中国で折れた電柱が修理されるも予想の斜め左上の展開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/120614c1.jpg
画像は、広西チワン族自治区桂林市にある穿山公園内にある、針金とテープだけで補修された電柱。

半年ほど前に車が衝突して折れ、2ヶ月前に技師が来たものの、針金とテープで固定したまま帰ってし
まったそう。各地掲示板や微博(中国版twitter)などで、批判と共に画像がひろまっています。
http://chiquita.blog17.fc2.com/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:35:18.05 ID:f9LYJ3c+0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:36:11.30 ID:V+fi2erO0
後ろの原付のやつも平和そうだしいいんじゃね
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:36:11.77 ID:iyyYFDyn0
3
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:36:13.93 ID:Vj9rxFqyi
中国のこういうお笑いの才能ってなんなの
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:36:37.11 ID:it7q3Vjo0
これはずるいよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:36:40.30 ID:Db5toI7J0
これはなかなか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:36:40.34 ID:ffYth3nr0
芸術品かとオモタ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:36:46.87 ID:/C3J6qa60
いいんだよ中国はこれで
安心のチャイナテクノロジー
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:37:17.43 ID:mYemKhpD0
接木やね
嫌儲園芸部なんやね
雑な作業すぎてワロタwww
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:37:23.97 ID:zVDM0O0o0
さすがシナ畜クオリティ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:37:45.07 ID:UW0UtuJT0
そのうち爆発するのか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:37:51.43 ID:g01x79kd0
右上じゃいけないのかよ!
すげえ
新幹線事故では負傷者もろとも車両を埋めちゃう国だからな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:38:08.25 ID:I+rQxouU0
想定内だった
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:38:20.41 ID:37yj113Q0
あぶねー!!なんだよ、これ。素人か。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:39:02.89 ID:qBU1ixRrP
じわじわくるな
今の日本ではこういうゆとりを見ることができなくなったな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:39:28.46 ID:BySm11d30
おい
これと同じ電柱が家の近所にもあるんだが
むしろ針金とテープだけでつなげている技術に関心
>>15
見る角度を変えれば右上になるだろが。ちゃんと考えてんだよチャイナも
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:39:42.99 ID:XzrwU3ns0
後ろの原付、メットも無しで二人乗りかよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:39:44.49 ID:Lk1Es6nF0
中国でテクノロジーってどんな存在なんだろうって思わせる光景だな
なんでこんな修繕で維持できてるんだ
逆にすげぇよ
普通に建てなおすより難易度高いだろこれ
つーか、なんでこんなんで支えられるんだ?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:40:08.68 ID:hEGIPu4Z0
こっちの方が難しいんじゃねえか
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:40:29.86 ID:uxqcgGu+0
交換するより難しいぞ、これ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:40:35.25 ID:DjymmAZx0
ある意味すげぇ技術だよ
後ろの2人乗りのオバサンもジワジワ来るな
笑わかしにかかってる
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:41:07.08 ID:GOp4mDVDP
>>29
電線でバランスとってるんだろ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:41:20.74 ID:cT5AJQdz0
ある種の芸術作品
一週まわってむしろ高等技術
どうやったんだよ
逆に難しいだろこれ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:42:02.89 ID:L6Z22Dp20
清々しいくらいのやっつけ仕事だなw
冨樫の歴史に残る名言
折れるたびに短くなっていくんですね
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:42:53.87 ID:3KejUQTI0
普通に電柱立てる方が簡単だろw
後ろの五言絶句みたいな看板はなんだよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:43:01.06 ID:dHY3YN2C0
現代アート
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:43:02.42 ID:hJfZG2np0
安上がりでええやん
なんで周りにトレペ巻いてるの?
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/120614c1.jpg
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:43:42.78 ID:r4j9znZN0
エコだなさすが
さすが中国
発想がすごい
中国脅威のテクノロジー
針金っていってるけど縄にしか見えない
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:44:55.32 ID:C2kCDFzu0
中国は体を張って笑いとりにくるよな
芸人はこれを真似しろよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:45:08.53 ID:4zLaaOKZ0
これで支えてるテープも相当なもんだろ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:45:20.16 ID:GsaUwhLl0
何事も気合いだな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:45:21.02 ID:8Iqa4SIx0
逆に凄いぞこれは
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:45:42.52 ID:dRNdwnQuO
中国人「やれば出来るじゃん!最初から、こうしとけよ!」
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:45:50.98 ID:A6XswDS30
中国のマンホール
http://i.imgur.com/Cjzgf.jpg
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:45:51.82 ID:96gwHFE30
その発想はなかった
なにこの絶妙なバランス
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:46:01.38 ID:ZWljAThS0
まあ役割果たしてるんなら良いだろ
日本は細かいことにこだわりすぎ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:46:02.59 ID:pN/z45NA0
>>1
どんな協力なテープなんだよ
うっそ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:46:29.32 ID:7mS7RWhc0
わろた
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:46:36.35 ID:/KETA91W0
埋めとけ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:46:42.74 ID:ZHsuF47Z0
これで落ち着くのがすげえ
俺ならすぐ落っこちちゃう
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:46:50.81 ID:09hE1ais0
むしろ新しい電柱使った方が作業的には楽だったのではないか
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:47:06.23 ID:8Cdq1Kbh0
これ電線じゃなくて通信線だな
>>59
ほんとにな
すぐ住民がギャーギャー騒ぐもんな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:47:16.97 ID:vYaATeM70
さすが中国人
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:47:42.74 ID:062+EGjl0
これ土台周りに丸太追加して荒縄でくくれば丈夫になるのに
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:47:42.83 ID:gruc2f9x0
わろた
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:48:02.96 ID:EAp3CE9r0
期待通りだったw
チュウゴク人にだけは仕事任せられないな
チャイナリスクやな
使えるならいいんじゃねーの?
これ補修というには豪快すぎんだろ…
まぁでも下手に見栄え考えるよりはマシか?どんだけ持つかと思うが
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:50:22.97 ID:wv5o6sov0 BE:646473964-PLT(15093)
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:50:25.57 ID:HlV21ushO
電線を支えてなんぼの電柱が電線に支えられてどうする
素晴らしい
後ろのスクーターに乗ってる2人組も良い味出してるね
こう言う写真好きだわ
さすが雑技団の国
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:51:22.96 ID:RFNGsBuZ0
逆に難しいだろ
結構下の方から折れてるしこれ支えられるとかどんだけ強力なテープだよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:51:27.77 ID:wv5o6sov0 BE:323237434-PLT(15093)

