東京ゲームショウからマイクロソフトと洋ゲー勢が出展見送り ソニーとグリーメインのイベントに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 マイクロソフトは、今年8月にドイツ、ケルンで開催のgamescom、9月に日本で開催の東京ゲームショウへの出展を見送るという決定に至りました。

 日本において、Xbox 360に向けては、
今後Halo 4を中心に、Forza Horizon、Fable: The Journey、Dance Central 3、Gears for War: Judgment といった自社タイトルに加えて、
有力なサードパーティタイトルも発売され、さらにエンターテイメント コンテンツや新たなサービスの提供も予定しています。
日本マイクロソフトでは、TGS 2012への参加は見送ることとなりましたが、日本のお客様、パートナー、量販店、メディアに向けて、
自社独自での各種プロモーションや活動を展開していきます。

ttp://www.famitsu.com/news/201206/14016309.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:20:15.27 ID:F+/qPCB+0
放射能もあるしな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:20:45.99 ID:ZuMZS2vL0
ソニーにとっては嬉しいのかもね
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:20:55.86 ID:ol4M10Qx0
見事なオワコンショーと化してる
もうコスプレイベントにしろよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:21:13.45 ID:/NcNjlru0
なんだそのメンツ
中止でいいじゃん
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:22:01.51 ID:FthLhU0l0
去年行ったけど、どこのブースも試遊に2時間待ちとか舐めてんのか
会場内に人いれすぎ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:22:04.55 ID:46Ol8SGd0
それだけでスペース埋まるんか?
会場そんな広くないんか?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:22:16.25 ID:GRYKzosL0
誰がそんなの行くんだよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:22:29.46 ID:KAKpSH0D0
これソニーが発表の場に出るほど自滅するっての分ってやってるなw
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:22:43.19 ID:m3To4ZuU0
Vita()笑
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:23:14.70 ID:3zllQ6dG0
結局次世代機もJRPGが覇権を取ったから
もう付け入る隙がないわな。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:23:22.89 ID:HB0iCTgb0
ピカは恐いよね
マイクソのブースコナミより小さかったもんなwwww
GREEとモバゲーだけでビックサイト貸しきってイベントやった方がいいんじゃないかもう
>>6
3000円出して優先入場券買って下さいね^^
だってそんなタイトル日本で披露したって見向きもされないもんね
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:24:41.78 ID:5rsgHxKQ0
もしもしゲームショウ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:24:54.48 ID:Lgr8DofY0
ジャップのオワコン化が加速してる
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:25:00.94 ID:7kEtAvYJ0
出展企業は減る一方なのに来場者は増えまくるのは何でなの?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:26:10.58 ID:Gi+8Lg+X0
去年誘われて行ったせいで,翌週Kinectを買ってしまって,ダンセンにハマった。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:26:12.83 ID:oWl3P68Q0
そりゃ国内ゲームショーは立場無いだろMS
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:26:41.61 ID:E9jONO6P0
ジャップのオワコンぶりは異常
MSKKが本当に仕事しなくなったか
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:26:55.12 ID:l5mw5pcQ0
GCも出ないのかよ
まあE3であれじゃ他に発表するものなさそうだしな
コンパニオン&コスプレショー
E3にガチャでたんだっけ?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:28:00.58 ID:+lKlHRJh0
普段東京ゲームショウに来てた洋ゲーメーカーってどこ?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:29:20.45 ID:jiGzTwIJ0
ただのコスプレ会場だな
>>27
一昨年はUBIソフトがきていた
あと謎の中国のネトゲメーカーとか
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:30:19.99 ID:pYP/KQk70
今年発表するような和ゲーってあるのかいな
つかGREEのブースが一番盛況らしいね
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:31:02.41 ID:FLnkyKLmO
MS「ジャップのゲームショーとかマジでどうでもいいわ(笑)」
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:31:08.89 ID:5rsgHxKQ0
オワコンTGS
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:31:13.92 ID:qVnLxEbD0
コスプレ目当ての客ばかりになっちゃうんじゃないか
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:31:43.75 ID:kVkNd0Qy0
携帯機で世界トップの任天堂が参加せず、
据置機で世界トップのMSが参加しない

