CD→音楽ファイルが違法化、iTunesやWindowsも違法へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

DVDなどに用いられる「CSS」などの暗号型技術を、著作権法上の対象となる「技術的保護手段」に追加するもの。
その結果、これを回避してDVDなどを複製するプログラム・装置を提供することが規制され、
違反者には刑事罰が科せられるほか、技術的保護手段を回避して行う複製は、私的使用目的の複製の範囲外となり、
認められなくなる(刑事罰はなし)。いわゆる“リッピング違法化”。

ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120615_540420.html

Q.なにが違法なの?
A.プロテクトを解除してコピーするのが違法になった。

Q.じゃあCDはセーフだよね?プロテクトないし
A.CDもアウト。CDにもプロテクトはかかっている。

Q.この法律より前にコピーしたmp3はセーフだよな?
A.前って証明できればね(笑)

関連スレ

リッピング違法化でTSUTAYA死亡か?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339732693/
【速報】違法ダウンロード刑事罰化 可決キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339731663/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:02:03.11 ID:Orta+rxl0
     /\___/ヽ
   / -‐'  'ー-  \
  . | (●),(、_,)、(●) ::|
  |    /,.ー-‐、i  :::::|
  |    //⌒ヽヽ  .::| 
  |    ヽー-‐ノ  :::::|    
   \    ̄   ...::/
   /`ー‐--‐‐―´\
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:02:20.83 ID:OEG2PtB+0
くこか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:02:43.30 ID:qDhE8brg0
Windowsも逮捕しろって警察に通報しまくればいいんだろ。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:02:45.88 ID:h5RkqMhh0
世界中の笑いもの
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:02:49.00 ID:QJcylgqz0
Windowsが違法なんてどこに書いてんだよ
しゃっそぼけ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:02:49.93 ID:/Y1amhfh0
アイポッドやウォークマン聞いてる奴は全員逮捕な
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:02:52.49 ID:TMdF2d720
ニコニコ公式がやってるアニメ配信は?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:02:54.79 ID:O6rxrJcp0
はっきりいってこんなので困るのは中高生、学生くらいなんだよね
社会人になったら余裕でCDくらい買うし
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:03:16.98 ID:U32HGsDN0
>>7
自分が音読した自作ポエムも聴いてるだけだ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:03:26.77 ID:PCIMmgnFi
CD買うのやめるわ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:03:39.86 ID:Lrdun2520
買いたいcdなんて今もう無くね?
ソニー(国内で)大復活きたな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:03:41.80 ID:c8H+dR5E0
>>1
前って証明するのはDLしたほうじゃねーだろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:03:59.81 ID:lHDn/XOK0
ちょっと改造したぞ


勉強熱心な中学一年生がiPodに入れたリスニングCD聴きながら
iPod「Hello Peeping Tom!」
中1「Hello Peeping Tom!」
警官「はい逮捕」
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:04:04.87 ID:AIPkj+6w0
ダウンロード違法化によって権利者側が猛威を振るい、リスナーを寄せ付けなくさせる
リッピング違法化により音楽業界に更なる打撃を加える



これが日本の政治家の仕事です
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:04:15.26 ID:ulJtfZFIP
曲名そのまま書いたら警察にバレるから
ポエム1とかに曲名偽装しとけよ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:04:20.48 ID:zUdJEY9qO
見せしめで数件検挙するだけだろうな
運が悪い奴だけ捕まる
なんだ、よく読むとスレタイ速報か。
これが違法になるなら、国内の電機メーカーは全部著作権法違反幇助でautoだよな・・・
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:04:25.78 ID:JIaJT1Hy0
>>7
自分や先生のピアノ演奏を聴いてるだけだ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:04:28.62 ID:6zModjlkP
私のスーパーCD聞いーてくーださい
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:04:33.96 ID:zVyxQL1N0
CDで聞けばいいだけでしょ
なんで騒いでるの?
>>12
今後出るかもしれんし
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:04:47.51 ID:vIy6jtLD0
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:04:51.56 ID:l7aaPRMv0
>>9
ニート舐めんなwwwwwww
CD高すぎて買えないwwwwwwwwwwwwwww
>>9
買ったCDの曲をiPodに移したら逮捕じゃね?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:05:01.96 ID:g5T+d22P0
一番効果的なヒキニート対策だろ?外に出てナマポ貴族になってリア充へ進化の時
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:05:04.72 ID:h5RkqMhh0
英語出来る奴ちょっとビルとジョブズにこの件をメールしといてくれ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:05:06.00 ID:4Gsl/5r60
ポータブルCDプレイヤー買い占めてくるは
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:05:08.73 ID:RVwnshEO0
>>9
そうだよな
大人ならCDウォークマン買う位余裕だよな
どうでもいいわ
音楽業界も一緒に潰れてくれ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:05:17.44 ID:u9BIopjC0
しかし無駄な事ばかり決まるのが早いな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:05:23.92 ID:YjcVOSbJ0
いいぞ!いいぞ!
ビルゲイツも捕まえろ!!!
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:05:25.45 ID:JTy5KFkY0
※バタフライナイフ規制の時は刀匠が逮捕されたこともあります
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:05:30.37 ID:4NYQ81VOi
暗号化がプロトコルだった言ってる人出てきてよ
まさか公開鍵と秘密鍵の仕組み知らずに言ってるわけじゃないよね?
あれはプロトコルじゃないから‥‥
どーせパソコンも使えないような議員たちが、コピー→だめ、って単細胞な考えで賛成したんだろ
まさかウォークマン死亡、ツタヤ死亡なんて思ってもいない
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:05:39.90 ID:S1zKf9AP0
ありがとう自民党

CD→音楽ファイルが違法化、iTunesも違法へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339734036/

「消費税10%」「2段階で引き上げ」…民主・自民が基本合意http://unkar.org/r/newsplus/1339506854/
「自民案のめば賛成」 消費増税で岸田氏http://unkar.org/r/newsplus/1334490633/
自民「我々はむしろ推進勢力」 消費増税審議入り[12/05/12]http://unkar.org/r/newsplus/1336749675/


302 :名無しさん@13周年:2012/06/14(木) 08:05:22.28 ID:jkSJI5ih0
「キャッシュでもダウンロード法で逮捕」
「家族の写真でも児ポで逮捕」
「自民党が自由に国民の権利を大幅制限できる法案(憲法草案に明記)」
「政教分離の削除(憲法草案に明記)」
「基本的人権の破棄(憲法草案に明記)」
その他消費税10%上げ、移民1000人、年金「阿部が対策済み」と放置
無駄な公共事業に200兆円、核については「10年後に判断」

今後、自民党には絶対に投票できないね。
まぁここにいる自民党ネットサポーターズクラブ工作員は自民の悪行は
必死にスルーしながらミンスガ連呼するんだろうけれどw


これとの併せ技でクリック一発逮捕し放題

【ネット】 「その人がどんなサイトを見て、どんな言葉を検索したか、全て記録・分析して広告提供」…の技術に、総務省がゴーサイン★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275358156/
http://blogs.itmedia.co.jp/assioma/images/2010/06/04/a0078986_16325819.jpg
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:05:41.93 ID:QJcylgqz0
ニートが音楽とかわらかしよるなw
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:05:41.82 ID:lHDn/XOK0
そのうち法改正されてラジオからの録音(デジタル・アナログ問わず)も
違法ってことになるんだろうな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:05:46.05 ID:2eGmle6S0
        ____
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |     あなたねえ!!マジコンは泥棒と一緒なんですよ!
      \      ` ⌒ ´  ,/     小学生がマジコン使ってるの見て何も思わないんですか!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ    マジコンは法律で規制すべきなんですよ!!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄


        / ̄ ̄\  <じゃあマジコン規制するわ、DVDのリッピングも規制ね
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (○) (○)   \ 
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |     え!?
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|文化庁 \-―┴┴―――――┴┴――


マジコンだけでなく、DVDリッピングソフトも規制
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1295269084/l50
youtube利用者のほぼ全てが逮捕可能ってね

そんな現実を試みてない独善的な悪法を通すとか死ねよ、こいつらに議決権与えるな
グローバルスタンダードと揃えるという名目のもと
事実上の鎖国法をまんまと成立させた国会議員にアッパレ
これでMicrosoftもAppleも追い出して国内独自規格を推し進めて景気回復だね!
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:05:55.69 ID:upbTlfMv0


以下

発狂した 違法ダウンロード割れ厨 乞食犯罪者ども の 阿鼻叫喚 をお楽しみくださいwwwwwwwwwwwwwww




>>28
分かった。ジョブズにメールしてくるわ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:06:21.61 ID:XDh9nrTZO
よしわかった、ベスト版CD-R焼くわ

これも駄目か
これ誰にでも適用可能だろ
情弱とか知らずにやってそう
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:06:27.95 ID:G6fhvtsi0
つまりパソコン禁止になるのか。
効率悪くなる分、雇用が増えるね!
>CDにもプロテクトはかかっている
かかっていればファイル化できません
これ外でipodで音楽聴いてるだけで警察に声掛けられちゃうようになるわけ?
保管用→CD購入
持ち歩き用→DL購入

AKB商法です。ありがとうございました
買ったCDをPCに落として聞くだけでアウトってのは、なんとも狂ってるな。
罰則になるのは、コピープロテクトのかかったCDに限定されるようだが。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:06:39.03 ID:fBaFoogU0
>>44
むしろジョブスに直接つたえてくれよ
日本からIP規制かかってるから
youkuをyoukufireで落としてみてるんだがどうなるの?つかまるの?
こんなの規制する前に買いたいと思わせるようなCD出してよ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:06:44.73 ID:NXf6akwg0
国民総犯罪者化
CDプレーヤも持ってないのか。割れ厨が
得をするのはAppleだけ
Apple株を買っとけ
有償著作物等とかいう訳の分からん法律用語が出てきてるんだよな。
著作権は、有償も無償も保護する対象だろなにいってんの。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:07:01.76 ID:4NYQ81VOi
で、1bitのフラグを立てるのがコピーガードだって言ってる人は誰なの?
信じられないんだけど
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:07:02.04 ID:lHDn/XOK0
>>44
よろしく言っといてくれ
日本でMinecraftやOblivionが生まれないわけだ
日本の不況は金融政策が原因じゃないよ
自分で競争力を低下させてるだけのこと
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:07:12.90 ID:AIPkj+6w0

政府「CDできけ」
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:07:13.69 ID:fK4U8Iq4i
リッピングツール提供者には罰則あり。


WMP、iTunes アウトー
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:07:13.66 ID:upbTlfMv0


音楽割厨.  「CDが高いのがいけないんだよ!」
マジコン厨 「ソフトが高いのがいけないんだよ!」

音楽割厨.  「本当にいい音楽ならちゃんと買う」
マジコン厨 「本当に面白いゲームならちゃんと買う」

音楽割厨.  「著作権ヤクザに金払いたくねえよ!」
マジコン厨 「著作権ヤクザに金払いたくねえよ!」

音楽割厨.  「あくまでもバックアップ目的だし、何が悪いか分からない」
マジコン厨 「あくまでもバックアップ目的だし、何が悪いか分からない」

音楽割厨.  「MP3だとiPodにたくさん入れて持ち運べるし、CDとかいらね」
マジコン厨 「ROMだとマジコンにたくさん入れて持ち運べるし、カートリッジとかいらね」

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:07:33.78 ID:lHDn/XOK0
>>48
今どき全くプロテクトの無いものなんて少ないんだぞ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:07:34.00 ID:oLznRk4T0
アーティストさんへ

メジャーレーベル脱退してインディーズでコピーガード付いてないCD出しましょう
またはiTunes Storeで1曲100円で売りましょう
中抜きも無くなりますよ^^
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:07:36.45 ID:J6LqVLwni
音楽は聞かないでポッドキャストだけ聞くからいいよ
昔から音楽の話したがるヤツってウザいヤツばっかりだし
FirefoxのDLアドオン脂肪か
IE9の時代が来るな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:07:50.15 ID:FkW4WL5g0
iPodに音楽を入れるのが違法ならどうやって聴けばいいんだよ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339736082/l50
オウムの高橋逮捕劇とダウンロード刑罰法を重ねてきたのもワザとか??
CDウォークマン爆売れの時代到来か!
>>49
犯罪者の可能性大だから職質される
彼らのボーナス時期直前はイヤホンつけて外出したらやばい
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:08:02.74 ID:p4nEkRtf0
見た目が怪しくて職質でipod持ってたらガサ入れ出来るんやな
賛成した議員も逮捕できんじゃね?
探せばいくらでも出てくるだろ。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:08:11.67 ID:Y0geKuw/0
メディアの保証金無くなってCD安くなるのか

>>48
いや、だから、プロテクト外してファイル化(コピー)するソフトがあるんじゃないの
>>59
禁止って書いてあるんだからそれで十分だろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:08:33.81 ID:sFg3OFUs0
今時CDプレーヤー使ってるのは22歳以上のおっさんだけだろ
おっさん全部刑務所にぶちこめや
>>10
貴様は相変わらずかっこいいな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:08:40.05 ID:fBaFoogU0
>>61
新自由主義的な政策かと思いきやただのいいとこどりで規制はばんばんかけて
競争?市場?うるさい規制だ!で新しいビジネスを踏み潰してジリ貧
おい、iTunesばかり出るが、WMPやSonicstageも忘れるなよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:08:47.99 ID:dE9Qple10
ダウンロードリンククリック→XXXXX円振り込まないと通報します。

うめぇwwwwwwwwwwww
まじでこれ通ったの?
ならいつか録画も違法になるだろうな。もうアホかと。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:08:50.57 ID:m6sotGL7i
じゃあもう私的録画の補償金も廃止でいいよな
>>32
あと特定の人々にだけ有益なこととかな
>>44
ネタにレスすんのもアレだが
ジョブズは喜んでるだろうな

あいつ、円盤メディア本気で潰す気だったから
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:09:13.38 ID:4NYQ81VOi
>>76
あれはプロテクトとは言わない
指原莉乃の騒動が大きくなる前の話題作りか!
やるな!秋元!
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:09:29.60 ID:suigjE3f0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ
      | |     |l ̄| |       l iPodってドラえもんのいた未来ではどうなってるの?
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l              l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !   
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /    違法化されてCDプレイヤーが主流だよ
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
>>85
これに関しては
得すんのは海外のダウンロード屋じゃね

日本脂肪だろ
>>28
「あいあむ!すてぃーぶじょっぶす!!!」
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:10:01.03 ID:H6X1+hDO0
>>59
そんなもんでもコピーしちゃいやよ
っていう法的な意思表示にはなってるから厳密解釈するとマジでアウト
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:10:04.46 ID:zVyxQL1N0
いやだからCD買って聞いたりDL版買って聞けばいいじゃん
何が問題なの?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:10:05.61 ID:JIaJT1Hy0
CCCDって今でもあんの?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:10:06.81 ID:ccN3qYbUP
WINNY作者が有罪になった理屈から行けば、今回の件ではビルゲイツも逮捕だよな?
さっさとビルゲイツ逮捕しろよ。

WINNY作者の優れた技術をあのまま研究進めてれば、どれだけ日本のインターネット界が世界市場を握れた事か。
日本にとって経済的損失が大きすぎるわ。
無印良品の換気扇みたいなCDプレーヤー意外といいぞ
CDRに上乗せされてる金額wwwwwwwwwwwwwwww
一般人なら誰でも逮捕される時代
ソースなし
死ね
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:10:31.39 ID:0tw3FxuW0
>>42
いやこれはアメリカの差し金だから。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:10:34.17 ID:lHDn/XOK0
地震とか
有料の公式配信とかもアウトなんけ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:10:43.76 ID:uktTdL/10
音楽後進国日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>65
以前のCDはかかっていない
だからプロテクトのかかっていないCDはmp3にできた
特別プロテクトを解除してファイル化していた訳でもない
そういう意味で>>1のQAを回避

今時のはアウト
でも今時のCDって誰が買ってるの
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:10:46.63 ID:dE9Qple10
なぜか退行していくジャップwww
TSUTAYA死亡確認?
自分で買ったCD、BD/DVDのリッピングも違法なのか?
適当に告発しても大丈夫だな
>>26
そうなるよね
好みの曲をまとめたMP3CDやUSBメモリをカーオーディオで再生しても違法。
走ってる車を適当に止めれば、アホみたいに逮捕できそえだな。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:11:23.57 ID:lHDn/XOK0
>>84
そうだな、あれは今すぐ撤廃しないとだめだ。
違法行為を見逃す金ではないんだから
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:11:31.62 ID:bOMJQbJN0
どうせ2,3人見せしめ逮捕がある位で
あとは変わらんよ
>>96
いやああれ音質ウンコじゃね?
ガラパゴスで奇跡の超進化のチャンス到来。日本再生の切り札は『鎖国』ばんじゃーい!
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:11:43.28 ID:4NYQ81VOi
>>77
>>92
でもコピーガードではないよね?
そもそもそこを曖昧にしたまま違法かしようとしてるから憶測が飛び交ってるんじゃないの
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:11:46.64 ID:6oz6Zyot0
iTuneで売ってない曲はどうすればいいの?
>>108
若者いたらいけるから
各党の党首の親族あたりで凸したらいいんでね?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:11:49.96 ID:NfUEZhG/0
買ったメディアの中身を自由に利用(リップ)できないのが問題なんだっつーの
自分で利用する分にはどうこう言われる筋合いねぇだろ

何割れの話題で話しぼかしてんだよ
海外でリッピングすりゃいいんだろ
こりゃ若者の海外旅行離れを食い止めるために旅行業界が考えたな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:11:54.65 ID:CzHXbJy80
>>107
余裕でアウト
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:11:58.87 ID:lHDn/XOK0
>>86
これから円盤メディアに戻る流れだろ、jk
もうほんとこいつら上層部はムカつくしかない
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:12:14.11 ID:G6fhvtsi0
インディーズのV系とKPOPの韓国盤しか聴かないからいいけどね。
自国の文化を自分で首締めるとはほんとにバカな国だわ

…あれ?もしかしてこれも在日朝鮮人の仕業?ww
時間切れ廃案で終わり
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:12:20.18 ID:H6X1+hDO0
>>111
代わりにHDDとかiPodとか携帯とかメモリーカード全部に私的録画保証金つけるとみた
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:12:27.36 ID:WXs9XO0n0
だからもうCDはオワコンなんだって。
ファイルを運搬するためにあるメディア。
ネットがあるからもう必要なす。

