増税するし新聞取るのやめようぜ(提案) 月3000円 年3万6000円浮く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「日経」 首相は消費増税の実現へひるむな
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO42669370W2A610C1EA1000/

>民主、自民、公明3党が基本合意した。財政の健全化へ踏み出す第一歩として歓迎したい。

「朝日」 修正協議で3党合意―政治を進める転機に
http://www.asahi.com/paper/editorial20120616.html

>この合意が「決められない政治」を脱する契機となることを願う。

「読売」 一体改革合意 首相は民主党内説得に全力を
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120616-OYT1T00099.htm

>各党が譲り合い、合意を形成したことは高く評価できる。
>これを「決められる政治」に転じる貴重な一歩としてもらいたい。

「産経」 3党合意 社会保障抑制は不十分だ 「決められぬ政治」回避したが
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120616/plc12061603130005-n1.htm

>野田佳彦首相が期限とした15日までの修正合意に何とかこぎつけ、
>「決められない」政治を繰り返す事態が回避できたことは評価したい。

「毎日」 「決める政治」を評価する
http://mainichi.jp/opinion/news/20120616k0000m070092000c.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:13:42.85 ID:Ueihh1nh0

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:14:38.43 ID:xoEu0sI60
せやせや
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:15:09.91 ID:vrcz4Rbp0
光ケーブルもやめてADSLの一番安いやつでいいような気がしてきた
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:15:11.96 ID:v93HksVi0
増税は、これからの世代がかわいそうだな。
今親父の奴は逆に、恩恵を受ける側だから文句はいうべからず。

今の政治は消費税にしろ、ダウンロード規制やら若者に対してかなり厳しいものが多いね。
親父や年寄りにとっては、ありがとうみたいな法律ばっかだよな。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:15:30.18 ID:Bs3ZJQMk0
既に新聞取っていないわ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:15:39.49 ID:IwbOCdu50
すでにやめてる
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:15:44.90 ID:pckl/zx00
スレタイに感心した
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:15:58.53 ID:8wGZFD0A0
以下 朝日 産経 読売 毎日その他新聞社社員が発狂して
煽りまくるスレ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:16:05.85 ID:c7hhH3en0
もう取ってない
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:16:09.87 ID:n4EsyT3y0
日本は滅ぶな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:16:17.59 ID:mHnS2ryK0
新聞取ってたんだ(驚愕)
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:16:29.19 ID:67pSJS5l0 BE:4628902098-PLT(31018)

ええな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:16:31.49 ID:rbktZM+b0
とりあえず公共機関で新聞取るのやめたらどうか?
金の無駄だろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:17:03.31 ID:R2oflZrt0
>>14
タダで配ってる
え 3945円なんだが・・・
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:17:07.65 ID:fAuEKMZg0
社会人になるとお悔やみ欄が必須なんだよ
おらが県じゃwebで見れない
>>4
そのうち低速ADSLですら定額制も終わる気がする。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:17:21.48 ID:R7fnp2dLP
最近お試しとしてポストに新聞入ってたりするわ
アンケート書くと商品券が貰えるとかで新聞社マジで切羽詰まってるなと思った
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:17:21.51 ID:i+mRUQYQ0
聖教新聞なら月1880円
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:17:38.84 ID:R2oflZrt0
>>16
えっ、私の新聞代、高すぎ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:17:45.01 ID:q1oyt92j0
新聞読むより
7時と9時のニュース最初の30分録画して倍速で見た方が捗る
増税するべきという論調がイヤだった
新聞とは今月でお別れだ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:18:54.30 ID:jGP+mjEP0
新聞は取らない
NHKは解約
音楽はつべ

これで充分です
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:19:11.23 ID:pckl/zx00
>>17
社会人てスゲー。それも感心した
そういや津波来た田舎の大規模お悔やみ欄は一生懸命見たわ
しかし月3000かぁ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:19:20.01 ID:bvUxL6PP0
新聞は新聞控除を求めてるわ
ホンマ糞
新聞なんて情弱が読むもんでしょwwwwwwwwwww
自分で情報分析できないような情弱がwwwwwwwwww
職場で取ってるけど増税を煽ってた新聞は切ってもいい
>>11
口にしないだけで、滅んで欲しいと思っている人がそこそこいるかもね。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:19:50.61 ID:moFbZ6SA0
まずは日経を止めろ
あんなの読んでも全然経済に強くならないぞ
新聞いらんはwwwwwwwwwwwww
日経とかも英語版は無料だし
金なんて払って新聞取るなんて無駄だよな
ババアと親父をどう説得するかだな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:21:06.33 ID:jGP+mjEP0
日経は記事が保守的過ぎて驚く
読売以上とかないわ
まあ、新聞なんざどうでもいいけど不景気に増税やると
あれもこれも節約ってなって益々経済が萎むんだよな。
http://e.nikkei.com/e/fr/freetop.aspx

情弱は日本語版で金払ってな
>>32
日経ってゴシップ系じゃないのw
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:22:54.57 ID:LLL2VD6y0
自分たちだけは別だと思ってるんだろうなぁ
全国紙の連中は
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:23:11.17 ID:4J08ejGf0
新聞配達さん、リストラされるのか
でも光回線の6000円はやめられましぇん…
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:23:31.30 ID:/wDl9pbn0
JBpressでええやん
読んだことないけど
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:23:35.66 ID:B+D0RpFV0
すでに取ってない 拡散するしかないな
紙の無駄
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:23:50.56 ID:R2oflZrt0
>>38
OCNだとYouTubeもままならないぞ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:23:50.76 ID:uLDLsShJ0
拡散希望
新聞取るのやめようキャンペーンやるか
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:24:35.50 ID:jGP+mjEP0
>>38
逆に考えるんだ
その6000円のおかげで
他の支出がかなり削れる
うーん。
新聞、とるのやめるだろ。
そのあと車を棄てるというのはどうだ。
車は金食い虫すぎる。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:24:52.64 ID:++C2GPngP
ドヤ顔で電車内で日経読んでるF欄のお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:24:59.30 ID:LKeXbvgu0
マスゴミとか言って馬鹿にしてたけど
こいつらゴミと言うよりテロ組織でしょ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:25:12.70 ID:VAnA25BcO
>>26
学校教育に生徒一人に一部ずつ取らせようとか抜かしてやがります
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:25:20.66 ID:LLL2VD6y0
特に毎日新聞は大丈夫なの?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:25:27.11 ID:R2oflZrt0
>>38
はっきり言って大抵のニュースならすぐにネットで見られるしな
金あるんだったらiPad買ったほうがマシ
とっくに辞めている。
新聞はいらないけど
新聞紙がほしいんだよな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:25:48.97 ID:ptzrZ3vV0
iPhoneで産経見られるから不要
親の代から朝刊夕刊取ってるんだが販売店に
オレ「今度増税しそうだし夕刊やめますわ」
販売店「すいませんが、その地域はセット販売なので朝刊だけとか出来ないんですよー」
オレ「そうですかー、それじゃいっそ全部やめるかな」
販売店「いやー、そうおっしゃらずに長いお付き合いじゃないですか」
と、この後延々引き止められたよw

この手の嫌がらせ数やったら少しは目が覚めるかな?
英語版の日本の新聞サイトはなぜか無料なの多いし
もうネットでも金払う必要ないね
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:26:02.38 ID:/wDl9pbn0
掃除の時だけコンビニで東スポ買ってきて、読んでから東スポを掃除道具として使うのが賢いやり方
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:26:12.25 ID:ymq0Ij2I0
とっくの昔に新聞なんて止めてるわ
回線も激安ADSLのままだし
まさに真の情強
とりあえずパケホ解除してきたわ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:26:22.21 ID:R24ppf/X0
昔は「ネットで見れます」って言ったら帰ってくれたもんだが
今は読まなくてもいいから・チラシもあると便利でしょっていう戦法で来るようになった
読まなくてもいい新聞ってなんなんだ一体
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:26:54.39 ID:JNdPCSfT0
>>52
風呂の炊きつけとかゴミ焼くのに便利だよな
そのうちポストに勝手に入れていって受け取ったら金払えとか言って来るかもよ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:27:00.09 ID:R2oflZrt0
>>59
ケツふき紙
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:27:01.87 ID:/2AtUpO80
>>54
販売店の意見が本社に行くわけないだろ
新聞社の構造を考えてみろ
つか新聞なんて資源の浪費でしょwwwwwwwwwwwwwwww
新聞もそうなのだが、壮年向けの週刊誌ってどうすんだろうな。
ポストとか文春とか。あれって読まなかった世代はどんなに年取っても
読まんだろ。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:27:52.89 ID:R2oflZrt0
>>65
ポスト面白いけどな
マキのおっさんとか
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:27:54.71 ID:5AiL2jod0
朝電車乗ってると、新聞読んでる奴は高確率で日経なんだが
あれってどうなの?
日経なんて糞つまんねえし、仕事で使うとしても証券会社勤務ぐらいじゃないの?
なんで読むの?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:28:09.76 ID:R2oflZrt0
>>67
見栄
広告のセール品や特価品のチェックを考えれば月3000円は安いよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:28:28.68 ID:/wDl9pbn0
>>67
プラセボ効果
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:28:32.61 ID:jGP+mjEP0
>>59
読まないなら100%いらないよな
チラシも店に行けば貼ってあるし
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:28:34.54 ID:ymq0Ij2I0
>>67
無理して英字新聞読んでる奴ぐらいキモイ
>>67
バカが賢くなった気分になれるらしいよw
増税分は新聞解約で賄えっていうキャンペーンはやらないかな
完全にオワコン化させてやりたい
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:29:08.91 ID:L8PbiB9V0
ワイマックス+ipad or ipod touchにして新聞止めた

折込散らしはShufoo!に変えた。

拡大できるしどこでも読めるし何ら問題ない。ゴミも出ない。

変えることを強くお勧めするわ。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:29:09.88 ID:dJH6EUsW0
ニュースなんかYahooのトップで見ればいい
コメントはバカが移るから見なくていいけど
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:29:28.81 ID:hXNhHheD0
就活中らしき大学生が電車の中で日経読んでてワロタ
そんなんだから未だに内定無いんだよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:29:54.85 ID:sZ4QkHyj0
チラシも今はネットでアップされてるしな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:30:04.31 ID:jGP+mjEP0
>>69
セールに釣られて無駄なもの買うより
必要なものを必要なだけ買うのが一番安い

余って捨てることもないし
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:30:08.29 ID:R2oflZrt0
>>72
いるいる
わざわざ辞書で単語引いてるやつ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:30:14.44 ID:VAKCDIjK0
紙媒体って時点で関連用語とかも調べにくいし場所とるし出先で読みにくいしでまずニュースソースに向いてないんだわ
配達員がかなちゃん美華ちゃんみたいな美少女で毎朝家の前でイチャイチャしてくれるなら考えるがな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:30:16.57 ID:VAnA25BcO
>>59
スーパーの特売チラシは店頭に置いてあるしメルマガ配信もしてるから新聞いらんわ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:30:45.63 ID:B+D0RpFV0
日経読んで社会人ぶってもしょうがないのに
>>52
わかるわかる
雨が降った後の靴につっこむのとかシンクの下に敷く奴とか
新聞紙じゃないと駄目なんだよな
それは勤め先から頂戴してくる
新聞屋が縮小して雇用が失われてざまああああああああああ
電車で新聞読むくらいならラノベ読むわwwwwwwwwww
日経はコラムがおもしろいから取ってるよ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:32:37.76 ID:LRD9C3k80 BE:501005524-2BP(2073)

