調査捕鯨の鯨肉、75%が売れ残りwwwジャアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

【6月14日 AFP】水産庁の外郭団体で日本の調査捕鯨を実施している日本鯨類研究所は13日、
前年行われた調査捕鯨で得た鯨肉のうち、4分の3が売れ残ったと発表した。

 同研究所は鯨肉の消費促進と収益を増やすことを目的として、前年11月から今年3月にかけ、
北西太平洋で昨夏実施した調査捕鯨で得た冷凍鯨肉の入札を頻繁に行った。

 発表によれば、入札したミンククジラ、ニタリクジラ、イワシクジラの肉約1200トンのうち、
約75%が落札されず売れ残ったという。同研究所の広報担当者はAFPに対し、この「残念な」
入札結果は食品販売業者らが反捕鯨活動家とのいざこざを避けようとしたことが原因だと述べ、
鯨肉の新しい販促手法を考えなければいけないと語った。

 日本の北部では沖合の調査捕鯨とは別に小規模の沿岸捕鯨が行われおり、そこから出荷される
冷凍ではない新鮮な肉は、鯨食が深く根付いている地域で多くの買い手を集めている。

■需要低迷と輸入で供給過剰に

 フリージャーナリスト佐久間淳子氏が市民団体「イルカ&クジラ・アクション・ネットワーク」を
通じて発表したレポートの中で、日本の世論は総じて調査捕鯨船に妨害行為を加えてきた
反捕鯨団体への憤慨から調査捕鯨を支持していると分析した。

 佐久間氏はさらに、日本人のこの感情に頼って捕鯨を続けている関係者の中には、日本の
遠洋調査捕鯨船団に対する妨害行為を繰り返している過激派環境団体「シー・シェパード」に
感謝している人もいるはずだと指摘した。

 鯨肉の入札結果を分析した佐久間氏によれば、北西太平洋の調査捕鯨で得られた鯨肉のうち、
最高級のものの人気は依然として高い。だが、一般需要の低迷とアイスランドからの輸入により、
鯨肉は市場で供給過剰になっており、このことが日本の捕鯨活動の持続を不可能にしているという。
(c)AFP/Hiroshi Hiyama

http://www.afpbb.com/article/economy/2883944/9111025
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:33:42.33 ID:2EKfe9wp0
このまえ食ったけど不味すぎ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:34:12.09 ID:QzF5jDq20
名目が調査だから問題ない
販売はついでだもの
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:34:40.59 ID:/2+4ovAK0
くれよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:34:55.09 ID:IgYHxD+90
シーシェパードは過激な「反捕鯨」をアピールして募金をあつめメシを食っている

調査捕鯨は需要のない捕鯨をして税金でメシを食っている
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:35:06.58 ID:saKVoG7B0
タダで配れば?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:35:40.95 ID:J/nnKvuJi
ぶっちゃけ買いたいけど、売ってない
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:35:55.29 ID:liaXS2/g0
どこで売ってんのさ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:36:03.82 ID:sPtd8uGFO
>>1
ヨルポック
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:36:04.52 ID:+twchw59O
実際糞不味いもんな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:36:12.06 ID:l4eChJ2HO
食品廃棄量世界一ナメんな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:36:15.03 ID:KAH0W3w2P
これこそ合成肉か何かにできないの? ハンバーグとかさ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:36:15.67 ID:zjlA0Jaj0
固いしまずい
安くで売れよ
>>7
家から出ろよ引きこもり
全国どこのスーパーでも売ってるだろ
食べたいと思っても微妙に値が張るので手が出ない
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:36:36.51 ID:um6+tyTsP
食ったことないから食ってみたいけど高いからイラネってなる
半額ぐらいにしろや
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:36:53.01 ID:MfEIL90m0
どうせ余った奴は鯨ベーコンになるんだろ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:37:08.39 ID:9Bmqchnb0
安くて美味いベーコンならいつでもウェルカムなんだが
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:37:15.04 ID:SLak9vrv0
シーシェパードが食えばいいだろ
食ったことないが一度は食ってみたい
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:37:34.72 ID:SYedQ9H90
商業捕鯨をやってた頃に食った鯨肉はまあ可も無く不可も無くといったところだった。
牛肉とどっち食う?って聞かれたら9割方牛肉を選ぶ感じ。

今更食おうとは思わないけど、シーチワワに屈する形になるのは許容出来ない。
悲しいかな、買わなくとも救われた鯨は0なんだよね
調査捕鯨の鯨肉、75%が売れ残りwwwジャアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwww            [BE:92014 ]

 [BE:92014 ]
 [BE:92014 ]
NGBE
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:37:42.97 ID:NwNYpNPNP
金だして食うほどのもんじゃないね
生活保護は鯨肉の支給でいいんじゃね
まずくは無いけど同じ値段出すなら違う物を食う
>>12
マックのパティにしたらいいと思う
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:38:07.80 ID:wpHwiCBd0
加工するのが遅いから硬くなるんだろ
刺身で食わせろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:38:08.22 ID:V3hIcquu0
安ければ買うんだけどな
高いんだよ
高いイメージがあるんだけど…
それが理由じゃないかな…?

給食に出た鯨の煮付け、懐かしいな…
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:38:42.88 ID:RzcOcQbN0
調査のための捕獲だろ。

でグリリーンピース(笑)は水銀がどうたらで食べない方がいいから捕鯨反対を
していると。

でも75%が売れ残り。

調査続行。グリーンピースwwwwwwww
どうせカレー缶詰めとか備蓄用に回される
もしくは動物園のエサ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:38:54.63 ID:k0VSlwQM0
> 食品販売業者らが反捕鯨活動家とのいざこざを避けようとしたことが原因

シーチワワのせいか
竜田揚げにして冷める前に食えば多少硬くてもうまい
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:39:36.84 ID:QJfrIxBF0
流通させろよ
コンビニとかに卸せ
スレタイのセンスない奴がスレ立てるな
セシウムやばいんだろ
そりゃ鯨食うとかチョンだから仕方ない
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:39:58.17 ID:qL7NjTeAi
ジャップは共食い得意だからな
奇形もそのせいか
シーシェパードの活動費用を
捕鯨就業者の失業保険に当てればいい
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:40:08.14 ID:c/3lBhHQ0
安く売ってくれるのなら買う 小売な
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:40:09.79 ID:/qJWOudb0
調理の仕方分からねえしタダでもいらないわ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:40:13.83 ID:zo8lYWTb0
糞不味い割に高い食わないなら捕るなって言われるのは当然だろ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:40:24.82 ID:9Bmqchnb0
>>17
ベーコンにできるの畝須だけだからおそらく大半の赤身は飼料に化けたりするんじゃね?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:40:28.10 ID:ryi9v8Sp0
海獣の養殖って出来ないのかな?
>>24
結局、牛肉支給した方がコストがかからないとかそういう話になるだろう
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:41:01.34 ID:wpHwiCBd0
ジャーキーとか燻製とかやりようはいくらでもあるだろ
ちったぁ脳みそ捻れや
だから、もっと安くしろよ!
食う目的じゃないからいいだろ
目的は鯨が大量に魚食うのを防ぐこと
あまったなら廃棄すればいい
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:41:24.84 ID:h9Cim+ye0
鯨肉高いんだぜ
庶民は買わんよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:41:30.61 ID:hCfIVKno0
近所のスーパーによく並ぶわけだw
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:41:37.88 ID:+AESj2B70
割りとマジで今のご時世 イルカと鯨 わざわざ捕らんでいいだろって思うがね
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:41:43.98 ID:ccJWq58X0
そんな余ってるなら
安くなるじゃん

ベーコン5枚くらいで1000円とかシネよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:41:46.94 ID:fmtNVHsl0
被災地に配ればいいだろ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:41:55.93 ID:KMDlPOzW0
高いなら店に並べるな。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:41:59.46 ID:saKVoG7B0
日本人は鯨を余すことなく使う(笑)
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:42:43.49 ID:Br9P25roi
>>14
おまえの住んでるところ=全国なのか?
高いから買わねえ
クジラベーコンやクジラの刺身が居酒屋の普通のメニューの値段だったら食うよ
大して美味いもんでもないしな
俺によこせ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:44:05.82 ID:hiNTs63M0
>>12
高くて割りに合わないんじゃないの?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:44:25.07 ID:aB29BeWU0
昔は安い肉だったのに、今じゃ高級な上ほとんど売ってない。
刺身に出来ない肉でもクジラカツにすると美味かったなぁ。
スーパーで竜田揚げにしてくれ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:44:34.54 ID:yOa0qvoy0
鯨うまいよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:44:39.56 ID:COeGNeSY0
韓国に売ろうぜ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:44:47.32 ID:EiYQaPlC0
クジラ増え過ぎが原因と考えられる他動物の現象が頻発してるんだから
食おうが食うまいが間引け
村さ来にはメニューにあるよな。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:46:00.60 ID:7slReMxo0
なんで高いのかわからんな
商売してるわけじゃなくて調査の過程で発生してしまうだけの物なんだから安くて当然だと思うわ
正月に必ず食べる
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:46:19.39 ID:h6o3TNte0
アホか、高いからだろ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:46:25.78 ID:vYIsnb5M0
シーシェパードにあげれば?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:46:29.36 ID:TVbeKD+4i
結局調査捕鯨も日本鯨類研究所とかいう官僚の天下り先の利権でしかないって事でいいんだろ?
鯨が増えれば生態系崩れるなんて失笑もんの言い分だわw
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:46:31.33 ID:0ov5B9ij0
ねさげしろやかすが
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:46:38.74 ID:IiSdWVa50
高い
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:46:39.40 ID:4Jvz/n+H0
>鯨肉の新しい販促手法を考えなければいけないと語った。

別に捕鯨反対でも何でもないし
他国の食文化に文句付けるなと思うが、
売れないもん無理に獲ってくるなよと
美味しくないよね。
オージービーフの方がうまい。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:46:51.83 ID:6Q5X2Pm20
鯨なんて安いから食われてただけで
高い値段で購入してまで食うもんじゃねえよ
普通にお前らが責任持って手売りしろよ
税金使って何やってんだよ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:47:38.52 ID:BD1LJBKi0
たけぇんだよ
せめて100g150円まで値段下げろ
そうすりゃ食ってやるからよ
ほんのわずかな肉切れに500円も800円も払ってられるか
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:47:59.30 ID:+twchw59O
高くても鰻は売れるが鯨は売れない
鮪は売れるが鯨は売れない
値段のせいにしてるのなんて言い訳馬鹿だけだろ
牛や豚のほうが安くてうまいんだから売れるわけない
>>7
イオンにある
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:49:27.45 ID:OxCR2fd40
ほっとけば勝手になくなってたのに外人の日本人差別を動機にした反捕鯨活動でやめれなくなった

今やめたら差別に屈する事になるから
不味すぎ吐いた
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:50:19.22 ID:7kUB3r5j0
ウナギが絶滅寸前だから代替品にしようぜ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:50:20.57 ID:YM5RORDe0
余ってんなら安く売れよ
高いくせして旨いわけでもなくむしろマズイという
>>83
ほっといたら反捕鯨活動もなくなっちまうからなw
衝突煽ってる敵対勢力みたいなもんだろう
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:51:21.48 ID:XVY4jDrQ0
高いし美味くないし誰得
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:51:36.54 ID:NAqTHD3xO
血生臭いから嫌い
高くてまずいんだから一般人は買わないだろ
大和煮や珍味以外ではまったく食おうと思わん

ネトウヨは
日本の伝統!食文化!
とか朝鮮ミンジョクみたいな発想で食うんだろうけど

一般人はそこまで考えて無いし
牛や豚のがレシピも豊富で使いやすくウマイ、そして安い

伝統でも食文化でもなくただの「天下り先」だから
75%売れ残りなんてビジネスとして破綻してても存続できる
>>86
トータルでコストが一番かからないのは捨てること、とかいうオチだろ
高くてまずいのが問題
高齢世代は給食でまずいクジラ肉食わされ続けたもんだから実際以上にまずいイメージ持ってるし
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:52:47.09 ID:a2fznG0b0
>>57
お前頭おかしいだろ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:53:29.64 ID:/7TNMox90
近所のスーパーじゃ見たことないんだが
売ってるところには売ってるのか
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:53:42.76 ID:XbXEgldZ0
ネトウヨどもは早くクジラ食べろデモでもしろよ
このままじゃ日本からクジラ食文化が無くなるぞ
それか、かわいいイルカちゃんも食ってるネトウヨどもが定価で全部引き取れ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:53:53.32 ID:4su4RsH7O
いまだに売ってるスーパーとかあるんだね
ちっちゃい頃鹿児島のタイヨーで見たっきりだわ
あの赤黒い肉に昔は興味津々だったのにおばあちゃんが嫌いだからって買ってくれなかった
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:54:03.19 ID:PXKXiDTti
あーマジで韓国に国籍変えたいわ
もうジャアアアアアップってやめてくれ それだけで笑ってしまう
>>96
あいつらアニメ以外の日本文化に興味ないじゃん
韓国文化にはむちゃくちゃ詳しいけど
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:54:30.07 ID:Ytxe3Xg00
需要がないからだろ?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:54:30.80 ID:+twchw59O
たぶん豚や牛は万が一激減して高級品になったとしても売れまくる
鰻がひたすら売れるのと同じように
鯨が売れないのは値段のせいじゃなく他に明らかに旨いものがたくさんあるからなんだよ
調理の仕方がよく分からない
クジラグモ
余るなら安くするか輸出すりゃいいのに。鯨食うの日本だけじゃ無いし
安いから食べていただけなのに
高くなったら鯨肉は見向きもされないだろ
欧米があれだけ鯨獲っていたのは、鯨油のためなんだから
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:55:32.23 ID:s2hh/WIBO
鯖や鯵があるのにわざわざ鯨食べる理由がない
クジラ捕る意味ないよね
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:55:54.71 ID:BD1LJBKi0
税金投入して漁してるのになんでこんなに値段上がるのか意味がわかんね
正直シーシェパードいなかったらとっくに終了してた
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:56:11.68 ID:BnKcVbjT0
大多数の日本人はもう鯨肉に興味がないんだよね
あくまでも珍味で十分
遠洋捕鯨なんて万一再開してもどこもやらない
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:56:21.69 ID:mn32DrSt0
売れ残った肉ってずっと冷凍保存のままか
今後もあまり続けたら
もうキャッチアンドリリースしろよ
米じゃねーんだぞ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:56:28.62 ID:YM5RORDe0
スーパーに売ってるのは明らかにまずいからな
昔漁港で食べた奴はそれなりに美味かったけど
脱脂粉乳とくじら肉という給食を食った事が無いやつらとかが
食文化!食文化!って騒いでるんだろうな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:56:39.90 ID:o2dXL1wh0
食料が無くなったら食べるクセにw
シーシェパードは駄目だと思うけど、遠洋調査捕鯨を続ける意味が分からんね
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:56:55.95 ID:B/EWEXjy0
もう捕鯨なんて辞めよう
保守ウヨのズリネタになってるだけだ
>>75
沿海捕鯨は普通にやってるし、それで間に合うからな

