ホンダ 利便性を高めた「N BOX プラス」発売 身長190cmでも寝れる快適さ、自転車も簡単につめこめる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

2011年12月の発売以来、人気を博しているホンダの軽自動車『N BOX』だが、同車の利便性をさらに高めたモデル『N BOX プラス』が7月上旬に発売される。

N BOXが子育て層をメインターゲットにしているのに対し、N BOX プラスのターゲット層はアクティブ志向の幅広い世代としている。
なかでも子どもが独立した熟年世代にはレジャーと介護といった2つの需要を想定しているという。

N BOX プラスのボディサイズは、全長3395mm全幅1475mm全高1780mmと、全高が10mm高くなっている以外はN BOXと変わらない。
また、外観もN BOXとN BOXではほとんど大差がない。しかし、N BOX プラスは、N BOXと同等のボディサイズでありながら、
N BOXより215mm長い630mmの荷室長、フロントシートの形状を工夫することで、『フィット』と同等の足元空間を確保した。

また、N BOX プラスの大きな特徴は、多彩なシートアレンジを採用することで、車中泊などにも対応できるようになったことだ。
「ベッドモード」にすることで、軽自動車でありながら身長190cmの人間が不自由なく寝られるスペースが生まれるという。
さらに、「スロープモード」や「フラットモード」などのシートアレンジが可能、自転車や原動機付き自転車なども可能である。

そのほか、N BOX プラスにはレジャー使用を視野に入れたオプションや専用アクセサリーが多数用意されるという。

http://response.jp/imgs/zoom/442834.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/442835.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/442840.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/442846.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/003/488/980/9fa3b9a3d4.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/003/488/960/f067ba36b2.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/003/488/962/ac6859d0fb.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/003/488/964/7f1502d607.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/003/488/970/05bccfbf31.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/003/488/972/8298ddf935.jpg
http://response.jp/article/2012/06/14/176167.html
依頼@212
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:17:54.24 ID:UHCY1JAI0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:19:19.32 ID:fvlsEPLt0
ええのんか?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:19:29.22 ID:NjoSC7+60
これは素晴らしい、売れるだろう
つーか買うわ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:19:32.02 ID:MIAmKOAi0
バモスでいいんじゃ・・・?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:19:37.55 ID:5g936kBQ0
レンタカーで出たら借りてみたい。
自転車積んで温泉観光したい。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:19:46.28 ID:sT30DqNS0
だっさいけど良いところあるんか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:19:50.96 ID:ITI5OEUCO
NってナトリウムのN?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:20:03.36 ID:EfAiG1oX0
たかすぎ
田舎のDQNに売れそうだな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:20:28.29 ID:Xs4eXQbW0
ナイト財団ごっこができるな
バイクも積めるの?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:21:11.95 ID:zkN121vsP
縦方向だけに長いクソ軽ってことでおk?
使い勝手が良さそうで、おそらく使いものにならない機能
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/003/488/970/05bccfbf31.jpg
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:21:25.61 ID:K372fIl00
スズキのパレットと違うん?
>>12
モンキーなら
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:22:45.59 ID:Jwc5+0zP0
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/003/488/970/05bccfbf31.jpg
雪国住みだけどこんなシュチュエーションねーよ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:22:57.29 ID:NjoSC7+60
これに原付積んで高速でいろんなところ行って現地は原付でブラブラしたい
タントのぱくり
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:23:18.65 ID:8nGaU+GI0
バモスターボを早く復活させろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:23:22.04 ID:yLsnYRNO0
メーカーオプションでシャワーとトイレがあるなら買ってやってもいい
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:23:51.95 ID:AwqyLELI0
タイヤ小さくてシャコタンなのと細長くて横転しそうなのが気になる
軽の居住性いいSUVでねーかなw
>>14
マジレスすると車椅子。
田舎の介護に。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:24:04.00 ID:wYq/Cf6g0
車中泊したくても「ママーあの車にお化けがいるよー」とかいって揺らされそうで怖い。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:25:03.83 ID:2gwb+XZu0
>>14
ウインチがついてて自動巻き上げしてくれるんだぞ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:25:38.96 ID:noXPIA9G0
動く箱で充分ってホンダが直々に宣言してたけど
本当こんな車しか出さなくなってるんだな
NBOXもフィットもフリードもステップワゴンも売れ筋は全部広い車内空間と多彩なシートアレンジ
別にこういう車がある事自体を否定はしないがもっとバリエーション豊かにしてもらわないと
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:25:42.87 ID:fiYncrFe0
アクティ終了させてこれの商用バンだせ
ダイハツかと思った
>>24
w
今ってワゴン欲しいやつってウィッシュとかストリーム買わないといけない時代になっちゃったの?
手ごろなサイズで燃費そこそこのワゴンがウイングロードかフィールダーぐらいしかないから困ってるんだけど
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:26:41.27 ID:M7Sx6aac0
車いす利用者は結構使えそうだと思うけどな
高齢者が多い地方ではそれなりに売れそう
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:27:01.67 ID:ELvn5DBkO
これはなかなか良さそうだ
原付は積めるの?

なら買うけど
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:27:09.86 ID:ajyZ9J/M0
雨漏りBOXとかお断り
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:27:14.90 ID:2EA6f9LY0
バカ臭いグレードw
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:27:28.45 ID:DPfOCu/S0
名波ボックス?(無知)
>>23
オレも車椅子かなと思ったがノーマルの構造じゃ無理やん
http://response.jp/imgs/zoom/442840.jpg
トランポに良さそうだね
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:28:29.97 ID:miwQp65P0
原付は余裕だろうが250ccぐらいだとどうかね
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:28:53.69 ID:TE3iCL9q0
超へん顔のN ONEどうなったん
若者のカーセックス用
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:29:43.40 ID:ZSl3gTCv0
黒は走るヨーカンだなまるで
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:29:52.30 ID:zbeXO5bt0
>>33
モトコンポなら・・・多分・・・
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:29:53.71 ID:bxVBQIsE0
ベストカー「大人二人が余裕で寝れる広さ!素晴らしい、素晴らしいがホンダは一体何をさせるつもりなんだ!?」
高速にはのるなよ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:30:16.64 ID:cExgUPQO0
フリードスパイクHV買っちまったよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:30:18.61 ID:j1/XJu6b0
軽に原付載せるとオイルやらガソリンやらの臭いでたまんねーぞ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:30:26.52 ID:Dpw+wdh50
フィット乗りがこっちに移行してきたりして・・・。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:30:47.67 ID:fM05L6AAP
こういう車が欲しいなら4ナンバーの軽バン買えばいいじゃん
なんでわざわざ乗用軽でやらないといけないのやら
モデル業界に売って来いよ
>>43
やっぱそのサイズだよなぁ
俺のR6が入るなら買ったけど
>>23
車椅子のっかる介護用の車両は田舎に限らないよ
道路事情悪いとこがザラだし都市部でも軽が主流
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:31:50.25 ID:qv261IcwP
サンバーバン
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:32:35.71 ID:HenCDmvx0
あのジュビロは強かった
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:32:43.30 ID:hJfZG2np0
悪くないけど、ホンダの仕事じゃねえな
車の最も洗練された完全体としてはあってるんだけどね

あってるんだけどさ、
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:33:41.17 ID:bfGIlZB8P
おまえら150のチビだからいらないだろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:34:04.57 ID:wqyJMw6c0
もうキャブオーバーのバンでええやん...
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:34:22.39 ID:t0sCwA/90
>>54
すごい快適な乗り心地に見えてしまうなw
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:34:27.23 ID:Ehfvh8lC0
ずいぶんとアクティブな軽ですね(笑)
>>25
オプションな
街乗りはこんなんでいいんだよね
ホントギリギリ軽自動車に収めたんだな デザインが的にBbみたいなDQN御用達みたいな感じにはならないか
低所得者向けのファミリーカーだな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:35:28.41 ID:K5mp5sZM0
>>24
深夜に着いて日の出とともに起きるんだよ
>>49
仕事用に使い分けられる奴ならいいけど
仕事+家で使うとなると軽乗用になるんだろ
軽バンも安くねーからな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:35:32.33 ID:8ESedRq30
車に金をかけたくないから
税金、ガソリン代が安くすむアルトエコを買うか
燃費がよく本体価格の安い中古フィットを買うか悩んでるんだけど
どっちがコスパ高いの?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:35:51.25 ID:5qaXmx600
>>54
いつもCR-Zで笑ってしまう
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:35:54.45 ID:bxVBQIsE0
俺の外車よりよっぽど便利だと思われる
荷物もたくさん積めそうだ
町乗りだけならこれでなんもいらんなあ
高速は横風きつそうだが
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:36:34.33 ID:F8wC7plP0
ホンダZの後継車だしてよ。

車高が低い車はキャンプに不向き。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:36:36.20 ID:JrpZkQIX0
CBR600RRは積めますか?ステップワゴンぼろくなってきたのでそろそろ買い換えたいです。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:36:43.47 ID:KQZfTGGO0
車中泊が捗るな
ターボはあるの?
600SS積んでトランポに出来れば買う
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:37:09.99 ID:bxVBQIsE0
>>67
金掛けたくないならとにかく軽
ただし乗り心地は最悪
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:37:16.45 ID:fM05L6AAP
>>66
軽バンの乗用仕様あるしそっちのほうが広いじゃん
値段だってNBOXもバモスも130万円くらいだろ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:38:03.27 ID:Ehfvh8lC0
>>67
ミライース
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:38:08.19 ID:tbHO58uK0
車は移動する日用雑貨だからな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:38:18.62 ID:fM05L6AAP
>>67
アルトエコじゃなくて普通のアルトで充分
現行アルトは完成度が高い 乗り心地最悪ってことはないよ
>>70
軽は、どのタイプでも高速はきついよ
タイヤが細すぎて怖いんだよね
>>67
ミラバン、アルトバン
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:39:21.87 ID:cExgUPQO0
>>67
たしかアルトエコはタンク20Lしかないんじゃなかったっけ
>>44
ティッシュ置きが用意されていたSEXカーS-MXの再来だなw
トランポは無理っぽいな
高速どころか坂道ですら辛いわ
4人乗ったら終わる
>>73
あるよ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:41:20.45 ID:0w4MX2iZ0
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:41:34.16 ID:R+5Tmh8Xi
そろそろシートが外せる車とかいかがでしょう?
>>54

