【絵】 30秒ドローイングを150日続けてみた! その効果とは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「30秒ドローイング」の練習をしている方たちの日記を読むと、
「続けて○日目になるけど、未だに効果がみられない」とか、
「そもそもこれで絵が上手くなるのか?」のようなコメントがあちこちに見られます。

30秒ドローイングの効果とは
次の3枚は僕の絵です。クリックで拡大です。変化していることを挙げてみて下さい。

<初期、5日目の絵>
http://blog-imgs-23-origin.fc2.com/h/i/g/highfly/20070330205931.jpg
<中期、150日目>  
http://blog-imgs-23-origin.fc2.com/h/i/g/highfly/0922.jpg
<後期、297日目の絵>
http://blog-imgs-21-origin.fc2.com/h/i/g/highfly/l30-147-1.jpg

(中期から後期にかけては、その間にやっていた練習が15の課題だったため、あえてここでは書きません。)

実感としては以下の点が挙げられます。

3.頭の中にデッサン人形のイメージが作れるようになった
1.ポーズがほぼ100%時間内に描ける様になった
2.描くポーズの量が倍になった⇒たくさんのスケッチが習慣になりました。

これらを元に考えてみると、つまり30秒ドローイングの継続による効果とは
「観察力・単純化・習慣化」のスキルの向上であると結論づけられます。
特に初心者には、習慣化ってのが一番大きいかと思います。
今までロクに絵を描いた事もない人が、いきなり15の課題の1番目とか、
他の大層な練習に挑戦するのは挫折の元になるのではないかと思います。
ただ繰り返すように、人物の見栄えを直接向上させる練習ではありません。
ttp://highfly.blog90.fc2.com/blog-entry-384.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 20:44:05.83 ID:A+g6pygw0
リリースまで30秒とかw
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 20:44:25.87 ID:WusgNoVX0
30秒オナニーって流行るかな?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 20:44:39.57 ID:OYptfCxb0
そもそも何か知らない
一日30秒で絵が上手くなる!みたいなの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 20:45:17.30 ID:nSszAHs60


まるで成長していない


6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 20:45:23.95 ID:LZxZYth00
全然成長してねぇ・・・
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 20:45:38.97 ID:VctvhN9B0
全く進歩してないけど何やってんの
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 20:46:26.94 ID:SQm4MFgM0
これをやって上手くなったって言ってる奴がドローイング以外の絵を上げてる所を見たことが無い
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 20:47:36.34 ID:lknygEwL0
普通の絵描けよわかんねーよ!
と、思ったけど漫画家さん見てて大抵上手くなってるよね。バスタードとか
お、おう?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 20:48:36.79 ID:qvbttQJ/0
絵は、物をよく観察してじっくり時間をかけて描いたほうが上手くなるよ
>>9
修羅の門とか別人レベルだよな
でもハヤテのごとくは・・・
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 20:49:49.90 ID:6kcoJ2Re0
その時々の本気で描いた絵載せないと意味ないだろうよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 20:49:59.04 ID:1r8DIkMg0
毎日オナニーしてたら30秒で行けるようになった