>>56
爆竹入れるとマンホールが吹っ飛んだり
http://www.youtube.com/watch?v=kNZuvSjbSpU
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:51:30.21 ID:QaiYXiLiO
雑技団やがな
>>73
竹の骨組みてwww
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:51:36.42 ID:HlV21ushO
そもそも半年前に折られて技師が来たのが2ヶ月前ってもうね
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:51:50.58 ID:a2fznG0b0
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:51:53.92 ID:qSs++UvT0
>>79
まぁ金属の線である電線のほうが強度高いからな
電柱なんて電線を持ち上げるだけの強度があればそれで十分
日本なら連日メインでニュース扱いされるレベルだけどな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:52:18.56 ID:hOccN2JA0
>>72-73
つまり鉄じゃなくてコンクリートか何かで出来てるのか?
やっぱり、鉄だと盗むやつがいるのかな・・・
中国は本当に適当だな
そりゃ林檎も従業員死ぬ程追い詰めるわ

そうしないと粗悪品ばっかり製造するからな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:53:04.04 ID:wuRwarQ/P
一方日本の原発は修理不能だった
す・・・・・・・すげぇ

笑えないわ・・・・ ひどすぎる
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:53:10.68 ID:c6I6RlLIi
すごいパンクな魂を感じる
この電柱中身が発砲スチロールだろw
>>82
これ木だし
ロープで縛って、しかも割れ目になってるところにも支え通してあるし出来なくは無いだろう
あとは強風が来ないのを祈るだけだな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:53:37.72 ID:RRbvMSlu0
笑かしにきとるでこれ
電気が通りゃいいんだよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:53:53.34 ID:6nFxwE7T0
これ木柱だろ?ww
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:54:03.58 ID:wv5o6sov0 BE:754220047-PLT(15093)