いいかげん気付けよな。
利便性の悪いCDプレイヤーなんて誰も買わないよ
一度便利さに触れた人間は元に戻れない
ダウンロード販売が主流になり、CD販売店は駆逐される。
これで得するのはAppleだけ
>>9はCDチェンジャーを買って喜んでるところなのでお許しください
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:12:40.62 ID:7K6zSQUyP
>>9
買ったCD/DVDをiPodに入れるのもアウトでしょ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:12:40.75 ID:l7aaPRMv0
違法=逮捕 じゃないぞwwwwwwwwwwwwwww
法律のこと何も知らないのかwwwwwwwwwwww

わざと言ってるんだろうけどwwwwwwwwwwwww
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:12:50.76 ID:lHDn/XOK0
>>115
コピーを認めてないものをコピーするのはアウトだろ、この法律は
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:12:56.60 ID:NXf6akwg0
>>69
CDプレイヤー特需来るで!
今の内に買い占めや
>>87
アレらが 技術的保護手段 に該当しないって、なんかソースあったか?
>>121
廃れて
なくなる流れだろ…
http://togetter.com/li/320985

下村(自民党):また事業者には、防止措置を講じるよう規定、既に一般に浸透しつつある「Lマーク」のさらなる普及も図る、
防止措置は刑事罰よりも先に施行されることから、刑事罰が施行されるときにはこの懸念も解消されていると考える。

エルマーク®
http://release.center.jp/2010/03/2302_01.gif

こんなの知らねーよ
>>95
クラウドサービスで逮捕できそうですよ。
わざとMSのクラウドサービスに著作物をうpしてMSがDLしたら自分と一緒に逮捕w
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:13:17.74 ID:4VlNR1K90
iPod持ってるだけで容疑者みたいなもんか
ネットに素人制作の質の低い物が増えるんだろうな
日本国民ほとんどは犯罪者になるな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:13:24.03 ID:Oy2JCgLZO
スレ立ちすぎ気持ち悪い
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:13:26.30 ID:yv/B9oIp0
こんな曖昧でふわふわした法案があっさり通るとか何かの間違いでは?
馬鹿みたい
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:13:26.73 ID:l5uvyXhK0
HDDナビ終了
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:13:28.44 ID:EjVHpiQy0
>>116
CDウォークマンを買って持ち歩けば問題ない
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:13:28.82 ID:fBaFoogU0
>>119
isoにして海外鯖におくるとリッピングしたファイルがもらえるサービス!
>>87
要はコピー禁止の意志がファイルに付いていると認められるということ。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:13:32.16 ID:wyZKfLxTO
>>8
権利者から 正式にライセンスとってるから『公式』なんだろ

バカなのか?
やべえカセットテープが復権するのか?
iPod発禁か

148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:13:44.28 ID:L5/53mpvP BE:3601066098-PLT(13212)
そろそろ、不特定多数に著作物を享受させているとかで音漏れで逮捕になる時代がくるんじゃ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:13:50.90 ID:ulJtfZFIP
>>119
こらもう尖閣中国に譲ってリッピング特区にしたほうがいいなw

CDのコピーコントロールって不評で、もう使われてないんじゃないかい
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:13:53.37 ID:0tw3FxuW0
こんなデタラメか簡単に法案通るとか日本マジで滅びそうだな
ラジコも来てないオレ様はらじる☆らじるでょぅι゛ょの童謡萌えハァハァしてるわwww
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:13:57.95 ID:Dgf4M7/B0
刑罰重いから警察も本気でやるだろ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:13:59.03 ID:FkW4WL5g0
カスラックは異例の無罪 ダウソ罰則化は通す これが美しい国日本です
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339728542/l50
こういうのって結局規制されないよな
>>135
まーたこれもアホみたいな額の税金でデザイン委託してんだろうな
youtubeとニコニコにうpしてた数百万ビューの動画全部消してきた(*´ω`*)
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:14:15.06 ID:RVwnshEO0
スマホ持ってりゃ何かしら音楽入れてる奴の方が多いだろ。
みんなアウトか
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:14:17.57 ID:H6X1+hDO0
>>140
マジで消費税法案との取引で通したんだろ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:14:18.27 ID:lHDn/XOK0
>>125
データ用って書かれたバルクHDDと
外付けケースが売れるようになるだけw
CD売れなくなってレンタルもなくなってダウンロード販売だけになるのか
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:14:21.51 ID:4TslKI/q0
これって、音楽業界が望んだ法案なのか?

それ以外いないよな

なら、潰れれば良いと思う
利便性がちょっと悪くなるだけで何がそんな問題なんだ?
こんなのガキと底辺以外特に困らんと思うが
もうmp3一つ一つにシリアルナンバー付けて管理しろや
それ以外のデータ持ってるやつはAUTOや
>>143
磯にするのはセーフなの?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:14:30.50 ID:bwvDNv+A0
職質が捗るな
もうアキバでイヤホン出来ねーわ
てかさ、技術的に対抗するのが筋なのに、
無理だから法律で禁止にします^^)って反則だろ。
軽電はダメージ喰らって、重電ができる電機は黒字。
なにが足を引っ張ってるんだろうね(棒)
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:14:36.20 ID:4NYQ81VOi
>>131
俺はコピーガードのことを言ってるんだよ
フラグを立ってればコピー禁止と決めてる、ってことと技術的なコピーガード(例えばCCCD)は別物でしょ
170Wなんとか ◆WgrkHQVbAw :2012/06/15(金) 14:14:50.35 ID:i2b0v51K0
今時 円盤買わせるな


171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:14:52.31 ID:MzSquHKx0
加藤無双予備軍よ
なにかしでかそうってときにはぜひジャスラックの老害どもを頼むわ
普通に財産権の侵害で違憲だろ
そのうち憲法訴訟が起こるよ
どいつもこいつも狼狽しすぎ。こんなのが現実的に罷り通る訳が無いだろ。
どう考えても形だけ、実刑にまで至る事はほとんど無い。
なんでお前らは文面だけみて狼狽して現実的な視点から物事を考えられないんだ?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:15:00.51 ID:TmCdLmlr0
SACDで出せよ
いつまで生後30年の旧式メディアにしがみついてるんだよ
iTunesでダウンロード購入が捗るな
文句だらけになったら
ダビ10みたいなの導入して利権ウマーじゃねーのw
>>130
今までは罰則ないんだけど、
懲役2年以下の罰則がつくようになったって話
>>135
>>既に一般に浸透しつつある「Lマーク」
えっ…
CD→MP3変換機能はカーナビやコンポにもあるのにどうすんの
もうダウンロード販売だけでしか買わないわ
>>119
乞食が日本から出ていくなら歓迎
そのまま戻ってこなくていい
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:15:25.57 ID:e75zycPg0
当てはまるけど運用できっと除外してくれるという国の善意に期待する
なんてのはほんとにバカげてるわ
どんだけ親方日の丸なんだ
CDを売りたい法律なのか売れなくしたい法律なのかはっきりしろよ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:15:29.18 ID:Dgf4M7/B0
なんだプログラムの提供者か
海外からバカにされそうな法律だな
民主は増税の為なら捨て身で何でも通させる気だな
自民公明もろとも氏ね
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:15:39.07 ID:H6X1+hDO0
>>163
自分で買ったCDからお気に入りの一枚を造れないとか
自分で買ったCDをiPodに放り込めないとか
間違って踏んだリンクで逮捕とかそういう可能性が少なからずある
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:15:42.24 ID:7K6zSQUyP
>>87
ブロテクトの定義とはなんぞ?
外でイヤホン、ヘッドホンをしてる奴はとりあえず職質だな
>>121
アホか
一度文明に触れた人間は元に戻らない
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:15:43.73 ID:ZN7RMByc0
ロダが壊滅した時といい割れ厨の巣じゃねえかwww
もうまじで引きこもり大勝利じゃねえか
ガチで外に出るだけで逮捕される世の中になるのか
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:15:55.15 ID:LkZa1kan0
これ余計にCDが売れなくなるんじゃないの?
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:16:00.73 ID:K8cOo8qv0
まぁ話をデカくしてるんだろうけどさ
糞だな自公民
外でイヤホンしてるだけで逮捕される時代が来るのか・・・
恐ろしいな
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:16:08.70 ID:73UtKklp0
ちょっと、ちょっと
この騒動をまったく知らんおれに産業で教えて
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:16:12.26 ID:lHDn/XOK0
>>146
ハイポジのテープ買っておきたいんだけど、どこに売ってる?
>>181
若者いなくなるな

老害の国だな日本は
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:16:41.26 ID:+Q9SAeJPi
ジョブズ逮捕しろ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:16:42.21 ID:D9kpBZav0
iPodだお!→貴様なにをしている→タイーホ!!糞ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これって未成年はアルコール飲んじゃだめですよーレベルのものなんじゃないのか
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:16:47.22 ID:E+MQ2gni0
お前ら、PSE法って覚えてるか?
PSE法みたいに2chの力でぶっ潰そうぜ!
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:16:50.72 ID:G6fhvtsi0
>>66
私の好きなバンド、今年に入ってメジャーからインディーズになったわwww

これからはインディーズの時代だね( ´ ▽ ` )
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:16:53.85 ID:fBaFoogU0
>>165
プロテクト回避すんのはだめでもプロテクトごとコピーすることには文句いえない的なロジック
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:16:55.90 ID:gNDewnsO0
そんなに文句が言うならこれこそデモ起こせよw
韓国がどうとかよりずっと切実だろ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:16:56.35 ID:oLznRk4T0
コピーフリーのCD出すインディーズレーベル立ち上げたら儲かるかな?
iTunes Storeでも1曲100円でやる
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:16:58.16 ID:LgGh4qz20
CDからWAV吸い出すツールが全滅するかもな
今のうちに環境整えておいた方がいいぞ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:17:08.34 ID:ZU+4faFx0
倫理観はどうなの?
店で売ってるものを只でダビングする行為じゃん
違法ダウンロードって
これは取り締まらなくて、どうするの?
俺は自民党を支持します
>>130
罰則がないってだけで違法って時点で逮捕は出来るんじゃないの?
>>135
この人元文部科学大臣だろ?
在任中に色々あったんだろうなー
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:17:15.91 ID:0y297ZJci
>>196
拡大解釈して遊んでたら
馬鹿が本気になって来て
もう止まらない
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:17:19.51 ID:2mJHBd8s0
>理事 池坊 保子君 いけのぼう やすこ 公明

日本で一番文化に理解のある政党が理事を務めているのだから間違いない。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:17:24.02 ID:+YyHyQKR0
凄いことになってきたな
まさに世紀末
>>15
許さない
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:17:25.79 ID:H6X1+hDO0
>>173
刃が1cmぐらいしか出ないデザインナイフで逮捕とか今でもやってるだろ
あれが出来る
リッピングツールも規制するんでしょ?
海外の使えばええのか
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:17:27.31 ID:W8hd4UZC0
とりあえずipodで聞いてる人通報すればいいのかな
通報しまくれば感謝状もらえるかも^^
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:17:27.82 ID:lHDn/XOK0
>>161
ダウンロード販売か違法リッピングかぱっと見では分からないから
携帯プレーヤーで音楽聞いてるやつは片っ端から交番や警察署に
連れて行かれて、プレーヤーの中身とファイルを調べられるんだぜ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:17:30.51 ID:mOliOrek0
ipod様が後ろから射殺される国があるらしい
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:17:30.58 ID:L5/53mpvP BE:2400710786-PLT(13212)
>>207
国産のツールあるの?
音楽CDのプロテクトってCCCDのこと言ってるんだろうけれど、
アレはとっくに廃れたから
少なくともiTunesで普通にリッピング出来るCDはプロテクトかかってねぇよ
>>207
そう、それは思った
抽出系死ぬかも
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:17:40.51 ID:EwRU0Rjxi
CDからの取り込みが規制されたら、iTunes Store が儲かるな。
ipod何に使えばいいの
作権法第 2 条第 1 項第 20 号
『電子的方法,磁気的方法その他の人の知覚によつ て認識することができない方法により,
著作権等を侵 害する行為の防止又は抑止(著作権等を侵害する行為 の結果に著しい障害を生じさせることによる当該行為 の抑止をいう。)をする手段
(著作権等を有する者の 意思に基づくことなく用いられているものを除く。) であつて,
著作物等の利用に際しこれに用いられる機 器が特定の反応をする信号を著作物等とともに記録媒 体に記録し,又は送信する方式によるものをいう。』

この規定から,「技術的保護手段」であるためには, 以下の 3 つの要件を満たしていることが求められる。


要件1 電磁的方法により,著作権等侵害行為を防止又は抑止するものであること。
要件2 著作権者等の意志に基づいて用いられているものであること。
要件3 機器が反応する信号を著作物等とともに記録・送信する方式によるものであること。

http://www.jpaa.or.jp/activity/publication/patent/patent-library/patent-lib/200706/jpaapatent200706_114-116.pdf

やっぱり普通のCDのコピー禁止フラグもアウトじゃね
この定義によると

226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:17:53.74 ID:7mzlYPJb0
>>135
>一般に浸透しつつある「Lマーク」
えっ
MDにコピーするのは合法?
>>108
まじでそんな感じだな。

多分ーーー違法DL−−してそーー

だけでPC押収
>>1の言ってるのってCCCDのことだろ?
評判悪すぎて最近売ってないんだけど

この法案のせいで復活するって言いたいの?
>>150
1bitフラグは健在ですよ。
強引にプロテクトつけたのは機械壊れるからやめたらしいけどw
まあ今回の違法化で1bitフラグを盾にそれを無視するリッピングソフト違法化言い出してもおかしくない音楽業界。
何を違法化しようがCDは売れんよ
でもさ、女の子の誕生日に【ボクがセレクトしたキミにオススメのきょく】をプレゼントしてしまう黒歴史に苦しむ若者が居なくなるなら…
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:18:13.00 ID:l7aaPRMv0
>>177
コピーガード解除するプログラム作る → 刑罰あり
CDのデータを個人が複製する → 違法だけど刑罰無し

って>>1に書いてるが違うのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:18:13.13 ID:LgGh4qz20
>>220
WAV
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:18:18.32 ID:INWU9PF7O
>>193
JASRACはこれでCDが飛ぶように売れるようになると信じている

だからこれで売れなくなったら規制を強化するだけ
頭悪いんじゃないのこの法律
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:18:24.21 ID:lHDn/XOK0
>>169
くだらねえ
おまえのオナニーに他人を巻き込むなよ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:18:26.71 ID:Q7qqjk+b0
増税のために娯楽まで奪われるって・・・

増税反対に寝返ろうかな?
>>179
昔のように購入したCDを直接入れるor複数連奏の機械を使う。

もしくはWi-Fi対応カーオーディオが発売するとして、それを購入。
車内のオーディオから直接DL購入すればおkかと。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:18:28.73 ID:i7jftYi20
>>121
クラウドのリストを買うのがこれからの流れw
個人でDATA保持は違法になんじゃねぇの?
>>224
ゲーム機
>>221
自分の家のじいちゃんにそれ説明してわかってもらえるか?
おれは無理
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:18:44.62 ID:ZU+4faFx0
お前らに倫理観はないのか?
ipod持ってるだけで別件逮捕できて警察の捜査も捗るな
関係ないスレで問題を拡大解釈してウヨとかガラパゴス(本来悪い意味じゃ
なく韓国野郎が勝手に悪口にしてるだけ)とか美しい国だとか言って
るのは自分の首を絞めることになるんだけどそこんところ分かってる?
ニホンガーとかニホンモーとかウヨとかガラパゴスとか連呼されてるスレ見ると
ウンザリしてスレ閉じるけど、それをネット工作会社のスレ潰し依頼に利用
されるんじゃないのかー?
まんまとネット工作会社の思惑通りにスレ潰しに成功してそのスレには関係
なかったはずの朝鮮韓国人に対する憎悪が増幅とかになるぞ。
そこを分かった上で荒らしやってるならいいけど、後になって釣りだったとか
最初からネット工作会社だったとか東亜のコテのなりすましだったとか言うなよ
な、連呼リの荒らしレスに稀にくぐもった腹立ちのマジレス入ってるからな、偽
者が成りすままそうとしても再現できない何かがそこにある。
iPodとウォークマンどうする気だ
それでなくともこんなもんまともに運用始まったら景気悪化するだけじゃん
馬鹿でもわかることがわからないのか
割とマジでPC必要なくなるな(娯楽的な意味で)
これCD持っててもアウトなの?
バカらしくてやってられないわ
>>119
一泊二日中・韓リッピングツアーか
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:19:40.10 ID:qo76Omfw0
itunesのMP3もコピガかかってんでしょ?
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:19:43.44 ID:Q7qqjk+b0
>>243
倫理観にともなってねーじゃんこの法律
ばーか
>>212
公明様なら仕方がないなwwwここぞとばかり自民叩き便乗なんなのww
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:19:45.64 ID:8EYlJhA+O
クレイビングエクスプローラー使ってる俺、死んだ?
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:19:47.54 ID:ygg/V4Lv0
>>173
東電は結局潰れませんでした
粉飾かましたオリンパスも上場維持です
小沢は秘書に全て罪を被せて無罪放免

こんな権力者が好き放題やっている国で、それを冗長させるような事に
賛成できるとかどんだけお花畑なんだよ
>>232ワロタ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:19:52.59 ID:OPdc39eh0
>>246
iTSはともかくmoraで買ってる奴いるの?
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:19:53.51 ID:INWU9PF7O
>>206
うまく宣伝できれば売れる可能性はあるね

煩雑な規制がなく安心して聞けるというのは売りになる
ガラパゴス大国ニッポン
iTunes死亡wwwwwwwwwwwwwwww







さすが利権カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:19:58.89 ID:4NYQ81VOi
>>230
それCCCDじゃないでしょ?
>>233
私的利用はアウト

1)私的使用の目的をもって、2)有償著作物等の著作権または著作隣接権を侵害する、自動公衆送信を利用して行うデジタル方式の録音または録画を、
3)自らその事実を知りながら行って著作権または著作隣接権を侵害した者は、4)2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金に処し、またはこれを併科すること
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:19:59.12 ID:oLznRk4T0
>>250
もう全廃したよ
違法ダウンロードするウイルスが流行したら違法性の確認が困難になってグダグダになる。
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:20:13.92 ID:uktTdL/10
タイーホ怖いから自作のトラックだけ聴くはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アニメに期中からキャッチアップできなくなるのか
今までは放送開始から1ヶ月くらい経って2chの評判が固まってからキャッチアップしたりしてたけど
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:20:31.76 ID:LgGh4qz20
CD>WAVのアプリは国産は全部消されるだろう
下手をすればWAV操作のツールも消える
海外のツールで全部代用できるとは言え、日本語の解説サイトも消されるから気をつけろよ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:20:33.76 ID:73UtKklp0
>>211
う、うん 分かった
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:20:38.37 ID:RnqTle7a0
今時CDで聞いてるのなんてピュアオーディオ()厨だけだろ
日本あほすぎwwwwwwwwww
しんどけカスラック
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:20:46.67 ID:k4xWiHdk0
裏ワザ伝授



