新潟の大規模油田 中東並み 100キロ四方!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 エネ庁が事前に行った探査活動で、周辺には石油や天然ガス
が貯まりやすい地質構造が100平方キロメートル以上に渡り
広がっていることが分かっている。埋蔵が確認できれば中東でも
中規模程度の石油・天然ガス田に相当し、国内では最大規模になる見通しだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120618-00000564-san-bus_all
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:36:09.58 ID:W19ByCjN0
掘る掘る詐欺きたー
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:36:49.85 ID:LBC9SAuB0
中規模じゃねーかカス
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:36:58.33 ID:anBguXxC0
こりゃ戦争起きるな
徴兵制を復活させるべき
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:37:01.91 ID:Y4b+9W7/0
もし出たら作業員は佐渡から通うことになるん?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:37:19.37 ID:hJd9riQL0
新規の原発は無理だし、掘るしかねぇな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:37:37.15 ID:HcLvqjzd0
ホルホル
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:37:38.81 ID:hCOfV39o0
佐渡ヶ島我的領土
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:37:47.54 ID:gRygrBJ80
ネトウヨ

掘る掘る詐欺ww

日本海側ってのが、なんかきな臭くなるな。
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:38:04.79 ID:OWwaaIdZ0
ホルッ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:38:25.38 ID:ScZqO57i0
これはアジアの皆で分配すべき宝の山
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:38:32.13 ID:sHM5QVR7O
こういうニュースよく見る気がするけど、実用化されるのはいつになるんだよ?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:38:37.92 ID:kf23Zyv90
他国に売らんまでも日本人の分を賄えるくらありゃ自動車産業爆上げやろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:38:37.71 ID:r9YHjDuE0
あかん大富豪になってまう
100キロ四方と100平方キロはちがくね?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:39:22.58 ID:z6aw7klZ0
でも良質の石油じゃないと使えないよね


  ○
(( (ヽヽ    ンギモッヂイイッ!
   >_| ̄|○
しまった!ここはホルスレだ!
オレがホルホルしているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げ・・・ホルホルホルホルホルホルwwwwwwwww
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:39:26.89 ID:tH5QMi4n0
中国がクル━ヽ( `ハ´)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!!
中東の中規模油田並みじゃねーかw
解散!
あのクソ寂れた直江津港がサウジ並みになるのか
胸が熱くなるな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:39:55.36 ID:R7ZmrL4BO
まぁ秋田や新潟には元から油田あるし出ても不思議じゃねーな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:40:14.11 ID:QolDDHVl0
新潟がドバイみたいになる
オラオラオラ!調子コイてたら俺の子分の日本に中東から原油買わないようにしてやるぞ!
買わなくても、日本独自で採掘できるから痛くも痒くもねーぞコラ!!!

て、中東に対するアメリカ様の恫喝と見ていいよね
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:40:33.71 ID:jG1f4sXr0
新潟は税金なしかー
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:40:44.78 ID:mrf1T/c90
新潟県に遷都しよう(提案)
今からでも遅くないからおまいら新潟に住んどけ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:40:52.45 ID:sG1XuVD20
エネ庁が事前に行った探査活動で、周辺には石油や天然ガスが貯まりやすい地質構造が100平方キロメートル以上に渡り広がっていることが分かっている。
埋蔵が確認できれば中東でも中規模程度の石油・天然ガス田に相当し、国内では最大規模になる見通しだ。

中東でも中規模程度の石油・天然ガス田に相当
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:41:07.68 ID:L0f2dnST0
そもそも日本海とは東海、及び韓国海の事なのだから
当然採掘の権利は韓国が有しているわけだけど
そこらへんのことお判りいただっけただろうか
新潟って確か中国領じゃなかったか。
ニップスはさっさと立ち退きなさい
新潟から石油成金が生まれるのか。新潟のくせになんかむかつくわー
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:41:24.73 ID:6g7xnDAb0
新潟とはマブダチだと思う
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:41:27.42 ID:lfJF3UgF0
戦時中に発見されてたらアメリカ相手にもう少し粘れたな
で?いつ掘るんですかね〜?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:41:30.97 ID:TxWwcjF20
新潟は昔から中国固有の領土
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:41:31.55 ID:PtEPR1b+0
いくら出ても俺らには回ってこないからな(´・ω・`)
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:41:41.16 ID:Ufni0sSD0
どうせ掘らないんだろ?
ついに佐渡大橋ができるのか
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:42:06.60 ID:FkJiw55x0
よほど都合が悪いようだな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:42:09.28 ID:OWwaaIdZ0
まぁ日本の石油消費量に比べたら微々たる物だから
何も変わらないだろうな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:42:12.44 ID:64HI+c6v0
地震の引き金に成るぞ・・・
掘り過ぎ中尉











中越沖地震で柏崎原発はやられなやられて一基しか電源が残らなかったし急いでやってくれ
上越にもガス発電所が立つし
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:42:37.96 ID:j0vSSOfXO
佐渡島がリゾート島として生まれ変わるのか
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:43:14.90 ID:Qk3Q4FSZ0
中国総領事館あるし新潟は中国領だぞ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:43:20.52 ID:r9YHjDuE0
とりあえず税金やインフラ、学校病院は全部無料にしろ
あと全員に年500万円配れ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:43:26.04 ID:zvVCXeAi0
こういう夢みたいなニュースを聞かせてくれる人のことを

「山師」

ということを知っておかねばならない
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:43:34.76 ID:4Ag2r+jm0
新潟では蛇口から原油が出るようになるのか・・・
調査費用は国が9割、JXが1割負担する
税金で金儲けおいしいですか?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:44:02.56 ID:RKs5WU//0
日本海側は新世代第4紀背斜構造なので石油は大量に埋蔵されている可能性は大
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:44:10.72 ID:zzEc3eBZO
新潟が栄えてくれると素直に嬉しい
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:44:13.33 ID:AhhYtZZ90
どうせ採算が合わないって言うんだろ?
火力発電のコストがまた下がるのか。もう原発勝つ要素なくね
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:44:27.52 ID:U6jcIm4g0
>>47
詐欺師の意味もあるからな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:44:38.46 ID:a4Sny6P50
どうせ掘る技術がありましぇーんwwwwwwwwwwwwwっておちなんだろ?
わかってるわwwwww
国民が遊んで暮らせるな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:45:01.91 ID:yOGc86AP0
ちょ新潟マジでたのむぞ
黄金の国ジパング復活や!
これからは新潟県民様に土下座して暮らすことになるのか
こういうの数年後とに忘れた頃に出てくるよな
そんでその後はとんと話が出てこない
いつものパターンだろ

 ∧_∧       ホルホルホルホルホルホルホル!!!!!!!!
 ( ・ω・)=つ≡つ ホルホルホルホルホルホルホル!!!!!!!!
 (っ ≡つ=つ   ホルホルホルホルホルホルホル!!!!!!!!
 /   ) ババババ  ホルホルホルホルホルホルホル!!!!!!!!
 ( / ̄∪       ホルホルホルホルホルホルホル!!!!!!!!

