ひろゆき「消費税アップしても給料も仕事も増えるから、経済的な自由度は上がる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

法人税を下げる → 外資系企業が来る → 雇用が増える
所得税が減る → 手取りが増える

ってだけで、そこまで難しい話じゃないと思うんだけどなぁ。
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:58:14.89 ID:smuVyGjy0
>>274
おいなにしれっときてんだ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:58:17.98 ID:GPf19EOS0
あれ?嫌儲に来るんだ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:59:27.83 ID:pgktGwnj0
バカは黙っとけ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:59:38.30 ID:i/zLVmRJ0
法人税下げても内部留保増えるだけだから内部留保に課税しろよ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:00:42.19 ID:pgktGwnj0
>>274
法人税減らした所で海外から企業は来ないし
所得税が減った所で給料は増えない

はい論破
>>274
合理化が進みますが
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:06:42.70 ID:BF12LKzcP BE:454289-S★(1116254)

http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0005006913.shtml
http://www.asiax.biz/news/2012/06/06-122850.php
http://blogos.com/article/40030/

P&Gなどの日本にある外資系企業が移転したりしていますよね。
なので、雇用は失われてますよ。

所得税が減ると、手取りが増えるのは給与明細を見ればわかるかと。
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:08:15.56 ID:BF12LKzcP BE:227849-S★(1116254)

>>280
どういう合理化が進むという話ですか?
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:08:51.67 ID:wuMDEPbh0
>>274
消費税上げると下請け中小企業が潰れて雇用は減るけどな
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:09:23.27 ID:ih8grZ24P
法人税、所得税下げれば給料も上がって雇用も増える
というのは正しいよ

でも実際はそうしないで消費税だけ上げようとしてるから問題なんでしょ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:13:21.35 ID:gH1VEo/IO
バブル崩壊直後に消費税上げて余計に不景気になったなそういえば
前回より状況は悪化しているからもう駄目だろ
終わったよ。終わり
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:14:14.13 ID:wuMDEPbh0
法人税払ってない企業がどれだけ存在するか調べることから始めよう
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:15:02.92 ID:BF12LKzcP BE:353287-S★(1116254)

>>283
弱小の中小企業は消費税の免税事業者になれますよ。

>>284
消費税だけ上げるのは、失策ですよね。。。
>>282
田舎の話
消費税上げても、法人税や所得税ではなく
復興国債や、年金の財源とか
既存の赤字の穴埋めでめいいっぱいな気がするけど
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:18:18.35 ID:HquYUGuV0
法人税さげれば給与や設備投資に分配されるとか今の日本の経営者みてると
幻想
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:19:15.52 ID:ZfcoJdhgP
給料上がるというのを個人レベルで考えるアホばっかりだな
法人税下がれば国民の総所得は増えるそ間違いなく
>>290
特に地方とかね
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:20:34.88 ID:AvpiX2xa0
企業が儲かっても株主に配当されるけど従業員には回らないと思う
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:21:01.65 ID:tqqhODGN0
>>287
課税売上が1000万もない免税事業者なんて末端も末端のどうでも良い存在でしょ
中小企業のほとんどは痛い目しか見ない
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:21:30.91 ID:HSXAeCo8O
消費税上げるのはとりあえず合意して
デフレ解消策の、例えば上にある所得税法人税下げたり、公共事業(しかも土木)をやるかどうかの決定は後回しにしたんだろ?
信じらんねえ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:22:43.70 ID:ZfcoJdhgP
え?なに?まさかお前らまじで消費税増税反対してんの?
大丈夫か?
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:23:07.59 ID:4nFxRpPE0
ゴミを粛清しないとどんなに頑張っても、理論的に正しい策を講じても無意味
戦争が正解だ どやぁ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:24:14.19 ID:Rf1uJ+W10
給料増えずに仕事量だけ増えるから困る
消費税増税が嫌だというんじゃなくて、これ以上の増税が嫌なんだよね。
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:26:31.45 ID:kmmTyXpb0
>>261
正解。
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:27:00.85 ID:smuVyGjy0
どの程度まで税率を下げた場合を仮定してんのこれは?
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:27:33.41 ID:ZfcoJdhgP
>>299
さっさと日本は破綻してハードランディングで
やり直したほうがいいとかいうクチ?それはそれで否定しないけど
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:30:04.44 ID:kmmTyXpb0
>>296
お前、頭大丈夫か?
デフレ期の増税はキチガイ行為だぞ
経済を少しでも習ってこいks
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:31:25.72 ID:Rf1uJ+W10
そもそも増税しないって言ってたじゃない
政治家の頭って取り頭なの?
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:31:38.15 ID:bxU+iCmP0
あほすなぁ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:32:29.36 ID:smuVyGjy0
>>304
現実が見えてなかっただけ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:33:27.99 ID:QleWfwfd0
>>302
財務省曰く、日本の財政破綻は有り得ない。
http://www.youtube.com/watch?v=mY68cGofjKI#t=27m20s
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:34:52.95 ID:ZfcoJdhgP
>>303
どうせ橋本の5%が日本の復活の足を引っ張ったとか
アホなことしかいわねえんだろ?
逆になんで野田はここまで、選挙に不利益な増税推し進めてるか
理解してんの?人気取りという点では悪材料以外のなにものでもないのに
自由度は上がる(笑い)
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:35:12.00 ID:yAmTctgm0
法人税は改正あって30%→25.5%に引き下げられた。復興特別法人税が期間限定で課されるから実質は1.95%だけど。
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:36:10.75 ID:qnFPuyQz0
つーか脱税してる奴らはいっぱいいるわけじゃん
それこそ公然と
そこんとこガチで手入れすればいいじゃん

それが出来ないのは報復がこわいからでそ
だからどんどん複雑なシステムを作ってごまかそうとする
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:36:22.24 ID:Rf1uJ+W10
>>308
経団連から金貰うためだろ?
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:36:31.12 ID:MJMGgT4fO
経営者が給料下げまくって儲かるだけで仕事なんか増えない
日本は外的要因が大きすぎるのと老人票ばかり気にして労働者の権利をないがしろにする政治家しかいない
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:36:40.91 ID:QleWfwfd0
>>308
> 逆になんで野田はここまで、選挙に不利益な増税推し進めてるか

財務省の傀儡だからだろ?
マジで「お国の為」だとでも思っているのか?
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:37:25.95 ID:PVlE9Uuw0
>その分給料に多少、上乗せされるだろうからおいしいんだよ。