中広いなw いいね〜

原付乗るなら候補だな。固定できるのかが疑問だけどw

街中で一回Nカスタム見たけど、デカかったわ。でも後ろ姿はまあまあだった
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:41:46.16 ID:URIPhHfF0
なんで乗り物に乗り物載せんだよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:41:53.37 ID:JLTGZsFB0
ナナミー ナナミサーン
>>75
ダイハツOEMになる前のステラとか乗り心地もまあまあ良かったんだがなぁ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:42:41.49 ID:Ehfvh8lC0
>>87
ターボとかカスタムになるだけで一気にDQN臭くなるよね日本車って
旅行行ってそのまま車中泊とかちょっと憧れるけど雨漏りされちゃあたまったもんじゃないな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:42:55.20 ID:lENH5Rq90
高齢の親がいて毒男の俺には最適な車だわ
ステップワゴンから買い換えようかな
バモスのほうが広いじゃん
http://www.honda.co.jp/VAMOS/
ジュビロ磐田
>>87
166万で軽を買う必要性はまったく感じないな・・・
車庫証明いらないとか、税金系が安いとかに魅力を感じてないと
買った後で後悔するよワリとマジで
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:44:38.43 ID:noXPIA9G0
>>93
カスタムタイプ自体がDQNを隔離するためのグレードだから
ワゴンのカスタムにしかターボがないのは困るけど
広い車内空間つってガソリン使って空気運んでるだけなのになぜみんなありがたがるの?
>>96
バモスはワンボックスだから
一般人は乗らないの

NBOXは前にエンジンがあるトールワゴン
乗用車
比較にならんのよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:45:43.50 ID:27fKjl+m0
ニュー
ネクスト
ニッポン
偽タント
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:45:45.87 ID:Ccxk4WB/P
これは売れるわ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:45:46.46 ID:fM05L6AAP
>>80
いろいろ軽自動車は乗ったけど高速で安定してるのはアイミーブとソニカくらいだったな
名波、服部、藤田、ドゥンガ、奥
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:46:29.18 ID:+a2nyFLk0
>>96
荷台の高さが全然違うだろ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:47:00.55 ID:AwqyLELI0
フィットってこれとは乗り心地全然違うもん?
109 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/14(木) 23:47:08.88 ID:3D32T0Yq0
車中泊なんてもんがニッチなんだよ
どっちにしろ軽なんかただでもいらね
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:47:23.24 ID:qvxnDepo0
まさかこれが第四弾まで
企画されてるうちの
Nシリーズ第二弾なのか?
> 外観もN BOXとN BOXではほとんど大差がない。

名前も一緒やん
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:47:33.12 ID:0bDyLWIY0
>>96
バモスはフラットにさせても固定用の金具が床から出ていて痛くて眠れないよ
バモスのモデルチェンジはまだなのかな
軽っていうか剛性低い車乗る奴の気がしれん
トラック協会の講習で事故映像見たけどトラックに追突されて潰れてる軽の多いこと
前に車いす積めるってやってたやつか
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:48:15.09 ID:K5mp5sZM0
>>90
嫁のことか
>>5
バモスはエンジンがヤバイじゃないか
この装備で外観がネイキッドかジムニーなら最高なんだがな
>>99
でもその価格で買える普通車ってろくなものないじゃん
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:49:18.07 ID:vopNt3Lq0
Nって海外で売れてるの?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:49:33.54 ID:91eeOs380
値段と燃費次第で買う
Bピラーが無かったら完全にタント
166万+ナビ・・・総額180万ぐらい


維持費安いぜ!って買ったはいいものを軽にこんなにお布施できんwww

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:50:07.30 ID:HhXI2tJL0
車中泊が捗るな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:50:34.98 ID:l1KGmh3pO
>>95
実は介護が必要な老人が増えてることが、既にかなり車選びや流行りに影響してるよな
俺も介護の必要性から車買ったけど、
選びに選び抜いたし

親が亡くなった今は車手放してレンタカーで色んな車試してたのしんでる感じ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:50:35.70 ID:xzqd214l0
>身長190cmの人間が不自由なく寝られる
7cm以上も余裕があるなんてちょっと興味が湧いた、完全にフラットなの?
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:50:39.05 ID:ajyZ9J/M0
>>118
は?
166万って2万足せばスイスポすら買える値段だが?
>>108
そりゃまぁ経じゃないからなぁ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:51:00.95 ID:LkmLyo//0
バモスちょっと前まで親父が乗ってたけどやっぱ設計が古いから今となっては色々キツイよ
NBOXはエンジンもプラットフォームも全部新規なんだろ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:51:00.98 ID:2F0t8phG0
走るラブホS-MXの再来か
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:51:37.64 ID:K5mp5sZM0
正直ボンネット要らない
てか、N箱ってバカ売れって聞いたが・・・

臨時茄子が出たとかなんとか・・・
フロントマスクのデザインがな・・・。
もっとシンプルにしてくれ。
>>132
ノーマル買え
なんかホンダ終わったな・・・
一応スポーツに強いってイメージあったんだがなんかもう・・・
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:52:58.66 ID:Ytxe3Xg00
腹擦りそうな車高の低さだな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:53:34.69 ID:EW/MsAEA0
>>125
倒したシートの上に寝転んでるからフルフラットではないっぽいね
ピラーレスが便利だからタント買う
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:54:15.48 ID:ajyZ9J/M0
>>134
F1とかバイクのイメージあるからそう思うのかもしれんが、
スポーツカーとか片手間にやってただけ。
ひっでぇなコレw
買うやついんのか?
>>107
そんな変わらんだろと思ったら結構違うのな
やっぱ設計新しいな
>>124
何買ったか教えてくれ、同じような目的でポルテにしようか悩んどる
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:55:44.09 ID:noXPIA9G0
>>131
全く同じ形のダイハツ・タントやスズキ・パレット(+日産・ルークス)がバカ売れしてる以上
ホンダが同じような車を出したら売れるに決まってる
ホンダが直接生産するNBOXは売れるようになったが
ライフやゼストは全く売れなくなって八千代工業が死にかけてるぞ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:56:13.39 ID:0bDyLWIY0
>>122
ナビって地図すぐ古くなるしいらないよね、モニター一体型オーディオが3万円で買えるから付けたい
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/fh_770dvd/img/products.jpg
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:56:45.66 ID:Dpw+wdh50
>>87
ちょ・・・166万円ってフィットより高くね?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:56:59.56 ID:bfGIlZB8P
この箱166万もするのか
コミコミ40万の中古ミニバン買った方が安いのね
最近の軽自動車の後部座席広すぎ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:57:50.18 ID:91eeOs380
最近の軽ってさ、5ナンバー?だったか3ナンバーだっか忘れたけど、そういう普通の車より車内広いじゃん??

それって、逆にいえば極限までに側を薄くしました!ってことなの??
横幅も長さも軽のが短いのに車内は軽のが圧倒的に広々ってのがマジで理解できんわどこで時空がゆがんでるんだよ
BMWやめて、これと86買おうかな
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:58:32.72 ID:2RRPnYQa0
これ横風受けたらどうなんの?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:58:40.90 ID:noXPIA9G0
>>138
その作り上げてきた「スポーツのホンダ」という良いイメージを利用してるのは間違いない
「スポーツのホンダ」というイメージがなくなったときに同じ商売ができるかが問題
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:59:22.35 ID:R/6tyekT0
クレーンとかユンボ付けてよ
ウニモグみたいに
>>146
勝てる普通車はほとんど無いなw
でっかいワゴンじゃないと無理
よかったじゃん ジャンボ仕様だな
これでみうらちゃんとドライブ行くんですねわかります
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:00:40.85 ID:w0M5YmW30
フルサイズオフ車積めるなら考える
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:00:45.73 ID:BkY109VT0
高い
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:00:53.59 ID:7XW6l0RI0
>>146
カマ掘られたら一発AUTO
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:00:55.01 ID:JwjUpVRO0
>>54
全幅の狭さはいかんともしがたい
おまえらが終わったな…っていうとすごい売れる不思議
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:01:28.46 ID:aYSrZPLr0
フルフラットにするためには、手を加えなくちゃならんのだろ
これならプロボックス買ったほうがいいんじゃね?
>>87
これなら普通のコンパクトカー買うわ
誰だよこれでなんもいらんとか言った奴
>>148
それなりに高い買い物するのなら、買える中で一番高いものを買うのがいいと思うよ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:02:31.80 ID:JwjUpVRO0
>>146
縦にだけな
インチキ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:02:40.73 ID:WHL2Sngb0
NBOXがアホみたいに売れてるしこれも売れるだろ
車椅子ウィンチで引っ張れるのもこれからの時代にマッチしてるし
評論家の評判は悪いけどな
しかし横滑り防止装置が標準で付いてるにしても高いな
3年落ちのコンパクト買ったほうがいいだろ
ペイ出来ないもん
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:02:58.32 ID:ajyZ9J/M0
>>151
正直スバル、マツダ、三菱のがまともにスポーツしてモノも作ってたと思うんだがな。
イメージってなんだかわからんな…。
これ系はDQNが乗り回すイメージ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:03:17.31 ID:gi98OYD40
>>147
マジレスすると
ホイールベース(前輪と後輪の間隔)
を極限まで広げて
スペース拡大させて後席スライド
機能付けて
限界まで下げて荷室は買い物袋も乗らないレベルまで
削って室内長2メートルとか稼いでる
流石はSMXのホンダだ中古じゃ絶対買いたく無いな
>>83
プラスのスピーカーが天井左右後方に取り付けられていて、左右共にティッシュBOXが入れられるんだよ。
右が濡れティッシュ、左が乾燥ティッシュ にと…
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:05:05.01 ID:WHL2Sngb0
軽の箱バンて基本FRだから
雪国だと4WD必須になるんだよ
だから高く付く
NBOXはFFだから雪国でも何とか乗れる
だから売れてるんだろうな
売れたら熱海旅行に行けるNBOX++が出るんですね
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:05:06.14 ID:klrBPm6A0
>>167
普通車でも同じ事したら断然広くなるじゃん
なんで普通車でこういうトールワゴン軽はあんまりないんだ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:05:13.76 ID:9vfk+hZG0
Netorare Box
>>167
道具としての車の究極形なんだな
それがホンダの選択か・・・
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:06:12.93 ID:8eP20u54i
フロントマスクなんとかしろよダセぇ
DQNくせ〜わ
>>142
八千代のスレ行ったら葬式状態だった・・・