ホルホル詐欺!!!
うんうん。いつも通り期待できないな
ブックドームも宝島もつぶれちまった新潟に何があるってんだよ
64                                          :2012/06/18(月) 17:46:15.31 ID:tXn+q49t0



   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O  _
          | |
          | |
          | |  と思うビーカーであった
         /  \
        /     \
      /        \
      ―――――――
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:46:24.01 ID:32cI03gK0
クソ田舎尿潟www
油田舎wwwww
大都会金沢に勝てないwww
>>33
1000b級の海底油田だから無理ゲー。残念だが。
掘るのにコスト掛りそうだな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:46:41.08 ID:i9uqKvXy0
まさか新潟さんをカッペ扱いしてた情弱はいないよな
新潟はいいなぁ
金の次は油田かよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:46:59.97 ID:ExD38bI+O
東海は我が領海
佐渡は我が領土

ニダ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:47:35.73 ID:1KK7SZWpO
そういや愛知県沖のメタンの掘削はどうなったの?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:47:42.07 ID:LKrk+OLh0
>>63
シンガポール食堂もスギサキのアイスもあるじゃねーか
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:47:46.21 ID:KlRW7V7B0
韓国のものだから手をだすなよ
あれ、直江津港の所に火力発電所があったような?
埋蔵が確認されてもどうせ掘らないしな
アメリカや中国の顔色を伺わないと発言も行動もできないチキンジャップw
合法都市誕生
で 年間いくら分出るの
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:48:18.75 ID:V6lekHE10
間違えたニダ
佐渡が独島ニダ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:48:58.87 ID:5pyCJ84H0
いやそろそろ日本のターン起こしてくれよ
どんだけやられっぱなしなのよ最近の日本て
俺が生きている間に日本無双見せてくれ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:49:17.12 ID:U6jcIm4g0
新潟に親戚がいるのでお恵みしてもらうは
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:49:20.41 ID:pwnuY2tH0
どうせそんな喜ぶほどの油田じゃないだろ
コストもかかるしいらん
筑波大が藻で石油開発したって話はどうなった?
新潟大チャンス!確変入りましたー
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:50:29.61 ID:4s5dLIXPO
日韓戦争くるか?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:50:45.12 ID:vcyYX42H0
資源エネルギーあるある詐欺やりすぎだろ
誰が信じるかアホ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:51:12.22 ID:GZeG4D/S0
東海だしハーフ・アンド・ハーフだな
関東平野の天然ガスみたいな奴じゃないだろうな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:51:27.06 ID:vZylrWCb0
キター
なんのステマか目眩ましだ
妙高のど田舎でも昭和40年代から都市ガスあるしねw
>>64
なんだよこれwww
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:53:21.03 ID:WfDZfumg0
メタンハイドレートだって成功してないのにこんな話信用できない
新潟の地価がヤバイ
超急上昇中W

早くしろ間に合わなくなっても知らんぞ!
日本がこういう資源国になってはいけないだろ
韓国に譲るべき
新潟人がポルシェでドリフトするようになるかと思うと悔しくて眠れんわ。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:54:24.77 ID:wDet7Nqp0
掘る掘るステマ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:54:51.71 ID:/KOImZ8g0
>>1
100キロ四方じゃなくて100平方キロメートルじゃねーか
池沼かよ
新潟に移住とかおもったけどよく考えなくても豪雪過ぎて生活不便だよな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:55:41.12 ID:m5VO2x0u0
はようせい
100水時計 ◆XXu/chFtPZwy :2012/06/18(月) 17:56:21.71 ID:GHagAlUp0
ネトウヨ掘る掘るwww
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:56:22.87 ID:Qk3Q4FSZ0
トンネル事故はどうなったんだ
>>64
おめーはフラスコだろ
中国:「それ、俺んじゃね?」
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:58:03.04 ID:pg8lqjnvO
俺たちの新潟!
新潟県は昔から中国領アル
イタリアンが山盛りになるな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:58:32.12 ID:wBeiz/ig0
メタンハイドレートを試掘、実用化させないためのブラフじゃね?
あからさまにホルホル詐欺臭いw
<丶`∀´>佐渡島は韓国領土ニダ


そのうち日本も韓国領土ニダとかいいそう
普天間の移設基地は佐渡に決まりだな。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:58:59.83 ID:dU0RkB460
金が採れたり原油が出たり
昔、隕石でも落ちたのかな
北海道の内浦湾(噴火湾)も噴火跡じゃなくクレーターらしいから
原油が取れるかもな
部落丸儲けやな
>>97
実物と思ったら1/100スケールプラモだった気分w
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:00:28.72 ID:ZYls8Wb00 BE:3335244858-2BP(1001)
    |┃三           _________
    |┃          /
    |┃ ≡ .∧_∧ <  チョッパリ!話があるニダ!
____.|ミ\_.< `∀´>  \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:00:50.13 ID:bChxlLPb0
これで北陸新幹線を大阪まで延伸出来るな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:01:18.16 ID:pg8lqjnvO
新潟ってちょっと工事で穴掘っただけでガス出るもんな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:01:20.15 ID:GZeG4D/S0
>>100
ワロタ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:01:35.40 ID:KVwJDMmCO
猫に小判

豚に真珠

新潟土人に原油
新潟沖に大規模油田
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339998671/
               _
               / :::::::丶
            /:::::.... :::::::::::::二二ヽ   こうじゃないと、顔射できないだろっ
           │:::::::::::::●::::::::; ̄ ̄
           │::::::::≡:::::::::::/:        うほっ 興奮してきた!
           │::::::::::::::::;;;;;;;|
           │::::::::::::;    ヽ
    フミッ  (( /:::::: :::;       i
          /::::::/ ::::;     │ フミッ
   フミッ.   /:::::/ ::::;      |
        /::::/ :::::::;       | 
    ((  ∠::ノ/::::::::::::;       /.    ∩ /)
          |:::::::::::::;      /  ))  |.|. //
     〜  ∠::::::::::::::;     /    /::::::::::::::ヾ:
    │/   _丶:::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ/∫⌒;:::::::::::×::::::::|
    └/⌒     /ヽ\  ∨´  .;:::::::::::::::::   / 仰向けは キ、キツイっす
      )       ^^^^^  .....:::::::::::::::::::::::::::::/
   ∫>│         ......:::::::::::>>1:::::::::::::::::ノ
    ゞ/\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〆: ̄´    
        |/丶──/:/ ̄ ̄ ̄           顔射速報
              /:::/               http://engawa.2ch.net/poverty/
              ∨
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:02:58.54 ID:X+xMDGVr0
儲けた金は全部パチンコに行きます
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:03:49.08 ID:FOCaekAp0
過大評価しとけば調査名目で金がたっぷり手に入るからな
>>1
わざわざ面積っていう意味の無いデータにしてんのに
こんなスレ立てて恥ずかしい奴だな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:06:47.43 ID:1eGAvQG50
燃料費削減で東電涙目ワロワロリーン
シナ人が自国のものだと主張してくるぞ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:07:55.50 ID:XozBcQFT0
それで領事館作るって言い出したのか
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:09:28.40 ID:uZ/YZXU7O
チョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
掘るのは開戦の後で十分だろ
石油の量で勝敗が決るからな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:10:09.53 ID:9T3TLrJr0
新潟行ったら新津温泉と西方の湯は入っておけ、話のネタになる
臭いに酔うかもしれんが我慢しろ
西方の湯はいろんな意味でアレだから日中の明るい時間帯に行け
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:10:16.13 ID:aB+w09sAP
桃鉄か
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:10:18.86 ID:Sri6V9IJ0
|八´ )
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:11:42.30 ID:0d5GOudf0
糠喜びしちゃってる人が多いけど、新潟の油田は不純物が多すぎて使い物にならないだろ
無理して使っても車や機械の寿命を縮めるだけだ
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:13:32.70 ID:XnsEnqve0
新潟は古代から中国の領土アル
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:14:19.64 ID:aB+w09sAP
>>131
バーカ
韓国とか中国とか言ってる奴はネタで言うのもやめとけ
佐渡ヶ島の外側で出たのならともかく佐渡の内側なら全く問題ない
ロシアの方が近い
どうせ共同でとかいいだすんだろー?
どうでもいいわw
俺新潟の隣に住んでるんだけどどうも俺らの海っぽいんだわ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:18:34.70 ID:N5LRFKBP0
(海底を)ホルホルw
よっしゃ、新潟独立や!
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:19:05.94 ID:PyygCaOe0
田んぼから油田まであるなんて
新潟始まったな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:19:17.06 ID:r5TB6HU50
新潟は中国固有の領土
油田は中国の核心的利益アル
政府はさっさとエネルギー対策に200兆を公共投資シル!!
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:20:22.70 ID:Wq54IXOC0
100キロ4方っでドーム何個分?
ついにお前らが新潟にひれ伏す時が来たのか
145 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/06/18(月) 18:20:57.07 ID:YmC0Ul5y0
韓国や中国が気になって仕方ない人たちが一杯いるスレでつね
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:21:16.70 ID:IgtiqmHk0
ここで佐渡が独立
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:21:21.58 ID:UEpS4OcFO
佐渡島は中国の領土くるでえ
>>118
あーん?
風土記に記録が残るほど昔から新潟では原油取れてるんだよ
掘る掘る掘る掘る掘る掘る掘る掘る掘る掘るwwww
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:22:11.55 ID:e0NqO5iT0
そうそう昔から新潟には一目おいてたんだぞ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:22:29.28 ID:4btt2d99O