これまでの経験則上、これは絶対にありえないわ。
もう完全に資本家の論理。
そこまで搾取したいのか。
>>302
日本が破たんする前に自分の生活が困るわ
消費税上げて再分配するくらいなら最初から所得税上げればいい
余計な仕事増やすなよ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:42:18.01 ID:Rf1uJ+W10
そもそも日本は海外から金集めてないから
破綻しようがない
破綻破綻言っている奴は具体的に何がどうなるか説明できるのかね?
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:42:59.90 ID:wuMDEPbh0
>>287
>>294
あと消費税は簡単に言うと売上から原価を引いたものだから増税すると派遣を増やそうというインセンティブが働いてマクロに見て給与は増えないね
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:44:00.57 ID:AvpiX2xa0
内容が良いか悪いかは置いといて民主党が守ったマニフェストはあったのだろうか
今度の衆院選で何を言い出すのかちょっと楽しみ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:45:13.73 ID:qnFPuyQz0
まあでもボチボチ手を付けなきゃいけないんじゃないのかね
団塊世代の相続税じゃ焼け石に水なんじゃないの
利特権階級はバレバレだし
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:49:34.49 ID:ZfcoJdhgP
レスするのも恥ずかしいようなレスしかつかねえな。
お前らがアホなのがよく分かった。
まともな反論が来たらレスしてやるよ
よ経団連が儲かるからとか、財務省の傀儡だからとかww
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:50:25.54 ID:Rf1uJ+W10
>>322
続けて
郵政民営化解散みたいに消費税増税解散しないかな
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:53:20.88 ID:wuMDEPbh0
>>322
勝ったと言いながら逃げるのって恥ずかしくないの?
>>322
ご教授願います
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:56:06.59 ID:ZfcoJdhgP
>>325
いやべつに逃げてないよ。反論くるの待ってる。
野田が財務省の傀儡じゃないとか、経団連の意向だけで
消費税増税とかアホなレスに反応しれらんねえよ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:56:10.87 ID:w7I/hkpk0
給料は据置で生活が苦しくなるだけだろ
むしろ税金きついから減給ってパターンすらあり得る
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:57:07.30 ID:smuVyGjy0
>>322
たらこの言うように法人税と所得税を下げるならありだが
現状でのなにも考えない増税はその場しのぎの愚策
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:57:18.53 ID:Rf1uJ+W10
>>327
いやぁ、君散々反応しまくってるんだけど?
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:57:18.85 ID:qnFPuyQz0
別に・・緊縮財政をやれって言ってるわけじゃあ無いんだよね
法律があるんだからもうちょっとまじめにやりましょうよ?って思うだけなんですよ
こういう意見は、自分の立場で変わってくるんだよ。
誰が言ったから信じるとかじゃない、自分の立場で考えろ厨房共。
だからネトウヨになっちゃうんだよ。
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:57:25.49 ID:DCGm41kb0
さらに不景気になって買い控えになって、金回らなくなって給料あがるどころかリストラが急増する
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:58:31.74 ID:TdoF+iAT0
公務員の仕事と給料だけ増えるんだよねw
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:58:44.35 ID:wuMDEPbh0
>>330
後だしジャンケンがしたいんだよ。揚げ足取りが好きそうなれすばっかだろ?
>>332
シムシティの市長の立場だったときは増税しまくったな
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 03:00:12.82 ID:FNMwfGuM0
はぁ
>>328
デフレの流れでは内税方式だし価格転嫁できない
利益減→給料減→麦を食え
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 03:06:50.18 ID:pgktGwnj0
消費増税して有意義なことに使えばいいが
どうせ意味不明な事にしか使われない
取られ損で終わるのは目に見えて明らか
いつから政府広報になったんだこいつは
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 03:10:39.03 ID:Rf1uJ+W10
>>339
社会保障に回すとかいってなかったっけ?
増税分で厚生年金の企業負担下げるのかねぇ?
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 03:12:38.02 ID:3S8RqcJH0
爆上げで多く取ったところで企業の利益にならずに納付するし、
社会保障に回る税だって言ってるのに経済回るってどういう理屈なの?
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 03:13:33.71 ID:6pYAuvxO0
法人税をきちんと払ってる企業って少ないって聞いたけど
大手とかなんだかんだで減税されてると言ってた気がするけど
こいつポイント稼ぎしまくってんな
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 03:15:02.10 ID:gxfRgrFz0
消費税分人が減って、残った人間の仕事は増えるだろうな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 03:16:05.59 ID:G4LbIzKQO
>>343
そもそも赤字なら払わなくて良いしな
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 03:17:28.00 ID:BF12LKzcP BE:309277-S★(1116254)

>>339
どんなんが有意義なんですかね?
???
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 03:22:59.06 ID:XuSLlBq10
人の心を以ってすれば自ずと分かるものじゃよ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 03:23:58.98 ID:DJWKdfsa0
>>1
役人のガキとして生まれた 金の亡者 国の犬
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 03:24:11.18 ID:ZE7pviwS0
は?

の一言に尽きる
なんで消費税上がったら給料上がるの




は?


352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 03:27:03.93 ID:BF12LKzcP BE:170093-S★(1116254)

>>274
に書きましたが、、

所得税が減る → 手取りが増える
確かに法人税や所得税は高い!って思うけど
消費税上げて給料上がるか?っていうのは嘘だろう
上げる上げないは景気によらない会社の上層部と会社がぶんどるだけ
累進強化よりも財産税強化だろう。
法人税減らして老人から若者に所得移転する結果を生むのに、消費税増税がどういう役割を果たすのかの説明が欲しい。
あれ?ひろゆき降臨してるの?
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 03:33:39.95 ID:fyctE1QI0
所得税が減っても別の税金が上がるだけのオチだと思うなあ
可決したら年金あげる言い出すんじゃね
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 03:34:02.75 ID:Gdag1pAE0
194 パキスタキス(神奈川県) New! 2009/08/04(火) 02:47:52.55 ID:KuTBHEu4

【たらこ大敗北の巻】

最初、無料で生放送を始め人を集める。
08月04日 開演:01:30
【ひろゆき】一人な生放送【月曜日終了】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv2645594?tab=common&sort=start
来場者数:3549人
コメント数:6469

ところが突然、続きは有料チャンネルに切り替え、
それまでの視聴者に課金させようと露骨な行為に出る

08月04日 開演:02:07
【ひろゆき】一人な生放送【月曜日終了】no.21
http://live.nicovideo.jp/watch/lv2647562?tab=common&sort=start
来場者数:44人
コメント数:495

ところが大失敗。有料チャンネル会員(500円)限定にした途端、44人w 
たらこ、やばくなると尻尾振るよなねw
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 03:34:49.08 ID:ZfcoJdhgP
日本総合研究所は「国債残高の累増をみると、調達期限の短期化傾向が著しい」
と指摘します。日本国債は1980年度に、5割弱を長期国債(期間10年超)
が占めましたが、2011年度は15%以下に低下する見通しです。
三菱東京UFJを含めた大手銀行は国債の保有残高を増やしてきましたが、
一方で長期から短期に借り換えています。平均残存年数が短くなり、
日銀の調べでは99年度の5.4年が08年度に3.5年、11年度(11月末)は2.6年に
なるといいます。これは大手銀行が、日本国債が暴落する可能性が
そう遠くないタイミングであると考えていることを示しています。

野田が言いたいのはここらへんだろ。お前らの現状認識が甘すぎるだけ。おやすみ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 03:36:17.39 ID:yAmTctgm0
ただ気をつけないといけないのは、法人税率が引き下げられた場合でも、税法上の所得が増えるような改正がセットで行われる場合が多いので、そういう所も注視しなければならない。結局は実質増税だけって事になったり。
ていうかセブンアイの鈴木敏文も消費税は増税は心理的打撃も多く
過去の導入を見れば長期的に見た時にマイナスにしかならないっていってる
そのとうりだと思うよ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 03:38:04.90 ID:BF12LKzcP BE:454289-S★(1116254)

もし、消費税をあげるにしても、
毎年1%づつあげますとか、
段階的にすれば、まだ駆け込み需要を喚起できるかと。
経営者が良心的とはかぎらないんだが
人件費は削る方向でずっとやってきてるだろ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 03:42:20.54 ID:kmmTyXpb0
>>307
皆も見るべき、日本の現状把握を知るにはもってこいだ。見事。
最近たらこが言う事おかしいな・・・何か弱みでも握られたか?
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 03:46:45.04 ID:2elszzOa0
増税にはギャーギャーいいながら
たった0.4パーセントの不正受給に必死になって
政治家の思惑通りに生活保護の減額に手を貸す
肉屋を支持する豚の集まりはここですか?
自営は死ぬわ
最後の晩餐を本気で検討してるレベル
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 03:48:16.15 ID:2RRLemt/0
ニコニコに課金するのやめようぜ
こんなクズ持ち上げてもしょうがねえよw
消費税増税+法人税所得税減税ならいいんじゃない
老人から票貰ってる今の政府がするとは到底思えんが
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 03:50:10.34 ID:fyctE1QI0
>>362
一回目の特需はあるかもしれんけど二回目の上げは一年半後だぜ
そんな短いスパンでなにか変わるほどの成果がでる見込みってあるの?
あと将来考えるならたらこも堀江も子供生めよ、金持ちが生まんでどうする
子供つくろうよ〜みんな〜
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 04:00:54.33 ID:kmmTyXpb0
これくらいやらないと日本は終わるというか本格的に詰む
・消費税撤廃
・国が大規模な公共投資
・金利緩和
・徹底的な経団連叩き

