【朗報】ついにアメリカで電子書籍が紙書籍を売上抜く アメリカ人「もう本は物質的メディアではない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

Association of American Publishers(アメリカ20+ 件出版社協会)が今日(米国時間6/15)発表した数字によると、
ついにeブックの売上がハードカバーの書籍を上回った。1?5月で、2012年はeブックの売上が2億8230万ドルに対し、ハードカバーは2億2960万ドルだった。
前年同期ではeブックが2億2040万ドル、ハードカバーが2億2350万ドルだった。

ハードカバーの唯一の成長部門は青少年児童で、売上は1億8770万ドルに上昇、児童のeブックは2011年の390万ドルから6430万ドルへと急増した。

eブックの浸食は、衰えを知らない。
児童青少年のハードカバーとペーパーバックは共に堅調な二桁成長を見せた(68.9%と61.9%)が、AAPとしては初めての児童青少年eブックの月間データは、
前年同期比で+475.1%の大幅増を見た。一部の出版者はそれを、リーダー製品の種類が増えたことと、いくつかの人気出版物のせいとしている。

AAPが調査した1149の出版社は、全体としての売上が前年同期比で27.1%増加している。
それにはeブックの貢献も大きいから、?メディアはメッセージであるはすでに古語と化し、長編のフィクションとノンフィクションでは、メディアは物質的実体のないものになりつつある。

家庭の本の数は少なくなると見たIkeaが本棚の売り場を縮小したぐらいだから、あなたのおうちでも、本棚がLPレコードや8トラックテープや
陰部用かつらの道を辿る前に、買いだめしておいたらどう?

出典: Galleycat

http://jp.techcrunch.com/archives/20120615ebook-revenues-beat-hardcovers-for-the-first-time/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:32:32.74 ID:mMYUir7A0
どんどん自炊して本棚減らしていってるわ
大分部屋がすっきりした
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:32:53.54 ID:uCEDAoJK0
本は場所取るからな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:33:04.77 ID:67noojhq0
陰部用かつらって何だ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:33:48.07 ID:NMw0nP2Q0
一枚一枚めくっていく
あの紙の感触があってこその本だろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:34:11.71 ID:JNfWe71D0
日本は二年後か。
全然起こる気がしない。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:35:27.04 ID:f5d2pTjO0
オレは逆にpdfで拾ってきた奴をガンガン印刷してますがw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:36:14.37 ID:5URJJC9/0
さすがアメリカ
新しいコンテンツを産む世界一の大国
先見性がある国だなぁ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:36:59.75 ID:OQPOEX080
ダウンロード販売って運営会社が潰れて
今まで買ったものがおしゃかになりそうで怖いよね
購入したものは本人が死ぬまで再ダウンロードを補償してほしいぜ
部屋が狭くなるし処分も大変だから電子書籍のがいい
特に日本は部屋が狭いんだからアメリカより早いと思ってた
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:40:20.96 ID:mebGXHlk0
結局本を購入するってのはデータの購入なわけだから
音楽CDもそう、ゲームもそう
データが入った媒体を販売するなんて業態は過去の遺物
ダウンロード販売がこれからの中心
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:40:29.44 ID:GGvbA0Ur0
一方

日本は家が狭い上に、紙の本で埋め尽くされていた
老害日本が取り残されていく
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:41:16.06 ID:6evOiQ5H0
CDがそうなったのに
本がそうならないわけが無い
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:41:17.53 ID:etwCW+qw0
糸氏(笑)
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:42:15.25 ID:S4WkylDw0
雑誌なんかゴミ生産してるようなもんだから早く移行してほしい
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:42:37.40 ID:lW4rx6VW0
書物の唯物論的擁護のために
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:43:30.89 ID:q/vDxk5g0
今でもシリーズ物なのに途中までしか電子化されてない作品がありすぎて買いたくない
しかも高いし
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:44:50.44 ID:x/Kl7MsG0
こないだ出張でアメリカ国内線にのったら、80くらいのBBAがKindleで本読んでて
こりゃ来るとこまで来たと思った

未だに糞規格乱立させる日本の出版社は死ぬべき
電子書籍(笑)
少なくとも、日本ではお前らの望む方向での普及はしないよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:46:13.22 ID:fwQW9upJO
電子書籍じゃ書き込みやパラパラ読みできないだろハゲ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:46:15.54 ID:0to44JLo0
グズグズやってるうちにまたアマゾンに開国させられるのか
というか、市場規模小さすぎないか?
本ってこの程度なの?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:48:56.03 ID:1EZhAxvjO
クスクス

みんなぼくの人魚の嘆きに嫉妬しとるだけでしょ?

クスクス
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:49:10.94 ID:uQ5etxhg0
元々アメリカは本を読む人が少ない上に、書店自体が日本みたいにそこかしこにあるわけじゃないからだろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:54:27.59 ID:gPMmLdTJ0 BE:623035692-2BP(1001)

チンコ握ってたり片手塞がってる時には便利だけどそれ以外はなあ
一方、自分だけ甘い蜜を吸いたい、
出る杭を引っこ抜いてガスバーナーで炙る日本では
電子書籍は流行らないのであった
利権天国日本じゃ流行らないな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:56:12.05 ID:sRIDYG550
アメリカ人は数は少ないけど質は高いぞ
日本だと岩波とかで1万円とかする古典本が1ドルで売ってたり
無料でネットで配ってたりする

http://www.e-book.com.au/freebooks.htm
http://ebooks.adelaide.edu.au/

後は違法だけど大学の教科書1万冊がtorrentで共有されて黙認されてる
http://librarypirate.me
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:56:35.69 ID:4+fkMliH0
IT関連の職場でさえ本がゴロゴロ転がってる国だしな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:56:56.15 ID:u3A2/uSi0 BE:3214660695-2BP(0)
石→木・竹→紙→電子と言うことだからね、意味の無い事で悩まないでねw
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:57:13.32 ID:nTR3qzSZ0
アメリカは進んでるなあ
それに引き換え日本ときたら
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:57:13.94 ID:Xj+WAMG30
>>5
それはそれ、これはこれって使い分けると、電子書籍はとても便利。
一方ジャップは再販制度と著作権法で守った
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:58:54.55 ID:PgMq7sx50
人間は知識を欲する生物だからな
それを阻害する勢力は徹底的に潰さねばならない
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:58:59.20 ID:9PKV2ebR0
自分はニュージーランド人留学生だけど、
ただでさえ狭小過ぎる家に住んでるのになんで日本人は
あそこまで紙や光学メディアにこだわり続けるんだろう
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:59:29.06 ID:cF4w+dKi0
曲げたり、折ったりできないからな
書き込みも出来ないし
液晶はずっと見てると疲れる
でも新聞なんかはブログ形式に電子化したほうがいいよな
日経電子版(笑)
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:59:28.93 ID:90jgUgKZ0
新聞ってどうせ1回読んだら捨てるだけの資源の無駄なのに何で排斥運動が起こらないんだろうな。
あれこそ電子媒体に真っ先に移行すべき過去の遺物。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:59:58.56 ID:4NLr4ExF0
規格統一して再ダウンロード永久保障してくれるなら乗り換えようという気にもなるけど
電子書籍になると絶版の概念がなくなって淘汰されるべき本が淘汰されなくなるから検索しにくいだろうな
でも同人誌は紙媒体で買いたいだろ?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:00:44.06 ID:1EZhAxvjO
神曲の挿し絵は本で見たかろ?

ドレの版画は本で見たかろ?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:00:45.81 ID:t1FLL9R90
説明書や重要な書類、論文なんかは紙で読みたい
漫画や小説は別に電子書籍でも構わないけど
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:01:01.10 ID:+uSHtM7+0
pdfと電子書籍一緒にしてるアホが痛すぎるわ
全くの別物だのに
たいていのアメリカ人は同じ家に何十年も住まずにしょっちゅう引越しする
からだろ。だいたいハードが無かったら読めないし、将来絶対互換性の問題
が出てくるから電子化=進歩なわけじゃ無い
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:04:14.50 ID:0lxe05dN0
>>38
毎日新聞の友人に電子にした方がいいよと3年位まえに進言したが
未だに実行していない
お前らが変態とか言っているので紙媒体も減ってるんだろう
大丈夫か?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:04:39.09 ID:8ldycwxp0
音楽もそうだけど流通等のコストが大幅減なくせに高いから気に食わない
>>45
互換性が要るならpdfにしとけばよかろう
あ、デフォではpdfの閲覧編集すらできない某クソ窓OSのこと忘れてたわw
すまんすまん
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:05:59.96 ID:1EZhAxvjO
セックスさして
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:06:24.22 ID:nmJghJWC0
クソ広い国土だから電子ブックのほうが流通も顧客も捗るんだよな
日本で洋書が欲しい場合ならやはり電子ブックだけど
狭い国内で和書希望じゃメリットは薄い
>>41
いや同人誌をはじめエロ漫画は電子書籍の方が快適だぜw
問題はダウンロード版のあのデジタルモザイクだな、黒線修正と比べると駄目すぎる
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:07:44.69 ID:0to44JLo0
いい加減電子化否定のジジイどもは自分が時代遅れなのを認識するべきだなジジイだからわからねーか
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:09:11.92 ID:RAYJh7lm0
電子化したら実質絶版状態になってるもう再販されないマンガとかも読めるのにな(´・ω・`)
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:09:37.30 ID:mebGXHlk0
データ販売にすりゃ複製が容易になって、手軽に安価で購入できるはずなのに
不要な手間を挟む事をコストと称し、コストが掛かってるのだから
その分値段を上げるのは当然と言って憚らない、不当に値段を吊り上げる体質が、
あらゆる業界に蔓延している
無くても困らない業種がどれほどある事か
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:09:47.25 ID:RAYJh7lm0
>>41
むしろ俺の家にある同人誌を全部電子化してほしい(´・ω・`)
エロ本隠す難易度が劇的に下がるのが良い
昔はベッドの下とかちょっと探されたらバレるとこにしか隠すしかなかった
今はコンピュータにパスかけてフォルダも偽装すりゃほぼバレない
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:10:35.38 ID:vuPhFTqz0
取次が死ぬから反対なんだろうな。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:10:41.30 ID:++8s92rRO
じっくり読みたい本は、紙のほうがいいよな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:11:25.61 ID:uXfumSkj0
>>50
物流の問題なんてどうでもいいんだが。
そんなことよりも、日本の狭い住宅事情の方がでかい。そっちを考えないといかん。
本をたくさん読む人は、コレクションしてる人以外、電子書籍化で家が広くなる。
これはすごいメリット。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:11:48.24 ID:qMnh7BuX0
個人の同人とかならやろうと思えばすぐにでも電子化して配布とかできるんだが
お前ら割るからなあ・・・
エロ本もPDFで売ってくれりゃ
場所取らなくていいんだけどな
とりあえずワレワレが電子書籍を楽しむためにはどのリーダー買えばいいの
定番のやつ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:13:05.65 ID:uQ5etxhg0
>>60
とっくに移行してるだろ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:13:20.26 ID:qSYXh+Rz0
>>53
なに言ってるの?読めないよ?