鈴鹿で茄子が出たらしいから、一揆起きるぞw
>>87
一番安いのでも124万か
幅もそれほどの差は無い
軽はどうせ後部座席に3人乗り出来ないし

室内長×室内幅×室内高
ヴィッツ
1940×1390×1250mm
アクア
2015×1395×1175mm
プリウス
1905×1470×1225mm
キューブ
1950×1395×1275mm
マーチ
1905×1370×1270mm

NBOX
2180×1350×1400mm
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:07:37.62 ID:lquJcuo80
>>165
F1とNSXの存在が大きかったと思うよ
今はその遺産を使い潰してる最中だけど
スポーツのホンダだからエンジンが凄い!だから軽の箱でも走りが凄い!ってCMでやってるじゃん

極端な話ステップワゴンもフリードもフィットも全部その売り方でしょう
スポーツのホンダだからフィットの走りがすごい、ステップワゴンの走りがすごいと皆が思いこんでる節はあるよ
実際には全然そんなことないのにね
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:07:51.42 ID:CdVLvFA+P
166万でこれ買うアホがリーマンでいるのが不思議に感じる
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:08:04.71 ID:uefbvPCX0
>>167
そのホイールベースとかいうのを極限までに広げたってのはわかったけど、じゃあ機構はいったいどの次元に収納してあるんだよ・・・
って思ったけど、軒並み車高が高いな

今乗ってるデミオは車高低いけど、狭い狭い・・・
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:09:05.32 ID:CLl+TadD0
ttp://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto_custom/grade/rs.htm
ttp://www.suzuki.co.jp/car/palette_sw/grade_price/index.html
タントやパレットもカスタムモデルのターボとなると160万ぐらいするのか
>>179
プリウス狭すぎだろ
>>173
ソリオ、フリード、ノート、ラクティス
そんなあたりじゃね
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:10:33.49 ID:gj7plrMq0
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:11:31.36 ID:gi98OYD40
>>172
そうだね
多分ソリオとかはそうゆうふうにやってると思うけど
荷室が無くなるのとフロントとリアのオーバーハング(タイヤの前の部分)
が無くなるから安全性が落ちるんじゃないかね
クラッシュテストとか
じゃないリアルの追突事故とかで
軽は特攻機みたいな精神で突き進んでる
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:11:32.58 ID:W7AGxqpr0
何でこんな平凡なデザインになっちゃったのよ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:11:37.80 ID:2QvGOWXV0
一番安いモデルで124万円
こんなもんじゃね?
カマ掘られたら後部座席死亡確定だよな
               FIT  NBOX
全長           3900  3395
全幅           1695  1475
全高           1525  1790
ホイールベース    2500  2520
トレッド(前)       1490  1305
トレッド(後)       1475  1315
最低地上高       150   150
車両重量(kg)      1090  990
客室長          1825  2180
客室幅          1415  1350
客室高          1290  1400
>>182
http://response.jp/imgs/zoom/442835.jpg
ちょんと出っ張った部分にエンジンミッション全部入ってる
このエンジン部分の凝縮がNBOXの技術のキモ
おそらく整備性は最悪だろうw
フロントが絶望的にダサくてグロイ
なんで荷物とか3列にこだわるんだかしらんけどフリードのサイズのスライドで
5人乗りをだしてほしいんだよな いまどきジジババなんて一緒に暮してないし
荷物なんてそんなないんだよね デカイのは街中で不便だしKは小さいしって
人多いと思うんだけど
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:14:28.08 ID:oLznRk4T0
S-MX亡き後の走るラブホだろ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:14:56.70 ID:TiKBJhtW0
>>8
Nなら窒素だろ・・・
>>194
スパイクがあるじゃん
と思ったけどあれ後席あんまり後ろまでスライドしないらしいね
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:15:20.67 ID:oLznRk4T0
>>192
>おそらく整備性は最悪だろうw
HONDAの伝統
こんなだっせぇの絶賛するんだからさすが底辺板だよな
>>179
コンパクトカーの後部座席に3人座らされるより
軽の後部座席に2人で座った方が楽だな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:16:15.00 ID:SGJ9k4fo0
フルフラットになるんなら欲しいわこれ
旧サンバー買えよ
>>202
あ?「お願いします」だろ?
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:17:39.91 ID:gi98OYD40
>>182
単純にエンジンが小さいからエンジンルームも小さくできるし
タイヤも小さいからね
車高が高いのはミニバンみたいな形の基本だけど
なんで高いのかっていったら
クーペみたいに寝そべる座り方じゃなくてバスみたいに座らせた方が
前後の間隔が詰められるっていうのもある
あと尻の下にエンジンが有るハイエースみたいな場合で車高が高くなったりね
190cmて他の車乗れないのかよ
>>191
重量の差が少ないのにエンジンは糞
走らないなw
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:18:43.94 ID:Um1WMGIH0
   中山 高原

 藤田     西
     名波
 服部     福西

山西 サザビー 鈴木秀

     山本
デザインが本当に糞
スペアタイヤは?
http://www.suzuki.co.jp/car/every/capacity/img/img03.jpg
値段が半額でエブリィ買えるよ
1860cm 荷台があるから寝れるだろ 背が低いくせにw
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:20:49.24 ID:LnGjBsrL0
全体的に壁薄すぎで、音漏れとか外の騒音とかすごそうだな。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:20:51.06 ID:uefbvPCX0
>>186
なかなかよさげなんだけど、車幅が絶望的に短い・・・
これバイクに横から突撃されただけで倒れるんじゃね?

すごく魅力的だけど、運転するの怖すぎ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:21:03.96 ID:e7scgupEO
近所の介護関係の車でタントが使われてたりするのを見るけど、
老人が家族にいるときのこのタイプの車の使いやすさは凄いわ
なんだかんだ言って、日本の製造業の中で唯一くらい日本社会に必要なものを考えてるんじゃないか、と思う>軽自動車産業
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:21:03.99 ID:LVkRqQR30
>>18
まったく同じ発想だわ
モトコンポいつか欲しいなとか考えたことあるだろ
>>197
スパイクはそうなんだ このあいだフリード見てきて迷ってるんだけど今嫁がラウム乗ってて
これ以上のサイズは運転できないといってスライドは必須と言ってるんだが
ポルテとラウムが合体するらしいけど3枚だと不便っぽいんで迷ってる
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:21:29.79 ID:57FqrmK50
車重990kgも有る癖に排気量少ないからって「軽」ってのもおかしな話。

重量によって道路痛める量が違うってので、高速料金普通車のが高いってなら、
こいつからもコンパクトカーと同じだけ取るべき。
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:21:33.55 ID:TiKBJhtW0
>>26
ディーラーに勤めてる友人が言ってたが、軽・コンパクト・ミニバン以外
全く売れないらしい
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:22:23.41 ID:2QvGOWXV0
>>214
モトコンポ欲しい
再販してくれんかな
いびつな税制度のせいだな
同じ値段ならFITやフリード買うだろ 安いし燃費が良いし
安全性も良い
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:23:39.19 ID:wji2NM960
トランポ仕様のを出してよ、バイクメーカーのくせにやる気ねーのか
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:24:26.40 ID:lquJcuo80
>>212
ダイハツのタントが横転してるのは生で見たことある
多分時速30キロくらいの車に横からぶつけられた感じだった
タント自体はNBOXとほぼ同じ形
http://cdn.img01.carview.co.jp/cvmaterials/magazine/photo_impression/2007/daihatsu_tanto/05_l.jpg
NBOXに1.0Lか1.3Lつんでちょっとだけ幅と長さを増やした車出せばいいのに
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:25:13.48 ID:B5pApTxS0
軽のくせに高すぎ。。。
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:25:16.09 ID:oLznRk4T0
>>217
それ以外育ててこなかったHONDAが悪い
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:25:50.00 ID:oLznRk4T0
技研とはスペースを見つけるためにあるのか?
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:27:01.93 ID:tRctEKMh0
動く箱
一部金持ち地域以外は軽自動車が50%以上だろ
棺おけみたいな室内広い車が売れ続けるよ
これ欲しいわーーー
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:28:10.15 ID:TiKBJhtW0
>>224
確かに・・・
個人的にはレジェンド終わったのが印象的
実質家要らないだろ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:29:32.11 ID:3CRrsEt30
これは売れるな
貧乏人の欲しがる全部入り要素を持ってるし
計で維持費も安い
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:30:31.15 ID:8EBFsLEn0
>>226
これならモンキーで良いわ(´・ω・`)
気合い入れれば持ち上げれるし
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:30:48.24 ID:2QvGOWXV0
>>226
こんなのやだ!
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:34:01.66 ID:73nmrhmy0
むむむ…
これは欲しい
今キューブ買うよりこっちだよな
>>210
エンジンとか全然違う
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:36:20.03 ID:8EBFsLEn0
>>235
リッタークラスって今や完全に食われてるよな
今の軽は内装綺麗だし外観も昔と違ってこだわってるし値段も手頃だし税金安いし燃費は良いし
>>191
税金高くてもフィット買うわ
>>216
総重量が馬鹿程あるトラックの料金には触れないの?w

こういうスレでも、軽って規格に無理矢理難癖付けるのが仕事みたいな人必ず居るねw
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:40:27.14 ID:wWYWd/8f0
もっとシンプルに車中泊できるようにしろ
変なギミックいらんねん
ダッサ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:40:36.76 ID:lBX7avrx0 BE:135828274-2BP(1920)