これからは新潟の時代。

放射線まみれのトンキン息してる?w
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:22:29.27 ID:g3qNlsB90
何年分の資源なん?
俺は生粋の東京人だけど新潟にひれ伏すなんて絶対に嫌だ
採掘船は韓国製の物を使って爆発事故が起こって新潟が汚染されれば嬉しい
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:23:20.34 ID:1L+hRFhS0
石油出るわ、メタンハイトレード掘れるわ微生物から石油精製できるわ日本最強すぎるだろ。
だから税金無しにしろよ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:23:24.49 ID:UyoazqSi0
石川・富山連合さんが黙ってないで
やったね!これで格付け下がらなくなるね!















アホか
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:23:29.94 ID:+/ZIBasq0
中国がアップを始めました
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:23:37.32 ID:rqBpnWAb0
佐渡は中国様の領土だったよな
北海油田みたいなのねーかな
新潟はメタンハイドレートも天然ガスもあるエネルギー大国
米も牛も豚も野菜もある
石川なんてカスがライバル視してくるのが迷惑
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:24:24.36 ID:Z1eDsPJX0
中国よりロシアだろ・・・
どうせ水分シャバシャバの低質石油だろ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:24:49.73 ID:IgtiqmHk0
>>155
こちらにはメタンハイドレートがアル
>>112
そのたとえなら1/10だろw
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:25:37.10 ID:QK1eIr6W0
> 中東でも中規模程度の石油・天然ガス田に相当

これは日本で使う何年分くらいなの
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:26:39.03 ID:g+80xCG10
出た油が北海並みの品質だったら戦争必至やねこれ
シナ並みなら痛いな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:27:12.83 ID:Y7xt84CS0
新潟省は中国だろいいかげんにしろ
佐渡ヶ島は中国の領土伝説
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:27:50.51 ID:dgPTgsmX0
>>153
お前言葉に気を付けろよ
東京で石を投げると新潟出身者に当たると言われるくらい居るらしいぞ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:28:14.36 ID:jVyr9Xc70
新潟=中国
佐渡=韓国
肝心の油田=ロシア
>>169
銭湯やってるだけの貧乏人だろあいつら
出稼ぎに来て汚らしいんだよ!
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:29:04.11 ID:+/ZIBasq0
>>169
やっぱ皆新潟が嫌で都会に脱出してくるのか。
>>163
新潟はもうメタンハイドレートの試掘始めてるぞ

>>165
今新潟で取れてる原油は日本の年間消費量の1%以下だ
あとは想像してくれ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:29:23.08 ID:uZ/YZXU7O
縦100キロ横100キロ?

175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:29:48.61 ID:IgtiqmHk0
>>171
わざとらしく対立に持ち込むな
死ねカス
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:30:13.86 ID:xHYMj0wr0
    |┃三                _________
    |┃       ∧∧.     /
    |┃ ≡ .∧_∧ 中\   <  チョッパリ!話があるニダ! アル!
____.|ミ\_.< `∀´>`ハ´)   \
    |┃=__    \   \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \人 \ ガラ

177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:30:56.88 ID:HaPLG2G10
ネトウヨホルホル?
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:31:05.16 ID:HaPLG2G10
>>175
お前新潟土人か?
中国産のトキ増やしてどうすんだよwww
しかも総領事館に土地を売りまくるしなにやってんだこの売国奴が!
お前が死ね!
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:31:34.60 ID:JpfO81Fy0
よしもうプリウスなんか捨てろ
バカバカしいw
また韓国人どもが「新潟は韓国領ニダ」と言い出すんだろうなぁ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:31:44.24 ID:KSHNxb1Z0
来年四月から試掘とか早すぎワロタwwwww
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:31:46.14 ID:tmBe5eN30
第二の都市になるわけだな!!!!
>>174
a×bが100キロ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:32:41.84 ID:PyygCaOe0
どっかの原発利権の村みたいに新潟県民の所得額が爆上げするのか
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:32:42.13 ID:XnsEnqve0
みんな中国の領土って思ってるから
中国のもあるな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:33:18.45 ID:IgtiqmHk0
>>179
そういうのは球速でやった方が受けるよw
新潟はアニメが少なすぎて発狂するぞ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:33:47.11 ID:+/ZIBasq0
>>183
今でも首都平壌に次ぐ第二の都市だろ?
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:33:58.08 ID:FVf3rW+n0
     *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:34:35.24 ID:f5ZD01GL0
掘る掘るうほほ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:34:44.14 ID:MeU+k1Im0
だから問題は採掘コストだろうに

アメリカはあと2-3年で国内消費エネルギー全量を自前で賄うっていってるけど、
本当にできるのかね
>>179
もうはやんねーのよ、そういうテンション
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:35:29.34 ID:44GySmwM0
70年おせーわ
やらんでいい戦争やってボロ負けしたじゃねえか
>>185
新潟には既に原発もあるけどな
全部東電に吸われてるが…
水力発電も山の手線動かすのにJRに吸われてる
新潟は独立すれば火力発電、水力発電、原発で電気を売って大金持ちになれるのに
佐渡島って昔から、燃える水って言う原油もでてなかったっけ?
まあたいした量ではないから手つかずなのかもしれんけど。
新潟キター!
俺も大金持ちか!
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:38:27.24 ID:tlpTEe170
新潟に移住するか
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:38:57.12 ID:D6xvaCsB0
NHKでアメリカの原油の事やってたけどコストの問題みたい
アメリカでもまだじゃんじゃん石油でるけど採掘コストが中東に比べると桁違いに高い
だから結局安い中東の石油に傾くとか
新潟はそろそろ深夜にGガンダムを流すべき
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:39:15.31 ID:uZ/YZXU7O
消費税10%案おわったな