ラジオをカセットテープに録音


合法です
iPodがただのストップウォッチになっちまうじゃねーか
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:20:54.53 ID:zqlmRk3u0
高橋「計画どうり」
>>135
まーた変なシール売って金稼ぐのか
アホだなこいつら
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:20:58.69 ID:v4Ng+O4J0
>>232
古くはカセットテープで同じことをやっちゃった若者がいるだろいい加減にしろ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:20:58.93 ID:lHDn/XOK0
>>235
やっぱりCD売れない
 ↓
いつもの国会議員に金を積んで法改正
 ↓
非親告罪化、罰則あり、音楽は何もかもがんじがらめ
 ↓
当然CDは売れない
 ↓
以下ループ

こうだなw
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:21:00.34 ID:oLznRk4T0
>>257
ちょっとクックさんにメールしてくる
カスラックと電通を潰さなきゃ日本は永遠に始まらない
ツタヤで借りてきたDVDをコピーしただけでAUTOって事?
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:21:02.94 ID:rqBhrsHN0
これとグーグルさんが3月から集め始めた個人情報を組み合わせたら
北朝鮮も真っ青の弾圧国家の出来上がりだな
ダウンロード販売が捗るだけだな
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:21:04.37 ID:P1CGQ8lF0
次の選挙は自公民以外に入れよう
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:21:08.82 ID:Y0V9KBZx0
つまりどういうことだってばよ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:21:08.58 ID:NfUEZhG/0
こういう運用はされるわけない、
みたいな個人的憶測なんてどうでもいいから

私的複製(リップ)も認めない、
そういうふうになった、これが全て
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:21:11.08 ID:ZU+4faFx0
>>119
もうさ日中韓をひとつに併合したほうが早いよな

韓国・・・ツンデレ
中国・・・お馬鹿な委員長
日本・・・憎めないドジっ子
>>270
情況はネトラジを録音する
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:21:21.64 ID:4NYQ81VOi
>>237
いやいや、理解する気ないなら中途半端に反論しないでよ
俺は初めから技術的なこと言ってるのに法律がーって言い出したのそっちでしょ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:21:21.80 ID:2j5HCPzq0
いいこと思いついた
ホームレスになったら違法ダウンロードしてつかまればいいじゃん
ipodの音楽聴いてつかまればいいじゃん
万引きとか普通の犯罪するよりやりやすいしつかまえてくれるんだろ?
じゃ俺ホームレスになったらこれやって刑務所でタダ飯食わしてもらうからよろしく
デジタル音楽が聞ける端末を持ってたら検査されるなら膨大な作業量になって警察官死んじゃうおw
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:21:24.75 ID:qo76Omfw0
>>246
わかんないから
規制を強化して、天下り先を増やして
消費増税するんだろ
金が足りなくなったら、年金や医療削ると脅せば増税は出来る
つーかCDっていう媒体自体が邪魔でデータ化してんのにアホかよマジで
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:21:29.04 ID:INWU9PF7O
>>221
かかってるよ

コピーコントロールビットが付いてる

参照しない再生機器はリッピング装置で違法
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:21:33.67 ID:G1I79xJW0
で、どうやって捕まえるんだ?
わざわざレンタルCDをリッピング→コピーされた形跡を調べて捕まえにきてくれるのかい?
>>260
違うよ。一番最初にコピー禁止を示す0と1の1bitデータがある。
文部科学委員会 
委員長 石毛 えい子君 いしげ えいこ 民主
理事 金森 正君 かなもり ただし 民主
理事 田島 一成君 たじま いっせい 民主
理事 永江 孝子君 ながえ たかこ 民主
理事 松本 大輔君 まつもと だいすけ 民主
理事 村上 史好君 むらかみ ふみよし 民主
理事 馳 浩君 はせ ひろし 自民
理事 松野 博一君 まつの ひろかず 自民
理事 池坊 保子君 いけのぼう やすこ 公明
委員 石井 登志郎君 いしい としろう 民主
委員 石原 洋三郎君 いしはら ようざぶろう 民主
委員 大山 昌宏君 おおやま まさひろ 民主
委員 岡本 英子君 おかもと えいこ 民主
委員 奥村 展三君 おくむら てんぞう 民主
委員 川口 浩君 かわぐち ひろし 民主
委員 城井 崇君 きい たかし 民主
委員 笹木 竜三君 ささき りゅうぞう 民主
委員 瑞慶覧 長敏君 ずけらん ちょうびん 民主
委員 杉本 かずみ君 すぎもと かずみ 民主
委員 高井 美穂君 たかい みほ 民主
委員 高野 守君 たかの まもる 民主
委員 高橋 昭一君 たかはし しょういち 民主
委員 中屋 大介君 なかや だいすけ 民主
委員 室井 秀子君 むろい ひでこ 民主
委員 本村 賢太郎君 もとむら けんたろう 民主
委員 山岡 達丸君 やまおか たつまる 民主
委員 笠 浩史君 りゅう ひろふみ 民主
委員 和嶋 未希君 わじま みき 民主
http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_j0060.htm
>>232
コピーするのが駄目だから自分で演奏するようになって
悪化するだろうが
これってさあ、MP3プレイヤー持ってるだけでAUTOじゃね?
>>196
CDがなくなる
日本音楽業界がなくなる
カスラック死亡
俺プッチ神父だから関係ないな
>>135
何だこれは
何を伝えたいのか何にも分からねえよ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:21:53.16 ID:ZU+4faFx0
>>251
どうして?
違法ダウンロードで困ってる人がいるのに?
>>233
ああ、悪い
刑事罰なし → あり は、リッピングじゃなくてダウンロードのほうか

具体的には、
1)私的使用の目的をもって、
2)有償著作物等の著作権または著作隣接権を侵害する、自動公衆送信を利用して行うデジタル方式の録音または録画を、
3)自らその事実を知りながら行って著作権または著作隣接権を侵害した者は、
4)2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金に処し、またはこれを併科すること
――としている。
コピー禁止のフラグ立ってるのにリッピングできてしまうのがアウトになるだろうから
リッピングできるソフトはすべてアップデートでコピー禁止フラグ見るようにしてコピー禁止ならリッピングできないようにしないといかんね
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:22:09.12 ID:9mE/avuAi
はい音楽業界消滅だね
TORの利用がますます広がるだろうな
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:22:20.72 ID:0tw3FxuW0
>>173
お上に無茶苦茶でかい裁量権が一方的に与えられるんだぞ。
日本国民はお上に物申すことは全然出来ないのにw
こういう法律作るなら、国民側がこれ以上強烈に国を牽制できないと
釣り合い取れないだろうがよ。
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:22:34.62 ID:qo76Omfw0
>>295
演奏もジャスラックに金払えって言われるw
オリジナルじゃなければ
これからイヤホンしてる奴は片っ端から職質だな(´・ω・`)
>>278
DVDはコピーガードがあるから元々アウトだ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:22:42.48 ID:ufhtaKMoP
日本人ってなんでこんなにアホなの?
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:22:42.78 ID:lHDn/XOK0
>>208
今までは自分で買ったCDを私的利用のために
リッピングしてパソコンに取り込んだり
携帯プレーヤーに送ったりするのはOKだった。
これからは買ったCDは買ったそのままの形で
使わないと違法になる。
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:22:44.30 ID:H6X1+hDO0
>>296
フリーのMP3データ流すだけならOKだよ
>>288
2万局とかな
>>187
違法と決まっていても実際は逮捕しない案件なんて世の中山ほどあるでしょ
今回で悪質の解釈は拡大したけど一般人が騒ぐようなレベルの施行はないと思うのが普通じゃね
割れサイト運営してたり割れしてるガキ底辺は知らんが
高橋克也逮捕でかき消される
これは工作員の仕業だ
注意せよ
やっときたな
これでDVDやCD-Rのメディア保証料金がいらなくなって安くなる
CDウォークマンが爆売れするなwwww
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:23:11.43 ID:undckR4A0
自民党の利権
自分たちでろくに対策もせず、罰則をもうけろと圧力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:23:12.77 ID:INWU9PF7O
>>229
全ての市販CDにはコピーコントロールビットが付いてる
コピー不可に設定されているが
現状は参照されていないからコピーが出来てるだけ
>>135
これを電子透かしにして
プレーヤーがこの透かしのあるデータだけを再生するようになれば
ユーザーは簡単に法令を守る事ができて正しく音楽が聴けるなぁ〜(遠い目)
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:23:18.49 ID:MH0sH7xF0
「違法コピーを根絶する会」みたいなのが
TSUTAYAをはじめとする全国のレンタル屋の前で
「レンタルしてコピーすると犯罪です」「iTunesに入れても犯罪です」
と、でかい張り紙を巻きまくって、威力業務妨害で捕まる展開こないかなー
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:23:27.24 ID:l7aaPRMv0
>>261
「有償著作物等の著作権または著作隣接権を侵害する、自動公衆送信」 って
これは違法にアップロードされたものについてだろwwwwwwww

レンタルとかで普通に入手したものの複製についの法律じゃないwwwwww
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:23:29.08 ID:OPdc39eh0
一番安く気軽に行ける海外っつったら韓国?
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:23:31.21 ID:H6X1+hDO0
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:23:31.88 ID:EwRU0Rjxi
日本の政党がAppleを後押しするなんて、素敵。
>>322
あらごめん
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:23:52.66 ID:Q7qqjk+b0
要するにもっとお布施しろってことじゃん
国だけじゃなく、利権持ってる奴らに
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:23:56.26 ID:L5/53mpvP BE:750222353-PLT(13212)
鼻歌が刑事罰になるまでやれ
いつからなんだ?
昔みたいにCDをラジカセで流して、
それをカセットテープに録音するのはいいのか?
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:24:02.34 ID:KU+Tx8bg0
厳格に適用される事なんてまず無いだろうが
もしされれば音日本楽業界壊滅するな
持ち運べない音楽には一切の価値は無い
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:24:06.94 ID:Ute9O8bL0
CDウォークマン復活きたー!
ツタヤ潰れたら今普及しつつあるTカードTポイントカードは創価で運営。
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:24:15.37 ID:NSiHvqma0
おで馬鹿だから意味がわからない
例えばツタヤでCD借りて、パソコンに取り込むのはOK?
さらにCD-ROMに焼いたりするのもOK?
IPOD違法だのITUNES違法だの言ってる馬鹿は何考えてんの? ツイッターで馬鹿晒してろよ 
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:24:25.14 ID:k4xWiHdk0
むしろここまでされたら

今まで買ってたのも馬鹿らしくなるので


もう一生CD買わないことにした
>>335
全部ダメ
この国迷走しすぎて自滅していってるね
馬鹿過ぎワロタww
音楽業界再建どころか他の所にまで飛び火してみんな道連れになるなこれ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:24:36.44 ID:SbSIUMOH0
おれのipod不燃ゴミになるのかよ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:24:38.62 ID:WLQOLyV20
本当に無駄な法律だけは通すのはええなww
もうめんどくさいからCD買わなくていいよね?
>>142
めんどくさいなぁ
何でわざわざ不便になる法律作るの?
未来の人達に音楽を残したく無いの?
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:24:40.33 ID:4NYQ81VOi
>>319
参照されてなきゃプロテクトとは呼べないよな‥‥
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:24:40.46 ID:ZU+4faFx0
オススメのCDプレーヤー教えてください
遠い昔はソニー一択だったけど
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:24:42.35 ID:LgGh4qz20
CDは消滅するだろうな
自分で買って自分でリッピングするから欲しいんであって
そうでないなら、最初から要らんわ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:24:43.42 ID:GRSz+6Yp0
CDウォークマン買い占めてくるわ
これで億万長者になる
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:24:44.47 ID:Q7qqjk+b0
>>300
一方だけの視点じゃ反例にならんよ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:24:47.44 ID:OPdc39eh0
まあTSUTAYAでDVDRが堂々と売られてるんだから
売る側は全くお咎めなしなんだろうな
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:24:48.89 ID:qo76Omfw0
>>335
>パソコンに取り込むのはOK?
アウトだよ
>>37
キャッシュでも逮捕ってソースどこだよ
>>337
そんなもんだよね

もうCDかわね永久に
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:24:58.40 ID:0tw3FxuW0
このスレでこれ容認してるヤツって、どんだけクソ官僚やバカ政治家の善意を信用してんだよw
>>341
まて、iTunesStoreがあるだろ
>>335
完全にAUTOです
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:25:01.00 ID:gSpE3XAM0
日本人3000万人ぐらい逮捕するのか
刑務所作りまくらないといけないので土建屋儲かるわ刑務官数十万人募集だわ景気が良くなりますね(´・ω・`)
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:25:07.20 ID:4oHcudWV0
死ねよ!カスラック
え?
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:25:11.11 ID:IdQfgB2/0
リッピングは罰則無いから別にいいじゃん
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:25:18.64 ID:lHDn/XOK0
>>300
だから、違法ダウンロード関係ねえんだよ、これ
>>330
回避してるからアウトじゃね?

                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
これも多分ダメ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:25:22.64 ID:GfyKCmym0
>>313
刑事罰化したらそれこそ警察の判断次第
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:25:23.76 ID:19oRlXVb0
だからいつからなんだよ
>>335
共にAUTO
>>352
キャッシュセーフの明記がなくなったらアウトってことでしょ
あれだろ、君らが発狂してから
規制推進派の黒幕のニコニコ動画がまるで救世主のように
新サービス開始してジャスラックと独自の規格を作るんだろwww
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:25:26.54 ID:UO47MhyA0
自由になりたくないかーい
>>335
残念ながらダメですね
誰殺せばいいの?
>>343
ぶっちゃけ洋楽とかは海外ラジオ聞いてりゃ済むからなあ
邦楽?オワコンでしょwwww
>>120
そうなんだ
法律はいつもずれてるなぁ
>>309
日本人っていうか今政界に居座ってる世代が
ネットの仕組みとかよくわかってないのに正義感と自分の利益だけで法律作ってる
>>282
CDやらDVDがなおさら売れなくなる
CD屋さんは大変みたいな
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:25:48.13 ID:ufhtaKMoP
>>339
議員の平均年齢が70歳近い国だからな
ダウンロードの意味すらわかってない痴呆が政治やってるんだ
作権法第 2 条第 1 項第 20 号
『電子的方法,磁気的方法その他の人の知覚によつ て認識することができない方法により,
著作権等を侵 害する行為の防止又は抑止(著作権等を侵害する行為 の結果に著しい障害を生じさせることによる当該行為 の抑止をいう。)をする手段
(著作権等を有する者の 意思に基づくことなく用いられているものを除く。) であつて,
著作物等の利用に際しこれに用いられる機 器が特定の反応をする信号を著作物等とともに記録媒 体に記録し,又は送信する方式によるものをいう。』

この規定から,「技術的保護手段」であるためには, 以下の 3 つの要件を満たしていることが求められる。


要件1 電磁的方法により,著作権等侵害行為を防止又は抑止するものであること。
要件2 著作権者等の意志に基づいて用いられているものであること。
要件3 機器が反応する信号を著作物等とともに記録・送信する方式によるものであること。

http://www.jpaa.or.jp/activity/publication/patent/patent-library/patent-lib/200706/jpaapatent200706_114-116.pdf


要件1→防ぎたいのが著作権侵害、って場合に限るよ 他の権利侵害は違うよ

要件2→そのまま

要件3→シリアルナンバーはこれに当たらないよ 著作物と保護手段がデジタル的にワンセットだよ

ってことだろ
やっぱどう解釈してもコピー禁止フラグはアウトじゃん
どうすんのコレ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:25:59.03 ID:EwRU0Rjxi
もう音楽禁止にしろよw
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:26:01.20 ID:upbTlfMv0



引き続き

無様に発狂した 違法ダウンロード割れ厨 乞食犯罪者ども の 自己正当化 阿鼻叫喚 をお楽しみくださいwwwwwwwwwwwwwww



もうCD買うのやめよう・・・
>>357
高層ビル型刑務所が出来るのか
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:26:13.06 ID:KU+Tx8bg0
>>339
利権団体がのさばり過ぎててもう滅茶苦茶だな
マジで戦争でまたぶっ壊さないと駄目な所まで来てるわ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:26:23.53 ID:NSiHvqma0
>>338
いやーん
じゃあ外で音楽聞くにはCD買って
CDウォークマンで聴くしかないんですか?
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:26:24.38 ID:ulJtfZFIP
ストアで買えとか言ってるけどストアにない曲のほうが多いんだぞ!
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:26:25.75 ID:Q7qqjk+b0
>>335
「また見たいなら借り直すか買え」ってこと
>>377
実質的な音楽禁止だろ、これ
>>344
利権とカネのことしか考えてないから
>>336
リッピングが違法になればそれらも違法になる
CD買ったら逮捕されちゃうのかー!!!!!!!!