絶版ってのは「売らない」ってことだから、
いくら電子出版でも版権持ってるところが「売らない」選択したら読めないよ。
それどころか、「過去に売ったもの」すら回収される可能性があるね。
リーダーから消されるとか、サーバーから消されるとか、
「この本は絶版になったのでもう読めません」とか。
「読む権利を売っているであって、物理的実体の所有権を売っている訳ではない」
っていう論理になるだろうから、抗議しても無駄とか。

ひょっとしてあれかい?
違法にコピーされたPDFがあるから読めるぜ!って話?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:13:35.05 ID:uq6b9qVe0
電子書籍って買っても専用のビューアじゃないと読めないんだろ?
ペーパーバック無視した数字じゃん
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:14:32.98 ID:uXfumSkj0
>>55
送ったら全部電子書籍化してくれるサービスあるで。
電子書籍とかメリケンだけの超ガラパゴス文化だろ
ヨーロッパじゃ死んでるし日本もステマ必死だけどないに等しい
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:16:54.02 ID:uXfumSkj0
>>64
場所とらんかったら普通に売るやろ。むずかしく考えるな。
売れない本を少しつくるコストが高いから絶版になるんであって
そこにコストがかからないなら普通に売るやろ。
つーか売らない選択をするメリットがない。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:17:28.29 ID:PgMq7sx50
電子化すべきは学術の専門書だろ
マンガ(笑)とかどうでもいいわ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:17:31.77 ID:qSYXh+Rz0
>>59
そのメリットを享受できる人がごくわずかということだろ。

何しろ「本が売れない、本が売れない」言ってるってことは、
実際にお前さんがいうメリットを享受出来る人は、
市場において無視できるほど小さいと言うことになるんだよ。
お前さんがいうようなメリットを享受できる人が多いなら、
そもそも「本が売れない」ということにはなっていないのだからね。

で、その「ごく少数派の利益や利便」の為に、大多数の人たちや世の中が
コストやリスクを負担しろっていうことなんだけど、
それって、情強様がよく知ったかぶりで批判している
「自分たちの利益の為に大多数の消費者に負担を強いている」っていう
既得権益(笑)となにが違うというのだい?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:17:36.62 ID:n9EL6kwP0
日本は欲豚老害どもの利権を守らなければいけないので当分普及しません
そして最終的には全部外資に持って行かれます><
陰部用かつらが気になる!
いつまで装丁ガー質感ガー充実感ガーとか言ってんのジャップは
精神的なものにとらわれすぎて世の中の趨勢が見えていないし見ようともしない
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:18:26.70 ID:Z4E/Zobv0
もともと米国の本はたいしたレベルじゃなかったろ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:19:14.91 ID:uXfumSkj0
もうちょっとわかりやすく文章を書いてくれ。意味がわからん。

電子書籍の方が、大多数の人がメリットを享受できるし
読みたい人に届くまでのコストがめちゃめちゃ少ないがな。
アメリカでの工作はそれなりに成功したのかは知らんが日本では無理
紙の手触り厨最近元気無いな
いちいち電化製品使わなきゃ読書も出来んのはめんどくさい

紙のも残して置いてくれ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:20:14.39 ID:+xxUkP1J0
英語の大概の雑誌は、ポルノでも経済でも軍事でもDIYでも科学系でも、
特にプログラミングはすべてだが、メジャーなのはpdfで流れててインド人があちこちにあげてる

英語に世界を制されても仕方ないと思う
分厚い説明書とか、漫画あたりは電子書籍でも困らないが
小説はきついな
ずっと画面見てると目がチカチカしてくる
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:21:00.93 ID:uQ5etxhg0
>>69
著作者から奴隷並みの待遇で無期限の契約結ばない限りそんな事は無理
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:21:10.30 ID:u3A2/uSi0 BE:1714486346-2BP(0)
なんか原始人がいっぱい居てワロタ
石板でも読んどけwwwwwwwwwwwwwwwww
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:22:28.29 ID:qSYXh+Rz0
>>69
管理の手間とか考えないの?
一年に1冊売れる売れないの本を何万も抱え込む手間やリスクを考えないの?
「電子化管理すればいいだろ」って、売れない本の為に管理をするメリットってあるの?

「普通に売るだろ」って、かなり無根拠な思いこみだよ。

そもそも、「売れない本が読めるメリット」って、それこそ
「無視できるほどの数しかいない少数派の利便性と利益の為に、
 多数派の人間が労力とコストとリスクを払え」って、
既得権益(笑)とやらの論理となにが違うのよ。
>>81
小説は電子ペーパーに限る
Kindle3で自炊本読んでるわ
>>40
ダウンロード・ランキングが、発表されると思うから大丈夫。
文字と画像の情報なんてネットと変わらんのやから、紙にこだわる理由がない
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:23:14.52 ID:uXfumSkj0
紙の手触り厨ってまだいるん?


つーかそもそも電子書籍が一般化すれば、間に入る出版社が不要になる。
アマゾンに直接うpして売るみたいなことになってくるだろうから。
必要なのは編集者個人であって、出版社じゃなくなる。

目が痛くなるとかそういうのも、将来的には紙を見るよりも目にやさしい媒体が
出てくることは普通に考えられる。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:23:25.19 ID:+gahZqqq0
一方、日本では既得権益を守るためダウンロードを違法化しました
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:23:27.20 ID:RAYJh7lm0
>>64
だから実質絶版って書いただろ
儲けが出る見込みがないから再販されない本だよ
コミックボンボンの単行本とか(´・ω・`)
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:23:28.25 ID:dHGXVCvkP
でもデータって消し飛ぶからなぁ
どうしても大事な本は紙面がいいな
>>83
極論すれば電子書籍より石版の方が長持ちする
日本だと利権ばっかで大して安くならんのだろうな、
しかもこのタブレットじゃないと読めません、買い換えたらまた本も買ってねとかもうあほかと
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:24:05.05 ID:vuPhFTqz0
>>84
そういうコストがかかるの含みで再販制度適用なんじゃねぇのかな。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:24:43.15 ID:qMnh7BuX0
>将来的には紙を見るよりも目にやさしい媒体

これ早くできねえかな
>>1
> 陰部用かつら


本当に売っているとは。。。

【楽天市場】アンダーヘアー・ひげ > アンダーヘアー:グンジヒロコの店
ttp://item.rakuten.co.jp/wig/c/0000000161/

陰毛のウィッグ - Yahoo!知恵袋
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1232999332

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:25:17.10 ID:mebGXHlk0
>>71
電子書籍のコストは、印刷やら物流やら店頭販売やらのコストより安く済ませられるだろう
ランニングコストなんてあっという間に回収できるほどね
そして、既存の印刷物流販売の職業に関わっている人間は、消費者に比べて圧倒的少数派だよ
君の意見を借りれば、これら既得権益者の為に、消費者に負担を強いている事になりそうだが?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:25:23.50 ID:uXfumSkj0
>>84
アマゾンにデータをうpしとくだけやん。
で、ほしい人がそれをただダウソして買うだけ。なんの手間がいるのかわからん。
過去の本のことではなくて、これから電子書籍化される本の話な。
絶版になるということそのものがなくなる。
本を絶版にするくらいなら電子化して300円くらいで売れよ
岩波文庫とか中公文庫とか、弾はいっぱいあるだろ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:25:56.59 ID:nmJghJWC0
>>59
俺はスペースが空くうんぬんのはなしは理解できないわ…
みんなそんなに狭くて困ってるのか?
本棚がなくなったスペースにテレビでも置くのか?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:26:20.49 ID:/XVy/6k00
またどうせ電子書籍を売らんがための調査だろ
>>2
自炊は何使ってる?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:26:43.46 ID:EQmXxZET0
一方、日本では老害が必死に電子化反対活動していた。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:26:44.72 ID:TpLyzgrm0
(´・ω・`)でも日本では全然流行ってねぇな。規格の問題でもないようだが
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:26:48.42 ID:Zo+SkP2I0
電子だと初版にプレミア付かないだろ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:26:53.20 ID:1EZhAxvjO
とにかくセックスさせろ

かわゆか装丁のほんひとつくらいもっとるだろうが?あ?

