宝塚歌劇団で上演予定の「銀河英雄伝説」、先行画像が発表される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://kageki.hankyu.co.jp/revue/289/revue_img.jpg
http://kageki.hankyu.co.jp/revue/img/gineiden.jpg

スペース・ファンタジー
『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』 

田中芳樹作「銀河英雄伝説」(東京創元社刊)より
脚本・演出/小池修一郎

[解 説]
 人気作家・田中芳樹氏による原作「銀河英雄伝説」は、1982年11月に第1巻が刊行され、
累計1500万部の売上を誇る大ベストセラーSF小説で、今なお多くのファンの心を魅了し、
SFファンに語り継がれている作品です。遥かな未来、限りなく広がる銀河を舞台に、
彗星のごとく現れた名将を中心に『銀河帝国』対『自由惑星同盟』の戦いと、
人間ドラマを壮大なスケールで描いたストーリー。
個性的な数々のキャラクターにより繰り広げられる歴史物語が、新しい魅力をたたえ宝塚歌劇の舞台に初登場です。
なお、本公演は宙組トップスター・凰稀かなめ、トップ娘役・実咲凜音のお披露目公演となります。

『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』  | 宙組 | 宝塚大劇場 | 宝塚歌劇 | 公式HP
http://kageki.hankyu.co.jp/revue/289/index.shtml

依頼@67
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 20:06:42.40 ID:GEFiuFvN0
銀河の歴史が、また1ページ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 20:08:08.65 ID:B97xupPK0
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 20:08:46.58 ID:/51eeSvC0
宝塚の気持ち悪さ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 20:10:13.56 ID:jx/e8kMv0
もう少し早くやれば良かった。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 20:10:42.28 ID:213QziSC0
>>3
ノーチェンジ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 20:11:34.62 ID:d7KGhlvm0
何十時間やる気だよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 20:12:37.29 ID:DnnqMHXt0
マヴァール年代記を宝塚でやれ
風よ、万里を翔けよでもいいぞ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 20:13:17.45 ID:KOTIac9r0
「いい〜〜かーーい、ユゥ〜〜〜リアーーーーン♪」
>>7
何日間の間違いだろw
常識的に考えてキルヒアイスが死ぬあたりで終わりなんだろうけど
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 20:14:07.78 ID:b7PB19QP0
修正しすぎで怖い

photo by Leslie kee って書いてあるけど
確かゲイという噂の写真家だよな
昔NHKでやってた『スパルカタス』以来の悲惨さだな。
てか、同盟側はどうするんだろ。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 20:19:20.05 ID:aCfVypzxP
ファイエルwwwwwwwwww
殺戮王 柱は誰がやるの
>>3
>素顔
http://mainichi.jp/graph/2012/04/17/20120417k0000m040072000c/image/001.jpg

左の人、嘘喰いに登場してる女立会人の実写版みたいだ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 20:29:47.82 ID:DnnqMHXt0
>>12
パウル・フォン・オーベルシュタイン 悠未 ひろ
ヤン・ウェンリー 緒月 遠麻
ジークフリード・キルヒアイス 朝夏 まなと
オスカー・フォン・ロイエンタール 蓮水 ゆうや
アンスバッハ 凪七 瑠海
ウォルフガング・ミッターマイヤー 七海 ひろき

アンスバッハだと・・・
宝塚ファンてレディコミとかチョンドラマみたいなのが好きそうなのに
銀英伝なんかやっても受けるのか?
どうせ帝国側しかやらないんだろうな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 20:32:01.78 ID:QSvHReE90
見てみたいが男だけだと入場は至難の業
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 20:33:17.88 ID:DnnqMHXt0
そのうちヘタリアとかやりかねないな

宝塚なら・・・
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 20:33:57.19 ID:KOTIac9r0
クレイモアやってくれって大昔からゆってたのに・・
欧米コンプの結晶みたいな組織だよな…宝塚。
日本から一歩も出したくない人だは。ファン含めて。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 20:35:30.89 ID:TsHk5PGF0
ブラウンシュヴァイクになって「恥知らずが!」て叫びたい
>>1
キルヒアイスが小さすぎないかこれ
>>21
相棒やったくらいだからやろうと思えばできるだろうけど
さすがにニッチ過ぎるだろw
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 20:40:07.17 ID:5afKSa5B0
どうせ男だけで行ったらいじめるんでしょ?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 20:42:36.40 ID:B97xupPK0
>>24
>>1の画像はラインハルトとヒルダ

軍服の色が赤いせいか、ヒルダをキルヒアイスと間違えてる人がツイッターではちらほらと
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 20:44:29.43 ID:T6zINrPU0
>>16
セリフがチェックメイトだけとか•••
>>27
なんでまたそんなマイナーキャラをw
女キャラならアンネローゼでええやん
>>28
それアイゼナッハ
>>27
なるほどヒルダなのか
普通にキルヒアイスだと思ってた
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 20:46:37.64 ID:DnnqMHXt0
マリみてとかやったりしないかな

映画にもなったし
http://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/1/6/16152c51.png
http://www.youtube.com/watch?v=VO4rEe9BQrs
>>24
赤い服の方はキルヒアイスではなくヒルダ役の実咲凜音
ヒルダって誰だっけ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 20:50:04.72 ID:rSjGUUrd0
ラインハルトの嫁で最終的には摂政皇太后になる
あーいたっけなそんな人・・・
ヤンの嫁もうっすらとしか覚えてない
双璧とかアッテンボローは出んの?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 20:53:34.75 ID:rSjGUUrd0
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 20:54:58.79 ID:lNCI5+u80
アンスバッハが配役されたということは、あのシーンがフィナーレの悲劇ね
帝国側の話なんかね
宝塚のビッテンフェルトとメックリンガーと鉄壁が見てみたい
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 20:58:23.89 ID:yyiO7kyr0
ルビンスキーとかどうすんの
ハゲヅラ着用なの
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 20:58:46.45 ID:DnnqMHXt0
拷問係は出るのかな?