東京ゲームショウって何なんだろうな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:31:44.04 ID:bSg9ZNh/0
水を配るスペースが増えるな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:31:54.34 ID:NBKpxhSa0
ガラパゴスざまあとしかいいようがないな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:32:02.88 ID:cSQMlKqE0
糞箱はついに日本撤退するのか?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:32:14.89 ID:IkzwqVaV0
もう日本は市場価値なし
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:32:25.39 ID:BdD8pupm0
ガラパゴスのオナニー大会?w
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:32:25.81 ID:pYP/KQk70
韓国勢ならネクソンやハンゲームもあるか
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:32:43.84 ID:PnwMRB3O0
GREEとモバゲーの展示みて楽しめるのか?
こういうショーイベントって未来を感じるものじゃないと
楽しめないような気がするんだけど。
Haloやりに行こうかと思ってたんだが来ないのか。
The Last of Usってもうプレイアブルなの?
ネットで全て情報が入る時代にゲームやるのに何時間もならぶ
イベントなんかオワコンになって当然
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:33:07.46 ID:IRNwADBv0
これでソニーも追随したら面白いけどしないんだろうなw
コンパニオン目当て以外に行く意味あるのこれ?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:33:29.08 ID:l5mw5pcQ0
>>30
どこ情報だよ
去年ガラガラだったぞ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:33:41.32 ID:+lKlHRJh0
>>34
日本市場のユーザーに向けたイベント以外何が想像出来るのか
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:34:00.32 ID:1UegK10H0
日本の箱ユーザー舐められすぎワロタ
PS3用 新生ff14 でるのかな?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:34:02.73 ID:5EhjGS370
東京ジュースショーになるの?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:34:39.79 ID:/NcNjlru0
ゲームショウ行く客層がグリーなんか見るかよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:34:49.88 ID:3zllQ6dG0
まぁドグマが当たったから向こう三年は
コレ関連で食えるからね。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:35:04.39 ID:ZFbQxe440
>>34
据え置きも世界一は任天堂だろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:35:13.91 ID:4aUBNatT0
そりゃあ毎週1000くらいしか売れない市場で展示会なんぞやっても広告費のムダだしな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:35:15.65 ID:THcRU3aM0
やっぱりゲームを愛してるのはソニーだけだったな
日本のゲーム市場死んでるからな
マイクソなんかいても恥かくだけだしね
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:35:57.23 ID:qVnLxEbD0
ってかこのネタのスレついこの間みたばっかだな
モバゲーとグリーだけでいいんじゃね
アイテム配布すりゃいっぱい人くるだろ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:36:18.96 ID:w2srNp3hP
おま国はここまで来たか
TGSだと元々MS空気だったからな。箱○層って2chでは声でかいけどMSブース人少なかった。
マルチの場合手軽に体験ブースやりやすくてお世話になった事あったけど。
>>1
どこにもMS以外の洋ゲー勢出典見送りの情報がないんだが
馬鹿なの?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:37:05.54 ID:RF8EYfi70
相変わらず任天堂も来ないし何のショーだよ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:37:10.38 ID:SBXpzrhf0
グリーはエロいお姉さんと一対一でタッチ出来るからな
もはや目玉会社といってもいい
市場としてもオワコン認定されたか
ゲーム専門学校の卒業作品()を展示するスペースが増えるなw
昨年行ったけどなんか配ってるときのモバグリはすごかったよ
それ以外はただの休憩所
エックスボックスってもう日本から撤退したのかと思ってたわ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:38:29.44 ID:FZ/wdWsu0
なんかもうメンツもゴミみたいのばっかりになってきたな
グリーいらねーだろ
任天堂もフロムも
「お客様が普通にゲームを楽しめる環境ではない」
と言い残してTGSを去っていった
一度いけばわかるが、完全にコミケ化の企業ブース化しているし
運営もも混雑予想ブースを入り口に集中させたりして
わざと客の不快感煽ってるとしか思えないし当然といえば当然
ソにーカンファレンスに改名しとけよ
任天堂不参加何か昔から出しいまさらその事で騒ぐ奴はニワカがただの馬鹿。
声優イベントとかで人数増やしてるだけで内容はどんどんつまんなくなってるのは確か。
体験版の価値もネットのお陰で弱くなったし。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:39:45.65 ID:yA+MYiSIO
コスプレ眺めながらドリンクバーを楽しむイベントになるのか
ps2全盛期のソニーなら一人だけで十分だけどな
CSの衰退を象徴するTGSになりそうだな
まぁ日本向けならいらんだろ
んでも、日本でX-BOXとか今更宣伝しても意味無いからなぁ
また飲み物で集めた客でGREEブース大盛況って記事にすんの?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:42:04.48 ID:qOnTo/9Y0
毎年ショボくなっていくな
今こそカプコンに土下座するときだぞ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:42:13.79 ID:Lgr8DofY0
グリーの無料ドリンクがぶ飲みして
コンパニオンのパンチラを劇写するイベント
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:42:24.57 ID:iBOmdYTa0
ソニーとグリーのオワコンショウ
グリーはまた無料ドリンク出展するのか
今まで任天堂は出展してなかったけど、
3DSやらWiiUのゲームはいつもどおり出るだろ。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:44:46.74 ID:wA9IjBPB0
だって国内向けだしなぁ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:45:29.09 ID:Q2CT1YFg0
TGSに洋ゲーはいらないだろ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:46:02.39 ID:8PA2dlE/0
ハード末期って感じがしてきたぜ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:46:07.69 ID:l5mw5pcQ0
任天堂は別で独自カンファやるよ
元々TGS自体が任天堂ハブるためのイベントなわけで
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:46:26.61 ID:zVP9gYDc0
しかし和ゲーしょぼくなってく一方だな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:46:47.55 ID:AxJ82X2d0
裏切り者鵜之澤がCESA会長だから金出す気無くなったんだろうな
金の無駄だってわかったんじゃね? 宣伝してもまったく売れねーしな
今年行こうかと思ってたけどやめるわ
来年はマイクロソフトのエロイコンパニオン用意しておいて

>>87
初心会対策だったもんな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:48:48.13 ID:pYP/KQk70
>>88
洋ゲーが欧州サッカーなら和ゲーは国内完結のプロ野球と思っていい
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:48:48.86 ID:jf48NUd+0
行ったことないが、いったら面白い?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:48:54.74 ID:wA9IjBPB0
>>87
任天堂が別でやったって国内サードはTGS使うしか無いだろ
独自でやったらもっと金かかる、任天堂がサポートしてくれるなら別だが
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:49:14.94 ID:TSl4pEF/0