かわゆかろうが

セックスさせろ
>>100
日本の家って面積の割に物置き過ぎでプアだよね
少しでもまともにしたい
どうせいつか見直される
>>100
置くスペースがないから、定期的に本を処分しなければならない。
読みたくなって後悔することもしばしば。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:27:53.77 ID:85cxmjpd0
理由の1つは電子書籍が値上がりしたことだな
Amazonが大手出版社との交渉で折れてKindleでの10ドル以上の値付けに同意したので、
新刊が20ドル以上で出るのも珍しくなくなった。さらにハードカバーと差別化する必要もないので、
刊行時期がどんどん早くなってる
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:28:07.93 ID:uXfumSkj0
紙で読むことが好きな人がいるから、紙の本で売るのは良いと思うが
当然電子書籍の値段の方を下げるべきだろ。少なくとも半額以下に。
新人潰しもいいところなんだけどなコレって
最低数も刷ってもらえずに利益が入らないという
デジタル規格って永続性のあるものなんか?
本全部データ化するとフィギュア置くスペースに早変わり
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:28:30.06 ID:qSYXh+Rz0
>>76
> 電子書籍の方が、大多数の人がメリットを享受できる

できないよ、って言ってるの。
少なくとも「省スペース」とかいうメリットを享受できる人は、
市場の中では無視できるほど少ない。

なぜなら、「無視できないほど、省スペースのメリットを受ける人が多い」のなら、
そもそも「出版不況(本が売れない)」ってことになっていないのだからね。
本が売れないってことは、当たり前だが、「本が買われる量が少ない」ってことだから。

そりゃ、「あなた」やあなたのような人は享受できるかもしれないよね。
でも、それは「市場の中できわめて少数派」なのだよ。
その「少数派」が、「俺たちの利便の為に、ほかの全員がコストとリスクを払え」って
主張をしていることになるのだよ。
中公文庫の「九品官人法の研究」とかマーケットプレイスで7000円以上する
こんなん、せどり業者が儲かるだけだぞ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:30:12.38 ID:uXfumSkj0
>>115
それはおまえがただ紙で読む人が多数派だと勘違いしてるだけやんw
たったそれだけやろ?言いたいことは。でもこういうのって将来的に変わってくるぞ。
紙の媒体に拘って商売やってたら先細り確定やろどう考えても。
>>104
規格統一待ちの街の人はいると思う。
この間も、規格消滅で読めなくなる書籍データが出る騒ぎがあったし。
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:30:35.92 ID:tO//HAiHP
>>110
データに1600円も払うくらいなら紙の方がいいなあ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:30:53.78 ID:WLF68yr60
必死な人がいるな
出版関係者なら当然か
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:32:13.98 ID:vuPhFTqz0
「省スペース」って言葉を見て、部屋としか想像できないのが古い感覚だよな。
カバンを想定すればメリットは大きいだろ。
通勤通学時に電子書籍を利用する人も出てくると思うよ。
あんだけケータイと睨めっこしれんだから。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:33:02.85 ID:4+fkMliH0
ただ電子書籍を読むデバイスは電気代やらものによっては通信料とかの維持費がかかるんだけどな
反電子書籍派の人はむしろ電子書籍のほうが金がかかると言いがかりをもっとつけたほうがいい
>>113
大抵の場合はない。
クローズアップ現代の受け売りだが、映像を電子化すると、何年化ごとに
フォーマットが変わるため移行作業が発生する。
数百年単位で考えると、デジタル化すると、
フイルムで保管するより、コストが数倍掛かるらしい。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:33:14.00 ID:uXfumSkj0
>>121
スマホ自体がすでに電子書籍リーダーやで。
すでにアプリいっぱいあるし。
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:33:24.83 ID:g3AZqpGI0 BE:266879322-PLT(12065)

>>113
とりあえず、来年の七月から国立国会図書館に行くので永続性はある
まぁ俺は両方あったら本を買うがね
ipadは重い
日本で普及しない原因の一つには
新聞屋が隠然たる政治力を持ってることがあるんだろうな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:33:59.86 ID:qSYXh+Rz0
>>98
> 過去の本のことではなくて、これから電子書籍化される本の話な。
> 絶版になるということそのものがなくなる。

その根拠がないと言っているのよ。
アマゾンにおいておこうが、取り次ぎに払おうが、
出版社が書籍を管理しているということには変わりがないんだから。

まさかと思うけど、「すべて」の作業をやるっていう前提で話をしているのかい?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:34:04.05 ID:u3A2/uSi0 BE:5143457489-2BP(0)
紙媒体は資源を使うから、値上げすべき。
コレ当然なw
>>114
フィギュアも眺めて楽しむのがメインなんだろうからデジタル化しときゃいいだろ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:34:24.97 ID:EQmXxZET0
>>123
それは単に売り物の話だな
規格が統一されて書き込みとかができるようになったら買う
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:34:45.78 ID:XI1kB8Gr0
85円でだせ 有吉のとか竜平会とかは買った 
安いしいい暇つぶしにちょこちょこ読み進められる
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:35:01.60 ID:85cxmjpd0
>>119
数週間もすれば値段下がるからね。そうやってハードカバーに誘導したい出版社の狙いもあると思う
逆にヘビーに本読む人はハードカバーより電子データのを好むから、それでバランスとれてるのかと
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:35:09.00 ID:4+fkMliH0
エロ本よりエロ画像のほうが捗ると悟ったとき
どうあるべきか気づいた
日本だと大抵1500円のハードカバー→600円の文庫って流れだけど日本で流通したらいくらになるのかな?
中間マージン一切省かれるから300円位が妥当だと思うんだけど
印税は制度変えて、作者に販売価格の20%とすればなんの問題もないしさ
既得権を守るのも大変だなあ(棒
還暦の親父でさえiPadで雑誌読んでる時代
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:35:53.03 ID:miMW2Txh0
電子書籍が主流になるのは全然いいけど本もちゃんと残してくれよ
好きな本だけはちゃんと手元に置いておきたい
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:36:01.96 ID:TpLyzgrm0
>>118
いや、いないと思うよ。
特に紙から電子に移行するメリットが消費者にはほとんどないもの。
そりゃ値段が三分の一だの四分の一だのになりゃ飛びつくだろうけど、
現状、値段ほとんど変わらないしな。これから値段が下がるとも思えないし。
(´・ω・`)
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:36:03.31 ID:AJ3JuD7Q0
書籍や雑誌は紙でもいい

だが新聞、お前だけは駄目だ
速報性が大事なんだから、電子化しろ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:36:03.99 ID:nmJghJWC0
>>70
そのへんだな
国内の一般書籍の電子化はどうだろうな

ただ複数の学術書を同時に開いておいといたりができないのが
地味に嫌なところだったりする
まーた捏造スレタイか
超えたのはハードカバーじゃねぇかペーパーバックじゃないし
音楽と違って実際手にする装置が違うんだから、しばらくは
棲み分け可能でしょ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:37:21.62 ID:eRawBe1/0
とりあえず紙と変わらない値段を電子書籍につける岩波は潰せ
あいつが諸悪の根源
>>7
それわかるわw
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:37:47.40 ID:jZ7SvKq30
>>143
そのことに気が付いたのは俺とお前だけ
これが今のけんもう
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:37:55.02 ID:qSYXh+Rz0
>>117
勘違いもなにも、「本が売れない、本が売れない」って言ってるんだから、
実際に売れてないんだろうよ。
売れてないんだから、「おいておくスペースに困る」人は少数派だと言っている。
そういう人が十分多いのなら、そもそも「本が売れない」なんて話にならない。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:38:02.55 ID:erSJAgWI0
もっと普及しないとね
そもそも紙の本なんて資源の無駄
劣化するし良いことなんて何もない
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:38:37.21 ID:4+fkMliH0
これからはエロ本の代わりに萎びたiPadが河原に捨てられてる時代がくる
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:38:44.76 ID:Qtzv1vrc0
>>104
ipod+iTMSみたいなブレイクスルーが何か必要だな
10年前はMDで十分じゃん厨ばっかだったのに今じゃ考えられないし
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:38:48.32 ID:uXfumSkj0
>>128
すべてやるに決まってるやん。
やらんと商売にならない時期がそのうち来るだろうから。

出版社が上から目線で、電子書籍化なんてやってられるかよみたいな目線でいると
淘汰される時代が来るだろうからな。

すべての書籍を売り出すときに、印刷屋で本を刷ってもらうのと同様に
電子書籍化するのは当たり前になるぞ。手間もかからん。
>>145
岩波文庫のラインナップ酷すぎ
青空文庫で読めるやつばかり
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:39:12.25 ID:+xxUkP1J0
>>141
テレビのデータ放送でよくね
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:39:29.27 ID:tO//HAiHP
>>138
ってか団塊〜ポスト団塊こそが実はデジタルネイティブ第一世代だからな
昭和一桁とか戦中期生まれであること自体がアイデンティティになってしまっている本物の老人とは違うよ
156呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/06/17(日) 18:39:33.38 ID:U+9goH/Z0
併売している限り、印刷する工場とか部署を維持しなきゃならない。
だから出版社は電子版より紙版をプッシュしようとする。
でもある時を境に「もう紙版は全廃で良くね?」と出版社が
開き直れるようになって、紙版は一気に減る。
>>70
専門書こそ実物で置いときたいだろ
電子書籍だと同時に複数の本開いたり、ページをスムーズに行ったり来たり出来ないじゃん

漫画の方が利点多そう
>>134
売上抜かれてるんだから誘導失敗してね?w
>>131
売り物に限定した話ではないみたいです。デジタルジレンマで検索してみて。
書籍の場合は、映像よりデータが少ないから、あんまり関係ないかもしれんが。

ただ、フォーマットの永続性がある程度保証されないと、
まだ買う気にならない。自炊で皆がPDFを使うのは、取り敢えず
将来的にサポートされそうだからでしょ。対応機器も多いし。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:41:25.94 ID:IkzwqVaV0
同時開きは画面分割やタブじゃ駄目なの?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:41:42.08 ID:vuPhFTqz0
>>157
ブログなんてもんはホントはそういう使い方想定して作ったのにな。
今じゃただの日記になってるけど。
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:41:57.20 ID:9RFr1YDi0
関連スレ立つと必ず利権利権連呼するのがいるが
私企業が算盤勘定してやってんのにケチつけてナニがしたいんだろ
議論wとかよくやるわ
普及したら買うかもしれんが電子書籍リーダーに萌えるがジェットマニアじゃないんで
黒船厨は下等じゃップ語なんて読まないで好きなだけ英文読んでろ
>>148
古畑さん発見
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:42:29.99 ID:cYYngJl/0
印刷工場なんて従業員が癌になるし電子でいいよ
日本はアマゾンに市場持ってかれそうだな
DRMがある限り買わん
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:42:51.25 ID:EQmXxZET0
>>159
いや、デジタルってもマンガをjpg化してzipで固めておくだけならずっと見られるでしょ。
そういう特殊な非オープンなフォーマットを使うのが悪い。

それは全くデジタル化とは関係ない。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:43:25.50 ID:0to44JLo0
本を傷付けずにスキャン可能な機材が低価格で出まわるようになれば
図書館の本から一気に割られまくってネットに図書館ができるよ
そうなってからでは遅い音楽と同じ轍を踏むなんて日本の出版業界は馬鹿ですと言ってるのと同じ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:43:59.12 ID:uXfumSkj0
>>148
何を言ってるのかがわからん。
本が売れてようが売れてまいが、この電子書籍の話と一切関係ないやん。
本が売れてようが売れてまいが、その市場の中で電子書籍化が進みますという話なだけだから。