増税だから、消費冷え込んで当たり前だ
せめて新聞もクォリテチィーペーパーきどっとらんで
タブロイドサイズにしろよ
どうせうんこみたいなことしか書いてないんだから
邪魔なんだよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:32:46.27 ID:VAnA25BcO
どうしても読みたきゃ図書館行けばいいし
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:32:50.72 ID:++C2GPngP
>>67
お前らみたいな顔したキモイF欄生が多い
>>52
むかし、インドで、新聞より古新聞が高くなったことがあったって話は聞いたことがあるなあ
新聞がなんかの具合でボイコット状態になっても、新聞紙だけは要るもんなんだろうな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:33:57.39 ID:0ai5LRbh0
新聞取ってるやつにおちょくって何紙読んでるか聞いてる
俺は4紙だと言ってる(全て図書館だけどな)
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:34:01.51 ID:X9JUh1Ln0
ウチは10年前にネット導入して
その1年後に「新聞いらなくね?」ってなって
新聞購読をやめた
>>91
こういうこと言ってるやつは大抵マーチのカス
聖教新聞ってただで配ってくれないの?
油取り紙とかイヌのうんこ処理とかにはつかえるからほしい
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:34:49.51 ID:/wDl9pbn0
Twitterで「増税するから新聞解約キャンペーン」拡散しそうだな

主要紙全て増税賛成派ってのをつければ煽りになるし
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:35:03.61 ID:7bnES9r/O
「え?来月から解約ですか?」
「社説を見た」
「は?」
「社説を見た」
>>79
必需品でもセール品だけをうまく選べば月3000円は浮くよ
ネットスーパーとかチラシだけ配るサービスがくれば終わりだけどね
特価日とかセールの日はチラシみないとわからない
新聞、NHK、生命保険...good-bye♪
新聞読んでも内定取れませんから、残念wwwwwwwwwwwwwww
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:35:47.32 ID:B+D0RpFV0
証券会社の口座作ってアプリでも入れれば随時ニュース流れ続けるのに
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:36:05.38 ID:zOG5Hfsd0
>>98
そら通じないだろ
もう新聞と縁を切ってもいいと思うんだが
広告は届けて欲しい
つーかインターネットより新聞が優れてる点って何がある?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:36:29.41 ID:Y//rCX710
新聞には消費税をかけません
老人の安否確認位しか用途ないだろ
チラシの少ない全国紙はいらないなぁ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:37:36.08 ID:Y//rCX710
>>52
毎月取らなくても必要な時だけコンビニで買え
>>105
被災地の避難所とかw
タダの世論操作だからな。消費税増税の奴で、海外と比べたら安い、ばかり言ってたから見るの辞めた
一円の価値もない情報ばかりだしタダで配れば良いだろ。広告多いしナントカなりそう
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:37:54.58 ID:R2oflZrt0
>>105
吸湿性
>>110
敷物として活躍するな
>>105
糞した後ケツが拭けるぐらいかな
まあ新聞で拭くぐらいならトイレットペーパーにするけど
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:38:34.06 ID:jGP+mjEP0
>>104
広告見ると不要なもの買っちゃうから
かえって金の無駄になるよ

見なければ買いたい気も起きなくなる
一番の節約法
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:38:48.21 ID:R2oflZrt0
>>111
マジそれ
広告削ったら紙の量3分の1ぐらいになるんじゃないのか
新聞読んでないと面接で詰むんだよなあ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:38:57.17 ID:uFqBqpQn0
>>104
日本でもクレイグズリストを作るのはどうか
良い提案だな
マルサが怖くて賛成ありきの新聞やテレビは捨てよう
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:39:30.97 ID:jGP+mjEP0
>>105
マジレスすると、ない

速報性、視認性、情報量
全て劣ってる
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:39:33.83 ID:B+D0RpFV0
>>117
なんで?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:39:37.10 ID:aUyn9QMn0
広告だけほしい
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:39:41.31 ID:O52/WIfb0
新聞代月3000円を節約できるということはつまり、
月30,000円分、つまり、約一か月のお食事代分の消費税部分を節約できるということである。消費税率10%だからな。

大体、月3,000円も支払って、その分、得してるか?

みんなが笑いあえる話題だって、新 聞 か ら じ ゃ な く て 、2ちゃんねるのスレッドからだろ。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:39:42.53 ID:ZXqPsekz0
新聞って天下りを受け入れるのと引き換えに
自分らは消費税を大目に見てもらおうとしてるからな
もう要らねえだろ
>>117
効いてる、効いてるwwwwwwww
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:39:57.43 ID:JJ5U+arH0
定期的にトイレットベーパーとチラシを配達してくれる方が有難いわ
>>117
日経の英語版
よみうりの英語版
CNN
BBC
ABC
wall street journal
blumberg
とか無料やん
チラシチラシっておまえらの読書は新聞のチラシを読むことかよw
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:40:03.21 ID:VAnA25BcO
新聞死
ADSL代が出るもんな、アホらしいよ。
>>115
でも仕事休みの朝コーヒー飲みながら朝刊の広告チラシ見るのが楽しいんだけどw
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:41:08.29 ID:tL+IjxRBO
ドラゴンズが勝った時だけ中スポ買います
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:41:14.07 ID:b02SDosg0
聖教新聞をご自由にお取り下さいってやってる家から持ってけばいいじゃーん
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:41:50.37 ID:ZF7dqN3u0
日経ぐらい開き直ればおもしろいかもしれんが
一面広告と各種業界のステマしてる新聞に金は払えん
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:42:06.14 ID:++C2GPngP
>>95
図星ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:42:10.29 ID:mTfECL/Z0
>>50
こういうこと真顔で言ってるバカはネットに流れる記事なんて紙面のごく一部ってこと知らないんだろうなぁ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:42:39.89 ID:LRD9C3k80 BE:1127260692-2BP(2073)

>>117
面接経験豊富なんだね・・・
新聞読んでるのに、経験豊富なのは矛盾していないかな?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:42:43.68 ID:GSE00XAF0
新聞配達のバイトしているが
配達部数が減るのでありがたい
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:42:59.02 ID:Cnk4Sa7a0
新聞はゴミになるしタブレットでニュース見たほうが良いわ
すでに新聞取ってる人間なんて存在しないんじゃないの?
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:43:28.07 ID:zY9kR6ib0
新聞ってww
こんなの当たり前の節約じゃん
すでにとってない
さすがの我が親も新聞のあほさに愛想が尽きた様子
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:43:42.12 ID:aUyn9QMn0
すげえ良いこと思いついた
昨日の新聞近所の人からもらったら無料じゃね?
>>121
日経を呼んで就活に備えよう、みたいな宣伝してるからだろ
日本のバカ政治家達は就活ビジネス禁止にしろよ。ほんとに誰のための国づくりしてるんだよ
老人優遇しても何にもならないぞ。
昔老人が尊敬されてたのは後の世代が何もしなくても良い程キチンとしてたからであって、日本の老人は優遇される理由がない
これはいいアイデア
だが既に新聞取ってなかった・・・・
新聞って1社だけだと本当かどうか怪しいし、新聞社の偏見が混ざってるからなあ
複数社を見比べないと
新聞なんて焼き芋を作る時しか使わないしいらないだろ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:44:15.31 ID:R2oflZrt0
>>136
残念ながら違うんだなぁこれが
新聞は読むものじゃなくて掃除道具だろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:44:22.16 ID:sHL10VcD0
新聞は残るだろうが、新聞販売店はいずれ無くなる運命
>>143
そりゃ、言えばくれるだろうけどさw
新聞って掃除用具でしょ
読売と日経とってます^^
>>143
拡大コピーして寄り合い所みたいなとこでみんなで見ればいんじゃね?
そんで感想言い合えばいんじゃね?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:45:32.61 ID:HZK6DxkX0
消費税が上がったら真っ先に切られそうなのが
ゴミ情報しか載ってない新聞なのに馬鹿なのか
おまえら新聞やめようぜキャンペーンをネット上でどんどん拡げようぜ!!
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:45:54.34 ID:VAnA25BcO
>>146
今も昔も大本営発表しか載せてないからな
比べるだけ無駄
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:45:59.06 ID:nxr691+v0
プラスいくらでスマホで電子版読めますっていうのが最近の新聞屋の押しだな
>>156
ネットやってる人はあんまり新聞読んでないと思うがw
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:46:07.66 ID:R2oflZrt0
>>146
複数社見比べても意味ないだろ一緒のこと書くんだから
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:46:30.91 ID:vI5MAg2Z0
NHKの受信料より高い新聞って存在意義あるの?
http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/price_chng_zen01.html
3ヶ月更新で金麦1ケースくれる
産経ならiphone ipadもってりゃ無料で読めるから正直とらなくていいよね。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:46:48.87 ID:jpPKi3Rl0
朝日だと月4000円だな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:47:00.84 ID:R2oflZrt0
>>158
内容一緒だから意味ないっていう
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:47:14.06 ID:76XUcDJ40
新聞とるのやめたら部屋がすごくキレイになった
部屋が散らかってると思うヤツはまず新聞とるのやめてみろ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:47:21.72 ID:moFbZ6SA0
新聞 増税しろ
読者 生活苦しくなったので新聞解約します
新聞 …
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:47:38.40 ID:R2oflZrt0
>>167
読売に見えた
新聞の
『新』って今の時代どうなのって気はするわな

ヤマダ電機の広告は結構楽しみなんだけど・・・
>>160
なんで何処も似たり寄ったりなんだろうな
大手一社位はビシビシ政府に物言う所があってもいいと思うが・・・
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:47:51.62 ID:JJ5U+arH0
新聞取る金あればiPadの64GBモデルでも余裕で買えるのに
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:48:02.11 ID:qKqZWav40
新聞社ソースがなくてもネット上のニュースが成り立ってるのならマジ必要ないな。
増税しろと言ってる新聞を未だに契約してる知恵遅れがいるんだw
朝夕刊だから、¥3,925なんだけど…
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:48:21.82 ID:LRD9C3k80 BE:4509043698-2BP(2073)

日刊ゲンダイは、ちゃんと今回の増税を批判してたな
とっくにやめた
勧誘うぜえ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:48:41.48 ID:XGob0AGv0
読みたい時だけ買いに行けばいい
>>169
店舗で買うよりネット上で買った方がはるかに安いじゃん
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:48:47.77 ID:7bnES9r/O
しんぶんしぜんいんあほ
逆から読んでも
ほあんいんぜしんぶんし
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:48:52.40 ID:KFAGOUaxI
数ヶ月前に引っ越ししてから新聞を読んでないけど、全く不都合ないね
>>166
おま俺
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:49:13.97 ID:jGP+mjEP0
>>131
富裕層はそれでいいんだよ

貧乏な庶民は
広告なんて見ない方が節約になる
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:49:44.39 ID:R2oflZrt0
>>170
まぁ最大のスポンサーだしなぁ
大手は聖教新聞の印刷引き受けてるから創価には触れないのと同じ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:49:49.60 ID:XGob0AGv0
つかバイト君がまともに配達出来なかったからやめた
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:50:09.66 ID:oFCqrpru0
自分の本当に興味のあるものは買い続けるだろうが
これを持っていて当たり前 とか これを買うことはステータス
とかいう類のものはガンガン売れなくなるだろうな。
新聞代を家賃に充当するよ
たまに新聞紙が欲しいときが歩けどね
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:51:02.21 ID:XGob0AGv0
国政記事が同じになるのは記者クラブのせい
月15万円 年間180万円の消費に対する増税分が新聞解約するだけで賄えるのか。
まさに合言葉は新聞解約だな。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:51:24.32 ID:0SbFMFrE0
朝日は増税賛成ってわけでもないんだよな
原発再稼動も賛成って感じでもない
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:51:29.87 ID:UITDhbXL0
読売とってるけど露骨な巨人びいきはご愛嬌