駄目じゃん
ひどすぎわろた
1000枚マラソン見たいんスレが同人板にあったけど、そのスレも対してもうまくなっているようには思えない

機械的にこれだけの量をこなせばいいです的な、努力ばっかりで
頭使わないのは、たいてい上達しないよな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 20:53:40.90 ID:SQm4MFgM0
まぁ頭を使わないなら得られるものは必然的に手癖だけになるよな
現実=トレースには勝てない
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 20:54:26.12 ID:pg1mwJ7i0
絵を描く作業そのものに夢中になって没頭しなければ無意味だろうな
毎日腕立て一回を三ヶ月続けたらどうなるか?
って言ってるのと同じ
上手くなるわけない
絵が描けたら便利そうだよな
オナ禁ついでに、最高のネタを作れるんだろ?
俺も絵の練習しようかな
>>12
あれは絵が商用として最適化された結果じゃね?
安西先生もびびるぐらい成長してないな
『下手な絵』を練習してるから下手な絵がうまくなるんだよ
まるで成長していない・・・
手癖がついていってるようにしか見えん
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:13:58.91 ID:8lyC3Br+P
大差なさすぎてガッカリした
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:15:49.78 ID:EnYIW16g0
これは野球の練習で言うならランニングみたいなもん
走ってるだけで野球うまくなるわけないだろ
無思考で手を動かしても上達せんよ
俺としては
こんな練習意味無し子ちゃんだと思うがねぇ
やっぱ常に学びながら、そして考えながら描かないと
頭に入らない
結局絵ってのは、描ける物のバリエーションがすべてなわけだし
しっかり模写して描ける物を増やすのが一番
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:17:38.27 ID:UfuUQ/wn0
<初期、5日目の絵>
http://blog-imgs-23-origin.fc2.com/h/i/g/highfly/20070330205931.jpg

この時点でうめぇだろ死ねよ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:17:58.54 ID:mVD1kweiP
150日やって数十秒で模写できるようになるくらいか
それに使う時間でもっと別のことができるな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:18:47.07 ID:GlUfsGzr0
準備体操を五ヶ月間毎日続けて走るの速くなったら苦労しない
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:19:47.59 ID:SQm4MFgM0
>>31
これより下になると人の形を留められないと思うんだけど
動きのあるポーズの輪郭は描けるようになるけどそれだけだよこれ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:20:30.31 ID:sPxzcUM/0
297日目の絵で横着を覚えた感
大して成長してなくてワロタw
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:21:02.81 ID:53IOXiD80
腹筋トレーニングの話だと思って開いたらお絵描き教室だったでござる
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:21:39.67 ID:Pe2JP2Ji0
これだけやってても素振りだけして試合しないようなもんだよ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:22:30.87 ID:8lyC3Br+P
多分こう言うドローイングは
そこそこ絵がかけ始めたけどなんか体のバランスがおかしい
って人にはいいんじゃないかと思う
こういうのは通常モードとお絵描きモードを作るためにやるもんだろ
闇雲にやったところで意味なんてないわ
30秒ドローチング
クロッキーは漫画家向けのトレーニング
イラスト描きにはデッサンの方が効率がいいと思う
自分のなかでそう思えてるなら何も言わないよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:26:11.55 ID:s0LblQmc0
人を笑わす才能はあると思う
無駄な時間だったな
一時期ネットではデッサンなんて意味ないとかいうクソみたいな
とんでも論が蔓延ってたけどどう考えてもデッサンは上達への最短距離だろ
まともな観察眼が備わってないと練習に意味なんて生まれない
描きたいのは量産萌え絵であって
決めポーズの小太りオッサンじゃないんだよね
デッサン>デッサン風模写>線だけの模写>>>>30秒トレーニング
俺の経験
うまくなってんじゃん
明らかに違うわ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:36:33.92 ID:tEPqBk0y0
途中でめんどくさくなってやっつけっぽくなってるのがよく分かるな
あほくさ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:52:37.70 ID:p//W/sZn0
ばーかばーか
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:05:57.37 ID:p//W/sZn0
おらおら
絵は上手さよりもセンスだと思うわ
センスがあればうまくなくても魅力的な絵になる。
全然魅力的な絵がかけない俺が言うから間違いない。図鑑みたいなんだよ。
ガンダムの大河原が「君の絵図鑑みたいだね」って言われてショック受けてたが
俺の場合はそれ以下。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:10:53.21 ID:/YI2A5gc0
これ瞬間的に把握できる情報量が向上するってだけで
絵を描く上での技法はまったく身に付かないからな
これ+技術的な訓練するとものすごくうまくなれると思う
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:12:30.70 ID:Lq3XJ8v70
まーたこんなのに騙されてw
いくらつぎ込んだの?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:18:33.87 ID:Kq6fIdp10
30秒で描くことを目的にしてしまったら本末転倒だろう
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:20:42.86 ID:f+jiBxXW0
ダイエットコーラは飲んだら痩せるコーラ とか思ってる連中か。