やってはいけないこと、というか自殺行為
・増税
・小さな政府
・グローバル化
・規制緩和
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 04:06:16.45 ID:4DmKrRj30
皆が消費しないからデフレ不況じゃないか。
せっかく消費してくれる神様みたいな人から税金を取るっておかしい。
デフレの時に消費税アップって日本沈没の布石だろ。
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 04:09:45.21 ID:kUblEe1g0
>>370

        \  ミミ ヽヽヽヽリリノノノ    ─=
  で  僕  /  ミu  ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  =≡〉
  す  が  l   l u iiiii  u u  u|||i    −/   え
  か  子  \ || 」|||u  ⌒' '⌒u|  ─ \    |
   ア  ど  / ,,r-/||||||<・> < ・> |      〉   っ
  ?   も  \ l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u| =≡く    ! ?
      生    ) ー'  u ノ、__!!_,.、 |  ─=/
      む  (´ ∧  u  ヽニニソ  l      〈_
        _丿/\ヽ    u  u /  −=≡丿へ    /
\_ へ , -、( ::/ u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ  ─=≡ニ\_/
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 04:09:51.64 ID:fzXIsnaq0
クズはクズらしくしてればいいのに
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 04:09:54.22 ID:kmmTyXpb0
>>373
普通の感覚でもそうなるよな、増税は日本殺しと同義

デフレの恐怖はコレに詳しく解説されている。
分かりやすい素晴らしい講義だ
http://www.youtube.com/watch?v=mY68cGofjKI
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 04:14:43.05 ID:lh9Q6LDp0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 消費税アップしても給料も仕事も増えるから、経済的な自由度は上がる
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 04:15:02.81 ID:BF12LKzcP BE:76043-S★(1116254)

>>373
消費税があがらなかったからといって、
要らん物まで買うようにはならないと思うんですよね。
>>33
上ワロタww

なんとか、言いくるめようとあの手この手で反論するひろゆきwwww
ことごとく論破されてるのに、納得せずにさらに持論を展開www

長い反論を、専門用語一言にまとめられるという屈辱のあとに、完膚なきまで論破されwww
これはしかし、アタシももう行動を起こさないといけないな
増税が結果として全体のためになるのなら俺は認めるのにやぶさかでない
しかし名目GDPが伸びるかどうかもわからない(おそらく日銀のスタンスは変わらないから伸びることはない)
状態での増税は絶対に悲惨な結果しかもたらさない

微力ながらどこかのデモに参加するわ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 04:36:39.12 ID:8hEoyFoF0
ぶっちゃけ衣食住の生活必需品がゼロならいくらでも上げてくれて良いんだけどな
一律はまじでありえん
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 04:37:11.20 ID:9FMzhkEiO
増税した分は100%国債の支払いに充てるなら賛成する。余所の国に集られる為に増税は絶好に嫌だね
>>381
軽減税率の議論で品目を選ぶ過程が大変だとか言うけど、(全く個人的見解だけど)食料品だけ全部0にしてくれればいいやって思う
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 04:45:14.74 ID:wjrfeSSk0
>>102
これだな。もう不信感はぬぐえない
増税など論外である
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 04:45:30.10 ID:BF12LKzcP BE:171239-S★(1116254)

>軽減税率の議論で品目を選ぶ過程が大変

おいらもそう思うんですが、普通の人って食費にどれくらい使ってるんですかね。
1日1000円使ったとしても、月額3万円なわけで、
消費税が10%で、3000円ですよね。

そのために軽減税率計算と選定団体のコストを考えると、
一律のほうがいい気がしますけど。
被ばく国で外にモノが売れない時に目掛けて消費税アップで内需を殺す作戦
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 04:50:52.08 ID:XuSLlBq10
>>383
同意
子供も俺も育ち盛りなんだ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 04:51:48.98 ID:HSXAeCo8O
ナマポ(+年金)監査は真面目にやんないのかな
あれこそ唯一の埋蔵金だと思うんだが
雇用も少し増えるし
>>385
だからぁ コストとか面倒くせえとか言うんだったら、食料品だけ0にしろって言ってるんだろが
労働者を絞り上げたら内需が減少したでゴザル

みたいなちょっと考えればわかるような事すらわからないのが日本の経済だからなぁ
>給料も仕事も増えるから

どういうこと?頭の悪い俺には仕組みがさっぱりなんだが^^;
説明してくれませんかね?
増税賛成いてる人はまだ実感としてわいてないんだろうね

100円均一は105円→110円・・・5円アップ
1000円買い物したら1050円→1100円・・・50円アップ
ガソリン15リッター入れたら2100円→2200円・・・100円アップ
1万円の旅券は10500円→11000円・・・500円アップ
10万円の入院費用は10万5000円→11万円・・・5000円アップ
200万円の自動車は210万円→220万円・・・10万円アップ
4000万円のマンションは4200万円→4400万円・・・200万円アップ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:07:59.59 ID:r258rL9u0
今まで好景気のタイミングで消費税上げてきただけでしょ
給料も仕事も減るだろ
消費税でウマウマしてる人種以外は
売国奴ども死ねよ
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:32:17.46 ID:aqRHkNOo0
町工場だけど、もう畳んだ会社とそろそろ畳むかって話が凄く増えててワロタ・・・
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:33:51.57 ID:BF12LKzcP BE:341069-S★(1116254)

>>389
例えば、ゴディバのような高級チョコレートやケーキとか、
飲食店の料金は、食料品なのか?
イセエビは?とか、単純には分けられないのですよ。
洗脳も何も消費税上がれば単純にきっついんだよ

ホリエモンって本当にバカなんだな
>>396
うんうん。だからあ、同じこと言うけど、食料品は(高級品も含めて)全部0にしろって言ってるんだよ
399日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/06/13(水) 05:39:05.73 ID:0JugZ7zC0 BE:266359542-2BP(1000)
>>396
お取り込み中に申し訳ないんだけど
ニュー速の俺の名前欄を勝手に改竄して転載した、
「アルファルファモザイク」っていう2chまとめブログも転載禁止処分にしておいてください