しかし清武問題とか原発問題とか
身内に甘いというかそんな大きく取り扱うか?ってかんじ
NHK高すぎだろ
たかが1局の値段が地上波のみで年に15000円だぞ

もし全ての局がNHKと同じ金額だったら
10局で15万円
NHKだけなんだから月300円くらいで充分だろ
ついでに固定電話もやめようぜ。
年間に2万円くらい浮くぞ。
購読者を怒らせる記事書いて売れると思う方がどうかしてるわ
どんだけバカなんだよ
低収入なんだけど国民健康保険の振込用紙が届いた。
月13300円なんだけど高すぎだろしねよ。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:52:02.19 ID:KQf+lfda0
近所のスーパーや量販店の広告だけは見たい
特売がわからねーと買い物の計画たてられん
日経とってるが一番楽しみにしてるのは私の履歴書。
今やってる連載小説は浅田次郎が書いてて、好きな作家なのでこれが二番目の楽しみ。
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:52:19.43 ID:UITDhbXL0
>>38
それは必須なんだけど
それプラス個々人でスマホもつと通信代金がアホみたいにかかる
パケホを今の半額以下にしろ!
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:52:20.66 ID:Ga7Lsu/z0
というか新聞とって何かいいことあるの?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:52:22.23 ID:/nucfgWP0
新聞は勿論だが
もうちょっと他にも削りたいんだよなあ
何か無いもんか
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:52:49.51 ID:zY9kR6ib0
>>200
受信料
それよりNHKの受信料をだな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:53:02.22 ID:R2oflZrt0
>>200
電話代
>>200
つ NHK
会社で数社取ってるとこ多いから会社でよめ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:53:30.90 ID:jGP+mjEP0
>>185
まさにクルマがそれだな

クルマは増税対象外らしいけど
金食い虫だし不要物の代表格
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:53:55.52 ID:R2oflZrt0
NHKの受信料もそうだが新聞代の話をしてんだぞ

故意に話をずらそうとするな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:54:04.06 ID:yy9/td7c0
それに比べて公共サービスってすごいよな
運営のための税金支払いは拒否できないし
サービス受けて無くても金払わなきゃいけないんだ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:54:12.75 ID:gUGML8qW0
>>169
ヤマダ電機のサイトで地元の店舗のチラシ見れるよ。他の量販店はほぼシュフーで行ける
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:54:18.34 ID:jGP+mjEP0
>>202
解約すればおk
NHK 解約 で検索
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:54:19.21 ID:aABbQbkp0
最近ホテルとかで無料で配布してるよな
フリーペーパーかよとw
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:54:20.35 ID:KyU0O6ciP
>>192
更に衛星放送まで別途請求してくる基地害
NHKはそろそろ粛清されるべき
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:54:37.12 ID:XGob0AGv0
時代遅れの洋服出して来て着るぜ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:54:45.59 ID:R2oflZrt0
NHKの受信料に話題をそらすな
流行とかはやりが
終わってた。
>>197
あぁー同じだわ
固定電話もいらんな
電話加入権は売れなくなったんだっけ?
携帯2台もってたほうが効率いいな
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:55:36.72 ID:wKJ4K+400
最近新聞を買ったのは彼女と海に行って弁当食うのに下に敷く物が無かった時だな
>>207
同じだよ
新聞もNHKも何も変わらない
NHK解約 新聞解約 固定電話廃止
これでいいや
電化製品も店舗で買うな通販で徹底的に安く買え!!
一切無駄な消費はするな!!
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:56:18.82 ID:jGP+mjEP0
>>208
まあ道路補修とかゴミ収集とかは
ほとんどの人がサービス受けてるわけだから

でも今後は
サービスの悪い自治体には払わない!
ってのもアリかもな
ふるさと納税使えば別の自治体に払えるし
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:56:30.99 ID:XGob0AGv0
な、消費税って悪税だろ
>>105
ヤフオクとかで商品を送る時に緩衝材としてなら結構使える。
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:56:45.17 ID:R2oflZrt0
>>219
そうだけどさ
あとはNHKも国営みたいなもんだからこれこそ税金で引けばいいんだよ
>>200
朝事務所で飲む缶コーヒー
ゴミ収集の公務員て年収1000万なんだろ
>>225
NHKが国営?あれだけ偏向報道のオンパレードで国営?
いまや民放とどこが違うのか探すほうが大変だ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:57:55.00 ID:/nucfgWP0
電話は携帯ないからさすがに固定必須なんで削れないが
NHKがあったな、解約するわ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:58:00.22 ID:jGP+mjEP0
>>227
今は委託だろ
社畜なら新聞読むのが普通なんだよな
NHK地上波は震災の時に世話になったから分かるが
BSが映るなら金払えってどういう事だよ!!
勝手にスクランブルでもかけて映らないようにしろよ!
消費税は仕方がない。それよりも、所得税や年金が上がる事を問題視しろ。
消費税増税に反対する奴は消費税以外にジジババから金取る方法考えろよ。
夕刊は絶対に要らないな
読売だけどうっすい上に半分が広告、残りのうちの半分がしょうもないコラムでどうしようもない
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 21:58:59.27 ID:UITDhbXL0
>>75
Shufoo!ググった
地方でもチラシ情報入手できておどろいたわ
この手のサービスって都市圏ばかりだと思ってた
まじで新聞は図書館でいいかもしらん
>>233
所得税なんてどうでもいい、寧ろ問題にするのは地方税と保険料じゃないか?
もう70代になったら医療費90パーセント負担くらいでいいだろ
長生きは恥ということを大々的に認知させるべき
これからは知恵が無いと生き抜けないぞ
河本みたいに単身にして生活保護を受けるとか
偽装離婚して母子家庭にするとか
これこそツイッター民は爆速拡散しろよ
死ぬのがコスパ最強ってことなんだよな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:00:08.46 ID:R2oflZrt0
>>228
そうだけどさ
補助金アホほど出してるじゃん国
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:00:14.89 ID:jGP+mjEP0
>>231
入社してしまえば
読まなくてもネットで充分

マジでネットで充分ってか十二分
ネットの方が早いし情報量多いし
話題そらしも何も、NHKも新聞も全部解約しろよ。
捗るぞ。
もうノートPCとiPhoneがあればいいや
車検制度もいらなくね
>>241
そもそも何のために出してるかを考えたまえ
中立、公平のため?笑わせるなと言いたいね
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:01:43.91 ID:XGob0AGv0
ナマポと同じ程度の収入を得ると所得課税ってのが変
>>236
まぁそうだな。
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:02:08.05 ID:jGP+mjEP0
>>245
そもそも車がいらない
>>248
理解できる人間がいて良かった
そうは言っても新聞社のサイトも最近は会員登録しないと途中までしか読めないからな
ネットメディアで独自取材してるのなんてJ-CASTとか怪しいところしか無いし
>>243
全部解約したけど捗ってるわ
NHKの集金がうるさい、ってネットで見たが、東京だからか一度も来たことない
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:02:46.47 ID:Mo88EJoy0
車捨ててマンション買おうぜ!
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:02:54.81 ID:GKYRf/XhP
いまどき新聞とかwwww
必要以上に働くな、税金高くなるだけだ!!
無駄な消費はするな、消費税取られるだけだ!!
給料から天引きするシステムは本当に恐ろしいシステムだ。
ネットとメシだけで基本生きて行けるわけよ
新聞なんてとらない
ゴミだすのも面倒だ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:04:23.72 ID:R2oflZrt0
>>246
わかるよ
でもやってること民放と変わんないのに受信料とってさらに国民の税金から捻出された補助金で運営されてるんだぜ

見ないからどっちかに一本化して欲しい
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:04:33.61 ID:jGP+mjEP0
>>255
マジでこれだな

てか働いても給料上がらんし
最低限働いてあとは楽に生きるのがいい
庶民の静かな怒りが消費しないに収斂される....新聞、NHK、生命保険
自動車、固定電話...戦争です許さない、政治家経団連、人をまるで救済出来ない税金免除の宗教連よ下剋上が一撃、天誅を受ける時ぞ!!!!
>>259
そもそも中立、公平でない放送局を維持する意味はないだろう
本当に必要な放送局なら国民が全力で支えるだろうからね
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:05:54.10 ID:/+JEq61Y0
もう新聞なんてとうの昔に止めたわ
カネは浮くしゴミは出ないし
怪しい新聞配達のオッサンは家にこないわで良い事尽くめ
ユーロに10兆円あげるんだろ
その金を国民に分けろよ
新聞はお盆として使ってるわ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:07:06.97 ID:HAUDTijS0
産声を上げた直後から金がもったいないと知ってたから取ったことない
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:07:09.38 ID:R2oflZrt0
>>262
そう
だから要らないっていう結論にたどり着くんだけど
こういうのはなかなか潰れないし

そんなこと言ったら今の政府はおろか国自体いらなくなっちまう

さっさと潰れろ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:07:45.61 ID:OQI0LO9Q0
昔の、読まないと人間扱いされないくらいのステマは本当に酷かったな
>>264
世界のATMと笑われてる理由がそれだよ
そもそも自民党政権時代から、国民のためじゃなく
アメリカのために働いてきた日本人だからね
愚民根性が根本に根付いた日本人に復活の道はないのだよ
日本は永遠に敗戦国として、そして奴隷として生きてくのが定めなんだよ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:08:53.86 ID:++C2GPngP
>>268
逃げ場のない島だから簡単に洗脳できるんだろ
人民寺院と日本は大して変わらない
受信料は独身一人暮らしと、6人家族の家庭でも同じ値段

はて公平中立?
>>136

逆にこっちが専門分野の記事なんて、間違いだらけで吐き気を催す記事が多分にあったわ。(今は読んでないから過去形な

新聞、NHK、健康保険

三大いらないクソミソ要素
図書館に行けば主要紙の他に赤旗や聖教新聞まで読めるからな
時間のある年金世帯や屑ニートは取るのやめてもいいんじゃないw
むしろまだ新聞とってるやついんの?
実家住みだが新聞とってない
でも毎週無料新聞みたいなの届く
>>264
前から外国に金渡しすぎって言われてるのにやめないよな
いくら出しても良いけどポケットマネーから出せよ。政治家たちが土地とか売れば何百億か出てくるだろ
>>271
受信料は受信端末ごとに課金されることを知らないのかな?
カーナビだって、ワンセグだって端末ごとに課金されるんだよ
新聞普通に面白いと思うがなぁ。お前らって何でもかんでもすぐに目の敵にするよね。
マジレスすると消費増増税は公務員の人件費確保(右肩上がり)の為だぜ
>>279
論点をスリ変えるな
増税を美徳のように語ってる新聞なんぞいらないと言ってるんだ
新聞取ってないって言う奴の家が団地だったなあ
うーん。とりあえず
「新聞、自動車を棄てる」
ってだけで
「国に依存する、誰かの意見にまどわされない。」
というのは、完成するとは、思う。
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:13:55.91 ID:R2oflZrt0
>>279
同じ意見しか書かない
書いてもガセネタ

こんなのいるか?
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:13:58.98 ID:XGob0AGv0
地デジTVも要らなかったよな
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:14:23.30 ID:rf1NQ3Qg0
案の定新聞屋の工作員湧いててワロタ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:14:44.54 ID:/wDl9pbn0
大新聞様も広告だけで賄う無料誌にしてR25みたくゴミみたいな記事でも書いてればいいんじゃないかな
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:14:48.81 ID:R2oflZrt0
>>286
やっぱりいたんだな
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:14:57.48 ID:/+JEq61Y0
・新聞を止める
・テレビを見ない
・自分で考える