舞台では出たそうだが
http://blog-imgs-42.fc2.com/m/u/s/musetheater/ginei_0028.jpg
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 21:00:47.02 ID:elTicPFAP
    ./     , . l f゙    i  i; ; ';   ',      \
  ./    ,  / ,i ,| |!|    |: jl ゙:, ',', '; ゙:、 、.,,,_  ヽ、
  /, /    ノ  / i ソ,!゙ゝ   ,! ハ ミ ',゙:、゙:、`''ー-  `ヽ,l
 i゙f',i _,.、=',ィ ,ノ ,ィ'ノノリ     ,ヘ ゞ ゞ、 ゝ ゙:、、      ゙!
 |l!  ̄ イ ノ_,イチ、,,_       _,、>-ミゝミゝ、 `、`ー、. 、 ヽ|
  ヘl,   ´"T" `゙≧!_エiュ  ャ-r‐<゙ィニ.´ ̄  ゙i`ァ=ミ、    |
   ヽ`、 、 ゙!  ''゙(・)`>`i  Z"´(・.) `'    ト| x ヽ`   |
    `ゞ、ミ ゙!  `''''''´ i゙    ヽ`''''´     l_K, ゙ | ゙i リ !    呼んだ?
     ゙ト、ー!      ;'            ,lリ ン / ,リ ,レ゙
      ゙ゞ、|     ( `_, ,、        `゙´ ノ ,ソ /
       `l,      `_           ,'ト-'" ノ ,/
        |゙i    ャ====-、._        /!.!, ,  r'
        j ゙:、   `"" ̄ ̄     ./ ;' リ ノ .l
        リ; .ト、   `''""´     / / ,クレ'ノノ′
        ゝj,_`:、         /  _',、-'"レ'′
        ト、,_`-ゝ、___,,、-'ニ゙、-''"゙,,、-''"|
       _/' ,、,>-、, ゙'v''" ,、-=ニ,'"´   /´)
. ___  _,、ィ"(゙ー' )( r'゙ヽ ゙i .| i゙,r'''‐、 レッ  /./´>^>、,_,,-、_
~l 「 ̄  ゙:、 ゙ミ'''´ `゙  ,) ! | |(  ゙ーl ゙ー''゙ノ// //
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 21:03:38.06 ID:bYpNbu530
艦隊戦はどうするんだろう
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 21:05:35.75 ID:g56yvAQp0
宝塚で銀英伝とか

なんか20年くらい遅い気がするんだが
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 21:07:53.33 ID:dX326MCT0
男がやるよりいいだろうな
問題はオフレッサーの適役がいるかどうかだけだろ
宝塚って、基本その組(今回は宙組)のトップ男役とトップ娘役の恋愛劇。
で、その組うちの序列が厳格に決まっててメインは今発表済みの
「主な配役」に入ってる。従ってアンスバッハが入ってるってことは>>38
キルヒ死去までの公算が大。
で、ヒルダは原作よりもっと早く登場で出番が多くなるかも。
でも銀英伝に恋愛劇ってあったっけ
>>43
椅子の横に柱があるとこで「ファイエルッ」
→柱が倒れてきて死亡
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 21:12:32.48 ID:DnnqMHXt0
>>46
その時のヒルダなんてあまり出番ないしね
ちゃっかり艦に乗り込んだりするんじゃないか?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 21:13:19.97 ID:dX326MCT0
勝手に801展開想像してたけど宝塚は男女の恋愛がメインだな
ヒルダ役の女、素顔ブッサイクだな。
ラインハルトはイケメンぽい。
原作のヒルダってどこら辺から出てたっけか?
>>50
相棒はどうだったの?
ラインハルトの日常シーンはビッテン連れてオペラ観に行ったやつしか思い出せない
逆転裁判もやるんだっけ?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 21:18:33.80 ID:DnnqMHXt0
>>55
もうやったんじゃない?
http://www.youtube.com/watch?v=CA9fhYZ4kUY
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 21:20:50.85 ID:Z85HAHDaO
わりとイメージに近くてワロタ
>>56
動いてる役者は意外とアリなんだけど
舞台演出がなんか想像してる宝塚じゃない…
艦隊戦は頭に戦艦の被り物してやれや
戦艦は世界まる見えのたけし的な感じで
逆転裁判はゲームしらないヅカオタからも好評で、続編がつくられた
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 21:26:53.34 ID:B97xupPK0
>>62
これはアリwww
イタミンの画像くれ!
>>60
風雲たけし城のラストステージみたいな感じでやろうぜw
>>61
ある意味一番日本でチャレンジスピリットがある団体かも知れんな
野郎だから公演とか見たことねえけどw
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 21:28:52.80 ID:B97xupPK0
>>62
そうだったのか、さんくす。
写真見ると面白そうだね。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 21:31:58.01 ID:2kCdZ5uR0
>>65
はっきり言ってコスプレだな
>>65
やべえこれは見たいwwww
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 21:34:22.12 ID:J0F2akTy0
キルヒアイスの方が背低いなw
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 21:35:58.48 ID:XTQYU6xv0
で、オフレッサー上級大将は誰がやるんですか?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 21:37:45.89 ID:Z85HAHDaO
オフレッサー上級大将は出るんですか>_<
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 21:40:05.46 ID:X/Xp7bYL0
宝塚の隣の市に住んでるけどこれは行かない

あそこの人たち武庫川に入ってなんか撮影してたりするけど
AVの撮影かなんかしてるのかと思った
オフレッサーの落とし穴の表現には拘って欲しいな
メイちゃんの執事の画像もうぷしてくれ エロいひと。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 21:43:18.30 ID:B97xupPK0
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 21:43:24.38 ID:DnnqMHXt0
メルカッツとファーレンハイトはどうするんだろう
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 21:43:31.15 ID:ppd85FYk0
大昔にブラックジャックもやってたな。ピノコが笑えるんだ。
http://www.youtube.com/watch?v=TE2LykjIZfE
http://www.youtube.com/watch?v=-jToiKxO4XU
http://www.youtube.com/watch?v=CXvfvsNgNQo
2日続けてのヅカスレか
相棒や逆裁は宝塚歌劇のメイン劇場(大劇場)じゃなかったんだよね
でも銀英は大劇場でやるからおばさま方は「えっ」な反応してる
んでその次の公演は仁-JIN-な
>>76
これがイタミン・・・だと・・・!?
>>76
なんかふつうのイケメンw
メイちゃんは普通に原作の雰囲気あってアリ
表情の作り方が原作重視してるんだね
>>76
おう トンクス。
いいじゃん。
逆転裁判が見たいからもう一度やってくれ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 22:13:45.35 ID:B97xupPK0
>>83
逆転裁判は既に一度再演してるから…