CD買ったら捕まっちゃうね
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:26:44.62 ID:lHDn/XOK0
>>308
もともと違う。これからはAUTO
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:26:48.49 ID:g5GgrSkcP
時代に逆行している糞国家
ネットを弾圧してもテレビ、音楽、出版業界は復活しない
逆にネットを伸ばすような政策つくれよ馬鹿
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:26:48.74 ID:fBaFoogU0
>>305
LRAとかつっこみたい
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:26:51.02 ID:yXQ45CE00
昔みたいにたくさんCDを持ち歩いて肩にラジカセを担いで音楽聞くのが増えるのか
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:26:51.12 ID:m/oPDiOV0
いくらなんでも酷い
正気じゃない
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:27:00.71 ID:NUWYg5/E0
まさかイヤホンで職質が来る時代が来るとは思わなかった
雑音を防ぐ役割してたのにどうしてくれんだ…
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:27:01.53 ID:qaqnlmHX0
これもう生きる=逮捕だよね
別件逮捕が捗るなw
>>26
まぁそういうことになるな
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:27:06.78 ID:GDtSO6Nbi
普段は逮捕しないけど邪魔な奴がでて来たら
これで逮捕できるね
>>382
お前はダウンロード販売で曲を購入したこと無いのか
リッピング違法化だと好きな曲まとめて流して聞くことができなくなるの?
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:27:18.01 ID:FDioJuQb0
「違法な手段に容易に用いられるソフトウェアを広範に提供する姿勢はいかがなものか」
ってアップルに質問状送ろうぜー
>>308
アニメとか、CSSとか高い割に効き目ねーから入れていないところも有ったりすんだけど、
違法化するなら入れるかもな。今はcinaviaとか強力な奴もあるし。
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:27:23.40 ID:Y6lTinOW0
>>74
議員や警察官等の特権階級の場合は、立件対象とはなりますん
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:27:25.71 ID:2JxadljO0
CDなんてここ10年以上買ってないぞ
youtubeの動画から音だけ抽出して聞いてる
CD買ったら逮捕される可能性が出てきたwwやばいwwwwwww

下手したら民事で1億以上 牢屋に数年ぶち込まれることになる

CD 買うな!!!!!!w
シンジ君も職質喰らうのか
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:27:34.06 ID:4NYQ81VOi
>>352
キャッシュファイルなんて割れ厨関係なくみんな持ってるのに違法にはできんでしょう
閲覧できるかどうかが問題って言ってる人もいたけど中身見られないキャッシュなんてないし
携帯音楽プレイヤーを確認するだけで
簡単に別件逮捕出来る時代来たな
>>398
そううことです
>>366
だからそのソースはどこ?
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:27:45.98 ID:tjyOuOa00
,  ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` 丶、 
  !              丶
_ノ\_∠_,.   -──―一ミ:、
      (.: : : : : : : : : : : : : : : : \
  マ  r::: : : : : : : : : : : : : : : : : : \
  ジ . / : /\: : : : : :/\: :: : : : : : :ヽ
  で  {: :7`\ヽ: : : //、\: :/\: : :.丶
     〉, ‐-‐、 \/   _, __∨: :| ー-
  ゲ / r:oヽ`     /.:oヽヽ!: :|
  ソ .{ {o:::::::}      {:::::0 }|: :.|!
   ッ | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: :||
 !? ヽ:::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ:| r--ッ
-tヽ/|` ::::::::::;/   `、 ::::::::::: /.:| }  >
: : |: : :.|J.    \   /   /: : | /_ゝ
: : |: : :.|.` - ,, ___`-´_ ,, -: .!: : | : : ヽ
:.:ノ!.: : :|\      ̄/ /|: : |: : :!ヽ: : : \
CD買った人がiPod持ち歩いてたら状況証拠だけでしょっぴかれる
CDショップの前に警官がたむろするようになるな
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:27:47.13 ID:D9kpBZav0
音楽は消えてしまえばいいんよ
まあバレること無いやろ
任意同行とかシカトで済むし
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:27:47.23 ID:EDWrjBau0
CDにもプロテクトあったの?
CCCDじゃなくて?
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:27:50.58 ID:ZU+4faFx0
そもそも音楽を聴く習慣がないから
俺には関係ない
騒いでるのは音大の人かな?
>>404
DL違法、アウト
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:27:52.58 ID:rjeEoSUV0
転売厨がCDチェンジャーの買占め始めたぞ
乗り遅れるな!
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:27:54.15 ID:X69209Ky0
ニコニコのMADも音楽も全て消せ!
家宅捜査がまってるぞ
>>362
アナログならおk
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:28:04.34 ID:fipZeNW10
どこに「CD」って書いてるの?
カラオケ屋に未来はなくなったな
え?意味分からん
何がしたいの?
バカなの?
死ぬの?
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:28:08.87 ID:lHDn/XOK0
>>345
現状は私的利用のための複製はOKだから
プレーヤー側ではコピー制御してない。
購入者の権利を守るため。
>>385
権利者側が儲かる仕組みができるのでむしろ健全化する
>>387
なんで違法になるの? 馬鹿かよ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:28:14.30 ID:upbTlfMv0
>>404
犯罪者wwww

なんで犯罪者ってこうやって犯罪自慢をするのかねwwwwww
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:28:15.59 ID:H6X1+hDO0
>>385
まあ前からずっとそうだったけど
法律作った方がどういう法律を作ったのか全く理解してない
私的違法ダウンロード刑罰化法案も可決されたのにスレ立ってないね
>>392
それって街頭とかでやったらAUTOじゃね?
>>407
それをアウトにできるんじゃね?
バカの匙加減で
>>389
DVDのコピープロテクトを回避してコピーするのは今でも違法だぞ
>>404
今回の法改正で懲役2年以下の罰則に該当する
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:28:44.55 ID:B1XnO47nP
日本のCDて握手券のおまけアイテムとして
いまのLPみたいな趣味のアイテム的な位置で残るんじゃね(*´▽`*)
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:28:46.93 ID:H6X1+hDO0
>>426
現状でコピー禁止フラグ参照してないでリッピングできるもの
作権法改正案&私的ダウンロード違法化 暫定まとめ(間違いがあったら修正希望)

Q. この法案ってどういうものなの?
A. 海賊版対策と違法ダウンロード対策。一般人にはほとんど関係ありません。

Q. youtubeやニコ動は大丈夫?
A. 違法に配信された動画をみても問題ありません。
第一の運用に当たっては、インターネットによる情報の収集その他のインターネットを利用して行う行為が
不当に制限されることのないよう配慮しなければならないと要綱に書かれています(附則第九条関係)。

Q. ストリーミングが違法になるの?
A. 要綱だけみればなっているように見えますが附則第九条関係を見るとどうやら別問題の様です。

Q. 元はリッピング関する改正案だったみたいだけど、リッピングは大丈夫なのか?
A. 著作権保護機能を迂回したリッピングは違法になります。CDにも保護機能がありますがCDの料金には複製権分の料金が加算されています。レンタルも同じです。
iTunesで違法にダウンロードしたものを別に移動させれば違法ですがそれは個人の問題です(刃物で人を殺してもその刃物の製作者は逮捕されないのと同じ)
 そもそもiTunesにコピーガードを突破する能力はありません。

Q. なんでこんな定義が曖昧な法案通ったんだ?
A. まだ要綱しかわかっていません。 また参議院で可決していないので法案になっていません。

Q. 海外の動画サービスは大丈夫?
A. 見るだけなら大丈夫ですがファイル共有ソフトやアップローダーでダウンしたものはサーバーが海外であっても逮捕のリスクがあります。

Q. どうやって違法かどうか判断するの?
A. 実際どういう手順によって行うのかは現在不明です。
  ですが、プロバイダーに対し違法ダウンロードに対する接続者のIPの開示を要求し、その情報を元に家宅捜索が行われる可能性が考えられます。
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:28:48.78 ID:r/Rndv50O
ニュースじゃオウム関連ばっかでこれ取り上げられないだろうな
買ったもんどうしようが勝手だろ、ホント狂ってる
媒体に著作権料払って録画機器にも著作権料払ってどんどんどんどん不便になる
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:28:53.96 ID:Eq3g/zo30
>>382
CDとは別に、iTuens storeで買えって事。
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:29:00.79 ID:YTmf8p+M0
プロテクト外さずにコピーすればいいだけじゃない
コピーっていうか録画・録音
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:29:00.94 ID:0iA+ZbJJ0
>>26
iTunesで買えばいいだけ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:29:01.62 ID:Gnjt0pPwi
CDをiTunesに入れたら逮捕ってこと?

ますます売れなくなるぞ…
割れ厨のおかげでどんどん酷くなってくな
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:29:03.04 ID:0tw3FxuW0
やるなら取り締まる側の警察はもちろんすべての官僚&政治家のPCの中身を
国民が逐次チェックして少しでも違法があれば死刑。それくらいしてくれないと、
釣り合いとれないだろ。
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:29:05.24 ID:ufhtaKMoP
CDプレイヤーなんて過去の遺物とっくに捨てたわ
死ねよクソ自民
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:29:06.56 ID:Zn4RSOCu0
日本はCD・DVD・BDが奇跡的に売れてる稀有な市場だってことわかってんのかね
でぃくりぷたー所持で逮捕か胸厚
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:29:09.37 ID:oeTTsr110
ようつべにあがってる曲を落とすのもAUTO?
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:29:10.43 ID:EwRU0Rjxi
CDを販売しなければいいじゃん!
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:29:16.98 ID:GfyKCmym0
>>407
閲覧できるかが問題は議員が言ってた
それくらいわかってない人たちが法案出してる
まじ警察の裁量次第
CD買わないしどうでもいいけど

WindowsMediaplyerとかの音楽取り込み機能あるソフトそのものが違法になるんかな
ipod持ってるのにCD買ったら逮捕されまーす

CDの購入は罪です 別件逮捕 緊急逮捕 お偉いさんの邪魔だったら逮捕されまーす
>>357
デッドマン・ワンダーランドが現実になるのか胸熱
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:29:19.91 ID:mXdlC8jF0
CDからカセットに録音するのもダメなの?
共産圏みたいになってってるぞ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:29:31.39 ID:px4nqdV60
刑事罰無しならとりあえずは大丈夫
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:29:34.12 ID:ohgoLSmO0
日本オワタトル
>>426
CD → PC → iPod
コレが違法になるもの
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:29:35.67 ID:k4xWiHdk0
Ipodやmpプレイヤー持ってる奴は
犯罪者
職質で一発アウト

リスク商品↓
ipodは買うな
CDは買うな
映画は買うなTVで見ろ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:29:37.17 ID:INWU9PF7O
>>275
それをJASRACが潰れるまで続けるしかない
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:29:38.08 ID:4NYQ81VOi
>>415
コピー禁止フラグがプロテクトだって言ってる人がCDの私的複製が出来なくなるって騒いでる
俺から言わせればそんなことありえない
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:29:38.28 ID:lHDn/XOK0
>>355
違法営業だってガサ入れされるよ
作権法第 2 条第 1 項第 20 号
『電子的方法,磁気的方法その他の人の知覚によつ て認識することができない方法により,
著作権等を侵 害する行為の防止又は抑止(著作権等を侵害する行為 の結果に著しい障害を生じさせることによる当該行為 の抑止をいう。)をする手段
(著作権等を有する者の 意思に基づくことなく用いられているものを除く。) であつて,
著作物等の利用に際しこれに用いられる機 器が特定の反応をする信号を著作物等とともに記録媒 体に記録し,又は送信する方式によるものをいう。』

この規定から,「技術的保護手段」であるためには, 以下の 3 つの要件を満たしていることが求められる。


要件1 電磁的方法により,著作権等侵害行為を防止又は抑止するものであること。
要件2 著作権者等の意志に基づいて用いられているものであること。
要件3 機器が反応する信号を著作物等とともに記録・送信する方式によるものであること。

http://www.jpaa.or.jp/activity/publication/patent/patent-library/patent-lib/200706/jpaapatent200706_114-116.pdf


要件1→防ぎたいのが著作権侵害、って場合に限るよ 他の権利侵害は違うよ

要件2→そのまま

要件3→シリアルナンバーはこれに当たらないよ 著作物と保護手段がデジタル的にワンセットだよ

ってことだろ
やっぱどう解釈しても、
CCCDじゃない普通のCDについてるコピー禁止フラグがアウトになる

どうすんのコレ
>>426
ガード外してるからってことだろ

私的なコピーもアウトだから
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:29:50.32 ID:hF0m31Eji
CD屋死亡


iTunes独り勝ち決定
>>363
仮に捕まろうと他の何千万人がやってることで捕まっても別にいいじゃん
社会的地位が落ちるわけでもなくはした金払うだけでいいんだし
スピード違反みたいなもん
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:29:52.23 ID:hNQXJ/vn0
いやーとっくに音楽なんて割れでも要らないくらい
今買ってんのって餓鬼と女とアニオタとAKBオタくらいだろ?
くだらん対策立てるよりもまずアルバムの値段下げろよ2000円ぐらいにさ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:29:53.91 ID:0i1GZIJQ0
> A.CDもアウト。CDにもプロテクトはかかっている。

これってまじなの?
>>420
ごめん。技術的保護手段に追加しただけだったね。

つまりMD&ライン入力はじまった
それよりAKB商法取り締まれよ コンプガチャ並だぞ
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:29:57.40 ID:m9A0e1L40
気に入らないやつがいたら大抵逮捕できるようになっちゃったね
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:29:58.39 ID:vpoN0LYb0
こんなことするならもうCD売るのやめろよ
今時円盤持ち歩いて聴いてるなんて時代錯誤もいいとこだろクソが
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:30:03.47 ID:LgGh4qz20
これ、要するにCDという媒体を消滅させるという事でしょ
外圧じゃないの実は
海外の利権を守るためにCDとかハードごと葬る
>>444
パソコンで再生中の音を録音するソフトってのがあるんですよ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:30:04.73 ID:v4Ng+O4J0
>>376
今まではコンテンツごと暗号化しているCSSが
コピーコントロール技術じゃなくてアクセスコントロール技術だって詭弁で通してたけど
政府の見解としてはどっちなんだ?CSSはコピーコントロールだって明記したのか?
アクセスコントロール技術だって認識のままこの法案通したとすると普通にCDもアウトだな
>>381
ほんとそう
この国にはシャアみたいな人間が必要
カセットやmdは?
itunes以外終わる
>>447
ばれへんばれへんwwwww
>>403
まあ著作権者より上の立場のものは逮捕とかありえないよな。
子供は逮捕されても。
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:30:27.12 ID:Sc2bKBNW0
ポータブルCDプレーヤーってまだ売ってるかな?
不安を煽り割れを正当化させようとするカスの対策一覧



この法案のせいで日本のコンテンツが死ぬ → 死にません。もしこの法案で業界が死にそうになったら業界が自らこの法案を廃棄させようと行動します。

キャッシュダウンも違法だぞ誰もインターネットできなくなるクソ日本 → キャッシュ程度では逮捕されません アップロードも違法だったんですが現状は?

ようつべ、ニコは違法だな 通報しまくるわ → 通報するのに動画を閲覧しなくてはならないのですが、そうするとあなたも犯罪者になりますよ?

TSUTAYA、アップルが倒産する → それらの企業はコピーガードを突破する違法行為で営業していません
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:30:30.26 ID:EDWrjBau0
そういえばCD-RやDVD-Rは私的利用に入れるからってんで
カスラックが課金してるんだろ?それもなくなってもっと安くなる?
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:30:30.26 ID:m/oPDiOV0
怖くて音楽聴けなくなる
これからはガラケーやスマホ持ってただけで逮捕されるのか
これティムクックとかコメント出して外圧かけて欲しいわ
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:30:36.32 ID:W8hd4UZC0
CDショップのレジに警察配備すれば逮捕し放題ですね
リップしまくったモノを安物プレイヤーにぶち込んで
ハメたいやつの鞄にでも放り込んで通報とかありそうだな
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:30:39.48 ID:upbTlfMv0
一番終わってるのは犯罪を平気でしている日本人の民度だった件
さっさと再販制度なくせよ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:30:41.12 ID:7K6zSQUyP
>>455
問題になるのは
家電屋とかApple、MSみたいなメーカー系だろね
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:30:42.54 ID:2JxadljO0
>>427
え?でもみんなやってるでしょ?
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:30:45.61 ID:lHDn/XOK0
>>425
買う人がいれば儲かるだろうな。買う人がいれば
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:30:47.10 ID:0QOC1eDQ0
レコードに回帰するときが来たようだな
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:30:57.94 ID:wITXSrT10
まずは警察関係者が持ってるPCやアイポッド、ウォークマンを調べなきゃね
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:31:03.51 ID:YM1KZPYUi
天下のMicrosoftとAppleに楯突くのか。
アメリカ政府にケンカ売るのと同じだぞ。
>>404
施行前に完全フォーマットで完全に消さないと>>1にあるように証明困難でアウト
これ国民ほぼ全員autoだよな?
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:31:08.66 ID:H6X1+hDO0
>>447
それは今でもアウトだよ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:31:11.57 ID:WLQOLyV20
CDにiTunes券つけろよ
そうしたらCDも売れるだろ
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:31:12.80 ID:NYjtaSgl0
iTunes Storeは早くロスレス形式で販売しろよ
>>407
キャッシュがアウトになったらブラウザが違法ダウンロード支援ツールってことになっちまうよな
>>450
その機能外さないと日本で売れなくなるんじゃね
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:31:21.78 ID:4NYQ81VOi
>>431
だから問題なんだよね
なのに騒いでるのは割れ厨だけとか意味がわからない
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:31:21.54 ID:NfUEZhG/0
自分が金払ったブツを自分の自由にできないとか
頭おかしいんじゃねぇの、道行く若いの突っつくだけで
高確率で逮捕可能じゃん、ぼろい点数稼ぎだなおい
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:31:22.95 ID:ulJtfZFIP
時期iTunesにはインポート機能が廃止されます
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:31:26.85 ID:ZU+4faFx0
そもそも一般の人間はCDから、PCに取り込まないだろ
みんな、音楽販売サイトから金払って買ってるよ
現実を見ようねw
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:31:30.10 ID:GfyKCmym0
>>465
会社勤めだと
拘留されるだけでもきついぞ
もう32bit192kHzが出てもいい頃だと思うのだがなあ
今のうちにCDプレイヤー買っとけよ
これから高騰するぞ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:31:39.28 ID:ufhtaKMoP
>>473
もし有り得るとしたらアメリカだな
appleの為に日本を売り飛ばす
自民党ってのは最初から日本の傀儡統治の為の機関なんだから
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:31:40.85 ID:LgGh4qz20
>>495
逆に援護射撃でしょ
音楽をAppleストアで買うしかなくなるよ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:31:42.80 ID:hNQXJ/vn0
これのヤバイところは気に入らない奴を通報して気軽に犯罪者に出来るとこだろうな
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:31:42.99 ID:QKL1x+un0
レコードからのリッピングはどうなのよ?
>>8
当然アウト
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:31:48.61 ID:85FPOtk+O
カーステレオは?
逮捕されちゃうのん?
ネトサポなんか言えや
>>468
光出力で乗るよ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:31:53.62 ID:fipZeNW10
騒ぎすぎだろ
デマに決まってる
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:31:53.78 ID:hF0m31Eji
バカ老人の政治にこの国はつぶされる
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:31:53.56 ID:Q7qqjk+b0
>>488
その前に犯罪でない無実の人間いっぱい捕まえてるんだがな
杉良太郎も自民も民主も公明もみんな絶対に許さない
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:31:53.98 ID:wEjLkXmu0
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2012-04-13-1
>慎重意見を述べたのは、世耕弘成氏、小坂憲次氏、山本一太の3名だけ。