野田退陣だな
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:39:43.60 ID:u90bajdC0
新潟に住もうかな
天然ガスも油田もある新潟スゲー。
で、掘れたらどうすんの?
自給にまわすの?外国に売るの?
新潟に来てもいいけど西区の市営住宅は中国人がいっぱいいて荒れまくってるよ、覚悟がいるよ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:41:29.87 ID:m2/KYpXJ0
>>200
朝やってたじゃん
新潟が独立宣言して、日本から離脱しそうだなオイ、大丈夫か?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:41:38.27 ID:lHnn7Yg50
本当ならいいな・・・
数年に一度佐渡に行くがどんどん目に見えて衰弱してるし・・・
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:41:56.44 ID:f5ZD01GL0
>>205
汚物は消毒だー
>>204
自国で使う
というか、他国に売れるほどは出ない
原油利権の馬鹿どもを抑えられるのか?
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:46:28.92 ID:nVo1c/1sO
>>179
バーカバーカwww
>>204
キープに回すだけだと思う
今度は佐渡島を韓国と中国が領土主張してくるわけか
また厄介事が増えたな
中東と原油価格の交渉カードになるんじゃないか
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:50:19.26 ID:f5ZD01GL0
佐渡を改造して採掘施設兼移動要塞にするんだ
新潟始まったか
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:50:45.57 ID:+ur2xYx/0
石油まで出たら円高天井知らずニだよ
天然備蓄基地だと思って手付かずで放置しておくのがいい
資源量不明のほうが石油メジャーへのブラフの効果もある
昔オランダでガス田が開発された時も通貨のギルダーが上昇して経済を圧迫したことがあったな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:51:57.76 ID:LLp8UpKS0
新潟はかつて油田で儲けてたからね
もし新潟を鎖国しても油田あるし、発電所あるしコメあるし生きていけるな
ベーシックインカムかもん!
日本が一発逆転するにはこれしかないよね
いいけど油田ってでかくないんだな意外と
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:54:11.96 ID:1hhkjlgy0
>>214
攻めて来てくれると非常にありがたい
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:54:36.11 ID:KEpMLAxd0
新 潟 v s 世 界 + 富 山
北海道〜北陸のかけての日本海側は探せば埋まってるだろ
深海だから採算取りにくいだけで
中国「新潟は古来よりわが国の領土だった」
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:57:36.57 ID:vasi+y4m0
二酸化炭素25%削減って言っちゃった鳩山さんにインタビューしてきて
中規模ではそんな変化ないな〜
>>219
新潟には松阪牛・神戸牛などの有名ブランドを抑えて日本一になったこともある村上牛ってのもあるんだぜ
99と中居が村上牛食いに来たわ
有名じゃないけど何気に食い物美味いよ、新潟は
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:59:13.82 ID:LLp8UpKS0
新潟ガチで資源多いよね
うちの近くも油田があって、天皇が巡礼に来たとかで石碑があった
東電が全力で妨害するだろうな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:59:50.92 ID:L2OcGPAdP
プルトニウム欲しさに無駄な時間と予算をさかなければ
今頃深海の資源開発も進んでいた筈なのにね

新潟の場合開発するか自然を残すかでジレンマがあるけどどうするんだろうな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 19:00:04.28 ID:LLp8UpKS0
>>229
俺も新潟県民です
>
中国がやっかみ起こすぞ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 19:01:33.74 ID:JgwDl6ODO
日本は我が国の領土ニダアル
知ってた
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 19:04:59.41 ID:sby3DeHdO
だから中国は新潟の土地買い漁ってたのか
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 19:05:33.64 ID:lVwGGANQ0
ホルホルするしかないはw
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 19:06:01.69 ID:cO5KOrmZ0
新潟・秋田の油田
千葉の天然ガス
日本海溝のメタンハイドレート
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 19:06:52.63 ID:iqccjEAl0
権利はどこが取るんだろう?
帝石?そこら辺くわしく
エレベストは結局新潟の水曜どうでしょうにはなれなかったね…
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 19:08:59.10 ID:S/HWtlSY0
キタ――(゚∀゚)――!!

新潟民国独立祝い
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 19:10:50.27 ID:yFSWQcMf0
>>17
重質でも今は改質技術進んでるから無問題だろ
一昔前は夢物語だったオイルシェールさえ商業化してんだぞ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 19:12:14.36 ID:yM4vUXXU0
>>221
資源に頼るって時点で中東の土人国と同レベルまで落ちるってことなんだがな
やっぱ人を育てんといかんよ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 19:14:34.68 ID:88Slge1L0
BI余裕だな
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 19:14:49.58 ID:3bss7wA60
俺にもそろそろ独立のときが来たか…
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 19:14:53.20 ID:53wU+bRu0
どうせ政治家と役人が無茶苦茶やったあげく米中韓に謙譲するんだろ?利権で
庶民には糞高い税金のかかったエネルギーか放射能汚染の電気しか来ないよ
新潟の帝国石油のスタンドに行けば、純国産のガソリンを給油出来るという噂だけど
一度入れてみたいねえ国産ガソリン、別に何が違うという訳じゃないけど
石油枯渇したなんか聞いた事ないから無限に出るんだろ?
>>249
無限に出るよ。掘り尽くしても、ほっときゃ集まる
しかも採算が合わなくなるまでの年数であって実際には余裕で出る
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 19:27:44.48 ID:QPF9hjwl0


 これは韓日友好のために韓国に譲ろう


252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 19:28:14.07 ID:+ur2xYx/0
中東への依存度が減るだけでも良い事じゃねえの?
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 19:33:06.54 ID:h2uvlUgm0
これは防衛を強化しなければいけないから空自と海自と米海兵隊を新潟に持ってくるべき
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 19:33:18.90 ID:8g6DgakA0
中国大使館の敷地で採掘しそうだな
洒落にならねえ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 19:33:32.79 ID:uZ/YZXU7O
モービル、シェブロン、BP

このへんがイチャモンつけてくる
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 19:37:20.58 ID:yFSWQcMf0
>>255
いちゃもん付けられるんなら利権分ければ良い
権益にかませれば油田守ろうとするし
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 19:38:08.32 ID:9JhnuYMC0
家から結構近ぇ
まぁ原発も近いけどな!!
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 19:38:36.42 ID:8g6DgakA0
これで国の借金返せばいいじゃんね
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 19:38:58.84 ID:8iuvt+Jz0
地震フラグ

今度は柏崎原発を爆発か

地震兵器は理論的に可能
@莫大な地震エネルギーを人工的に引き起こすことは可能なのか?→可能

→M7〜8クラスの地震は水爆で引き起こすことが可能

エネルギーをTNT換算した場合の量

★地震エネルギー       ★核エネルギー
M6…15キロトン       広島型原爆…15キロトン
M7…0.5メガトン(500kt)  B53(米国)…9メガトン
M8…15メガトン       東風4号(中国)…1メガトン
M9…470メガトン      ツァーリーボンバー(ロシア)…50メガトン

http://testpage.jp/m/tool/m_mw_mj_j_tnt_cal_wh.php?guid=ON

→東日本大震災のような地震でも複数の水爆を用いることで同量のエネルギーを得ることは可能である。
海溝型の地震の場合、プレートのひずみが開放されて引き起こされるわけであるが、
プレートは線で支えられているわけではなく、点で支えており(オルゴールのイメージ)、
その部分を破壊しさえすれば小さいエネルギー(M7や8クラスのエネルギー)で大きなエネルギー(M9クラス)を引き起こすことは可能である。

>>32
ゴキブリかおまえは
>>249-250
自然界は今でも絶賛製造中だしな原油は。

ただ、消費>製造なだけで。
東海の海底油田なら韓国のものだろ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 19:48:44.00 ID:pa1w8n7R0
日本列島は新規造山帯なんだから元来石油が出てきてもおかしくはない
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 19:52:16.54 ID:ZdByDC5e0
堀江貴文が日本の海洋資源に目をつけてるんだよな
出所したら石油や天然ガスで大儲けする予定

日本人はモタモタしてると富を全部堀江に独り占めされちゃうよ
掘る掘るwwwww
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 19:54:52.28 ID:QPF9hjwl0