先月のスカパー!e2無料開放日には宝塚版逆転裁判の放送あったんだよ
スカパーe2が見られる環境であればタダで見れた
キルヒアイスや双璧の人の顔はここで見れる。
扮装写真ではないが。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18014926
ギリシャの紛争してたデブの戦いが見たい
>>65
真宵ちゃん可愛すぎワロタwww
御剣もかっこいい
あの衣装を完コピとは宝塚すげえ
>>22
宝塚知らなさすぎ。
ベルばらのイメージ強すぎ。
年に最低一度は日本物やるし、欧米どころかアフリカ、中近東だってやってる。
右寄りで白洲次郎は四、五年前にやってる。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 00:49:55.75 ID:NS9WBfbM0
今だに宝塚=ベルサイユのばらなんだろうな。
いつも西洋物のコスプレ芝居ばかりしているイメージ
忠臣蔵とか蒲田行進曲とか無法松の一生とかもやるんだが。

でもスペースオペラは初めてじゃないか。
今までやったSF作品はタイムトラベルものと
文明崩壊後の近未来ものと宇宙人の地球訪問ものと
マッドサイエンティストものしかない。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 00:51:29.88 ID:/mG2hVOz0
>>32
見たけど素晴らしかった
この再現度は賞賛に値するわ
宝塚版ゆるゆりやれよ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 00:55:59.42 ID:sH/nBxyG0
来年か再来年で創立百周年だろう
考えてみれば凄いな
艦隊戦はダンボール被ったやつで足で動かせよ
大道具さんの腕のみせどころだぞ
お姉さんは誰がやるんだろう
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 01:01:33.88 ID:oaeQ8ek3O
アンスバッハでるなら俺イチ押しのおじいちゃんも出るな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 01:06:20.87 ID:/LFy/UQN0
宝塚でミラクルトレイン舞台化すればいいよ
阪急沿線の設定で

今ってアニメや漫画が舞台化するの多いけど
薄桜鬼や黒執事やBRAVE10とかは宝塚の方が向いてたんじゃないか
女キャラが少ないのは無理なのかね
宝塚口調の劇でないなら、ちょっと見たいわ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 01:08:44.38 ID:9lssoN/R0
動く3次元ラインハルトは見たいけど他のキャラがどの程度出るのかわからんから様子見だな
同盟はヤンしか出ないの?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 01:08:59.09 ID:MFDsCL5p0
こんなの、大量の娘役が余る件。
変わった演目が多いという宙組の逆転裁判は評判が良いな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 01:26:46.10 ID:mKeSl4z20
写真のキルヒアイスがなんでショタ風なん?エミールか?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 01:27:49.16 ID:W2uGWwic0
これベルバラみたいに化ける演目になるかもしれんよ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 01:28:39.63 ID:gixXBlw30
衣装SUGEEE、でもこれヒルダか・・・
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 01:30:02.04 ID:dMcTxtx+O
ちょっと見たいけど帝国側しかできんね
>>100 キルヒアイスじゃないよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 01:31:33.58 ID:mKeSl4z20
えーこれヒルダなん?なんで?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 01:32:48.04 ID:hFrFaKi/O
ガンダムも可能なんじゃないかこれ

ドズルやデギンやリュウをどうするのかって話だが
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 01:35:33.06 ID:W2uGWwic0
男一人で宝塚大劇場に行くのは非常に勇気がいるが
有楽町の東京宝塚劇場なら道に迷ったふりして入場できるかも試練
どっからどこ迄やるんだ?
>>107
男ひとりキャトルレーヴで買い物できて一人前
バレエやミュージカルとかも女子が多いしそれと同じだと思えば何ともないって
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 01:42:09.32 ID:UP14keJE0
>>47
そもそも姉に対して歪んだ劣情を抱いた美男子が甘美な同性愛を交えつつスターダムにのし上がるのを画いたファンタジーだから
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 01:58:17.13 ID:lXbzQwy80
ヒルダとラインハルトの恋愛話なんて金払って見たい奴なんかおらんと思う
原作でも世継ぎがストーリー上必要ってだけでお互い恋愛感情はなかったとか書いてなかったっけ
恋愛モノにしたいならアルスラーン戦記の方があいそうじゃね
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 01:59:50.00 ID:kR7zzvWe0
万引き捏造事件事件はどうなったんだよ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 02:01:46.07 ID:akr2Yf8K0
>>111
アルスラーンに恋愛話ってあったっけ?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 02:05:59.41 ID:lXbzQwy80
エステルとアルスラーンはそういう感じになるプロセスが描かれるし
アルフリードとかファランギースとかキャラ立ってる女性キャラいるから銀英伝より向いてね?


まあ今はいつもの田中芳樹でしたって感じになってるけどw
ヒルダの家に花束持って行った時、ラインハルトが頬染めててクソワロタ記憶w
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 02:14:43.01 ID:akr2Yf8K0
>>114
そう言えばエステルとかいたな
でもあれって恋愛未満話みたいなモンじゃね?
最後のセリフは良かったけどな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 03:01:00.32 ID:n1rQMe6V0
確かフジの男アナがファンじゃなかったか?
男でも観に行けるんでね?
さすが宝塚
弱虫ペダルの舞台化より百倍良い
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 07:04:08.76 ID:77A2dKov0
外伝3だかのOVA見てたらいきなりセクロス始まって
カーチャンに見られたのはいい思い出
あの描写は必要だったんですか!?
オフレッサー、ご期待下さい
>>1
わかってねえな。
金髪のコゾウに赤毛のノッポさんだろ。

やっぱり宝塚のレトリック的には主役で且つ英雄というと、
こういう身長比になっちゃうのか。

まあでもちょっと見たいやね。
どんなに演技が素晴らしかろうと
マジキチ上下関係があると思うと好きになれないジャンル
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 07:47:31.66 ID:77A2dKov0
>>121
皆勘違いしてるが横にいるのはヒルダだぞ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 09:38:02.27 ID:qb5gAL4N0
ちょっと誰か映像の下に「ヒルダ」って書いとけって宝塚に電話しといてよ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 09:39:58.24 ID:V3hIcquu0
身長逆だろバカが
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 09:44:35.98 ID:qb5gAL4N0
>>95
同感 薄桜鬼も黒執事も観たけど、どっちも宝塚ならもっといい舞台に出来るだろうにって思った
ドル箱演目間違いなしなのに気づかない宝塚はもったいない事してるなーと思う
銀英伝で少しは気づいてくれるかな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 09:48:39.49 ID:5DhItuHyP
>>1
ファイエルゥゥ〜♪
(一同ファイエルゥゥ♪)


ダメだな
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々に宝塚
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういう舞台が沢山演ってた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔の宝塚なんだよな 今の新参は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 宝塚を知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 09:54:37.60 ID:4PWhfGhi0
男役総出でも足りるのか
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 10:04:50.50 ID:AE4uc5kq0
けいおんやったらええねんw
>>62
おぉ…
ラムネと暇課長もいるのか?
>>131
5枚目の右側が暇課長だよ。