俺の山本一太は良識の持ち主だったな
> DVDなどに用いられる「CSS」などの暗号型技術を、著作権法上の対象となる「技術的保護手段」に追加するもの。
> その結果、これを回避してDVDなどを複製するプログラム・装置を提供することが規制され、

装置を提供ってことは、光学ドライブ類の販売もダメってこと?
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:31:55.08 ID:0F30RzPOO
>>477
デジタルじゃねえし
>>429
念を入れて参議院通過するまで2chに圧力かけてスレ建てさせないつもりなんだろ、ひろゆきと仲がいいavex。
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:31:57.11 ID:/P8yQuH20
誰かMS社とApple社に通報して。
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:32:01.40 ID:B1XnO47nP
>>445
AKBは偉大だよね(*´▽`*)
カーオーディオとか円盤無しの奴とか結構あるのに
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:32:12.28 ID:uUR9pfs40
チャリ通勤してる時は
iPod shuffleを胸の辺りに付けて小さいスピーカーで小音量音楽垂れ流しで走ってるけど(田舎で人いないし)
今度から警官いたらとりあえず停められるのかこえー
現実問題元々違法だったアップロードは未だにあちこちで行われてるわけで、いちいちダウンロードした人逮捕するなんてほんの数件やってニュース流して牽制程度ってとこでしょ
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:32:24.08 ID:INWU9PF7O
>>315
そっちはそのままだよ
>>513
録音だからセーフじゃね
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:32:39.08 ID:BX4c3adFO
21世紀になってまさかCDプレーヤーに逆戻りとなる日が来るとは
だれが予測出来たであろうか
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:32:43.79 ID:4NYQ81VOi
>>424
なるほど
それは知らなかった
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:32:48.47 ID:qWLBhdgy0
CD買ってiPodやウォークマン持ってると逮捕されるぞ!
CD買ってiPodやウォークマン持ってると逮捕されるぞ!
CD買ってiPodやウォークマン持ってると逮捕されるぞ!
CD買ってiPodやウォークマン持ってると逮捕されるぞ!
CD買ってiPodやウォークマン持ってると逮捕されるぞ!
CD買ってiPodやウォークマン持ってると逮捕されるぞ!
CD買ってiPodやウォークマン持ってると逮捕されるぞ!
CD買ってiPodやウォークマン持ってると逮捕されるぞ!
CD買ってiPodやウォークマン持ってると逮捕されるぞ!
CD買ってiPodやウォークマン持ってると逮捕されるぞ!
CD買ってiPodやウォークマン持ってると逮捕されるぞ!
CD買ってiPodやウォークマン持ってると逮捕されるぞ!
CD買ってiPodやウォークマン持ってると逮捕されるぞ!
CD買ってiPodやウォークマン持ってると逮捕されるぞ!
CD買ってiPodやウォークマン持ってると逮捕されるぞ!
CD買ってiPodやウォークマン持ってると逮捕されるぞ!
CD買ってiPodやウォークマン持ってると逮捕されるぞ!
CD買ってiPodやウォークマン持ってると逮捕されるぞ!
CD買ってiPodやウォークマン持ってると逮捕されるぞ!
CD買ってiPodやウォークマン持ってると逮捕されるぞ!
CD買ってiPodやウォークマン持ってると逮捕されるぞ!
CD買ってiPodやウォークマン持ってると逮捕されるぞ!
CD買ってiPodやウォークマン持ってると逮捕されるぞ!
CD買ってiPodやウォークマン持ってると逮捕されるぞ!
CD買ってiPodやウォークマン持ってると逮捕されるぞ!
CD買ってiPodやウォークマン持ってると逮捕されるぞ!
CD買ってiPodやウォークマン持ってると逮捕されるぞ!
CD買ってiPodやウォークマン持ってると逮捕されるぞ!
CD買ってiPodやウォークマン持ってると逮捕されるぞ!
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:32:53.18 ID:/P8yQuH20
この国は老人が物事を決定するから、新しいことへの決まりがいい加減だったりするんだ(´・ω・`)
買ったものにまでいちゃもんつけられるの?
めんどくさい
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:32:59.77 ID:O6rxrJcp0
PCエンジンのCDロムをCDウォークマンとして使ってた苦い思い出
>>509
ないない
ダウンロード販売オンリーになるだけ
CDでもDVDでもリッピングはオフラインな訳だから摘発は無理だろうな
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:33:03.78 ID:EwRU0Rjxi
捜査上で挙がった怪しいやつは、とりあえずこの法律で逮捕できるんだなw
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:33:04.02 ID:7K6zSQUyP
>>523
書き込みソフト系がやばいね
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:33:06.08 ID:oLznRk4T0
>>493
アナログ版買えば高音質のMP3のダウンロード権付いてるのあるな
CDより長持ちするし
ちょっとプレーヤーのオイルリフター整備するか
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:33:06.44 ID:TSeCLw3D0
>>109
刑事罰は無いんだから逮捕もないな
デモしようぜ!
>>30
まだ売ってるの?
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:33:10.15 ID:GoMTMvxb0
CDにプロテクトなんてかかってたか?
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:33:11.40 ID:fr7HgkuQ0
>>488
無自覚な犯罪者か
まあそういった社会意識が低いよね
アニメ、音楽終了か。
ゲームハード戦争終結がギリギリ間に合ってよかった・・・。実にギリギリだった
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:33:13.61 ID:Q7qqjk+b0
交通違反のように警察の匙加減でどうにでもなりそうだな
>>511
だからリッピングできる違法ソフト配布だぞ

日本版からはリッピング昨日消さないとなwww
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:33:18.21 ID:OPdc39eh0
iPhoneの中身覗いてソニー系のアーティストが入ってたらまずアウト
点数稼ぎラクでいいな警察は
>>468
かかってるよ。
CDは買うな!!!!!!!絶対に買うな!!!


DVDもアウト!逮捕です 犯罪です
ちょwwwwwPCでDJやってる連中全員アウトじゃんwwwww
俺もオワタwwwwwwwwwwwwwwww
>>443
警察主導でも違法かどうかを最終的に判断するのは著作権者。
これからも法案でお世話になる敵に回せない議員や官僚や警察の人間は確実に逮捕されない。
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:33:37.52 ID:uPli8qLW0
CDを購入→iPhoneへ
これで違法なんだろ?
アホかと・・・
アホくさ
世界の笑いものだな
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:33:40.80 ID:k4xWiHdk0
カセットテープ最強伝説

おまえらラジカセ今すぐ買いに急げ
>>526
Appleは損しない
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:33:42.29 ID:ic6QDbab0
何なのIPODってまだ直接ダウンロードできないの?
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:33:49.04 ID:upbTlfMv0



引き続き

無様に発狂した 違法ダウンロード割れ厨 乞食犯罪者ども の

逆恨み 自己正当化 阿鼻叫喚 をお楽しみくださいwwwwwwwwwwwwwww





マカーはもうCDドライブついてないもんな。
もうCDドライブの価値無しやんけ…。
円盤とか物理メディアじゃないと基本的にアウト

もうさ、PC自体要らないんじゃねぇwwww?




 退 化 す る に っ ぽ ん
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:33:53.72 ID:4UqBBery0
アナログ通して録音でいけるで
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:33:56.98 ID:LgGh4qz20
Appleストアは儲かりまくりだろうな
これってCD販売終わるんじゃね?
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:34:02.66 ID:H6X1+hDO0
>>503
技術的なことを理解せずに冤罪や別件逮捕やり放題な曖昧な法律を作るから叩かれてんのにな
>>502
アップデートでその機能を消していない場合は逮捕されるのかw
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:34:03.23 ID:Q7qqjk+b0
ID:upbTlfMv0
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:34:04.00 ID:ulJtfZFIP
>>552
やっべええええええええ
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:34:04.91 ID:EwRU0Rjxi
BookOffなどの古本屋とかも潰すべき。
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:34:05.51 ID:lHDn/XOK0
>>436
>A. 海賊版対策と違法ダウンロード対策。一般人にはほとんど関係ありません。

ここは断言してしまわずに、

A. 海賊版対策と違法ダウンロード対策。一般人にはほとんど関係ない、はず、です・・・が

ぐらいに濁しておいたほうがいい。はっきりしてないことも多いし、
現段階で断言は避けよう
>>535
ニュー即のデマです!!
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:34:08.17 ID:l7aaPRMv0
割れに刑事罰課すっていう法律なのに
なんで拡大解釈してCDコピーで逮捕とか言ってんのwwwwwwww
そんなことどこにも書いてないだろwwwwwwwwwww
>>468
マジ
TSUTAYAで借りてリッピングは真っ黒
逮捕されるから絶対にやるなよ
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:34:14.47 ID:qWLBhdgy0
まあこんな馬鹿な法律守る奴いねえってw
>>491
お前の周りの人間がみんな人殺したら
「え?みんなやってるからいいんでしょ?」
っていうの?ばーか
少数でも大人数でも犯罪は犯罪だks
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:34:17.84 ID:NYH/i7PQ0
ますます音楽離れするな
これ捕まったら大麻所持と同じかんじで回りから白い目で見られるの?
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:34:22.08 ID:Grvv7uMW0
mp3検索して出てきたファイル全部消した方がいいぞ
悪いことは言わない
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:34:33.95 ID:ZU+4faFx0
>>488
たしかに
誰も見てないネットではやりたい放題で、民度ひっくいよね
そりゃあ海外でヘンタイって馬鹿にされるわけだ
Q. この法案ってどういうものなの?
A. 海賊版対策と違法ダウンロード対策。一般人にはほとんど関係ありません。

Q. youtubeやニコ動は大丈夫?
A. 違法に配信された動画をみても問題ありません。
第一の運用に当たっては、インターネットによる情報の収集その他のインターネットを利用して行う行為が
不当に制限されることのないよう配慮しなければならないと要綱に書かれています(附則第九条関係)。

Q. ストリーミングが違法になるの?
A. 要綱だけみればなっているように見えますが附則第九条関係を見るとどうやら別問題の様です。

Q. 元はリッピング関する改正案だったみたいだけど、リッピングは大丈夫なのか?
A. 著作権保護機能を迂回したリッピングは違法になります。CDにも保護機能がありますがCDの料金には複製権分の料金が加算されています。レンタルも同じです。
iTunesで違法にダウンロードしたものを別に移動させれば違法ですがそれは個人の問題です(刃物で人を殺してもその刃物の製作者は逮捕されないのと同じ)
 そもそもiTunesにコピーガードを突破する能力はありません。

Q. なんでこんな定義が曖昧な法案通ったんだ?
A. まだ要綱しかわかっていません。 また参議院で可決していないので法案になっていません。

Q. 海外の動画サービスは大丈夫?
A. 見るだけなら大丈夫ですがファイル共有ソフトやアップローダーでダウンしたものはサーバーが海外であっても逮捕のリスクがあります。

Q. どうやって違法かどうか判断するの?
A. 実際どういう手順によって行うのかは現在不明です。
  ですが、プロバイダーに対し違法ダウンロードに対する接続者のIPの開示を要求し、その情報を元に家宅捜索が行われる可能性が考えられます。

この辺に落ち着くでしょ
騒いでる奴はどんだけ脛に傷あるんだよ
CD買ってCDプレーヤーで聞くか
ダウンロード販売で曲買って聞くかのどっちかに限られるってことだよな

ダウンロード販売でもmp3プレーヤーに移したら複製したってことでアウト?
>>576
拡大解釈は警察の得意分野だろ
ちょっ、ジョギング用にウォークマン買ったばっかりなんだが
appleの一人勝ちかな
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:34:53.32 ID:ufhtaKMoP
ボケ老人アメリカの傀儡政党自民党死ね

CDプレイヤーなんてカセットプレイヤー並みの過去の遺物なんだよ
iPodで何千枚のアルバムをポケットで持ち運べるのに
今時どの電機量販店にもCDプレイヤーなんて売ってねえよ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:34:54.25 ID:Vom6S2Jt0
仮に自分が買ったCDをファイル化するのが違法としてだれがそれを取り締まるんだよ
ipod聞いてる学生を警官が片っ端から職質でもすんのか
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:34:55.10 ID:upbTlfMv0
ID:Q7qqjk+b0
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:34:55.85 ID:0tw3FxuW0
>>473
間違いなくそうだえろ。こんなことしても日本に利益ないもん。
アメリカが日本の一部利権層に働きかけてやってるだけで、
業界全体の利益になるわけない。
ウォークマンが売れなくなるな
ソニーどうするの
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:34:58.02 ID:Zn4RSOCu0
>>547
勝手に回避してる
メディア販売が落ち込んで太陽誘電が倒産するな…
>>565
でもほんと下手にPC使えなくなるよな
リッピングは違法化であって刑事罰は課されないぞ
ちったぁ読んでからモノ言え馬鹿ども
>>576
もともとリッピング違法化法案ですよ
598Wなんとか ◆WgrkHQVbAw :2012/06/15(金) 14:35:23.80 ID:i2b0v51K0
クラウド音楽サービスも終わりか





これマジなのか?頭おかしいだろ
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:35:26.42 ID:4qKHhybp0
ipodは実際世界の音楽業界を終わらせた最悪のオモチャだしな
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:35:28.55 ID:ulJtfZFIP
>>589
オタクっぽい奴片っ端から職質する警察なら朝飯前だろ
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:35:34.18 ID:upbTlfMv0

音楽割厨.  「CDが高いのがいけないんだよ!」
マジコン厨 「ソフトが高いのがいけないんだよ!」

音楽割厨.  「本当にいい音楽ならちゃんと買う」
マジコン厨 「本当に面白いゲームならちゃんと買う」

音楽割厨.  「著作権ヤクザに金払いたくねえよ!」
マジコン厨 「著作権ヤクザに金払いたくねえよ!」

音楽割厨.  「あくまでもバックアップ目的だし、何が悪いか分からない」
マジコン厨 「あくまでもバックアップ目的だし、何が悪いか分からない」

音楽割厨.  「MP3だとiPodにたくさん入れて持ち運べるし、CDとかいらね」
マジコン厨 「ROMだとマジコンにたくさん入れて持ち運べるし、カートリッジとかいらね」
これ、CD買うなってことだよな
音楽業界はこれでいいと思ってんの
>>584
馬鹿?
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:35:39.19 ID:2JxadljO0
あれだな速度違反と似たようなもんでしょ
先頭で目立つやつが捕まるっていう
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:35:40.82 ID:GtHj5/itO
このままだと日本も北朝鮮みたいになっちゃうんじゃないのか?
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:35:41.59 ID:AlBB2SrL0
取り敢えずオナニーして一旦落ち着こう
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:35:44.93 ID:CzHXbJy80
>>578
守る守らないは勝手だけど警察は問答無用でとっ捕まえに来るからな
つまりCDから取り込まずにmp3を買えってことだろう
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:35:51.25 ID:ic6QDbab0
>>585
拡大解釈するなら現行法で全部黒にできるけど
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:35:53.72 ID:LGwuqveQi
もうみんな資本主義が人間や環境、資源にとって限界なのは薄々気付いてるよ
インターネットは良いモノを共有し合う文化
そこにバーゲンや行列などの醜い争いはない
みんなが平等に効率的にモノを受け取れる
AKB商法なんてその真逆。秋元という昭和脳のオッサンにみんな乗せられてるだけ
あんなの資源と電力の無駄でしかない
CDを買うなんて文化はもう過去のものなんだよ
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:35:54.24 ID:GfyKCmym0
>>596
そのうち刑事罰化でしょ
秋葉でiPod聞いてる奴に職質したら99%逮捕出来るな
お巡りさんの点数稼ぎが捗るな
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:35:56.60 ID:73UtKklp0
ようつべ→あいちゅーん→あいぽっどの流れはアウトですか?
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:36:01.20 ID:k4xWiHdk0
>>576
リッピング法案に
DL法案を自民がねじ込んきたんだよ
不安を煽り割れを正当化させようとするカスの対策その2

CDコピーが違法になった! → 複製権(コピーしてもいい権利)の分、値段が上乗せされているためいくらコピーしても問題ありません

レンタルしたCDコピーしたら逮捕! → ↑と同じでコピーする権利は認められています。

itunes転送終わった → 合法だろうが違法だろうが警察にバレません
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:36:19.41 ID:dclSa/G80
iTunes storeで買えばいいじゃん
欲しい曲がない?ラインナップに加わるよう神に祈れ
>>579
違う違う、人殺したどうかわからんから
とりあえず逮捕しとくわ
だからヤバイんだよ
しかしいつまでたってもアップロード規制されないのは何でだよ
そこになんか利権絡んでるのか?
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:36:23.91 ID:H6X1+hDO0
>>576
よく見てこいよ
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:36:25.39 ID:GfyKCmym0
>>614
それは刑事罰
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:36:32.67 ID:Y6lTinOW0
>>375
すくなくとも衆議院は65歳定年制度にすべきだな
>>539
まぁそうだよね
あんなでかいディスク持ち運んでられるかっての

しかしホント音楽産業は馬鹿だなwww
わざわざCDの価値をさらに下げてDL販売一択に主導するとはw
CDが売れないからDLを厳罰化するはずが、成立した条文の中にさらに自らを追い詰める内容が盛り込まれてるんだものww
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:36:33.80 ID:ZU+4faFx0
>>600
というか、ネットの様々な物があらゆる産物を過去のものにした
ネットに追いついてないよね 民度が
危険厨みたいな奴が慌てすぎ・・・・
>>576
その買ったCDをそのままCDプレイヤーに放り込む奴なぞ今時どれくらいいるんだよ?
リッピングして携帯プレイヤーで聴くのがほとんどだろ
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:36:45.52 ID:JTy5KFkY0
>>592
ソニーミュージックはウォークマンしか聞けないからセーフ
アニヲタに売れるよ!
CDなんていちいち変えてらんねーわけだが
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:36:48.27 ID:0tw3FxuW0
アメリカは目的は違っても方向性が同じなら日本の既存戦力を取り込んで、
それをテコに対日工作するってかなり前から公言してるしなー
CSSを外すのが駄目なら自分のCDのデータを移すのも違法なんだな
mp3プレイヤー持ってる人からすればCD買う意味無いじゃんw
余計CD不況が酷くなるだけw
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:36:52.23 ID:XBd6KyRY0
日本でMinecraftやOblivionが生まれないわけだ
日本の不況は金融政策が原因じゃないよ
自分で競争力を低下させてるだけのこと

新自由主義的な政策かと思いきやただのいいとこどりで規制はばんばんかけて
競争?市場?うるさい規制だ!で新しいビジネスを踏み潰してジリ貧
本当、日本人て馬鹿だなwwwww
>>596
まあ、正確にはプロテクト解除ソフト違法刑罰化だけど、物理的にできなくなれば同じ事だろ…。
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:37:09.74 ID:/P8yQuH20
50枚CDが自動で交換される据え置き音楽再生装置が発売されるな
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:37:10.86 ID:J2LQnb410
アップルもMicrosoftも違法コピー幇助で
訴える事ができるね。
>>601
俺オタクだけど初対面の人にヤクザっぽいって言われる容姿だから大丈夫だな!