これだけですんなりマスゴミの思うようにいかなくなる
一般国民への大増税には大賛成しときながらてめえら新聞には低減税率を求める
まさに糞だよ
すでに取ってない
車は税金徴収マシンの塊
http://uproda.2ch-library.com/541132GOi/lib541132.jpg
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:16:25.18 ID:jGP+mjEP0
>>279
面白いと思う人は読めばいいよ
おれは思わない

>>280
増税の理由は年金と高齢者医療費だよ
http://www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/zeisei/img/figure02_04.jpg
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:16:36.61 ID:J3jL9wNV0
ネットがあればそのうちみんな新聞なんて買わなくなるってあやしいでしばが言ってたな
当時はダイヤルアップ主流の頃だったからそんなわけないだろと思ってたけどそのとおりになった
>>293
増税で年金システムは安泰だな
払っててよかった年金(´・ω・`)
猟官騒ぎも聞こえて来そうな衆愚政治ここに窮まる現状にペンは剣より強しの新聞社がどこにある、御用聞きと予定調和の三文芝居、、、金を払う価値なしだよ。
>>293
それは表向き上のこと
>>289
「自分で考えるべきだ(キリッ」

そんな事を言ってると
(人の意見と違うことを言わないと……)と疑念にかられる

極端な意見で溢れだす

「自分で考えました、闇の組織に言いなりのあなたたちとは違うんです」
と言う奴が溢れる

これ代替医療業界でマジであること
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:18:45.98 ID:32zWOMbvO
新聞とNHK解約をバカッター民に拡散させろ
あいつら屑だから増税反対主張しはじめるぞ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:19:01.31 ID:7Tzh7Dxt0
読売4000円弱だろ、夕刊無しでもたいして変わらんし
戦争中は新聞の論調の矛盾を読み取ったりして、終戦近いとか予測立てたりしたらしいよ
今はネットがある分幾分かマシだわな
新聞の毒の分考慮に入れたら止めるのも悪くない気がしてきた
>>292
こういう都合の悪いことって新聞でやるのかな
っていうかテレビでこういうのやるのが驚きだわ。スポンサー様に自動車関係多そうだけど大丈夫か
>>290
ブンヤ「報道の自由と中立性を保つためには再販制度は絶対必要!(キリッ」
腐り切ってるわ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:20:01.70 ID:++C2GPngP
>>298
そう思う奴は隣のネクタイの色で自分のネクタイを決めればいい
色々な人間がいてこその多様性だろ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:20:02.53 ID:jGP+mjEP0
>>295
増税で税収下がるけどね

ちなみに3%→5%でこれ
http://www.garbagenews.com/img11/gn-20110614-05.gif
>>299
それにダウンロード違法化・リッピング違法化も絡めると若年層に相当効果ありそうだな
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:20:43.69 ID:o2it9z+m0

/       /               \
  /    .::/             ヽ  ヽ
      .::/ ./        ∧       }:.
/    ./ i         ,  ヽ      |::    ,
    .;   ;       ム、 ,    ∧
    ./   l     ∠ __> l   ,仁, l ,  l
   .;'  ::|     / __    ,! / ,′ V  !
   ;   :::!  /  ,f'⌒ミ  //j/ ,ィ=、 ∨ |  |    うわっ…
   |   .::l ,イ  〃 f::い 〃   ん, i! } ! ,    
  ::;f.ト   ::Y  ヾ{ 辷r}     k:;リ ハ/ /     まだ新聞契約してるの…?
  ::|fヘ   ::::! u.            {:; /
  人 ',   \|        r<` へrγi }:; ,
/  .\}    \     / )〉、/ / ,ハ:: i
   :::∧    ヽ   / /〈 /  / / 〈::: !
   .::/ ∧     `Y  {_/  / / / ハ: |
  /,-一ヘ     }         / / / | ト、
::///////∧     ,         / ∧!//\
/////////ハ    |           / / }∨//ハ
!/////////ハ   i           /Y´  /∧///|
|//////////}    !      //∧///∧//j!
>>295
本当に頭が悪いね
たかだか消費税10%でうなぎ登りの社会保障が賄えるとでも思っているのか?
団塊Jr層という最強の爆弾が来た時には消費税50%でも足りないことになるぞ
【予言】小沢は21日に反対しない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1339805830/

記念カキコをお願いしまーすw
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:20:58.22 ID:jFSuGaKx0
今となっては新聞なんてバカが高尚ぶって読むもんだからな
>>305
だから何?(´・ω・`)
読売って役に立ったイメージないから日経だけにしようかな。
新聞、TVの二大洗脳装置を捨て去れば一億総白痴化から脱け出せる簡単なお仕事ですな。
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:21:20.32 ID:3tJaOnza0
新聞のネット版は途中までしか読めないとか言ってる奴いるけど
ニュースが目的だけならそれで十分なんだよ
記者のありがたい考察()やらポエムなんていらないしな
新聞読んでる奴って私は情弱ですって公言してるようなもの
>>289

自分で考える難しいね。
2ch見て他も見て考える。
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:22:44.93 ID:uLDLsShJ0
早く新聞かテレビか大手マスゴミが潰れないかなぁ〜
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:23:08.73 ID:rf1NQ3Qg0
>>314
今日日の新聞なんぞベタ記事以外はバイアス掛かりまくりだからな
アフィブログと大差ねえよ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:23:19.58 ID:HbW7gnIV0
新聞は取ってないけど広告だけたまに欲しいと思う
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:23:40.68 ID:/+JEq61Y0
>>298
何打その屁理屈は
自分の価値観で判断するのが重要で
人と違うとかそんなの関係ない
>>302
スポンサーに自動車関連が多いからこそやったの。
税金負担が高過ぎて、若者の車離れが加速しているって分析が、大手シンクタンクから出て、一斉にキャンペーンをやった。

政府は無視。
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:24:00.47 ID:jUNFKNbN0
半額で電子版出すなら読んでも良いが。
店や待合所やロビーにあれば読んでるからな実際。
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:24:00.92 ID:hFl9N36q0
日経は月4000円だよ
絶対読まない株価欄が何ページもあって損した気分やわ
広告散らしが楽しみってやつが多いいなあ
新聞屋は広告ちらしのみ配達する商売を考えたほうがいいかもな
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:25:32.95 ID:vEj296tD0
シンクタンク ←ここコントロールするだけで簡単に洗脳できる仕組み

大学

テレビ新聞

一般大衆

326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:25:45.40 ID:t/hQDyEj0
就活中の学生がターゲットにされていて可哀想だ
新聞でしか手に入らない情報で、価値のあるものなんてあるのか?
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:25:57.69 ID:oucCYMLJ0
新聞て定食屋で読むもんだろ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:26:02.23 ID:acVDtXGa0
フジテレビデモとか花王デモなんかやるよりこっち騒いで広めた方がいいよ
くだらん記事が多すぎる
記者の名前だして、電子版を記事毎に買えるようにしてくれたら
まともな記者の記事だけは金出して買ってやるよ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:26:14.67 ID:J3jL9wNV0
>>293
デタラメなねずみ講年金システムとグリーンピアみたいな運用失敗
格差拡大と斜め上の男女雇用均等で止まらない少子化の結果がこれだよ
片山と世耕に踊らされて必死で生保叩いてるけど微々たるもんだな
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:26:32.99 ID:jGP+mjEP0
>>321
税金もだけど
保険と駐車場代が高くてなあ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:28:51.16 ID:WPo8z3Tb0
野菜を包む新聞を変えると味が変わるのは美食界では常識です。
私は印刷所から専用便で我が家まで直接届けてもらっています。
新聞の記事は地方版が最高ですよ。
おかげで、ウチは市販品ですが、自家栽培よりいい味がしますよ。

ちなみに新聞会社の違いでも味付けにサがでるよ。
新聞社    長所        短所         お奨め度
−−     −−        −−         −−
東京新聞   ほっとする味  味が単調        C
中日新聞   多彩な風味   少し泥臭い      A+
西日本新聞 やや南国風味 特徴薄い        B
中国新聞   特徴的な味   味つけが薄め     B+
朝日新聞   究極の味    独善的         A-
河北新報   米に合う     田舎くさい       A+
読売新聞   至高の味    独善的         A
毎日新聞   伝統の味    発酵臭がする     C
北海道新聞  北国の味    独特の味付け    B-
産経新聞   魅力的な味   素材の味が消えがち A

で、上は各紙朝刊での特徴。
夕刊だと上記特徴+昔懐かしい味付け
号外だと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:29:32.37 ID:b/FqVz0m0
ケツ拭く紙にもなりゃしねえ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:30:00.94 ID:b/FqVz0m0
昔受験生は朝日という壮大なステマがあったよね
>>320
自分の価値観で判断するのは全く重要じゃない
何故ならそれは所詮手段であり、
目的に沿った最適な答えを出す事が重要だから
答えが最適であればマスコミが言うことだろうと正しい
「自分で考えたから尊い」なんてことは全く無い

手段と目的の違いも分からない奴が「自分の価値観で判断するのが重要」とか笑わせるわ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:30:59.36 ID:DrnGTLF40
>>323
日経は分厚いからな
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:33:12.94 ID:I9O/t3O30
ストーカーかチンピラみたいな勧誘員ばかり来る
いくら仕事とはいえ他人に迷惑かけすぎだろ、死んでも取らないわ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:34:24.36 ID:m9jNqVgB0
>>329
それいいなあ
新聞社単位ではなく記者単位で選べると捗るな
いい記者は浮いてくるし駄目な奴はすぐ切れるしで市場原理が働いて健全性が保たれそう
>>334
今はじじばばにきれいな日本語(笑)とかいって
天声人語を写経させてる
>>328
あとTVを消そう節電になるよ運動も
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:37:52.12 ID:R2oflZrt0
>>340
エアコンよりも節電になるんだよな
東電って10%値上げして消費税も増税すると一体いくら上がるんだよ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:38:27.63 ID:HvU+VpSW0
庶民のための新聞が最近じゃ呼んでて腹立つことか
どうでもいいことしか書いてないしな、そろそろ切るか・・
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:38:36.41 ID:zVZQOjWN0
朝日新聞会社でたまに読むけど
半分くらいが広告で
アフィブログみたいで読むの疲れる
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:38:39.21 ID:ZCLzK10O0
お前らみたいに独身ならすべて切り捨てるんだけどなぁ
子供いると切れないものも多い
テレビもオワコンなのに新聞とか論外だろ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:40:33.97 ID:BNK1rPOr0
>>4
はぁ?
1G光択一だろ
>>334
実際に朝日新聞は受験国語向けに良くできてるぞ