ふさふさだけど。
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 13:05:45.77 ID:/LFy/UQN0
昔NHKでやってたベルばらはもっと赤や青の色が派手な
どぎつい厚化粧だったけど今はそれよりも多少落ち着いたように見える
それでも宝塚の舞台メイクは濃くて独特だけどさ

なんだかんだいってスタイルや立ち姿、衣装の着こなしは凄いと思う
オフレッサー上級大将スレ発見
近年上演された原作有コスプレ物ポスター

オーシャンズ11 http://kageki.hankyu.co.jp/revue/backnumber/12/star_tokyo_oceans/poster.jpg
美女と野獣 http://kageki.hankyu.co.jp/revue/backnumber/11/moon_takarazuka_bara/poster.jpg
メイちゃんの執事 http://kageki.hankyu.co.jp/revue/backnumber/11/star_toutoku_meichan/poster.jpg
ハプスブルクの宝剣 http://kageki.hankyu.co.jp/revue/backnumber/10/star_takarazuka_habsburg/poster.jpg
相棒 http://kageki.hankyu.co.jp/revue/backnumber/09/flower_dc_aibou/poster.jpg
太王四神記2 http://kageki.hankyu.co.jp/revue/backnumber/09/star_tokyo_taiou/poster.jpg
太王四神記1 http://kageki.hankyu.co.jp/revue/backnumber/09/flower_takarazuka_taiou/poster.jpghttp://kageki.hankyu.co.jp/revue/backnumber/09/flower_takarazuka_taiou/poster.jpg
逆転裁判2 http://kageki.hankyu.co.jp/revue/backnumber/09/cosmos_bow_gyakuten2/poster.jpg
逆転裁判1 http://kageki.hankyu.co.jp/revue/backnumber/09/cosmos_seinenkan_gyakuten/poster.jpg
カラマーゾフの兄弟 http://kageki.hankyu.co.jp/revue/backnumber/09/snow_act_karamazofu/poster.jpg
蒲田行進曲 http://kageki.hankyu.co.jp/revue/backnumber/08/flower_seinenkan_gin/poster.jpg
エルアルコン鷹 http://kageki.hankyu.co.jp/revue/backnumber/07/star_takarazuka_elhalcon/poster.jpg
ベルばら http://kageki.hankyu.co.jp/revue/05/05snow/img/poster.jpg
ベルばら http://kageki.hankyu.co.jp/revue/05/06star/img/pster.jpg

原作ないけど厨二的な
http://kageki.hankyu.co.jp/revue/backnumber/10/cosmos_seinenkan_shangrila/poster.jpg
http://kageki.hankyu.co.jp/revue/06/snow_tokyo_datenshi/img/pster.jpg
うわぁ ポスターおもしれー
このキャラ達みんな 歌って踊っちゃうんだ
なんかコーフンするw
四枚目と六枚目にラインハルト様いる
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:06:29.40 ID:k7L1ug9m0
ヅカをモチーフに取り入れてそうなウテナとかサクラ大戦はなんでやらないんだろう
メイちゃんやるぐらいなら題材にそこまで厳しい選別基準なさそうだが
逆に銀英伝は恋愛モノに改悪するならやらんでほしい
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:07:18.08 ID:ShlaXxgY0
ウッチャンとジャッキーのスケジュールは押さえたんか?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 16:21:31.40 ID:pTjWXmOx0
宝塚の限界が知りたい・・・
>>138
宝塚は男が主役ってのが前提だからじゃね?
>>138
サクラは一度持ち込まれて断られたらしいと聞いたことがある
男役が主人公でないといけないのと、上の方がゲーム?何それ?みたいな
感じだったのかもしれないという話
逆裁やったくらいだし、今なら何でもありな気がするけど
>>141
この時の同時上演の「火の鳥」にはお茶の水博士とランプ長官がいましたぜw
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 19:11:44.19 ID:k7L1ug9m0
なんかサマになっているな
帝国側の女性って
アンネローゼとベーネミュンデと
キルヒアイスが苦手にしていた貴族と
ヒルダとミッターマイヤー嫁とケスラー嫁くらいしかいねえよな
シャア大佐...
宝塚の限界か。
宝塚でやるにはぎりぎりの作品は
蒲田行進曲とか http://www.nicovideo.jp/watch/sm9070755
相棒とか http://www.nicovideo.jp/watch/sm10286726
忠臣蔵とか http://www.nicovideo.jp/watch/sm16434704
 いつもドレス着て西洋ものやってるわけじゃない動画
無法松の一生が見つからなかった。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 20:59:38.98 ID:TA9KIHrG0
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:02:16.68 ID:AI95/BeT0
>>22
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!っ
宝塚は世界でも稀有な女だけの劇団として知られてるのに欧米の真似とかwwww
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:05:07.94 ID:AI95/BeT0
>>65
この前やった本家より出来がいい
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:07:13.48 ID:AI95/BeT0
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:10:12.30 ID:l1gFX2mS0
銀英伝とか10年以上おせーよカス
なお見に行く模様
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:11:03.64 ID:XbAwtsmE0
オフレッサー上級大将
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:19:44.55 ID:ewuYn6wN0
オーシャンズ11もやったらしいんだけど
そのポスター見て、ルーサーの男前加減にワロタ覚えがある
こういうコラボ見ると宝塚も余裕ないのかと思ってしまうw
実際は柔軟に色々上演してるってことなんだろうけど
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:27:35.48 ID:TA9KIHrG0
>>75
宝塚版御剣を演じた人は、実は初演と再演で違ったりする
初演御剣の人は再演の前に宝塚を退団してしまったので。
二人とも原作のイメージを大切にしてたので好評だった

「逆転裁判 蘇る真実」
マイルズ・エッジワース(御剣怜侍)・・・七帆 ひかる
http://www.asahi.com/showbiz/stage/spotlight/images/TKY200902170250.jpg
http://www.asahi.com/showbiz/stage/spotlight/images/TKY200902270113.jpg
http://www.asahi.com/showbiz/stage/spotlight/images/TKY200902170252.jpg

「逆転裁判2 蘇る真実、再び…」
マイルズ・エッジワース(御剣怜侍)・・・悠未 ひろ
http://www.asahi.com/showbiz/stage/gallery/090820/images/024.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/192/192595/c20090907_takarazukagyakuten_27_cs1w1_480x640.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/313/606/gyaku19.jpg
写真見てるとちゃんと二次元っぽく見せて世界観を壊さない工夫がされてるようだし、
テレビ局主導の実写ドラマや映画化とかよりレベル高いと思う
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:29:05.95 ID:jLoWo2ci0
やっぱ皆オフレッサーが気になってたんだw
銀英伝の萌えキャラといえばオフレッサー&ビッテンだからな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:30:51.25 ID:77A2dKov0
どういう基準で作品が選ばれているんだろうな