商業捕鯨再開目的の調査捕鯨なのに、需要全然ないとか終わってる
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:57:13.70 ID:Ytxe3Xg00
調査捕鯨って必要なのか?
調査するだけなら捕獲する必要は無くね?
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:57:35.54 ID:U4L1UkRU0
え、売ってんの?見た事ねーぞ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:58:02.22 ID:oaeQ8ek3i
だってまずいもの
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:58:24.02 ID:WgMW/Rjq0
どこに売ってるんだよ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:58:24.52 ID:R8ka2Yc9P BE:2516157465-2BP(0)

そりゃ大里さんも卵とじにするわ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:58:26.31 ID:TAA8I9010
ほげwww
たまげたなあw
鯨なんかよりレバ刺しのほうが問題だよね
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:59:09.95 ID:kPwMIGaQO
余ってんなら安くしろよ
よく分からんけど、開始値が高すぎるから誰も入札しないんじゃなかろうか。
だって売ってる鯨肉って牛肉より高いんだもん、買えないよ。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:59:12.55 ID:ehGGuktn0
88円/100gくらいで売ってたら毎日買ってやるよ
てかそれくらいで売れや
人間もそうだがどんな生き物も増えすぎていいということはない
ちゃんと食べないとあかん
竜田揚げにしてくれ
捕鯨とトキ保護は二大どうでもいい事業
不味いからいらない
けど捕鯨はしろ
やめても次の標的に移るだけ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:59:53.70 ID:W+DRW9rp0
どう考えても価格設定のせいだろ、これ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:59:53.93 ID:Ng+tMyLp0
俺は食いたいけど、放射性物質がちょっと心配だ。
>>120
調査捕鯨の費用の一部は、鯨肉の販売で支えられている
だから何百トンと取らないと採算合わない
ほげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwww
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:00:15.36 ID:NBtI8b+k0
たけーんだよバカ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:00:32.66 ID:28JvInqc0
ジャップのやってることってただの虐殺じゃん
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:00:37.00 ID:HvSbN6kD0
実はそれほど好きではない
刺身は美味いと言えば美味いけど脂が多いから食い過ぎると気分が悪くなる
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:00:44.08 ID:sfVlKtfK0
高いんじゃないの?
格安で売れば売れるだろ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:00:52.11 ID:5Xw2rBhq0
刺身食ってみたい
グリンピースが盗んで食べてくれるよ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:01:29.80 ID:BD1LJBKi0
>>133
鯨の次は活け作りかな
連中の目的は自然保護じゃなくて、自然破壊してるっぽいとこ見つけてクレームつけて寄付金を集めることだからな
刺身買って食べたけどまずかった
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:01:45.61 ID:ndmZIOHK0
鯨と茄子の味噌汁ってウチだけ?
ジャップと言ってる奴は寄生虫在日
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:02:03.56 ID:/VwXv4sf0
安かったら買う
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:02:05.73 ID:wqyJMw6c0
1kg1000円くらいで美味いベーコン売ってくれよ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:02:08.72 ID:x6BkCwvJ0
貧しい時代の食べ物だったのに今はなんであんなに高いんだよ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:02:27.10 ID:EdvIpvu+0
4切れで300円とか誰が買うんだよ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:02:41.94 ID:QvggqDnQ0
フグ並のガッカリ具合だった
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:02:48.26 ID:q7cVT2780
もともと給食に出るような食材でまずくて安く売ってたもの
希少価値煽って高く売ったところで売れるわけないだろ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:03:01.95 ID:LXRPVYPT0
近所のジャスコで売って無いし
食いたいから仕入れろよ
もともと金も無いし貧乏だから
牛や豚を諦めて、まずいクジラで我慢してたのに

いまは100グラム500円が相場とか意味がわからん
ベーコン100グラム2000円だった
高いからな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:04:24.71 ID:Ytxe3Xg00
食ったことある人には分かるけどそれほど美味しい物ではないからね
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:04:38.19 ID:sm7GVLav0
スーパー玉出で投げ売りされてたら買うよ
高いんだよ半値なら買う
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:05:09.31 ID:Qiw2Zudr0
ネトウヨは責任もって食えよ
グラム500円から5000円以上する高級肉だっけ
最上級の松坂牛のサーロインでもグラム1500円ぐらいから一生食べることはないだろうな
別に捕鯨に反対する立場でもないし食いたい人は食えばいいと思うけど
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:05:16.28 ID:MViMDmrY0
結局は今の時代に合わなくなっただけだよな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:05:20.81 ID:/6RET+f70
食いたいんだけど
ベーコンうまいけど高いんだよ

刺身と竜田揚げはまずい
臭いし硬いんだよ
だいぶアフィカスの連呼リアンが少なくなったなきたな
>>139
え、どこが
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:06:30.65 ID:Ytxe3Xg00
>>166
ハリハリ鍋もゴム食ってるみたいだしな
鯨肉旨いのにな、高すぎんだよな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:06:48.53 ID:rtPubujW0 BE:177374944-PLT(12028)

クジラは殺しまくれよ
>>162
だってあいつらわけ分かんねえもん
ちょっと前にamazonが、予告なしに突然鯨肉の取り扱いやめるなんて
日本の食文化に明らかに喧嘩売ってる行為やったのにデモどころか完全スルーだぞ
テレビ局の韓流がどうこうより遥かにあからさまに反日的だってのにだんまり
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:07:22.35 ID:UONQBZrrO
鯨肉輸入もしてるのかwwwwwwwwwww
需要と供給無視した価格でなに言ってるの?
安くしろよ。

うちの母親がクジラ肉大好きで 
私が子供のころからさも美味しいものかのように
食え食え 押し付けてくるのがウザイわ。

クジラの竜田揚げとやらが戦後生まれに神格化されてるみたいだけど
どう考えても思い出補正です
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:07:58.84 ID:gH1kswL4i
捕鯨はやめろよマジで
世界中から野蛮な国だと思われるし日本人も不味い鯨には興味ない
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:08:04.95 ID://pdzM540
そもそも

  ■鯨肉はまずい■

ってことに気づけよ > ネトウヨども



タンパク質が極度に不足してた1950年代でも余ってたくらい
珍味ではあるが、毎日とか食えたもんじゃない

進駐軍放出の脱脂粉乳とかと同じ
買いたいけど近所のスーパーで売ってるの見たこと無い
何月頃並ぶのよ
今の時期?
>>3
じゃあ調査しなくていいんじゃね?
何で調査してんの?
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:09:15.39 ID:DR62jgBJi
こないだ売ってたけど、大トロ並の値段だった。
買うやつはアホ。
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:09:22.60 ID:DEdlVpTO0
鯨肉なんて無理して食べるものではないからな
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:09:57.76 ID:WHt1M4bj0
>>160
玉出で売ってるだろ
値段は見てないけどあったと思うよ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:09:58.01 ID:CbtJzdtJ0
鯨肉の為に狩ってるんじゃなくあくまで調査と言うのが立て前じゃなく事実なんだな。
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:10:06.86 ID:7qgOM3Gq0
別に売るために取ってるわけじゃないし 調査捕鯨だから別に良いじゃん
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:10:30.59 ID:Z4ShgakB0
くじらは高いくせにたいして旨くない。
コスパ悪すぎ。
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:10:37.52 ID:852VLyNy0
真面目な話、水産庁の天下り先確保のために鯨類研究だがなんだか
わからん法人があるんだろ。なくなったら困るのは役人だけだろ。資源ナショナリズムを煽って正当化してるけど。

クジラなんかワザワザ食いたかないよ。日本のごく一部で食われてただけの
ローカル食材じゃん。伝統食()とかバカじゃねーのと思う
高い
美味しくない
料理のレパートリーも刺身くらい


よって必要無し




じゃあイルカ喰おうずwwwwwwwwwwwww
>>57
アスペルガー
高いからな
安くするなら週数回は喰ってやるから安くしろよ
>>176
やめると鯨増えすぎで大変なことになる
特に魚食べる奴は
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:11:20.29 ID:fQedhnGY0
この「ジャアアアアアアアアアアアアアアアップ」って考えたやつ天才だと思うわ。
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:11:28.42 ID:joYuKpmg0
>>179
日本鯨類研究所を潰さないためだろ 言わせんな恥ずかしい
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:11:30.38 ID:gixXBlw30
缶詰めでたのむ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:11:48.96 ID:rtPubujW0 BE:310406047-PLT(12028)

>>176
フィンランドも捕鯨やってるよ。 野蛮な国とかは結局は白人の価値観だろ。

いちいちそんなこと気にする必要ないし、文化侵略肯定するのは逆に野蛮。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:12:16.84 ID:aqUyov4l0
生活保護にやれよ
一部の種類のクジラは今も増えまくってるんだっけか
鯨刺好きで食うけど、中にとんでもなくマズイものがあるんよ・・・
調べてみるとあまり食用じゃないクジラもあったりするし
売るにしても美味しい鯨だけにするとかして
もっといっぱい殺して価格安くしろ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:13:02.31 ID:smJ9dgIe0


U2ボノ「(つばを吐きなが ら)鯨を食うなよジャップ」

200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:13:08.37 ID:7RV3Xo6cP
だって生臭すぎるんだもの
思い出補正で美味かったって言ってた
じいちゃんばあちゃんですらオエーって言うレベル
どっかの宗教から見れば、牛殺しまくってる方が野蛮なんだろw
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:13:46.17 ID:CbtJzdtJ0
>>186
イルカと勘違いしてないか
ほげ〜
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:13:55.86 ID:aeyWSeF/0
食べたくて食べてんじゃないよなあ
クジラ肉とか食わなくても困らんし
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:13:58.82 ID:iFGRzAtk0
クジラって大して安くも無い上にまずいからなぁ
なんでムキになって取ってるのかわからない
ネトウヨは当然
月に一回ぐらいは食ってるよな?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:14:07.96 ID:wUoAESJk0
佐久間はわかってるな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:14:20.23 ID:sNayaGOl0
臭いとか刺身が硬いとか言ってる奴ってロクな鯨食ってねえんだなw
なんだって?
最近、手に入らなくて困っているんだよ。
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:14:51.54 ID:rRvN0M770
鯨とか今まで一度も食ったことないんだけど
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:15:04.62 ID:shQ2xgsw0
鯨肉の刺身うまかったぞ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:15:21.18 ID:8J0n7zQA0
高い上に美味しくない
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:15:28.47 ID:D1uaYi//0
登録日:2007-10-15 大阪 ←>>1が立てたスレ↓

 日本でも大ブレイク中の韓国グループ「超新星」 リーダーのユナクが兵役へ ファンが涙
 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316151592/
 K-POPの次なる戦略は新人の「韓日同時デビュー」
 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313909037/
 在日米軍の軍属の多くの犯罪が野放し ジャップ舐められすぎワロタw
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321261897/
 野田「TPPも進めないと行けない」 経団連会長に
 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315800833/
 外国人献金問題 「一々相手の国籍なんて調べねーからわからねーよ」
 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315190736/
 尖閣の英雄は今――出漁禁止、船は強制買い上げ、安月給で陸の仕事を強要 「海に帰りたい」
 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315282492/
 パコ内親王の父親である秋篠宮文仁親王が天皇の名代に
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321345309/
 中国人「どうして日本は周辺国と仲良くしようとしないの? 中国は周辺の小国に友好的だよ」
 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316075784/
 日本国の借金がまもなく1000兆円突破 何千兆円借りようが、最後に徳政令を出せばいいだけだよね
 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319175518/
 低所得者や老害は医療費で財政を圧迫してる自覚があるの? ないでしょ?
 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316164902/
 老害は医療費で財政を圧迫してる自覚があるの? すぐ病院行きやがって
 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315185660/
 認知症のジジイが車を運転→13人の死傷事故 60歳以上は運転免許を召し上げるべき
 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316154700/
 日本のジジババ率が23.3%で過去最高 老害はさっさと死んで俺らの負担を減らして欲しい
 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316156226/
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:15:31.63 ID:fym7m3Jb0
ちょっと高いですよねー
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:15:39.04 ID:gNuDUK4+0
缶詰はたまに食いたくなるな
調査のついでの廃棄物が25%も売れりゃたいしたもんじゃないの
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:16:08.21 ID:YM5RORDe0
刺身は馬刺しみたいにニンニクなり生姜なりで臭いごまかすとかしろよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:16:29.33 ID:B/EWEXjy0
頑固ウヨジジイの回顧オナニーに付き合わされる身にもなって欲しいわ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:16:50.90 ID:zQtsQv0d0
本当連呼リチョンは日本大好きだな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:17:30.43 ID:BwxI4Wrs0
>>208
そうなんだよね。
このまえ料亭でクジラ食べたら、おいしくてびっくりした。
スーパーなどで安く売っている部位はまずいんだよね!
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:17:34.70 ID:M9yOkMHM0
ねえなんでチョッパリからジャップに変えたん??
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:17:44.77 ID:iFGRzAtk0
>>208
ブランド牛肉が買えるくらいの値段するんだろ?
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:19:00.79 ID:3Yo3FjYO0
仕分けしろ
鯨って何にしたら美味しいの?