志望者ビジネスの中でも、漫画と声優志望は馬鹿が多くて毟りやすい。
ずっと無料でやってるこのサイトは、良心的過ぎて泣けるわ。
なんも考えずに300日描き続けたのは凄いな
アホだけど
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:24:07.21 ID:M5mGpEYu0
原哲夫ほど極端に絵が上手くなった漫画家もいないだろうなw
デビュー当時は車田正美みたいな酷い絵だったのに、読み切り北斗の拳の頃にはほぼ完成されてたんだから
俺もやってたけど、作業になった時点でなんの効果も無くなる
呼吸で腹筋鍛えるダイエットスレかと思った。
なにこれ1体30秒で模写するの?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:27:25.61 ID:WyRhL0ZVO
つまり上手くなるための練習ができるようになるための練習なのか
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:27:38.72 ID:AGX/tAYy0
この人からだの構造覚える前にやってるだろコレ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:30:11.81 ID:9VEafLSW0
これなら30秒ほどモデルになるモノを観察して
30秒でスケッチする方が楽しそうじゃね
しっかりと一枚の絵を最後まで完成させる
それがもっとも重要
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:33:41.07 ID:ZqdK+i6t0
模写の方が効果的じゃね
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:34:30.05 ID:f+jiBxXW0
野球選手の素振り以前の、基礎体力づくりみたいなもんだな。
あれ?インナーマッスルとかそういう話じゃないの?
絵ってのは当然技術も大切だけど
いくら技術があっても集中力が続かなきゃ
一向に絵を完成できない
精神面を鍛えるには
とにかく書き始めたものは最後まで描く
それが出来なきゃどんなに上手くなったって意味無し子ちゃん
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:40:15.06 ID:HT1PmQ2e0
この人が時間をかけて丁寧に描いた絵を見せろ
こんなののビフォーアフター見せられても違いが分からん
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:41:51.63 ID:QzvElgi00
>>4
人体の3Dが表示されるからその輪郭を30秒以内に模写する
短時間で物体を見て絵にするって訓練
そんなことしなくても人物画を一枚一枚考えながら描いたほうが自分は身につくわ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:42:43.25 ID:aoFPP1Co0
30秒ジョギング
お前らの絵見せてよ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:47:29.91 ID:xbPpXi9/0
簡易化、記号化できてよかったじゃないか
>>34
なんかドワーフっぽい生き物なら描けるんだがな
まあ、線に迷いが減ってきてるのは間違いないな
>>34
関係ないはずなのに胸が痛い
これは
ひとのポーズを描きやすくするための練習だから意味はあるんだけど
練習した画像だけみせられても意味は無い
デッサンとクロッキーの両方を練習しないと絵は上手くならない
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:59:27.21 ID:cTK0K1mw0
きちんと時間かけてデッサンやって見える情報を増やさないと意味ない
一度100まで描いた人間は80まで短時間で書けるようになるけど、30までを続けてるだけだと30に至るまでの時間が短くなるだけ
もし若い子がいたら騙されたと思ってデッサンに力を入れて欲しい
デッサンなんかやらなくていいなんていう話は大嘘だから
むしろ観察眼を手に入れるところから全ては始まるといっていい
がんばれよ
>>83
確かにね
でもデッサンが異様に巧い人をめざすならいんじゃね?何をめざすか知らんが
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 23:13:32.77 ID:p//W/sZn0
>>83
ほんとそのとおりだよ
おれがネットやりだしたころはデッサンがバカにされてて騙されちゃったよ
あんたみたいな人が居てくれたらよかったのに糞
結局は才能だという結論に至る
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 23:16:34.03 ID:ZqdK+i6t0
でも漫画絵が描きたいならデッサンだけじゃ上達しない気がする
デフォルメとかペンタッチとかはデッサンしても身に付かないでしょ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 23:21:20.34 ID:qdYREgKz0
初心者なら人間の構造を見え方や自然なポーズが分からないから
こういうのもいいと思うが
ちょっと無理なアングルが多すぎるだろ
>>70
俺も腹へっこます方かと思った
アニメ見ないし絵画も知らないが
普通にデッサンは写実力だからね
アニメは自分の脳内イメージの具体的だから、そもそもが違う(てきとう)
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 23:24:06.30 ID:RvQOPs5ci
>>90
筋トレ部に帰れよ
ドローチング
デッサンてのは基本の超正攻法なんだよね
スポーツで言うならジョギングとか素振りとかそんな感じ
重要だけど、それだけ延々やってても進歩は少ない
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 23:30:50.09 ID:P7Pzu4LzO
なんだこの絵スレのなりそこないみたいなスレは
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 23:36:15.53 ID:e8A7TpVj0
週末スレ立ててよ
30秒ドローイングはとっかかりや準備運動みたいなもんで そればっかやってれば絵がうまくなるもんじゃねえって何度もいってんだろうがこら!
学習しやがれ!!!
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 23:39:05.06 ID:OE40FI/J0
ラフな絵を100枚描くよりペン入れはもちろん細部まできっちり仕上げた絵を1枚1枚描いてった方が経験値高いと思うんだがなぁ
まぁ人によってある程度差はあるだろうけど
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 23:39:22.39 ID:SQm4MFgM0
デッサンって具体的に何をどうすればいいのか分からないものの典型例だわ
デッサン人形とにらめっこ以外にできることなんてないし…という訳で模写になるんだよな
デッサンって鉛筆シャッシャッ動かす奴か
肉付けもしろよ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 23:43:00.75 ID:GE5m6ke60
手が早くなってるのは間違いないわな
1枚目は全身を描けてないのばかりだから
お前ら線については語れないにわかなんだな
やれやれこれだからしろうとは
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 23:53:16.88 ID:MA8/CkvY0
こんなスレタイじゃ下手糞しかこねーから早く週末絵スレ立てろよ
>>100
コショコショ・・・ゴシゴシ・・・コショ・・・
・・・・
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 23:57:01.27 ID:0KWQElEC0
いや、これあんま進歩して無いだろw
これしばらくやったけど、いまいち効果あったんかわからん
108かぼちゃワイン ◆hyvIy/tsx2 :2012/06/16(土) 00:10:10.44 ID:tpH2bvDx0
何秒ドローイングは線を引く際の決断力判断力の強化にはなるけど、
それは絵を描く要素の一部分でしかない。
やっぱりデッサン力、脳内で立体化できたものをそのまま紙に出力する力も必要だし、
何より落書きじゃない絵は脳で描くものだから、「描く前に考える」のが非常に重要で、
それはドローイングで鍛える部分とは別の領域だ。
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 00:15:17.10 ID:zOG5Hfsd0
手が描けないよな
胴体、顔は遅くても清書までいけばなんとかなりそうだけど
手は清書したら取り返しのつかないことになりそう
別に絵描いてないけど
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 00:16:04.49 ID:3nAvMvJ/0
つーか思ったんだけど、そんなに高速で絵描けるようになって何が楽しいんだ?