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる




まんまこれじゃんwwwwww
今残ってるのはつまんねえ奴ばっかってこったw
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:51:00.99 ID:qVnLxEbD0
>>94
サードソフトも発表されてますよ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:51:58.67 ID:KEEqi2o70
じゃあ今年は行かなくていいな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:52:04.75 ID:l5mw5pcQ0
>>94
うん、国内サードはTGS使えばいいじゃん
何か問題あんの?
初心会を潰された腹いせにやっていたスペースワールドもすぐに不定期になったな
もう何年もやってないよね
任天堂らしいよ、全く。
ドイツのもやめるってことはよっぽど?
e3ですらしょぼかったが
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:52:47.09 ID:wA9IjBPB0
>>96
カプコンとか有名所だけだろ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:53:33.96 ID:8PA2dlE/0
>>95
初心会が面白い人・・・?
次世代で据え置きハード全滅あるな
馬鹿「任天堂が参加しないのが悪い!(発狂」
>>99
今もTGSの裏でカンファレンスやってますよ。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:54:43.29 ID:W79Mj5a30
そのうちゲーマー=英語堪能な人っていう時代が来るよ。
日本向けには海外はゲーム出すメリット無いから
それでも遊びたいなら辞書を片手に遊ぶこと。
昔のPCゲーではよくあった光景だが、それがコンシューマにも及ぶ。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:54:43.57 ID:rPwrND2K0
>>100
こういうゲームイベントがオワコンってこと
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:55:27.96 ID:qlcMOzN7P
コンパニオン撮影会になるのか
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:56:30.01 ID:+lKlHRJh0
イベントはE3だけで十分だよな
体験させたいなら量販店のゲームコーナーでも出来る
ロードのないPS2でも発表したほうがウケがいいんじゃねえか?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:57:59.37 ID:mVO2yqt+0
グリーとかってゲームショウ来てもすること無いだろ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:59:01.50 ID:BgcYduKJ0
コンパニオンをもっと呼ばないとな!
見捨てられちゃったのか
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:00:05.88 ID:8PA2dlE/0
>>107
一方が衰えたからって業界全滅論を唱えるのはやめなよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:00:25.06 ID:wyuVhfNf0
>>99
今はポケモンに注力してるからでは?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:00:26.21 ID:l5mw5pcQ0
>>101
そんなことはない
日本一みたいな所もソフト発表したりしてるまあ一度行ってみればいいんじゃね
去年のマイクソブースはへたにz制限コーナーもうけたせいで、入口がビデオ家の18禁コーナーそっくりだった
チーフのコスプレしかみるものがなかった
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:00:47.58 ID:3zllQ6dG0
>>113
和ゲーから大当たりが出たから
今世代は見送ったんだろう。
PS3&ドグマには何をぶつけても無理。
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:01:07.47 ID:x/FSuxk+O
>>111
ジュース配るんだろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:01:17.75 ID:CjRPYmFl0
MS撤退ワロタw
マクロソフトは去年も小さいブースだった
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:01:47.71 ID:3vaOlYfc0
MSが見送っただけだったと思うが何時の間に海外総スカンになったのか
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:01:55.67 ID:fjDICiSZ0
ドンハンがメインか
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:02:01.21 ID:I/TcKl1q0
ID:3zllQ6dG0 [3/3]
なんだこのステマ野郎
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:02:02.41 ID:ZMWxWjahP
福岡でやれ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:02:42.70 ID:rPwrND2K0
>>114
??
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:02:48.14 ID:3zllQ6dG0
>>122
誰も洋ゲーを買わないからだよ。
スカイリムを億単位掛けてローカライズしたのに
日本人が選んだのはドグマ。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:03:05.34 ID:ucd8fwAU0
アニメフェアと同時開催でよくね
和ゲーってそんなのばかりだし
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:03:28.75 ID:5rsgHxKQ0
>>44
グリーとモバゲーと仲良く出展すればいいよw
お似合い
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:04:01.42 ID:pYP/KQk70
和ゲーって日本人でもキモオタしかやってないだろ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:04:02.85 ID:Oj7Du2Q00
HALO
「ふ〜ん」

スカイリム
「ふ〜ん」

キネクトの新作
「ふぁー・・・」

淫乱カグラ
「うぉおおおおおおおおおおおおお!」

こんな国で売るのが間違い
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:04:18.04 ID:zVP9gYDc0
なんかとてつもないアホ沸いてるな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:04:24.81 ID:3vaOlYfc0
360ファンボーイの捨て台詞が笑えるスレだなw
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:05:09.93 ID:CO60he/S0
TGSは元からsonyメインみたいなもんだったからな
落ち目だとしても今更買われんだろ
>131
hentai立国日本
ただのゲーム体験会だよこれ
137週刊男性自身 ◆.TTopClass :2012/06/17(日) 22:05:45.27 ID:IcnMEe8u0
新しいガチャ商法について考えようの会だろどうせ
日本市場は見捨てられたな
今日アキバいったら箱の試遊イベントみたいのやってたぞ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:09:46.58 ID:J9MZzA+00
クソ箱ちょっと欲しいんだけどどーしよ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:09:52.55 ID:31XUR0OS0
もともと東京ゲーム賞もE3もソニーのイベントだしな。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:10:35.65 ID:oVj0k8HI0
ubiはghost recon alphaの続きまだかよ
ドラマ化すんのかはっきりせい
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:10:50.36 ID:iO7PwmCC0
TGSとかいう日本ローカルの宗教イベントに行くのはこんな人たちだからマイクロソフトがいようがいまいが関係無い。

http://ascii.jp/elem/000/000/639/639485/15_c_900x600.jpg
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:11:39.91 ID:TDSmr4Kz0
任天堂に土下座して出典してもらえよ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:13:14.57 ID:omzskkap0
完全に日本限定になったんだったらエロゲ屋も呼べばいいんじゃね
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:13:27.92 ID:3vaOlYfc0
>>143
日本のXBOX360所有者なんて
モロにそういうお客さんだけでしょうにw
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:13:48.24 ID:2H3uck8f0
もう日本のゲームって海外でうけないらしいな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:14:40.08 ID:pYP/KQk70
>>142
PC版しか発売日わからんがリコーンなら今月末に出るぞ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:15:07.47 ID:bat/GXBPP
GCにも出展しないのか
>>136
もとからそうですが。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:16:38.54 ID:3vaOlYfc0
そもそもスレタイが間違ってる
MSが死んだだけで海外ソフトも出展あるから・・・
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:17:04.24 ID:Nxnp8gNx0
そういえばフロムはTGSに合わせて独自のイベントしてたな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:17:22.97 ID:UWDVRIuA0
箱撤退か?みたいな頭の悪いレスがあるが捨てられたのは日本市場のほうだろ
MSブースのコンパニオンの姉ちゃんレベル高いから業界人はガッカリだな
これで東京ゲームショウの方が終わったと思えれば立派なゲハ脳
わざわざ体験版のために人混みに特攻するのはなんで?
理解できん
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:20:07.96 ID:5rsgHxKQ0
>>155
終わったね
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:22:51.68 ID:BgcYduKJ0
ぶっちゃけ、コミケのエロゲブースのほうが盛況ですよ…
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:23:17.48 ID:l5mw5pcQ0
>>153
欧州市場も捨てたのか?
そうなるとガラパゴスはMSの方になるな
>>157
東京ゲームショウ2011の会場マップ公開で、気になるマイクロソフトのブース縮小
http://www.kotaku.jp/2011/09/tgs2011_microsoft_booth.html

>これまでの数年、マイクロソフトはソニーと同じ会場の中央で、同じくらいの規模の展示を行ってきました。
>今年のブースは入り口付近で、マップで見る限りかつての半分もない大きさです。



「東京ゲームショウ 2011」、来場者数は過去最高の222,668人
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110919_478677.html
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:24:36.39 ID:V/oiKDAW0
で、何出てくるの?
基本的に習慣や風習、性向とかのせいにするのは嫌いなんで、和ゲー衰退の主な原因は別だと思いたいね
ハードの高機能化で開発費が膨らみ、大きなマーケットの英語圏の市場でしか採算が取れなくなった
そして、最大のマーケットでもそろそろ採算が取れなくなってきてる
その兆候として