たのんだ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:39:21.97 ID:ZjcLDozJ0
消費税アップして給料が増えて仕事が増えるという理論が全く理解できない・・・・・
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:40:14.32 ID:7V+aD+870
あれこれ論を述べるより前に成功した例をあげてくれたらみんな納得すると思うよ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:40:18.38 ID:aBia/0Ac0
ひろゆきどこー?
逮捕されないように逃げる準備しとけよー
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:40:25.78 ID:unI0tDBjO
増税分だけ節約するつもり
給料が減って(一人あたりの)仕事が増えるならわかるけどな
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:41:07.73 ID:XldXohuB0
法人税下てその分社員の給与にまわす理屈がよくわからん
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:41:14.16 ID:ZwobxKJ8O
ひろゆき金くれ
成功とは利権者が金を得ること
人が死んでも知りません、コメがなければセシウムを食べればいいじゃない♪
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:41:48.79 ID:qWFnGARW0
仕事は増えるかどうかわからんけど給料が据え置きなのは確実
今の日本の消費税は除外項目を入れずらい帳簿方式って事も判らない
のがエラそうな事を言ってるw
欧米みたいなインボイスと日本の帳簿のちがいも判らないバカが多量に
発生…
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:42:49.25 ID:XuSLlBq10
子供には暗い未来を感じさせたくないな
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:43:03.88 ID:Q7Wvw27e0
>>385
食費1日1000円てwww
学生の俺ですら毎日ディナーだけで1000円以上かかってるぞ
普通の社会人なら食費は最低でも2000円超えてる。まともなもの食ってりゃ3000円だろ
※国税局職員の息子です
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:43:19.71 ID:AHosOflx0
>>396
イギリスではビスケットは消費税がゼロだけど、チョコビスケットには消費税がかかるんだってね
教育テレビで昨日やってた
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:43:24.30 ID:+y2y/GTm0
>>411
何言ってんのこのゴミ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:43:37.01 ID:Hqp32Tpe0
旧速で客寄せパンダやってたのに諦めたのかw
>>410
もう子供たちはとっくに感じてんじゃないの
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:43:38.70 ID:iynBrlpk0
ひろゆき、ニコニコの窓でVIPの宣伝するのやめろ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:43:43.83 ID:wVpcZ6hAP
>>411
舐めたこと吐かしてんじゃねえぞ糞餓鬼
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:44:03.24 ID:3B/i7cR60
ひろゆき、おはよう
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:44:38.06 ID:/j06Q7Og0
まろ来てるの?たまにはmixiのアカウントにメッセージさせてくれよw
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:44:49.06 ID:IUSRuIH20
ひろゆき700年ぶりだねぇ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:45:23.34 ID:/j06Q7Og0
>>396
品目に従って、価格帯の上限を決めておけばいいだけじゃね?
確か欧洲でやってるじゃろじゃろ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:45:24.18 ID:IffmSebh0
経済的自由度上げるには一番は公共事業なのにそれに気づいてない奴が多すぎる
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:46:06.31 ID:/j06Q7Og0
>>423
道路の耐用年数が来てるから、公共事業で大規模改修を行なっていくべきだけど、
予算が数百兆いるので、難しいですのう。アホどもが騒ぎ出すだろうし。
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:46:09.80 ID:IffmSebh0
法人税は下げるべきだが所得税のこれ以上の低下は本当にやばいよ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:46:35.25 ID:VgfTQGR70
>>396
お願いだから、また新たな転載禁止ブログの候補を提案する場を設けてほしい
ひろゆきって信者いるんだな
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:46:46.18 ID:mfRyIgLp0
>>422
そこらへん決めるのに金かかりそう
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:47:05.05 ID:sAriSgVz0
ひろゆき愛してる
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:47:10.77 ID:/j06Q7Og0
>>425
所得税下げてくれんと働く気なくなるですお。
その他の税下げまくるなら消費税爆アゲおkなんだけど、
その他の税据え置きで消費税うp、日用品も下限なくAUTOは酷いwww
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:47:16.10 ID:TlqZpB9o0
>>399
よー出会い厨
消費税アップって他の税の減とセットだったの?
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:47:28.61 ID:/j06Q7Og0
>>428
1回の買い物の価格上限決めておけばいいだけですお
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:47:40.13 ID:IffmSebh0
日用品は花王製品買ってます
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:47:46.76 ID:IUSRuIH20
民主の野田はもとより自民の谷垣も消費税増税派だろう
6/21までに結論出るんだっけか
予算が足りないなら消費税上げるのも仕方がないのは分かるけどこの不景気ぞ
さらに経済が冷え込むだけだって、しかも2015年10月に10%って急ぎすぎだろ
2段階と言い訳してるけどたった3年足らずに消費税5%も上がったら混乱するだろ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:47:55.60 ID:F1xP+bkIO
ちょっと何言ってっかぜんぜんわかんねえ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:48:07.32 ID:v15x4PE40
>>427
15万人のフォロワーいるからいるだろ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:48:07.60 ID:ctuj5Os7P
おい早く豚小屋にいけよ、西村
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:48:20.94 ID:3hK7KNZ10
>>396
別件だけど、この間の転載禁止に関する追加
http://www7.atwiki.jp/htmk3/pages/70.html
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:48:33.63 ID:vjQ2DnUD0
>>430
所得税下がった分切り詰められて終わり
何せ移民よりは高いんだからな
嫌なら移民入れるよ?
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:48:35.23 ID:PXEUfmBp0
ぴろしき数年ぶりに見たは
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:48:45.52 ID:wVpcZ6hAP
>>431
kwsk
ぴえろゆき
>>423
中抜きがでかすぎんだよ。

地方の中規模以下事業は、大手ゼネコン排除するようにしないと。
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:49:10.93 ID:4JIZ3LNY0
消費税上げて、法人税と所得税下げる?
正気の沙汰じゃないね

何で高い高い言われてる日本の法人税や所得税で
日本から金持ちが出て行かないか知ってる?
控除があるからだよ
その辺の適当な財政学や税法の教科書開いてみろよ
実質的な負担は表面的な数字よりずっと低くて、高所得者にさほどの累進課税がされずに
不公平な税負担になっている現状があるからさ

自由な経済というなら、それこそ法人税が高けりゃ海外に移るのが当然なんだ
何でそうしないかなんて決まってるだろ
日本ってのは、金持ちにとって別に居心地の悪い国じゃない
むしろ十分に居心地のいい国なんだよ
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:49:30.92 ID:ctuj5Os7P
西村、貴様のバカ丸出しな評論家気取りのバカ文章読んでるとイラつくからこのクソサイトとともども消えろよ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:49:34.89 ID:/j06Q7Og0
ぴえゆきが反応しないから帰るですお(´・ω・`)じゃあの
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:49:52.60 ID:/j06Q7Og0
>>446
控除なんて年々削られてるじゃん
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:49:54.46 ID:qz/c/HgB0
>>396
これはステマ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:50:10.91 ID:tqYnjeSl0
くちびるおばけが出たと聞いてきたのに終わりか
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:50:26.77 ID:TlqZpB9o0
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:50:37.74 ID:/j06Q7Og0
>>441
最近は移民もありかなあって思ったり。国内のクズどもを浄化できるんじゃないの。
韓国以外からは移民受け入れてみようぜ。高学歴だけ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:50:49.21 ID:ywtUvePqO
ルイズで検索したらひろゆきさんが出てきました
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:51:53.84 ID:XuSLlBq10
>>416
そうだけど、戻れ来られない程の絶望はまだ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:52:04.12 ID:gxfRgrFz0
1回、政治家が月13万程度で生活してみたらいいよ
食費と交遊費だけでな。超ヌルゲーだけど
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:52:20.86 ID:ctuj5Os7P
おい西村貴様があめぞうとか言う対抗サイト荒らしてここに人集めたせいで貴様にかねおとしてこの掲示板にかきこんでンだよ

早く逮捕されてこの掲示板ともども気エロや
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:52:20.82 ID:TlqZpB9o0
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:52:22.85 ID:7b1bVqNI0
前から気になってたけどひろゆきってどこのポジションで発言してるの?
一般庶民でもないし企業家でもないよね?
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:52:41.68 ID:72YnB8JuO
>>385
今回の増税をプッシュした東大の教授は、
「消費税はヤクザからもパンパンからも取れる優秀な税」って言ってたな
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:52:55.00 ID:PusTRs200
ひろゆき政府の広報みたいになってきたな
家宅捜索で金玉掴まれたか
>>396
他国がそれでやってるのに、なぜ日本でやると問題になると思うのですか?