>>159
その番組見てないが、言いたいことはわかるんやが、今の時点でプロが使うカメラって
まだ電子化されてないん?つまり映像を撮ったら、アナログの物理的なフィルムなんかで保存されるん?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:45:00.40 ID:IkzwqVaV0
そういや、本を90度に開いて
角にセットするだけでコピーできるとか言うコピー機があったが
あれ性能はどうなんだろうか
コピー機なんて殆ど使ったこと無いから解らないや
>>26
おまえそれ以外には使わないだろ
欧米の本は品質悪いから電子書籍が流行るのは分かるけど
日本の本はかなり品質良いから電子書籍流行らないだろ
欧米のペーパーバックは読んでると指がガサガサになって笑う
>>140
そうかな。趣味関係の雑誌などは、同じ値段でも電子版が欲しいな。
安いほうが良いに決まっているが。
紙だと置く場所がないし、読んでいるうちにボロボロになる。

全集は、書籍を買うと電子版データがバンドルされてるのが良いな。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:45:38.82 ID:bxKr2Y/I0
電子書籍ってバッテリーの問題があるから面倒くせえんだよ
本と違って雑に扱えないしさ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:45:43.34 ID:6COhQZLG0
もうキンドルをデファクトスタンダードにしてくれ
クソ規格乱立は要らん
ワンピースを刷る紙でどのくらいの広さの森が消滅してると思ってる
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:46:26.97 ID:P9/dvzdl0
新聞崩壊――メディア企業が生き残るために必要な方法とは? 2007年10月9日

新聞社が宅配から上げている年間販売収入は約1兆7500億円で、
ここから販売店に対し、配達料6500億円と拡張補助金1500億円、
合計8000億円が支払われる。つまり新聞の販売経費は、売上の40%〜50%に達するということだ。
http://bizmakoto.jp/makoto/spv/0710/09/news049.html
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:47:25.52 ID:SkxI/srYO
マンガはさっさと全部電子書籍にしてほしいな
一つの作品を全巻揃えると場所とるから邪魔
>>169
>その番組見てないが、言いたいことはわかるんやが、今の時点でプロが使うカメラって
>まだ電子化されてないん?

過去のフィルム アーカイブの話です。最近のは、デジタル化されてるでしょう。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:50:00.17 ID:etwCW+qw0
>>46
お前の友人は毎日新聞でどの程度の権限を持ってるの?
お前は一企業が意見を聞き入れるほどの価値がある人間なの?
本棚丸ごと持ち歩けるのと同義だからな
何より検索機能が素晴らしい
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:50:19.45 ID:qNl1bvA2P BE:269569229-PLT(13072)

どうも調べると紙の方が手軽という考えは
アメリカ合衆国でも変わらないらしいな。
おそらく貧富の差が激しくて二極化が進んだ
結果なんじゃないかな。
本読む層はとにかく読むし、読まない奴は
読まないという。
日本とはどうも事情が違うようだし、
同じにはならんだろうな。
iPad買った奴もメインで使ってる奴いないし。
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:50:38.14 ID:TpLyzgrm0
(´・ω・`)まー紙の値段はここ数年でかなり上がってるから、それが2倍、3倍となったら、
さすがに電子書籍は流行るだろーね。
石油にタイする液化石炭みたいな話だ。
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:51:15.50 ID:tl2S4Rlq0
割れ厨だもんな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:51:41.02 ID:uXfumSkj0
>>179
じゃあ簡単な話や。
最新のプロ仕様のデジタルビデオカメラで録画してるのと同じ形式で
アナログからデジタルにデータの変換をして保存しとけばええ。

これで解決
誰が何て言おうと紙は時代遅れ
本の方がいいと言うのならこんなところ見てないで本を読め
本の方がいいってネットで主張してる連中がバカなのはお前の存在自体がお前の主張を否定してるからさ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:52:41.77 ID:2jWEUnlM0
中古で回転されるリスク無いからな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:53:09.18 ID:XJW/lOeg0
本はかさばりすぎて困る
引っ越す時とか絶望的な気分になる
電子書籍の統一規格望んでる奴は表現・言論の自由を弾圧して欲しい馬鹿ですと言ってるようなもんだぞ
紙の本は国の法律に則って作ってる訳だが、統一規格が出来るとそのルールに則って本を作らなきゃいけなくなるからな
統一規格側がこれはエロすぎるから駄目とか残酷すぎるから駄目と言ったらその本はもう利益を生み辛くなるから出版されなくなる
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:53:21.79 ID:CaWCCf680
日本で電子書籍は流行らない厨は10年後にはもう息してなさそう
老害共の利権争いのせいで毎回この手の分野は日本後手後手に回っちゃうよな
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:54:43.03 ID:etwCW+qw0
>>189
あなたすげー頭いいですね^^
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:55:10.27 ID:/u283eWR0
新聞はさっさと電子化したほうがいいな
本とかもう保管する場所が無いよ。

雑誌とか特に電子書籍のみにしてほしいわ。
>>172
昔ハリーポッターの続きを早く読みたくて英語版かったけど確かに紙質が糞だったわ
学校でもらうようなわら半紙よりもさらに数段糞
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:56:02.52 ID:CXNxHhCj0
雑誌とか新聞とかサイクルが早いものは電子書籍の方が圧倒的に便利だろ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:56:09.11 ID:QdDQScMS0
本・CD・DVDが電子化されて、お前らの部屋には一体何があるの?
>>197
プラモ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:57:03.28 ID:C0ryZi9x0
pdfでいいよ
なにを揉めてんの?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:58:16.80 ID:qNl1bvA2P BE:539136566-PLT(13072)

本に関してはヨーロッパに近い気がする。
あっちは毎週蚤の市で古本買いこんで読んだり
するそうだけど、日本人もそういうのが好きだし。

まあ月収5万の仕事を掛け持ちする層がたくさんいる
っていうアメリカ合衆国みたいになったら電子書籍が
勝つだろうけど、平均的に皆読む日本とでは事情が違うよ。
でもやっぱ紙に比べて目が疲れるわ
>>197
家具と電子機器と飾り以外、何も無いのが理想。
エコだなんだっていってるのに紙媒体にこだわるジャップ、しかも値段が紙より高いw
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:59:50.31 ID:K3RQgHS3O
データ化しても本は残しておかないと
映画ウォーカーみたいになっても知らんで(´・ω・`)
雑誌はマジで全部電子化してくれ
バックナンバーも手に入りやすいし
>>204
あの映画、途中で寝てしまったんだけど
オチはどんな感じだったん
聖書だったんだよね
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:01:42.30 ID:nmJghJWC0
正直一般庶民がそんなに電子書籍推しにムキになる理由がわからんのだよな
生活の何が変わるわけでもなし
電子端末で世界に勝負できるわけでなし
どーもスマホ的な前のめり感がある気がするわ
月2万ぐらい払って日本で発売されてる全ての本・音楽・動画を払ってる間中、永久に視聴できる(※但しローカルに保存禁止)サービスが有ったら入るか。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:02:11.18 ID:n0jSjPE40
同人誌は起動の手間省けるし紙でいいわ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:03:23.90 ID:uXfumSkj0
>>200
平均的に皆読む場所で電子書籍化するほうがより意味があるし
社会的コスト低減というところからも良い。

ヨーロッパ云々ってお前個人のイメージやろ。
でも環境意識が強い国だと、木を切って紙をつくって、自動車で運んで
というものすごい環境破壊に反対する人間が多くいると思うんだが。
わかるよそういう伝統的なものを大事にしないといかんみたいなのは。
そういうのは趣味として残っていくと思うよ。
俺液晶見てると頭痛くなるんだよね
だから紙が良い
吐き気してくるしドライアイになるし仕事だけで充分だ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:03:36.21 ID:K3RQgHS3O
>>206
聖書。点字の。(´・ω・`)
日本の電子書籍ってそれなりの規模なんだけど、
なぜか遅れてる遅れてる言いたい奴ら多いよね
多分紙が絶滅するまでやらないと気が狂うんだろうな
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:04:48.51 ID:qNl1bvA2P BE:359424083-PLT(13072)

>>207
そう思うよ。欧米って読む層は読む本の量が半端ない
らしいから。ヨーロッパはみんな割りと貧乏だから
趣味が古本だったりする事情もあるそうだけど。
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:05:05.53 ID:QtS55UNa0
結局、媒体の問題だし紙を電子化してもコストはそんなにかからないだろ
選択し増えるんだから早くやってくれ
先進国は違うな
>>140
糞重い参考書や技術書の類を全部電子化したら部屋もスッキリしたし、
鞄の中に本一冊より軽いiPad入れとけば何があっても対応できる安心感は異常
目次作ればジャンプできるし、何より複数の本から串刺し検索したり選択部分を辞書引いたり出来るのが便利すぎる
日焼け等で黄ばんでてもスキャン時の設定で綺麗に出来るし普通の本より見やすいわ

後は自炊しなくても最初からデータで買えて、
自分の持ってる端末には自由にコピーできるようになれば言うことなしだな
電子書籍ならページ飛ばしが楽だし栞も簡単
さらに見づらかったら拡大表示できるから老眼鏡もいらない
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:06:32.48 ID:Vl4wyWSv0
>>186
どこにでも湧くな
極論馬鹿
>>212
んんんん そうだったか。ありがとう!