あるインタビュー記事でゲストがAと答えてるのに
記者はAもあるがやはりBだって書いて記事を締める

こんなに混乱させる記事だらけだから
読解力がイヤでもつく
朝日新聞が受験に強いって昔聞いたことがある
今はどうなのかな
汚れても良い丈夫で捨てても全然惜しくない
敷物ってなかなか無いんだ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:42:22.70 ID:0QuSTgmz0
チラシが入らないから新聞必要と
言われる
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:42:28.90 ID:11H645oZ0
図書館で読めばOK
毎日細切れで読むより一週間分まとめて読めば?
つーか、毎日新聞の話とかするか?
仕事に関係ある話ならする時あるけど、そのために取るのは…
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:42:38.63 ID:HY2jN/Ml0
新聞の情報遅すぎワロタ状態だからな
社説?ネットで読むわ
354&123 ◆GUwvwxgU4LNp :2012/06/16(土) 22:43:08.57 ID:q9EiEPLi0
>>1
ていうか新聞なんていう情報弱者ツールなんて
けんもうのやつらは誰もとってないだろ。
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:45:02.03 ID:b6ueInR90
なんなんだ今日のこの板は
アニメ、アニメって
やっぱり2ちゃんやるやつなんて
キモヲタの集まりなんだとよくわかったわ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:45:11.05 ID:hXqMJBlX0
iPadって産経や朝日新聞デジタル読みやすい?
>>350
でも、それに月3000円以上かける必要性は皆無だよね
必要な時に古新聞買う方がずっとコスパいいよね
>>353
もう紙媒体じゃなくてネット配信でいいのにな
六時配信で、数時間ごとに最新の情報が追加される奴で月1,500円なら読みたい
今の若者の暮らしはどう考えても削る部分あまりないよね
土日も特に飲まないし何もしないらしい
毎日のドリンク代でも年間数万浮くけど
元々の手取りが低いんだよな
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:48:26.69 ID:hFl9N36q0
日経契約したら就活関連の本もらえたんだけど読んでたら憂鬱になった
なんとかの作法ナントカのマナーだのそんなんが死ぬほど書いてある
自由なんていらない 畑たがやしてればいいだけの時代に生まれたかった そのほうが絶対楽 俺みたいな無能ゴミカスにとっては
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:49:28.79 ID:xxesCspQ0
家も近々やめる予定
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:49:44.00 ID:a7ZXF2LM0
消費活動控えて税収減させて日本デフォルトさせようぜ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:52:16.86 ID:vvU2b24M0
新聞って、すべての事実をありのままに伝えてないし、
書き手の思想てんこ盛りの作文を読まされるのが苦痛。 金払ってまで読むものか?
新聞は読まないけど新聞紙は便利だよね
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:53:12.22 ID:hFl9N36q0
日経の紙の匂いとさわり心地すきだわ
みなさん!消費税増税分の家計支出を補うために、新聞を取るのをやめましょう!!!

全国的なキャンペーンにして行きましょう!!
広告だけ配ってくれないかな。
月300円位で。
>>367
精強新聞取れよ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:56:27.16 ID:hFl9N36q0
実家は地方新聞とエリア誌のふたつとってるわ
あれのレゾンデートルはお悔やみ欄
それ以外はほんとどうでもいいことしか書いてない
少年野球大会でどこそこが優勝しただの花が咲いただの雪が降っただのマジどうでもいい
>>54
朝刊と夕刊セットじゃないとできないなんて、
どういう状態なのかわからん
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 22:58:58.53 ID:bxAbKrbfO
赤旗購読するしかないな
新聞の広告を好んでる奴って意外と多いんだな。俺は一切見ないで捨てるので邪魔な存在だが。
他は知らないけど読売は全体の半分ぐらい広告が占めてるだろ
新聞を読めって言うなら読ませる記事を書けよ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 23:02:04.98 ID:8iB0vk6v0
生ゴミ出す時の吸水剤に3000円は高けぇな
>>372
チラシのことなのか広告のことなのかわからんけど
それらがないと新聞は今より月千円は値上りする
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 23:04:12.36 ID:LLL2VD6y0
社説読んで、自分の考えや行動を変える人っているの?
社説って全く不要だけど
押し紙なんて弊害を生み続けてるし資源のムダもいいところだぞ
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=HtFrvslm53U
ところで夕刊の輪転機止めれば節電効果期待できそうですね
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 23:05:34.23 ID:HY2jN/Ml0
マスコミって自浄機能ないよね
新聞なんか捨てようぜ〜
NHK受信料、新聞代。
ココらへんを削ったらかなり楽になるのに。
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 23:13:50.19 ID:RK699xXh0
やっぱチラシがネックだなあ
チラシのためだけにネット巡るのも面倒だしなあ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 23:14:43.23 ID:R2oflZrt0
>>381
なんとかっていうアプリがあるぞ
社員だけどマジレスすると
あがったほうがいい
押し紙を全部切れるから
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 23:16:59.72 ID:Decc8i7UO
日経止めるのは何回も考えたけど株やってると、どうしても止められない、
節約ってだけなら固定電話止めるのほうが簡単な気がするけど?
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 23:17:11.01 ID:5gXtsQRA0
>>4
違法DL罰則化で見るものもろくに無くなるしな
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 23:17:44.72 ID:R2oflZrt0
>>383
>>384
ご苦労さまです
>>384
親が死んだ時に固定電話ないと地獄
あらゆる相続財産調査の電話代+葬式の打ち合わせ等な
真面目に携帯だと数十万飛ぶ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 23:20:24.87 ID:fRxWPyv20
読者を誘導しないまっとうな新聞があればいいんだけどね
社説とか偉そうに上から目線で意見を述べず、事実だけを報道してくれる新聞はないものかね
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 23:20:35.38 ID:JiRu8o3wO
貯金だと思ってそうするわ
>>105
そもそもそれらを比べること自体がおかしくないか?
ネットも新聞(紙)もどっちもあくまで媒体に過ぎない。

情報自体はどちらも基本的には新聞社やテレビ局、通信社が取ってきてるんだから元を辿れば皆同じ。
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 23:22:43.42 ID:HvU+VpSW0
子供いるけど、今の増税マンセー格差容認な内容なんて
申し訳なくて見せらんねえっての、負担がどこに行くのか忘れてる・・
みなさん!消費税増税の家計支出を補うために、新聞宅配を解約しましょう!!!

政府と結託して増税を主導した新聞など読む価値は全く無い!

全国的なキャンペーンにして行きましょう!!
>>262
お前公共財ってしらないの?
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 23:25:50.94 ID:l+hdxQNQO
>>4
ダイアルアップ
以前3ヶ月契約で4000円現金貰って洗剤3kgとかで契約してしまったわ読売。
>>33
なに中学生でも習うことをレスしちゃってんの?
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 23:33:56.06 ID:hFl9N36q0
>>395
ナイショですよだれにもいわないでくださいよとかいって4000円握らせてくるよな
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 23:34:24.27 ID:oucCYMLJ0
5%かけこみ特需ありそう
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 23:39:23.46 ID:D93GUZT90
既得権益層による愚民操作のポジショントークを読むために
購読料払うなんて馬鹿馬鹿しいにも程がある
家計簿つけたら大体14万位つかってるから7000円節約すればいいわけ
新聞切れば60%達成だ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 23:44:13.82 ID:qmKKs6z30
金だして新聞なんてとってるやついるんだ?
世論誘導洗脳とかみてて面白いか?
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 23:45:54.75 ID:vOPxTSID0
赤旗一択だろ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 23:46:36.34 ID:9s7AXp510
>>395
販売店店員ではなく拡張員と契約すれば三ヶ月ぶんもらえたりするぞ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 23:48:46.45 ID:qmKKs6z30
あわせてテレビもみなければNの受信料を払わなくて済む
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 23:49:55.73 ID:AzeItm8+0
当然だな
贅沢品だし無くてもイイし削れるモノから削るのが庶民の普通の考え
>>67
マジレスすると話題になるから
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 23:54:00.79 ID:eeRh4LGZ0
折り込みチラシのために買ってるんじゃね?
ネットとメシ以外に使わないよなw
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 00:01:08.13 ID:dKnZeeLf0
折込チラシならどっかの会社が配達サービスしてるとか聞いたことがある
これからはそういうのが広がって阿漕な新聞屋が淘汰されたらいい
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 00:16:17.98 ID:a+MWyE4O0
購読打ち切りで部数・売り上げ減でさらに広告効果低下で広告費も値切られるので
新聞社にとっては往復ビンタ喰らうのと同じです。最強の攻撃となります。
「わかった。新聞とるからさ、うちに配達する奴は広告のチラシ抜いてくれよ。ゴミになるだけだから」


新聞の勧誘にこれ言うとしょんべん漏らして勘弁してくださいって謝ってくるぞ。
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 00:21:17.09 ID:68eqC7mZ0
>>396
おいおい
それじゃまるで総理大臣が中学生以下って言ってるみたいじゃないかw
テレビもやめよずwww
新聞の前に電気解約だろ。
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 00:26:13.36 ID:/Hd4XTdk0
>>412
野田だってそういうの知らないで増税しようって言ってるわけじゃないんだから
もう2年新聞とってないわ
次何解約しようか
>>415
野田は知らないんじゃね?
増税すれば景気良くなるとか正気を疑う発言してたから
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 00:34:15.08 ID:/Hd4XTdk0
>>417
ソースくれ
テレビはバラエティしか見ないから知らん
新聞ってプラモ塗装するときの
机カバー意外なんに使うんだ?
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 00:38:13.75 ID:dKnZeeLf0
古新聞が欲しかったらゴミ置き場にいくらでも置いてあるだろ
我々は断固新聞不買運動をやろう
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 00:38:21.84 ID:/oLd6aLr0
このご時世でまだ取ってる奴がいたのか
毎日使途に困るちり紙ポストに入れられて100円払うなんて贅沢すぎるわ
>>418
3月30日の発言だったと思う
検索すれば簡単にヒットすると思うわ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 00:41:25.66 ID:UBzH33Q50
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120329/plc12032914210011-n1.htm

野田佳彦首相は29日の参院総務委員会で、30日に閣議決定する消費税増税関連法案に関し
「消費税を引き上げることで
  社会保障の将来像に不安がなくなり、
   消費が喚起され、
    経済が活性化される
  可能性もある」
と述べ、社会保障財源としての消費税増税の意義を強調した。

民主お得意の根拠のない妄言だったわ。
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 00:43:40.26 ID:Ys/zxa220
iPhoneの産経新聞でいいわもう
紙面のいい事って隣の情報がぜんぜん別物ってことだよね
ネットだろリンク先が同じようなのばっかになる
あんなに紙面に広告がはいってて
しかもチラシまで大量に挟んで
読者からもカネを取るって
よく考えたらやり方めちゃくちゃだよな。

紙に刷って配達するのも無駄が大杉だろw
増税をあおってる新聞はみないし
親にも購読しないようにいっとくわ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 00:50:56.08 ID:68eqC7mZ0
>>423
とても中学生以上に経済を知ってる発言とは思えんねw
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 00:52:49.06 ID:dKnZeeLf0
野田は選挙区の都合で自民に入れなかっただけの豚
ポリシーも何も無い
野田とか前原、ジャスコが自民に寝返ったのは別に不思議な話じゃない
嫌なら取るな
嫌なら投票すんな

はい、必要ないので新聞に金払う必要ないし
消費税増税無能政治家に投票することは二度とありません
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 00:55:23.36 ID:UBzH33Q50
>>428
小学校でもこんな発言したら、
一生のトラウマになるレベルでいじめられる発言だよな。
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 00:56:31.73 ID:wWFFUgITO
聖教新聞とってる、めでたい人達も早く断りや
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 00:56:59.04 ID:kt9EshGs0
このご時世に自分たちに都合の良い情報しか流さないメディアに金を払うやつはバカ
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 00:58:12.49 ID:TsmJC66g0