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 00:17:45.37 ID:9uSD453a0
>>109
手とかをクローズアップした絵と、全身を描写する絵は別物なんじゃないかと最近気がついた
最終的にはくっつくのかもしれないけど
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 00:19:00.64 ID:HAUDTijS0
筋トレスレかと思った
試しに手を描いてみたら、フォーク?のようなものが出てきた
俺は諦めた
元からそこそこ上手いな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 00:23:10.98 ID:udMYeCX40
>>110
描きたいものをたくさん描けるだろ
週末絵スレ立てて
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 00:25:27.31 ID:3nAvMvJ/0
>>115
たくさん描きたいの?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 00:27:22.87 ID:udMYeCX40
>>117
描きたいよ
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
>>118
描いてどうすんの?
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 00:31:51.89 ID:udMYeCX40
>>120
描いて終わり
次のを描く
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 00:33:27.80 ID:ZK0oUf5E0
俺は萌える絵が描きたいんだ
スッパの人形なんてうまくなってもしゃあない
【週末絵スレ】土日天気悪いし絵でも描こうぜ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339773800/
モンスターが描きたい人は動物でも練習してればいいの?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 00:38:58.99 ID:1Rf4R3dV0
絵を描くこと妄想することが唯一の趣味だったのに
ここ半年ぐらいさっぱりやる気が無い
もしかして一生このままで終わるのか