>>207
図書館いちいち借りに行かなくていいやん
>>197
本・CD・DVD、あとゲームソフトの電子化が一般的になったら
もう1K8畳くらいの部屋一つでいいや
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:06:47.89 ID:uXfumSkj0
画面を見てると目が疲れるという話もよく出るが
これは技術的な革新で、将来的に紙をそのまま読むよりも、目に良い機械が
でてくるかもしれんぞ。のびちゃん紙の本を読むのはやめなさい。目が悪くなるでしょ。
きちんと電子書籍リーダーで読まないと。みたいになることも十分考えられる。

今の時点ですでに年寄りは電子書籍は文字をでかくすることができて良いという
意見がでてるぐらいなのに。
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:06:52.01 ID:XofohQtL0
本当アメリカは合理主義の塊みてぇーな国だな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:07:28.99 ID:t0GHe/ML0
>>211
2chに書き込むだけの簡単なお仕事の方ですか
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:08:13.19 ID:nuH4ztFK0
日本と違って漫画ばっかり読まないからな
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:08:14.14 ID:Fbp6ssSA0
その時その時で消費するだけのもんなら電子化でもええよ
でも将来的にフォーマットが変わって開けなくなるようなもんならイラネ
結局また買い直しになるんでねえの?
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:08:35.10 ID:qNl1bvA2P BE:539137049-PLT(13072)

>>210
社会的コストなんて読む側は関係ないよ。

それとイメージじゃないよ。パスカルさんが言ってたもん。
パスカルさん、知らない?
これからどういう規格するか知らないけど電子書籍は劣化しないのと
バックアップできる(多分・・・)のが素晴らしい
紙の本は本でコレクターアイテムとしてちゃんと残ってくはず
だって無駄な広告挟んでくるんだもの
今まで越えてなかったのかよ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:09:36.04 ID:tnTO/Zw40
医学書が全部データ化されれば通学が楽になるな
高い解剖学書を死体汁でどろどろにする必要もなかったわけだ
そもそもアメリカは出版規模も読者層も売れてるものも言葉も法律も何もかも日本と全然違うから、
こんなの参考にならん
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:10:44.42 ID:uXfumSkj0
>>227
パスカルさんってマジで知らない。
あらいぐまラスカルならちょっと知ってる。

紙の媒体がなくなることはないし、紙の本を集めることが趣味という人も出てくるだろう。
紙媒体化だけされてなくてどうしても欲しい人は、自分で電子データから紙の本をつくる
サービスを利用して、本をつくって、自分の本棚にかざるという時代になるんじゃね?
専門の業者がでてきて。というかすでにやってるかもしれんが。
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:10:43.82 ID:u3A2/uSi0 BE:857243243-2BP(0)
186が言ってたろ
ペー・パー厨は手紙でやり取りしろよw
実感がないだろ、目が疲れるだろwwww
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:11:31.20 ID:QdDQScMS0
>>198 >>202 さんくす
俺もそれが理想だな。
シンプル部屋にしたい。
>>228
DRMの掛ったコンテンツは購入元が潰れるとごみになる
値下げしてデータ売ってくれればいいのに
でもそんなことすると煩い利権団体がぁ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:12:41.40 ID:bxKr2Y/I0
アメリカで電子書籍が流行った理由って
車通勤の人にとって便利だったてのがあるだろ
テキスト読み上げ機能があるからね
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:13:44.68 ID:qNl1bvA2P BE:524160757-PLT(13072)

>>233
http://www.mxtv.co.jp/gold/cast/19/prof.html

この人。
もう俺画面でパスカルさん見ると好きすぎてダメだ・・。

将来か。いまのところ一度ちゃんと読んだ専門書を電子化して
使ってるだけだから、プリントとかしたことないな。
>>237
アメリカにもいるであろう利権団体はどうしたんだろう
著作権とか向こうのほうがうるさそうだし
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:14:02.37 ID:Fbp6ssSA0
実際の所一回刷ればパピルスみたいに千年単位でも持つもんと
いちいち電池を消費するもんとどっちがコスパ高いんだろうね
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:14:18.15 ID:9PKV2ebR0
嫌儲的にブルーレイディスクってあと何年もつと考えてるの?
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:14:33.80 ID:fmiD5a5t0
Sony ReaderとScanSnap買ってから紙媒体では読まなくなった
まず自炊してからReaderで読んでる
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:15:18.52 ID:REuD8BDk0
陰部用のかつら(merkin)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/File:Merkinlight.jpg
>>236
ソレが怖いんだよなー
Rentaと青空文庫しかつかってないけどうまい具合な規格あれば
家にある本を処分したい・・・・・・本は場所とるからつらい
いっかい自炊すれば馴れちゃうんだろうけど
なかなかマンガを裁断機にかける勇気が出ないし
切った後の本の処理も精神的にきつそう
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:16:14.20 ID:qNl1bvA2P BE:628992667-PLT(13072)

好みの異性のタイプ  男らしい人。頼りがいのある人が好き。




//////////_---―――――---_\  /////////////////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// ////// ////
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
>>243
日本だと利便性よりgeek的な趣味の感もあるな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:16:34.07 ID:KFGAKfcv0
kindleは便利だぞ
目も疲れなくて、電池持ちもいい
辞書機能もあるから洋書読むには最適
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:17:01.56 ID:uXfumSkj0
>>247
おまえ一人で発情して失恋してショックうけてんじゃねえ
日本なら本来色んな企業から様々な規格の電子書籍がでて来てもいいと思うんだかな
それすらなく電子化すらすすんでないと見るやもう手遅れだな
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:17:41.47 ID:vuPhFTqz0
>>241
だったら保存用に数冊だけ紙の本にすればいいだけじゃね?
実質消費物として消化される本まで紙を使わなくていいじゃん。
もったいない。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:17:56.40 ID:q7UOp1d/0
>>243
アメリカの大手出版社はアマゾンに卸していない
254 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/17(日) 19:18:39.40 ID:by/Xlgsx0
「日本の電子書籍普及率が低い3つの理由」 ダ・ヴィンチ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw180150

1.日本とアメリカで本のパッケージ(文庫の存在や大きさや重さ)が異なる。
日本には新書とか文庫というとても持ち歩きに適した本のフォーマットがあります。
北米ではそうではなくて、本は大きくて重いものという捉え方が一般的のようです。もちろん一応ペーパ
ーバックという種類の本はありますが、かなり質の悪い紙を使っていて、しかも分厚いので、お世辞にも
読みやすいとは言えません。そんな環境なので、Kindleの薄さと軽さは“紙の本では得られない”メリット
として強いインパクトがあったはずです。
   
 さらに、Kindleで本を買えば内蔵された通信機能で本が配信されるので本屋さんに行く必要がないが、
そもそも日本は世界的にみても書店の数がとても多い。手間がかかるくらいなら、最寄りの駅の本屋さん
で手軽に本を買った方が早くて楽だ、というのは現状、合理的な考え方だといえる。


2.本が作られるプロセスが異なり、販売価格も異なっている。
日本では、出版社が著者に原稿を書いてもらって、原稿料を払い、書店に本を流通させる「取次」と
呼ばれる会社に本を納入します。その際、まず取次会社から出版社にお金が支払われるんですね。

北米では、“エージェント”と呼ばれる専門家が著者と契約して本を書いてもらい、出版社と交渉して
本を世に出していきます。交渉の過程で販売方法や販売数が練り込まれますし、出版社もリスクを
できるだけ小さくするため、マーケティングに工夫を凝らします。


3.Kindleが実現しているような利便性がまだ多くの国内電子書店では実現されていない。
Kindleがすごいのは、Kindle専用端末だけじゃなく、パソコン、スマホ、タブレットなどいろんなデバイス
用のアプリを用意していて、“一度買えば、どの端末でも読むことができる”“どこまで読んだか、どこに
下線を引いたか”といった読書情報が同期されるところなんですね。あくまでKindleで買った本に限られ
ますが、自炊したPDFと同じかそれ以上の使い勝手が実現されています。
CDは電子でいいけど本は現物がいい
日本は老害がうるさいから一生無理だろうな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:20:43.15 ID:qNl1bvA2P BE:838656487-PLT(13072)

なんかマジで生きる気力がなくなった・・。
紙媒体が電子書籍に抜かれることはないって言ってる奴で
まともな意見を聞いたことがない
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:21:05.00 ID:Fbp6ssSA0
独自リーダーをインストールさせる奴は総じて糞な気がする
アプリも使い勝手悪過ぎ、どこのとは言わないが
製紙業界ってガンだよな。大麻で紙作ろうとしたら圧力かけて、今もどうせかけてんだろ?
何で電子と紙の書物の値段が一緒なんだよ。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:21:20.87 ID:K3RQgHS3O
>>220
あとね、それとね、
行き先はアルカトラズ。
其所に文化遺産集めてあってね、
イーライが結局、口伝で書き移してもらってたの。
ほいでね…

ウゥ…(´・ω・`)機会があれば後半だけでも見てみて…
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:21:56.53 ID:nmJghJWC0
省スペース目的なら今でも自炊とかあるしなあ
むしろ余計な規格を気にしなくていい分やりやすいんじゃなかろうか
オライリーとか技術書はやたらかさばるから電子化してくれ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:23:33.10 ID:q7UOp1d/0
>>253
>>240だった
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:25:05.51 ID:Fbp6ssSA0
楽譜はどうなんだろな
スコアから特定パートだけソート出来たら相当便利そう
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:25:23.52 ID:/y/anF50P
ほんとはやって欲しい
ジャンプとホットミルクしか読んでないけど
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:25:47.30 ID:QS644vxE0
【レス抽出】
対象スレ:【朗報】ついにアメリカで電子書籍が紙書籍を売上抜く アメリカ人「もう本は物質的メディアではない」
キーワード:エロ

抽出レス数:6
>>261
気になってきたわ…

>>262
自炊だと、文章はビットマップデータになるでしょ?
そうすると検索かけられないから、不便
やっぱり文章主体の読み物は、テキストデータを保持してほしい
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:26:53.95 ID:ZEx62TAW0
一方のガラパゴバカジャップは利権に塗れ独自規格乱立してホルホルしていた
>>263
オライリー電子版売ってるじゃん
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:28:27.79 ID:++Kprx5C0
>>238
日本でも声優別で読み上げ機能あったら同じものでも売れそうだな
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:28:28.41 ID:DCEznK1Z0
250年の歴史しかないやつに説教されたくないなあ
電池切れたら終了やし、規格が継続するかわからへん
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:28:51.28 ID:iGLrZFN+0
出し惜しみしてるから縮小してしまうんだろうな

ハードカバー+文庫を今のハードカバーの値段か
技術書籍+電子書籍のシリアルを今の技術書籍の値段でうれば
俺なら発売時に即買うわ
>>266
天魔マジオススメ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:29:26.90 ID:/y/anF50P
>>271
それはもうあるはず
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:30:05.04 ID:ZEx62TAW0
>>272
規格が継続するか分からない(笑)
オープンに決まってんだろ
独自規格の小日本と一緒にするな
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:30:37.44 ID:qNl1bvA2P BE:179712443-PLT(13072)