ベーコンと粕汁の背脂しか食べたことない
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:20:14.69 ID:34Uls+L40
お買い得品
いまならカドミウムと水銀がてんこ盛り。
売れ残りっていうかどこで売ってるんだ?

これこそナマポで配ればいいだろ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:21:03.80 ID:rtPubujW0 BE:498865695-PLT(12028)

>>225
マグロ食いまくってるアホがこれ言ってると笑えるな


228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:21:28.43 ID:TEt1kIPQ0
ネトウヨまた負けたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:21:34.69 ID:852VLyNy0
クジラが魚食い過ぎて困る!とかいうけど生態系バランスになんでワザワザ
人間が関与するのやら。しかも南氷洋まで出ばって、国際的避難まで浴びて、しかも売れ残ってw。こんだけ泥かぶってどんだけ聖人なんだよ日本のお役人は
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:21:39.64 ID:BY25lXDb0
>>63
だな
調理したやつなら売れると思う
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:21:41.38 ID:hnKceJkL0
>>220
自分も専門店で食ったけどそんなにめちゃめちゃうまいと思わんかったけどなぁ
同じ値段出すなら和牛のもっとうまいの食えるしわざわざ好んで食うほどじゃないよ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:22:00.49 ID:YrhBTMxdi
食べたいけど地味に高いよな
普通の刺身の方が安い

食感は馬刺しに似てた
カドミウムね 博識だねwwwwwww
たけーし
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:22:46.67 ID:L9S2oGmKO
スーパーで売ってるけど半額の時に食うくらい
刺身うまいよ
批判があるんだから食べ残しはやめようぜ
クジラとジャガイモの味噌汁食べたい。
ミンククジラはまずいのよ…
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:24:21.70 ID:rtPubujW0 BE:299320439-PLT(12028)

くじらのベーコン食べてみたい(´・ω・`) おいしいのおしえてください(´・ω・`)
もともと安く大量に取れる肉として重宝されてただけだろ
クジラの竜田揚げと鳥の竜田揚げのどっちが美味いか日本人なら誰でも知っとるわ
そりゃ極上のクジラ肉もあるのかもしんないけど、
それならこっちも極上の牛肉や鶏肉持ってきちゃうよ?
いいの?
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:24:58.17 ID:VVs/LSWg0
小学校の時、給食でクジラ食ったけどいい思い出がない
噛み切れないわ不味いわイラネーよ
無くなっていく過程で誰も惜しまなかったようなもんだし
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:25:26.14 ID:7RV3Xo6cP
スーパーものでも美味いのあるのか
今まで一度も当たったことないわ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:25:48.40 ID:WHt1M4bj0
良いクジラは旨いとか言ってるけどそんなに旨くないだろ
クジラが安かった頃からそんな旨いクジラは無かったよ
コロ以外他の肉より安いから食ってただけで
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:26:00.29 ID:TEt1kIPQ0
鯨は余すところなく利用してるとかほざいてたバカジャップw

余っとるがなwwwwwwwwwwwwwww
安く売らないから誰も買わない当たり前のことが調査捕鯨にはわからないんです
>>57が責められて>>14がスルーという現実
食いたいけど近所のすーぱーには売ってない
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:28:29.44 ID:34Uls+L40
>229
天下り先確保の為なら何でもやります。
予算(ヽ゚д)クレ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:28:43.13 ID:Z4C+S7sRP BE:934530067-PLT(12001)

硬くてパサパサしてて臭くて不味い
もう取らなくて良いよ
>>221
エベンキが白人様の一員ヅラして優越感に浸りたいから
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:29:47.67 ID:hnKceJkL0
なんかもう業界のひとが意地になってるとしか思えんのだよな
そりゃ自分達にしてみりゃ死活問題だから必死になるんだろうけど
実は食う側じゃ誰もそれを望んでないっていう
補助金でも出して転職支援してやれよほんと
いいんでないの?
サメだって一部だけ食って全部食わねえだろ

叩いてる奴はアホなの?
もう韓国人に売れば
やつらタレつければどんな肉でも食うだろ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:30:41.01 ID:Pth5Rg6R0
>>245
いつも言ってるなw
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:30:53.47 ID:qnp8d4iti
ジジババが昔を懐かしむタメだけに税金使って他国との摩擦引き起こして

そしてろくに食わず捨てるとか最悪
何のメリットがあるのか
>>155
お前らが気まぐれでそう言ってるだけのことだろ
どうせ仕入れても売れ残ることが目に見えてるわ
食いたきゃ通販で買え
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:31:15.29 ID:hizGnQdK0
クジラのベーコンをオバケっていうのはどこかの方言?
あれ大変うまいんだけど
反捕鯨も寄付金集めの道具。調査捕鯨含め捕鯨国も関係者が利権で
メシを食いたいだけ

純粋に海洋資源として考えてるヤツは居るのかね?

オレは普通に食いたいだけなんだがな…
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:31:53.28 ID:jHg88ulK0
近所のスーパーで男性店員が声張り上げて鯨肉宣伝してたけど全然売れてなかった
おい誰か買ってやれよ
もう少し安くしてくれれば買うよ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:32:46.58 ID:rvHUmEJ4O
安くて売ってりゃ買うけどな
あのケモノっぽい味は嫌いじゃない
>>243
赤身の刺身か?
400円くらいのでも美味いよ、馬刺しみたいで。
ベーコンは高すぎ。
>>184
で、将来商業捕鯨成り立つ見込みでもあるわけ?
調査自体必要ないだろ
IWCから脱退して調査捕鯨もやめちまえ
牛肉よりも高い以上買う理由が無い
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:34:13.64 ID:CxNuZB2K0
鯨やマグロなんて重金属まみれだけど
マグロはあんまり叩かれないよな。
重金属の危険はあってもマグロだけは食べたいと思う日本人が多いんだろうね。
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:35:31.03 ID:852VLyNy0
在庫がかさんでるのに高いって意味わからん
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:35:32.59 ID:Kayb9PlO0
新鮮で良い鯨肉食った事無いやつはたいして美味くないとか言うけど、良い肉はマジで美味いからな
>>258
さらしクジラか、映画居酒屋ゆうれいでも出てたな、東京でも言うだろ。
酢味噌で食べるけど美味いよな。
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:35:43.58 ID:lJz6IjmF0
うまい部位と不味い部位の激しさが凄くていい部位でないと使い道がない
そりゃ畜産の肉に比べれば癖はあるが
その癖が旨いっていうのが魚だと思うんだけどな
いや野生動物だけど
くじらの皮食ったけど不味いし食感が最悪だったぞ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:36:14.57 ID:grqDDePw0
赤肉特級なんかの高級品は鯨肉全体の0.03%だからな
問題は残りの99.97%で・・・これが売れないんだ
余ってんなら安く売れよ
だいたい調査捕鯨で予算付けてるんだからタダで配るなり給食に使うなりすればいいのに
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:36:46.77 ID:lJdQCf1H0
税金の無駄
海犬だけ偶然装ってころころして捕鯨やめちまえよ
意外と・・・高くない?
俺の所だけ??
埼玉だけど売っているスーパーは少ないんだよな。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:37:29.79 ID:fUE9qFkK0
給食で使えばいいじゃん
>>277
そりゃスーパーだってバカじゃないし
昔仙台に住んでいた時には、普通に近所のスーパーで刺身が売ってた
安くて美味しかったけどなー
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:38:43.18 ID:YM5RORDe0
>>272
くじらの皮だけは擁護できないな
輪ゴム食ってるのとかわらん
どうせ「99%消費」でも食いすぎだ、ありえんって怒るんでしょ?
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:39:15.19 ID:cHZQVlgw0



   そもそも流通に乗ってないから売れ残りとは言わない件について




284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:40:03.42 ID:Z4C+S7sRP BE:333760853-PLT(12001)

>入札したミンククジラ、ニタリクジラ、イワシクジラの肉約1200トンのうち、
>約75%が落札されず売れ残ったという。
売れないから仕入れないんだろ
クジラの皮(身、脂付)は味噌汁にすると美味い。
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:42:12.43 ID:852VLyNy0
給食って子ども可哀想すぎんだろw戦後じゃあるまいし
生ゴミ処理機じゃねーぞ。大体コストたっけーよ
竜田揚げ美味いのにな
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:42:47.58 ID:9N/6OlMy0
名前忘れたけど江戸時代ぐらいまで北の海にいたでかい動物食ってみたいなあ
うまいらしいし
>>286
自治体だって予算限られてんだからよっぽどの理由でもない限り採用しない食材だわなあ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:44:06.33 ID:MYpwNASqO
鯨美味しいよね^-^
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:45:16.46 ID:r3gn6jeh0
高い
俺が食うから東京でもっと安く売れ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:47:06.88 ID:lJz6IjmF0
スーパーや高級な魚屋さんで売られる部位は刺身用のいい部分だけなんだよねえ
残った大量のくず肉が余りまくるわけよ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:48:05.03 ID:g01x79kd0
食いたいんだけど高いんだよ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:48:18.64 ID:FQjR6HjO0
食ったことないから俺によこせ
まあ、これは入札方式で売り出してみたら売れなかったってだけだけどな
クジラって鉄の味がすんだぜ
このクジラ肉の不味さって屠殺に失敗したダチョウ肉と同じなのかもな
もっと静かに殺さないとダメよ
警戒感も恐怖心もゼロで瞬殺しないとだめなの
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:49:18.35 ID:hizGnQdK0
>>269
さらしクジラっていうのか。

尾羽毛→おばけ ってことなのな、ベーコンとは違うんか
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:49:37.68 ID:7RV3Xo6cP
>>271
魚類じゃねーし
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:49:53.06 ID:D8l1paF9O
>>14にレスした奴が叩かれる不思議さ
SYedQ9H90 <- これも臭いな
しぞーか行くと普通に食えるとかなんとか
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:50:14.14 ID:4Jvz/n+H0
>>253
いやいやサメ食ってるよ
一部の密漁者がヒレだけとって捨ててるけどね。
近くに置いてないから買いようがないわ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:50:59.31 ID:Z4C+S7sRP BE:445014645-PLT(12001)

>>286
既に給食は残飯処理に使われてる

鯨肉
ただし小学生にとっては必ずしも好まれていた肉種ではなく、
1951年に東京都立衛生研究所が行った調査では、
小学生が学校給食で嫌いな肉として挙げたのは豚肉16%、牛肉7%、
鯨肉23%で、鯨肉を嫌いと挙げている小学生が突出して多い。
23%の内訳は男子9%、女子14%と女子が多く、
当時の東京都立衛生研究所は「巨大な鯨に関する乙女心の感傷の表現であるかも知れない」と考察している

1987年の商業捕鯨中止などで激減した鯨肉の学校給食が徐々に復活し、給食を実施している全国の公立小、
中学校約2万9600校のうち、2009年度に一度でも鯨肉の給食を出した学校は、18%に当たる5355校になった。
使われる鯨肉は南極海で捕れたクロミンククジラなどで、メニューは竜田揚げが目立ち、
カツやケチャップなどでつくるオーロラソースあえなどがある。
背景には、調査捕鯨で捕獲した在庫がだぶつき、消費拡大のため給食用に割安で提供されていることや、食文化の継承の為があるされる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AF%A8%E8%82%89
高いから食えないって、鯨っていくらなんだよ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:51:14.07 ID:xtxbrVp20
刺身はうまい、生で食える獣肉としてはかなりレベル高くないか?ユッケにして焼肉屋でだせばいいのに
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:51:58.65 ID:wP8PiXPD0
捕鯨を禁止するのは反対だが、自粛するのは賛同できる
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:52:22.66 ID:cHZQVlgw0


   鯨の竜田揚げが日本のどこへ行っても食えなくなってしまった件



自粛ってーか税金一切投入しなかったら即死だろ
どこで売ってんだ、安いなら買うのにな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:53:37.29 ID:3px8mvYl0
>>297
福岡じゃおばいけって呼んでた
塩漬けらしいからベーコンとは微妙に違うな
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:53:37.46 ID:YLnct9s2O
不買はカネが無くても出来る。
買い支えはカネが無いと出来ない。
結局は、そういうことだ。
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:54:04.53 ID:YuUw0D0k0
売る気ないだけだろ余ってんなら高級感出さずに売れば需要はそれなりにあるだろ



314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:55:49.40 ID:2RxMnRqV0
もう入札しないで自分らで直接売れ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:56:19.01 ID:1sSMXnqu0
最近鯨肉ってそんなに高くないだろ
近所のスーパーは刺身用100g200円位だ
他の刺身とかわらん
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:56:21.60 ID:K+WpN0w50
クジラとかいらなくね?
別になくなっても困らん
残ってるなら100g20円ぐらいで売り出せばみんな買うよ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:56:43.90 ID:lJz6IjmF0
刺身がうまいんじゃなくてショウガ醤油がうまいんだよなあ
普通に馬刺しや牛刺しの方がうまいもん
おばけは塩漬けじゃないよ。
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:57:52.42 ID:pa90vUg40
鯨食ってみたい
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:58:31.68 ID:Z4C+S7sRP BE:1602050898-PLT(12001)

火入れると消しゴムみたいになるから刺身以外食えないんだよな
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:58:32.33 ID:NR8ld2hXi
>>268
新鮮なもの供給できないんだから、牛豚でいいだろうがバカ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 17:59:27.93 ID:AI95/BeT0
どこに売ってるんだ?見たことすら無い
ところで、クジラ本皮塩漬けが欲しいんだけど通販でお勧めの所ってあるかい?
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:00:08.47 ID:B9boZI8W0
海の生物ってまずい
捨てろ
>アイスランドからの輸入により

国産しいたげてばかりいるからこうなる
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:03:14.78 ID:r3gn6jeh0
>>315
どこのスーパーだよ
都内なら買いに行くから教えろ
メガドンキで売ってたよ。
鯨肉まずい
いらん
市場から消えろ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:04:20.50 ID:iW/tgAue0
こんなの余程の情弱じゃない限り知ってることでしょ
冷凍庫からあふれるだけ余ってるのに価格は変えず高級品扱い
国から金貪りとってる利権団体だぞ捕鯨やってるの
給食で出たクジラは臭い固いまずいでこれはなくていいやってオモタ
100g100円以下の鶏や豚よりまずいもん
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:05:21.32 ID:cHZQVlgw0