位置的に韓国領だな これは諦めよう
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 19:55:53.85 ID:Gq1GogAJ0
新潟もアレだけど千葉も不毛の地で有名だろ。あっちはガスだっけ?
                  ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらハローワーク新潟行って来る
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
地底・海底の掘削は常に地震のリスクを孕んでいる
新潟さんの事は以前からリスペクトしてました! by富山県民
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 20:01:08.70 ID:AlvM++5c0
有事の時のためにあったとしてみキープしておくべき
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 20:04:00.43 ID:nNYZROEq0
北海油田みたいに海に掘削要塞が浮かぶのか
新潟は古代から石油とれるからなあ
昔からの石油長者もいるし、新日本石油ももともとは新潟だしな
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 20:04:50.68 ID:uUOYRxbj0
英霊中野寛一復活の時
本当に油が出るならトンキンの仕事辞めて新潟に帰るわ
頼むぜ
新潟に油田できたら、新潟県民は高校まで無償、医療費無料になるな
俺新潟へ引っ越すわノシ

新潟市は人口200万人くらい行くな
これは、新潟に金は落ちるのか?
海底油田だろ?
誰が得するんだよ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 20:09:16.10 ID:Gq1GogAJ0
>>278 海底っていっても新潟の海だから新潟だろ。
いまから新潟いってくるは
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 20:10:01.78 ID:nNYZROEq0
新潟・秋田の油田
千葉の天然ガス
日本海溝のメタンハイドレート
レアアース要らずの科学技術

日本始まったな
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 20:11:12.24 ID:/BRcBSZe0
ほお、佐渡島で金はとれたわ、糸魚川でヒスイはとれたわ
新潟ってパネェなw
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 20:11:53.06 ID:maVecOIM0
全力で掘っていいのよ?さあはやく
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 20:11:54.67 ID:IQZkfZWT0
                 ∧∧
  ♪ ∧__,∧     ♪ /支\
     < `Д´>       ( `ハ´)  シナとニダーが
     (つ  つ      (つ  つ
     |   |        |   |   力を合わせて ♪
     し― つ       し― つ
        彡         彡

         ♪      ∧∧
   m∧__,∧      m/支\ ♪
   | < `∀´ >      | ( `ハ´ )   日本の
    ヽ    つ     ヽ    つ
    |    |       |    |    資源を〜 ♪
    し―ーJ       し―ーJ


         ♪
    , -―-、、      , -―∧∧  ♪
   /  ∧__,∧    /   /支\
   l  < `∀´>   l   ( `ハ´) 奪い取るダック ♪
   ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
   〜(_⌒ヽ      〜(_⌒ヽ
     )ノ `J          )ノ `J
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 20:12:29.43 ID:qENfIK1W0
新潟の石油王とか生まれちゃうの?
>>281
フクシマの思わぬ副産物だな
資源探査自体は昔からやってたが事故のおかげで官民こぞって本気出しはじめた
日本から独立させてもらいますわ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 20:13:39.98 ID:/BRcBSZe0
なによりも潤沢に石油があれば電気料金が下がる。
マジで脱原発もできる・・・

期待しちゃっていいのかな?
どこからか圧力がかかるんでしょ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 20:14:20.87 ID:9X9zD41b0
>>1
先週、ニュースアンカーで青山が調査した場所と同じ所だよな
あの時正体不明の船が近づいてきてたが、エネ庁の命を受けた船だったんかな
原油ホルホルスッドレ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 20:16:14.83 ID:phMr25tg0
採掘コストさえ考えなければ、まだまだ世界中に石油ってあるんでしょ?
日本の油田は日本だけのものじゃありません
新潟市はなにげにパイプライン通りまくってるよな。
日石とか帝国石油の故郷だし。
トキなんていらんかったんや。
ネトウヨウキウキ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 20:26:01.80 ID:/BRcBSZe0
>>292
石油をみんなが使ってるのは(他のものに比べて)安いからであって
コストに見合わなければつかう意味がねえw
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 20:30:25.16 ID:AAsKZjoC0
資源は通貨高要因だからなぁ
どうせ石油利権は一部の人間にしか恩恵ないだろうし
庶民には失業率だけあがって終了っぽい
>>33
戦後が悲惨な事になりそうだなw
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 20:35:24.29 ID:LLp8UpKS0
新潟が資源県になったら地下鉄作ってくれよなー、頼むよ
>>298
採掘コストを付加した石油の価格によるな。
国内に流通する燃料が安くなれば国内で製造業やるメリットが出てくる。
そうすると、圧倒的に高い人件費でも日本人を雇う。・・・か、中国人を輸入してくるな
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 20:38:51.64 ID:l8LsuWf+0
新潟州キタ━(゚∀゚)━!
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 20:42:14.50 ID:/BRcBSZe0
>>301
あと品質が高ければ
外国に輸出しつつ、低品質な原油を輸入、利ざやで
半官半民の会社が儲けつつ、国家予算にまわす・・・なんてことも。

そうすれば財政は随分楽になるだろうな。
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 20:42:38.61 ID:8g6DgakA0
でもこういう地下資源を掘ると地震が起こりやすくならないか心配だな
新潟って地盤の危ない柏崎に原発が5基もあるからな
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 20:43:15.83 ID:3HJOsaqU0
おかき揚げまくろうぜ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 20:43:52.90 ID:6P2NNFBk0
日本のターンきたな
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 20:44:11.59 ID:O2e4VaOh0
でも中国のなんでしょう?
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 20:44:24.72 ID:8WXV1TNUO
中国が新潟を狙ってる理由はこれか!
これで、亀田製菓も復活だな
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 20:46:48.87 ID:bksm9bTy0
鉱山の会社も基本こんな感じだろ
泉田知事の世界進出が始まる
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 20:49:08.83 ID:1Xg9b4Ku0
海底1000mって軍用の潜水艦がやっと潜れる深さじゃないか

深海用ならもっともっと潜れるけど
深さとしては相当だろ
>>293
今は帝石も日石も色々合併してキメラみたいな社名になってるな
本当に石油が湧いたら両社も合併して日本初日本発の石油メジャーになればええんや
そろそろ韓国から文献が発掘される頃だな
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 20:52:38.73 ID:1Xg9b4Ku0
調べたら2600mの深さの油田あるんだな

じゃあ十分採算取れるんだな
本当に埋蔵されてるんなら
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 20:55:17.30 ID:w+M3NtxB0
実用化してからスレ立てろ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 20:56:01.90 ID:w+M3NtxB0
東海の資源は韓国のものニダ
アメリカ様がアップを始めました。
新潟沖地震が起きたら基地はどうなるのかね
BPのメキシコ湾油田みたいに日本海が油まみれになったりして
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 21:00:34.83 ID:qhkni95Q0
でも、開発しないんだろうなぁ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 21:01:26.94 ID:1Xg9b4Ku0
>>320
採算取れるんならすると思うよ

領土領海問題に絡んでないし
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 21:02:35.47 ID:W+2YL6aC0
>>304
七基じゃね?
自分から吹き出てくるぐらいの油田じゃないと日本の物価水準じゃ中東に勝てないかも…
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 21:04:46.73 ID:JbA5UZM60
ついに日本もサウジみたく油田ニートができるようになるの?
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 21:05:07.97 ID:lW1OLZOH0
新潟市は中国に乗っ取られてるだろ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 21:06:48.62 ID:4E5r/N/K0
ついに我が故郷佐渡も大都会か ブルジュ・佐渡か佐渡スカイツリーの一つでも作れや
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 21:08:34.18 ID:/dyvlG+P0
中東の中規模ってどのくらい?
新潟にある土地爆上げしてくんねーかなー
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 21:09:21.43 ID:DbMbgwYH0
中韓より露助が出っ張ってくるだろ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 21:09:50.95 ID:a/g50pkn0
今や商社は運び屋じゃなくて投機屋なのにこんな身近に金が埋まってる情報を知らないってことはないだろ
でも採掘に手を出してない
本当にあんのか?
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 21:09:49.69 ID:1Xg9b4Ku0
で、おまえらは石油は生物由来説と無機物説のどちらを信じるの?
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 21:18:19.35 ID:8g6DgakA0
>>322
7基か、ごめん小学校の算数もできないアホで
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 21:24:23.45 ID:ktjdLjqz0
ヤクルトはもうダメだ
新潟に移転するしかないorz
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 21:25:09.22 ID:3hKJ/sMM0
>>179
しょーもない(´・ω・`)
仕事がねぇから上京しようと思ったのに
もうちょっと様子見るか
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 21:26:57.59 ID:SRHK0bft0
シナチョンやろすけがしゃしゃり出てくるに1000点
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 21:27:20.84 ID:1Xg9b4Ku0
今の日本の恐ろしいほどの運の悪さを考えれば
これはうまくいかない可能性高そうだな
100年早く見つけておくべきだった
新潟に中国が土地を買ったのはこういう伏線があったのか!!!!!