あのさ、欧米の女性はなんでそんなに強く頼りがいのある
男が好きなの。大変だろ。男女同権だろ。なんで男だけ頼りがい
がなきゃいけないんだよ。おかしいだろう。なあ。
そこも電子書籍の事情に関係してるぜたぶん。
俺パスカルさんお姉さんのように思ってたのに・・。悲しいわ。
俺パスカルさんが好きすぎてベルギーにいつか行こうとか
思ってたのに。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:30:42.47 ID:KFGAKfcv0
>>276
アマゾン・・・
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:30:53.59 ID:9RFr1YDi0
>>229
新聞雑誌は広告が本体だし
その為に部数盛りまくってる訳で
紙で出してるから成り立ってる
>>251
されてる
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:31:02.86 ID:Ip8hC62+0
本=老害みたいに言ってるけど
そもそも電子書籍需要って国内でそんなに高いの?
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:31:14.10 ID:K3RQgHS3O
>>268
別に聖書うんぬんはいいけど、んー。

データ化はいいけど、やっぱり現物!が要るんだ。
(´・ω・`)

言葉下手でごめん…
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:31:56.27 ID:q7UOp1d/0
>>269
アマゾンもazwとかいう変な独自規格なんだけど?
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:32:10.90 ID:xzfazARq0
いずれにせよ、日本でも流行る時が来たらMP3とかと同じで必然的に黒船にやられるのが見えてる
技術大国日本(爆笑)
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:32:12.72 ID:3zx+dzYL0
米国はもうレンタルビデオ店もレコードショップも存在しない、本屋も10年後には消えてる
ジャップ後れすぎワロタwwwwww
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:33:02.10 ID:MLmKLxHg0
アメリカの本って高いと聞いたけど、それは間違いかな
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:33:29.31 ID:qNl1bvA2P BE:89856432-PLT(13072)

もうヤダこんな単発IDのアフィスレ・・。

>>233
お前のせいだからな、俺の生きる気力を奪ったの。
責任取れよ!
電子ちゃんw
私平成生まれだけれども本は紙じゃないと詠む気がしないし、音楽もCDじゃないと買おうと思わない
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:34:34.59 ID:Fbp6ssSA0
電気代はこっちもちなんだから安く売ってくれよな
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:34:55.07 ID:QS644vxE0
とっととエロ本出てほしい
292 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/17(日) 19:35:42.91 ID:by/Xlgsx0
>>286
高いけど書店が値段を自由に変えられる。
日本は法律的に定価のみの販売。
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:36:56.60 ID:m0l2Qjih0
東アジアの著作権侵害はバンバン報道する癖に
欧米の著作権と流通の合理化は全然報道され無い

本来なら報道機関は旧利権から脱却し先進化を促すよう報道しなければならないのに
それそのものが利権にまみれて腐ってる
その結果著作権=時代の流れに逆らっても守るものと率先して擦り込み報道をする

完全に積んでるねこんなんじゃ衰退する一方だ
>>292
新品でも古けりゃ安くで買えたりするのかいいなそれ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:37:53.59 ID:qNl1bvA2P BE:524160375-PLT(13072)

はあ・・。どうせあれだろ、アマゾン辺りから金貰って
宣伝してんだろ?どうせ。
もうムカつくわ。日本中のiPadのバックライトが切れればいいのに。
考えてみろよ
本だろうが電子だろうが得られる情報は同じなんだぜ?
それで場所とらなくてまとめて持ち歩けて検索もできて値段も下がるなら誰だってそっち選ぶだろ?
規格の問題だって、そのファイル形式を読むだけのアプリをサポートするぐらいなら大して難しくもないだろう。
記録メディアみたいに実物の機械が必要なわけじゃないんだから。
紙厨がこだわってるのは手触り(笑とか情緒的な話だけだろ?
「紙だからこそのメリット」って何よ?
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:38:29.88 ID:K3RQgHS3O
水や食べ物や武器も
現物がないと困るんだ。

端末ないと何にも出来ない、電気がないと昼間でも読めない本ばかりじゃ残らないんだ。

データ化は勿論いいの。
でも実体は文字、言葉なんだと…


ええい!ペンは剣より強し、の世界なんだろ?

(´;ω;`)上手く言えない…
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:39:39.44 ID:ZEx62TAW0
>>282
日本の専用端末でしか閲覧出来ないオナニー規格とは違うだろ
Amazonのは事実上どの端末でも見れる
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:39:48.87 ID:r2JSkpMu0
糞ジャップ怒りの焚書wwwwwwwww
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:40:12.75 ID:qNl1bvA2P BE:239616544-PLT(13072)

な?おかしいだろ常識的に考えて。
いきなり単発IDで出てきて>>296みたいに
考えてみろよってレスするか普通?
しねえだろ。どう考えてもよ。
何レスもレスしてからだろ、考えてもみろよって。
考えねえよ。
俺のパスカルさん返せ。パスカルさんと結婚したい。
パスカルさんとの子供がほしい。ベイビーが!
>>297
感覚だけで主張するからうまく言えないんだよ
クソみたいな顔文字をおやめ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:40:43.91 ID:uXfumSkj0
>>277
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    アキラメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:41:46.03 ID:Fbp6ssSA0
>>296

試しに無償だったテルマエロマエの第一巻を専用アプリで読んだけど使い勝手悪過ぎだった
単行本で読んだ方がはるかにマシなレベル
まだまだ発展途上やね
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:41:51.99 ID:nmJghJWC0
>>280
需要が見えてこないから大きく踏み出せないってのは
間違いなくあるよなあ
そもそも売りたいという姿勢もあんまりね…
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:42:44.87 ID:uXfumSkj0
>>300
筋トレスレがあるときにそこに居着けよ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:42:54.21 ID:nLpi0+RQ0
場所をとらないというメリットは大きいけど、正直、目が悪くなりそうでな・・・・・・・パソコンやるようになってから視力落ちたし。
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:43:20.68 ID:qNl1bvA2P BE:673920195-PLT(13072)

もうヤダ。パスカルさんのためなら強い
頼りがいのある男になる。くそおおおおお
もう既婚だし。人生思うように行かないことばかりだ。
はあああああああ。

>>302
         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウェ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。     オボレル
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.´Д`;)ノ
・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*
゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・
゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜
*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・*+:。。.。。:+*・ ゚ ゜゚ ・
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:43:51.88 ID:EQmXxZET0
おまいらエロマンガはもう完全に電子化してるだろ?
見づらいってのは、単に変な独自フォーマットで不便を強いられてるだけ。
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:43:52.50 ID:K3RQgHS3O
>>301
そか…ごめんなさい
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:46:45.51 ID:Fbp6ssSA0
>>308

自炊と電子書籍を同列にすんのはおかしいだろ
規格に縛られない自炊の方が自由度高いに決まってるが
まずは「紙の書籍」を用意しなきゃいけない訳だからさ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:47:52.61 ID:m0l2Qjih0
>>280
少年誌電子化したらとんでもない需要あるだろうな
まあ単行本死ぬだろうけど
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:48:23.61 ID:qNl1bvA2P BE:673920959-PLT(13072)

男ってのは   女が育てるものなんだな。

学んだよ。(=−v−)v-~~


俺はマジでこんななんの関係もないスレで
勝手に失恋して勝手に学んだよ。

男は紙の本、女はiPadなんだよ。
>>311
富樫商法(連載はコンテ、単行本で清書)が捗る
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:49:23.41 ID:A97bwypr0
電子はエロマンガだけでいい
文字だらけの小説は紙で読みたい
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:50:42.50 ID:1lZjkSAU0
電子書籍スレ立つたび上手く使いこなせないアホがマヌケヅラして子供じみた不要論を披歴する
スマホんときも何かブツブツ文句言ってたよな
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:51:36.83 ID:qNl1bvA2P BE:179712926-PLT(13072)

そういえば昔、すごいヤンキーだったっていう
人と話したことあったな。
好きな女の子がいて、空手で強くなりたいから
毎日皇居の周りを走って筋肉モリモリの体にして
試合に勝ったことがあったってさ。
20年以上前のお話だろうけど。
男ってのは、そういうものだねえ。
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:51:46.13 ID:uXfumSkj0
>>312
まだチャンスはあるやろ
そのラスカルさんとやらにファンレターを送ってみろよ
きちんと自分の気持ちを伝えるんやぞ
AKBヲタみたいに気持ち悪くならんようにな
電子書籍って充電とか必要なんでしょ
そんな電気が必要な本なんていらん
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:52:26.47 ID:m0l2Qjih0
>>313
絵コンテ派のネタバレ攻撃で単行本派との全面戦争勃発か胸厚
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:53:46.29 ID:cKeLSj4E0
目が疲れるんだよなぁ
目が疲れない液晶ってないのかしら?
あるわけ無いか
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:54:45.95 ID:qNl1bvA2P BE:209664072-PLT(13072)

>>317
パスカルさんびっくりするだろうな・・w
でも気持ち悪くない感じでファンレター出してみよう。
ありがとう。なんか元気湧いてきた。
こういう議論が出来るようになったのは良いことだとは思う

一昔前布団の中でノーパソで読書しとったら寝落ちして寝相でぶっ壊したことがあったわ

その後パームを愛用するようになった
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:58:56.54 ID:LmXve+Uk0
俺が生きてるうちに電脳に直接ダウンロードできるような時代は来るんだろうか
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:59:02.20 ID:nmJghJWC0
>>311
少年ジャンプ等の電子書籍販売はもうしてる
でもそのことがあまり知られてないくらいの需要しか今んとこないよ…

ケータイだけで漫画読んでる世代がもっと大きくなれば
もう少し変わっていくのかねえ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 20:01:13.08 ID:MKeDggXF0
>>318
紙で作るのはいいのかよw
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 20:01:57.37 ID:F+eN6+ze0
こういうスレって雇用が減るから電子媒体はダメ!っていうやつがよく湧くよな
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 20:02:56.18 ID:1lZjkSAU0
何でわざわざ液晶選ぼうとすんだ
電子ペーパーでいいだろ
あれで疲れて無理言うなら普通の本も読めねえよ
液晶で小説はきつい
電子インクのページ送りがサクサクになれば買う
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 20:05:45.70 ID:cKeLSj4E0
>>327
Amazon、カラー電子ペーパー搭載Kindleを2012年後半に投入か
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1205/11/news088.html