佐藤賢一の傭兵ピエールも昔やったよな
俺としては王妃の離婚の方をやって欲しかったが
まぁ表現的に無理だったのは想像に難くない
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:33:28.44 ID:XbXEgldZ0
沼倉くん歓喜か
ミュラーが出てくるようなとこまでやるのか知らんが
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:35:57.36 ID:/LFy/UQN0
>>150
これはあれか
キマシタワーってことでいいのか
ミュラーは人気あるけど要塞戦まで出番ないから出ないんじゃね
ファーレンハイトは絶対宝塚向きだと思うしビジュアル見てみたい
あとメックリンガーとビッテンも
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 21:41:52.41 ID:/NtUULcS0
オフレッサーが落とし穴に落ちるシーンはあるのか
そこだけが気になる
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/14(木) 22:31:42.04 ID:sicGP1KR0
>>138
ウテナは昔、舞台化(一応ミュージカル?)した事があって、その時は宝塚のようにオール女性キャストで男性キャラを演じてたな。
元宝塚の役者も何人かいた。
いろんな意味で面白そうだよな
上演時間とか
宝塚は男役トップと娘役トップが必ず組み合わせでポスターで出るからな
1人で映ることもあるけど、今回はトップコンビお披露目公演だし
別にここにヒルダがいるからキルヒアイスより重い扱いになること確定じゃない
ただの人事的お約束
何でヒロインは姉上にしなかったんだろうな
ヒルダなんて覚えてる人の方が少ないぐらい空気キャラだぞ
しかも序盤は出番なかったはず
>>170
その理由は>>169の書き込みどおりだよ。
宙組の新トップスターコンビお披露目公演だから実際の内容がどうあれ名目上はあくまで正統派恋愛物。
新コンビお披露目公演なのにハナッから姉弟メインだとそれこそ禁忌な意味になってしまうし
ラインハルトの代わりにキルヒアイスを主役に持ってくるのはさすがに苦しい。

これが二作目三作目あたりならキルヒ&アンネで演目作ったかもしれないけどね。
恋愛物じゃないとダメみたいなローカルルールあるなら銀英伝はやらんでほしい…
銀英伝をババア向けの恋愛物にするなんて原作レイプやん
いやだから名目上の体裁さえ整っとけばいいんだよ
主役とその相手になるヒロインがいるっていう形さえできてればそれでよし
その体裁さえ整ってたらヒロインが主役の側をちょろちょろしてるだけの人格のない女ってのになることもありえる
後は演出家の裁量次第
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 00:50:07.47 ID:N2eDfkD70
実際どうやってまとめるんだろう
あれだけの長編を2〜3時間におさめるのは無理だから
途中までというか一部分しかやらないのは確実だろうけど

その後続編でも作るのか
イケコ(演出家)の芸風にはあうだろうけど黒歴史化しそうな感じも否定できない
ラインハルトが野望を抱くきっかけ
双璧や提督たちの紹介を兼ねた貴族との艦隊戦
ヴェスターラントの虐殺
キルヒアイス死亡、ラインハルトの戦いはこれからだ!

でいいんじゃね
確かもう一つの舞台の1作目もそんな感じだったような
ヤンは捕虜交換かメルカッツ亡命でちょっと出すぐらいでも十分存在感出せる
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 01:07:48.14 ID:j/GIX+iq0
男が女を演じる歌舞伎に飽きたら女が男を演じる宝塚もあるし、何気に日本は舞台劇に恵まれてるのかね
日本に生まれたからには一度は生で見てみたいな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 01:14:31.15 ID:nMejEkyd0
キャスト的に今回はアスターテ海戦あたりだろ

評判が良けりゃ他の組で続編やヤン主演バージョンもするかもな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 01:19:03.52 ID:bLmCF3St0
>>177
舞台の最前線には身なりの良いオッサンが居たりするから
男が行っても大丈夫だよ。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 01:23:00.33 ID:iAR4AKuCO
宝塚早く滅びろ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 01:38:00.41 ID:4BX/6OGE0
同盟側だとやっぱりヤンが主人公になるのかね?
個人的にはユリアンとカリンが主役になりそうだが
どう考えても「俺たちの戦いはこれからだ!」オチになりそう
アニメ漫画系は宝塚にまかせてもよさそうだわ
たとえ先行画像で娘役トップのヒルダがいたとしても、舞台では男役二番手のキルヒアイスの比重が重いパターンの方が多い。

男役トップと二番手の友情メイン→娘役トップ添え物、なんて作品もヅカでもあるから安心しろ。

つーか基本、ヅカの娘役は不憫だよ。
男役ありきの劇団だからな。
男役を主役でなおかつ男女ペアをメインにって、
舞台化の原作選ぶのにかなり制約あると思うんだが
ヅカ的にどんなメリットがあんの?
普通に男役と女役をそれぞれ別の舞台で主役させた方が作りやすいと思うけど
>>185
そもそも原作(オペラ、映画)も主役級は男女ペアで作られてることが多い気がするんだけどこれってヅカ脳?
オペラとか古典作品ならそうかもしれんけど、銀英伝みたいな人気小説や
最近のマンガ、映画とかを舞台化するならいらん制約作らんほうがよくね?
せっかく見た目とか演出の再現性は高いのに、
脚本をキャストの都合で改悪せざるを得ないって勿体無い
相棒見たけど、ヒロイン既婚者で右京さんとの恋愛なんざかけらもなかったぞw
ヒロインが若い頃の初恋を思い出して揺れてるだけで、右京さんは全くブレなかった。
だから大丈夫だろ。
>>188
うん。
逆転裁判2もそんな感じだったよ。
ヒロインはナルホドのこと好きになるけど、ナルホドは元恋人(死んだ千尋さんみたいな人)をまだ想っていて、決して両思いにはならなかったし。
>>187
長年のヅカファンだけど同意する部分あるな
頭が古くて硬い劇団の偉い人達とか、オバファンには
宝塚はこーでなくてはならないって頑なな思い込みがあるんだよね
存続してく為には、新規の若いファンが絶対に必要なのにね
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 11:19:27.33 ID:N2eDfkD70
この板落ちるの速いから、ヅカファンの人達はageで書き込んだら?
せっかく情報や解説書いてくれてもスレ位置が下のほうだと気づかない人多いよ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 11:53:54.53 ID:5UjOkaLG0
>>65
やばい面白そう
ミステリーじゃなくても、法廷ものは劇としていけそうだな。
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 12:00:35.32 ID:bLmCF3St0
>>190
そういう発想で漫画を原作に選んでベルばらが大ヒットし
一部のファンに囲まれるのみでジリ貧だった宝塚が復活したから
多分、定期的にそういう試みをしようという人材が育つキャパは有るんだと思うよ。
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 12:08:37.16 ID:gsSPRaq5P
>>187みたいな固定観念に囚われてない人の意見って基調だと思う
ちょっと仕事しながら考えてみたんだが