櫻井よしこ氏 「中国に新潟の土地売った丹羽宇一郎大使は、日本人としての矜持があるのか」

国家の基本は、国民と国土である。しかし、最近、新潟での広大な土地取得契約をはじめ日本各地で中国による土地の買収が以前にもまして急激に進んでいる。
ジャーナリストの櫻井よしこ氏は、こうした現状を「危機的状況」と警告する。巨大な“カネの力”に、どう対抗すべきか。

中国による日本の国土への脅威は「尖閣」だけにとどまらず、列島のあちこちを侵食しています。
最近では、新潟市と名古屋市で、中国総領事館の用地取得の動きが進んでいます。

なぜ新潟と名古屋なのか? 

中国の動きには当然、理由があります。日本国内にある中国大使館・総領事館は7か所ですが
すでに東京・大阪・福岡・札幌・長崎の5か所は中国政府に土地を所有されてしまっています。残る2か所が、新潟と名古屋なのです。
現在この2か所は、賃貸で総領事館が運営されています。

新潟市では今年3月、県庁そばの民有地約1万5000平方メートルが中国総領事館側と売買契約されていたことが明らかになりました。
問題の土地では、すでに契約は済んでいますが、3月上旬時点では登記はなされていないと聞きます。

日本における土地の所有権は他国に比べて非常に強く、いったん中国の手に渡れば、この広大な土地が治外法権と化してしまう可能性が高いのです。

そもそも、総領事館に1万5000平方メートルという広大な土地が必要とは考えられません。
ここからは、単純に「現在は賃貸だが所有したい」というだけにはとどまらない中国の戦略的な意図が見えてきます。

新潟は、地政学的に非常に重要な位置にあります。

中国は2005年に北朝鮮の羅津港の第1埠頭を租借し、金正恩体制になってからは100万tの米の見返りに羅津港の第4、第5、第6埠頭の建設権を得て租借しました。羅津から進路を東に取れば津軽海峡で、すでに中国にとって太平洋への重要な出口になっています。
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 21:31:29.20 ID:AKXlO8Vv0
争奪も何も先にプラント立てた方が負けだよな
>>319
確かに、油田の事故で国債賠償事例も既にあるしな。
まぁ、それを言ったら海に流した放射能で国債賠償500兆円だけど・・・
新潟に大して金は落ちないよ
採掘した会社のもんだろ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 21:46:12.40 ID:0SzzEzvx0
原発要らないじゃん
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 21:46:52.49 ID:qSo025lMi
でもおまいらには還元されない不思議!
これで戦争できるな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 21:49:15.71 ID:uZ/YZXU7O
言わせてくれ

サハリン沖に原油があれだけ出るってことは、地形的地質的に繋がっている日本列島にも大量にあるってことだ
これは間違いない

ただ外国から狙われるので極秘扱いで政府は伏せてる

今回新潟の極秘情報を解禁したわけは何か裏があるんだろう
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 21:49:56.01 ID:1Xg9b4Ku0
原子力空母信濃の出番だな

米から中古を売ってもらうんだけど
艦載機は売ってくれなかったからF-4EJを艦載機に適するように
改造するという設定で
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 21:50:57.42 ID:sdV9O7aK0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332844304/
 中国が新総領事館用地として、新潟市内に国内最大級、東京ドームよりも広い約1万5000平方メート
ルもの民有地を取得していた問題で、中国が新潟に特別な関心を持っている可能性が指摘されている。
公安関係者は「新潟総領事館は、他の総領事館と違う。中国共産党の影響力が強い」と分析しているの
だ。こうしたなか、日本海に注ぎ込む信濃川に接する総領事館移転予定地の立地が注目されている。
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 21:51:53.03 ID:D1/LvjgRO
中国「勝手に手を出すな」
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 21:52:36.78 ID:qBtqDUsP0
佐渡のトキが湾岸戦争の水鳥よろしく重油まみれになるのか
県民だけど、油田の利益で市税を安くしてもらいたいわ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 21:53:42.47 ID:kawH+XrS0
いくら相当なんだろうな
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 21:54:30.51 ID:1Xg9b4Ku0
>>346
>今回新潟の極秘情報を解禁したわけは何か裏があるんだろう
選挙が近いとか?
アジアの資源は友好に使おう!
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 21:55:32.63 ID:fjpAlkhh0
自分の土地でこういう資源が見つかったらどうなるの?
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 21:57:43.67 ID:GJvcjHhiP
>>347
信濃だけはヤメロ、縁起が悪すぎる
新潟県民でよかったです
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 22:05:53.92 ID:1Xg9b4Ku0
産油のおいしさに味をしめた日本が
尖閣も争う姿勢をみせたら面白いのに
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 22:07:44.98 ID:m/46dHto0
何年分あるんだろうな
五年くらい?
>>346
千島列島沖に大規模油田が大量にあるってロシア人が言うてるからな。
日本海近海にも絶対にある。
コマーシャルベースにのるの?
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 22:28:06.37 ID:pOBCn9AG0
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 22:29:31.68 ID:qAAJMlrbO
こんなの絶対に嘘だろw
金やら石油やら米やら
凄いな
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 22:32:29.75 ID:Q9OWPQQK0
>>360
北海道にも油田あるしな
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 22:32:59.89 ID:1Xg9b4Ku0
日本に住んでる奴でこういうニュース見て
「クソッ」と思う奴ってそこそこいるんだろうな
てか普通に大阪でも原油湧くからな
TVニュースにもなったけどあっという間に揉み消される
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 22:35:26.91 ID:oSOs1Y4S0
俺が生きてる間に開発すんのかこれ
結局こういう話って俺たちに年金を払わせるために
政府が仕組んだデマなんじゃないかなって思っちゃうよ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 22:37:35.64 ID:EmP5R6iQO
裏日本は油田あるからな
国内累計で最大の油田がある秋田県、秋田県のそれを越える可能性がある新潟県沖の油田。
青森、秋田、山形、新潟の海掘ればまだあるんじゃね?
実は俺も新潟には何かあると思ってた
免許合宿に新潟を選んだくらいだ
だから俺にもお恵みくだちゃい
>>370
油田で復興か。
本籍と実家が新潟にあって本当に良かった
本当に油が出たら即座にトンキンから脱出して帰郷するわ
>>362
どれがNEXT21だよ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 22:49:52.44 ID:H+TSjLuS0
埼玉は新潟と手を結んでおいて正解だったな
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 22:51:13.26 ID:Qw17aPU40
ニュースにするなよ
中国がアップを始めるだろうが
新潟で見れる深夜アニメはハンターとノイタミナだけなんだぜ・・
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 22:52:30.40 ID:jAi3WWMn0
桃鉄スレじゃないのか
田中直樹がアップを始めました
これはウヨになって掘る掘るするしかないな
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 22:54:29.53 ID:l8LsuWf+0
田中角栄がいたら面白いことやっていただろうな。
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 22:55:06.53 ID:uKubseDj0
よっしゃあ無税国家誕生だわ
これってつまり
新潟県民がターバン頭に巻いてラクダに乗るようになるってこと?
384J('A& ◆XayDDWbew2 :2012/06/18(月) 22:57:52.06 ID:oZsWfnxuP
>>378
桃鉄なら隠し金山じゃね。
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 22:58:39.92 ID:1LwAE+x00
まとまった埋蔵量あったら旧軍が掘り尽くしてると思うがどうなのさ
    |┃三           _________
    |┃          /
    |┃ ≡ .∧_∧ <  チョッパリ!今までゴメン!
____.|ミ\_.< `∀´>  \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 23:01:04.77 ID:6RkB1ARp0
>>385
年々探査・採掘技術は進歩していて、しかも原油価格も高騰しているから
多少採掘しにくいところにあっても採算あうようになってきてるんだぜ
388J('A& ◆XayDDWbew2 :2012/06/18(月) 23:03:58.54 ID:oZsWfnxuP
>>385
日本軍にそれだけの技術力があれば
満州で油田掘り当てて太平洋戦争回避してたわ。
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 23:15:32.96 ID:ZdByDC5e0
>>312
そこらへんにあるスーパー銭湯は1000mくらい下の温泉を掘ってるよ
たいした深さじゃない
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 23:20:03.88 ID:jxzacU840 BE:799104948-2BP(4351)