賢い庶民の増税対策(合成の誤謬になるけど知ったことじゃねえ!ガンガン行こうぜ)
・新聞を取るのをやめる
・車を手放せる場合は手放す。手放せない場合はランクを下げる。
・携帯電話をプリペイドにして受け専用にする。
・家の固定回線のランクを下げる。ADSLの安いタイプで月2000円前後
・ゲームはなるべく中古で遊ぶ。ワゴンに並ぶようになったら検討する。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 00:59:31.75 ID:Q3oA8EsY0
>>434
ゲームいらないだろ
なわとびでもしてろ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 01:00:35.96 ID:TsmJC66g0
>>435
優秀な暇つぶしアイテムだよ
>>434
働くのを辞めるが抜けてるぞ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 01:02:44.43 ID:/Hd4XTdk0
貯めこんでる金をバンバカ使って回してくしかないんだよ
>>38
CATVとか安い回線なら3000円で使えるぞ
ケーブルテレビ使ってなくても加入できる
>>434
ゲームはFlashの無料ゲーを楽しむ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 01:05:31.78 ID:TsmJC66g0
>>438
みんながやればいいんじゃね?
俺はしないけど


でみんながそういうスタンスなのが今の日本

手持ちの収入以上使うDQNもいるけどさw
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 01:05:58.36 ID:FEyEXof90
ネットがあるこのご時世に新聞取る意味ってほとんど無いからな
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 01:06:31.48 ID:PsNZkEcD0
>>440
洋ゲーを割る、が正解
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 01:06:33.15 ID:TsmJC66g0
>>440
実行効率の問題で電気代が嵩む場合があるし
重いゲームをするためにパーツに金使うとか言い出しかねないし(強化の口実になる)
からFlashゲーは微妙かも
徹底的に節約するのだよ
力も無き国民が対抗するにはこれしかない
無駄な金は一銭たりとも使うな
>>445
本当に必要な物以外は全部淘汰されそうだなw
新聞、ギャンブル、リゾート、車・・・
テレビはアニメが消えない限り残りそう(下位は消えそうだが)
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 01:19:28.73 ID:ppCtyVOn0
>>423
こんなのが前財務大臣で現職の総理なんだぜ
鳩山菅を悠々と超える無能な働き者だわ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 01:39:34.30 ID:Y9zRISrW0
確かに今一番要らない出費は新聞だよな…。
殆ど見栄で取ってる状況。
新聞見るのは週に一辺あるかないか。
ごめんやっぱ月に1辺有るか無いかだわwwwwwwwwwwwwwwwww
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 01:41:45.44 ID:yMDmr4V00
正直、読売産経や聖教新聞読むくらいなら、その金でスシ食ったほうがはるかに良いと思うわ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 01:42:00.78 ID:dKnZeeLf0
ラテ欄すら要らんからな
テレビなんて見ないし
451沈む夕焼け ◆dFB52BNHbo :2012/06/17(日) 01:54:54.32 ID:/OH2FMvk0
新聞なんてネットニュースの劣化だろ 見てるやつなんているのか・・
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 01:55:27.83 ID:d/DhzFE4P
増税から未曾有の不景気に突入するだろうけど
新聞あたりは海外のせいだとか言いだすんだろな

間違いでもないけどあってもいないだろう、と
そりゃ燃費のいいコンパクトや軽自動車ばかりになるわ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 01:57:37.23 ID:wBSse0LW0
聖教新聞の文章の異常さは異常
日本語なのにさっぱりわからないってどういうことだ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 02:02:49.77 ID:rYFamCkC0
エコ節電を呼びかけるくせに兼ね使えという矛盾
なんでガイジンの集りには応じるくせに日本人のなまぽはお断りなのかさっぱり分からんな
こんなんじゃ日本5年で崩壊だろw
坊主にすればさらに3000*12=3万6千円浮くぞ
>>457
極端な馬鹿なんだろうなあ
>>457
36000円で頭部損傷を防ぐ保険料と思ってもええわ
不細工だから坊主で良いんだよ
それに髪の毛程度で損傷防げるとは思えない
>>457
散髪なんて2か月に一回だろ
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 02:47:00.08 ID:gIKHL5TB0
いや髪の毛はあったほうがいいぞ
一方スキンヘッドはもてる
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 02:47:26.17 ID:wBSse0LW0
1000円カットだろ
何オシャレしてんの?
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 02:48:04.89 ID:1dHlew730
もともと取ってないから節約できん。
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 03:47:03.64 ID:ISaChCKa0
田舎だと付き合いで辞めれねえんだよカス
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 04:41:09.48 ID:DYdm60Up0
まだ取ってたのかよ
デフレが加速するだけ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 04:44:51.18 ID:8bswcnyW0
新聞はマジでいらんよな
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 04:49:36.88 ID:BhSdHNAX0
新聞って捨てるのが面倒なんだよな回収してくれ
>>1
そのとおりだ!!

消費税が増税されたので新聞の購読をやめるわ!!

読売新聞よさらば!!!
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 04:58:22.24 ID:To2Q9Abr0
新聞      →辞める

携帯、スマホ、光フレッツと光電話→Wimax等のサービスとスマホで値段を下げる

結構下げられそう
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 05:03:22.49 ID:G+Fm9Qfc0
増税の是非はおいといて(財政再建のためにはしょうがないかも)
ビンボーなので消費税増税対策いろいろ考えてる。

新聞取ってないから固定電話解約確定。ネットの費用も安いとこに乗り換え。
ボロ家の火災保険も解約しようかな。本雑誌買わない。本屋には今後永遠に行かない事にする。

あと、外出外食最小限にして、散歩時間を1時間増やす。(健康&金使わないため)
家庭菜園はじめる。
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 05:04:02.89 ID:WJVbFzbr0
音楽もJASRACが潰れるまでは買わん
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 05:08:03.80 ID:appK2sQv0
祖母が神戸新聞
親父がデイリー読んでるので

死んでいったら止めて行く
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 05:09:38.94 ID:PqM0CcbQ0
新聞って載ってる事は「昨日の事」でしょ
ネットは一応 「さっきの事」
エコエコと言ってる時代に、現実 ゴミ捨てに出す紙を毎日購入する必要性がわからない。
ν速報とおまえらがいれば新聞いらないな
一月分の契約マージンの方が購読料より多いらしいな
やっすい洗剤パックでだまされそうになったわ
チンピラ共がチケットやビール券なんて気の利いたものもってきたことなんて一度も無いぞ
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 05:50:53.78 ID:vVYbzUf00
>>457
自分で髪も切れないクソガキ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 05:53:24.75 ID:a7f2LSx8O
これを期に聖教新聞とるのやめるか
最初からとってない。他の節約ほう教えてくれ
>>480
NHK切れ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 06:58:15.94 ID:2zWCRO6p0
>>480
盗電しろ
紙が邪魔すぎる
環境に優しくないだろ
日刊紙は法律で禁止しろよ
電子媒体が普及した今の世に資源の無駄遣いを許容する理由がない
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 07:00:44.37 ID:qkORLv+A0
テレビと新聞という二つのマスメディアは
もう死んでいる
漫画、小説、雑誌は全部電子化しして良いと思う
参考書など一部の本は書き込む必要があるから紙で
太陽電池買ってとケータイだけ契約して
新聞とNHKと光と電気解約できれば
完璧なんだが…
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 07:05:28.39 ID:07bLqdlgP
新聞いらね
特に読売みたいな時代錯誤の政府機関誌いらね
毎日届くちり紙みたいなもん
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 07:07:57.51 ID:ub+GZDps0
とっくに新聞もNHKも解約してるし、削るところがねえ…
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 07:12:01.93 ID:93asJKFZ0
もとから取ってなかった
この組み合わせ最強


ネット回線は禿ADSL12M 1327円

携帯はほぼスマ1980円+050PLUSアプリ315円=2295円
(2:00〜20:00時間ネットし放題、デザリング5台まで可)



【激安月1327円】Yahoo! BB バリュープラン 4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1335801077/

「ほぼスマホ」 MEDIAS NEC-102
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1338515877/
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 07:16:51.65 ID:aCyMWkgq0
いまさらかよ
俺は5年前ぐらいに解約したわ、全く後悔してない
マジでアクメツ見たいに老害どもを始末する奴出てこないかなあ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 07:37:16.80 ID:yM0ZK+950
>>490
俺も実際安いADSL12M使ってたけど、一人暮らしだとNTTの固定電話料金もとられるし、
それほど安くないんだよな
実家住まいとか家族棲みなら凄く良いんだけど
マンションタイプの光が通っているなら、少し値段は上がるがこれが最強だな
キャッシュバックの方も光の方が条件良すぎるからな
2年つかうならほぼ元がとれるね
前も書いた気がするけど
光辞めてWiMaxにしたら合計で8000円くらい浮いた
スマホもパケット使わずにwifi運用で月額が基本料金+通話料になったし
今までがOCNだったのでyoutubeは快適になった
もうとってない
あんな洗脳作文よまない
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 07:54:28.26 ID:cXjVqJs6O
テレビ新聞にしがみついてる糞じじいどもって哀れだね
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 07:58:50.14 ID:SRNKaWqr0
うちは読売取ってたけど消費税肯定してやがるから
取るの止めてやったw

左翼の朝日や創価の聖教みたいな信者が購読している新聞以外は
この増税で本当に購読数激減するんじゃないかね。
税収が上がらないのに増税したいと主張する新聞社は基地外なんだから
基地外新聞社が倒産しても誰も困らない
>>497
うちも読売の購読やめる予定
増税されても収入が増えるわけじゃないから
その分何か切って損失の穴埋めをしたいんだよね
増税を推奨した結果購読者が減って自業自得なんだけど
どうせ読売サイドもそんなに困らないと思うし
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 08:24:58.97 ID:vOy/GPpa0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
既にやめてる奴はどうすんの?携帯とネットはやめれんしな
増税反対したら仕事がなくなるってスタンスで記事書いてるもんなぁ
新聞社は完全にスポンサーのご用聞きになってしまった。
もう終わりだろうなぁ
もともと取ってない
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 08:47:30.20 ID:6KiU4m9l0
新聞取ってるのって年寄りくらいだろ
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 08:53:29.94 ID:qNl1bvA2P BE:808704296-PLT(13072)

2チョンねるでネガティブキャンペーンいくらして、
一定以上のステイタスを持った会社員は皆30も過ぎれば
読み出すよ?
本当に対日工作でネガキャンしたければ会社に侵入して
やらないと無理だよ。
俺らが新聞の面白さを後輩に伝えるから馬鹿大学卒の
どうしようもない社員も俺の部署はみんな新聞読むようになるから。
日本人はそう馬鹿じゃない。
NHKBSは地味に高い。オリオンの地デジしか受信しないのに換えてBS解約した。
全然払ってないとうるさく来るけど(携帯に1セグあるだろとか)、BSはアンテナとチューナー無ければ言えない。
日本語でおk
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 08:56:13.82 ID:qNl1bvA2P BE:149760252-PLT(13072)

というか今仕事が少ないから俺らが勉強しまくってる
せいで馬鹿も勉強し出すからなw
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 09:09:26.51 ID:Q3oA8EsY0
>>508
ご苦労さまです
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 09:11:47.45 ID:+G1f1sAHO
会社全国紙全部置いてあるから購読はしてないなぁ
古紙が欲しけりゃコンビニで買うし
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 09:14:13.19 ID:Hq+cal9+O
今の時代新聞、有料放送、値段が高いプロバイダは老人しかやってないでしょ
読売の勧誘が一番うざい
>>127
日経の英語版って無料だったんか・・・
英語あまり得意じゃないけど、これでもういいわw
小泉政権から野田政権までの間に、日本に何が起きたか知ってるか?