女性だけの劇団・トップスター制度ってとこは残して
男役女役って振り分けをとっぱらってしまったらどうだろう?
上演できる演目が格段に増えると思う
サクラ大戦やケイオンも出来るじゃん
187すまない訂正 基調→貴重
めっちゃ見たい
見たいからぐぐった、なんか違う?
http://www.gineiden.jp/gekitsui/
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 12:30:22.44 ID:m+LHqXEgP
黙れぇゲスぅぅ〜♪
(ダマレダマレゲスゥー♪)


誰が若本やんの?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 12:31:58.11 ID:bLmCF3St0
>>195
男役女役はそれぞれ身長とか本人の希望とか条件があって
すでに音楽学校入学時にはだいたい決まっちゃってるんだわ。
その上でお遊び的に女役が男役をやったりとかの配役が
出てくる作品ならたまにある。
>>195
俺みたいな一般客はヅカのローカルルールとか全然知らんから
>>1の写真の赤い方がまさかヒルダとはわからんかったし、
何でこのキャラがメインになってんのって違和感ある
これで普通にキルヒアイスが隣にいたらもっと反響あったんじゃね

それに女主人公とか女ばっかの作品も舞台化できたら男客も少しは増えると思う
役者とか舞台演出の質に対してはオタからも信頼あるし
ヅカ版の東方とか見てみたいw
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 12:37:19.50 ID:bLmCF3St0
>>201
宝塚はこのままでも金持ちの男がちゃんと固定ファンとしてついてるし
男役の人の方が退団後の面倒見てくれるタニマチつきやすいん。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 12:37:59.45 ID:FYjXrLCkP
` ニ|ュ _二,    ''''7  _二,  | ヽヽ_」_」_ _|_ :/ ヘ
入呈   _ノ 、   ̄( ̄  _ノ  |__丿 } .-' ノ よ {_,, .|
 ` ̄         `
   ,,...-=ミミミミミヽ、
  /ミ////////////ハ
 ./ミ;;;;;:////////////}
 {:::ミ  `ヾ/////////リ
 .{;;;;:   : :.////////ノ
 r、ミ_,,,_,,;;;::://////ソ‐,
 {iハ〔i77777ハ77777!〕:/
 ヽ.Yゝ___ノ ::ゝ_;;;;//ノ
    ',  ::i 、,//////{        ,、
    ',  ,ィ彡//////>、_____//〉
   ノヽ´ ̄;///////////////////ァ-=ュ
─''"{: : :.\_;;;///////////////////////Y
、: : : |: : : :.Y /\ //: : / ..:::".:://///////ハ
: ヘ: :.|: : : : :{'   `/: :/...:....::////////////リ
、: :ヽ:{: : : : :.}   //: :\:://////////////ハ
: \: :{: : : : :.}  /:::: : : : :\/////////////ハ
: : : ヽヘ: : : :.!/: :::::::::..: : : : :.ヽ////////////}
: : : : : \,ィ'": : :.::::::::::::::.: : : /////////////ハ
: : : :>'i: :::.:.:.: :::::::::::::::::: ://///////////////
: ://:./:∪:::::::: :::::::::::::::::///////////////////
:(;': /::: : ::::::::: ::::::::::::://///////////∠//////
Y: (:::: : : :::::: ::::::://///////////'''`ミミ:ヽ:////
.\: : : : : :::: :::////////////ノ: : :::::.: ::::://///
  /ヽ; : : : /////////-'''":{::::.: : : ::::::::::://///
. /: r.、二、:{: : : >':::::: : : ::: : :ゝ: ::.:.:::::::://///
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 12:40:34.71 ID:gsSPRaq5P
>>201
女主人公の作品というと

・風と共に去りぬ(スカーレット編)
・ベルサイユのばら(オスカル編)

てのがある。これはどっちも女主人公で、トップスター(男役)が女性役をやる。
でも、基本的に男役ってのは一朝一夕にはできないもので
ヅカ内に10年やってやっと男役として一人前って意味の「男役10年」て言葉があるくらい。
で、トップスターってのはその中でも「男役芸」を極めた頂点の人だから
その人が女主人公やるとこれがもう全くもってオカマなんだよ不思議なことにw

男役極めてる人が女を感じさせるとそのスターのファンは大概萎えるってこともあって、
現状「トップスターが男役」である以上、女主人公は難しいね。
小ホールの公演で実験的に娘役が主役作品はあってもいいとは思うけど。

ちなみにこの先行画像は作品紹介のバナーなので、組の顔であるトップコンビが
掲載されるのは慣例。
でもポスターになったら並びが全然変わってくると思うよ。
相棒みたいに。
http://kageki.hankyu.co.jp/revue/backnumber/09/flower_dc_aibou/poster.jpg
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 12:42:20.29 ID:jgojBCPu0
今までやってなかったのにむしろ驚き
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 12:42:44.73 ID:zAKv5Meo0 BE:15171293-PLT(12525)