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
330 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/17(日) 20:06:34.36 ID:by/Xlgsx0
>>327
日本は電子書籍といえばキンドルよりiPadになってるからな。
古本好きの俺としては、結局古本のほうが安いんだよ。
新品で買う気なんてサラサラないような伊丹十三のエッセイなんかわざわざ新品の電子書籍で買うわけがない。
電子書籍って中古って概念じゃなくて、発行年が古いか新しいかだけだろ。
発行年が古いのがどんどん安くなるなら電子書籍に移行する。
>>329
これは楽しみ。日本の縦書き対応で、ページめくり方向のカスタマイズが
できたら欲しい。
日本では遠そうな話だな…
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 20:10:12.46 ID:NtIxYByo0
なおジャップは利権に雁字搦めにされ近代化が遅れ三流国家と成り果てる道を選んだもよう
これは電通の火病くるで!
先ず、アメリカは根本的に違う。
ペーパーバックがでかい、紙質が一部を除いて悪い。
本屋が少ないうえに在庫にありつくのが大変。
日本は文庫のコスパが良すぎるからそう簡単には電子化し無いだろうね。
ビジネスシーンに目を向けると専門書なんかは一冊置いて部署内で共有状態だし、
製品カタログあたりはデータで配った方が効率は良いかもしれん。
年度が古いのとか重複の処分が地味に面倒だし。
日本のコンシューマの場合は本に物理的な価値を見出さなくて、
保管に大変なほどに本を読む人くらいしか需要無いんじゃないか?
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 20:12:50.41 ID:q7UOp1d/0
>>294
日本では古本屋にそういう機能がある

>>298
箱庭の広さが違うだけで一企業にファイルの生殺与奪の権を握られているんだから同じだよ
オライリーを見習ってDRM-freeのPDFやEPUBで売れというなら話はわかるけど
AZWのような排他的な規格は、一時的に恩恵を受けられても、長い目で見れば害のほうが大きい
去年北杜夫が亡くなった時当然電子書籍化されてると思いきや全然売ってなくて新品
の書籍も本屋になかったんでブックオフで揃えたわ
昔の愛読書って手放すもんじゃないなと反省した
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 20:13:36.50 ID:cKeLSj4E0
>>336
意外と本屋が少ないっていうのは知ってるけど向こうにだってAmazonあるじゃん
ポチれば買えるのは同じ
>>285
この前モリッシーが来日した時にまだタワーレコードが残ってる事に感動したんだそうだ
まあ遅れてもいいじゃん
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 20:17:04.13 ID:kqhM7NXx0
本屋で買うのと大差がない価格表示、
電子書籍の意味がねぇ
日本「電子書籍が売れないのは端末が普及していないからだ!3年後には端末が普及していて紙は死ぬ!(キリ」

こんな記事あったよな
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 20:19:48.85 ID:AD+KLdRI0
目が疲れるし紙のほうがいいわ
つかコレクション的な感じだから物として部屋にあったほうがいい
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 20:21:33.29 ID:JSFUVBYRP
日本は出版社が糞だから全然進まないな
電子化されてるもの自体少ないし、価格も紙と変わらないという糞っぷり
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 20:21:53.56 ID:SosFGn1Y0
書物というのは文化を担う一方で大量消費という一面も持っていた
所詮消費財でしかないわけだから電子書籍であっても何の問題もない
とはいえ、自由にコピーできないとかだったらあんま欲しくないな
日本は普及する気がしない
また世界の波に乗り遅れてアメリカ企業にすべて持ってかれるだろう
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 20:25:24.77 ID:QT6CuEId0
電子書籍って目が疲れる
目が疲れないガジェットがあるなら欲しい
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 20:25:35.39 ID:fYom0WE/0
老害大国は若者に不便を強いるため
利権団体を作り規制しつつ経済が停滞してる
ゆとりのせいだと金を持ちさって責任逃れしていた
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 20:25:49.81 ID:qgU1YwuS0
>>342
ゲハ戦争と同じでハード売る側の煽りが8割だから
欲しいソフト揃ったら買うかもってのが一般人ID真っ赤なのが工作員
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 20:30:37.83 ID:y+Sh5rCm0
全国的に大衆に紙書籍が普及したのは円本ができてここ100年くらい
紙書籍が伝統あるかというとそうでもない
351 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/17(日) 20:31:24.69 ID:by/Xlgsx0
>>347
キンドルは液晶じゃなくて、紙に近い電子ペーパーを使ってる。
そもそもアメリカ人てどの程度本読んでるの?
日本の場合
「ダウンロードは1端末ずつ」
「値段は紙と同じ」
「e紀伊國屋と楽天では別端末が必要」
「印刷したら有罪」
アルファベットだけで済むアメリカと違って日本はなぁ…
おう日本も早くしろよ
まずは雑誌からだ
どうせ捨てるもんだし嵩張って邪魔なんだよ
2億8230万ドルってのは今日のレートで行くと日本円で約222億円
これ五ヶ月の売り上げだから、5で割って12をかけると年間売上約533億円

2011年の日本の電子書籍の市場規模が723億円
アメリカの出版市場規模が約二兆円

つまりこの記事で分かるのは、電子書籍に売り上げで負けるくらい
ハードカバーが売れてないってことだけなんだな
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 20:39:43.14 ID:qgU1YwuS0
>>355
捨てさせて単行本買い直しまでが商売だろうがw
ブック○オフなくなってまうね^ω^
>>355
単行本が売れなくなるから漫画雑誌は絶対に電子化しないと思う
紙質が悪い&デカイ&一気に読みづらいって
デメリットを解消するための単行本なんだから
雑誌が電子化されてしまうと単行本を買う理由がなくなる
>>351
CMYKで紙面を表示できるようになったら起こしてくれ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 20:46:47.68 ID:IwM7+0Fb0
>>359
解像度を変えたら駄目かね
雑誌風はわざとかすれさせたりw
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 20:47:19.26 ID:m0l2Qjih0
>>324
あんなのは売り出してるとはいえないよ
出版側がDNPや凸版それと流通業者の顔色気にして全く売る気がない

価格を落して発売日同じにして購入方法簡単に
それこそ通勤通学途中にちょろっと買えるレベルになって
それではやっと同じ土俵正しい需要が見えてくる
ほんとそちらの言う通り携帯小説レベルのお手軽さがないと
電子書籍の未来は暗いだろうね
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:05:44.77 ID:rmVSsh220
>>356
日本の電子書籍市場は既にアメリカ様(笑)のそれより巨大になっているのに、
なぜ日本の電子書籍推進派は「日本は電子化が進んでいない、アメリカは〜」の一点張りなのか?
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:10:15.29 ID:EQmXxZET0
>>363
普通の本が普及してないからだろ
最大の懸念材料のコピー品が出回るってのはどういう対策とってるんだ?
>>339
本屋なんかをぶらぶらと平積みとランキングチェックしながら、
本棚にある気になる作家とかタイトルをみて
最初の数ページや後書きを立ち読みして買うのが楽しいわけで、
データだろうと本だろうとオンラインは絶対にこのへんは無理だと思う。
Amazonなんか少しはやってるけど、ちょっと頭の数ページなんかみても購入はしないね俺は。
とにかく、本屋自体が一つの娯楽だから
一概に電子化しないのを否定的に捉えるのはおかしいと思う。
両方の共存が良いだろうね。
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:30:56.80 ID:zSolV8RD0
だから、いずれ紙の本は非倫理的になるって90年代から何度言ったら……
2割引き程度でいいので安くして最新コミックが出ればいいんだがな
中古で100円の古い奴が定価400とか誰が得するんだ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:35:36.00 ID:77GlPeF40
わざわざ製本して千円以上の価格で売り出す価値のない本は全て電子書籍で出した方がいい
紙の本は所有欲を満たしてくれるからな
質感だとかめくる感覚なんてのはオマケ
糞重たい雑誌とかはとっとと電子化してくれ
スペース取らない点だけだな
電子書籍の利点は

調べ物したり、深く読み込んだりする場合には
ページのめくりやすさ、
ページ間の比較のしやすさ、
印のつけやすさ、
が大きく響いてくる
この点で電子書籍は絶対に勝てないだろう
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:38:30.55 ID:rmVSsh220
>>364
だから、アメリカのやり方は日本で通用するとは思えないって
ガジェヲタ、自称インテリ自称進歩派、改革厨

電子書籍で騒いでるのこの層だろ?
Amazonが翻訳して洋書出してくれないかな。もう日本企業には何も期待しない
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:53:29.11 ID:ZPaXwZFi0
マテリアルメディア
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:57:16.78 ID:zSolV8RD0
「日本は老害に苦しめられているだけではなかった。日本自体が、老害であった」
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:00:46.63 ID:zhiUFJ2K0
テレビはB-CAS
音楽はJASRAC
広告は電通
そして電子書籍もガラパゴス化の一途

電子書籍の使い勝手とかそういうものは置いといて、恥ずべき事態だと思うよ本当
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:04:28.83 ID:EQmXxZET0
>>373
まぁ、平たく言えば老害・中間寄生虫批判だからそうだろうな。
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:11:15.09 ID:f5WMera00
漫画出版してるような出版社がどう動くかだな
活字強いところは馬鹿ばかりでどうにもならない業界だし
>>377
いいじゃん最高じゃん
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:13:43.17 ID:hm/GB78E0
大事に抱えてるその圧縮ファイル群
CRCチェックしてみな
日本は本質いいから完全普及はしないと思うがな。
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:22:39.30 ID:6ntOKUj70
村上龍はまだがんばってんの
>>382
まだ、そんな勘違いしてるのがいるとはw
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:24:02.18 ID:S0ZODUfb0
ガラパゴスジャパンでは10年後も紙を使ってそう
「電子書籍端末は目が疲れる」とかほざく奴は
輝度の調整方法を検索しろよ

暗いところでは紙より読みやすい
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:29:27.76 ID:rmVSsh220
むしろガラパゴスなのはアメリカなのでは・・・
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:30:14.58 ID:Nxnp8gNx0
本は手に取らないと読んだ気がしない
パラパラっとめくりながら読み返したい時どうするんだよ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:33:29.51 ID:LgvG8/8U0
このスレ極端に急進的な考えの人多いよね
下らない事に固執して紙の本を手放そうとしないジャップは
一生印刷屋に搾取されていればいいと思うよ
>>390
電子書籍のスレっていつもこんなだよ