まわりはどんどん上達していく…
うる星やつらは全巻読めば初期の絵からほぼ完成形まで愉しめる
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 01:09:54.81 ID:sY9Flvii0
うる星は4巻あたりと8巻あたりの絵がピークで、あとは劣化
人物絵限定な
>>125
うまくならなきゃって思ってるからいけねえんだよ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 01:44:45.02 ID:1Rf4R3dV0
>>129
そうだなあ 年も年だし…
しかし思うように描けないと楽しくないだろ?
理想だけ高くなってしまったようだ
マトリックスの絵描きソフト頭にはめ込んで描いてもつまんないだろw
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 05:25:36.95 ID:vrcz4Rbp0
同じポーズを30秒×50枚くらい描いたほうが良くなりそうな気がするんだよね
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 05:27:54.25 ID:/0F2FsNU0
まるで成長していないwwwwwwww
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 05:28:11.73 ID:ESlQS+EK0
完成させなきゃ意味ない
>>122
萌え絵も人体なんだから基本は全裸ハゲ。
素っ裸の人形が描ければ萌え絵なんて楽勝。
人形を萌え方程式に沿った比率で描いて
そこに萌え記号を添付すりゃいいだけだからな。
これって絵の練習のはじめと終わりにやるものだよ
これだけやったって成長なんかしない
正拳突きとは違う
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 06:38:09.66 ID:56sL1bI70
成長してねえな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 06:41:33.09 ID:KC6yoWIF0
2009年2月13日から毎日続けてるが、他にも描かないと30秒ドローイングが上手くなるだけだぞ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 06:43:20.23 ID:ufDIQYkY0
結局練習時間だろwwwwwwwwwwwwwww
30秒を6体って3分しか描いてないんじゃ上手くなるわけがないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 06:44:00.04 ID:78EaStjk0
これホントに300日もやったのか?
同じ日に描いて量だけ増やしたようにしか見えないんだけど
人ってこんなにデッサン力成長しないもんなのか
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 06:45:50.02 ID:7lD9ixzl0
成長してないっていうか元々結構上手いんじゃないの
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 06:47:29.46 ID:KC6yoWIF0
>>140
言っとくけど>>1のヤツはすげーヘタクソだぞ
http://highfly.blog90.fc2.com/blog-entry-388.html
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 06:48:14.61 ID:QNpb61jzP
俺の描きかたによく似てる
だからこいつは一生上達しないのが分かる
以前西村博之がやってた講座が実にアニメーターらしい講座だったけど
残念ながらもう残ってません

生き線死に線にまで言及しててこれよりは遥かに理に適ってた
ベーランだけやって試合したこと無い野球部みたいなもんだろwwwwwww
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 06:53:02.33 ID:7lD9ixzl0
>>141
めちゃくちゃ下手って感じでもなくないか
等身とか体のバランスは普通だし
こだわり強い感じはあるかもしれんが
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 07:02:05.45 ID:NiuU1lFJ0
>>146
こういう手書きっぽい感じでプロの超上手い絵を見たいな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 07:45:10.58 ID:AFf8AQvKi
>>146
絶対嘘だろw
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 07:49:20.46 ID:YZFghlzr0
とはってなんだよ
>>146
!?
>>146
笑える
>>148
鉛筆のエロ同人思い出した
なんかエロいよなあれ