艦隊戦とかどうやって表現するの?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 12:43:09.70 ID:bLmCF3St0
マジレスするとトップになるのは券をどれだけ捌けるバック持ってるかどうか
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 12:52:50.15 ID:xKdpUCzoO
>>201
>>1の写真は先行画像で 男女トプ二人しか載らない。
正式なポスターには他のキャラも載せてくるとオモ
そっちのが楽しみ。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 12:55:00.12 ID:qfXGVXm60
ヅカスレになると、嫌儲だってのにババアがウジャウジャ涌いて来るな
メンスくせえから書き込むんじゃねえよ
頭から羽生やしてないんかよ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 12:58:53.80 ID:3BI0L9CN0
このスレまだ落ちてなかったのかw
よかよか。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 13:05:08.51 ID:tr6jyFWY0
うわー超見たい
地球教虐殺とか
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 13:08:57.61 ID:/wOP32Rt0
たまには女役主人公の女メインの演目があってもいいよなぁ
大劇じゃなくてバウと地方ツアーで別れてるときに
片方は男メイン、片方は女メインで男1女1が別れて公演しても面白いと思うんだが。
また考えてみたんだけど
名目上男役女役の振り分けはしないんだけど
実際は、殆ど男役しかしない人や、殆ど女役しかしない人
そして、作品によって男女演じ分ける中性タイプ
この3パターンがあったらいいんでない?
そして、案外演じ分けタイプが一番人気出そうな気がする
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 13:15:30.31 ID:wgwNl2Xg0
>>214
名目的にはないけど、実質的にはその3パターンいる。
でも圧倒的に人気があるのは「男役」なんだなw
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 13:15:31.18 ID:yCrJKc100
>>206
入団一年目あたりが集団でレオタード+被り物して表現します
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 13:17:23.31 ID:8ci+GHAi0
左は誰だ
ユリアンかね
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | オフレッサーやラングの役は
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < どんな感じになるか楽しみだ
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 13:24:03.20 ID:bxZCY+Nr0
これから定期的に人気アニメや漫画が舞台化すりゃいいのかもな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 13:24:53.26 ID:eYu0KjZai
>>217
ヒルダ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 13:24:54.35 ID:p7MnKT0X0
>>217

フロイライン・マリーンドルフではないかな?

思ったよりもいけるじゃんw
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 13:25:52.99 ID:p7MnKT0X0
>>218
ヤンやアッテンボローですら・・・女がwwww
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 15:31:12.49 ID:9QplicB3O
>>222
オフレッサーもな…
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 15:52:52.83 ID:m+LHqXEgP
美しすぎるハイドリッヒラング


ルビンスカヤ様
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 15:57:19.62 ID:7wYMkkkL0
もう初代ガンダムとかやれ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 15:59:11.79 ID:6qe5SHub0
オフレッサーみたいなガチムチはどうすんの?
なかなか良い
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 16:30:24.63 ID:7NYxWQW+0
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 16:31:40.56 ID:Hcz4xGFdO
オフレッサーの出番があるわけないわ
お、おう・・・
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 18:59:38.78 ID:bxZCY+Nr0
どう考えてもかなりの部分が削られることになるしな
むしろヤンが出てくるのが不思議なぐらいだ
>>228
レンネンカンプは問題ないな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 19:07:47.44 ID:p7MnKT0X0
>>228
ああ、おっさんでも結構いけるねw


でも・・・オフレッサー、ラング、次点でビッテンフェルト・・・

どーすんだよwww
これはありだな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 19:20:53.95 ID:i87JYNq40
問題は艦隊戦なんだよな。
今まで艦隊戦は大航海時代の帆船でしかやったことない。
しかも砲撃戦よりも白兵戦中心だった。
スペースオペラも初めてだからスクリーンでも使うのか。
そんなん適当に踊ってSEつけて「バスティーユが陥落したぞ〜」でええやん
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 19:36:39.06 ID:i87JYNq40
女役主人公の女メインの演目も過去何度か上演されている。
が、客が入らないのか大物娘役がいないせいかここ10年ほどやっていない。
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 19:37:29.78 ID:p7MnKT0X0
>>235

SEと音楽かけながらみんなで踊るんだよw

「左翼〜にこぉげきを集中ぅ〜〜〜しろ♪」
「いまだぁ〜〜スパルタニアンをだせぇ〜〜♪」

「天頂方向から新たな敵ぃ〜〜〜およそ2000ン〜〜♪」
ヒガシノイス!
ラインテルトさまぁ〜
サクラ大戦は中の人=キャラという形式が既に出来上がってるから無理だろ
宝塚で公演してもキャラの声に違和感出るから既存のファンがついてこない
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 20:05:27.87 ID:bxZCY+Nr0
そのうちBASARAとか舞台にしかねないな

宝塚ならやりかねん
オッサンがターゲットなの?これ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 20:25:51.73 ID:6eiiwFLo0
ヅカオタの人いるみたいだから質問
・東京のチケ販売は最速でいつから?当日券でも見れる?
・席は後ろの方でも問題なく見れる?
・前の方の席取りたいならファンクラブ入らないとダメなん?
・ドレスコードはどんな感じなの?劇団四季は普通の格好でOKだったけど
・初日の方と終わりの方で舞台の質って結構違うの?

宝塚の公式サイトが専門用語ばっかでわけわからん感じなので
ぴあで普通に買うのが一番いいのかな
>>243
チケの入手法はさすがに公式を読んでくれ そこまで難解とは思わない
http://kageki.hankyu.co.jp/ticket/index.html

>・東京のチケ販売は最速でいつから?当日券でも見れる?
発売日は上記参照、当日券はあるなしもオフィシャルで聞いて
>・席は後ろの方でも問題なく見れる?
東京はわからんけど大劇場だと個人的にはA席が限界
>・前の方の席取りたいならファンクラブ入らないとダメなん?
基本は運、FC入ろうが新参だとそんな機会も薄い
ジェンヌと個人的に仲良くなるレベルまでいったらチケ回ってくるかもね
「宝塚友の会」や「三井住友VISA」の会員向けサービスを利用するのもある
>・ドレスコードはどんな感じなの?劇団四季は普通の格好でOKだったけど
普通でOK
>・初日の方と終わりの方で舞台の質って結構違うの?
ほぼない。あるとしたらその日ごとに変えてるアドリブか怪我で代演とかぐらい
>>243
SS席とかS席の良席は瞬殺、絶対無理
でも、そこに拘らなければ、最近の宝塚なら結構普通に取れる
自分もぴあで普通に買ってる
平日ならふらっと当日行ってもまず大丈夫