スキンヘッドで顔に傷があるだけでヤクザとか言われると涙が出ちゃう・・・
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:37:13.85 ID:qWLBhdgy0
CD買ったら逮捕されるから買うな!
CD買ったら逮捕されるから買うな!
CD買ったら逮捕されるから買うな!
CD買ったら逮捕されるから買うな!
CD買ったら逮捕されるから買うな!
CD買ったら逮捕されるから買うな!
CD買ったら逮捕されるから買うな!
CD買ったら逮捕されるから買うな!
CD買ったら逮捕されるから買うな!
CD買ったら逮捕されるから買うな!
CD買ったら逮捕されるから買うな!
CD買ったら逮捕されるから買うな!
CD買ったら逮捕されるから買うな!
CD買ったら逮捕されるから買うな!
CD買ったら逮捕されるから買うな!
CD買ったら逮捕されるから買うな!
CD買ったら逮捕されるから買うな!
CD買ったら逮捕されるから買うな!
CD買ったら逮捕されるから買うな!
CD買ったら逮捕されるから買うな!
CD買ったら逮捕されるから買うな!
CD買ったら逮捕されるから買うな!
CD買ったら逮捕されるから買うな!
CD買ったら逮捕されるから買うな!
CD買ったら逮捕されるから買うな!
CD買ったら逮捕されるから買うな!
CD買ったら逮捕されるから買うな!
CD買ったら逮捕されるから買うな!
CD買ったら逮捕されるから買うな!
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:37:15.57 ID:I60VvA9YP
>>336
いや、だから解釈によっては違法になることが
問題なんだよバーカ

明白性の原理とかしってる?
法文が一般的にこうであると理解できるように
なってなきゃいけないのよ
これはCDリップでも法の適用いかんで
違法になるのが問題なんだけど
割れ厨涙拭けよ・・・
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:37:24.20 ID:73UtKklp0
>>621
\(^o^)/ 
>>613
ダウンロード販売で正規に購入したものと
違法にダウンロードしたものが見分けられなければ逮捕は出来ない
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:37:30.04 ID:lHDn/XOK0
>>485
らくらくホンに機種変しないと
音楽も動画もダウンできるようになるのはいいが
値段高いからな1曲50円1動画200円くらいにしてくれれば喜んで買うのに
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:37:34.15 ID:iex6hFeq0
益々売れなくなるんですね
家電屋レンタル屋が半分ぐらい潰れそうだな

早く売り逃げろ売れなくなるぞ
torrentで音楽ファイル落としてiTunesで聞きます^^v
>>584
アウト
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:37:41.95 ID:k4xWiHdk0



DL違法化の時も

罰則ないから余裕とか


言ってたよな

まさかこれだけで終わると思ってるのw?

次は刑事罰だよ

その次は録画、録音すら禁止になるだろう

だから最初にこういうのは止めないとダメなんだよ
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:37:42.71 ID:cMiv8rro0
iPodなんかの便利さに慣れきったあとにこれやからな
それが駄目となると音楽自体が一気に衰退しそう
もう過去にはもどれんのやで
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:37:44.55 ID:jTk+iCir0
これでCDの売り上げが何千万枚上がるのか楽しみだなw
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:37:47.55 ID:gss7oc2p0
>>1-10
著作権乞食の昭和脳爺婆音楽業界は潰れるだけ
これからは著作権フリーの音楽を無料提供するミュージシャンだけがより多くの若者に聞かれ文化を作っていくんだろうな
カスラックと音事協の著作権乞食ジジイどもよ、さようなら
CDショップ終了やな、今時音楽をCDで
聴いてるやつなんて
いないだろ
また警察の裁量次第で逮捕できる法律か
間違えてCD購入も犯罪扱いにしてしまった法律アホすぎワロタwwwwwwwwww
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:38:04.75 ID:NYH/i7PQ0
>>606
そっちの方向に走ってるよなwこえw自由禁止か
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:38:06.19 ID:D0HxbT8r0
>>612
前回違法化されて罰則のなかったダウンロードに関しても、今回に合わせて罰則規定盛り込むからな
罰則規定のない法律作ったってすぐに改正できるんだから何の保証にもならない
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:38:06.19 ID:ILaBR1750
まあいいじゃねーか
どうせお前らが聞く曲なんてアニメソングだろ?
これを機にあんな気持ち悪いもん二度と聞くな
そのうちパソコン自体を規制しにきそうだな
どうせ音楽の売上はそんな伸びないだろうけど
アニメやエロゲ―の売上は爆伸びしたりするんだろうなw
そのうちCinavia認識しない機器やソフトは違法になるだろう。
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:38:23.83 ID:4qKHhybp0
ただwindows違法とか言ってる馬鹿は
児童ポルノ法案の時にどらえもんも規制される!とか騒いでた池沼を思い出すから恥ずかしくなるね
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:38:26.85 ID:Q7qqjk+b0
ぶっちゃけPCとかITツールに
全部著作権料かけた方が平等でいいんじゃね?
デジタル技術あればどこでも使えるもんだし
現段階でいろいろな解釈がある。それはつまり、警察側、政府側が都合よく逮捕できるってことにつながる。
それがこの違法化の問題点であり、危惧すべきところである。
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:38:27.35 ID:TNwgdIkj0
日本はなんでも政治家、官僚が営利団体から賄賂もらって動くんだよね。
それは日本人の命よりも優先する。
まだ福島の原発さえ収束できずにいるのに、原発寿命40年から20年延長可能になった。
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:38:27.81 ID:H6X1+hDO0
>>625
曖昧な法律を作ると曖昧な理由で逮捕できる可能性が出来る
ボケ老人「ワシはiPodなんて使いきれんから、CDプレイヤーとCD何枚も持ち歩いとるんじゃ!
クソガキ共はワシの息がかかった会社のCDとCDプレイヤーを買えッ!
ワシを儲けさせろッ!
ついでに若者は苦労して氏ねッ!」
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:38:33.25 ID:QKL1x+un0
CDからの生ソースが欲しいんだよ
WAVで配信してくれるならいいけど
刑事罰がない違法行為に対しては警察は具体的に何が出来るの?
音楽業界爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:38:40.71 ID:S0DXngLpP
カスラック様はほんま金の亡者やでえ
>>576
>DVDなどに用いられる「CSS」などの暗号型技術を、
>著作権法上の対象となる「技術的保護手段」に追加するもの。
>その結果、これを回避してDVDなどを複製するプログラム・装置を提供することが規制され、
>違反者には刑事罰が科せられるほか、技術的保護手段を回避して行う複製は、
>私的使用目的の複製の範囲外となり、認められなくなる(刑事罰はなし)。

技術的保護手段 の解釈しだいで、CDをPCに取り込んだ段階で「違法」だ
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:38:49.87 ID:2JxadljO0
初音ミクのダウンロードは?
もう、音楽は違法でいいよ
はいはいスレタイ速報

揚げ足とるような極論ぶち上げて煽ってばっかりだから2chの
言う事って信用されないんだよな。
本当に伝えたい事があるならもっと現実にそって話せば良いのに
>>1みたいなアホに煽られて無為に騒いでるだけってもうね。

って、まぁ2chが信用されても嫌だからこんなもんでいいけど・・・
最近欲しい曲はダウンロードしている。
アルバム買っても全部聴きたいわけじゃないし、一曲150円くらいなら、その方が合理的だし。
>>627
ダウンロード販売で食い繋ぐか
そしたらcd売れなくなるじゃんカスラックってバカなの?
>>659
ですね。コピー機能を提供しているから。
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:39:18.84 ID:4UqBBery0
痛くも痒くもないわな
レンタルリップで問題なっしんぐ
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:39:22.64 ID:Efa+vTYX0
恨むなら割れ厨を恨めよ
あいつらが死滅してればこんなことにならなかったんだから





竹村健一
「マスコミが、芸能ネタなりスキャンダル事件を連日連夜、執拗に報道している時は注意しなさい。
国民に知られたくない事が必ず裏で起きている。」





>>657
立法の手間に比べて改正は話題性も低くて恣意的だしな
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:39:30.13 ID:VVhOxB3r0
名に考えてんだ
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:39:33.15 ID:m/oPDiOV0
ポータプルプレイヤーで音楽聴いてたら違法
最近はキモオタより一般人のほうが割れらしいぞw
モノを買わねえ一般人どもが発狂してんなw
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:39:36.41 ID:ILaBR1750
>>673
それも違法
ネットに上がってるものは全強制削除
>>592 CDウォークマンがあるから安心だね(棒)

688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:39:42.73 ID:I9Wsu8UE0
ディスクマン復活でSONY復活!
DAT復活でSONY復活!(^o^)/

おまいら音楽円盤は、ちゃんと音楽円盤再生専用装置を買って聴こうな、約束だゾ
おまえらが買えば日本の家電業界も復活すんぞ
>>488
これに尽きるな
私、移住したいです!
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:39:49.24 ID:858w9qO40
なんとも前時代的で
なんともばかばかしい法律
まぁだれも守らないけどな
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:39:51.38 ID:73UtKklp0
海外のdjとかあいちゅーんに入ってないんだけど
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:39:52.87 ID:GfyKCmym0
>>681
高橋逮捕とかぶってるのが何ともw
街中をシリコンプレーヤーうろうろしてる奴を適当にしょっ引いて、家宅捜査すりゃ片っ端から見つけられそうだな
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:39:56.89 ID:J2LQnb410
今後、iPhoneを落とす。

親切な人が警察に届ける。

警察が中身確認

本人受け取りにくる。

逮捕

沢山捕まるなwww
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:39:59.85 ID:0tw3FxuW0
携帯CDチェンジャーが捗るな
>>638
解釈じゃなくて常識で考えろよカスが CDにCSSなんてついてーし 携帯音楽プレーヤーが全部アウトになる法律なんて通るわけねーだろ 
お前の解釈ならiPodもウォークマンもMDも駄目だろが 
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:40:15.54 ID:KkoBlUEP0
お前らよくmp3で我慢できるな
CCCDの時みたいに佐野元春が怒るぞ
http://natalie.mu/music/news/3965
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:40:24.94 ID:l7aaPRMv0
>>585
いやスレタイのiTunesやWindowsも違法っていうのが
ソースと全く関係ないスレタイ捏造なんだけどwwwwwwwww

>>597
コピーガードされてるのに勝手にコピーするのが違法になるのは当然だろwwwww
赤信号を渡るのが違法なのと同じ
刑罰ないから歩行者の信号無視みたいなもんであんま意味ないけど


確かに、市場保全のための保護は必要かもしれないが、この人達は保護のし方が間違っている。
クラウド化なりなんなり、いろいろできたはずなんだが。
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:40:29.72 ID:k4xWiHdk0
>>681
指原
高橋だな
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:40:32.49 ID:9PLSaBxK0
刑務所でiPodを聞こうキャンペーン
【激拡散】CDからiPodに入れる行為が違法化!!!!

【爆速拡散希望】これを読んだほかの人たちもRTしてください!!!
CDからiPodに入れる行為が違法化しました

CDからiPodに入れる行為が違法化しました。皆さん急いで拡散してください。

@xxx Twitterで得た情報なんで、デマだったらすいません

@xxx @yyy @zzz @aaa @bbb デマっぽいです。嫌儲発信かな。すいません。

すいません、どうやら2ちゃんVIP(嫌儲)のデマでした。

@ccc @ddd @eee 2ちゃんのデマみたいです

@fff @ggg @hhh 2ちゃん嫌儲のデマっぽいです。

みなさん2ちゃんねる嫌儲のデマに気をつけてください!


もしこうなっても彼は責められない。悪いのは嫌儲
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:40:34.26 ID:FDioJuQb0
そういえばJASRACの許可得てないサイトから曲落とすのって罰則付きの違法ダウンロードになるんだよな
米iTunesとか米Amazonで買う手段もオワタ
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:40:34.78 ID:UpdGxb5Z0
さらにCD売れなくなるな
アニメ系とか洋楽とかマニアックなの全曲発売日にDLさせてくれるなら買う
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:40:39.32 ID:9NHbKDlj0
語学教材のCDをウォークマンに入れても違法ってことかよ
それは勘弁
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:40:41.54 ID:LGwuqveQi
>>666
アメリカみたいにYesかNOかハッキリできないのが日本人のダメな所
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:40:48.84 ID:Vp9y3tXE0
ジャアアアアアアアアアアアアップ
リッピングなんかは100%バレないんじゃないの?
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:40:55.23 ID:fK4U8Iq4i
極論、最高裁の判例が出ない限り
黒か白かなんて確定的なことはなにも言えないんだよ

黒で確定っでソース出せとか言われても、
「黒で確定!」なんて言えるのこの国で最高裁だけじゃん、って話
携帯プレイヤーで音楽聴いてる奴をかたっぱしから通報しまくるバカが出てきそうだな
>>625
恣意的に運用すればいくらでも拡大解釈できるものを
「オカミが良心的に運用するから大丈夫だよ」と思えるほど
政府を信用していません
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:40:59.02 ID:XBDQEJN90
国「いつの時代も貧乏人が苦しむだけ」
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:40:59.52 ID:uiFIHYpXP
CD聴いて脳内にリッピングしたら違法?
これホントに理解したうえで可決したの?
あとで例外条文加えることとかってもう無理なん?
>>602
音楽割厨.  「これで日本の音楽業界は終わった!」
マジコン厨 「これで日本のゲーム業界は終わった!」


                                  ,     ̄ ̄¨    .
                             X     /   i         \
                             ┼    /   / |               \
                             十'   |i  ハ{  Vいハハ ヽ      i
                  ぬ                 |ハイ 〜   ー'⌒ }ヘi     |
                 か                  {.|'二厂ヽ´ ̄` ノ }r=、   |
                     し                  j く    ̄ ̄   レリ!   ハl
                 お        V ぃ     {  ____      厂   /
                 る         {__,     ヽ マ二二ノ  /|   /
                  ゚          っ     \ ¨   イ  仏イノ'
                                   _,工,___,'__|_
                                 __f/ 'ハ ̄ ̄ ̄ ̄}._
 r----------- 、                   __, -‐   ,んLi_j     ,'      ‐-、
  `¨¨¨ファ―   \               /1       厶L__丿      ,'      / \
    | v' ,____     \               / |       └〜'´                /
.     トし'--'人     \        /   |
      ヾ..二ノ `¨     \       /     |      O
レンタルCDからPCに落としたmp3もダメなのか
けしちゃおうかな・・・
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:41:12.03 ID:lHDn/XOK0
>>623
音楽産業というかJASRACは俺たちが考えてる以上に馬鹿だから、
「CDは大きいという声に応えました」とか自信満々に
8cmBD化してくるぜw
ipodにいれた音楽のDL購入ログをプリントして携行すれば大丈夫だな
リッピングじゃなくてDL購入ですと証明すればいい・・・のか?
1000曲入れたら最低千行のプリントか
外人がうpしたリップものを聴いたりmp3にしたりはいいんだろ?
別に違法かしたところでみんな今まで通りやるんじゃないの?そんなに騒ぐことなの?
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:41:19.59 ID:YTmf8p+M0
>>653
マノウォーとかメガデスとかAC/DCとかリンキンとか
ジャイアントロボ地球が静止する日サウンドトラック各種と交響組曲第2番「GR」とかおジャ魔女とか
好きなアーティストのやつとかはCDで聞いてるよドッキリドッキリドキドキ☆
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:41:30.95 ID:GfyKCmym0
>>697
あなたの考えなんて意味ないんですよ
法としてどう解釈できるかで
へー通ったんだ。誰も得しないのに馬鹿な連中だ
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:41:33.39 ID:ILaBR1750
割れ厨怒りの中国亡命wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>673
そっちは、有償著作物等とかいう変な著作物用語使ってるからどーなるわからん。
普通に考えればうp人が許可とってなければ、DLしたやつ全員違法だけど。
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:41:35.66 ID:0F30RzPOO
>>675
キモ
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:41:39.69 ID:2HQgT2Km0
自民党、公明党のおかげです
ありがとう!