・平均年収が200万円下がった
・非正規雇用が3倍に増えた
・労働者派遣法のせいで若年失業者が増えて生活保護が急増した
・自殺者が毎年3万人越え

こういう国家だよ日本は
このスレの住人には、この4つを頭に叩き込んでから議論してほしいものだ

  所得税の最高税率を引き下げ消費税を上げる
  =低所得者から金持ちへの富の移動ってこと

これわかってる奴がどれくらいいるんだろうな
自殺を減らしたかったら検死の予算を削ればいい。
実際、仕分けで減った分だけ3千人ほど減った。
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 10:33:50.71 ID:Q3oA8EsY0
>>514
いやわかってるよ
だけど翼賛会状態じゃ国の言いなりだし
アイツら解散する気ないだろうから
マジでクーデター(笑)でも起きない限り変わんないよこの国
増税は確定なんだから具体的な節約の方法考えないと
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 10:35:56.07 ID:MnbF+t/s0
チラシだけ見られればいいよ。

PDFでYAHOOあたりに地域別に整理してアップしておいてよ。
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 10:40:50.55 ID:HVzbXK9P0
役に立たない情報を汚い紙に印刷して悪質な契約で不必要な時にも宅配する
低所得者をこき使ってひどい営業もさせる
そういう無意味な悪行の上にふんぞり返って権力者を気取る老人
新聞は出費より捨てるの面倒ゴミすぎる
ジャンプ買わなくなったのと同じ理屈で金銭以外のマイナス面でかすぎるわ
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 12:03:43.86 ID:RPROM5Vw0
増税の是非はおいといて(財政再建のためもあるし)貧乏なので節約の必要が・・・。
嫁のスマホ経由でネット出来るってわかったから、
固定電話&ソネットADSL解約で月8000円浮かせるわ。
新聞なんて元々取ってないので、今後は紙媒体(本など)をいっさい買わない事にする。
>>63
本社にも販売担当部門があるから、当然下からの苦情もボトムアップされるよ。
いくら刷ったところで売れなきゃ意味ないんだし。
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 12:12:54.96 ID:HpU5JZ8x0
浮いたお金の使い道が間違ってんだよお前らの場合
昔、おにぎりとか包んでいたけど、インクは大丈夫だったのかなw
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 12:16:58.51 ID:j9yqsSho0
とりあえず、無駄遣いやめるわ
旅行も行かない。消費しない。
金がある奴はどんどん使えよ
貯めこむんじゃねえ
マイナス金利があらわれた!!
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 12:20:04.66 ID:appK2sQv0
>>525
       ハ,,ハ  、        ハ,,ハ     l      ハ,,ハ      /    ハ,,ハ
 ((⊂ ヽ ( ゚ω゚ ) ヽ      ( ゚ω゚ )    .l ━⊂( ゚ω゚ )     /   ( ゚ω゚ )
   | L |   '⌒V /ヽ     U θU    l  ========  \  /    /   ヽ
    ヽ,_,/   ヽ_./  ヽ/ ̄ ̄T ̄ ̄\l/※※※※ゞノ,_)/     | |   | |
  __,,/,,   i    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧    .| |   | |
 (  _     |   <  十` |ヽl/ ∠ レ ||  キ  十  >  ||   ||
  \\_  ̄`'\ \ <  .の  .| 木ノ|  ノ .l__ノ oー ゚l   >   し|  i |J
 --------------- <       ̄                 > ---------------------
       ハ,,ハ     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨        ハ,,ハ
 :.. :. ≡=-(゚ω゚ )   / 〃∩ハ,,ハ   /) .l゚        (_ヽ  ヽ       ( ゚ω゚ )
  iコ==ラ`'i9m   / ⊂⌒( ゚ω゚ ) ( ⌒ l' *   ハ,,ハ. | |  +ヽ     /    \
     ./  /l/  /   `ヽ._つ⊂ノ⊂( 。.l  .  ( ゚ω゚ / /     ヽ ((⊂  )   ノ\つ))
    /  /    / /)    〃∩ハ,,ハ  l + y'_    イ    *   ヽ   (_⌒ヽ
   /  /    / ( ⌒ヽつ⊂⌒( ゚ω゚ ) l  〈_,)l   | *     。 ヽ   ヽ ヘ }
  i' /l .l,    / ⊂( 。ω。)つ.`ヽ._つ⊂ノ l   lll./ /l | lll    +   ヽΞ ノノ `J
うん
来月から読売解約する

あと経団連が賛成してるから自動車も手放す

死ねばいいよ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 12:24:12.85 ID:km5tyBrl0
パソコン売ってネットも解約しようかな、スマホで十分だし
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 12:54:44.08 ID:0GG5czeB0
新聞はアホだよな、ネット全部有料したら良いのに
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 13:10:50.93 ID:bqHjQwAP0
>>434
結構実践してるわ
30ページ程度の紙面の内
広告・宣伝と殆ど宣伝のための記事以外の記事の部分なんて
半分もないことを考えれば今の時代価格相当の価値があるとは思えん
>>529
スマホだけでストレスなくネット環境構築できるにはまだ遠いな
あと五分で改めて電話するから、部長のアカウントを机から探してサイトにログイン後に一億の金が払われたという証拠メールを
プリントアウトしないといけない、という場面のときにスマホしかなくて人生も会社も終わりそうだった
せめてvita並の速度があればiphoneのみでもいけるかもだが
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 14:14:20.61 ID:1dENTJPL0
>>533
特定した
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 14:26:02.09 ID:TU+PRiK90
>>508
新聞読んでるとこんなに日本語が不自由になるというサンプル
元から不自由なのかもしれんが
スーパーの広告の為にとってるのが大半だろ
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 14:42:24.58 ID:6SF6mwQS0
自分は相当ネットに毒されてると思ってたけど
新聞でもなんでも追い返すのに毎回心が痛む
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 14:43:04.04 ID:ot55wYvv0
隣に引っ越してきた者ですって嘘付いて訪ねてくる朝日新聞の勧誘は異常
まあ、NHKと新聞代削除で電気代上乗せは乗り切れるな
資源にもやさしいし一石二鳥
>>538
うちの近所だと、朝日は比較的紳士的
読売がそのパターンだな
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 14:48:33.96 ID:jhMFJ13l0
バカッターで拡散しろ
まあ洗脳装置だから機密費で補填するだろうけどwww
>>533
>>vita並みの
失笑した。
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 14:54:22.91 ID:q28XMFQ00
わかる
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 15:02:42.44 ID:sHsOZWUW0
最初からとってないし
たまにコンビニで買う程度
会社や図書館でみれば良い
数年前に日経とるの辞めた
新聞なくてもこまらないな
若い人でとってるやつなんているの?www
>>542
実際数倍早いだろ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 16:13:16.97 ID:7WMYxX3A0
>>120
新聞社が主張してた新聞のネットに勝る利点
・専門的な記者による正確な解説
・中立的な視点からの論説
なんかは、すでに笑い話でしかないしねえ。
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 16:16:33.17 ID:ii7L/P1P0
近所の営業所が潰れてたわw
中日新聞は月3000円だな
部数は全国紙に対抗できるレベルだが
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 16:56:38.55 ID:RMVwkcEi0
>>549
どんどん潰れろ
親戚が新聞取ってるが全く読まねーんだよな
契約の時にゴネて洗剤とかビール券とか貰ってるが
取らずに買ったほうが安いだろ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 17:01:04.65 ID:uH79iKFE0
牛乳配達と同じレベルだと思ってたが、意外とみんな新聞読んでるのかな
554 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/17(日) 17:04:01.11 ID:6CBv66jD0
とりあえず夕刊取るのやめた
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 18:18:40.22 ID:2AsDh7cg0
>>553
惰性だな
TVもアナログ終了に合わせて買い換えるか悩んだ挙句
買わなかったからテレビ欄すら不要になった
まぁ俺のせいだけど新聞ゴミがすごく溜まってしまう
雑誌も溜まってしまうからできるだけ買わない
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:27:06.02 ID:RMVwkcEi0
>>556
買うな買うな
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:44:03.84 ID:68eqC7mZ0
とりあえず絶対いらんのが夕刊なんだが
分離不可能というクソ契約
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:46:49.22 ID:Cn+bdfeR0
色々な分野の専門紙を日刊週刊含めて大量にとってるから
たぶん月に5万くらい払ってるな
株でメシ食う分には新聞はないと困る
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:48:05.87 ID:cW0/WMXN0
10年なら36万
しかもエコ
スマフォやPCならソースの比較も瞬時
取る理由はない
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 19:49:32.66 ID:0piHLNsL0
確かに一番止めやすいな新聞は
複数取ってるならとりあえず読売かな
原発事故からまったくマスコミは機能してないしな。
まじめに新聞いらない。
>>505
俺馬鹿じゃないからこんなアホ文書けないよ><
>>1
公務員だけど、給与削減されたから国産の新車はもう買えない。
イヤでも韓国車にのるしかないな。
持ち家はあきらめたし、新聞取るのもやめた。
外食もやめたし、つきあい酒もやめた。
徹底的に消費を切りつめて生活防衛するぞ!!
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 20:24:26.42 ID:aZIcPFTW0
>>564

外車(韓国車)買うなんてリッチマン。
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 20:34:19.16 ID:ot55wYvv0
会社で読めばいいよね
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 20:53:56.87 ID:UZf8/vaR0
新聞辞めるとチラシを見なくなるので無駄な安売りにも行かなくなったわ
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 21:47:28.89 ID:/Hd4XTdk0
気が弱いから断れません
実は他のにかえたんですつっても、じゃあそこの契約が終わって◯月から取ってくださいとか言われたら はい・・・ ってなっちゃう
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:07:10.67 ID:y81PbEU80
今すぐにでもやめたいが立場上目を通さないとマズイ記事があるからやめられん
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:09:09.03 ID:ZEx62TAW0
新聞は解約
NHKは不払いで完璧
6年は前にやめたけど
おまえらまだとってるの?w
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:10:37.96 ID:m7L3twsq0
宗教に課税すればいいだろ
そっちの方が色々と世の為になる
>>54
うちのとこは販売員のリーダーがまだ勤続足りなくて店長になれなくて本部との連携できないから
年間先払いすると2か月分引きってのを自腹でやってたわ
広告よりネットで好きな時間になら並ばずにポチれて配達してくれるからリアル店舗で買い物がへった。
車の渋滞とレジ待ちは時間の浪費。
必要なら取ればいいだけ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:18:49.81 ID:VTF4jw9C0
日経は週刊誌みたいだが、地方新聞は地元の情報が有ってそれなりに必要・・・と思ってたが俺も先月解約したわ。

地方新聞の分際で増税は仕方ない流れってなんぞ?
「無駄な歳出や議員定数削って、他も見直してまだ足りなくて増税なら納得するわ」
って、チンピラぽい勧誘員に熱く語って、後悔してしまうくらい新聞はくだらくなった。

帰り際、チンピラみたいなのは怒ってたけどw
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:19:46.44 ID:AJ3JuD7Q0
新聞はちゃんと読んだほうがいいぞ