:::::::::::::::::      \ウーベイベベイベウーベイベ/
::::::::::           ______
       ∧_∧   |    |....____|_
      ( ´・ω・)  |    |.:::| |:::::::::::::|
    ┌/:::::::  l   |__|._.|_|___.l
    | |:: |::::  | ∠二二l┌━━┷┐
E3 セックス&バイオレンス重視で批判
TGS おっぱい&パンツ重視
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:27:10.51 ID:5rsgHxKQ0
>>160
これでグリーとモバゲーも来ればTGSも好調だね
いっそもしもしゲームショウなんて名前に変更したらどうでしょう?w
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:27:35.29 ID:VagGANsH0
ソニーとグリーとモバゲーとコスプレでなんとかなる。
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:28:03.15 ID:zouydJvvP
>>160
>今回の「東京ゲームショウ」を牽引したのはこの年末の発売が予定されている新型携帯ゲーム機「PlayStation Vita」と各種コンテンツと言うことになる。


バカ売れしたんだろうなあ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:28:37.89 ID:x/FSuxk+O
>>159
ルマンにバカみたいに広告出してたから
ターゲット絞って効率的にやることにしたんじゃないの
E3から見ればしょぼすぎんだよね、あのイベント
日本人はエンタメ弱すぎる
ゲームショウは去年GREEが参戦した時点で最新ゲーム見本市としてのブランドは終わった。
海外勢に出展する価値なしと見なされてもしゃーない。
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:30:45.81 ID:VagGANsH0
まぁE3以上の情報なんて出ないだろうしいいんじゃね
正直ゲハの連中のもしもし敵視の意味がわからない
コストのかからない軽薄短小のゲームで
今までゲームしなかった連中にゲームさせて
しかも利益ガッポリって
任天堂の昔の発言と照らし合わせたらまさにマンセーの対象だと思うんだけど
利益率が最重要になった日本のエンタメ業界
日本のゲームが世界で売れなくて当たり前
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:33:17.72 ID:NtIxYByo0
>>171
「ゲーム」が軽く見られることが耐えられんのだろう
>>146
自称硬派なコアゲーマーの方々にそんなこと言ってはいけません。



ギャルゲーしか売れないけどね。
>>171
岩田社長の目指してたはずのものそのものだな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:36:05.17 ID:pYP/KQk70
>>171
ゲームやってない層じゃなくてスーファミからJRPGやってたおっさんとか多いと思うぞ
ソーシャルアプリゲームは
PS2でごっそりゲーム離れた層やらね
>>53
北米で$150(日本円で12000円)の上マリカまでつけてWii本体投売りしてる任天堂が何だって?
あれじゃ赤字にもなるわな
東京モーターショーで言うと欧米メーカーとトヨタが不参加な状態。
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:38:31.82 ID:6wGoihZU0
日本のゲーム市場は好況ですよ詐欺
をやるために、入場者数だけが正義になってしまい、
内容はどうでもいいオタク向けイベントにすでになっているので
マイクロソフト(任天堂もだけど)の判断は正しい。
>>177
Wiiの原価は8000円
>>171
残念だが、任天堂とグリーの最大の違いは、軽薄短小ゲームに対する悪意の有る無しとその品質、
そしてなによりもゲーム文化に対する姿勢。
グリーのはまず「金ありき」でパチンコと変わらん。
賛否両論あろうが、「ゲームはこのままでいいのか?」という思想から万人向けのゲームに行きついた
任天堂と、それを見て金儲け「のみ」が目的でパチンコまがいのことをやりはじめたグリーじゃ天と
地ほども違う。
ハナからお呼びじゃなかったしどうでもいいだろ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:43:37.82 ID:JvPb0/BN0
ゲーム文化(核爆
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:44:25.90 ID:hMO49cSF0

京都ゲームショウにして、任天堂に参加してもらう
東京はオワリってことで
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:45:22.34 ID:KR3LW2Hg0
E3と比べると価値の無いイベントだからしゃーない
>>169
今年のE3にもグリーが出展してたけど
E3のブランドも終わっちゃったん?
>>179
TGSの来場者が全員オタてw
俺の気に入らない奴はオタク(笑)
俺がやれないソフトはキモオタゲー(笑)
お花畑だな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:48:01.35 ID:VagGANsH0
E3のグリー会場はドリンク無料で盛況だったらしいな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:50:29.94 ID:5rsgHxKQ0
>>188
そうだTGSはそれに加えアイスとお菓子も配ろうw
これで来場者倍増だ〜
日本の市場規模は完全無視できるほど小さくはない
去年は海外で市場が縮んだので、相対的に日本市場の比重が増した
単なるコスプレ撮影会だよ
>>189
E3にグリーが出展したところであっちじゃ誰もそんなメーカー知らんだろ・・・
まあ日本のゲーオタから見れば東京ゲームショウは去年の時点で「そういうイベント」に
なってしまったってことよ。
俺も過去に数回ゲームショウいったけど、もしもしゲーが大々的に場所をとってる
イベントなんて、単純にワクワクせんから見に行く気になれんもん。
去年に引き続き、今年ももしもしゲーの限定配布特典目的で釣られた層ばかりが
来るようになるだろうから客層もかなり変わるだろ
数年後にはSCEすら出展したくなくなる謎のイベントになると予言
つか、360に見捨てられたっつーより、日本ユーザーが見捨てただけだからなあ。
現実的にはまったく影響ないとわかってて
だからこそ憎まれ口の一つもたたきたくなる気持ちもわかる
かつて嬉しそうにPS3撤退とはしゃいでた人たちの場合特に
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:53:29.76 ID:uiUX54tu0
wii ソフトまったくがでない末期的状況
360 本体がまったく売れない末期的状況

そりゃソニーのみになるは
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:56:38.89 ID:5rsgHxKQ0
>>194
TGSにとってスポンサーがいなくなるのはでかいけどねw
MSが抜けた穴埋めどうするんだろう?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:56:41.52 ID:kVkNd0Qy0
>>53
純粋な台数だとまだWiiだっけ?だったらすまん
>>71
任天堂はそもそも参加したことねーよ。