   これ誰かが国内流通をどっかで止めてるだろ


   小売店にすら並んでないのに売れ残りとか日本語不自由すぎる



>>1
ネトウヨは不買ばかりじゃなく購買運動して来いよ
不買運動とかよく考えたらまったく国のためにならないな
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:05:32.95 ID:1sSMXnqu0
>>327
スーパー玉出
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:05:39.01 ID:TTI6p7Au0
>>3
> 名目が調査だから問題ない
> 販売はついでだもの
それはとんでもない言い草ですわ
調査捕鯨は鯨肉販売の収益で賄われるから
調査捕鯨は税金漬けでもないし補助金漬けでもない
というのが調査捕鯨を推進する立場の連中の主張のはずなのにwww
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:06:19.95 ID:852VLyNy0
安くして普及しちゃったら不味いのばれちゃう…
イルカ売ってないじぇ
ナマポカスどもに食わせろ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:07:24.75 ID:DEhTGinS0
大和煮の缶詰が最強
残ったやつ全部缶詰にしろ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:08:03.92 ID:WViuXe400
子供の頃は硬いのしか食ったことなかったけど、最近食ったのは柔らかくてめちゃめちゃ美味かった
種類とかで当りハズレがあるんだろうな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:08:25.98 ID:w3UDxL7lO
飲み屋で鯨肉があった所があったが、あれ本物だったのだろうか。
味の印象は全く残ってない。
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:08:29.35 ID:TTI6p7Au0
>>72
水産庁にとっての貴重な天下り先であるのは事実だね
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:08:41.40 ID:r3gn6jeh0
>>334
普通に羨ましいわ
値段は安い通常のマグロと変わらんけどね、臭くないよ。
ネトウヨは早く鯨買占めて来いよ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:09:01.82 ID:DNPwK1cm0
ためしに通販で買って食ったけど

糞まずかった
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:09:07.67 ID:93Dcuqsa0
ほげえええええええええwwwwwwwwwww
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:09:10.64 ID:hnKceJkL0
>>339
あんなもんどんな肉でも同じ味だろw
まあそこまでしないと美味しく食えないんだけどな
捕鯨だけして殺して、そのまま捨てちゃってもいい
テロリストに負けるな!!
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:09:59.47 ID:0OxNJlsH0
静岡のスーパーにはイルカの切り身が売ってる
臭くてまずいがな
>>332
市場で売れる価格に下げれば流通するだろうねえ
まあその代わりに赤字まみれが顕在化するわけだが
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:11:08.79 ID:hizGnQdK0
>>334
何店だよ教えれや
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:11:12.61 ID:39R2XZ1S0
前から言ってるんだが、
捕鯨反対派は一度日本の捕鯨を数年間だけ容認すればいいんだよ。

今は税金使って調査捕鯨してるけど解禁されたら民間でやる事になる、
でも売れないからすぐ会社潰れるし、もう調査捕鯨も続ける理由なくなるよ。

刺身好きだから俺は困るんだけどな。
家庭でできる鯨料理ある?
だって馬鹿みたいに高いじゃん
いま他の獣肉ドンだけ安いかしってんの?
今日本の一般人がドンだけ貧しいかしってんの?
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:12:48.07 ID:Z4C+S7sRP BE:356011744-PLT(12001)

鯨肉なんて高くないよw
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:13:10.43 ID:YeXzNIfQi
つーかなんでクジラ殺してるの?
なんの調査よ
>>342
なんだ、シーシェパを全面的に支持するわ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:13:55.92 ID:1sSMXnqu0
>>352
木川店
淀川区だ
深夜から早朝だと半額になってるよ
鯨肉なんて特別に旨いもんじゃないからな
大昔、クジラの生姜焼きも美味いな刺身用の赤身を使って作ったけど、今思えば贅沢だったな。
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:14:30.90 ID:CvPHxShuP
食べもしないのにクジラを殺すとか、
ジャップにはクジラを虐殺しないと気が済まない遺伝子でもあるの?
>>353
そう、実はこれは日本の納税者と
向こうの愛鯨寄付者が搾り取られてる構図
勝ち組は寄付金もらってウマウマの自然保護団体と日本の鯨関係者
ブックが見え見えのプロレスだろ、これ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:15:05.24 ID:rsNz8oZS0
高いしマズイ
外国に印象悪くなるだけだし、もう捕鯨なんてするな
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:15:09.01 ID:Jv/jeEmJO
皮がゴムみたいでマズそう
鯨研に毎年数十億税金投入してそれでも赤字だからな

マイナス何十度で冷凍補完料にどれだけ税金投入してるんだよ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:16:34.40 ID:JU7CtN4k0
安いから食ってただけだしな
福島の子供に食わせろよ。貴重なタンパク源なんだろ
福島の学校給食は県外から運んでくるらしいから、冷めててクソ不味いらしいぞ
欧米の印象を気にすることはないが、捕鯨が日本の伝統というのもステマだからな。
捕鯨船団を仕立てるようになったのは戦後の話。
敗戦で廃れる可能性があった造船業を救い、また食糧難に対応するために
捕鯨に力を入れるようになって、GHQもそれを奨励したという歴史的背景から
捕鯨が盛んになったんだよ
>>46
コストの話じゃない
食料安全保障の面からみないといけない
普段は生活保護に鯨肉を食わせて、食料危機のときは、鯨肉を一般人に回す
レバ刺しとどっちの方が愛好家が多いのかな?
(なにを喜んでるんだろうこの人)
>>369
そうそう、伝統を言うんなら手で投げる銛ででも漁をすりゃいい
南極海まで行っておいて「伝統」w
374 :2012/06/14(木) 18:19:43.54 ID:/tJld4ML0
>>1
スレタイ対立煽りアフィブロガー余裕
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:20:56.58 ID:hizGnQdK0
>>359
d
十三か、今度寄ってみよう
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:21:33.09 ID:852VLyNy0
海犬とはマジで裏で握ってんじゃねーかと勘ぐってしまうな
大切な利権だから簡単には潰さないんだろうな
捕鯨肉買ってるのってチョンとかじゃないの?
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:24:14.51 ID:MPzOw3nt0
なんだよ近所で見かけないぞ
あったら買う
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:24:28.80 ID:ORyNbGBtO
食べたいのに売ってないんだもん
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
OK、マジレスゲット。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ まとめ  / .| .|____
    \/_ブログ / (u ⊃
      ガガガガ・・・・
三丁目の夕日で給食に鯨の竜田揚げが出てクラスのほとんどが嫌いで
貧乏な家の子が飼い犬のエサにするって言ったら10個くらい集まってそれを
病気で寝ている父親と内職している母親とまだ小学校行ってない弟で夕食で食べてた話を思いだした

三丁目の夕日は漫画だけどわざわざ大人気給食メニューを不人気メニューに改ざんしないだろうから
当時から不味かったんだろう
クリーンな南極海で獲れる調査捕鯨のクジラは低水銀で放射能も皆無だし
反捕鯨キチガイのネガキャンに踊らされずにガンガン食おうぜ、マジ美味いから
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:27:33.85 ID:AXnSXDHA0
以前近所のスーパーでミンク鯨の刺身売ってた
おろしにんにくで食うとこれがまた馬刺しみたいでうまい
食いたくてもなかなか売ってないから困る
何のために捕鯨してるんだろうな
この前ミンククジラの刺身を安売りしてたの買ったら旨かった
価格次第だけどあれなら牛豚鳥と同じ感覚で食えるね
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:30:25.63 ID:OpDgz5lwi
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqsDTBgw.jpg
今日スーパーで見てワロタw
マルハだか大洋だか民間にさせようとしたら絶対儲からんからノーサンキューだったからな
仕方なく毎年数十億税金投入して取りに行ってる
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:32:44.34 ID:1IfKhf7R0
余ってんなら、大和煮の缶詰もっと安くしてくれよ
すっげぇ不味いからな
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:34:29.32 ID:5QuYMWGQ0
マジかよ、スーパー行ってくる!
393 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/06/14(木) 18:34:51.54 ID:cHZQVlgw0
<ヽ( ´∀`)>
缶詰が安く売ってたら購入を考えるけど
>>389
(財)日本鯨類研究所 平成19年度 収入予算

鯨類資源調査委託費  4億400万円 (税金)
鯨類資源調査補助金  5億3800万円 (税金)
鯨肉の販売       75億800万円 (副収入)

支出してる税金は10億程度やで
資源調査で余った資料の肉を有効活用することでささやかな活動資金を得ている
クジラ獲るのはいいけど不味いだろ
美味い部分もあんのか?どうせそんなん安く出回らんだろ
単に高いから
>>390
いったん安くしたら次からその値段じゃないと売れなくなる。
原価が割れた商品は値下げじゃなくて廃棄するべき。
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:37:18.81 ID:cvrJRNeP0
外人が何も言わなければ自然消滅しただろうに
あいつらが突付くせいで止めるに止められない
だってまずいんだもん!

無理してまで食う物ではないよね
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:37:55.04 ID:CvPHxShuP
オーストラリア人は自然環境を保護するために
増えすぎたカンガルーを断腸の思いで殺処分しているというのに、
ジャップは道楽でクジラを虐殺してその死体をゴミ箱に捨ててるんだな
ジャップって本当に人間なの?ジャップヒトモドキ科の生物とかじゃないの?
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:38:51.31 ID:jAdQ0xSF0
近所のスーパーでクジラの刺身売ってるけどちょっと高い
だったらもっと安く売れよ、食ってみたいけど高いんだよ
>>395
その程度なら全廃して差し支えないな
純粋に民間でやってくれ
そんなに売れないならあまり捕鯨しなくていいんじゃなかろうか
>>395
で、給食なんかに回すときに安くするための補助金はどこの項目に入ってるの?
どう考えてもここには入ってないだろw
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:42:05.79 ID:4frdA76E0
刺身は美味しいのにベーコンは臭過ぎて食えん
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:42:30.45 ID:IxnsARke0
スレタイ面白いと思ったの?
>>404
大洋漁業は商業捕鯨再開なんか別に望んでないですし
調査捕鯨の奴って結構日置いて硬くなっちゃってる物じゃない
もっと新鮮なの食えるようにしろよ
>>409
なら自然消滅でいいな
食いもしないで哺乳類殺してんのかよ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:51:55.28 ID:hiNTs63M0
くじらの刺身食いたいけど出回らないじゃん


なんなの一体
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:52:04.61 ID:1ZLNVFRui
調査捕鯨を中止します

シーシェパード『ジャアアアアアアャップ!』
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:52:19.24 ID:TTI6p7Au0
>>95
近所のスーパー程度では
あってもせいぜい鯨ベーコンくらいじゃないかな
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:52:39.43 ID:K/2lzI2J0
ネットで売れよ
1500円以上送料無料でさ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:54:00.48 ID:D/+gbin50 BE:1193478-BRZ(10001)

⊂( ´∀`)⊃ 全部、ベーコンにしてくれ
ベーコンが安くなったら喜んで食べるよ
高いから買えないんだぞ
ネトウヨ食えよ
遠慮すんな
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:55:24.04 ID:jhjIqiCK0
シーなんとかをぶっ潰して海に撒けばいいと思うよ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:56:37.95 ID:YXcR41H3O
鯨肉が給食にでた世代ってさすがにケンモウにはいないよね
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:57:11.42 ID:HCLOWkdZ0
鯨肉とか固くてくそまずい物誰も食わねえよ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:57:37.43 ID:iQGvPGMG0
スーパーに売ってないけど
馬鹿外人やバカサヨ辺りが発狂するなら食ってみるかな
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:57:47.01 ID:TTI6p7Au0
>>108
その昔、牛豚鶏を生まれさせ育てる技術も知識もまだまだ未熟だった頃には
牛豚鶏を供給してもなおあり余る旺盛な一般社会の肉食需要を満たすために
クジラを捕って鯨肉を供給する意味はあったと思いますよ。
ただ、今となっては食肉全般の生産・流通の技術・手段も高度に発達したので。
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 18:59:58.50 ID:cHZQVlgw0

 とりあえずクックパッド貼っとく


 「クックパッド:鯨のレシピ 151品」

 http://cookpad.com/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94/%E9%AF%A8

想像以上に独特の臭みがあるし
味も微妙
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 19:03:09.86 ID:PwfzXJF40
日本の捕鯨は肉をちゃんと食べて消費してるからいい捕鯨だとか言ってた奴誰だよ
人気ですぐに売切れてしまうとか言ってた奴らは誰だよ
>>395
変な数字の印象操作するなw
経費が収支を上回って税金投入しても破綻寸前じゃねーかよw
借り入れで首が回らなくなって税金もっと寄こせって毎年言ってるだろw
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 19:04:25.09 ID:Z4C+S7sRP BE:267008562-PLT(12001)

美味しかったら売れ残らないわなw
糞不味いんだよ・・・
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 19:04:39.28 ID:TTI6p7Au0
>>117 >>119
もうとっくに日本国内の大手水産会社は捕鯨を放棄して、
天下り先になる捕鯨・農水関連の財団法人が株式を持つ
事実上の国策調査捕鯨会社がやっているだけのことなので。
あとは日本国内の中小水産会社であれば沿岸捕鯨をやっている場合も。

沿岸捕鯨は日本の古来からの民族的伝統文化行事のひとつだ、
と言うこともできるでしょうけど、
近代になって日本の領海外はるか遠くまでわざわざ出掛ける遠洋捕鯨が、
果たして日本にとって欠かせない伝統文化なのかどうか。
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 19:06:30.71 ID:UJWIW2Oh0
          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/_愛●国_.\;
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
   ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
    .;ノ   ⌒⌒    .\;
        ネトウヨ