バブルで経済一転攻勢
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 23:20:10.84 ID:uVvu3UuX0
北海道にもあると思うんだが…

陸地からトンネル技術で掘れないの?
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 23:21:06.75 ID:unx1qT0zO
日本がアメリカに爆撃される
日本は元から資源エネルギーが豊富だったんだよ
ただその存在が理解されていなかっただけ

けど理解された後は資源エネルギーよりも利権エネルギーの方が重要視されていたから無視されていただけ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 23:21:39.63 ID:091Ct4LpO
日本がドバイ化できそう?
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 23:23:53.99 ID:TLtoXSru0
>>12
毎日新聞あたりが言いそうだな。
消費税の件から目をそらすため
だがちょっと待って欲しい
油田があるから掘るという安易な姿勢は賛成出来ない
そもそも油田を掘ることで周囲の環境への影響はどうか
周辺国の感情への配慮はどうか
新潟の北部の領有権が日本にあるのかどうか
慎重に検討しなければならない
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 23:25:35.39 ID:7Sarb7pz0
南関東も更地になればガス田に出来るんだろ
東京は核浴びてもガスとともに蘇るってもっと言ったほうがよくねえか
国防的な意味で
1億バレルくらいあれば御の字
>>362
どれが万代橋?
在日が新潟に移住するぞ!
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 23:31:45.08 ID:cjRyD7V80
えっ、これほんとう(´・ω・`)?

もうばかみたいに働かなくても、中東みたいな豊かな暮らしができるの(´;ω;`)?
昔から米に金銀、ガス、石油に至るまで生産し日本を支えてきた新潟に跪けクズども
新潟は韓国の領土ニダ
独島は有効の証として返すけど新潟は譲れないニダ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 23:33:04.34 ID:TLtoXSru0
新潟県は関東地方だと思うの
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 23:33:49.41 ID:cjRyD7V80
>>13
メタンハイグレードもいつになるんだろうな?
常識的に考えて日本だけで掘って運用出来る訳ないし
中国以前に米さんが黙ってないが、直接圧力は掛けられないから
米→中国経由で協同来るで
新潟の起源は韓国って聞いたが…
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 23:38:29.14 ID:u1yq1GzOP
>>71
継続中
そんなすぐに結論でません
万景峰号を派遣したにだ
ほるほる
ワロ田ww
新潟州構想が現実味を帯びてきたな
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 23:42:40.27 ID:1wG3DEK50
新潟市に白山神社あるし、弥彦には彌彦神社あるし
諏訪大社の分社もあちこちにあるしな…。
地下になんかあっても不思議じゃないな。
>>71
東海地震誘発ですねw
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 23:49:14.03 ID:7Sarb7pz0
橋下「新潟県知事選にでます。新潟から日本を変える」
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 23:49:51.26 ID:3T4uBO6U0
( `ハ´)
どうせガセだろ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 23:50:46.97 ID:0SzzEzvx0
日本始まったな
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 00:03:35.80 ID:dDJyeMTH0
>>400
左側の橋
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 00:04:03.98 ID:fMR1GnAn0
なお採掘はしない模様
田中直紀パパがドバイ王みたいになるのか。 胸厚
我が長岡市の父親的存在、民夫市長が
そんな暴挙は絶対ゆるさない。
見よ!たみおパパの中国に対峙する勇姿を!!!
http://tamionet.com/blog/web/chinatv.php
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 00:12:19.06 ID:p1Myb8cG0
>>7
掘るとかけてるんだな
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 00:13:12.09 ID:QnGmrWPK0
友愛の海です
日本だけのものではありません!
油田ならむかしからあるしなあ
大きいのが見つかったとしても別に不思議はないよなあ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 00:18:33.26 ID:DPQEl0v1O
新潟と神奈川、埼玉は仲が良い
一方、富山石川長野とは仲悪い

東北は交流なし
減税ハヨ

   米 国 の 原 潜 に 注 意

 メ キ シ コ 湾 油 田 を 思 い 出 せ

429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 00:22:50.01 ID:QwbEBU7u0
ぜい金が無料になった上に、ベーシックインカムが実現するんだよね(´・ω・`)?
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 00:24:03.75 ID:ZFF2mTyd0
田中角栄は正しかったなw
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 00:27:19.17 ID:eJF898cY0
>>429
ぜんぶ官僚と自民党のヌプヌプに持ってかれます
>>406
日本は日本が豊かになるようなことはやらないよ
永遠に採掘なんてしない