TGS自体が昔任天堂がやってた任天堂スペースワールド(初心会)に対抗するイベントだったわけだし。
正確には対抗するっつーか、ほとんどのメーカーが64にそっぽ向いたからそれ以外のハードの為の展示会開いたっつーのが正しいが。
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:59:38.56 ID:VagGANsH0
記事読むと独自の体験会とかやるっぽいな。
近くでやってくれるとありがたいが。
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 23:01:55.65 ID:iacoB1kO0
モーターショーと同じで
みなやるんなら中国でビッグイベントを的な流れなんかな
>>106
てかすでにそうなってないか?
FPS、ローグライク、MMOあたり特に
どうせキモオタイベントなんだからどうでもいい
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 23:11:55.15 ID:TiChuupw0
MSに期待してた奴いんの?そもそも
>>203
主催する側とかじゃね
頭数には入ってたでしょ
>>203
TGS側。金入らないから。


ユーザーにとっちゃほぼどーでもいい。
出来なくて残念なのフォルツァとかHALOくらいだし。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 23:23:38.73 ID:TiChuupw0
>>204-205
ああショバ代取ってる側はそうかもな

日本のユーザーにほぼ見捨てられてて、出展の費用対効果薄いだろうから
MSの出展取りやめは特段驚くことではないね
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 23:25:10.42 ID:MVKKqWqc0
放射能問題で海外からも相手にされなくなった
ガラパゴスゲームショウ
>>52
当たったって嘘だろ
アメリカで9万しか売れてないのに
海賊無双の方が何倍も当たってるわ
今日早速独自イベントやってただろ
レベルファイブは今年も不参加で独自カンファするのかな?
最近、行っても見るもん無いから、スルーしてるな
第1回なんか、物凄い販促物の山で一杯だったのに、
だんだん物販が増えてきて、ろくなもん配らなくなった
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 23:28:07.14 ID:TiChuupw0
>>210
去年参加してたやん
ネット中継で日野出てたろ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 23:30:00.60 ID:3zllQ6dG0
>>208
日本国内ではゼルダ(33万本)以上に売れて
事実上のドラクエFFに続く
日本だけで売れるJRPG御三家の位置についたよ。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 23:31:03.76 ID:PnwMRB3O0
もうやめようず
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 23:31:27.60 ID:t0GHe/ML0
>>171
そりゃゲハなんて任天堂への利益誘導のための煽動の場でしかないからな
任天堂に利益をもたらすことが正義他は敵
言ってる内容の一貫性なんて任天堂にははなから存在しない
>>213
国内の話ならテイルズの方が売れてるぞw
>>212
レイトンvs逆転裁判のステージに出てただけだろ?
出展はしてねーよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 23:32:32.72 ID:vaefx8Mf0
ソニーが居ることで、モバゲーグリーが大手を振って
自分たちもゲームを作っていると世間に言える。
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 23:33:19.32 ID:K3KkW7K20
もはや何の価値もないイベントになったな。
土下座してニンテンドーに来てもらえ
ちっちゃいブース無くなっておもしろくないわ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 23:33:49.17 ID:I+sMG+qwO
>>215
ちょっと考え方が偏りすぎだろ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 23:34:45.22 ID:v359/knn0
和ゴミwww
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 23:35:20.29 ID:3zllQ6dG0
>>216
出来損ないの一作目で既に肩を並べてるぞ。
ドグマも再来週には50万だ。
http://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/4/0/400eb008.png
誰も興味持ってないし良いんじゃないの
>>213
別にモンハンみたいに国内でしか売るつもりがないならそれでいいがドグマは違うだろ?
海外向けに作って9万とかいう大爆死なんだから
でもなぜかガラパゴスと言われるMH3も海外で80万ぐらい売れてたけど
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 23:40:53.47 ID:+gahZqqq0
>>215
悪いこと言わないから病院いけ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 23:43:22.71 ID:3zllQ6dG0
>>225
ガチで海外狙いに行ったら
ポストドラクエが手に入ったってのが
今回のいきさつ。

本家がMMO化してフェードアウトしていくだろうから
オフラインはこっちが表に出てくると思うよ。
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 23:44:29.29 ID:t4oMHBSx0
ソニーだけでもいいけど
大鷲のほうのトリコちゃんと発表しろよ
任天堂は元からいないからMS抜けたらもうソニーしか残ってないな
もう終わりだろこれ…
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 23:46:36.05 ID:F/xuiZ710
来年はグリーモバゲも縮小だなこりゃ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 23:46:56.03 ID:TiChuupw0
つかソース読んだらドイツのgamescomも出展見合わせか
MSはイベント出展そのものに消極的なんだな
>>228
ディレクターがソニー辞めたって聞いたけど今どうなってるんだろうなぁ
>>227
ミリオンの壁が大きいのに数百万売れてるドラクエにはなれんだろ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 23:49:37.26 ID:3zllQ6dG0
>>233
月額1000円パッケージ5000円のドラクエは何本売れるかね?
ドグマなら6000円でMMOのいいとこ取りが遊び放題。
>>223
あれ、ドグマって150万が目標でしょ?
全然、達成できない気がするけど
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 23:52:43.00 ID:3zllQ6dG0
>>235
世界戦略としての弾の場合な。
それが超絶大爆死した超失敗作が
何故か日本人のストライクゾーンど真ん中だった。
世の中わからんもんだね。
もう日本は重要じゃないって判断だろ?
まあ今の日本の状況なら賢明な判断。
日本は完全に斜陽に入ったからな。
>>234
オンゲだから50万いかないくらいじゃないかな
ドグマは雰囲気的にはポストドラクエよりかは、ポストFFみたいなイメージだけどね
終わった
ソニゲリショック
もう幕張メッセに行く理由はないな
TGSよさらば
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 23:59:41.58 ID:x/FSuxk+O
>>231
資金力有るんだし相乗りするより独自でやって
イベント全部コントロールしたほうが効率良いと判断したんだろ
ドグマは見た目も内容もドラクエとは全く異なるのに何でポストドラクエなのかわからない
>>241
日本で独自でやって誰が行くん?
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 00:06:03.73 ID:HsiijzhY0
>>242
今後出るあらゆるJRPGのひな形になるからさ。
ドラクエのクローンって死ぬほど存在するだろ。
そういうポジション。
>>236
あれがど真ん中か?
賛否両論ぐらいの評価だと思うが 2で不満点が改善されたらおもしろそうって意見はよく見るが
山には登れない、海には入れない、崖からはおりれない、オープンワールドなのってるけど、
実質的に通行路が決まってて中盤以降くそだれたわ 敵も湧く場所決まってるし
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 00:07:59.01 ID:7KwEDa5o0
>>231
今頑張るよりも次世代機発表の年に金を使ったほうがマシだろうしな
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 00:09:39.23 ID:AGIsH1Tf0
>>243
ソフトだけなら行かないけど
XBLAの小さいデベロッパーの配信タイトルを
充実させてるイベントなら絶対行く