431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 19:07:46.68 ID:TTI6p7Au0
>>179
水産庁の利権・既得権益を守るために調査捕鯨を続行しています
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 19:08:38.24 ID:An5aWlukO
捕鯨は日本の文化なんじゃなかったのかよジャップwwwwww
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 19:09:19.74 ID:8l0OYM0KO
調査捕鯨なんだから海に捨てたっていいくらいだろ
油取るために乱獲した元列強共はごめんなさいして死ね
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 19:09:30.23 ID:saKVoG7B0
よそから文句言われたから意地でもやめない!
精神が幼いなジャップは
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 19:09:46.79 ID:eWmMGHFo0
くじらうまいのになあ
高い
ネトウヨは他のネトウヨとの一体感が欲しくて捕鯨賛成してるだけ
ナショナリズムってのは理由は「国民だから」で充分だし
一番簡単にバカをまとめ上げることができるから
上手く利用すれば一般人が一番嫌う税金の無駄遣いでも容認させてしまえるっていう好例だな
ぶっちゃけまずい
>>432
南極まで行って炸薬銛使うのが「伝統」らしいぞw
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 19:11:23.53 ID:cFLkhkweO
>>428 高いんだよ
昔の値段知ってるから牛肉買っちゃうんだってよw
高かいんだよもっと安く売れよ
この前ブロックで売ってんの見たけど高すぎだろ
魚の中で一番高い
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 19:13:39.59 ID:852VLyNy0
ね投与は戦う敵を完全に間違えてる。お前らの背後にいるっつの
75億売り上げて10億〜15億毎年税金してもらっても借金返せなくて破綻しそうってどういう事なんだ
どこで配ってるかわからない鯨啓蒙パンフレットだのDVD配布をまた外郭団体に馬鹿高い値段で発注してるのだろうか

445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 19:16:05.75 ID:8yIj28rn0
鯨肉の値段は70年代に鶏肉と逆転して需要が急速に落ちたんだよ
規制が無くとも捕鯨は滅びる運命だったのが逆に無理矢理延命させられてるだけ。
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 19:16:34.74 ID:cFLkhkweO
>>442 おい。
高い
なら安くしろよ
日本補鯨のコメント
調査副産物を可能な限り有効利用することは条約(ICRW)上の義務です。科学調査で使った残りの部分を(食用その他に)可能な限り利用し、販売することは、ICRWが条約本文(第8条第2項)で調査実施国に命じていることです

可能な限りで二割なのか
スーパーで売ってるのって糞まずいんだよな

うまい店で食うとうまいんだけど
そう言ううまい店はくじら以外も普通にうまいので
どうしても別段好んでクジラを食おうってなりにくい
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 19:19:57.22 ID:Z4C+S7sRP BE:712023348-PLT(12001)

>>440
そりゃー殆んど捨てて高い部位しか仕入れしてないから
不味いわ高いわで誰も買わんわな〜
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 19:21:16.73 ID:rV4K0IWL0
Civilizationやってれば鯨が貴重な取引アイテムになるということくらい小学生でも知っているはず。
鯨肉の不味さは異常だよな
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 19:26:16.87 ID:J4tN4Dw0O
水産の社員で販売業務行ってるけど鯨肉は全然売れん。
解凍モノ出しても大量のドリップで血まみれなうえにすぐ変色するから管理大変だし、
かなりロスるしで、もうウチでは販売停止したよ
クジラ肉の缶詰たまに食うけど美味い
魚食べたいならもっと安いやつ買うし
肉食べたいなら普通に牛豚鶏のどれか買うしな…

ごく稀に近所のスーパーに出回るが
売れてる気配はあんまりない

正直たんぱく質が貴重だった時代の食糧な訳だし
役割を終えることは恥ではないと思うんだよなあ
調査捕鯨をやめたらクジラが増えすぎて日本が悪者になるだろ?
逃げ場はないんだよ
鯨研調べたけど毎年10億以上税金投入してそれでも数億赤字
去年は赤字がどうにもならなくなって10億と別に23億税金投入したんだってさ
ネトウヨは税金投入した野田を称えた方がいい
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 19:40:48.93 ID:sQuyOHV70
ってうか、鯨文化とかいい始めた馬鹿者は誰だよ。マスコミか…
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 19:41:09.39 ID:sQuyOHV70
ってうか、鯨文化とかいい始めた馬鹿者は誰だよ。マスコミか…
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 19:43:31.30 ID:XYAoHpt70
クジラ厨ってアニメで言うところの硬派厨みたいな感じだな
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 19:47:26.59 ID:bWF0THkX0
鯨は旨いな
海豚は劇マズだが。特に脂
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 19:48:12.93 ID:h3A9/PmLI
こんだけ捕鯨捕鯨うるさいんだから
よっぽどうまいんだろうと期待して鯨肉を食べた
そして期待は裏切られた
誰かクジラ汁の話しないか?
昔は牛肉や豚肉が買えない貧乏人のための肉という扱い
だったそうだ。
旨いなんて言い出したのは取らなくなってからだろな。
>>430
いや上でも言ったけどこの問題だとネトウヨむっちゃ冷淡だよ
「やめれば」とか普通に言うよ
ていうかアニメとゲーム以外のあらゆる日本文化に冷淡だよ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 19:52:14.08 ID:8UF+P43N0
専門店で食べるとさすがにうまい
スーパーで売ってるやつはウンコ
食いもしねえクジラを殺してJAPは本当に野蛮だな
>>466
ネトウヨスポーツは大好きじゃん
それですごい迷惑してるし
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 19:54:40.55 ID:5HIVlXmT0
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/81/0001068781/16/img3198ad62zikdzj.jpeg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/81/0001068781/19/img3e381b78zik7zj.jpeg

あんま食べないけど絶品というわけでなく超高価ってわけでもなく
むしろ安い
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 19:59:58.60 ID:Wbmx4wVH0
俺「じゃああっぷ?」

俺「ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!!!!!」
>>467
旦過市場近くに住んでて好きでよく買いに行くけど
万人が好きな食べ物ではないよ 確実に
俺は好きだけどみんながみんな旨く感じるかと聞かれたら絶対違うと思う
ジンギスカンなんかより絶対に人を選ぶ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 20:08:35.00 ID:HqzSO0v20

>鯨肉の新しい販促手法を考えなければいけないと語った。

ネット販売でいいだろ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 20:10:52.11 ID:nU3MutWP0
クジラ肉は100g50円くらいが妥当、クジラ料理屋やベーコンや大和煮缶のぼったくり感がたまらん・・・いちど完全につぶれればいいのにwがんばれ愛護団体www
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 20:11:08.02 ID:VoETgmtl0
自由化しろ
鯨肉より美味い利権
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 20:13:02.28 ID:s++Ge4X3O
意外と高い

安くしたら買うぞ
今時食ってるのは土人だけだろ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 20:14:20.06 ID:1sSMXnqu0
給食で竜田揚げ食べてたけど肉が旨いというより濃い味付けが旨かったんだと思う
>>5
>調査捕鯨は需要のない捕鯨をして税金でメシを食っている

そして高く売れる尾の身や畝は893に横流ししてる
赤身ばかりじゃ売れんわ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 20:17:03.33 ID:P6VYkLz50
もともと安物だったのを高級感()を煽って高く売ろうとすりゃ誰も買わないだろ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 20:17:51.25 ID:s++Ge4X3O
526:スリムななし(仮)さん :2012/06/14(木) 08:25:36.52
>>523
オーストラリアは犯罪者の地だからな
実際は目を瞑ってもいいような軽犯罪でも流刑していたらしい

でも犯罪者を遠い他国に放置することによって、
国内の犯罪者が減少するっていうのは原始的だが確実
セックスもできなくなるしな
セックスができなくなると子供をつくれなくなる
だからイギリス人には犯罪者の遺伝子を持つものが少ない
犯罪者の遺伝子を持つ奴はすべてオーストラリアに追放したのだから
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 20:18:03.56 ID:QwXy4m52O
そりゃ鯨肉取り扱う大手量販店に市民団体(笑)が抗議と言う名の営業妨害をするからな
扱うのは自然中小スーパーだけになる
>>72
>日本鯨類研究所とかいう官僚の天下り先
そいつらの退職金が2,3年しか仕事してないのに
2,3000万円ってコストが乗っかってるんだろうな
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 20:21:04.47 ID:m9NWkxhr0
豚肉と同等の値段になったら買う
>>483
え?まさか大手スーパーが取り扱えば売れると思ってるの?
んなわけないし
イオンとかでも普通にあるけど
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 20:24:39.01 ID:77A2dKov0
安く売れよ馬鹿
いくらヘルシーだ何だと吹聴したって
輸入牛肉の何倍だ?誰が買うんだよ
だからいつまで経っても「珍味」扱いなんだよ
まあ珍味だから
囀が好きだからなくなったら寂しいけどな
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 20:31:01.43 ID:fLAvTqUd0
売れない〜、もう全然売れない〜(><)

でも値段は下げたくないっ、断じて絶対にだ!
m9`・ω・´)買えよ国民、国民よ買え!
昔から味を知っている人だけ食べればいいよな、生レバーはどうでもいいけどさw
ピカくらじらたべたくないもんね
つかまずいw
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 20:40:34.27 ID:fLAvTqUd0
諸君らが愛した鯨肉は廃れた
何故かっ?
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 20:41:10.98 ID:pKT0F2Gj0
鯨ベーコン以前食ったけどまず過ぎワロタ
ただの臭い脂身だしあんなの食うとか罰ゲーム過ぎる

昔食った鯨のステーキも今考えると
よく叩いて香辛料と洋酒かけまくってソテーしたら食えたってレベルだった気もする
他所の国に食い物についてとやかく言われる筋合いはないが
個人的にはクジラやイルカは食い物ではないという認識
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 20:44:15.01 ID:FdQQzkRz0
単に需要ねえんだろ
倫理云々以前に食いたくない
クジラのベーコンとキュウリの和え物

1、ベーコンと多目のキュウリを千切りにする。
2、ポン酢とラー油で和えて冷蔵庫で少し寝かす。
3、出来上がり。
高いうえにクソ不味い部位しか売ってないのが問題
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 20:45:23.36 ID:oZUMwZED0
企業としての纏め買いは、抗議されるおそれもあるだろうが
個人向けにネット通販すれば、ネトウヨは勿論一般人も買うだろ。

調理法次第なんだろうが、臭くないレバーってイメージがあるわ。
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 20:46:03.91 ID:77gNFwyDO
ファッキューくじらー!
おれ調査捕鯨港でもある釧路に住んでるけど
鯨の赤身の刺身がめっさうめぇぞ。マグロとかサーモンなんて霞むくらい
魚介類好きでこれ食べてまずいなんて言う奴は一人もいないと断言できるくらい

舌が肥えてる俺でさえそう思うんだから間違いない
余計な調理はしないで刺身としてだけ出せよ。マグロみたいに

まずいとかいらないとか言ってる奴は間違いなく鮮度が悪い刺し身や固い竜田揚げしか食べたことない世代
嘘だと思うなら北海道に来てなごやか亭っていう回転寿司で鯨頼んでみろ
>>500
はい嘘
>>500
それで出せる部位がどれだけあるんだよw
くそまずかったよ

遠洋捕鯨 金がかかる、伝統とはほど遠い、国際的非難必至

沿岸捕鯨 水銀汚染肉、不味い、国際的非難必死

これ、勝ち目ねーじゃん
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 20:50:31.52 ID:5HIVlXmT0
>>500
嘘つけ
俺も釧路市民だけどクジラは安いってかタダで赤味山盛りで出てくるレベル
食ったら食ったで野蛮とか言ってくるくせに頭おかしいんじゃねーの
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 20:51:51.64 ID:D61fMNl70
白ベーコンが美味いけど高い
余ってるんなら安くしてよ
>>500
あんま宣伝するなよ。
白人とシナ人にマグロを教えてどうなったと思ってんだ。
外向けはあくまで不味い肉をノスタルジーで食ってることにしとけ。
くじら肉は刺身向きであって寿司向きではないと思う
金華山で美味しい鯨肉食べたけど、刺身だったな
酢飯とあうの?
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 20:55:04.53 ID:hnKceJkL0
>>500
和商市場でクジラの赤身の刺身食ったけどたいして美味くなかったなぁ
まずくはないんだけど値段考えたら他にももっとうまいもの食えるし微妙
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 20:55:26.63 ID:5HIVlXmT0
>>509
悪くはないってレベル
マグロ赤味よりくどくてねちゃねちゃしてる
さわやかさはない
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 20:57:53.30 ID:/w1TOY850
まずいから仕方ない
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 20:59:01.53 ID:vPLnTEL/0
マルハやニチロといった大手水産加工は、今後遠洋捕鯨がたとえ解禁となっても
参加する意思は全くないことを公言しているんだよね
調査捕鯨をこのままつづける理由がもはやなく、廃止しかないはずなんだが
農水省のアメリカの陰謀だとか半分は事実だろうが半分は誇張した世論操作と
シーシェパードみたいなアホのせいで温存されちゃったのが実情
>>505
釧路でも鯨はそこそこの値段がするだろ
付け合せ程度の安肉なんてイメージあるとは思えん。

>>510
和商市場はイマイチなのに馬鹿高い観光客ホイホイの施設
地元の人は誰もいかん筆頭だよ
>>510
囀食ってみろ
旨いというかあの食感は他の食べ物にはない
万人向けではないけど好きな人は絶対好き

ていうか赤身って同じ金だすなら確実にマグロの方が旨いし
ぶっちゃけ赤身100g150円までなら出す
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:01:49.80 ID:XB1XE8rGO
はりはり鍋食いたいけど高いから
鶏か鴨で我慢してる
値段安くしてくれるなら買うよ
(`A´)マズー!!ペッ!!のはイルカ肉の可能性も否めない
それぐらい鯨は美味しかった
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:03:11.47 ID:32E5Y7vp0
マジ値段下げろ
ポストレバ刺し(笑)として宣伝しろ
鯨なんて日本の市場から消えても困らない
>>519
全然ベクトル違うし
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:03:45.82 ID:eN5ukCzfO
千両で
523( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2012/06/14(木) 21:04:09.06 ID:vv5fmP6G0 BE:4495542-PLT(12525)