>>413
生活に必需かどうかが分かれ目みたいね
ミネラルウォーターも水道があるから税金かかるとかあるね
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:53:08.84 ID:oqIqXol50
ひろゆきも大金持ちだからな
庶民感覚なんてもうないし官僚様的お花畑脳なんだよ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:53:15.82 ID:+y2y/GTm0
>>453
移民はもうとっくに始まってる
日本のクズ底辺どもが介護職に就かないからアジアから移民受け入れてるよ

経済連携協定に基づく外国人看護師・介護福祉士候補者の受入れ等について
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/other22/
> 外国人候補者は、受入れ施設で就労しながら国家試験の合格を目指した研修に従事します。
犯罪者のポジだよ
それなら消費税50%ひろゆき村でも作って王様してろよ
のりあきが社会がよくなるっていうなら俺は信じるよ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:53:59.98 ID:/j06Q7Og0
>>462
さすがに生活必需品の消費税免税化は余裕が考えられる話だよな。
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:54:15.07 ID:a3vQMFFBP
糞ゆき、今すぐアフィブログの転載禁止を解け
マジやらおんだけでも頼む
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:54:18.72 ID:/j06Q7Og0
>>464
ただそれ失敗してんじゃん。
鎖自慢はっじっまっるよーっ
お金持ってるから僕はデフレ容認ですからとか言われたら嫉妬しちまうわな
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:55:08.01 ID:+y2y/GTm0
>>470
失敗してるけど移民はもう始まってるんだよ
> 最近は移民もありかなあって思ったり
だとまるで移民がまだ始まっていないかのような言い方だが
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:55:50.05 ID:/j06Q7Og0
>>473
日本は思ったよりきつい、二度と働きに行きたくない
って東南アジア人が言い出して、何の意味になるんだよw
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:56:08.40 ID:BF12LKzcP BE:133237-S★(1116254)

>>460
おいらもその点は同意で、
違法な収入を得てる人ですら課税できるので、
公平性には優れてるかと。

>>462
他国がその分、コストを払ってるからですかね。
例えば、新聞社は新聞の税率は低減するべきとか言い出してるわけですよ。
消費税があがって楽になるの公務員だけじゃんw
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:56:51.54 ID:F1xP+bkIO
消費税下げて法人税上げるべきだと思うの
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:57:05.14 ID:ctuj5Os7P
無視すんなよ西村

おい逮捕されろや
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:57:14.69 ID:/j06Q7Og0
俺としては、アホで低学歴な日本人や在日が、高学歴移民に駆逐されてしまう、ってのがちょっと面白そうと思うんだよなー。
>>464みたいなのは、底辺に移民を入れたがる方針だろ。それだとバカな日本人と在日が逃げ場を見つけてしまうから面白くないな。
内外の高能力者を集めていって、低能力者を駆逐する世界が見たい。
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:57:20.35 ID:oqIqXol50
いま増税したら日本の家電メーカーがバタバタ死んでいくぜ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:57:32.20 ID:/j06Q7Og0
>>475
さすがにそれは無理があるわー
>>477
企業がますます海外に逃げ出すなw
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:58:11.52 ID:vPIgkf1T0
食品、衣服、医薬品が無課税なんてアメリカの州にごろごろあるから参考にすればいいだけ
菓子やジャンクフォード、レストランが無課税とか聞いたことないけどな
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:58:16.52 ID:+y2y/GTm0
>>475
だったらどうして所得税や法人税を廃止して全て消費税にしないんだ?
「公共性に優れている」で全く欠点がないんなら税は全て消費税に一本化でいいだろ
消費税の欠点を隠すなよ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:58:27.40 ID:/j06Q7Og0
>>477
北欧みたいに国内に企業がいなくなるぞwww
馬鹿なの
企業がいなくなったら農業が捗るな
ひこうにん せんたい! アキバレンジャー!
こーやすさぶー烈風は ほしのこえか どうこくか
たしかに立った 勇者への檄か
傷も死をも いとわない 憎き 悪を 打て るな ら
散 華の気概! ぐれんの焔に飛び込め! ジャップ! ジャップ!
でんこーえーいりだ! うぃ〜あ〜アキィバレンジャ!
勝利のフラグをーたてーろぉ! うおおおおん!
アッ! アッ! 危なかった! キィ! キィ! キーボードにィ!
バッ! バッ! 爆睡! よだれがたれてぇた!
アー! アー! アンチのレス キィ!キィ!気にし過ぎて
バァ!バァ! 晩ご飯 のどをとおらな い!
ヒトカラー 特ソーン 祭りだァ! 絶叫!!
ちょ、おまwwwやめろwww店員www今は凸るなーwww
アキバレン ジャァァァァ!!! ひこうにん せんたい!
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:59:49.59 ID:BF12LKzcP BE:176674-S★(1116254)

>>477
なんでですか?
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:59:57.94 ID:MWqvAc+pi
消費税アップして仕事も給料も増えるなら
チマチマやらず
100%位にした方が不況にあえぐ日本に薬だろ
いったいその理屈はどういう根拠なんだ?
日本政府は今まで税金を民間の何倍も上手く使えてきたから
社会主義になれとでも?
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:00:00.46 ID:MMpcXuTP0
結局手数料多く抜かれて(ピンハネ)給料上がらないどころか下がりかねないんだが@運送屋
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:00:00.92 ID:Z+OTsyR90
国が消費税上がる上がる詐欺してれば永久的に消費需要にブーストかけれるんじゃなかろうか
ただし下手する一気に消費が冷え込む諸刃の剣、素人にはオススメ出来ない
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:00:00.91 ID:rDuHn01l0
日本で理想化されている国はたいがいの実態はもう崩壊が始まっているからね
社会報奨制度だの社会自体の
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:00:08.37 ID:F1xP+bkIO
>>482
メイドインジャパンの看板下ろして客つかむの難しいから、逃亡は無理だと思われる
ひこうにん せんたい! アキバレンジャー!
こーやすさぶー烈風は ほしのこえか どうこくか
たしかに立った 勇者への檄か
傷も死をも いとわない 憎き 悪を 打て るな ら
散 華の気概! ぐれんの焔に飛び込め! ジャップ! ジャップ!
でんこーえーいりだ! うぃ〜あ〜アキィバレンジャ!
勝利のフラグをーたてーろぉ! うおおおおん!
アッ! アッ! 危なかった! キィ! キィ! キーボードにィ!
バッ! バッ! 爆睡! よだれがたれてぇた!
アー! アー! アンチのレス キィ!キィ!気にし過ぎて
バァ!バァ! 晩ご飯 のどをとおらな い!
ヒトカラー 特ソーン 祭りだァ! 絶叫!!
ちょ、おまwwwやめろwww店員www今は凸るなーwww
アキバレン ジャァァァァ!!! ひこうにん せんたい!
調子に乗った政府が税金が上げ続けるのは目に見えてる
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:00:27.18 ID:+y2y/GTm0
>>479
高学歴な人間が何のために日本に来るんだ?w
タラコ先輩!もっと暗黒の緑ちゃんと絡んでね
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:01:02.53 ID:ADWG75RK0
菅代表が同じことを公約にして参院選で爆死したよ
消費税うpこそが景気対策wwwwwwww
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:01:07.13 ID:ctuj5Os7P
西村ァ、てめえが逮捕されればみんな幸せになるんだぜ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:01:13.02 ID:DJWKdfsa0
ひろゆきってもっと賢いのかと思ったけど、ただのウザい屁理屈野郎だったのか

がっかり(´・ω・`)
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:01:14.70 ID:/j06Q7Og0
>>494
IKEAとか今オランダに本社あるんだけど、北欧企業と思っちゃってる?
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:01:32.21 ID:/j06Q7Og0
>>497
苦笑www暗黒微笑wwww
ひろゆきって誰?
ニコニコの人?
ひろゆきもついに旧速を諦めたか
どんな心境の変化があったか知らんけど、あそこは本格的に終わったな
葬儀屋の話しだろ?
首をくくる→葬式増える仕事増える
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:01:52.88 ID:BF12LKzcP BE:63252-S★(1116254)