はやく死ね
待て待て。
大事なのはエロ同人誌が見れるかどうかだ。
画像系はどうなのよ?
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:41:42.44 ID:1+UQHqzQ0
10月までならダウンロードもリッピングも合法?
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:41:45.20 ID:4oHcudWV0
これで、SONYも終わり、TSUTAYAも終わり、音楽業界も終わり、馬鹿だろw
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:41:47.04 ID:v4Ng+O4J0
あ、ダメだこれ
もともとこの法案自体が「プロテクトの解除」じゃなくて「アクセスコントロールの回避」が違法になるって話だから
CDのコピーコントロールフラグがプロテクトか否かはまるで関係無いわ
今フラグ参照してないCD、DVDの再生機器類が全部アウトになるってのも間違いじゃないよなあ
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:41:47.43 ID:+V9YxGRv0
TUTAYAで職質するだけの簡単なお仕事です
馬鹿一般人→レンタルでいいか→違法コピー→犯罪者
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:41:55.23 ID:7Ga63rPa0
CDがデジタルコピーと2枚組になるんじゃね?
ブルーレイみたいに
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:41:56.48 ID:XBDQEJN90
>>711
バレないだろうね
俺がお前の部屋に上がり込んで通報しない限り
カセットテープ使ってる俺の圧勝
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:41:57.28 ID:AIPkj+6w0
規制だらけで、余計発展しづらい市場になってしまったとさ。
>>722
ダウンロード違法
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:42:02.43 ID:ZU+4faFx0
音質厨の俺から言わせると、アイフォンの音質って我慢できないんだよね
拘りあるクラシック演奏家とか使ってないし
そもそも林檎は音楽企業じゃないし、なくなって欲しい
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:42:08.81 ID:qWLBhdgy0
これまで
CDを買って自分でmp3化してiPodで聴く

これから
CDを買って自分でmp3化してiPodで聴くと逮捕されるから
既にデータ化された音源を買う

ますますCDが売れなくなる\(^o^)/ 
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:42:12.31 ID:LgGh4qz20
>>731
好きなだけ見てシコって大丈夫
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:42:15.62 ID:I60VvA9YP
>>697
だから誰もこれで逮捕になるなんて思ってる奴いねーって
問題なのは解釈多用な法律を与えて、
裁判所がやろうと思えば強権発動が可能になること
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:42:15.62 ID:9SVSGjKR0
ちょwwwwwwwwwww早速馬鹿した奴が出たwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://upload.naritaka.jp/uploda/1148945372.png
>>705
インディーズアーティストが新聞に折込CDで宣伝する時代が来るな
これって音楽だけじゃなくて雑誌やら漫画もアウト?
電子書籍の自炊どうなんだ
リッピング違法化

相変わらずCD売れない

カスラック「違法化だけじゃ皆やめないのか。だったら刑事罰化だ!」

リッピング刑事罰化

やっぱりCD売れない

750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:42:20.99 ID:GfyKCmym0
>>730
民主も忘れるな
いやCDをPCに入れたら自動的にリッピング始まりますやん
まさかアナログレコードリッピングの時代になるとは
iPodがマジコン扱いになるのか
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:42:25.62 ID:CzHXbJy80
>>693
松田聖子の糞話もその布石だったんだろうなw
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:42:28.42 ID:fq2PezGW0
色々言ってるけど利権なんてこんなもんだよね
人に何かを与えるんじゃなくて、人からすべて奪い取る人たちなんだから
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:42:30.89 ID:yv/B9oIp0
このことに言及してるかしこさんたちはいないの?
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:42:32.77 ID:4NYQ81VOi
>>711
まぁね
でも逆に言えば「リッピングせずにどうやってmp3プレーヤーに曲いれたの?」ってなるけどな
まぁ、絶対にありえない
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:42:38.08 ID:QKL1x+un0
>>711
CDのタイトルとか検索するのにネットに繋がってるから無理
勝ち組は放射能まいても無罪だけど負け組は批判したら逮捕なwwwwwwwwwwwww
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:42:41.03 ID:gss7oc2p0
著作権フリーの音楽を無料でダウンロードできるフリーミュージック版iTunesを作るべき
これは著作権乞食との文化戦争だよ
著作権爺婆にはフリープラットフォームで対抗するしかない
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:42:41.63 ID:lHDn/XOK0
>>641
正規品にはウォーターマーク入れるんだろ
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:42:42.10 ID:fK4U8Iq4i
Q.拡大解釈し過ぎだろ?
A.アキバの職質。カッターナイフ。はい論破
なんで退化するんだよ
もう駄目だこの国
一般人大量検挙でもしてろ
>>697
そのアホな法律が通っちゃったんだよ

今後iPodで聞けるのはiTunesで落としたものに限定されると
itunesの一人勝ちだな
会社やサービスが潰れたら全部パアが泣き所なんだから、
大樹によりまくってより大樹に育てておくのが一番の自己防衛策
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:42:50.66 ID:SIMgixmP0
これからが見もの
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:42:51.58 ID:SNrYVF5N0
ネトウヨが拝んでる自民がやってくれましたな
ジャアアアアップ!
ジャップ土人にはネットは早過ぎたんだな。
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:42:55.02 ID:+z4P+4MJO
つまり、車のHDDに入れたらAUTO?
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:42:58.35 ID:E+MQ2gni0
日本アマゾンのDL販売はコピーフリーというから見に行ったら、品数が少なすぎて欲しいのが全くなかった
>>735
効率良すぎw
>>746
あーあ
全てDL化したらTSUTAYAとかゲオとかはどうなるの?
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:43:14.47 ID:+M5iHK6c0
俺の車CD入れると自動的に録音されるんだが
このデッキのメーカーと車のメーカー通報するわ
ざまああああ
まぁ実質誰も捕まらんと思うがね
どんな言い訳も可能じゃね?
CDチェンジャーとか糞なついなw
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:43:23.51 ID:EDWrjBau0
>>593
上のレスよんだら「これが付いてたらコピー禁止ってことね!」って勝手に言ってる印だけで
プロテクトかけてるわけじゃないみたいだけど
>>9
買ったCDをナビに入れるとリップするですけど…
Windows Media PlayerやiTunesやfoobar2000はアウトになるのか・・・
>>589
ノルマに届いてない警察だったらやりそうだなw
これはますますAKB商法みたいなものでしかCDが売れなくなるな
カスラックってここまで頭悪かったのか
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:43:46.81 ID:1+UQHqzQ0
カセットへの録音は合法?
ビデオテープに録画は合法?
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:43:53.75 ID:dclSa/G80
>>721
携帯しなくても曲のプロパティ見せれば大丈夫でしょ
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:43:56.02 ID:k4xWiHdk0
リッピング違法化

相変わらずCD売れない

カスラック「違法化だけじゃ皆やめないのか。だったら刑事罰化だ!」←今ここ

リッピング刑事罰化

やっぱりCD売れない

DLコンテンツ規制

ネット課金制(NHK方式)
>>737
購入層守ってくれないならホントに買うのやめるわ
元凶であろうカスラックに金の回らない中古ですべて済ます
バカにするにもほどがあるっての
誰のおかげで生活できてると思ってんだあいつら
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:44:04.54 ID:0tw3FxuW0
死にかけのジジイ利権者が時の流れで消えゆくを一時守りたいがために、
日本の国益が激しく損なう結果に。そしてそういうヤツを利用して対日工作するアメリカ。
そういうのが多すぎなんだよマジでw
DL販売で買ったデータのあるHDD をバックアップ取ったら 複製にあたるの?
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:44:10.01 ID:OPdc39eh0
>>769
カーナビがますます死ぬな
Q. この法案ってどういうものなの?
A. 海賊版対策と違法ダウンロード対策。一般人にはほとんど関係ありません。

Q. youtubeやニコ動は大丈夫?
A. 違法に配信された動画をみても問題ありません。
第一の運用に当たっては、インターネットによる情報の収集その他のインターネットを利用して行う行為が
不当に制限されることのないよう配慮しなければならないと要綱に書かれています(附則第九条関係)。

Q. ストリーミングが違法になるの?
A. 要綱だけみればなっているように見えますが附則第九条関係を見るとどうやら別問題の様です。

Q. 元はリッピング関する改正案だったみたいだけど、リッピングは大丈夫なのか?
A. 著作権保護機能を迂回したリッピングは違法になります。CDにも保護機能がありますがCDの料金には複製権分の料金が加算されています。
 そのため何回でもコピー可能です、 レンタルも同じです。
 iTunesで違法にダウンロードしたものを別に移動させれば違法ですがそれは個人の問題です
 アップルはサービス停止しません(刃物で人を殺してもその刃物の製作者は逮捕されないのと同じ)、またその行為で逮捕にいたるのは不可能です。

Q. なんでこんな定義が曖昧な法案通ったんだ?
A. まだ要綱しかわかっていません。 また参議院で可決していないので法案になっていません。

Q. 海外の動画サービスは大丈夫?
A. 見るだけなら大丈夫ですがファイル共有ソフトやアップローダーでダウンしたものはサーバーが海外であっても逮捕のリスクがあります。

Q. どうやって違法かどうか判断するの?
A. 実際どういう手順によって行うのかは現在不明です。
  ですが、プロバイダーに対し違法ダウンロードに対する接続者のIPの開示を要求し、その情報を元に家宅捜索が行われる可能性が考えられます。
>>488
冤罪死刑を連発されたら信用できないですよ
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:44:14.36 ID:cMiv8rro0
これからは非営利の複製OKて名言してる人が打ち込んだ初音ミクちゃんだけ聞くことにするわー
日本国「CDなんかリッピングしないで割れで落とせよ。どっちも同じ罪なんだから金払うだけバカだぞw」
日本国「DVDなんかリッピングしないで割れで落とせよ。どっちも同じ罪なんだから金払うだけバカだぞw」
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:44:18.71 ID:LGwuqveQi
まぁ今の社会システムは金持ちが死んだ目をしながら毎日満員電車に乗って汗水垂らして働いてる奴隷から金銭を過剰に巻き上げるシステムだからな
その奴隷がインターネットという救世主によって救われてしまったら金持ちの立場がなくなってしまう
だから金持ちはそれを恐れてインターネットの規制化に走る
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:44:21.25 ID:LgGh4qz20
音楽はiTunesで買うしかない
CDは終った
CDプレーヤーも終った
老害くたばれよマジで
あいつらのせいで日本の娯楽産業がことごとく破壊されていく・・
こんな規制ばっかりやってるから海外勢に負けるんだろが
特アの違法DLは一切放置するくせに
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:44:28.88 ID:ApxFfCC10
嫌いな奴がいたら密告が捗るなw

公務員はガクブルだろ
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:44:29.15 ID:2vYXkyEX0
もうネットラジオ垂れ流しでいいや
アップルが黙ってないだろ
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:44:37.14 ID:4NYQ81VOi
>>777
そうだよ
だからプロトコルだって言ってるのに暗号化なんかと同じように考えてる人が多すぎる
>>744
そうか
なら大丈夫だな

つまりは音楽、映像系の法律って事だ
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:44:42.62 ID:SIMgixmP0
つまりこれからはいかがすればよろしいのでおじゃるか?
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:44:46.32 ID:/P8yQuH20
欲しい音楽がiTune社で売ってないんだが。
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:44:50.01 ID:9PLSaBxK0
これでまだデータ配信しないミュージシャンは生きてる甲斐がない
>>783
タイムスタンプなんていくらでも変更できるからね〜
とりあえず署まで来てくれる?
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:45:05.37 ID:J2LQnb410
今更、携帯CDプレイヤーとかで聞きたくない。
何でこんな便利な世の中になって、昔のようなやり方に戻らないといけないの?
益々、海外との競争に勝てないわ。
クラブではアナログDJを復活せざるを得ないな
テクニクスのタンテ終っちゃったのにどうすんだろうこれ
>>746
4ねよ
>>785
同意、じゃあいらねって話だな
こっそり離婚する芸能人が増えそう
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:45:12.67 ID:4UqBBery0
MP3プレーヤーってかレコーダー昨日ある奴あるだろ。俺の持ってるの付いてるし。
あそこへアナログ入力してMP3化しちゃえばおk

音質なんかICプレーヤーで聞く分にはたいして変わらん
高橋吹っ飛んじゃったw
普通にしてる分には全く問題ないだろ。
ただ、いつでも逮捕できるよ!覚悟してね!
みたいになってるのが気に入らないねぇ。
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:45:16.23 ID:SkJl1btQ0
CDが売れるとしたら、AKB商法以外もうないな
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:45:16.61 ID:Vx7X0foXO
CDのリッピングは問題ないという意見もあるが、CDの暗号化規格を新たに作ったらそれは規制対象
になるよな。家電メーカーが買い替え需要に期待して話に乗ったら、大変なことになるな
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:45:23.53 ID:XBDQEJN90
>>793
犯罪犯したって金持ちなら許されるしな
貧乏は罪
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:45:23.81 ID:GfyKCmym0
>>801
iPodを窓から投げ捨てろw
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:45:25.34 ID:qWLBhdgy0
この法律のせいで日本国民の半数は犯罪者ですwwwwwwwww
この法律のせいで日本国民の半数は犯罪者ですwwwwwwwww
この法律のせいで日本国民の半数は犯罪者ですwwwwwwwww
この法律のせいで日本国民の半数は犯罪者ですwwwwwwwww
この法律のせいで日本国民の半数は犯罪者ですwwwwwwwww
この法律のせいで日本国民の半数は犯罪者ですwwwwwwwww
この法律のせいで日本国民の半数は犯罪者ですwwwwwwwww
この法律のせいで日本国民の半数は犯罪者ですwwwwwwwww
この法律のせいで日本国民の半数は犯罪者ですwwwwwwwww
この法律のせいで日本国民の半数は犯罪者ですwwwwwwwww
この法律のせいで日本国民の半数は犯罪者ですwwwwwwwww
この法律のせいで日本国民の半数は犯罪者ですwwwwwwwww
この法律のせいで日本国民の半数は犯罪者ですwwwwwwwww
この法律のせいで日本国民の半数は犯罪者ですwwwwwwwww
この法律のせいで日本国民の半数は犯罪者ですwwwwwwwww
この法律のせいで日本国民の半数は犯罪者ですwwwwwwwww
この法律のせいで日本国民の半数は犯罪者ですwwwwwwwww
この法律のせいで日本国民の半数は犯罪者ですwwwwwwwww
この法律のせいで日本国民の半数は犯罪者ですwwwwwwwww
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:45:34.40 ID:ufhtaKMoP
日本の老人はクソ過ぎる
孫の事とかまったく考えてねえ
なんなんだこの自分さえ良ければ世代は
そういえばFLAGS DCPが許可になっているCDは今までで1枚しか見たこと無いな
>>524
デジタルがあかんのか?そんならMDやな。あれ?MDってデジタルじゃなかったっけ?まあいいや、もう持ってないしw
スゴイよね、金出して買ったCDをリッピングして携帯プレイヤーで聴いたら犯罪なんだもんw
>>669
逮捕は出来ないが、任意同行で時間をかけてたっぷり事情聴取をすることは可能
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:45:42.08 ID:ZU+4faFx0
文句言うなら、出てけ
日本からでてけ
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:45:43.42 ID:NfUEZhG/0
購入したメディアを自分の自由にできないっつー
余裕で財産権の侵害なのに擁護が入るとか・・・

もしかしてジャスなんたらさんのステマ?
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:45:46.47 ID:9PhLZPr60
コピー転載なんでもどうぞって言ってる作曲者の音楽の場合でもアウトなのか?
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:45:47.25 ID:k4xWiHdk0
>>801
音楽文化を捨てればいいと思うよ
PCDJやってるんだが手持ちのCDリッピング出来ないなら音源はどうすればいいの?
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:45:52.77 ID:0tw3FxuW0
いや、日本の音楽業界はマジこれで終わったでしょ。
このままじゃ、どうせ終わったろうけど、完全これはトドメ刺したよ。
>>812
気に入らん奴はコナかけて逮捕ってことがまかり通るんだよなー
ウォークマンがdl販売曲専用の再生機に成り下がるな
売り上げがた落ちするだろう
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:46:01.35 ID:RdJvgXZt0
ドラッグアンドドロップだけでファイルがコピーできるのに
これをコピーガードと言っていいものなのか?
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:46:02.34 ID:dclSa/G80
>>804
はいはいご苦労様です
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:46:05.05 ID:lHDn/XOK0
>>764
iTunesでダウンロード購入したデータファイル専用の再生機器ってことだな
今より機能ダウンw
めんどくせぇしどうでもいいわ
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:46:31.77 ID:7K6zSQUyP
>>777
データ提供側が「コピー保護フラグです」って言ってるんだから、それはコピープロテクトだよ
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:46:40.80 ID:Grvv7uMW0
決まっちゃったものはしょうがないじゃん
法律にはちゃんと従おうぜ!お前ら正義の味方なんだから
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:46:42.21 ID:SIMgixmP0
つまりyoutubeやニコ動とかは見てもいいの?ダメなの?どっちなのー?!
CDリッピングしちゃいけないんですか? じゃあトレントにします!
>>775
DL違法と同じように、次回は罰則規定が追加、その次には非親告罪になる予定です。
>>783
やっぱり千曲分のプロパティ見せなきゃダメかな?
うっかり1曲でも入っていたら家宅捜索かな?

官報で公布してあとは警察次第じゃ
消費者としてどうしていいかわからないよ
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑               ↑
     犯罪割れ一般人       購入厨キモヲタ
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:46:51.53 ID:LgGh4qz20
任天堂のマジコン騒ぎで既に兆候はあったからな
自分で買ったゲームを好き扱っちゃいけないのも、おかしな話だろ
今度は音楽CDで適用されただけだ
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:46:58.51 ID:RNiUV1Rb0
酒、タバコ規制・・・ざまぁwメシウマwww
割れ、ダウソ規制・・・ふざけんな!