もはや紙は限界であって、全ての書籍はただちに電子化されねばならない、
一刻の猶予もない、紙の本は全て、書店や流通に関わる連中とともに消え去れ

って勢い
何に追われているんだろ?
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:42:28.81 ID:Nxnp8gNx0
アメリカ人を日本に住ませたら電子書籍で本を買い続けるだろうか
近所の本屋に走りそうな気がする
そして本好きなら古書街にでかけて漁りそうな気がする
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:46:46.80 ID:rtWb4TZh0
スマホ買ったけど、文章はPCより読みやすくてワロタw。
目がチカチカするのかなと思ったけど、画質がクリアでそういった
ストレスは感じない。でも個人的にはまだ紙の方が優位性がある。
>>377
アメリカだってテレビの表現は規制されたりとかあるし、
結局はどこも程度の差はあれそんなもんよ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:48:31.51 ID:EQmXxZET0
>>392
極端な意見はあるだろうが、その極端な意見「だけ」否定してどや顔してても建設的ではないな。
毎回同じ事言い合ってるよな。ニュー速(健忘)に変えたら?
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:52:37.78 ID:8XwrGN4l0
アメリカは紙質も製本もショボくてコレクター魂をくすぐらないし
本屋も全く無いからこの流れも当然だな
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:55:11.62 ID:6jIFtyfr0
ハードカバーだけじゃよく分からんな
これじゃ比較にならないよ
紙のほうがいい
物がないと買った気にならないだろ
要はCDと同じで
情報が手に入ればパッケージに拘らない人が増えたんだから
電子書籍化をすすめて無駄な中間業者を省いて、
安価で提供してくれって事なんだけどね
一部の需要に応じて紙の本が残ったところで一向にかまわない
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:59:21.97 ID:hm/GB78E0
>>397
どの話題でも大抵そうなるよね
いくらニュースソースと尽きることない話の種があっても
よっぽどのことでないかぎり、過去にも同じような話題があったわけで結局同じようなレスが繰り返されてる
電子書籍もネトウヨも世代間叩きも女叩きも
みんな同じようなレスの繰り返し、コピペしてるのとそんな変わらない、まあ、実際コピペも多いけど
不毛だね
このスレでレスしてる人のどれだけが×紙書籍○ハードカバーってことを認識してるんだろうか
5ヶ月で2億8230万ドルなら年間だと500億円程度で700億円の日本よりも小さいし
アメリカの出版市場3兆円の中でみてもまだまだ微々たるもんじゃん
日本は元々電子書籍かなりある方だったような
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 23:08:07.49 ID:f78k79hd0
>>401
そう単純じゃないと思われ
PCソフトなんてどうせネットにつなげるんだし
パッケージで売ると割れるし中古に回されるしでDL販売で良いだろうに
いまだにクソばかでかいパッケージ店頭に並べるのが主流な訳はどっかの利権と中間搾取か?
日本が電子書籍の分野で世界をリードしている・・・知っていましたか?
http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/shincyouryu/post_1337.html
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 23:10:34.00 ID:6jIFtyfr0
>>404
エロ漫画ですね
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 23:14:03.91 ID:Qp/EDRlb0
日本とアメリカじゃ歴史が違うわ
日本やヨーロッパに比べりゃアメリカには歴史的な価値のある文献なんて無いに等しいだろ
この手の議論で必ず製紙会社ガーとか印刷会社ガーとか言うバカがいるが、
製紙会社や印刷会社が圧力とかかけられるはずがない。

発注がなくなればそれでおしまいなんだから。
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 23:22:24.70 ID:/11wYckN0
とにかくテキスト類は電子書籍してほしい

ちなみに複数人で買って電子化して
みんなで共有するってのはあり?
寝っころがりながら、照明が影になって本読むより、電子媒体のが目にいいよね
紙の方が目を悪くするわ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 23:36:52.32 ID:my+P1eI/0

あまりに不甲斐なさ過ぎて、端末屋から
電書持ち上げたい隊に、ムチが入ったなw
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 23:45:06.35 ID:9PKV2ebR0
日本「mp3は音質が悪い 本当に耳の肥えたリスナーはCDを選ぶ」
日本「SPはバッテリーが弱い 電話とメールを重視する顧客はフィーチャーフォンを選ぶ」
日本「電子書籍は目が疲れる 何冊もの作品に目を通す読者は紙を選ぶ」
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 23:46:47.88 ID:dg1L7Vxs0
かなり画質がよくなってきたからな
謎のグレー背景にドットの粗い明朝体の時代からずっと待ってた
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 23:49:55.24 ID:DaWnYOkrO
海外書籍売ってる店いけばわかるだろ
あっちの本は紙質悪くて印刷が未熟でしかも値段が高いんだよ
日本と同じレベルの品質だと思うなよ
>>405
エロゲはコレクターアイテムだから
>>19
そりゃ出版、印刷、広告代理店で利害出ないようにしてるからな。川下産業消えたら日本の化学産業が一気に衰退すんぞ。
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 23:57:58.68 ID:MbH4W4kk0
先日、二回目になるが例の浮浪者の親父と川原の土手でひさしぶりに会ったんや。
高架の下で道路からは見えないとこなんで、
2人で真っ裸になりちんぽを舐めあってからわしが持って来た、
いちぢく浣腸をお互いに入れあったんや。
しばらく我慢していたら2人とも腹がぐるぐると言い出して69になり
お互いにけつの穴を舐めあっていたんだが、
わしもおっさんも我慢の限界が近づいているみたいで、
けつの穴がひくひくして来たんや。おっさんがわしのちんぽを舐めながら 
ああ^〜もう糞が出るう〜〜と言うまもなく、わしの顔にどば〜っと糞が流れこんできた、
それと同時にわしもおっさんの口と顔に糞を思い切りひりだしてやったよ。
もう顔中に糞まみれや。お互いに糞を塗りあいながら
体中にぬってからわしがおっさんのけつにもう一発浣腸してから
糞まみれのちんぽを押し込みながら腰を使い糞を手ですくいとり、口の中に押し込むと舐めているんや。
お互いに小便をかけあったり糞を何回もぬりあい楽しんだよ。
最後は69のままお互いの口に射精したんや。
3人や4人で糞まみれでやりたいぜ。おっさんも糞遊びが好きみたいじゃ。
わしは163*90*53、おっさんは、165*75*60や一緒に糞まみれになりたいやつ連絡くれよ。
岡山県の北部や。まあ〜岡山市内ならいけるで。
はよう糞まみれになろうぜ。
ハードカバーとかは残ってもいいかもしれないけど
1回読んだらすぐ捨てる週刊誌はさっさと電子化しろってんだ資源の無駄
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 00:02:40.28 ID:Fbp6ssSA0
ザー汁やうんこ拭く紙もスマフォで置き換えられるようにしてくれ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 00:02:58.34 ID:mec7YXEY0
>>416
エロゲ以外も巨大パケ主流やン
そうだ!電子書籍じゃ適当に読み流すってのが出来ぬ!!
画面上で拡大指示だすよりも、顔近づけてよく見た方が簡単だ!!
電子書籍って見てると目が痛くなるんだよなあ
本はそうならない
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 00:27:28.55 ID:L6hAJiEZ0
>>41
同人誌というかエロ系娯楽は「購入履歴が残らない」方法で購入したい。
捨てアカとプリペイドの電子マネーで購入できれば文句は別に無いな。

端末と個人ID、それに限定された支払方法が密接に関連してる上で
全購入履歴がクラウド上で永久管理とかされたらかなわんw
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 00:27:49.18 ID:HMytO5/b0
机の上に何冊も広げて同時に見るタイプの私には向いてない。
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 00:29:37.13 ID:GIdbN2TRP BE:538697227-PLT(12269)

プログラミング本は止めてほしいな
一々クリックで戻るのが辛いから
雑誌はゴミになるから電子化して欲しい
エロとかアニメだと近所の目が気になるし
あと漫画も紙が焼けて変色する恐れないし
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 00:47:45.78 ID:neHNT6VJ0
一方、東洋の土人国家はCDリッピングを禁止した
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 00:52:36.00 ID:KmSgKVxs0
資料系は紙媒体での使い勝手最強だからな
最初は抵抗あったけど
もう自炊してiPadで読む方が快適だわ
日本の老害共は利権利権煩いからな
実際自炊にすると楽なんだろうなあと思いつつ
だから紙の印刷物を汎用性のあるデジタルデータとして自由に取り込む自炊と
フォーマットや機器に左右される上データにひもが付いてる電子書籍とは同列
じゃないっての
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 01:32:23.54 ID:YwNUKTef0
一周回って紙に戻った、紙で読む方がいろいろ楽だわ
アメリカの空港では
Kindleとかノートパソコンとか持ってますか?って聞かれるらしい
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 02:40:51.15 ID:A3JuBHyx0
>>434
電子書籍もスクショで取り込めば同列だろう
日本終わってた
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 09:01:28.69 ID:9ebeFT0f0
一発逆転より緩やかな衰退を望む民族だからな
やっぱアメリカは世界最先端だわ
ハードカバーって日本でもそんなに売れないだろ
まじかよ

日本じゃまるで気配ないじゃん
「お前たちの時世はすぎた。世の中は進んだ」
「世に中は進んだ。電気の時世になった」
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 10:00:40.72 ID:zxvfnrI80
そもそも本だって電子データを元に印刷してるわけだし
そのままの電子データで売るのが本来は1番自然
速読できるん?
アメリカは広いからな
本屋にいくのに車で何時間とかかかる人達向けだろ
Amazonもおんなじ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 10:59:59.10 ID:SryOE8rI0
大手の電機企業各社が国内向けの商売を真面目にやらなくなったのもわかる気がする
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 11:07:47.37 ID:dwNqabt80
日本人がアメリカ人は本を読まないと言っていたのにな
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 11:58:10.75 ID:2GxEVXWbP
>>409
印刷会社は弱いけど
製紙会社はかなり強いよ?
最初から目的があって読むなら電子のほうがいいけど
漠然と視野広げたいなら紙のほうがいい気がする
>>445

版下のアプリをいちいちユーザが用意すんのかよ
>>451
その役割は図書館だな
16色でいいから電子インク液晶が実用化されてほしい
発光する紙面はやっぱちょっとリラックスして読めないなとは思う。まあそれはメリット以下のデメリットだけども。