>>484
所得税や法人税がなくなると、累進性が皆無になりますよ。
さすがデフレ派!言うことがひと味もふた味も違う。
ひろゆきって誰?
ニコニコの人?
510指原莉乃:2012/06/13(水) 06:02:17.66 ID:NSIeJEWi0
増税後は10万の買い物したら税込みで11万とか舐めとる(´・ω・`)
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:02:23.67 ID:mfRyIgLp0
>>489
お金持ってない人にはよくわからないんだけど
お金持ちが日本を出ていかないのはなんでなの?
ひろゆきも前に日本が一番いいって言ってた気がするけど
食事とか治安?
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:02:25.01 ID:7vznyzr70
>>489
増税して景気が回復した例(日本だけではなく世界中で、つまり地球の歴史で)はないということは知っているの??
増税して一時的に税収が上がっても、景気が冷え込み税収が減り、結局増税したにもかかわらず税収が減るってことについては??
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:02:35.96 ID:YqYl2J370
メイドインジャパンの製品を一個でも多くかうよにしなさい
そうすれば日本は少し景気よくなるから
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:02:36.20 ID:/j06Q7Og0
>>507
そんなのだけに答えるとか、もうひろゆき終わっちゃったの?
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:02:44.81 ID:ADWG75RK0
たらこ居るのかよきめぇ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:03:11.85 ID:/j06Q7Og0
いやー、マジで切れ味なくなってるな。老化か。
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:03:19.29 ID:7c4bPk+80 BE:14544724-2BP(4546)

そういやBe作ったの何年だっけかな、と
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:03:28.31 ID:F1xP+bkIO
>>502
知らん
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:03:55.94 ID:BF12LKzcP BE:397297-S★(1116254)

何度か書いてますが。。。

法人税を下げる → 外資系企業が来る → 雇用が増える
所得税が減る → 手取りが増える

ってだけで、そこまで難しい話じゃないと思うんだけどなぁ。
>>475
アマゾンは日本人から消費税負担させといて日本に消費税納めてないよな
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:04:27.99 ID:/j06Q7Og0
>>518
海外に資本を移動しても、企業名が変わらん限りメイドインジャパンとおもわれると思うよ。
欧洲のメーカーとかほとんど中国産かバングラディシュ産だけど、欧洲製品として売られてるでしょ。
法人税下げて所得税下げれば企業に余裕ができて給料が上がると言う理論は分かるが
それ以前に消費税増税による経済の冷え込みもあるし、企業の内部保留が増えるだけじゃないのか
あと目的の税収の増加だけど、消費税上げたところで増えるとは思えん
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:04:48.29 ID:/j06Q7Og0
>>519
連呼厨にまで成り下がらないでよ。
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:04:50.24 ID:+y2y/GTm0
>>507
ってことは消費税を増税して法人税や所得税を下げるという>>274の案では累進性が低下するというデメリットもあるわけだよね
そのデメリットを考慮してもメリットの方が大きい、と言い切れる根拠が必要だね
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:04:51.59 ID:Pk1RVJXe0
池上彰みたいになればいいよ
まず賠償金を払おうぜ。
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:05:32.84 ID:BF12LKzcP BE:303168-S★(1116254)

>>511
結構、出て行ってますけどね。
武富士家族とか。

>>512
そしたら、法人税もあげないほうがいいんじゃないですか?
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:05:34.64 ID:+y2y/GTm0
>>511
まだ日本はそこまで終わってないから日本にいるだけだよ
日本を出ていくのもノーリスクじゃないしね
本当にやばくなったらさっさと退散するよ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:05:41.81 ID:qWFnGARW0
>>519

外資が来るという根拠は何か有るの?
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:05:47.62 ID:rDuHn01l0
>>521
思わないよ
というか、生産地ぐらい普通にみんな確認するからさ
オランダは法人税が安くて朝鮮人よろしくドイツまでトンネル堀りやがったからな
完成したら景気が後退してて泣いてるぞあいつら
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:06:04.58 ID:95Lr5tqrO
消費税上げて怖いのは消費停滞による売上低下。
インフラ、農業は無理にでも取れるが娯楽産業はそうはいかない。
給料、仕事も税金で各社がどう動くか検討がつかない。これも法規制は必須。
大手企業が税金あげたがってるのは中小企業が払った税金を回収するため。
公平で言えば法人税が一番。まぁ、高杉ると大手は逃げるけど。
だったらもっと消費税上げようぜ
バブルくるでwww
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:06:20.90 ID:rDuHn01l0
>>527
武富士はまた別の理由でしょ


この

頭の悪いクソたらこを

原子炉へ放り込んでしまえ。
うちみたいに施工の際に材料費は自腹、材料費は報酬とともに完成後払いで消費税上がったもうほんと無理
材料費払ってもらえなかったり無理やりまけられたりしょっちゅうなのに。
自営は自殺しろってことかね?
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:06:56.63 ID:BF12LKzcP BE:151564-S★(1116254)

>>524
累進性の問題より、雇用を増やすことのほうが重要だと思うのですよ。
これ、いつの話しなんだよw
法人税が下がれば給料上がるって?
バカすぎる。
トリクルダウン理論が破綻してるのは常識で、
格差が生まれたんだろ。
97年以降の税収を見れば明らか。
財務省もそれを認めてる。
財政再建⇒公共事業カットか公務員給与カット。
これ以外には増税しかない。
安易に増税したいわけ。
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:07:06.50 ID:ADWG75RK0
>>519
単純化しすぎじゃない?
企業が儲かるだけで底辺には金が回ってこないってのが、ここ20年の流れ
>>519
外資系企業はくるの?
借りに来たとして日本人の比率はどの程度なの?
所詮困ってないようなエリートの駒の取り合いだろ
541の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:07:31.05 ID:b9ysgsv80 BE:3356381186-PLT(22234)


>>527
神聖かまってちゃんのの子だけどひろゆきって逮捕されんの?
あとニコファーレはもう神聖かまってちゃん専用ライブハウスにしよーぜ(◕ω◕❀)
おいおい、まろゆきってこんな馬鹿だったっけw?

法人税下げたら外資がくるw?

おまえ人件費って知ってるw?
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:07:42.41 ID:ZJLps8Pv0
若者という括りで考えて騙くらかそうと必死だな
実際は高額所得者に有利なだけで年収200万円台の底辺若者は下げる所得税もないんだから
消費税上げたら実質増税だろ。給料上がるとかも眉唾だし滅茶苦茶だろクソが
西村って
外資系企業が来る → 雇用が増える
こういう発想は普通にするのに
円高で日本の工場と日本人の労働力が高くなると雇用が減るってことは連想しないで
円安になると日本が貧しくなるって思っちゃうのが変だよね
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:07:45.76 ID:4JIZ3LNY0
>>519
高所得者は表面上の数字から、
・所得控除による課税ベースのイロージョン
に加えて
・除外項目による課税ベースのイロージョン
・分離課税による課税ベースのイロージョン
が機能して
それらを考慮した実効税率を考えると、3000万以上の所得に関しては
むしろ負担が低下するんですよね
今でも、金持ちってのは言われるほど税負担はしてないんですよ