箱は年に2,3本好きなソフト買ってあとは配信ゲーだけで十分
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 00:10:37.69 ID:CLRf9CoY0
TGS行ってる人間ならわかるけどMSブースは並ばずにマルチソフトの試遊できる穴場だった
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 00:12:36.29 ID:HsiijzhY0
>>245
物凄くお粗末なレベルの未完成品だと思うぞ。
でも50万も売れた。その出来損ないをカバーして
有り余る魅力が他にあるからさ。

今回はストライクゾーンど真ん中だけど
二塁への牽制球がすっぽ抜けたナックルボールって感じ。

今までどうやっても分からなかった
日本市場のストライクゾーンが分かっただけ儲けモン。
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 00:13:46.31 ID:57cHGq2n0
ゲームショーとか転売屋とキモヲタしかいないからな
臭いよ会場
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 01:01:42.31 ID:VjdAKris0
任天堂は?
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 01:05:15.19 ID:gDKMHNQL0
任天堂ってゲーム作ってたっけ?
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 01:05:25.03 ID:Wa3drnpg0
元から参加してないだろバカか
どんどんアングラになっていくな
やはりこうなってしまったね
ソニー株32年ぶり安値、一時1000円割れ 時価総額1兆円割れ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL040AG_U2A600C1000000/

2011年度ゲーム関連上場企業30社の決算状況を見る
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120524052/

株価が32年ぶりの安値 全盛期の3分の1に……
やっぱりだだ下がり! ソニー株価の変遷
http://biz-journal.jp/2012/05/post_134.html

ソニーとサムスン、米小売業者にテレビの値引き抑制を要求
http://jp.wsj.com/IT/node_447231

「ソニーらしさ」の勘違い
http://www.newsweekjapan.jp/newsroom/2012/05/post-251.php

【コラム】ソニー好きとアップル好きはどう違う?--データから見るペルソナ図鑑[12/05/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337324809/

GREEは7/1から正式に訴訟祭り
http://www.ghostwriter48.com/コンプガチャ返還訴訟

258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 08:55:56.62 ID:4CqBExe+0
>>215
たしかにw
速報だけは例外だがそれ以外のスレは全部そうだもんな
課金ゲーばっかじゃんw
出店費用ってどんなもんなの?

場合によっちゃ独自にやった方が安価な気がするんだが。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 12:38:56.84 ID:AGIsH1Tf0
>>260
msとかは入ってすぐのいい立地だったけど
それで数千万とかって話
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 12:41:41.44 ID:2mPt1u5KO
これじゃステマ人員以外誰も行かないな
>>262
360が散々ステマやってたのには何も言わないのよね。 E3招待とかまでしてたのに。
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 12:47:57.55 ID:RtFjZdbK0
一回行ったことあるけどコミケの延長みたいな感じでつまらなかった
変な専門学校の勧誘は多いし二度と行かん
オープンワールドなんていままでのJRPGに比べて金も時間も掛かる
スタイルを真似ようなんて気概のある会社あるのか
もうゲームショーの冠外せよ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 12:53:16.79 ID:Ttm1brBNO
>>263
ソース全力
GK発覚事件のようなハッキリしたようなものをな

ソニーしか居ねぇとかクソ確定だろあのパクリスマブラ体験会とかやっちゃうんじゃねーの?wwwwww
ソニーはともかくグリーのゲームをわざわざ展示会場にまで行ってやる意味が解らん
スマホ発表会になるだけじゃ無いのか
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 13:14:45.02 ID:icilBE0eP
テタイ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 13:17:23.27 ID:cMO4Z90a0
モバグリゲームショウ
コスプレショーだろこれ
晴海埠頭でやれ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 13:21:26.48 ID:mhK3foGr0
任天堂を蚊帳の外にするためのイベントがいつのまにかSCEの牢獄イベントに
>244
そのうちFallout3のVATSシステムみたいなのを
あたかも自社がはじめて作ったみたいに新作で宣伝する会社が日本で出てきそうだなぁ
アクションRPGとコマンドRPGの奇跡の融合!とか言って。
でドラクエが世界最初のRPGとか言ってるようなバカが騙される。
>>261
あーそれならマーケティングに使った方がましな気がする。

275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 15:28:43.11 ID:f7kaffhO0
MSは日本では存在してないのと同じだからどうでもいいだろ
洋ゲーも和メーカーのブースで紹介されてたりするし
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 15:29:38.90 ID:LEPAP0f6O
ステマだらけのイベントwww
もう日本は見捨てられたの?
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 15:31:29.53 ID:3KiFRYlX0
MSのコンパニオンがいないならTGSに行く価値は無い
つーかついでみたいな扱いのgamescomって世界最大のゲームイベントやないか
もはやキネクトでファミリー層を取り込むことしか考えてないから
ゲーオタのためのイベントは重要だと考えてないってことかね

Koelnmesseによると今年の来場者数は昨年の254,000人から21,000人増の275,000人に到達、
40ヶ国から557社が出展し、開催期間中には300タイトルのゲームが展示されたとのこと。
今年6月に行われたE3には18ヶ国から120の小売企業が参加し、出展企業は約200、46,800人が会場を訪れたことや、
昨年の東京ゲームショウの来場者数が207,647人だったことを考えると、
最大規模のパブリックなゲームイベントとして今年も成功を収めたことが判ります。
http://doope.jp/2011/0819709.html
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 16:01:38.08 ID:foJ9PQqL0
>>265
カプンコ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 16:48:49.04 ID:tEmio3780
>>273
わかってねーなぁ・・
教科書だけ読んで育ってきたような
>>279
MS→キネクトで一般層取り込み
任天堂→体重計で一般層取り込み