まずマジンガーZみたいなフロントなんとかしろ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:42:04.01 ID:hFZZTRMJ0
これトランポとしてもつかえんの?
使えるんならバイク様に買いたい・・・。
つまらん車だよなあ
こんな実用一点張りみたいな車がねえ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:42:39.71 ID:f+sPqgI20
新型として出てすぐ買うやつは負け組になる
新型車として出てほんの数ヶ月でアップグレード出したら
発表直後に購入してくれる客に失礼だろ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:43:28.98 ID:wWYWd/8f0
>>236
エンジンはどうでもいい
軽バンは後席が狭すぎてダメ
4人広々乗れて車中泊もさせろ
それができるのがこの車だけどこんなに高くちゃダメだ
はよN-ONEだせや
CB400が入るなら買ってやっても良い
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:47:14.74 ID:vVfnwWf60
ば、バイクは詰めますか!?
125ccのバイク
シート倒したとき段差できないようにしてよ
ちゃんと足伸ばして快適に寝れるように設計してほしい
>>248
ハイエース買ってろよw
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:48:04.00 ID:T18JFNNT0
究極の道具がコンセプトに見た目どうこう言うのはアホの証し
2シーターに5人乗れないと文句言うのと同じ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:48:26.91 ID:XS23h+SD0
これバイクの盗難に使われるんじゃね
車中泊ってか、車上生活
そろそろポップアップルーフを付けるべき
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:48:45.35 ID:LKnTxP6y0
よさそうだけど、既存の製品と大差ないように思えるだが
周回遅れでやっとDOHCだった希ガス
これで1Lくらいのエンジン積んでればなー
てか日本の軽規格制限がおかしい所為で大容量と言うと縦長ばっかだな
>>212
高速道路で真横から突風に煽られただけで片輪走行しそうで怖いな
タントよりは重心低い
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:49:35.81 ID:ozApFy0A0
この子ならニーハンのレーサーつまりますかね
介護施設にフル導入されるな、今の車高そうだし
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:50:46.94 ID:z3yd/AS60
>>136
http://response.jp/imgs/zoom/442840.jpg
ホントだ、自分が想像してたのとなんか違う・・・
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:51:37.26 ID:iFLDdpSC0
>>264
風が吹いたら倒れそうだ
>>258
それは、昔でいう スバル ドミンゴだな
>>264
やっぱりあったか
すげえ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:57:13.81 ID:coOnKShSP
ホンダの車、外観が「アホが乗ってます」ってイメージ。 戦略なのか?
>>266
検索したらワロタ
詰め込みに無理があるだろw
軽はなんだかんだ4人までだからまだ室内空間は保たれてる方だが
6人は無茶だなw
セダン以外の車買う意味が解らんのだが。
もちろん特別な趣味や仕事関係以外でね。
ミニバンって基本的に頭悪そう。
まあ、アルファードヴェルファイアは別格の悪さだけども。
>>264
軽じゃなくて1500クラスで出せばいいのに
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 01:04:18.69 ID:8nSPreOX0
やっぱ万能を目指すならステップワゴンかな?
後部座席倒せば車中泊できるし
天井はガラスのスカイルーフで開放感バツグンらしいね(´・ω・`)
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 01:05:57.29 ID:fP/XCsR90
4300/1700/1800、1500ccだったら買った
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 01:06:38.17 ID:RSGSac6O0
N BOX フリード ステップワゴン
10年後には塗装が艶消しになるんでしょう?
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 01:08:33.75 ID:7VLrt/FQ0
車中泊するならフリードスパイクがベスト

異論なし
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 01:11:24.98 ID:43B840o40
>>270
お前が言うのなら本当に頭悪いのかもなw
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 01:13:42.42 ID:43B840o40
いろいろ割り切ってる感じが良いんだけど、軽にしては本体価格が高めなのがな
これ買うなら少し金出してフィット買うわ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 01:18:58.47 ID:03saP4Ag0
なるほど、後部座席とトランクが天秤にかけられてるわけか
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 01:21:26.01 ID:PTRCUx5y0
199万円
この33万円で得られるモノは大きいと思う。
特に女に対して。
http://content.peugeot.co.jp/207-sportium/
>>280
ババア捕まえてどうすんだよ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 01:26:16.74 ID:v1tC8gHr0
ほんとうによく作ったなと思うよ
まぁ嫌いだけど
箱にタイヤつけた感じ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 01:26:47.18 ID:bZXc8T1l0
軽なんか乗りたくないけど
税金がなぁ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 01:27:09.78 ID:6SRsEQez0
走る棺桶
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 01:27:18.59 ID:iFLDdpSC0
>>285
ヒュンダイ?
車中泊うんぬんのひとは
普通車買うか軽貨物買ったほうが幸せ
軽の癖に高いのがな
ここまできたら1.3か1.5で出せよと思うわ
あと雨漏りは直ったの?軽にありがちなトラブルだけど地味に困る
コンパクトカー乗ってるけどこれなら軽にすりゃよかった
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 01:31:20.78 ID:wji2NM960
>>280
安いなあ
昔、106の中古を190万ぐらいで買ったぞ
今のは壊れないのかなあ、乗り心地よかったなあ…
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 01:32:51.11 ID:84tHeSnG0
これ買って住居代浮かすわ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 01:34:36.42 ID:kVbV5L9H0
>>280
これ買うなら他にもっと選択肢あるはずだわ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 01:36:28.13 ID:XHhIxrKE0
さすがにコンパネ板は入らないか
でも2x4材は突っ込めそうだからちょっと欲しいかも
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 01:37:01.77 ID:V3CJ5HhG0
軽でこういうことやっても想像力が膨らむばかりで中途半端で結局使い道なさそう
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 01:37:03.80 ID:+JCM0sLp0
フリードスパイク買うわ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 01:38:43.36 ID:P0R9m70x0
色々積めて良さそう
軽は勘弁だけどな
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 01:41:46.92 ID:aFDwCbu40
コンパクトとミニバンのいいとこ取り=プチバン
維持費が安く、取り回しが楽で買い物や週末近郊のレジャーで活躍
いくら嫌儲で叩かれてもそりゃ売れるだろ
モーターショーで出ていたMOTOR COMPO積んだら楽しそうだ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 01:46:10.89 ID:t8cWR6yD0
最近ホンダよさげなの出すな
NC700も欲しいと思ったし
301 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/15(金) 01:48:09.57 ID:ZmOEH3Hr0
これは売れそうだな。ばあちゃんの介護と買い物用。
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 01:55:43.66 ID:TXjKRDm+0
>>300
同じNなんだから、NC700X DCT積めるんだろ?
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 02:09:14.80 ID:bYAw3qod0
タントとかとの違いが分からん。
エンブレムだけじゃねーの?と思う俺は今の日本のモータリゼーションから外れてるんだろうな。
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 02:12:31.63 ID:fP/XCsR90
実際買うとしたら、これじゃなくてバモス5MT
バモスは運転面白いよ
腐ってもMR
2年前に乗ったフリードは加速もモワァ〜としてて最悪だったな
自分で運転した訳じゃ無いから知らんけど。スパイク欲しい
ターボの出力特性が尋常じゃねえな
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/nbox/201111/P11.pdf
回さない街乗りなら1.3〜1.5リットルと同等性能
燃費悪そうw
>>286
oh... 尻が激しくださいな
そこさえクリアすりゃいいかも
車でSEX
ポップアップルーフでぐぐったけど、こんなのあるのか

http://www.gooparts.com/learn/parts_issue/toku142/01.html

ドンキに止まってそうな車だな
車はいつから移動する箱になったのだろう
ドライビングの快楽の為にあえてドアを二枚にする 〜〜なんてCMをどっかがやってたな
>>280
デミオと見紛う
車重何キロだよ。
サンバーディアスが車重
1トンでfit超えててびっくりしたわ。
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 03:34:17.34 ID:CX9+sERH0
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/003/488/972/8298ddf935.jpg
大人が足伸ばして寝れそうだな
モデルの兄ちゃんが小さくなければだが
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 03:34:39.24 ID:oLznRk4T0
>>280
さすがに4ATはないわ
6MT設定しろよ...
ターボで普通のノーマルの顔のやつ切実に頼む あんなのキチガイか厨二でないと恥ずかしくて乗れない
166万する車のシートとは思えないな
これは車の最終形だな
全メーカーNBOX作ってりゃ爆益確定
もう他の車はイラン
黄色いナンバーオプションで外せないの?
>>316
プラスは標準顔でターボパッケージがあるみたいよ
実用性特化とはいえ流石に恥ずかしいなあ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 04:19:24.53 ID:qmcMV48GP
高杉だろ。ボケ
軽で160万とか気がくるっとる。
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 04:19:39.96 ID:yNfgk52J0
>>108
前に初期フィット乗ってたが、ハッキリ言って変わらないよ。
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 04:53:54.53 ID:4AU9OLlri
だっさ

絶対こんなの乗りたくない

軽W
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 04:58:54.13 ID:HEUzhT8T0 BE:557139252-2BP(10)

SSが積めるならボロハイエースから買い換えたいが・・・流石に無理があるか
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 04:59:43.87 ID:t7jMFS61O
バモスでよくねぇ?
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 05:03:40.76 ID:cTEaCuTwP
たまに画像出回るスズキのやつが欲しい
発表されたけど発売されてないやつ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 05:06:11.41 ID:EUZl9gqaO
ジムニーフルオプションでもそんなしねーぞ
イラネ
この分野ならダイハツやスズキに一日の長があるはず
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 05:10:22.47 ID:bgPlnnTgi
>>326
バモス乗ると分かるがエンジンショボいし他の部分でも最近の車に比べると古さ感じるよ
先代アクティベースだから仕方ないけど
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 05:19:33.31 ID:688qLOyH0
グリルの無意味な装飾がちゃんと購買層の嗜好を分かってる感じ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 05:25:36.93 ID:gMnl7cec0
なんで日本車てフロントグリルを銀にしたがるんだw
車体と同色にしたらまとまりがあって見栄えするだろうに
一部だけ色違うとか変だろ、ライトはしかたないけど
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 05:28:14.62 ID:TQEkqi750
>>332
ロールスロイスだってグリルは銀だろw
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 05:29:47.59 ID:JXV4EXEp0
お前らが叩いてるってことは確実に売れるなこれは
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 05:39:15.80 ID:YCTExs690
この時のジュビロはレアルでさえも倒せそうだったな
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 05:42:47.14 ID:iiMx8OBhO
所詮は軽四でしょ?
ファミレスのステーキも所詮は外国産の固い肉だし
>>332
むかしむかし、ホンダというメーカーがメッキグリルどころかグリル自体をなくすことに
血眼になってた時代がございまして。あとボンネットの高さを低くすることと
「寝られる」
俺でも寝れるのか・・・
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 06:50:01.79 ID:kVbV5L9H0
身長190cmの人が寝れるのはすごいけど水平にならなかったのかな。
できたらすごいのに
>>314
モデルの兄ちゃんが足を曲げてるようにも見えるよ。