単純に法人税や所得税を減らす分を消費税に依存するなら累進性がより失われるだけです
表面的な税率でなく、実効税率で所得や法人に課税してからの話ですよ
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:07:45.78 ID:MWgPs9fD0
>>501
ニコ生でも田原総一郎にただ噛み付いてるだけだったしなw
ベーシックインカムに対しても真剣十台喋り場みたいな屁理屈しか言ってなかったよ
自分の取り分が無くなるのが怖いだけでしょうに、早く逮捕されやがれ
ケジメとして2ちゃんねるは閉鎖しろ、お前がいることでネット全体が迷惑してんだよこのサイコパス野郎が
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:07:54.56 ID:KXY4nOpu0
国債の発行額変えないなら給料上がるかもしれないけど
結局国債減らすだけだし
いやー流石ひろゆき様だ頭おかしいよ
パチンコ屋が増えるのか
おいおい朝まで生テレビか
朝っぱらから勢いすげえな
すぐ来れるってことはすぐ逃げられるってことなんだよ
ユーロ圏から企業が逃げてる受け入れ先になっても
すぐ逃げられるんだよ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:08:18.85 ID:uaShbvqPO
賠償金払ってください
消費税とって良くなったことなんてあるの?
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:08:20.43 ID:XuSLlBq10
外資が来て雇用増えるって影響力が小さい、部分的過ぎる
デメリットのが大きい
だったらもっと消費税上げようぜ
バブルくるでwww
馬鹿が知識人ぶらないほうがいいよw
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:08:38.90 ID:+y2y/GTm0
>>537
累進性低下のデメリット < 雇用を増やすメリット
って言いたいわけだよね。それはわかるよ

でもこうやって指摘されるまで「雇用を増やすメリット」しか語ってなかったよね
そうやって存在するデメリットを隠されると、他にも何かデメリットを隠しているんじゃないかと不安になる
テレビ局への「電波オークション」の導入、「電波利用料」の大幅引上げ、
広告税導入、朝鮮玉入れ税(パチンコ税)の導入、在日朝鮮人の脱税特権の廃止、
営利ビジネスを展開している創価学会など宗教法人への課税を先にやれや
なんで消費税率の引き上げやって、不景気に追い打ちかけんねん
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:08:52.66 ID:/j06Q7Og0
>>527>>537
中身が変わったかのような劣化レスだな
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:09:08.42 ID:IUSRuIH20
>>519
実際このように上手くいくんだろうか?
こちらまで潤いがまわってくる気がしない
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:09:09.91 ID:7vznyzr70
>>519
> 法人税を下げる → 外資系企業が来る → 雇用が増える
この雇用が増えるってどれくらいのことを想定しているの?
日本は人件費が高いから外資系企業の工場がくるわけではないしw、となると金融とかITとかの高度な知的労働の職種しか来ないw
高度な知的労働の職種はピラミッドの頂点付近だから、雇用がそんなに増えるわけが無い。
さらに外資系企業なら本国のスタッフとわずかな日本人スタッフということも考えられる。
となると、そんなに雇用が増えるの??w
そもそも税金を上げたら雇用が増えるなんてプロセスが理解不能
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:09:11.03 ID:7V+aD+870
法人税を下げなくても円安になったらみんな帰ってきそう
公務員の手当と退職金を半分にしろ
565の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:09:37.89 ID:b9ysgsv80 BE:419548223-PLT(22234)


神聖かまってちゃんのの子だけどひろゆきって逮捕されんの?
あとニコファーレはもう神聖かまってちゃん専用ライブハウスにしよーぜ(◕ω◕❀)
駆け込みで一時的には良くなるけど、増税後はその反動食らうの目に見えているだろ。
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:09:38.88 ID:V8cMzcPX0
なんで所得税あげたらいかんの?
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:09:39.95 ID:BF12LKzcP BE:76234-S★(1116254)

>>529
外資が来るというより、
現状、外資が日本を離れてるのを食い止めるほうが大きいですかね。

http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0005006913.shtml
>>558
一応言っておくと、それやったところで
ほとんど改善しないから(やるなと言っているわけじゃない)
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:10:01.12 ID:/j06Q7Og0
>>530
生産地確かめても最終生産だけ国内に持ってこられたらどうしようもないでしょw

>>493
それはそうだけどね。日本が一番今のところマシな部分はたくさんある。
571の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:10:07.23 ID:b9ysgsv80 BE:1118794728-PLT(22234)

>>568
>>527
神聖かまってちゃんのの子だけど
ニコファーレはもう神聖かまってちゃん専用ライブハウスにしよーぜ!!!!!!!!!!!!!1(◕ω◕❀)
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:10:31.59 ID:ooftRaj6O
>>519
あのさ日本の糞政治家共がその三点セットで改革やると思ってんの?マジで
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:10:41.21 ID:Z+OTsyR90
ぶっちゃけこれからの世の中個々人を生かすより企業を生かすことを優先して考えた方がいい気がする
これからの日本を担う若者にとってはね・・・
公務員の手当と退職金を半分にしろ
生活保護費を半分にしろ
やるべき事をやれ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:10:46.45 ID:6HjHBx6T0
要するに一旦道を外れた真性のクズには関係のない話ですねこれは
ニートやフリーターには全く組せない すごく局地的な話ですこれは
騙されないように
576の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:11:01.24 ID:b9ysgsv80 BE:3146607959-PLT(22234)



あ、あとニコファーレはもう神聖かまってちゃん専用ライブハウスにしよーぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
(◕ω◕❀)
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:11:02.03 ID:ZJLps8Pv0
>>519
なんで真っ赤なの?ひろゆき?
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:11:04.80 ID:wVpcZ6hAP
>>572
でもひろゆきはその三点セットを理解してるじゃん
じゃあひろゆきが政治家になればいいじゃん
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:11:07.60 ID:95Lr5tqrO
>>519
法人税下げた処で現地人雇わずに、中国、東南アジアから人を呼んだらどうするん?
結局、肥えるのは外資企業、国内企業は過当競争でまともに対抗出来ずに終わり。
結果、悪循環の可能性。
まろゆきの考え方は経済的な面で言えば左かもね。
580の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:11:26.03 ID:b9ysgsv80 BE:559397142-PLT(22234)

>>527
神聖かまってちゃんのの子だけどひろゆきって逮捕されんの?!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11(◕ω◕❀)
ひろゆきは騙されて潰されるタイプ
>>572
政治家なんて官僚の手のひらだっての

そりゃそうだわな。持ってるノウハウ・人的資源(数含め)が段違い。
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:11:43.40 ID:7vznyzr70
>>519
ひろゆきさんの理屈って、高名な経済学者がなるほど!もっともだ!!とお墨付きはもらってるの?w
ひろゆき&ほりえもんの、経済学者でもない、単なる経営者側が想像で言っているだけでしょw

さらに、これらは自分達に都合のいいようにメディアを使って広告しているだけのいわゆるステマといわれても仕方が無いのでは?w
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:11:50.72 ID:+y2y/GTm0
>>575
ニートやフリーターの方が極めて特殊で局地的な存在なんだが…
こいつらのGDPを考えると日本にいてもいなくてもどっちでもいいしなw
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:11:57.29 ID:IUSRuIH20
たらこ党党首ひろゆき
どのようにしろ円高で詰んでる
おい、タラコ
賠償金払ったのかよコラ
何だひろゆき来てたのか
>>579
少なくとも左ではないな。

完全な自由主義側だろ。
外資系がくるの待つより日本企業の雇用増やす方が絶対早いんだけど
591の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:12:46.44 ID:b9ysgsv80 BE:4475174988-PLT(22234)