ただ銀英伝はふたを開けてみないと普通に取れる公演か入手困難になるかまだ読めない
関西在住
今回はちょっと多めにとって銀英ヲタに布教用にいい席を置いておこうかと思っている
初心者にヅカのチケ取りは難しいよね
一番手堅いのはカード会社の貸切公演じゃないかと思う
関西と東京じゃチケ事情が違い過ぎるから243さんには直接答えられないけど
ドレスコードはないが普通にスーツとかで異臭がしなければいいと思う
東京は宝塚で一ヶ月公演した後だから通常は安定したレベルで観られるはずだよ
少なくともラインハルト他男役キャストのビジュアルは相対的に見ればそれなりなレベルのはずだから
銀英伝ファンでメディアミックス歓迎の方にはぜひお越しいただきたい
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 21:24:05.02 ID:6eiiwFLo0
詳しいレスありがとう
ジャニが出る奴よりはよほど取りやすそうだがいい席取るの難しいか
兵庫の公演の評判聞いて良さそうならぴあで取るわ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:32:08.62 ID:urZnbhA20
田村由美のBASARAだったらラインハルト役の人が
揚羽をモチーフにした扮装だけしたことがあったりする
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51j0txia5lL._SL500_AA300_.jpg
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:38:55.25 ID:YvsbX0ojP
東京公演も朝早くから劇場のカウンター並べば安い当日券手に入るよ。
そのかわり、一番後ろの席or立ち見だからオペラグラス必須。
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 22:40:15.46 ID:5U7PrPGT0
>>10
月単位じゃないんですか?!
あとね初心者さんに、演出する小池修一郎って人ヅカの演出家なんだけど
外部でも大作成功させてる物凄い有名演出家なんだ
だからどうってんじゃないし、変なアレンジする心配もあるんだけど
陳腐で貧層な作品にだけは絶対に成らないとそれは保証できるよ
ぜひ来てくださいね
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 23:25:51.95 ID:xKdpUCzoO
ああ 後ろでなくてもオペラグラスは持ってる方がいい。
いろいろ舞台見てるけど、宝塚はキャパが大きい。
遠目だと主役クラス以外見分けつかんから お気に入りも見つけ辛いしw
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 23:34:31.06 ID:6eiiwFLo0
音楽は生オケ?
銀英伝だとやっぱりアニメBGMになってたクラシックをそのまま使って欲しいんだが
権利とかの問題で難しいんだろうか
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/15(金) 23:40:23.81 ID:udYsQuRs0
オペラグラスは劇場で貸し出しもやってるけど
有料(使用料500円・保証金10000円。返却時に保証金は戻ってくる)だから
自前のを持ってる人は持参したほうがいいね

>>253
生オケです
クラシックはそんなに権利厳しくないと思ったけどな
宝塚のほとんどの公演で何かしら使用してるはずだし
単純に古けりゃ著作権フリーで使い易いんじゃないの
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 02:16:18.39 ID:t/ljdfeB0
このスレまだあったのかw
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 02:46:24.42 ID:jwc2aGuu0
宝塚は生オーケストラがこのようなオケピにて演奏しています。
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/takarazuka/backnumber/031116/takarazuka.html
正直上手いとは思えませんが、生演奏は迫力があります。
オペラグラスの貸し出しについて詳しくはここで。
http://kageki.hankyu.co.jp/theater/service.html
貸し出しのオペラグラスはあまり倍率が良いとは言えないので
皆さん高倍率のものを自前で持参する方が多いです。
その他座席表についてもHPを見てください。
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 07:52:54.08 ID:BHSWxSbt0
これを期に男の人もたくさん観に来るといいよ
大丈夫、意外と客席は男まぁまぁいる。
出待ちとかさすがに女だらけだけど。
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 08:08:50.78 ID:CFs9nY850
>>258
多くが「奥に連れてこられました」なおっさんだけどな…
同性からの視点でヅカ慣れしてない男はまず「恥ずかしい」気持ちを乗り越える必要があるけれど、
幕開いたら誰もお前の事なんて気にしてないから映画見に行く感じで余裕

スカピンや太王四神記みたいに銀英もシネマ化したら男への敷居は間違いなく下がるだろうね
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 08:22:22.89 ID:TLvA0iwo0
OVA外伝の「決闘」あたりを舞台化してくれないかな

男のベルバラ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 11:21:40.01 ID:/bKC5JVMO
宝塚で銀英伝をやると聞いて飛んできました
この発想はなかったけど、宝塚向きの素材かもな
ちょっと見てみたい
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 11:42:17.02 ID:TLvA0iwo0
>>261
ジャイアントロボ思い出した
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 11:43:30.76 ID:5JxQ3l6aP
<帝国陣営>
ラインハルト……短気 戦争狂のシスコン
キルヒアイス……ホモ
ミッター……種無しアル中
ロイエン……クズでアル中
ミュラー……地味
ビッテン……バカ

<同盟陣営>
ヤン……天才 人格者 カリスマ
ミンツ……秀才 ハイスペック
アッテン……優秀な指揮官
フィッシャー……艦隊運用の名人
シェーンコップ……陸戦最強の男
ビュコック……百戦錬磨
戦闘が表現できないだろ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 11:55:18.32 ID:CFs9nY850
表現できないではなく、表現するんだよ
2陣営をわかりやすい服で分けてシンメトリに群舞、SEどかーんとめくるめく照明、あとはそれらしい台詞を散らして
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 11:57:25.87 ID:TLvA0iwo0
>>266
柱倒すだけでいいじゃん
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 12:37:15.85 ID:kabNKV4zO
これは見たい
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 12:43:43.22 ID:6aeyFpd5O
確かに宝塚的要素もあるからな。

アンネローゼとキルヒアイスの関係とかさ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 14:29:00.56 ID:6DH2/dOi0
>>1の画像より↓のほうが若干大きな画像かな(カード会社のHPから)

http://www.omc-card.co.jp/ticket/img/a02205.jpg
※ラインハルトとヒルダです(キルヒアイスではありません)
衣装かっけー
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 16:33:10.67 ID:jZzuYMIgP
ニコ動に今決まってるキャストを紹介してる動画があるんだが、
そこに演出を予想した参考映像もあるから、ヅカ初の人は観てみて。
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 16:55:56.86 ID:VR2Z2idI0
>>273
やだ、あんなもん見るとえらくこっ恥かしい
なんか知らんが宝塚って人の羞恥心を逆撫でしやがる
人に羞恥心を起こさせるもの、これは猥褻の定義だ
 結論・宝塚って猥褻だよな
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 16:57:28.90 ID:DvZZ1Xf00
正直見てみたい
銀河の歴史でまた一稼ぎ
ルビンスキーとかビュコックみたいなジジイキャラどうすんの
アンネローゼは誰がやるのかが気になる
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/16(土) 17:07:21.09 ID:Sf0M+mzN0
宝塚は、最後にやるレビューが楽しいんだ
>>279
ラインダンスがふしぎなおどりになりませんよう祈っておくw
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
宝塚に関する誤解いろいろ

宝塚は若い人ばかりが所属しているわけではない。
おじさん、おばさん、おじいさん、おばあさん役をする専科生というベテランもいるのだ。
おっさん、おじいさん、禿、デブ、マッチョは普通に出てくる。
  
宝塚は一年中ベルばらのようなコスプレ芝居をしているわけではない。
普通に日本が舞台の渋い話を上演したりする。

宝塚はいつも恋愛ものをやっているわけでもない。
恋愛のれの字も出てこない芝居もある。
その場合娘役が割をくって出番があまりなく悲しいことになる。