近所のディーラーに色違いで10台くらい並べてあって気持ち悪かったよ。
自転車入れられるのはいいな
北海道でも九州でもどこでもサイクリングできる
>>30
プリウスワゴン
プロボックス
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 09:28:39.50 ID:CdVLvFA+P
アホだろこんなの買う奴
ホイルベースいくつだろ
凄く長い
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 09:31:31.49 ID:bqjzu/Dq0
ハイゼットカーゴでいいだろ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 09:33:25.61 ID:Q8BlC4K/0
ホンダは買わねーし
ホンダは塗装がクズだからなぁ。塗りなおしたら高そうだ。
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 09:39:41.89 ID:wji2NM960
>>311
最近の2ちゃん見てると「運転するのが面倒くさい」「はやく自動運転装置作れ」なんて
言ってる奴結構いるから、ドライビングの快楽〜なんて消費者に鼻で笑われてるかもな
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 09:43:25.29 ID:Xl0bafOg0
>>331
ヴェルファイアどころかVOXYすら買えない層をターゲットにしてるからな。ホンダはわかってる
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 09:47:10.29 ID:z6EsY/Vc0
>>18
この高さと細さ+軽のエンジンで高速乗って大丈夫なんかいな
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 09:48:04.09 ID:Xl0bafOg0
>>351
大丈夫なことには大丈夫だけど不意に右車線に出てきたら食われるよ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 09:49:21.69 ID:D4ncfdxY0
ニッチな売りだなw
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 09:49:41.49 ID:CdVLvFA+P
車庫証明不要がどうしても必要な人間以外選ぶ理由ないだろ
こんなの普通車で作ってよ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 09:52:51.10 ID:Xl0bafOg0
ヴェルファイアが欲しいけど手が出せず
その下のVOXYやノアにも手が出ず
WISHなら大丈夫かと思ったけどこれも厳しく
でも軽はダサいし乗りたくないなーと思ってる貧乏人向けのニッチグレード
多分売れる
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 09:53:57.42 ID:CdVLvFA+P
でもKに166万も出せるんだろw
>>54
170pだが座高の高い俺にはCR-Zはさらに酷いことになりそうだw
これは金の無いヤツのファーストカーではなく、40歳以上の普通の人間のセカンド需要だろ
もしくは退職金貰ってヒマをもてあましてる団塊ジジババ
カローラより税金安いし〜スライドドアだから孫乗せても安心〜みたいな
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 10:11:57.36 ID:Xl0bafOg0
>>359
これを見てもそう思うのかね
http://www.honda.co.jp/Nbox/custom/
>>356
う゛ぇるふぁいあ(笑)が欲しいとか絶対無いわwww
真のDQN御用達車だろーがwww
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 10:20:21.14 ID:pG+IpGNbO
>>332
典型的な外車脳のアホだな
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 10:21:17.82 ID:kVkRwfH90
N-BOXはヤマハだろう
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 10:23:41.78 ID:D0HxbT8r0
今のホンダのラインナップって本当に終わってるんだな
ちょっと信じがたいほどにゴミしかない
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 10:25:44.20 ID:cm+rxDL+0
ホンダ・シティにモトコンポのコンビって今こそ必要な時代じゃないのか、と思える。
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 10:26:51.38 ID:6SYIZMAP0
霊柩車みたい
>>349
寝っころがったりこたつに入りながら目的地まで自動でついて欲しい
介護車じゃん
背の高い車は洗うとき大変だぞ
脚立必須になる
そこで洗わなくてすむ塗装色を選ぶですよ
内装をいじれば、オフ車のトランポに使えるかな?
俺は仕事で2M以上の長尺ものをたまに載せるから
欲をいえば荷室長210cmくらいほしいんだけど
商用軽はただでさえ安全性ひくい軽でも乗用軽より
さらに1ランク落ちるからさすがに乗れない
これは乗用規格だろうし物足りないまでも
なんとか我慢できるレベルになるのでは期待してる
ただ耐久性はプロボックスに全然およばんだろうな
事故ったら死にそうだけどダイジョブなの?
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 10:55:58.49 ID:PAKZ123ai
>>374
プリウスだってフィットだって
死ぬ時は死ぬ
たまたま大阪行って死ぬやつもいる
>>374
人間諦めが肝心です。こいつ一つ買ってキャンピングカー仕様に改造していざって時の住処にするのはありかもな。
大人4人乗せて試乗したけどデカイ割にはNAでもよく走るよな。
>>360
売る側の想定したターゲットと、実際に売れる層は違うからなあ
アルヴェルも価格のワリには若者に売れてるけど、ユーザーの5割が40代以上で結局ファミリー需要
先代デミオも若者向けに開発し、発売してみたらメインは50代以上
軽だから若者需要は強いけど、結局発売して暫く経ってみないと解らんわ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 11:59:45.25 ID:2QvGOWXV0
>>371
何色?
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 12:01:41.81 ID:Xl0bafOg0
>>368
タクシーって知ってるか
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 12:06:10.35 ID:CevlRFXXO
実車見てきたけどそんな広くないやん。ダイハツタントくらいだわ
荷物いっぱい載せたい人は迷わず軽バン一択
俺のマグザムちゃん積めるなら買う
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 12:14:16.52 ID:TrEoXhFYO
もう軽のトールワゴンとミニバンを道に増やすのはやめて
前が全然見えないんです
コギブリみたいな車やめれば?
いつまでも平屋に住んでるタイプ?
>>383
大型車よりマシだろ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 12:41:18.62 ID:Xl0bafOg0
>>383
前なんて見えなくてもいいやと考えるんだ
大型二輪積みたい理由って?
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 12:59:30.10 ID:ozApFy0A0
jsb1000のプライベーターだからなんじゃね?
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 12:59:47.22 ID:7T5XZMc80
188cmあるけど(しかもデブ)わざわざ買おうとは思わねーわ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:46:20.48 ID:JR/zugdI0
>>307
何かにつけて文句言うんだな
これが買う買う詐欺か
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 15:05:40.58 ID:Ofg0hWIm0
貧乏くさい言い方すると
300万の普通車がゴミ価格で下取りされるより
200万の軽がそれなり価格で下取りされる現実。

おまえら金持ちなの?
都会の定期代だけで遊びまくれた俺には
車関連の出費がムダ過ぎて泣ける
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 15:08:03.11 ID:4qM2vMR50
>>14
なにこれ?クモの形の思考戦車にみえるけど?
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 15:29:11.88 ID:cm+rxDL+0
>>393
ホンダの小型耕運機じゃね?
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 15:31:19.88 ID:YRKmO7HE0
除雪機
>>393
除雪機
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 15:53:12.24 ID:Mi62NJVbO
やるじゃんホンダ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 15:54:23.15 ID:MLAjI3kk0
http://response.jp/imgs/zoom/442834.jpg
だっせー…

コンテナに車輪つけたみたい
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 15:57:50.56 ID:MLAjI3kk0
何がどうなってこんな形状になるの。

軽でももっとでかいの幾らでもあるから、軽の制限サイズそのまま箱にしたってわけじゃ無いんだよな。
>>48
フィットは後ろフラットになるんで寝れるぞ
釣りの時いつも寝てるw
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 16:20:40.34 ID:eIEDL6V00
>>392
車両価格59.5万からだったら売れるがそれ以上の価値は
N BOXみたいな汎用性でマーケットを広げる方向とは逆すぎる、てかこれ売り何?
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 16:39:39.35 ID:zX8fFioH0
軽なのにタワーパーキング入らないのか
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 16:44:38.24 ID:hxouULolO
タントが流行ったら他社もこの形にし始めたよね
>>401
N360の復刻版
ビートルとかチンクとかミニみたいな企画でしょ
だから今こそ軽スポーツ作れって
keiワークスみたいなの
>>392
個性的、というよりショボイって感じが先に立つデザインだね。
コレに比べるならコペンとか超一流だわw
あ、ついでに。ローバーミニとか・・・、
>>406
アレもぶっちゃけアウディTTのデフォルメチョロQデザインって感じがするけど
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 17:31:57.87 ID:Uans/7Fn0
>>403
その割に「新しい日本の形」とか言っちゃってるけど
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 17:32:08.04 ID:39ORXm0h0
404のファイルばっかりだな
>>408 デフォルメチョロQデザイン
いいじゃん。お金持ちが買うおもちゃって立ち位置なんだから。
>>412
お金持ちはアウディTTをオモチャにするんじゃないかな
平成24年5月 販売台数総合ランキング(前年比)と前月比

1.トヨタ プリウス   20,789台 (320.3%) 前月比 94.9%
2.トヨタ アクア    20,091台 (23/12〜) 前月比 108.7%
3.ホンダ NBOX   19,354台 (23/12〜) 前月比 114.3%
4.ダイハツ ミラ    17,476台 (365.8%) 前月比 112.4%
5.ホンダ フィット   14,534台 (155.4%) 前月比 89.9%
6.ダイハツ タント   13,571台 (146.4%) 前月比 100.6%
7.スズキ ワゴンR  12,674台 (113.3%) 前月比 103.6%
8.ダイハツ ムーブ  12,620台 (134.2%) 前月比 104.4%
9.スズキ アルト    10,334台 (198.6%) 前月比 101.7%
10.ホンダ フリード    8,142台 (176.8%) 前月比 104.0%
11.トヨタ ヴィッツ    7,789台 ( 99.0%) 前月比 117.6%
12.日 産 セレナ    7,012台 (121.6%) 前月比 134.3%
13.ホンダ ステップワゴン 5,745台 (184.9%) 前月比 162.2%
14.スズキ パレット   5,540台 (169.6%) 前月比 101.1%
15.スズキ MRワゴン 5,445台 (245.0%) 前月比 136.2%
16.マツダ デミオ    5,175台 (183.7%) 前月比 140.1%
17.トヨタ ヴェルファイア  5,118台 (417.1%) 前月比 108.2%
18.日 産 ルークス  4,991台 (158.5%) 前月比 110.1%
19.日 産 ノート    4,322台 (148.8%) 前月比 128.6%
20.トヨタ アルファード   4,286台 (533.1%) 前月比 110.8%
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 18:52:34.33 ID:9VIBjFwC0
藤田 奥

  名波
 
服部 福西


こんな感じだっけ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 18:59:47.31 ID:T18JFNNT0
>>404
ニッチだな
なんちゃってネオクラシックとか余裕のある層しか買わないだろ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 19:05:20.38 ID:gWi6QOe50
ビアンテ乗り潰したら
コイツにしようかな
どーせ海行くだけだでコイツで十分な気がしてきた

