコンテンツが規制されるよう
お前ら自身が叩かれるよう色々ロビー活動してたんだよw

お前らは「ロビー活動w」とかバカにしてたけどなw
こうやっていろんな成果が出てきてるw
最後はに笑って大勝利するのは行動力があってあきらめない人間なんだよw

残念だったなw大敗北ご愁傷様だw

ダウンロード刑事罰化、成立ほぼ確定 反対派は全面排除される模様
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340133901/
刑務所増設しないとだめじゃん

これが狙いか 
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:55:58.55 ID:u6aiBAUZ0
>>967
潰れたレーベルにある楽曲だって映像だってあるだろう?
>>98
素晴らしいなw国公認のワンクリ詐欺じゃないかw
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:56:58.67 ID:8dsZRvdC0
いまのうちに落としまくればいいわけだな
おー中国みたいになってきたな。youtubeで違法UP踏んでもアウト
こいつらに踏ませて訴えたらええやん
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:58:09.50 ID:u6aiBAUZ0
こいつらネットやってんの?
70ぐらいのじいさんばあさんだよ?
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:58:05.93 ID:M7nwYlId0
>>968
ほんまやな
MADを楽しみたい場合は
そのmadに使われている映像と音楽を
持ってたらOK?
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 04:59:04.16 ID:xJwTGvkr0
>>967
CDじゃ出来ないじゃん
でもCDばっか売る気でいるじゃん
どのみち可決されても一般人である俺らの生活に大して変化はないと思うんだが、
老害の利益確保のためだけに国民の大半が潜在的犯罪者として扱われるのが気にくわない
たとえ捕まらなくてもリッピングしてる主婦は犯罪者候補、スマホ持ち歩いてる学生は犯罪者候補なんだよ
それが気にくわない
そのうち警察24時とかで、
「このトラフィック、怪しいですね、あ、やってますね、やってます、ダウンロード確認、今から家宅捜索、令状発行してー」
みたいな逮捕の瞬間映像がテレビで公開される時代が来るんだろうな
もうテレビ局もアウトにしてくれ
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 05:00:11.02 ID:CZq9kmXm0
>>971>>979
もう面倒だから音楽卒業しちゃえよw

商行為すら否定するような状態なんだしw

ネットの利点といわれたロングテールとかそういうのまで否定されそうな法案だしな
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 05:01:39.28 ID:3pAg4Kja0
サイバーポリス大活躍!鼻くそほじりながらトラフィック眺めるだけのお仕事です
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 05:01:43.49 ID:xJwTGvkr0
>>983
そうなるかもしれないから権利者にも不利じゃねって言っただけなんだが・・・
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 05:02:09.42 ID:NL3uASe20



お国のためにあきらめろ


>>986
利権のために、の間違い
成立してもフリーの探すから買わないよ
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 05:03:34.28 ID:DYtNccCw0
カスラックがいる限り権利者が一定以上に優遇されることはないよ
斜め読みしたけど、他人の著作物を無許可で配信した場合に罪に問われるってことっしょ?
当たり前じゃね?そんなの
金払って使えってことっしょ?
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 05:04:24.36 ID:qGnjMwwx0
まあいってもレンタルで済ます方が多いだろうな
ネット全部だめになるね
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 05:05:09.12 ID:hcQEh0zT0
こういうのが怖いのが、自分は悪いことやってないから無関係
とか考えてる頭の中お花畑の人達なんだよなぁ
まあニコ厨だろうし
>>19
未だに首相で変わるって思ってる人が居るんだ
原始人に戻るのも悪くない
ざまああああああああああああああwwwwwwww
>>992
合わせて通ったリッピング違法化制度でレンタルDVDもパソコンに移したらアウト
お前さんの友達とか両親も普通にしてることだろ
なぜかこの法律を知らなかったらセーフ扱いらしいが雑すぎる
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/20(水) 05:11:56.31 ID:Yq3VODTz0
次スレはここ

ダウンロード刑事罰化、成立ほぼ確定 反対派は全面排除される模様
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340133901/
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