   出 光 佐 三 を 天 国 か ら 呼 び 戻 せ 


434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 00:30:59.44 ID:pY9D0bTO0
佐渡がドバイになる日がきたか
むねあつ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 00:31:46.67 ID:03Ui60fs0
全て中国様のものです、そのまま献上します。
新潟は中国の領土とかいいだすな
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 00:36:51.70 ID:Ll9gYHGW0
新潟始まったな
シナチョンが領有権を主張してくんだろ
この距離で言い出したら戦争になりそう
友愛の油田
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
>>432
メタンハイドレードはまだまだ実用段階にないよ。 でもこれは技術が確立されてる資源だろ
天気が良けりゃ本土から見えるくらいの距離なんだからさすがによそが領有権主張はしないだろう
70年遅い
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 01:07:43.80 ID:O6e2cgjg0
おう、足舐めたら目をかけてやるよ
日本のエネルギー的独立を最も望まない国は 「 米 国 」
 米 国 というよりも 「 石 油 メ ジ ャー 」 か
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 01:41:38.79 ID:ZFqOK6Nb0
石油王ロックフェラーさんが許さない
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 01:51:04.41 ID:ZkZM3/fm0
>>445
だろうな
メタンハイドレート自体古くからあること分かってるのに手つかずで、やり始めたと思ったら
メタンハイドレート拾うだけ済む日本海側よりも掘削工程があり金がかかる太平洋側から行ってるとこみてもおかしいしな
>>300
30年以上前に地下鉄作ろうとしたけど地下水が出まくるから計画が頓挫した
そのとき掘った名残が西堀ローサだ
>>403
さらにこれからはメタンハイドレートもあるからな
南海トラフと違って掘り出しやすくて既に試掘もしてるしな
>>415
橋下と泉田は大の仲良しだ
橋下は直接新潟来なくても、泉田を配下に置けばいい
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 02:51:45.30 ID:KSeFirrU0
日本が自国だけで石油賄えるようになったら石油暴落すんじゃねーの
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 02:52:57.81 ID:dLEatwJa0
新潟ってそこらへん掘るだけで石油やガスが出るからなぁ
掘っても儲かるほどでないからやらんだけで
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 02:53:23.25 ID:rmC7KjXX0
馬鹿馬鹿アホ日本の人口密度考えろ
地盤沈下集団住宅被害提訴の賠償金のほうが高くつくわ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 02:54:58.18 ID:bPQNSznw0
>>451
そんなことが敗戦国日本に許されると思ってんの?
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 02:56:57.23 ID:OTDt5u4L0
日本が石油手にいれるとか最強すぎだろ
これで核武装したらアメリカ越えるわ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 02:59:43.97 ID:dLEatwJa0
>>453
海で掘って地盤沈下かよw
消雪パイプの地下水組み上げで嫌というほど沈下しまくってるから安心しろ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:00:28.40 ID:95Uooksz0
食料をコントロールする者が人々を支配し、. エネルギーをコントロールする者が国家を支配し、. マネーを支配する者が世界を支配する. ヘンリー・キッシンジャー
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:02:06.07 ID:dLEatwJa0
>>63
そんなクソみたいのよりらしんばんとメロンブックスととらのあなが有れば十分だ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:05:13.11 ID:rmC7KjXX0
>>456
なんだ佐渡か
ならジャンジャン掘ったほうがいいな
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:05:43.16 ID:dT0CWhri0
国内消費量の5%くらいにはなるかしら
構造だけあっても石油がないと意味ないぞw
1リットル20円とか希望
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:13:14.18 ID:jGY9c9xK0
質はどうなの
そんだけ抜いたら地震起きそうだな
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:23:00.30 ID:QwbEBU7u0
地震起きたら誰がどう責任とるの
>>465
採掘と地震の因果関係が認められない限り無罪
資源があるとなると戦争したのがアホらしいな
>>467
資源があったからどうなんだとアフマディネジャドなら言うだろうな。
そもそも日本は元々資源国だ
ほとんどの資源は取り尽くしてしまったけど
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:59:32.35 ID:dLEatwJa0
北海道の炭鉱とかまだ掘ろうと思えば掘れるがペイできない
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 04:17:23.60 ID:oTzyyCxu0
>>405
地理的には中部地方、気象庁では北陸地方、郵政では信越地方、裁判所は広域関東圏
国土整備法では東北地方、電力会社は東北電力で50Hzと60Hzが混在しつつ、東京電力の原発あり
JRは東日本と西日本が混在、天気予報は関東甲信越で括られ、国家行政の区分は関東で
しかして北陸三県からすれば断じて北陸地方でなく、東北民からは東北として捉えて貰えず
長い関越トンネルの向こうの関東地方に入れるわけもなく、中部にしては名古屋へのアクセスが悪い

そんな新潟県はまもなく中国領
>>471
冗談でも辞めろな…
気持ち悪い。
ジェンキン寿司が大繁盛するな・・・
佐渡は〜〜の領土!来るで⁉
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 06:33:02.25 ID:ZAC3wFSE0
この手の話よく聞くけど全部全然実用化されないじゃん
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 06:37:39.37 ID:sVhoJPz70
桃鉄でもこんなんあったのよね、突然沖に油田が見つかる奴
あれは秋田沖だっけか
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 09:58:34.63 ID:dLEatwJa0
石油でなくともガスは期待したい
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 10:02:05.17 ID:KyB1FPS/0
FF:Uの第一話に出てきた佐渡は大都会だった
まさか実現するとは
>>475
今までは原子力推進で動いていたし、採掘するよりも石油を輸入したほうがコストが安かった。
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 10:09:10.48 ID:uGREb9XfP BE:539136566-PLT(13072)

>>475
アメリカ合衆国が絶対ゆすってくるだろうからな。
必ずその儲けを奪いにくる。
アイヤー私達のために見つけてくれたか悪いアルねー
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 10:52:47.36 ID:NyiEkTdR0
中国様と共同開発します
新潟に地上100mのビックトキスタジアムか
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 13:32:49.51 ID:aVE9dy+zP
1,100mの海底って石油掘れるんかって思ったが、
日本の会社が北海油田で1,500m級の採掘やってるんだな

深海の油田開発で、世界トップに挑む
ものつくらぬ、ものづくり世界企業――三井海洋開発
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20070604/126413/?rt=nocnt
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 13:38:21.45 ID:uGREb9XfP BE:209664072-PLT(13072)

もう35年も海に関係する仕事をしてきて、痛切に思うのは、
日本人のほとんどは海洋民族ではないことだ。
娯楽用の船のマーケットは米国の100分の1程度。
だからジェットスキーやボートなどを商品とする
日本企業は開発から販売の多くを米国の子会社で行っている。

日本の海洋産業は過去30年のうちに、ほぼ実態がなくなりつつある。
現在、世界の海洋機器のほぼ半分は韓国で生産されている。
1980年頃には日本でも海洋開発ブームがあり、その後、
6500メートルの深海まで潜れる“しんかい6000”が建造されたし、


すごい面白い。へええ
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 14:03:05.84 ID:o+nBzX9L0
>>398
南関東ガス田の最大の埋蔵地域は更地の千葉東部
プロパンとかに利用されてる
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 14:05:19.17 ID:/7mpNDMKO
これ自分の土地だったらがっつり儲けられるの?
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 14:10:22.78 ID:kB6nlfKJ0
>>176
              三     |┃┃
                     |┃┃
                ∧∧ |┃┃
           三 <   ;> |┃┃ピシャッ!
            /   ⊃|┃┃





                     |┃┃
                     |┃┃
                ∧∧ |┃┃
              < `∀´>|┃┃
            /   ⊃|┃┃
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 14:12:50.69 ID:6TxMobyr0
油田を今まで隠してたって事でおk?
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 14:14:01.89 ID:uGREb9XfP BE:119808342-PLT(13072)

「ユデンデンデデン♪ユデンデンデデン♪」
とターミネーターを歌いながら母が油田の大鍋持ってキッチンから現れた。
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 14:15:05.29 ID:jbRPChC50
新潟は東北、関東、甲信越、中部とかいろいろハブられまくっているからいっそのこと新潟州として独立したほうがいいよね
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 14:15:20.08 ID:BXr5t73m0
大深度掘削ともなれば数キロはなれた安い土地から掘っても大丈夫
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 14:16:42.39 ID:Duxq81tI0
空気が汚れて八海山がまずくなるな
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 14:20:50.81 ID:qkO/mILhO
明日の朝日新聞社説で特定アジアとの共同開発の重要性を訴えるんだろ
新潟はどこかで今でも腐った石油が出てる池があったはず
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 14:23:50.57 ID:vyPqB8Qpi
もしかして日本には採掘技術ないんでね
シェールガスみたいな採掘に特殊技術がいるとか
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 14:23:53.93 ID:jbRPChC50
石油が出たら新潟港〜新潟駅〜新潟空港の直結鉄道の建設よろしく頼む
シャトルバス()
新潟は韓国の領土ニダ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 14:48:27.18 ID:aVE9dy+zP
>>496
米国マルコポーロ油田で2004年に1300m級(当時世界最大水深記録)で
施工、生産開始してるから問題ないだろ
http://www.modec.com/jp/project/tlp/marcopolo.html
>>495
温泉掘ろうとしたら原油が出る土地だからな
アメリカもそろそろ日本の足を引っ張るの辞めたら?
もう日本は終わった国だし、ほっといても害にならんのに。
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 14:56:40.76 ID:uGREb9XfP BE:359424083-PLT(13072)

>>501
暴力団だから。アメリカは。
チョンが佐渡ヶ島が元は朝鮮のものだったという
歴史を作成中ですのでもう少し待って下さいね
>>101
【爆発】 八箇峠トンネルにガス抜き穴 掘削作業始まる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340010697/