ただしウェブ上で
携帯解約しろよ
どうせかかってこないだろ
Shufuuってソフトを先日知ったおかげで 嫁も新聞いらねって言ってる
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:26:14.78 ID:Lvp1CywX0
ここは何かのアピール会場ですか?
新聞とNHKやめれば相当浮くな
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:35:11.05 ID:AJ3JuD7Q0
NHKやめたら訴えられると聞いたが・・
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/17(日) 22:36:57.60 ID:dKnZeeLf0
ニュースなんかTVかポータルサイトで読めば十分だ
安売りチラシったってどこのスーパーもそう変わりゃしねえよ
あれもこれもと買ってたら結局どこで買っても一緒の値段になる
保管するものくるんでおくのに便利なんだけどな
置き場に困ったDVD BOXとかもそのおかげで3-11のときも無傷だったし
とりあえず増税賛成新聞はとらない
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 02:35:59.52 ID:oxFImWg9O
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 04:05:02.97 ID:XkyDudIv0
チラシ満載の週刊新聞があればそれでいいよ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 04:08:28.97 ID:h4+SA1wY0
元から新聞とってない件
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 04:13:52.20 ID:8g6DgakA0
月の出費を5000円は抑える工夫を考えないとな。
うちは地方紙をとっているが、これはやめるのは難しいんだよ。
全国紙だったらとっととやめられるんだが。
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 11:52:50.61 ID:+F6LjrS/0
結局は余計景気が冷え込んで少子化も進むんだけどね
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 11:53:43.95 ID:Krx48anH0
ツケを後回しにし続ける日本
団塊のせいでしかない
固定電話もやめようぜ
月に2000円年に24000円浮く
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 11:56:34.22 ID:eFn9luT80
目先の機密費か
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 12:02:16.59 ID:WVm0LVuU0
>>19
たまに俺の部屋のガス給湯器の所に読売挟まってるんだけどお試しで来てるのかね
チラシとかも一緒に入ってるから他の部屋と間違えてるのかも知れないけど邪魔だからやめてほしい
近所の配達所はアホみたいなオッサンしか居ないみたいだから電話したくないし
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 12:04:31.36 ID:yb58BXef0
もう10年はとってないけど、考えてみたらよくあんなアフィだらけの糞紙に金払ってたなぁと思う
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 15:53:48.74 ID:oxFImWg9O
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 15:55:28.49 ID:/S13YoKL0
マジでもうネットでニュースなんて全てOKだし
テレビ欄もテレビから観れるし要らないよなw
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 15:58:21.56 ID:jRn5m2CuP
新聞の広告欄ってカルト臭いのばっかの時があってキモい
Google Readerのおかげで新聞なんて取ってない
これでタイトル一覧読んで気になった記事をEvernoteでクリップ
この作業が楽すぎwww
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 16:03:03.93 ID:LwygTjDT0
新聞の紙面でも新聞取るの止めた場合の家計節約とか載せるべきだよね
マスコミは大衆を啓蒙する特権階級とでも思っていそう
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 16:08:18.23 ID:2GxEVXWbP
携帯5円だし新聞もNHKも契約してないけど
次に削るのは食費か
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 16:09:00.31 ID:t2Hr/JZD0
もし新聞取ってるなら最初に止めるべきは新聞だな
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 16:11:57.91 ID:OyUZPP3q0
読者欄って何なんだ、高校生が商業施設にパチンコができて活性化ありがとうとか書いているし
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 16:14:59.44 ID:7cy17Uu90
読売新聞取ってたときに、消費税増税する国民は非国民みたいなこと
書いてあって唖然としてもうそれっきり新聞やめたわ。

金払ってる客っていうより、上から目線でこうしろ!こうすべき!って、
洗脳対象としか購読者見てないだろ。金払ってる客舐めすぎ。
読売とらない国民は非国民って記事を書く日を楽しみにしてるわw
新聞解約、NHK解約で増税時代を生き残ってやる
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 16:22:22.85 ID:7cy17Uu90
>>604
消費税に反対する国民は非国民。だったw
607 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/06/18(月) 19:55:45.50 ID:wim/Bgfk0
はぁ?
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 20:23:21.53 ID:eYsHvywn0
絶対に落とすな
マスゴミを潰すんだ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 20:33:58.20 ID:pd1eIvjs0
>>29
悪い膿は一度出し切らねばならない。
各紙が翼賛政治礼賛か
この国は10年以内に完全に滅びる
ちょうど増税分

新聞+BS=6千円×12ヶ月=7万2千円
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 20:58:39.31 ID:eYsHvywn0
さっさと増税しろ
さすれば新聞社が潰れるのも早くなる
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/18(月) 21:42:53.51 ID:628cLOI60
結局、国民の意見を反映する役割を負ってるのがマスコミってところがダメなんだよな
全然国民の意見は上に届かないし
政治家はテレビと新聞を見てそれを世間だと認識しちゃう
>>564
やめろ。
公務員がマジでそれやったら日本は滅ぶ。
デフレで苦しむ日本に一番必要なものは内需の拡大。
日本のために1円でも多く国産品を買って内需に貢献しろ。
チラシも半分は興味ない墓所墓石やマンションだしな
紙面の広告も頻尿の薬やら学会やら太陽のアレやらエグい
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 02:55:36.23 ID:NdKpd8kCO
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 02:57:45.06 ID:7m3dNnKS0
>>614
公務員の常套脅しに引っかかってんなよ
韓国車に乗れるもんなら乗ってみろってんだよクソ公務員は
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:00:29.82 ID:7m3dNnKS0
公務員の消費なんて、もとは税金からの給与による支出で公共事業ブン投げとなんら変わりない
ようはゼロサムなんだよ。公務員の給料を上げようが下げようが理論的には経済に与える影響は0だ
だから下げりゃいいんだよ
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:00:44.11 ID:ETrzd/oA0
おまえら、全国紙やめて地方紙にしろ
地方紙が潰れた直後に議院報酬大幅アップってのがアメリカであったらしい
地方紙はわりと大切だ
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:01:31.75 ID:RM7iD3ry0
このご時世に
住み込みの新聞配達員が夜明けから自転車やバイクで新聞配るとか

もうなんか無理やり雇用を作ってるようにしか見えないムダ加減。
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:04:40.10 ID:y3qllqhP0
>>617
まあ乗り始めてからで良いわな
公務員になる価値観持ってる奴があんな恥ずかしいものに乗れるわけないわ
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:05:09.70 ID:ETrzd/oA0
>>561
読売はマジでいらんな
どこの広報紙なのコレ?
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:06:14.75 ID:eFHJXIh20
もう止めた
産経もほんとダメ
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:10:06.31 ID:384I8FG30
とっくに新聞なんてやめてるわ
あんな資源の無駄はないわ

持ち家も車も買えない
結婚も子供も作らない
服も買わなくなった

家の電話も解約しようかな、光回線もいらなかったわ、ADSLで十分

増税も決まったようなもんだし、徹底的に節約することにした

626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:10:33.37 ID:Bc24335iO
増税されるなら当然選択肢に入るよな
あんな大本営発表垂れ流す新聞なんて読む価値ないよ
まあ俺は数年前にゴミ売の勧誘がひど過ぎてやめたけど
不要なものには金を払わない→ニートの誕生
不要なのに金を支払って維持するのが公務員
一般人にとって
社会人(神)>>>ニート(クズ)>(ここから存在が悪)>>>公務員>生保だからな
俺はスーパーのチラシが多い土曜日だけ新聞屋に行って買ってる
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 03:15:36.15 ID:BpDwQqOg0
親世代はまだ「新聞も読まない人間なんて・・・」
みたいな価値観があって驚くわ
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 06:47:27.20 ID:xzRSIlo70
新聞読んで世の中を知った気になってもなにも変えられない、止められない。
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 07:00:26.81 ID:qytAxML10
電子版の購読料が紙面版と同額とか舐めすぎワロタwww
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 07:06:04.75 ID:XvTwDC6PO
>>631
そうなんだ
あまりのその経済的センスのなさに驚いて
日経の購読をやめました
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 10:04:08.63 ID:eGaia5wt0
それでも、増税の負担分の穴埋めができない。
いろいろなもののランクを下げるしかないか
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 11:39:55.56 ID:MBsVcGF90
ゆとり世代は「タバコ吸わない、酒飲まない、ギャンブルしない、すごいだろ」とのたまうが、
携帯電話離れだけは絶対にしない。絶対その話題を避ける。絶対携帯はあることが前提になってる。
たしかに「タバコ吸わない、酒飲まない、ギャンブルしない」かもしれないが、
それ以上に携帯電話依存状態、まさにネット奴隷、絶対解約と言えない。
スマートホンに振り回されて全然スマートじゃない。ゆとりSNS炎上事件続発がそれを物語る。
「離れること」を吹いて回って得意になってるなら、いちど携帯電話を解約してみろよ。
携帯電話解約の切込みができるかできないかがスマートな生活=シンプルライフへの分岐点だぞ。
そんなに横のつながりの仲間()から離れるのが怖いのか?
結局、バブル世代の白人ブランド礼賛も、ゆとり世代の横のつながり依存も、精神的幼稚さから来るものとして同質のもの。
そして、嫌儲なのにスマホステマスレが乱発される理由がわからん。
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 11:42:01.43 ID:5FFEjHIM0
日曜版だけ取ればいい
月4日分で済むし週末セールのチラシもちゃんと入ってて捗る
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 11:42:16.50 ID:mKDZPle40
消費税UPより前に健康保険料が爆上げになって涙目
どうすんのこれ
固定資産税も上がってたし
誰だよミンスに騙されて投票した人
俺は2部取るわ 頭良くしないとだからなw
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 11:52:21.72 ID:2DeoW+aF0
電子版ばっか読まれるようになって紙の方が廃れたら販売店やセールスの人たちはどうなってしまうん
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 11:53:41.62 ID:kNeyKRul0
新聞取らなくても新聞社は平気、なぜなら新聞販売代理店に新聞を売ってるから
お前等が取らなくても販売店が買ってくれる、
販売店は893にでもやらせて売れれば利益、売れなければ新聞と借金抱えて計画倒産
新聞社は新聞を代理店に売りつけるために販売店を乱立
ハロワに常時新聞配達員が募集されてるのもこのため

お前等が買わなくても新聞社はノーダメージ
誰も読んでないのに数字だけごまかしたり、カタギじゃない人間を使って利益を上げる
まぁゲスいですわ
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 12:03:50.13 ID:ARPvETUO0
昔、マネーの虎で日経新聞を読んでいますという女が、どっかの社長に投資されてて笑ったな
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 12:04:41.46 ID:TPD1s/R10
チラシなんかもネットで大丈夫だろ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 12:05:48.94 ID:oiMoJ47F0
一人暮らし時代に新聞取ってたけど本当に無駄だと思った
ネットで十分だった
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 12:08:19.72 ID:mKDZPle40
チラシなんて期待するより
新聞やめてカネ浮かしたほうがいい
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 12:09:10.27 ID:93WGqW4s0
>>636
なんか最近現実を直視できない
つらすぎる
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 12:12:57.05 ID:veHxE+B6O
新聞社のダメージとかどうでもいいんだが
出費増える分無駄なもの削るだけ
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 12:15:19.89 ID:B+pMm1fbO
安売りのチラシで節約するより、新聞止めた方が得だよな。
>>99
もうすでにシュフーとかあるし。
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 14:22:12.50 ID:SFL8IHLu0
決して落とすな
新聞社を潰せ
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 14:35:03.92 ID:mAIjL4If0
しかし、なんとかして
こいつらにきゃん、いわせたいな
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 17:39:26.93 ID:KgMtfdM40
数年前までチラシ欲しさに新聞取ってたけど
今はチラシもチラシサイトとかでネットで見れるし
もう新聞やめた
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 19:14:29.89 ID:89Uj+v3G0
おれも今月いっぱいで解約を決めた
増税を推し進めろ、って文章を読むのがホント不愉快
庶民の金を何だと思ってるんだ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/19(火) 19:39:09.98 ID:FgH2tspJ0
新聞取ってチラシ見て3000円分も節約出来る訳がない
よって新聞はリストラや
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
親はもう隠居老人だけど有名大卒で新聞を何誌も取ってる。
オレは高卒で新聞なんてもちろん取ってないけど、ネットニュースや
ネットニュースに出てくる学者、専門家、ジャーナリストの文章は
隅々まで呼んでる。

実家に帰るたびに、親や親類に何でそんなに時事問題に詳しいのか呆れられるよ。