なぜなのか
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:46:59.55 ID:qWLBhdgy0
>>837
逮捕
CDを購入してPCで再生しようとすると逮捕か
すげーなこの国
この勢いでAKB商法を違法化して秋本を逮捕するべき
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:47:03.64 ID:bm5xFIk10
ダウンロード刑事罰化&リッピング違法化に賛成したクズ議員のリストが公開
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339735056/

民主党議員も多く頑張ってくれたぞ
コレが民意だ
CDプレーヤーなんかでも捨てずに取っておいた俺勝ち組
規制規制で退化してくばかりだな
そのうち江戸時代に戻るぞ
あれこれTVのHDDもautoじゃね
奴らにはいい加減痛い目見てもらわないと
調子に乗りすぎだ
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:47:13.12 ID:4NYQ81VOi
>>819
どちらにしろ最初から回避されるの分かってるからなw
公安がお前キモイから気に入らないって場合に所持品の中からじゃあMP3所持で逮捕なって運用するんだろ
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:47:15.21 ID:FuSoWgzSO
ID:d9t1m1Y+0の言うところの「一般人」って誰なんだろうねw
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:47:15.62 ID:GfyKCmym0
>>837
見ても大丈夫だよ
保存したらアウトー
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:47:17.78 ID:8E+Eo9ru0
もうApple製品しか買わねーわ
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:47:20.02 ID:Wc9IOokV0
ちょっと質問なんだけど、
いま彼女とのSEXを撮った自作ハメ撮り動画を
DVD形式で20枚ほど保管してるんだが
これをコピーして他人にバラまいた場合はどうなるの?
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:47:22.93 ID:bY0MRUcj0
ちょっとマジでどうにかならんのこれ
MP3プレーヤーに音楽いれただけで犯罪者とかマジで狂ってる
署名でもなんでも協力するから何か方法ないのか
>>830
もうみんな便利に慣れ切ったからいまさらCDプレイヤーとか
持ち出してきかないだろ、つまり音楽が売れなくなるだけ
ここで屁理屈こねてる奴も結局は割れ厨なんだろうな
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:47:27.61 ID:J2LQnb410
>>751
だから、アップルとMicrosoftは幇助でアウト
>823
この法案を通せと大多数の国民が望んでいるのか?
プロテクトも一緒に複製すればいいんや!
すっげー国だな日本
政治家にまともな人間なんていないんだな
マジで国外で生活するしかない
 .   .. .: .: .: .: ./.: /.|: .: / |: .: .: ハ.: .: |.: .: .: ..  .
    l : .: .: .: .: .: .: 〃.:/ヽ|.: /_. | .: .:/_ ノ.: .:|ハ .: |: .: .: l
    |: .: .: .: .: .: .://:ノ  |:/   | : /    ヽ:| : .: .: .: . |
    | .: .: .: .: .: / ____ニ   |:/ ニ___ V.: .: .:.|
    : .: .: .: .: l: | {:::::::::::::}       {:::::::::::::}   ' .: .: .: .:.
   /: .: .:/⌒|: |. 弋:辷ク        弋:辷ク  ノ : .: .: .: .:. 民度低いとか言ってる奴いるけど
  ノ:ノ:: .:{ (.|: | , ,  ̄         ̄  , , { .: :: .: .:}、} どうせ自分もダウンロードしてるんでしょ?
   { :: ::ヽ. _|: |                  }: :: :: :: ′
    :: :: :: ::八:| 、                  ノ:: ハ:: :/
     :: ::ハ:: :: :: ::> 、   , ― 、   , イ :: / ∨
    ∨  ∨ ∨∨ヘ≧=:r ェ‐ェ‐r=≦∨∨ ∨
            /: :/: :|ノ又ヽ|: ヘ:\
            / : : /: : :| //ハ. |: : ヘ : \
           ハ : : :> : | |// | | : <: : ハ
マジコンってあれガードもっと固く出来ないもんなの イタチごっこか 
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:47:43.19 ID:Zn4RSOCu0
>>777
お前らがアウトセーフ考えても無駄
都合のいいようにどうにでもできるよ というのが問題なの
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:47:44.10 ID:lHDn/XOK0
>>785
そのうち中古市場も品物なくなって壊滅するよw
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:47:45.86 ID:NYH/i7PQ0
こんなことする前にナマポどうにかしろよ
犯罪者ども必死ですw
>>827
iTunesとかで買うしかない
じゃなきゃ職質でPC見られても現場押さえられてもアウト
アナログ回帰しようぜ
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:47:52.36 ID:Q7qqjk+b0
>>850
もれなく増税もついてくるから
赤くなってるヤツは何でそんな必死にmp3化が違法違法叫んでるの?

バカなの?
これDTMでの曲作りできなくなるんじゃないか?
サンプリングも全部できなくなるよね?
打ち込み音楽全滅じゃない
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:47:56.64 ID:ApxFfCC10
>>858

神になる
>>825
警察様の解釈次第
>>104
じゃあ最初からアウトでいいじゃんw

こういう>>48紛らわしいこと書くなよ、キチガイ
CDプレイヤーが爆売れか
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:48:19.47 ID:AIPkj+6w0
>>837
私的に見るだけならばok。
ただしキャッシュやストリーミングそのものもアウトになる可能性はある。解釈の仕方で。
スマホに買い替えてくーださい
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:48:21.88 ID:ymde/bO00
マジでウォークマンもダメなの?
レンタルCDやDVDのデータをコピーする脱法行為にメスが入ったわけだね
きちんと買っていた人間は不便を被るけど攻めるべきは脱法行為をしていた人間のほう
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:48:28.02 ID:Vom6S2Jt0
Craving Explorerがインストールされてる奴は消しとけよ
今まで罰はなかったがこれからはしょっぴかれるぞ
>>859
だから!!遅すぎたと言ってるんだ!!
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:48:34.57 ID:SIMgixmP0
>>847
なんだつまり善良な市民には関係のないことか
安心した
>あいつらのせいで日本の娯楽産業がことごとく破壊されていく・・
>こんな規制ばっかりやってるから海外勢に負けるんだろが

馬鹿と底辺って自分がやってること棚に上げて
無知をさらけ出して正義を説くの大好きだよね
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:48:37.54 ID:LgGh4qz20
次にくるのは、機械の分解を違法化だろう
>>841
購入厨はAKBヲタだな
レンタルショップから手数料とる方が良かったんじゃないか?
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:48:48.69 ID:uYa9rmZj0
慣習上認められてる財産権の侵害だろ
>>811
いや、高橋の影で国民が何も知らずに法案通されちゃったこっちが飛んでるw
>>814
音楽業界にそんな事できるならとっくの昔にSACDに変わってる。
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:48:50.15 ID:cqF0kjhv0
>>48
プロテクトをはずしてファイル化してるんだよ。
あまりにも、一般化しすぎてプロテクトをはずしていると言う認識が無いだけ
>>871
お前はCDプレイヤーで聞けよ
アニメにも音楽にも興味なくなった俺がまさか勝ち組に転ずることになろうとは
しかしみんなツタヤとかで借りてipodに入れてたのか・・・みんなつこうただとおもってた
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:48:56.56 ID:INWU9PF7O
>>345
つまり参照しない全ての装置が違法なリッピング装置ってこと
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:48:56.57 ID:G1I79xJW0
CCCD解除してリッピングするソフトも規制しなきゃ意味ないで
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:48:59.73 ID:z/fY0KwC0
>>789
なるほどね。
犯罪ってのは、まず一番悪質性が高いものから叩かれる場合が多い。

一番先に逮捕者が出るのはP2P(ピア・ツー・ピア)、ファイル共有ソフト利用者だろうな。
でもどうせCCCDなんて二度と出ないだろうな 
>>798
ダウンロード販売が主流になるから得するよ
米国→クラウド上のデータベースからCDから吸い出したファイルも含め
     すべてクラウドで、しかも最高音質で聞ける。月額25ドル

日本→CDからファイル吸い出したら逮捕でござるwwwwwwww一回最高200万
moraとitunesにもっと曲増やしてくれればいいのに
音質もあげてくれよ
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:49:11.51 ID:k4xWiHdk0
自民なんて応援してる奴って

何十年間何を見てきたんだ・・・

本当に売国奴だな
>>767
一般人がネットで国士様やって自民だ民主だとフラフラできるのは、
どうせ消費税は上がるし、どうせ何言ってても高速道も無料化しないし、
要はどっちが勝っても自分たちに利益がないのが分かってるからだわな

だから加点法はないんだが、減点法はある
自民は余計な事をした マイナスだ もうあり得ん
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:49:15.72 ID:RVwnshEO0
>>858
ケツ毛次第
花王にデモするくらいならこれにデモしろよ
これだったら俺も参加するよ
誰か旗振りになってよ
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:49:17.29 ID:E4Y3VZ/Pi
ぶら下がってるなぁジジィどもが。
くだらないルール作って要らない組織作って
無能な老いぼれにポスト与えて、
ぶら下がってぶら下がって日本の浮上を拒んどるわ
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:49:17.45 ID:ZU+4faFx0
>>863
過半数は通せと思ってる
むしろ、ここで騒いでるのは少数
世間から見れば、異端だろ
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:49:20.15 ID:bm5xFIk10
家でしか聴かないから問題ない
CDラジカセが現役だからな
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:49:22.73 ID:NYH/i7PQ0
これもう違法って決まったの?いつから?
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:49:28.57 ID:YTmf8p+M0
一般人一般人言うけど、その一般人がピーコしたりするからCDの売り上げ落ちてこんな法律作ろうっていう流れになったんじゃね〜〜〜の?

ここにも一杯いるだろう
「○○ってタダでネットで手に入るって聞いたんだけど教えて?」とか
「このCD(DVD、他)コピーできるならやって?」とか
友人や家族から言われたことがある奴
拡大解釈でもなんでもなくてさ
要は
買ったCDを好きなように再生するのは自由だけど、パソコンとかには移せないんだよね?
で、パソコンとかで聞きたかったらダウンロード販売で買えってことでしょ?


これで誰がCDなんて買うの?
実質的に無意味な法律になりそうだけど
一番先に逮捕者が出るのはP2P(ピア・ツー・ピア)、ファイル共有ソフト利用者だろうな。
業界の低質化が原因なのに規制強めたらさらにCD売れなくなると思うんだがw
>>789
警察の胸先一寸だな。
>>895
犯罪者が発狂wwwwww
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:49:56.43 ID:e9IkQ6tr0
だからこの問題は割れ厨とかそういうレベルの問題じゃないだろ
連日オウム高橋報道ばかりだと思ってたらこんな鬼畜法案推し進めてたのかw
>>827
ヘッドホン端子をマイク端子につなげて録音すればいいよ。
昔PCでやったよ…
ituneって・・・ウォークマンの俺はどうしたら良いんだ?
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:50:01.77 ID:lHDn/XOK0
>>860
超小型ラジオの時代がくるで
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:50:05.22 ID:gss7oc2p0
もう著作権フリーの音楽しか聞かないよ
爺婆の利権になんて付き合ってられない
>>884
セーフじゃね?動画見るためのブラウザですって言っとけば
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:50:14.22 ID:OiPWEE9K0
携帯、ipod、カーナビ、パソコン、ゲーム機色々アウトだな
>>914
正味意味無いだろうな 
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:50:16.36 ID:4NYQ81VOi
もはやキャッシュとかどうでもよくなってるはマズイ
キャッシュも明確にしろ
CDよりそっちのが俺は困る
iPodで自作ポエム聞いてるだけで疑われる世の中になるんですね
騒ぎすぎだろwお前らw
とりあえず落ち着けよ

931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:50:30.17 ID:CzHXbJy80
レンタル屋はご愁傷様だな
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:50:32.23 ID:4VlNR1K90
アナログ復権で音楽や映画鑑賞が贅沢になるのか
火狐のキャッシュをゼロにしている俺大勝利
え、違法ダウンロード法とリッピングどう関係あるの?
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:50:37.00 ID:GnA6YGAo0
購入した動画のプロテクト外すのも違法なのか
本気出して来たな
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:50:39.70 ID:0tw3FxuW0
CD詰め込んだリックサック背負って電車乗りたくないだろ
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:50:40.02 ID:38swwEV90
>>927
意味はないけど逮捕の口実はいくらでも作れる
TSUTAYA終わるが
音楽文化終わるな
ますますシングルがファン以外買わないものに
死ねよジャップ
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:50:44.51 ID:FuSoWgzSO
>>848
民主→違法ダウンロード罰則無しの法案を提出
自民公明→違法ダウンロード罰則有りの法案を提出

自民公明は「俺達の案じゃねえと賛成しないぞ」と言ったため仕方なく民主は賛成した
>>625
まあいつものことだよな
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:50:46.13 ID:2GTl4G+L0
1000
リッピング違法化した以上、必ず見せしめ逮捕が定期的にくるようになるよ
庶民はロシアンルーレットに怯えながらリッピングする羽目になる
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:50:47.52 ID:LGwuqveQi
なにこの市民革命の空気
規制規制に増税増税
貧民は死ねと言わんばかりの格差社会を助長する法案
金持ちは放射能恐れて海外へ高飛び
その金は国内で必死に働いてる奴隷達に支えられているもの


これで革命起こらなかったから真の奴隷国家にランクアップだな

もともとレンタルCDをパソコンにつっこむのも
問題ないんだっけ?グレーだったような気もするんだけど。
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:50:53.16 ID:lHDn/XOK0
>>416
関係ないのになんでこんなスレ開いて、
しかも読んだ上にレスまでつけてんだよwwww
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:50:57.19 ID:AIPkj+6w0
>>912
だからそうした流れを組み込んで、いろいろ商売ができたはずなのにやって来なかったお上の連中が悪いんだろう。

CDもDVDもここ数年は買ったことないし、
そもそも利用してないのでどうでもいい。

音楽に関してはiTMとか。
動画はBDの時代。

BDはこんな法律以前にコピーアウトだったんで、
なんもかわらない。
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:51:00.02 ID:bm5xFIk10
>>914
普通の人にはあまり影響ないだろうな
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:51:09.35 ID:cqF0kjhv0
>>87
作権法第 2 条第 1 項第 20 号
『電子的方法,磁気的方法その他の人の知覚によつ て認識することができない方法により,
著作権等を侵 害する行為の防止又は抑止(著作権等を侵害する行為 の結果に著しい障害を生じさせることによる当該行為 の抑止をいう。)をする手段
(著作権等を有する者の 意思に基づくことなく用いられているものを除く。) であつて,
著作物等の利用に際しこれに用いられる機 器が特定の反応をする信号を著作物等とともに記録媒 体に記録し,又は送信する方式によるものをいう。』

この規定から,「技術的保護手段」であるためには, 以下の 3 つの要件を満たしていることが求められる。


要件1 電磁的方法により,著作権等侵害行為を防止又は抑止するものであること。
要件2 著作権者等の意志に基づいて用いられているものであること。
要件3 機器が反応する信号を著作物等とともに記録・送信する方式によるものであること。

http://www.jpaa.or.jp/activity/publication/patent/patent-library/patent-lib/200706/jpaapatent200706_114-116.pdf

やっぱり普通のCDのコピー禁止フラグもアウトじゃね
この定義によると
>>902
クラウドにあるのは持ってる曲情報だけな
外で曲聞くときはiTunes鯖から流れる
>>912
CDダビングなんて何年前からあったと思ってんの
音楽聞きたい盛りの学生にとって辛い話だな

              「 ̄ ̄了
              l h「¬h < はーいID:4Drs77VB0が通るからどいて
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:51:18.41 ID:v33UISvd0
嫌儲のスレを転載したアフィを見てる奴等は違法DLになるから逮捕だな
>>822
聴取した上でリッピングしたものだとわかったらipod没収とか出来るのかね
>>912
頼まれたら断れないからな
知り合いに頼まれてオリコンピーコして渡すだけで駄賃程度の金も貰えるしやめられない
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:51:27.94 ID:ufhtaKMoP
まずは55歳以上の議員を違法化する事から始めろ
ボケ老人政治家官僚どもはあまりにもアホすぎる
>>931
その数年後にはカラオケもなくなると思う
これは広範囲に飛び火するぞ
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:51:37.58 ID:E4Y3VZ/Pi
>>929
まぁそんな奴は逮捕してもいいけどな
>>909
世間からみても通すなって法案が通ることなんでいくらでもあるが
>>880
キャッシュも違法になったら見られないねw
実質動画サイト禁止じゃん
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:51:48.93 ID:uYa9rmZj0
>>934
そもそもリッピング違法にすりゃP2Pで放流しないだろ?って考えじゃね
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:51:57.98 ID:LGwuqveQi
老人が若者を潰す国なんて初めて見たよw
正に数の暴力やなw
時代からの逆行、そして日本に未来は無い
これ仙人になれって法案だぞw
何も持たない自由さの味を知るのはいいけど産業としては終わる
CDファイル化して捨てようと思ってるんだがプロテクトってCCCDってことでいいのか?
あのクソ板は持ってないからそれなら問題ない
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:52:04.36 ID:I60VvA9YP
>>877
解釈すんのは警察じゃねーよバーカ
>>837
見るだけならいいが
ソレをダウンロードしたらアウト 刑事罰つき
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:52:06.91 ID:GfyKCmym0
>>945
革命なんて起こるはずないじゃん
国民は飼い慣らされてるし
もしそれが親が子供にやっちゃいけませんと言わなくちゃならんような行為なら、
捕まらないからどうでもいい、何も代わらんで済ませちゃいかんだろ
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:52:33.28 ID:/Tv6+Iud0
この法案だと、CSSがかかってるDVDとかCCCDを複製してはいけないってのは分かるんだけど、
普通のCDにもプロテクトかかってるの?
>>953
昔はビデオダビング代行とかあったよね
ナディアのビデオダビングしてもらったわ
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:52:37.60 ID:SIMgixmP0
>>969
わかりました
>>967
早まらない方がいい
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:52:47.68 ID:2WBegvEa0
お前も俺もニートも政治家も全員アウト
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:52:48.28 ID:CzHXbJy80
>>934
まずCDを買ってソフトを使ってデジタルオーディオプレーヤーに入れよう
→アウト

じゃあ動画サイトからダウンロードしてきて変換して入れよう
違法ダウンロード法により
→アウト 
CDウォークマンの時代再来wwwwwwww
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:52:53.97 ID:ApxFfCC10
子供チャレンジでipodとか景品であるんだけど
補導される子可哀そうだなw
>>416
今までの人生あさそう
思い出の曲とか普通にあるだろw
>>968
じゃあ誰が解釈して個人のiPod調べるんだよバーカww そんだけ裁判所も暇じゃねえよ馬鹿
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:52:56.13 ID:Ute9O8bL0
アナログ盤しか聞いてないからどうでもいいや
いつからですか?
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:52:57.36 ID:SIMgixmP0
正直これで革命なんて言ってる奴は現実見れない馬鹿どもってこった
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:52:57.43 ID:0tw3FxuW0
>>968
屁理屈こねるな事実上そうだからいいだろw
普通の人は音楽なんてどうでもよくなるだけだな、いまさら
CDプレイヤーとか持ち歩かないし

ま、ダウンロードで買うくらいはするかもだが
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:52:57.85 ID:l7aaPRMv0
>>944
リッピングに刑罰無いって書いてるのになんで逮捕されるの?wwwwwwwwwwwww
メンドクセーしおもしろいから、
おまえら「レンタルCDのコピーは違法行為」って広めろw
>>968
しかし違法と認識して踏み込むのは警察のしごとです。
レンタルCD屋と音楽関係者はこれに対して何も反対意見とかないの?
どう考えても死活問題だろ
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:53:17.19 ID:ikiOnm8b0
>>972
かかってない、アホが騒いでるだけ
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:53:19.12 ID:k4xWiHdk0
自民  「リッピング違法にしたから買い物してね〜〜ついでに増税もしておいたからwwwwなまぽも支給減らすよwwwwwそのお金で支持者の金持ちには200兆円プレゼントwwwTPPでアメリカさんがんばろう!」

↑さすが国士の自民党
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:53:18.69 ID:fq2PezGW0
カスラック革命かw世界が驚愕するな
こんな明らかにおかしい法案が通るのも全部消費税の為
ひっでえな
とりあえずエロゲエロ本を割るのは止めろよ
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:53:23.97 ID:HsCt5R6Q0
昔からPC関連で何かあるたびにWindowsも規制しろというレスがあったが
ついにWindowsが違法になる日が来たか
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:53:26.97 ID:4NYQ81VOi
次スレはキャッシュについてのお話な
今のうちに落とせえええええええええええ
>>887
自分で買ったDVDもバックアップ不可にする
こんな馬鹿な法律があるかよ
うんこ
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