>>90
鉄骨入ったマンホール発注したら
竹が骨組みだったとかじゃないのか
すげえwww
あいつらマジで漫画の世界に生きてんな
>>72>>73
結婚しろよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:54:33.81 ID:/HnXMnnt0
批判ってレベルじゃねえだろw
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:54:36.43 ID:rl727rZDO
信頼のチャイナクオリティーだな

流石に電柱が爆発する事は無いだろうからこれで良いんじゃね?中国人にしちゃぁ上出来だろ。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:54:44.18 ID:35Zc9otT0
>>87
ワロタ
突貫工事すぎワロタ
そういやペンキを山にぶっかけて緑化完了させる国だったは
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:55:25.59 ID:Dcu0+3og0
接木か。伝統技能すげーな。だてに4000年過ごしてるわけだわ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:55:44.42 ID:6KPm9QK/0
ありえねー
ワロタ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:55:47.69 ID:cS5vl0Aq0
安中さんの出番だな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:56:36.53 ID:9HPX//1wi
芸術性を感じる
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:56:42.27 ID:hOccN2JA0
>>83
下水で発生したメタンガスに引火したんだな。

>>100
そういうことか。
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:56:46.37 ID:oJt6/SJf0
明日には折れてるだろこれw
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:56:47.60 ID:tsoO4qJp0
ソースの別ニュースの方がハンパなく興味深い件。
116 [―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:57:05.52 ID:ShlaXxgYP
なるほどね
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:57:07.92 ID:mpXELT610
どう見ても総取替えっつったけど、お役所が直せって聞かなかったんだろ。
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:57:42.74 ID:tOF0CB6a0
この発想はなかった
絶妙なバランス
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:57:51.95 ID:rl727rZDO
>>83
クッソワロタwwwww

中国人って本っ当面白いなw
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:58:14.40 ID:IV/JqgIQ0
逆にすげえよwどうやって止めたんだよw
秀麻呂?だっけか男塾のチビ思い出したわw
使われてるのはロープじゃなくて針金か
ぶっちゃけ余裕で支えられるだろう
ただバランス悪いから強風が来た時どうなるかだな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:59:26.42 ID:RRbvMSlu0
>>83
日本の芸人はこういった体を張った笑いを忘れてるよな
中国の文明は2000年前にストップしてるんだろ、2000年前の人に今の技術は理解できない
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:00:18.50 ID:85R53Hjn0
>>83
この遊びが中国で流行ってるってニュースを2chで見たんだけど
さすが中国や
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:02:39.48 ID:9teGjOx/0
これでよしとする脳を解剖してみたい
これでこそ中国だろ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:03:10.74 ID:8Iqa4SIx0
>>83
クソワロタ
これこそ大陸人が持つおおらかさなんだろうな
見習いたくないが
これで立ってるのがすごいわ
技師はどんだけ力持ちなんだよ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:04:39.74 ID:mAT5gVTR0
むしろよく固定できてるなこんなので
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:05:03.05 ID:xs4mqKsN0
木の電柱だからその内一体化するだろ
接ぎ木みたいなもんだ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:06:56.27 ID:ZaQnFL6Di
>>104
今までどれ程の「爆発し得ないもの」が中国で爆発したと思ってるんだ
いやまで、こっちのが難易度高いだろw
すっげー!コスパ最強やん
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:07:55.13 ID:wv5o6sov0 BE:323237243-PLT(15093)