418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 19:08:34.05 ID:QUsApCVGP
>>307
貧乏人は口開くなよクセーから
フリードハイブリッド買いたい
今日、ディーラーの前通ったら置いてあったけど、車両本体だけで170万もすんのな>N-BOX
上級グレードなんだろうけどさ
欲しいけど、170万はなんかこうね、違うだろって気がする。
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 19:21:27.50 ID:4WVol+390
166万円か・・・
10年乗ったらフィットと比べてどのくらいお得になるんだろう
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 19:35:37.93 ID:P8PH584Z0
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 19:47:47.84 ID:qIOFt9Uu0
後席広いのはいいけど
4人乗ったら信号待ちからの加速で泣きそう
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 19:50:12.87 ID:+JCM0sLp0
>>422
何か言えよお前
そんなに車内で寝るか?
90年代のRVクロカンブームの時にあらゆるシートアレンジが出来たり
オートフリートップがあったりしたけど
あんまり使わないよねってことでその手の車が減って
コンパクトカーが復活してきた(ほかの要因もあるけど)
どんな車でも寝る奴と車中泊専用箱バンにはっきり分かれていて
一般人は車内で寝ることなんてほとんど無いぞ
カプチーノで車中泊してる奴を見たときは心配になったw

この車フィットからの買い替え客多かったら
ホンダとしてはあまり宜しくないな
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 20:13:23.59 ID:iFLDdpSC0
>>420
タントカスタムも170万超える
Nボのターボと比べるとショボいエンジンみたいなのに
広いのは結構な話だが
軽にフル乗車とか荷物満載とか
発狂寸前の加速しかしないぞw
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 20:22:00.87 ID:P8PH584Z0
>>424
俺ショッピングモールの近くに住んでるんだけど
妊娠した嫁と小さい子供連れた男がこういう車に乗ってるのをよく目にするんだ
そんな家族を見てペラペラの車を選んだばっかりに行楽シーズンにつまらん事故で死ぬのかなあなんて思うと
何とも言えない気持になるんだよね
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 20:24:52.00 ID:T18JFNNT0
>>423
1.5Lでも4人乗るときつい、せめて2Lはないと
そもそも十分トルクある小型車なんてない
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 20:26:21.77 ID:+JCM0sLp0
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l  
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.  当たらなければ
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、  
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ  どうということはない
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´  
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
やたら売れてるらしいね、Nボックス
どの層が買ってるんだ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 20:29:14.36 ID:wT8mrYjqP
>>422
この画像を見ると、確かに上はセダンのほうが狭く感じるんだけど
座っちゃえばほとんど関係ないし車内の横幅が広くて腕が窮屈に感じない
やっぱり横幅は重要だなと認識させられる
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 20:30:11.30 ID:lbd0sdlN0
>>431
単にサイズダウン組
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 20:33:42.35 ID:usXlnMhO0
子供の塾のお迎えをする主婦
 自転車積み込み容易なため
勘違いしたニワカ(自称)アウトドア派
 外に出る時チャリ積んで行けば現地で楽しめそう (だが計画倒れに終わる
NBOXの60km/hでのダブルレーンチェンジ動画みてみたい
>>428
こんな車で遠出したりスピード出したりしないって
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 20:40:05.17 ID:guuJiNh10
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/type/rs/
おいおいFITRSとこれのターボ8万しか違わないじゃん
普通の感覚ならFIT買うだろ
>>437
普通の感覚ならHONDAは買いません
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 20:40:43.22 ID:kVbV5L9H0
>>431
パレット・タントが嫌いな層とか?
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 20:43:39.67 ID:P8PH584Z0
>>436
どっちかって言うと高速より郊外の片側一車線道路とか・・・ね
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 20:44:58.42 ID:DUuY2hyw0
こんなのより新型モビリオ出せ!
フリードはガラス傾斜し過ぎだし、かといって軽のNBOXは事故ったら
すぐあの世に行けそうだし高速で死ねそうだし
今のホンダにはちょうどいい車が無い・・・。
アクティじゃいかんのか?
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 20:53:46.89 ID:n32PTa6l0
ノーマル試乗した

意外と走る
走行安定性はそれなり
そして何よりクソ広い
大家族とかじゃなければこれで十分、もうミニバンとか不要なレベル

+は8月くらいになるかも、だってよ
スパイクっぽくなるとも
広いw

N BOXと武蔵丸さん(前編) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=0a6JHfmD8yg
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:07:36.66 ID:OUUWJjAB0
これ買うならフリスパの一番下のグレードで十分じゃね
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:12:18.04 ID:2lAL/qZWO
>>441
もうハイエースにしろよ最強やで
日本は車文化が育たないって言ってるやついるけど欧州はどんな風に育ってるんだよ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:14:40.27 ID:HfiP3U/J0
>>446
あんなもん有り難がるのは情弱DQNだけ
スイフトRSのほうが安いってどういう事だ
魅力的な車だと思うけど万が一事故った時考えたらめちゃくちゃ不安…フロントオーバーハングないに等しいし剛性とかどうなんだろ…一昔前の軽自動車に比べたら安全かもやけどそこんとこめちゃくちゃ気になる。
フロントをこれまでの軽で一番薄くしました!ってPRしてるけど

宣伝することじゃないし、薄くしちゃいけないでしょホンダさん
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:32:42.12 ID:DUuY2hyw0
>>446
ハイエース確かにいいけど金がない・・・orz
>>451
それは俺も思うwww「この車で安心して死ねますよ!」って言ってるようなもん
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:33:13.26 ID:MPfePRDj0
4WDターボのMTを出せ、頼むから出せ
なんかCMでF1だかレースで培ったエンジンガーとか言ってるけどさ
滑稽だよね
>>455
まぁ実際、この車の開発担当に抜擢されたのが
がF1エンジンやV6エンジンの開発やってた人だから

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120211/biz12021112000005-n1.htm
 −−F1のエンジン開発の経験を生かせた部分は
「バルブがたくさん開いて空気が入れられるように、F1のエンジンでも使われているロッカーアームや
V6エンジンに使われているハイドロリックアジャスターを使っている。部品代は少し高くなったが、
トータルの製造コストは変わっていない」
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:57:37.54 ID:57FqrmK50
>>455
ンダ糞のエンジンやめた途端に成績よくなったチームがあったのに
よく言うよと思ったわ
>>307
モビスパ乗りの俺も尻が気に入らん
いい加減買い換えたいんだが
こういう車の黒と白は

ローダウン、リアウィング&インチアップアルミホイール
改造マフラーで大音量
青色LEDイルミ
バックミラーに何かぶら下げている
ハンドルにヒョウ柄カバー
前席もスモークガラス
ウーファー搭載超重低音、DJ KAORI
リアウィンドウによくわからん白色デカデカステッカー
車から降りると眉毛なしの鼻ピアス化粧してない茶髪のスウェット女
ドンキの駐車場

がよく似合うな
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:05:48.68 ID:B5RgXLB90
あとダッシュボートに白いモフモフ
「赤ちゃんが乗っています(^o^)」も忘れちゃいけない
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:18:38.04 ID:W5FVEPJr0
キューブキュービックみたいなもんか
>>430

おまえのセリフじゃないだろw
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:23:58.58 ID:/pvSnhDWO
貧乏人は涙拭けよ
>>398
それだ!
466しあわせの黄色いナンバー:2012/06/15(金) 23:08:16.89 ID:kOVR3lYh0
>>446
ハイエースよりも通れる道が多いんです。
フリードとか完璧な車だろ
燃費もいいしデザインも無難で長期飽きられない
しかもいっぱい積めるし内装はよくなってる
外国じゃどうか知らないけどまず今の日本じゃ燃費悪い車なんて売れないんだよ
金ないしガス代昔と比べて倍ぐらいになってるんだから当たり前
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 23:12:34.96 ID:guuJiNh10
軽だけは無いわ
ヴィッツフィットマーチスイフトでいいだろ
事故ったら即あの世行きの軽(しかも上記の車より高い)に好き好んで乗る奴って自殺志願者なの?
>>451
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20111130_493460.html
衝突安全性能では、これまで前方からの衝撃エネルギーを4経路のロードパスで吸収していたところを
7経路に増やした「新荷重分散構造」を採用するほか、エンジン側でも吸収するアイデアが用いられた。
衝撃吸収能力を備えるエンジンが生まれた経緯について、パワートレーンの開発担当者から「開発チーム
に元F1チームに参加していた経験者が多いことも無関係ではないだろう」とのコメントが出ていた。
たしかにN BOXの開発陣には、LPL(開発責任者)の浅木泰昭 主任研究員をはじめ、ホンダF1第2期
参戦に携わったメンバーが多く名を連ねている。F1マシンでは積極的な軽量化のため、エンジンユニット
もシャシー構造に組み込まれており、今回のN BOX開発でもシャシーとエンジンをセットで考える方向性が
自然に進んでいったと言う。

http://www.honda.co.jp/factbook/auto/nbox/201111/P15.pdf
前面衝突時に効果を発揮するHonda独自のコンパティビリティ対応ボディに加え、
側面衝突時の荷重を受けとめるシートロードパスを採用。
また、後面衝突に対してはリアフレームのストレート化で衝撃吸収を効率化するなど、
全方位で優れた衝突安全性能を実現しました。


>>468
でもJNCAPの衝突試験だと、JUKEよりムーヴやゼストの方が助手席保護の成績良かったり・・・
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/115
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/123
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/36
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 23:30:44.31 ID:wT8mrYjqP
簡単に横転するのがダメだね
そりゃあんな横幅と背の高さならしょうがないけど
前面からの衝突には弱くはないが、実際には横から突っ込まれることが多いからね
>>459
リアに謎のリボンシール、「D.A.D」シール、
ナンバープレートは、「・・55」
ホイールはインチぎりぎりまでアップしたアルミホイル

だな
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 23:39:22.44 ID:U+aJJZfL0
衝突安全性なんて軽もコンパクトも変わらないだろ
俺180後半だからこんな車待ってたわ。
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 23:49:49.92 ID:vzDiod++P
アホボックス買った連中は雨漏りの次は灼熱地獄がまってるんだけどね