ゲーム業界オワタw
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 16:56:03.23 ID:+2Jqrc7u0
MS「日本向けなんもないッス。年間4桁ハードなんてシラネッス」
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 16:57:08.74 ID:JpUnqCLu0
カプコンがやっても大ヒットとまでは行かないんだから
他社はやる気もおこらんのじゃないか?
もともと箱ってPS3のおこぼれマルチ出展ばっかやん
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:07:38.99 ID:3KiFRYlX0
>>285
実際は逆だけどな
国内しか見えてない奴はPS3の失敗によってSCEがどうなったか分かってるのだろうか?
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:13:54.36 ID:J8ZPLa/x0
>>285
そろそろWiiUと箱○のマルチになってPS3がハブられるぞ
>>287
根拠は?
性能が低いから?
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:20:33.43 ID:3KiFRYlX0
>>288
ハード構成が近いからマルチが容易
この2機種でユーザーをほとんどカバー出来るようになればそうなる可能性は高い
ハード構成が近い(笑)
散々PS3と箱でマルチしてきたのに
PS3がハブられるとか
>>286
何が逆なんだよ
TGSの箱ブースなんてPS3とのマルチゲーで
PS3ブースが込んでるから空いてる箱ブースで仕方なくやるためだけの存在だったじゃん
MSは毎回何しにきてたんだか^^;
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:27:29.30 ID:3KiFRYlX0
>>291
今はだいぶマシにはなってるけど
移植するのに凄い手間がかかってたり劣化だの移植断念されたタイトルだってあるでしょ
PS3みたいな変態ハードじゃないしその辺の問題がほぼ無いのは大きい
ハード構成に関してはCPUとGPUをそれぞれ照らし合わせてみな
>>293
悪いけどお前のPS3がハブられてほしいって願望には付き合ってられんな
そもそも箱とPS3はそろそろ次世代の時期だし
性能がPS3箱レベルの一世代送れたWiiUのがハブられるだろうな
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:33:29.87 ID:zxP7/4W70
このニュースからなぜソニー叩きに持っていくのかがわからない
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:38:44.04 ID:3KiFRYlX0
ソニー叩きじゃないだろw
PS3ちょっと馬鹿にされただけで顔真っ赤になる奴の相手をちょっとしてやってただけだよ
まあまともな反論も出来ないしもう相手にしないけどさ
ソニーやグリーがどうのよりMSが抜ける事によってTGSの価値って相当薄れると思うよ
今までTGSの為に売れなくても日本市場をそれなりに大事にしてたようなものだし日本撤退もあり得るかもね
箱なんてもう撤退してるようなもんじゃん
まだやる気だったの?
年1回になったときにピークは過ぎたと感じた

でかいディスプレイでヴァルプロとかのPVやっててすげぇっていってた辺りが一番かな
あとコンパイルのぷよまん美味かったです
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:43:49.53 ID:+2Jqrc7u0
>>290
バカみたいなコントローラー付けてるUとハード構成が近い?
63%が開発がもっとも困難なのはWiiUと回答
「WiiUは複雑すぎて我々は開発対象から外した」
「独自機能を使ったゲームを他機種に移植するのが困難」
http://www.ign.com/articles/2012/06/01/the-next-generation-according-to-game-developers

CPUGPUだけ見てマルチ開発簡単とか超理論ヤメトケ
発売済ソフト数(2012/6/7時点)
     Wii  PS3  箱○
2005  ***  ***  *10
2006  *21  *13  *60
2007  101  *52  *60
2008  122  *83  *77
2009  104  *74  *77
2010  *60  115  108
2011  *37  147  117
2012  **2  *57  *34
----------------------
合計  447  541  533
>>299
つーかすでにPS3箱のマルチ開発環境そろってんのに
いまさらPS3ハブるとか完全にアホだそいつ
>>294
もうちょい現実見た方がいい。
もうPS4を高性能機にするのは不可能。
ただでさえ先出しのXbox360にグラフィックでも追い付かれてるどころか負けてるPS3だぞ?
性能面で次世代Xboxに勝てる要素なんて皆無。
WiiU馬鹿にしてる場合じゃねぇよ。
WiiUとマルチ路線で勝ちにいかないとPSがこの先生き残るのは厳しい。
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:51:57.86 ID:J8ZPLa/x0
PS3がハブられるのは性能が足りないから
特にメモリ
グリー()
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 17:54:14.27 ID:3mNSweBs0
ソニーとグリーに面白いゲームあったっけ?
無いだろ
PSPの後継機なんて出ない→3DSなんかよりはるかに高性能で出る
PS4なんて出ないor出ても高性能なんて無理
ほんと学習しないな豚は
>>302
へーグラフィック追いつかれてるねぇ
GOTYのベストグラフィックなんてPS3ゲーが常連だけどなw
WiiUとマルチになったってどうせPSのが売れるだけじゃん
WiiUなんてマリオしかうれないんだから
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:02:55.82 ID:+2Jqrc7u0
岩田「wiiUにユーザーの手を煩わせるようなHDDは付けません!ドヤァ」
サード「DLCどうすんの?we you ハブってな」
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 18:20:18.09 ID:OaRcN1Fl0
今年のゲームショウは見る価値ゼロだな
>>306
VITAはPSPの後継機ではないが
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 21:01:58.62 ID:HsiijzhY0
>>284
いや今回のカプンコは
2塁(ランナースカイリム)に牽制球を投げたら、
すっぽ抜けてドームの天井に引っかかった。
しかしなぜか日本市場アンパイアが
ストライクを叫んでる、そんな状況。

次世代機に世代交代してから
JRPGの新規スマッシュヒットって一件も無かったでしょ。
ラスレム、ブルドラ、ゼノブレ、レギンetcetc全部ボークボール。
ストライクゾーンすらわからないまま時代が終わろうとしてた。

そのキモいストライクゾーンが何故か判明したのが今回。
ドームの天井のほんの一角。
ゲームソフトってデジタルもんだからネットで充分しょ
今はゲームサイトが親切にも情報画像動画リアル更新してくれるし
現場では見にくい聞こえにくいイベントもリアル更新
あとは試遊が残るが、ビッグタイトルは朝一で並んで1つだけプレイ、小物でも30分待ちザラだからウンザリ
他方コスプレ、コンパニオンは写真じゃ味わえない魅力があるから見に行く理由がある
>>311
ダークソウルは欧米でもそれなりに売れたぞ