楽天に出店してそこで直接売ればいいだろw
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:04:40.14 ID:5HIVlXmT0
>>514
去年は調査捕鯨2回とも釧路だったからね
在庫がだぶついてたんだろう

頼んでもいないのに皿に山盛りのクジラ赤味でてきたわ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:04:57.93 ID:hnKceJkL0
>>516
クジラの赤身は100gだと2000円くらいしまっせw
こんだけ出したらどんな高級和牛食えるんだろって思うわ
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:05:16.69 ID:eN5ukCzfO
途中で送信してしまった
千両で食べたときは子女子やしらすに醤油を垂らしたような味だったがあれは本物だったのか
>>520
俺が困る。
>>523
売ってるよ
特化品扱いになって自作PC板の特化スレ住人が大量購入→竜田揚げがマズすぎて悲劇は過去に通った道
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:07:04.52 ID:Dcu0+3og0
あんなもの硬くて不味くて食うやついないだろ
クジラ好きだけど、くじらのたれって不味いんな、大和煮缶詰めも嫌だな。
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:09:59.75 ID:ELvn5DBkO
捕鯨賛成派だが、必要ないんならわざわざ捕鯨する事はないとなるな
確かに俺も15年は食ってない
鯨を間引く必要があるとか食用以外に理由があるなら話は別だ
必要最小限で良かろう
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:10:23.49 ID:g6+E6kpN0
あんな糞不味い物安く売ってても買わねーよ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:10:38.99 ID:NeubM92X0
昔は味に見合ったクソみたいな値段で売ってたのに反捕鯨云々で調査捕鯨という名目でしか捕鯨出来なくなったのが悪い
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:11:21.99 ID:K/2lzI2J0
やっぱ刺身だよな
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:11:51.54 ID:ELvn5DBkO
75%も余るなら取りすぎだ
50%削減しても日本の誰も文句は言わないだろう
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:21:40.30 ID:XbXEgldZ0
尾の身とかのマジで美味い部分は
全体から見ると小さいのよねぇ
つうか、捨てるくらいなら税金使って取りに行ってんだし
給食用に配るとかしたらいいんじゃねぇの
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:23:25.09 ID:d6UtTUPL0
また12000の乞食か
しかし勿体ないな
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:23:35.44 ID:ELvn5DBkO
900トンも余ってたら擁護出来ん
鯨の活用方法を考えて捕鯨すべきだ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:23:58.89 ID:5HIVlXmT0
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:24:06.56 ID:6HNpgObmO
犬を食べるチョンもクジラを食べるジャップも未開過ぎる
どっちも世界の嫌われ者だわ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:24:43.38 ID:loFk76Ik0
だから、安く売れっての。
なんで、牛肉より高い値段で売ってんだよ。
そんなに需要ないだろ。
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:24:50.86 ID:wuRwarQ/P
あんなクソまずいものどこの土人が食ってんだよw
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:25:16.34 ID:ELvn5DBkO
縄文時代から鯨食ってるからな
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:27:36.15 ID:EmVaTJlTO
輸入止めてついでに販売価格下げればいいんじゃね
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:28:47.47 ID:ELvn5DBkO
鯨を使った料理をNHKなどで紹介するとか販促したらどうだ
去年太地に行ったんだが飲食の鯨関連メニュー高過ぎるんだよね
観光地価格としてはあんなもんなんだろうけど余らせる位なら鯨尽くしで満腹になる位安くしてもいいんじゃないの?
近場のスーパーでないからネットで安く売ってくれよ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:32:46.35 ID:ELvn5DBkO
鯨の美味しい店とか調理法とかアピールしないとダメなんじゃないか
昔、クジラ買いに千葉・和田浦まで行ったけど遠かったな。
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:34:22.33 ID:lxTgkBwQ0
そうだ学校給食に使えばいいんじゃね!
しかもヘビーローテーションで
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:36:41.36 ID:V+YOqR050
尾の身、本皮、鹿の子
うー、刺身くいたいなー
香取は関係ないだろ!
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:38:17.09 ID:cHZQVlgw0
>>548

>調理法

>>424
安いやつは大概イルカ肉
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:39:30.63 ID:cHZQVlgw0
>>548

>調理法

>>424
>>551
本皮塩漬け(黒い皮にコリコリした身に脂)なんだけどどっか通販紹介してくれないか?
手に入らなくて困っているのよ。
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:40:07.17 ID:s++Ge4X3O
>>543
寧ろ食えない奴はチョンだよな

日本人が犬食えないのと一緒
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:40:08.25 ID:l3U9iQAa0
くじらよりうなぎが食いたい




鯨なんて食わねーよ
無駄に外交カードとして使われんだから捕鯨止めろや



今の若者は鯨なんて食わねー


老害は引退しろ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:42:34.22 ID:s++Ge4X3O
>>543
世界各国のやつに食べさせて反応見る番組で他のアジア勢だけギャーギャー騒いでたわ

白人とか意外と冷静に食してたし解説してた
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:45:22.18 ID:pKT0F2Gj0
イルカとか近海の鯨類はただでさえ汚染がヤバイのにピカまで来るんだろ
それを給食に使うとか洒落にならないわ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:45:47.41 ID:wuRwarQ/P
>>559
昭和生まれのクソジジィなんて給食でクジラ食ってたらしいw
だからあんなに仕事できねえんだろうな
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:46:24.51 ID:jnl9bBed0
鯨ってやっぱり臭いんだけど…この前スーパーで買って焼いて食ったけど…
やはり豚や牛の肉のほうが美味いわ。
刺身はバカ高くて馬鹿らしいからまだ食ったことないけど。
焼くにしても刺身にしても、よほど上手くやらなきゃ不味いんじゃないか?
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:46:44.26 ID:s++Ge4X3O
鯨食いてーな
はりはり鍋食べたが脂ばっかじゃねーか!
このままいくとほっとくだけで日本の鯨文化は消えるな
>>566
要らねー文化だ
犬食うチョンと変わらん
捕鯨は止めろ
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:50:42.76 ID:ELvn5DBkO
もうなくても問題ないレベルだわな
鯨料理のアピールが必要だろう
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:52:48.59 ID:p+xXzm5t0
お刺身用ミンククジラ199円/100g
http://i.imgur.com/7xuy7.jpg
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:53:27.04 ID:wDzS674L0
もうちょっと安く売ってくれよ
高いんだよ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:56:03.35 ID:wuRwarQ/P
>>563
タレなんて人間の食いもんじゃねえぞw
あんなの朝鮮人にでも食わせとけばいいんだよ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:58:51.92 ID:ELvn5DBkO
確かにあんま美味いという記憶がない
鯨を美味く食える調理法をテレビでやれ
じゃないと誰も買わないんじゃないか
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:59:56.77 ID:pKT0F2Gj0
元々沿岸地域の文化だろ

昆虫食みたいなもん
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:00:14.26 ID:loFk76Ik0
>>563
豚や牛、鳥の肉には及ばないのは事実だな。
クジラでも普通の部位は、美味しいものであっても多少は臭みが残るし、
そのために油で揚げたり、しょうがで臭みを消すっていう調理法が確立してるってのもある。
ただ、クジラでも特定の部位を好んで食べる人もいるから、一般的な意味で、美味しくないとはいえないかな。
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:06:01.94 ID:XA2JVTkVP
物心ついたかつかないかくらいのまだ小さい頃クジラのステーキを爺さんが焼いてくれたのは覚えてる
思い出のなかでは美味しい。今食べたら幻滅だろうなきっと・・・
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:09:24.42 ID:jnl9bBed0
確かに捕鯨文化はもうほとんど滅びてるようなもんだし、無理に鯨を捕る必要性は
今となっては皆無だな。ただ、鯨が可哀想だとかいう理由は絶対に間違ってる。
お前ら欧米人だって一昔前は鯨の油欲しさに虐殺してたろって話。
そーゆー意味で捕鯨は賛成なんだよね。
そもそもクジラを売ること自体違法
何のためにサイテスに加盟したのか分かってんのか?って言いたいね
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:13:40.75 ID:1au6VCro0
食ったことねーよ
>>383
不味かったのは主に冷凍技術がまだ未発達で、解凍時にドリップ出すなどどうしようもなかったから
だから家庭で揚げる冷凍コロッケとかそういうのしか冷凍食品はなかった
当時はマッコウクジラとか肉質で言えば美味しい部類のクジラを捕ってたし
>>579
お前今売られてるクジラ肉見たことあんの?
ドリップ出まくりだぞw
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:23:06.96 ID:pKT0F2Gj0
マッコウって糞不味いんじゃないの?

ミンクとかが中の上でナガスが上とか聞いたが
>>580
半シャーベット状のを食う
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:24:15.06 ID:8hS6Hihd0
必死にやって利益あんの?
適当に理由つけてやめれば
旧速ロンダリング スレ

調査捕鯨の鯨肉、75%が売れ残りwwwジャアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339680181/
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:27:53.99 ID:zi+vb++Pi
10年に1回とかで良いだろ。
極秘に出港すりゃ海犬も諦める
正直畜産より狩猟した動物を食べるほうが人道的だと思うんだよね
ベジタリアンは兎も角として
その辺ははっきりしておきたいところ
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:37:33.17 ID:pKT0F2Gj0
不自由だが衣食住付きの死刑囚と
暴力が支配する的なな世界で狩られるヒャッハー

まあ殺される方にすれば大して変わらんだろ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:38:00.29 ID:8ESedRq30
クジラ肉のウリは安くてたっぷり食えるところなのに、たまに売られるとレアなせいか高いんだよな
これじゃいらないんだよね
クジラ肉は安さで愛され続けてきたのに。

味も大好きだからはやく安定供給してくれよ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:39:04.68 ID:REaDUhnQ0
>>586
肉って改良しないと美味しくないんじゃないかな
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:39:56.23 ID:FAVlq+q80
>>589
バカ
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:41:03.00 ID:+npov0ou0
レアだから有り難そうだけど大して美味くないし
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:42:03.73 ID:REaDUhnQ0
>>588
韓国人かと思った
ウリが
>>586
デンマークだかのイルカ漁の画像みると漁の有り難みとか歓びとかを感じるよね
屠殺も大切な仕事だけど日の当たる事は無いだけに印象的
鯨で焼き肉したいが
おれ食わないしなぁ
>>591
食肉スレで「レア」って書かれると別の意味が先にきそうだな
マジで獲り続ける必要ねーじゃん
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:44:23.26 ID:REaDUhnQ0
>>590
あほ
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:44:28.69 ID:j+qpYzjS0
売れないなら安く売ればいいじゃない
糞役人がお役所仕事でやってるからこうなる
安く売って調理方法とか王将並みのステマすれば売れる
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:46:36.58 ID:jnl9bBed0
>>598
調査捕鯨と銘打ってる以上、あまり安くすることはできないんですよ…。
売れなくても肉が余ってても安くできない事情があるんです。
どんどん値上がりしてるし、スーパーでも常時置いているわけではないから
消費が減るのは当たり前だろうな。
クジラベーコン100g1000円の時は見つけたら買ってたけど、最近は80g
1000円なんでちよっと買うのに躊躇する。
しかし売れ残るくらいなら値段下げて在庫を整理すればよいのに
なんで値上げしてるんだよ、バカ公務員が。
調査捕鯨って何を調査してんの?
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:34:13.23 ID:BoeDOY3p0
入札段階でこんな結果ってことは一般の店に流通しねぇってことだろ
正直誰がクジラ食ってんだよ。
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:36:47.49 ID:pKT0F2Gj0
グラム千円とかチーズでも買うわ
スーパーで半額で見かけたら買ってきて刺身にしてショウガ醤油で食ってる

まぁ嫌いじゃ無いけどウマー!!っていう物じゃ無いよな
竜田揚げとかも結構美味いけど鳥肉の方が味に癖無くて向いてるとかw

ノスタルジーとかそういう味以外の要素が無い人はわざわざ食べようとしないだろうな
いうほど安くて旨くないしな
ただ増えすぎると害悪でしかないんだろ
>>606
なんでわざわざ南極海の掃除して差し上げてんの?
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:46:35.49 ID:95T8lT0E0
タダ同然で売ってくれれば買うよ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:51:22.73 ID:oaovssbn0
伝統だの保守だの言ってて中身は単なる利権、無駄の温床
よくあるパターンだな
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:52:14.21 ID:K372fIl00
安くない べつにうまくない とくに必要ない

シーシェパードの糞どもは氏ねってのには同意だけどな
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:52:50.72 ID:rNP+f4Wz0
ダイエットに良いとか言ってババアに食わせろ
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:53:30.14 ID:K372fIl00
あと水銀含めた安全性ってきちんと考慮されてんのか?
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 23:55:26.38 ID:PVRarctT0
あの臭みは独特ですげぇマジいよ
ベーコンにすればまだマシなのか?
どっちみち二度と食いたくないわ
え、赤い刺身は美味いのに
ベーコンとかいうやつはゴミね
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:08:44.94 ID:2Pgc5dcb0
捕鯨だってガチガチの利権なのに
これについては国民がなぜか支持してくれるからな
>>615
大相撲なんかと同じで相撲もあんだけボロクソに叩かれたけど
潰れずにまだ支持する層がそれなりに居るように
捕鯨も日本の文化の一つだし止める止めないを外国に指図されたくないからじゃ無い?
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:13:51.35 ID:k8Od19zE0
ほげええええええええええええ
値付け間違ってるよ
高い
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:17:37.57 ID:5Nsy4qiE0
ブロックで買うと相当値段すんだもん
高いから中々手が出ない
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:20:34.16 ID:X2wKmCJV0
>>615
捕鯨反対のガッチガチの利権よりはマシだからな。
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:22:10.33 ID:DMM2CVeZ0
山岡さんに黙って人肉を食べさせたらどうなるの?っと
>>620
意味分からん
「捕鯨反対のガッチガチの利権」って何?
田舎だと缶詰、おばけ、ベーコンぐらいしか手に入らないからなあ
南蛮みたいなのが売ってればもっと食べるたいんだけど
おれわりと単純に食い物として好きなんだよね
このスレにはマズイっていう人多いけど
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:25:06.64 ID:X2wKmCJV0
>>620
海犬さんたちが日本を悪役としてテレビ番組を作る。
日本を良しとしない企業やタレントたちが出資する。
ますます海犬さんたち調子に乗って日本を魔王みたいに報道する。
白人至上主義者さんたち喜んで出資する。
ますます海犬さんたち、どんな捏造やっても過激な画を撮ろうとする。