エアコンは普通車に比べ冷えないのは知ってると思うが
なのに室内はアホみたいに広い

エンジンルームが狭ければ狭い程熱が篭りエアコンのききもわるくなる
普通の軽に比べ思いっきりエンジンルーム小さくしてますwww

おまけにアホはアイスト装備wwww冷えるわけがないwww
475しあわせの黄色いナンバー:2012/06/16(土) 00:11:56.67 ID:U3YFIBAS0
>>474
広いからというだけで、想像でものを言うな!
後部座席に座った者も寒いと言うくらい、よく冷えとるわ
>>474
すでに灼熱地獄は梅雨前に味わった人多い
梅雨明けたら本当にやばそうだが
>>474
憶測w
しかも草大量のアイドリングストップ云々は全く関係無いという
THS以外のアイスト車全てに当てはまる話だと思うが
エアコンを優先させてエンジンを動かすってだけだろ?
>>459
中間色ならいいのか?
買い物車兼トラポンで考えてるのだが。
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 00:20:42.76 ID:MyRurdT20
白と黒以外は逆に目立つって言うくらい日本で走ってる車白と黒ばっかだし
昔は白ばっかりだったなぁ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 00:29:10.64 ID:lsUv0e040
ホンダのアイドリングストップシステムは悪評高いからな
あのインサイトが売れなくなった原因にもなった
インサイトボックス
ルーフ白は温度上がりにくそうなのがいい。
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 00:31:18.73 ID:jUEqjLIe0
棺おけですわ
棺桶なんていずれは居るんだから、予行演習しといたほうがいいだろ。
>>469
衝突試験の映像を見るといつも思うんだけど、
静止した壁にぶつけるというのは、同じ車同士が正面衝突することを模擬してるよな。

だからもしムーブとJUKEが正面衝突した場合、衝突試験のときよりもムーブは被害が大きく、
JUKEは被害が小さくなるはず。

総合評価だけを見てムーブの方が安全!とは言えない。
>>481
んなわけない
THSのアイスト > IMAのアイスト > 非HVのアイスト
価格相応の性能
フィットHVは結構売れてるでしょ?
インサイトの失敗は後席の狭さと内装のチープさ
MCで内装が改善されても時既に遅し
>>422
ドアの厚さの違い半端ないなw
室内を広くするためにひたすらペラペラにしてみました!
安心して死ね!(ホ◯ダ広報)
>>488
横から来られたら即死だな
まぁ軽なんてどれもそんなもんだろう
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 00:43:16.97 ID:lsUv0e040
>>487
いやいやあのエアコンとアイストの組み合わせこそ致命的だよ
あれさえなければ妥協して乗る人は多かったと思うよ
あのシビアなアイスト管理やられたら夏場はうんざりだろうよ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 00:51:05.44 ID:WXyouJjm0
>>468
その辺りの安全性能は最近の軽と目糞鼻糞
だったら維持費がクソ安い軽でもいいというわけだ
>>491
2chではアイストアイストってコピペのように見たが
実際はアイストなんて影響しないだろ
乗ったことある?ECONスイッチを切るか、マニュアル設定にするだけよ?
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 00:54:39.26 ID:wSlq4RsQP
安全性は低くはないが言うほど高くはない
なによりあのいびつな背高ボディは簡単に横転しそうで怖い
ミラやアルトでも最近は背が高くて倒れやすそうな雰囲気があるのに
よくもまああんな箱みたいな軽自動車を150万以上も出して好んで乗るもんだな
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 01:02:24.52 ID:lsUv0e040
>>493
そういう煩わしい操作をしないといけない事自体が悪評の原因だっての
しかもECONオフでも100%エンジン&エアコンストップ回避はできないだろ
こんなゴミみたいなシステム擁護できるかよ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 01:05:54.84 ID:Je+xBLNI0
高校時代の恩師の命を奪った軽自動車にはあんまり乗りたくない
>>496
それなら自動車全般を恨むだろ普通w
>>495
だから、フィットHVは売れてるでしょ?
フリードなんてHVの方が売れてる
アイストアイスト言ってるのは2chのコピペ見てた連中だけ
インサイトはファミリータイプなのに狭いのが不評の原因、と考えるのが普通
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 01:21:49.24 ID:lsUv0e040
>>498
売れてるかどうかと言われたら売れてないだろ
HV専売車のプリウスやアクアに勝てていないんだから
あんな欠陥ハイブリッド支持してるのはトヨタ嫌いのやつだけだろ
エンジンの止まらないHVって魅力半減だよな。
PHVへの発展はどうするんだろ。
アクア(笑)
>>499
それならプリウスやアクア以外の車全部売れてないことになるなw
アクアなんてすぐ飽くわ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 01:36:13.81 ID:C9vDhL+w0
カスタムFFのターボで980kg、JC08/18.8km/l お値段170まんえんか
最近の軽は内装とか装備良くなったけど重くなって高いな
>>499
売れてるだろw
フィットHVだけでデミオより多い
THSのアイスト > IMAのアイスト > 非HVのアイスト
って、客観的に見て普通な評価だろうに
噛み付くお前がホンダ嫌いのアホにしか見えない
デミ夫せまいよな
長所
・リムジン並に糞広い
・軽とは思えないほど常用域がパワフル

短所
・エンジンが糞うるさい(エンジンが近いから)
・糞高い
・俺の旧規格軽の方が速い
・ホンダ製
10年後にはつや消しになってそう
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 02:05:00.90 ID:Cnk4Sa7a0
これ買うならモビリオスパイク買うわ
http://mkimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/026/253/669/26253669/p1.jpg

普通顔のツートンカラーがいいな
もちろんステッカーは無しで
普通顔でターボもあるようだし
ださっw

275 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/06/15(金) 01:07:04.32 ID:9VZcNUjw0
10年後には塗装が艶消しになるんでしょう?

508 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 01:45:28.37 ID:A+TzTnLI0
10年後にはつや消しになってそう
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 02:31:57.23 ID:A+TzTnLI0
街を走ってる初代フィットのボンネットを見たら不安になるよね。
うん、酷いのは酷い
ああいうのってブリスみたいなガラス繊維コーティングとかで延命できないの?
延命せずに早めにディーラー行って
保証期間内なら無償交換してもらえるのか
施工ミスなんだろうな
ttp://blogs.yahoo.co.jp/golgo13ex/27817302.html

セレナのグリルもおかしなことになってる
2ちゃんで叩かれた車のまあ売れること売れること
>>510
ナチュラルテイストのやつは旧ミニのクラブマン辺りを意識してるんだろうけど、お菓子の空き箱で作ったようなデザインがとにかくひどいね。
単なる介護用の派生車をアウトドア用にいじっただけなのに、ずいぶんスレ伸びてるな
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 07:36:28.99 ID:s5yqxioDP
>>475
この時期で冷えない訳ないだろ
池沼かよwww

>>476
梅雨明けの暑い地域に住んでる奴は詰むよ

>>477
エンジン回すんだろ?wアイストつけるいみないやん

標準装備ならしかたないけど日本でアイストつけるのはタダのアホ
過ごしやすい時期なんて僅か、あとは大抵暑いか寒いんだからアイストなんて邪魔でしかない
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 07:40:27.26 ID:TLvA0iwo0
N-BOX買う層は叩いてる層とは決して相容れない
そもそも車に求めてるものが違う
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 07:45:41.78 ID:uAMkXkZ/O
バモスホビオでいいのでは?
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 07:49:47.94 ID:GjkdpGY/0
きょうびこれくらいの広さで効かないエアコンとかないだろ、気に入らなきゃアイストもスイッチ一つでオフだし
どんだけ原人なんだよ、そというか円周率3の世代か
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 07:50:11.64 ID:NqjXIAxg0
>>54
プリウスに乗ってるやつの座高が高すぎるんじゃね?
俺168cmだけどこんなんならんぞ。
ファミリーカーとしては力不足な感があるし、嫁の買い物車にしてはでかすぎる。
使い道がイマイチないな
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 07:54:33.65 ID:XQgYw+f70
>>523
夏になれば解るよ
同じようにエンジンルームの狭いコペンは
あの狭い室内でエアコンの効きがわるかった

エンジンルーム狭くしたのは致命傷だよ
多治見のNBOXは夏場燃える
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 07:54:50.36 ID:h3CJ6Q500
バイク積むトランポによさそうと思ったが荷室狭いなコレ
これいいわ
俺185あるからコンパクトカーとかだとフラットにしても足伸ばせないんだよね
今のフィット潰したら買う
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 07:56:35.10 ID:iWTRPQr60
器用貧乏を絵に描いたような車
どうやっても車として買いたいとは思わないが、これしか駄目というやつもいるのかもしれない
一般道は走って欲しくないが
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 07:56:52.48 ID:mhTJT5fx0
トルクカーブ見る限り、これのターボエンジンはすごくいいと思う
むしろR2セルボソニカみたいな車にこのターボ乗せた車が出ればいいのに
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 07:57:08.17 ID:y0HppEFi0
えっ レジェンドって終わったの??
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 07:58:18.94 ID:GjkdpGY/0
>>526
まあ乗ってないからどうでもいい
室内広いんだから霧が峰でも積め
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 07:58:55.10 ID:qpSwdkly0
こんなん昔からバモスとかあったろ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 07:59:07.07 ID:iWTRPQr60
>>531
始まる前から終わってるという話もあるが、一応まだ続いてる
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 08:08:21.86 ID:y0HppEFi0
>>534
値段が高いこととSH-AWDが重い事を除けば素晴らしい車なんだがな