バンダイナムコホールディングスは純利益大幅増、海外では『ダークソウル』が好調
http://www.famitsu.com/news/201205/09014431.html
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 21:45:57.47 ID:HsiijzhY0
>>313
今回は海外で大コケして国内で大成功したって点が重要なの。
海外でミリオン達成してたらただの世界的にウケる良作扱いで終わってたでしょ。
JRPG市場のストライクゾーンを見逃すことになってたはず。
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 22:05:38.52 ID:c56bumeJ0
まじかよ・・・
去年は過去来場者数最高を記録したというのに!
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 22:37:48.35 ID:0eWsp0Ab0
これ、MSが秋にプライベートイベントやるんじゃないかと思うんだが
僕もそう思う
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 22:47:28.81 ID:MeU+k1Im0
E3も死にかけだし(というか来年の開催が危うい)、規定路線じゃないかな
すでにゲーム市場の実情と大手コンベンションの出展内容が合ってない

任天堂すら参加しねえってすげえな
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 23:13:51.02 ID:+2Jqrc7u0
>>319
任天堂は最初からTGSいないよ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 23:17:22.54 ID:Lx2g7CD20
カジュアルゲーの需要なんてどこにあるんだと思ったら意外と4〜50代のオッサンがやってるんだよね
このイベント、数年後にはグリーに乗っ取られてると思う
ただの携帯見本市みたいになっていくんじゃないかな
>>34
任天堂が出るわけないじゃん、バカなの
>>322
あと子供、女もやってたりするし、ゲーマーだって興味本位で手を出す奴はいる
それを「コアゲーム!コアゲーム!」言って切り捨てたのが今の日本のサード
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 23:25:04.45 ID:HsiijzhY0
>>325
そんなの1980年代からの伝統だよ。
サードはどこもアーケード出身なんだし。
んでそのスタンスを貫いて今回成功を勝ち取ったのがカプコン。
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 01:06:47.75 ID:lhLzkCAN0
ゲームショウは死んだ。なぜだ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 01:09:49.98 ID:lh2Ux7bH0
ゲームショウと称していながらゴミの祭典だったから
>>30
いやこれE3で飲み物配ってた話でしょ
見事に騙されちゃってんじゃん
MSブースのコンパニオンレベル高かったのに
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 04:14:01.72 ID:oybbdnWj0
長年水鉄砲で幼稚な戦争してたら
スマホに包丁で滅多刺しにされた業界だからな
任天堂も出展しないんだろ?
どうすんの
美しすぎるカードゲームやらされるのか
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 07:18:51.54 ID:81dvzqIh0
任天堂は国内トップメーカーで責任もあるんだから、TGSを盛り上げる義務があるだろ
どこまで自分勝手なんだ、この糞メーカー……
グリーって
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 07:20:26.81 ID:69tiBRry0
同人ゲームも参加すれば問題なし
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 08:24:37.75 ID:Ss0DAEr3i
会場限定配布カードとか意地汚いことしそう
グリーは何しに来るんだよ
金余ってるとは言えわざわざ大衆の前で見せるよう物ないだろ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 08:30:24.87 ID:oSAVQxjVP
ジュース配りに来てくれるんだろ
まぁ日本のゲーム産業は縮小し続けてモバゲグリーが台頭してきてるもんな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 09:38:00.55 ID:69tiBRry0
ゲームショーで

携帯ゲー見にいくのもいやだなー

夢がない
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 11:52:35.68 ID:ZmI/bZ9J0
開発に20億使うドグマが次世代JRPGのスタンダードになるなんてあり得ない
JRPGは一部キモオタ向け以外は死滅するのみ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 12:01:53.73 ID:Y0+5f4J20
>>326
前評判からの失速ぶりとか開発費と売り上げの比率考えたら成功でもなんでもないだろ
龍が如くとかの方がよっぽど弾として優秀だろ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 12:06:16.40 ID:RY8hS6fW0
この規模ならビッグサイトでお願いします
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 12:09:39.22 ID:Uconzs0WP
今年も任天堂に話題持っていかれそう
去年ほどじゃないだろうけどWIIUの開発中タイトルの発表しそうだし値段次第じゃ荒れる
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 12:10:33.43 ID:m7XH7OKE0
カラパゴス化してるのう
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 12:15:48.72 ID:dvP8B7A3O
グリーは飲み物を配ってる場面の写真をあたかもゲームを目当てに来てくれてるって配信するから汚いよなぁ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 12:16:29.13 ID:81HWdV+00
こりゃ終りだなゲームショウ
ドグマは売れた
これが次世代JRPGだって言い張る人いるみたいだけど
買った人の内、満足した人がどれだけいるかが
大事なんと違う?
50万本売れました、だけじゃ駄目だろ。
糞ゲー買った被害者が50万人でしたって
だけの可能性だってあるんだから。

MSは毎年コンパニオンの品質が高かったのに

つーか、任天堂もTGSは出ないし、本格的にいらないイベントになりつつあるな
ステマリムの方が被害者多いだろ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 12:22:53.00 ID:jKqUKsQv0
Cyacの大会が楽しみ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 12:28:45.91 ID:paR0QKUk0
で、今年のゲームショウの目玉ってあるの?
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 12:31:55.70 ID:Gf7fTh3T0
グリーメインって劣化MMOのソーシャルゲームなんだろ?
それがメインとかヤバくね?
>>353
例のスマブラとかw
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 12:36:08.37 ID:paR0QKUk0
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 12:47:41.13 ID:jbRPChC50
声優イベントショーになっちゃているもんな
対立対抗イベントとしてニンテンドーを格下とみせつけるためにニンテンドーを自分からハブっておきながら
TGSが失敗すればTGSに参加させてくれと頭を下げにこないニンテンドーのせい。なのですか?
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 12:48:51.63 ID:QBKBa66q0
まだかよモンハン4
誰が行くの?
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 12:52:16.19 ID:i1o7fkj80
メーカーはE3しか見てない感じだもんな
ネットが普及したんだから体験版配ったりする役目終えたんだろう
まじかよ
TGS行く意味ねー
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 12:58:29.53 ID:rhOJIHfk0
ゲームショウとは名ばかりで中身はもはや声優ステージ&物販ショーだもんな。
ゲームなんて体験版配信でいいわけだし、もうその役目を終えてるわな。
カプコンDVDだけ欲しいんだが。
去年のまだ見てないけど。