これの繰り返しよ。
なんかこんなスレでID真っ赤にしてる奴がおる
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:26:07.57 ID:X2wKmCJV0
>>626
「こんなスレ」にしてほしくないな。
これは大事なことだよ。
>>620
ガッチガッチの利権は農水省→水産庁→鯨研→日本鯨類研究所
の天下りルートだろw
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:31:26.95 ID:X2wKmCJV0
鯨の利権てそんなに美味しいか?
ふつうに考えてしょぼい利権だよなあ
なにせ絶対額が知れてるし
ぶっちゃけ鯨食なくなってもそんな影響ないよね
>>525
だから需給バランスを理解出来てないってことじゃん
ID:X2wKmCJV0
早いとこ「捕鯨反対のガッチガチの利権」
説明してくれ
>>540
あのアメリカでさえ捕鯨しているよ?
普通に女子高生にも人気のスナックになってるのに
君、遅れてるねーw
2008年06月14日 朝日新聞

商業捕鯨の中核企業だったマルハニチロホールディングス、日本水産、極洋の水産大手3社は、商業捕鯨が解禁されても再参入しない方針を明らかにした。

日水の佐藤泰久専務は「昔食べた人は懐かしいだろうが、他の肉のほうがおいしいのでは」とし、極洋の多田久樹専務も「若い人は鯨肉を食べない」とする。
マルハニチロの河添誠吾常務は「捕鯨船は数十億円の投資がかかり、収支があわない」と語る。

水産庁遠洋課は「それぞれの経営判断だ。我々は捕鯨の技術を維持していくことを重視しているし、
事業も採算はあうと思っている」と話す。


 「昔食べた人は懐かしいだろうが、他の肉のほうがおいしい」(日水・佐藤泰久専務)


大手3社がこの認識なんだよね
我々日本人が、捕鯨について議論すべき事
http://katukawa.com/?p=3964
「商業捕鯨再開のビジョンがない」、「鯨肉売れない」、「代船建造できない」という、
ないないづくしの調査捕鯨を、国民のシーシェパードへの反感を利用して、
なんとか延命してきたけれど、それも、もう限界だろう




こうなったら、中国人に鯨のおいしさを教えるしかない。


まずは在庫輸出するんだ。日本料理店で超低価格でバンバン出せ。



>>637
別に低価格でいいんだったら日本人相手だって売れるだろw
>>638
消費力が違うし、変に海犬も手を出さないだろ
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 01:07:57.73 ID:CDhfBovj0
たけえんだよ売りてえなら安く売れバカか
>>639
販売・消費にまで抗議してたっけ?
つーか抗議されたから何?
正直クジラなんぞ肉が食えない貧乏人の食うものなのに未だに固執する必要ないだろ
ただ、シーシェパードの連中はマジムカツクやつらだから全員サメの餌食になればいい 
>>641
あのさ、俺は鯨を間引く事で海産資源を守るために、
中国の胃袋を利用すれば良いと思ってるわけ。
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 01:39:29.53 ID:CDhfBovj0
>>643
割りと真面目な話あいつらにモノの美味い不味いを教えるのは生態バランスを崩す一因だと思う
>>643
いや、胃袋方面でそう思ったことは誰も否定してない
日本で販売・消費に対する抗議がないんだったら
中国に頼る意味が無いだろ、この点では
これ、日本で抗議があったという前提だよね?
>>644
鯨が減れば他の魚が増える。
その頃には他に魚にも目がいくだろ。

>>645
もういいよ、寝ろ。
>>370
なんでその肉が鶏とかじゃいかんのだ
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 02:02:55.25 ID:CDhfBovj0
>>646
あいつら本気でバカだから多分絶滅するまで食うぞ

>>647
やろうと思えばめちゃくちゃ安くできるからなあ、鯨肉
ああでもコストの話じゃねえのか
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
OK、マジレスゲット。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ まとめ  / .| .|____
    \/_ブログ / (u ⊃
      ガガガガ・・・・
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 02:08:43.79 ID:PdBAlAZe0
昔給食で食ったっきりだな
久しぶりに食いたいけど売ってない
>>648
次は中国人の味を…
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 02:14:48.94 ID:CDhfBovj0
>>651
なるほど
グリーンピースは死ねばいいが鯨肉食いたいかと言われれば全く
完璧でつ (・ε・)
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 02:52:06.57 ID:l7iYlx1s0
むしろシーギャングに屈してるだろ>買わない事
どしどし買うべき 某町のイルカ肉もな
くさくて食えたもんじゃない熊や鹿肉ですら調理しだいで食えるんだし
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 03:04:37.85 ID:IbRaQC090
文化というお題目で利権守ってたらネトウヨが反応しちゃった元祖だよな。
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 03:22:33.73 ID:IHgOnf3U0
ん?捕鯨って韓国は日本より捕ってるだろう
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 03:27:34.55 ID:Wor3drdK0
安く出まわって大衆的な食材にならなきゃ
美味しい食べ方も普及しないのに(´・ω・`)
殆どの人はたまに刺身をちょこっと物珍しさで買うくらいだよ

そうやって「旨くないしいらないじゃんw」って風潮で外堀埋めて
文化を封殺するのは見え見えなんよ
文化とかどうでもいいんだよ。感情論で捕鯨禁止受け入れたら政治ゲーム的にものすごく不利になるから反対し続けなきゃいけないの
>>657
とりあえずソース
たれとセットで300円で刺身を売れ

毎日食うから
生肉まじうまい
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 03:51:45.69 ID:swMOqYIM0
日本近海のクジラの数を削減することに意味があったとしても
南極海まで行って掃除してくることに意味があるとは到底思えんな。
税金のムダだ。
ヒント:高い
別に食べる為に捕ってるわけじゃないしね
調査の為に捕ってるんだから余ったとしても問題無し
>>664
だから調査することに意味あるの?
もうIWCの規制受けない沿岸捕鯨だけでいいだろ
>>665
オージー乙
>>666
何お前南極海の鯨掃除して欲しいオージーかよw
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 04:10:01.45 ID:VWnmZSdk0
IWCって、沿岸捕鯨も不許可にしてなかったっけ?
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 04:12:45.17 ID:UDMdVGJfi
つーか市場へ流れないんだから残るのは当たり前だろ。楽天やAmazonで売れよ
大和煮缶ならバンバン買うから
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 04:13:56.70 ID:eotjMror0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高くて不味いとか正直あれ
>>668
ああ、舌っ足らずだったな
沿岸捕鯨でも規制受けないのはツチクジラ、ゴンドウクジラあたり
あとは捕鯨砲使わない「追い込み漁」も規制対象外だな
つかどこで売ってんの?通販番組ぐらいしか見覚えがない
なんか千葉県でも捕鯨してるって聞いたけど反対側のことだろうし
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 04:23:47.97 ID:VWnmZSdk0
>>672

いるかの追い込み漁はOKなのと同じ論理か。
>>674
つうかそもそもイルカで規制対象になってるのはないだろ
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 04:32:36.12 ID:55RBCostP
どんなに美味いものかと思って食べたことあるけど、もれもこんな感じだった。
牛肉の大和煮なら大好物なんだけど。

> 一昨年ぐらい前に知人から「鯨の大和煮缶詰め(1缶)」を頂戴して、早速賞味しました
> が、鯨肉特有のクセを感じまして懐かしさよりも「意外と不味い」という印象でした。
> ちなみに、知人には不味かったとは言えず、懐かしかったと伝えました。
> これは、同年代の妻も同じで、正直なところ半分程度を残して廃棄してしまった記憶が
> あります。                   ttp://soudan1.biglobe.ne.jp/qa7403017.html
オレめっちゃ鯨好きなんだけど
めっちゃうまいおばけとかやばい
ただ高すぎる
だって不味いじゃん。
ゆとり世代だから鯨肉食ったこと無い(´・ω・`)

昔の給食にはよく竜田揚げで出てたらしいけど何でなくなっちゃったのさ
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 04:38:09.80 ID:TXLm6y8AO
くじらのたれは旨い
半生くらいに炙って酒のつまみにすると最高
同じ値段の牛食うわ
わざわざ臭不味くて量も少ない肉を選ばない
>>655,658
安けりゃ食ってみるけどなあ
しょっぱくてご飯が進んだ記憶があるし食ってはみたい
鯨が増えすぎると云々って見るけどほんとなんけ
妊娠期間は長いし、一回の出産で産む数も少ないし
そんな生態系を狂わすほどにはならんと思うのだけど
あいつらプランクトンを息をするような勢いで食ってくんやろ
で、そのフンでプランクトンは育つよね?
絶滅しても育つの?
プランクトンをどうやって全滅させられるのか詳しく
ああ、絶滅か
なお悪いわw
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 07:16:29.34 ID:tRUHTx6K0
アフリカの貧しい子供にでも食わしとけ
捕鯨が良いことか悪いことかはさておき、税金がこんなことに使われてるのが理解できないわ
それにIWCに加盟している以上「調査目的」以外の捕鯨は禁止されてるんだし、規模縮小しろよ
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 07:37:29.88 ID:Km7+7TQdO
>>679
二十歳だけど小学生の時給食に出たぞ
地域によるのかね
何であんな高いものわざわざ買うか分からん
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 07:52:03.31 ID:7BYdY9Kpi
いつも思うけどジャップと言われても特に何とも感じないよね
チョンはチョン言われると2秒で真っ赤になるのに
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 07:57:38.24 ID:nz5LCYyr0
wktkして買ったけど薬臭くて食えたもんじゃなかったもん
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 07:58:57.94 ID:X9KOznmdi
食えよ糞ジャップ
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 08:10:42.30 ID:ZLZO2LOe0
人気ないもんな
正直不味いし
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 08:12:01.38 ID:uSeeNDck0
マグロの養殖に充てたほうがマシなんとちゃう
高くしてうれのこってやんのバーカ
鯨肉好きだけど近くで売ってない…
それに値段もちょっと高めなんだよね
700畜産による食肉生産は今後確実に大減産します♪:2012/06/15(金) 08:26:19.06 ID:3KWr/cuB0
>>635-636

えぇッ!?商業捕鯨モラトリアム解除されても、採算とれないからどの業者もやらない、だってぇ?それってマジなの・・・?



・・・もしそれが本当ならばモラ解除してみろ、という事なのです。w↓



現在行われている「調査捕鯨」は商業捕鯨再開を前提として、その資源の状態把握とより良い管理実現の為に許可されてますので、
もし本当に「モラトリアム解除しても商業捕鯨をやる企業なんか無い」のであれば、調査捕鯨の許可も下りません。

つまりキミ等反捕鯨ちゃんが主張するとおり「やる企業が無い」のならば、モラトリアムを解除してやるだけで商業捕鯨もろとも調査捕鯨を葬り去る事が出来るんですけど・・・(^ω^;?


そしてそれを実行しない、という事は「本当は儲かる」or「捕鯨問題の継続を反捕鯨国が望んでいる」or「その両方」である、というご説明w↓
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=47232


商業捕鯨解禁されても、何処もやらないんならさっさとモラ解除するだけで「捕鯨問題」は片付くんだけど、反捕鯨国がそうしないのは、
フツーに 『 世 界 で 唯 一 南極で捕鯨出来る設備と人材を保持している共同船舶』が商業に移行するだけだから、というのを知ってるからでしゅ♪



・・・なので、キミみたいな知的障害持ちの反捕鯨ちゃんたちがどうしても「商業際しても儲からない」と言いたいのなら、反捕鯨国にモラトリアム解除を薦める事でそれを証明してみればいいだけ、なんだけどそんな事は絶体にしないんだよねw
>>42
生姜醤油で食えばいい
>>669
Amazonは販売禁止になったべ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 08:42:21.92 ID:ISOKiqViO
竜田揚げ→この調理法で基本的に不味い肉などない
オーロラ煮→竜田揚げをケチャップで和えただけ、ケチャップの味付けで誤魔化している感が
大和煮→明らかに濃い味付けで(ry
ハンバーグ&バーガー→ジャンクフード化させて味を誤魔化(ry
カレー→カレーで味を(ry
刺身→確かに尾の身は美味いが値段が・・・
ベーコン→明らかに豚よりも味気ないし噛みにくいし豚より高いとか・・・
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 08:54:05.23 ID:/YsMFVmL0
>>7
だよな。そんなに売ってない肉だと思ってたし
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 09:07:10.93 ID:NfUEZhG/0
刺身食ってみたけどタレは旨いんだけど脂っこすぎて気持ち悪くなったぞ

706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 09:40:21.64 ID:I9Wsu8UE0
こういうスレになると必ず湧くのが、
・おまえらが食ってみた鯨肉は二級品三級品、高いの食ってみウマイから
・捕鯨基地港の近くの鯨肉料理屋や高級専門店で新鮮なの食ってみ、ウマイから
・○○クジラなんかゴミ、××クジラを食ってから物を言え
・△△とか屑部位じゃん、□□とか高級希少部位を食ってみ、考え変わるから


そういう問題ではないんだけど
そうした、業者や好き者が買い漁った後に売れ残った肉が問題となってるんだが
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 10:21:18.18 ID:tf+ucquH0
調査捕鯨は南極海と北西太平洋で行なっている。
メインは南極海だが、そこの調査副産物がSSの妨害で激減。
調査捕鯨は副産物の売上を調査費用に充てているので、
SSが妨害にこない北西太平洋の調査副産物を入札制にして販売額アップを期待したが、
業者への周知度が低かったことや、
業者が反捕鯨団体からの嫌がらせを恐れたことなどが影響して失敗。