>>125
いきなりそんなレスされても困るんだけど
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:07:56.93 ID:wqyJMw6c0
>>83
コレねーわwww
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:08:11.55 ID:3iKm6dZC0
電線よく切れないな
>>36
中国雑疑団テクノロジー
やっぱ四千年の歴史は深いな
近代化せずこのまま古き良き文化を残してほしい
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:10:03.11 ID:jHg88ulK0
>>134
じゃあログハウスってすごい耐久性なんすね
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:10:26.97 ID:Yys48iH2O
バランスすげえわ
予想通りだったんだが
雑疑(手抜き)団テクノロジー
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:11:34.73 ID:xG2kNMza0
いまの日本の迷走っぷりを振り返ると、ひとをバカにできないから困る
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:11:37.99 ID:S7oARsul0
これどうやってるんだよ
逆にすげえよ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:12:06.21 ID:VpEe3lle0
逆にこんな作業するほうが大変
上を何かで一時固定して縛り上げねばならん
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:12:53.73 ID:/7TNMox90
これはやられた
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:14:05.80 ID:RAzGt4Ee0
寧ろ熟練された匠の技に見えるんだけどw
かなりの場数を踏んでるよ、この職人
昔は雑ってイメージはアメリカだったのに中国のほうがアメリカンだな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:14:20.24 ID:FXbKqvRi0
すごい技術だ
>>149
コップの上に椅子置いて腰掛けてる・・感じ。
日本にも電車をダンボールとテープで補修するところがあるし
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:15:48.23 ID:na01NlplO
そんな補修で大丈夫か?
美術品だろコレ・・・・・
逆にこっちの方が難しいだろ
どうやったんだ?
両脇の健常者が負傷者を両脇から担いでる感じ。
中国も福祉国家に成るお告げ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:23:26.89 ID:1xvjCkEy0
これはこれですごい技術だな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:28:57.90 ID:wG2kCdRB0
木製電柱って良いよね
むしろ半年前に折れてるのに技師が来るまでどんな状態で放置されてたのかに興味があるわ
>>163
昔はコールタールで塗った木電柱よく見かけたよね
まだあるのかな?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:31:29.91 ID:DnEP5QWq0
こんな解決方法を実現するなんて、さすが中国だ

日本なら折れた電柱を即座に撤去して新しい電柱を立てている
13億福祉国家とは・・
中国のの周りの国々のタイ、ベトナム、キルギス、チベット、ロシア、台湾、日本、沖縄が中国富裕層の介護を将来、遣らされる填めに成ると言う事だよ・・。
日本で見たよくわからない光景
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up100401.jpg
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:33:40.49 ID:Ib7DK9Yj0
これはこれで凄い
ID:bC11SEUq0
病気?
>>168
二宮きんじろう像だよ。
知らないの・・?W
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:35:43.37 ID:Ib7DK9Yj0
車がぶつかってあの高さが折れるものなのか?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:35:58.87 ID:Yys48iH2O
>>164
ナナメに建つ電柱は内陸地方だとそこそこ見た
現代アートってやつか
ワロタ
>>100
注文した段階で盗まれてたのか
ジワジワくるなコレw
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:43:29.12 ID:SlINSUqD0
割り箸鉄砲かw
中国だとネトウヨ叩きが沸いてこないな
韓国じゃないと駄目なのか
中国はいつだって力技だな
新幹線事故隠ぺいなんかも凄かったわ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:49:15.49 ID:7RV3Xo6cP
本当にこれで満足なのか…
>>22
よう、中国人
この国が2ヶ月で超高層ビル建てるというからwktkが止まらない
中国すげえ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:07:07.29 ID:kCpjYrTa0
これはずるい
すげえ・・・
も、もうええわ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:12:08.91 ID:56aiNRD20
>>165
建設車両の入れない山の中とか結構あるよ
まあ徐々にコンクリート柱に置換えられてるけど
いや逆にこれ難しいだろ・・・
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:17:43.40 ID:wv9+ZoQf0
雨降ったら3日くらいでテープ剥がれるだろ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:29:11.92 ID:I4t0b1Hh0
珍百景
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:32:46.05 ID:vg844zZE0
これ下のテープが切れたら倒れるな
さすが中国
才能の宝庫やな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 01:17:27.23 ID:E0mNLaT50
これが雑技団か
笑いのセンスがある
名古屋の奴と電信柱か電信棒かで言い争ってたら
トンキンに電柱だろって言われた恨みは忘れないよ
>>29
逆、電柱が電線にぶら下がってる状態
割り箸でロボット作れるだけあるよな。
流石だ、