アコードクラスで売って欲しいもんだ

デザインはカッコイイ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 08:11:31.49 ID:iWTRPQr60
>>535
ホンダの高級車は誰も欲しくないもんな
メカニズムだけお下がりで移植すればそれなりに売れるとは思う
レジェンド発売からずいぶん時間がたって陳腐化してるかもしれないが
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 08:30:58.50 ID:LrSGi7D40
>>422
これって側面衝突よりスピンしながら壁にぶつかったときにヤバそうだな
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 08:31:55.14 ID:TLvA0iwo0
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 08:33:40.49 ID:XQgYw+f70
>>538
普通でも雨漏りするのにオープンカーなんて作れる訳ないだろ
だだ漏れだぞ
ビート 雨漏り でぐぐってこい
ジュビロ磐田かよ
トランポに良さそうだけど、要改装だろうな
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 08:50:42.59 ID:S3nGO2Bd0
ズビロかよ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 09:12:01.64 ID:Jj7lgMYj0
いいけど値段が高すぎ。
軽なんて精々100万程度じゃないと売れないだろ。
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 09:16:46.14 ID:k9HNUi3V0
いいなあ
おれの車、後ろ狭すぎてシート倒すことすら出来ないのに
フリード欲しいフリード欲しいフリード欲しい
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 09:20:02.03 ID:h3CJ6Q500
>>541
リアオーバーハングっつーか荷室が足らん
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 09:25:45.43 ID:TLvA0iwo0
>>543
120万〜のN-Boxが売れまくってんだ
135万〜のN-Boxプラスもそれなりに売れるだろうよ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 09:27:12.37 ID:ThaNfMyC0
カーセックス用か
元ビート乗りだがホンダはさっさとビートとかNSXみたいなピーキーな車作れよ!
今のホンダってただの劣化マツダじゃん?
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 09:29:36.42 ID:+FdOvKqr0
>>549
劣化で良いからロドスタほどの志を持ったホンダ車を教えてくれ
お金のないドキュンに人気出そう
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 09:35:26.48 ID:t4Z5/uKc0
走れる棺桶といういめーじ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 09:40:59.24 ID:ecQZBgpb0
183cmの俺には魅力的な車だわ
仮眠、車内泊、セックス
カーナビはイラネ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 09:45:23.26 ID:ecQZBgpb0
>>101
長距離だと仮眠が重要だから
避難所暮らしするような事態に備えてこういうのもあってもいいかもな
家賃払えなくなったただの路上生活者も増えそうだが
>>307
なんで赤いの
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 11:32:56.25 ID:MyRurdT20
軽は道具だからな
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 11:36:50.52 ID:ff2AQkqT0
>>513
赤とか酷い事になってる個体が多いよな
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 11:41:24.47 ID:TLvA0iwo0
>>549
Nスポーツだかはどうなった?
作る作る詐欺だったの?
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 11:52:18.58 ID:4nRevYyq0
全高1780って高すぎやろ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 11:56:12.17 ID:+FdOvKqr0
>>560
ハリアーより10cm高いと書くと
いかに高いかが分かるな
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 11:57:17.49 ID:s5yqxioDP
>>560
台風で倒れそうだなw
>>560
軽のトールワゴン的には普通
ダイハツタントとか日産ルークスとかスズキパレットとかもこれぐらい
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 12:13:28.99 ID:+FdOvKqr0
>>562
高速で曲がってる時に横風に煽られたら
本当に怖そう
ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan24141.png
565しあわせの黄色いナンバー:2012/06/16(土) 12:22:24.49 ID:twftenuC0
買わない。いや買えない理由を探すのが難しいクルマだな。
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 13:09:12.35 ID:LrSGi7D40
>>554
この車で長距離って30分で疲れそう
>>564
高速乗るの?
街乗り&近場用だろ。
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 13:52:26.68 ID:wSlq4RsQP
近場でも制限60の一般道や無料の自動車専用道路を
70〜80くらいで走る機会はあるかもしれないね
そういうところでこの車は怖いな
あんまり快適にすると軽しか売れなくなるぞ
もうすでにハイブリと軽しか売れてません
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 15:13:08.58 ID:LrSGi7D40
>>568
冬の雨が降る夕暮れ時の名阪国道とか想像しただけでヤバい
ゆったりを売りにするなら二人乗りにすればいいのに
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 15:19:05.97 ID:qmmQoWmL0
>>557
軽に限らず車が道具じゃない人なんて居ないよ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 15:25:33.84 ID:3FAYxCSa0
143万円で電動ウインチ付いた介護車は最安なので期待しています
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 15:28:24.62 ID:TvF3MlCw0
>>543
維持費と保険の差額であっという間にお得になってしまうから関係ない
おまけに下取り相場も高い
セカンド、サードに欲しいは
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 15:30:17.79 ID:2KFuC8F80
>>186
すげーな
いろいろ詰め込みました感がw
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 15:32:48.13 ID:TvF3MlCw0
これもしかして立体駐車アウトか
背高過ぎ
介護車って免税だっけ?
健常者がウィンチ付き買っても免税にならんのかな
祖母が足が悪いんだけど杖付きで歩けるから無理か
”高い”ってのはそれだけ金かかってんよ
安いコンパクトカーは安物だから安いの
もちろん安物の軽自動車もありマス
>>567
俺はプラスターボで高速走る機会が多いと思うよ。
今も仕事でパレットSW TSで走り回ってる…120巡行で全然余裕。
パレットでフラついて危険と感じた時は、大抵他の普通車もフラついてる。
もしかして、パレットの跳び箱スタイルは、タントやNBOXより、横風強いのかな?

581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 15:43:09.69 ID:pDJfTZVl0
これ系を買う層はセカンド需要とかじゃなくて、メインで乗ってるイメージだけどな。
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 15:46:21.80 ID:MyRurdT20
>>573
軽で事足りるのに軽を選ばない人は車に道具以外の何か別のものを求めているんじゃないだろうか
って意味だよ
でも、軽は距離乗ると疲れるだろ。
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 17:04:32.62 ID:wSlq4RsQP
軽の横幅のままこれだけ背が高いと風に煽られて不安定になるのは確実だし
横からのちょっとした衝撃でも横転しやすくなる
これだけの全高があるなら最低でも1800mmは欲しい、軽の1475mmでは不安すぎる
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 17:08:39.75 ID:+FdOvKqr0
>>584
クラウンの縦横を逆にした感じだからって考えると恐ろしい
橋の上とか大丈夫なんかね?
でも側面衝突で実際に転ぶのはでかくて幅の広い普通車ワゴンなんだよね

タント
http://www.youtube.com/watch?v=tB_JOLaCPk4

ステップワゴーン
http://www.youtube.com/watch?v=OKh2rRv7-i8&feature=related
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 17:37:28.00 ID:wSlq4RsQP
>>587
タントが横転してるかどうかわからない映像見せられても困るな
ステップワゴンの幅ではまだ足りない、まあミニバンはエルグランドやベルファイヤーでも横転してるわけだが

タントエグゼやムーブでも横転しているわけだからタントで横転しないわけがない
http://www.youtube.com/watch?v=5d50HV5J8Us
http://www.youtube.com/watch?v=GgoHM-Fu2PA

背が低いミライースは横転していない
http://www.youtube.com/watch?v=bxqHjdgawRI

ムーブ程度の全高でも普通車の幅(三菱RVR)なら横転しない
http://www.youtube.com/watch?v=ZcgiCojfICg
>>534
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120616-00000552-san-bus_all


なんだよw 終わってるんじゃねえかww
100万超える軽は増税しろよ。
案外横風の横転にも強いんじゃないかな
実際、幌の軽トラや軽ワンボックスより、大型トラックの方がコロコロ転がってるイメージ
たぶん風を受ける面積の問題
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 17:50:51.84 ID:WJfVp3Q+O
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/06/16(土) 17:19:02.95 ID:q66CdbI20
http://img.2ch.net/ico/torimasu.gif

レアアース輸入が急減 使用削減技術進む、中国産7割減  1〜4月 (1/2ページ)2012/6/14 13:42日本経済新聞 電子版

 レアアース(希土類)の輸入が急減している。
 1〜4月の中国からの輸入量は前年同期比約7割減少。

 日本企業が在庫を確保しているのに加え、「脱レアアース」に向けた技術開発が進み、使用量が減退しているためだ。

 需要減で日本向けの取引価格も下落し、高性能磁石に使うネオジムやジスプロシウムは現在、
最高値をつけた昨年7月に比べ約7割安い。

 脱レアアースの技術は一段と普及する見通しで、価格の高騰を回避できる可能性が…



[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDJ14001_U2A610C1MM0000/
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 17:53:12.92 ID:wSlq4RsQP
>>591
実際住宅街の十字路で横転してるの見てるから正直何の説得力もない
全幅より全高のほうが高い車に乗る以上多少の衝撃で横転するのは当たり前と思わないと
>>447
日本はガラパゴス
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 17:54:52.47 ID:K0hewNlJ0
フルサイズモトクロッサー積めるようになってから出なおしてこい
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 17:55:52.05 ID:iWTRPQr60
>>589
ほんとに終わってた
>>584
横転は重心の高さの影響が大きい。
エンジンと着座点が低ければ見た目より横転しない。
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 18:00:08.77 ID:u4dy8KgS0
ロングボード積めるようになってから出直してこい
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 18:11:09.33 ID:yx++5ROh0
フリスパHV買った俺涙目
これで十分だった
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 18:13:33.53 ID:TsnQNSHN0
>>597
二代目Zは転びやすそうだった
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 18:43:51.01 ID:7+usMHvA0
いい車か悪い車かじゃなくて、この車が欲しいか欲しくないか、それだけだと思うが
俺は欲しくない。ただそれだけ
でもこの車に魅力を感じる人も多いだろうとは思う
602 ◆MiMIZUNCjA :2012/06/16(土) 18:53:18.15 ID:Bs35Gxds0 BE:110407673-PLT(12346)

ベッドモード時の写真ドコー
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 19:34:03.00 ID:TLvA0iwo0
側面衝突試験の横転しやすさは重心の高さが効いてくるが、屋根の上にエンジンが
載っている訳じゃないんだから背の高さはそれほど関係ないだろ。

てゆうか側面衝突試験と風の煽られ易さなんて全然別物だわ。
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 20:04:17.06 ID:hFl9N36q0
>>567
車一台しか持てない層はこれでどこまでも行くしかない
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 20:06:25.58 ID:FLMW+omk0
高速で長距離走って疲れる要因で案外大きいのは騒音だったりする。
軽ノーマルEgじゃ苦しい。
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 20:12:37.01 ID:hk7qEq/D0
>1
画像後半が早くも消されまくりだけど、メーカー的にまずい奴があるの?
事故で命が不安なヤツはメルセデス(か同等の国産車w)を買うしかないね。
国産小型の200万前後のヤツは、安全性において軽と大して変わらない。ただ軽は小さくて全体がクラッシャブルに潰れるから見た目が派手なだけだ。

タントはどうしても主婦向きなデザインだし、エブリイは商用杉て乗り心地も加速もイマイチって思ってる男が選べる詰め込み主義な軽としてはNBOXは上出来だろ。
軽が嫌いならフリードでも選べば良いし、あとは軍資金との相談だなw
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 20:20:02.57 ID:hk7qEq/D0
白を選ぶと、どうみても酒屋の配達にしか見えないという
欠点があるな。
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>604
それがかなり関係ある
ある車のルーフをスチールからアルミに変更し4kgの軽量化になった
これはボンネットを12kg軽くした事に匹敵する
つまりそういうこと