これを反捕鯨にいわせると、
「調査捕鯨の鯨肉が75%売れ残った」
「日本人の鯨肉離れ」
になるらしい。
反捕鯨はデタラメしか言わない。
>>693
wがいっぱいついてるとちょっとうざいけど別に気にならんよな
刺身好きだけどあんまり売ってないし高い
>>707
>業者への周知度が低かったことや、
>業者が反捕鯨団体からの嫌がらせを恐れたことなどが影響して失敗。
とりあえずソース
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 13:00:09.02 ID:BvScdajI0
新鮮な刺身はマジでうまい
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:06:12.92 ID:G33Bffqj0
あんな高くて不味いもん誰も金出せないよ
g100円以下で叩き売って手に取るかどうかだろ
安くて美味いオージービーフに完敗
白豚が発狂するのが面白いから鯨はバンバン狩ればいいけど、鯨肉は不味いからちゃんと捨ててくれよな
お兄さんとの約束だぜ
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:20:22.85 ID:kC4ivLC20
>>707


   そもそも国内流通にほとんど乗ってないからな


   消費者が選んで買う買わない以前の問題になってるんだよ


715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:30:25.83 ID:NZnhZ0My0
クジラのステーキとか美味いぞ。
塩クジラで茶漬けとかもイケル。
俺がガキの頃は、くじらベーコンがブロックで150円位で、おやつで良く食ったわ。
給食でクジラ出たことは無いけど。

余ってるなら安く卸せや!いくらでも食ってやんよ。
高級牛肉以上の値段で「消費が減ってる」って阿呆かよ
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:34:56.38 ID:aP9p/0r6O
>>714
バーカ
流通に乗らないのは売れないからなんだよ馬鹿
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:36:01.98 ID:VnGYiGsD0
やめろ馬鹿
スレタイにジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwあると見ちまうだろw

オーマイガーオーマイガーマイガーマイガーマイガージーザス・・・オォ〜オマイガッ!ジーザスジーザスーオーマイガ
オォ〜マイガマイガマイガオォ〜オマイガッ!オジーザスマイガオーマイガーオーマイガーオーマイガー

くらい無条件に惹かれるんだよ卑怯者め
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:37:20.51 ID:zn4R9beK0
一番美味しいところは捕鯨船の人ががめて食べちゃった
ってニュースあったよな
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:38:28.16 ID:VnGYiGsD0
別にいいじゃんオーマイガは油だけ取って捨ててんだしさ、文句あるまいがwwwwwwwwwwマイガwwwwww
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:41:36.56 ID:jXM+6P610
昔、魚屋で売ってた。
魚屋はー18度の低温流通じゃないから解けて血の海に浸かってた。
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:42:06.05 ID:VnGYiGsD0
オ ーーーーーー マ ーーーーーーーーー ィ コ ーーーー ォ ン ブ wwwwwww
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:42:51.92 ID:VnGYiGsD0
ヘイジーザス!

クジラ汁食べたい。
鯨のフライ揚げたて食ったことあるけどさ、硬いしちょいクサでオーマイガもんよ
なんかいい活用法ないのかね獲った時点で役目は果たしてんだけどさ
どうしたらいいのヘイジーザス!プリーズヘルプミーwwwwww
>>725
赤身かな、生姜醤油で焼く。
にんにくを入れてもいいかな。
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 14:54:29.12 ID:9G1FRNKd0
売れ残りってどういうことや
最低落札価格があるってことか
それで売れ残った肉は職員で山分けしましたってか
>>726
薬味の活用か
フライじゃなく竜田にしたんだったが、漬けといて揚げるのも良さそうだな
そもそも代用品だったわけだしなあ
それが不味い上に高いとなれば食うわけ無いだろ
大昔は貴重なカロリー源だったわけだし、文化的な価値はあると思うがな。虫料理よろしく
あとは食糧危機に対する備えという側面もあるんだけどな
鳥豚牛どれも新しいウイルスや病気が出てくるし
天候不良で野菜穀物類も供給不安になることがあるような現状だから
捕鯨という技術を継承していることは重要だと思う。
一度技術が失われてしまうと再開するのは難しいからね。
>>730
ノルウェーやフィンランド、アイスランドから輸入すればいい訳で
捕鯨船とかもう水産会社は維持する気ないよ
>>731
あのね
食糧危機に陥った時の話だよ
そんな状況で安く輸出してくれるとでも思ってるの?
>>732
捕鯨船が維持できない
日本鯨類研究所なんかではどうしようもないこと
>>733
民間じゃ維持できないから調査捕鯨という名目で技術の維持をしているという事でしょ。
捕鯨を完全に止めて技術を継承する人材がいない状況とたとえ数人でも捕鯨の
技術を継承しているのでは食糧危機で捕鯨を再開しなければならなくなった時に
物凄い差が出るという事だよ。
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 19:12:37.37 ID:3KWr/cuB0
>>731
フィンランドは商業捕鯨してないよバカ。

ノルウェーアイスランドがその商業捕鯨対象にしてる北大西洋ミンクは資源量17万ちょっとで南極クロミンクの4〜5分の一しか無い。

日本の鯨料理店や加工販売店の供給をそれだけに頼れば足りないのは当然だよバカが。

折角持続利用可能な資源が公海である南極海に余ってるんだから、それを利用しようと考えるのはアタリマエ。

ついでに言えば南極海での 母 船 式 捕鯨技術・設備を持ってるのは 全 世 界 で 日 本 だ け なので、ノルウェーアイスランドが南極資源を捕って日本に供給する可能性も無い。

736もし本当にやる企業が無いのなら♪:2012/06/15(金) 19:15:05.57 ID:3KWr/cuB0
>>731
何処の水産会社が捕鯨船を維持する気が無いのか説明してみろ知的障害児。


仮にもし、南極商業捕鯨をやる会社が無いのであれば、ハナシは簡単だろうが馬鹿が↓



えぇッ!? 何処の企業もやらないから商業再開は絵に描いた餅、だってェ!?



・・・もしそれが本当ならばモラ解除してみろ、という事なのです。w↓



現在行われている「調査捕鯨」は商業捕鯨再開を前提として、その資源の状態把握とより良い管理実現の為に許可されてますので、
もし本当に「モラトリアム解除しても商業捕鯨をやる企業なんか無い」のであれば、調査捕鯨の許可も下りません。

つまりキミ等反捕鯨ちゃんが主張するとおり「やる企業が無い」のならば、モラトリアムを解除してやるだけで商業捕鯨もろとも調査捕鯨を葬り去る事が出来るんですけど・・・(^ω^;?

そしてそれを実行しない、という事は「本当は儲かる」or「捕鯨問題の継続を反捕鯨国が望んでいる」or「その両方」である、というご説明w↓
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=47232


商業捕鯨解禁されても、何処もやらないんならさっさとモラ解除するだけで「捕鯨問題」は片付くんだけど、反捕鯨国がそうしないのは、
フツーに 『 世 界 で 唯 一 南極で捕鯨出来る設備と人材を保持している共同船舶』が商業に移行するだけだから、というのを知ってるからでしゅ♪
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 19:23:46.02 ID:vLYrFG4CO
今は電気ショック
昔は海が真っ赤になるほど流血させて脱血死させて、それが生〆になってたから旨かった
ってうちの爺さんが言ってた
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 19:24:54.78 ID:AL9bU83Q0
真面目に不味いからもう取らなくて良いよ
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 19:49:14.83 ID:ISOKiqViO
長崎で武蔵って活魚料理屋で食べたけど、値段ほど美味くなかったわ。
市販のとは別格に美味いベーコンだったがな。
むしろ、ラーメン屋だけど、早岐駅近くの○龍ってとこ、
長崎ならダントツに美味い店だわ
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 20:08:58.27 ID:HpGhCpth0
なんかこのスレってクジラ臭い(笑)
クジラ臭いなw
商業捕鯨再開とか妄想も甚だしいな
ただ補助金貪ってるだけの団体やんけ
両さん「ほげぇえええ」
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:54:20.76 ID:h5kXz0v40
牛豚鳥の方が遙かに種類が豊富で安価で旨くて調理もしやすい
ロースなら塩こしょうで焼いただけで十分だものな
鯨肉が売れるようになるなんてあり得ないわ
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:55:26.73 ID:1r8DIkMg0
ゆとりは知らない事実

クジラはマンコ臭い
やや高いってのと普段調理しないから手を出す気がしない。
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:01:54.69 ID:2Ue5B9FK0
ゆとりは知らない

クジラは不味い
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:04:30.83 ID:nmVDErgB0
安い蛋白源として価値があったわけで、
高くて不味いクジラなんて誰が食うかよ
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:11:08.21 ID:6AbgpEB10
昔くらいに安かったら食べるけど、高すぎて買う気にならない
>>731
一つ教えてやる
サイテスT種(ほとんどのクジラはサイテスT)の生物は研究目的以外での国際取引は厳重に禁止されている
またサイテスTに該当する生物の取引は毛の1本でも環境省の登録証が必要
>>750
商業捕鯨再開の目はゼロってことね
鯨肉も需要ないし、無駄な調査捕鯨も終わりにせんとな
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 01:22:29.92 ID:gJM0cHT+0
ts
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 01:24:24.69 ID:3iuPdeqA0
海はもう汚染されている
ミンククジラってヒゲクジラなのか。
いっかい食ってみたいな。
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 01:30:55.51 ID:NOWkQY/p0
くじらのベーコン最高やないか
ほりあってろ
>>755
>くじらのベーコン最高
同意。
でもなんで真っ赤っかなの?
キモい。
飼料代もかかってないので、豚のベーコンと同じ価格にして欲しい。
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 01:37:12.59 ID:NOWkQY/p0
赤いのは食紅だよ。毒々しい色やけどな。
学校給食から鯨を食べてきた世代としては鯨はいい肴にもなる。
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 01:39:10.05 ID:q/ZxjUJL0
売れてないなら値下げしろよ
何であんなに高いんだよ
760冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2012/06/16(土) 01:40:09.60 ID:OrLPw3k80
ほなもっと安くしてくれや。
もともと鯨の消費量って年々減っていて、放置してたら自然消滅してたんだよ。
外国が捕鯨禁止とかへんに圧力かけてナショナリズムに火がついて今の状態に。
>>761
外国「憎いジャップに圧力かけてやったぜ」
保護団体「活動するから寄付金よろしく」
水産庁・鯨研「圧力に屈するわけに行かない、でも売れないから税金よろしくね」
↑この三者は誰も困らないな
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 08:09:19.65 ID:vTTTn/V90
こんなの税金の無駄だろ
規制受けない伝統捕鯨だけやってりゃいい

近海の鯨類とかありえないくらい汚染されてるだろうし
今後は放射能汚染が恐ろしすぎるが愛国者なら問題ないだろ
高くても買って残さず食えよ
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 08:14:15.73 ID:sMhl/jk60
シーシェパードと水産庁はグルなんだろ
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 08:18:54.90 ID:XQgYw+f70
スーパーには売れ残りの腐りかけが高値で売られてる
あれじゃ売れないし、買ってもくじら(゚д゚)マズーってなるだけかと
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 08:20:35.31 ID:BfHcUfmB0
調査って名目で利権確保の販売

日本人相手なら誤魔化せても
国際社会でんなことやってりゃ叩かれるのは当たり前だわ
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 08:21:59.86 ID:BfHcUfmB0
>>762

    ┌──────金─────┐
    │                  ↓
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐        ┌──────┐
│ アンパンマン ├─攻撃→│ バイキンマン │
└──────┘        └───┬──┘
      ↑                        │
 感謝・金                 攻撃
      │                        ↓
┌──┴───────────────┐
│           市  民             │
└──────────────────┘
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 08:23:22.65 ID:+Xij4K7J0
買い手つかない割には高いよな。
なんか納得いかんわ。
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 08:25:53.87 ID:hboAFmaA0
実際水銀とかの毒が大量に濃縮されているから鯨は食べないほうがいいぞ
マグロより危ない
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 08:31:24.65 ID:IABqK+mc0
人間が鯨の数を減らさないと魚の数が減ってしまう、とかいう超理論
捕鯨始める以前に海の魚が絶滅してないと成立せんだろ
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 08:33:01.84 ID:vTTTn/V90
ハクジラとか生態系の頂点ってことは汚染も頂点ってことだな

チェルノブイリ近郊の肉食獣を好んで食うようなもの
安くてうまい食材がいっぱいあるのになんでたいして美味くないのに高いクジラ肉食わなきゃならないんだよ
どこが供給過剰だよ
ぺらっぺらの鯨ベーコンが1000円近くするとか買うわけねーだろwww
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 10:16:47.58 ID:kbsA7JIA0
>>751
また知的障害児が早合点してるなw

そこには「鯨は海外からの輸入(国際取引)が規制されてる場合が多い」と書いてあるんだよ。

日本が自国の船舶人員設備を使って南極その他公海で捕獲した鯨肉を日本国内に持ち込んでも問題無いよバカが。
現場の漁師にクジラさばける人もう居ないんだろ
日本の食文化が完全に破壊された証拠じゃん
まあどんなに無駄に高価になった古いクジラ肉のネガキャンしても
たいして旨くもないオーストラリア産の牛肉なんて買わないけどな
高いしそこまでおいしくないし
居酒屋でたまに食べようかと思うくらい
近海の鯨漁だけで十分需要賄えてるんだろ
調査捕鯨はもう止めればいいよ
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 11:26:34.34 ID:vTTTn/V90
まあ食うとしたらピカまみれ水銀まみれの近海ものより南氷洋のヒゲクジラだな
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 11:57:02.32 ID:smNDkQ/zO
鯨ピザなんてのがあるらしいなww
いくら売れないからって、
ジャンクフードに取り入れようとしても無駄だっての気色悪い
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 13:11:54.67 ID:E3FncII60
スーパーで売ってるなら買うが・・・
>>745
鉄臭さはあるよねw
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 13:24:13.07 ID:Kd7VvWE20
ナプキンあてがって食え
おばけあります。
ほんと安けりゃ、買うんだけどな。
ちょっと手を加えれば結構美味いもんだよ。
あの独特のクセが癖になるというか。

そもそも余ってるのにあの値段て、
市場経済の原則に沿わないよな。
税金投入している以上、原価割れでは卸さない
ということなんかね?
>>784
売れなくても誰も損しない利権構造だからな。
ウルグアイ以前の米作と同じだ。