>>527
神聖かまってちゃんのの子だけどニコファ―れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
ひろゆきって誰だよ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:13:00.80 ID:DJWKdfsa0
  まろゆき
  まずおまえが根こそぎ散財しろや   /        ;:;:ヽ   ::::::::\::::::::::::::::::::::::/   ヽ  i, 
                         i          / )(   ::::\;;::::::::::::;/ ,,-'''ヽヽ ヽ  
          _    ∧_∧      |          |  ⌒ ,;''"'''-;,_ \l,::,l/ !" ●) |  | 
    二    ̄    (    ・) ドォン  |          |.   ( ●   >>><< `"''''''  |  | 
  __  ̄         .ヽ   /      |         ;:|     "''''''''""^     \   |  |
   _________|   |_____  |         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  |
  ,'ヘ    ≡    ≡ ヽ_ノ=     ヽ |       /ヾ..       /   ,--'""ヽ  |  | ,.・
  |0}  =              =  │|          |       .//二二ノ""^ソ   |  |  ∴.¨
  マノ ≡   =  =  ≡   ≡   /.. |        `、ヽ     ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ  |  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄, ̄   |         ヽ\     \"ヽ-;:,,,,,,ノ /  / |
                          |          l  `ー、_   \,,,,,__,,,ノ /ヽ./
                          ヽ.        :人    ヽ-、  ∴∵  / |ヽl
                          /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、    "'====---''",.-'" \ー---
                           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:13:09.99 ID:lLK/NL8A0
>>568
最近Twitterでも連投したり今みたく降臨してみたり
近頃どうしたん?w
595日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/06/13(水) 06:13:11.80 ID:0JugZ7zC0 BE:1598155586-2BP(1000)
どこから金をとるかが問題
今一番日本に金があるのはどこか 無論、年寄り
所得のバランスが狂いまくってる 所得税増税しろ 累進課税増やせ
それができなきゃこの国はもう終わり

いや、まぁ、できないだろうなこのままじゃあ
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:13:14.49 ID:+y2y/GTm0
>>583
経済学者も実際に経済を動かしたことがなくて想像で言ってるだけだろ
経済学者様は一国の経済を動かしたことあるのか?ないなら黙って教科書とにらめっこしてろ
597の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:13:27.49 ID:b9ysgsv80 BE:1258642692-PLT(22234)


神聖かまってちゃんのの子ですけど
あとニコファーレはもう神聖かまってちゃん専用ライブハウスにしましょうよ(◕ω◕❀)
ひ  ろ  ゆ  き  必  死  だ  な  (笑)
>>595
×年寄り

○一部の年寄り

年寄りがなんでも金持ってると思わないほうがいい。


600パコッとくまたん ◆PqSB44Uzl6 :2012/06/13(水) 06:14:19.69 ID:jvFay/2e0
ざまあw
601の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:14:29.54 ID:b9ysgsv80 BE:2097738465-PLT(22234)



神聖かまってちゃんのの子だけど
あとニコファーレはもう神聖かまってちゃん専用ライブハウスにしよーぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!11
(◕ω◕❀)
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:14:50.80 ID:+y2y/GTm0
>>595
キチガイかよ
年寄りはかつて金を稼いだ時に莫大な税金を納めてるだろうが
その上さらに税でぶんどるとか正気の沙汰じゃない。韓国人の発想だな
この10年間で減った分の給料が元に戻るとは思えんな
604日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/06/13(水) 06:15:15.51 ID:0JugZ7zC0 BE:832373055-2BP(1000)
>>599
そんなこと常識だから書かなかっただけだよ
年寄りは全財産2000ズロチまでな
606の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:15:25.04 ID:b9ysgsv80 BE:559397142-PLT(22234)



神聖かまってちゃんのの子だけど
あとニコファーレはもう神聖かまってちゃん専用ライブハウスにしよーぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!11
(◕ω◕❀)
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:15:25.24 ID:95Lr5tqrO
>>589
左で自由は金持ちの余裕。経済は金で回ってるからね。
保護貿易は右かな。
価値観の違いだから埋まらない溝よ。
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:15:35.42 ID:7vznyzr70
>>527
> そしたら、法人税もあげないほうがいいんじゃないですか?

それはそう。いまは税収についてどうこうする場合ではない。
公共投資を増やして復興を急ぎ、景気が回復するように努めるのが先。
>>602
朝鮮人は老人優先の儒教思想だ。なんでもかんでも都合の悪いのを朝鮮人に
押しつけるおまえの思考こそ、おまえの言うところの「韓国人の発想」だってことに
いい加減気付け。2ちゃん脳とも言うが。
610の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:16:00.86 ID:b9ysgsv80 BE:839095362-PLT(22234)

神聖かまってちゃんのの子だけど
あとニコファーレはもう神聖かまってちゃん専用ライブハウスにしよーぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!11
(◕ω◕❀)
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:16:01.93 ID:V8cMzcPX0
まろゆき完全に論破されとるやん
2chだからTwitterみたいに公開私刑にならないでまだよかったね
>>1
デフレ期のいま消費税を増税しても政府は減収になるだけで
まず第一に経済成長が必須だということを分かってないんですかね?ひろゆきさんは
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:16:03.72 ID:LAwAuSY/0
>>606
は?(威圧)
ニコファーレは俺達のハッテン場なんだが?
たらこ光臨してたのか
自浄作用うんぬん促す前にニュースの転載可の裁定なんとかしろよ
たらこのケツ拭きしなきゃいかん身にもなってくれ
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:16:16.61 ID:HwAdcTXnO
>>519
雇用は増えませんよ
工場は産業ロボットになるし
キャノンは日本の工場は労働者ゼロにして全部産業ロボットにするって言われてます
>>607
自由主義経済を左に分類するのは不可能だがなw
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:16:19.21 ID:TMg5zHlz0
国民が悪い
請願権ってものがあるんだから文句があるなら総理大臣だろうと国会議員だろうと天皇だろうと請願書送ればいいだろ馬鹿
2ちゃんで騒げば誰かが意見汲み取ってくれるなんて思ってるのが一番馬鹿
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:16:25.53 ID:ADWG75RK0
>>602
死ぬときに納税してくれれば十分だよね
貴族の家系とか腹立つし相続税うp
619パコッとくまたん ◆PqSB44Uzl6 :2012/06/13(水) 06:16:32.44 ID:jvFay/2e0
>>610
くっせーんだよホモ
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:16:39.94 ID:XuSLlBq10
>>603
あーそれだけは言わないでそれだけは言わないで
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:16:45.93 ID:+y2y/GTm0
>>609
相手を煽るために韓国人って当てつけただけだよ
低能なこと言ってるからどうせ韓国人扱いされたら顔真っ赤にして反論するんだろうなと思った上でのレスだ
俺自身は韓国人に対し何ら特別な感情は抱いていない
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:16:52.10 ID:/j06Q7Og0
いやー、わかったことは、ひろゆきもうだめだってことだけだわ。。。
さすがに、消費税の免税の問題くらいは常識もって話してくれって思うわw
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:16:55.17 ID:gxfRgrFz0
マニフェスト1つ実行できなかったら1億円の罰金取ろうぜ
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:17:01.67 ID:YNT2Rx9b0
>>568
この人誰?ゆとり?
625日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/06/13(水) 06:17:00.59 ID:0JugZ7zC0 BE:399538962-2BP(1000)
>>602
でも今の年寄りには年金たくさん入る
今の若者には詐欺かと思えるほど入らない
626の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:17:03.42 ID:b9ysgsv80 BE:978945427-PLT(22234)

>>613
あそ(◕ω◕❀)
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:17:18.18 ID:/j06Q7Og0
>>620
お前の給料の値段はもう戻らない
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:17:20.07 ID:WZgIV/Ma0
賃上げに応じる訳無いでしょ、ばっかじゃない。
629の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:17:24.27 ID:b9ysgsv80 BE:1678190764-PLT(22234)

神聖かまってちゃんのの子だけど
ニコファーレはもう神聖かまってちゃん専用ライブハウスにしよーぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!11
(◕ω◕❀)
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:17:24.48 ID:pE5OLJwE0
>>1
年収2000万以上の奴だけ増税な
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:17:25.51 ID:7vznyzr70
>>537
雇用を増やすのは、官主導で公共事業を増やすのみw
>>621
そういうやり方こそテイノウなんだと気付けw
馬鹿は死ねよ
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:17:59.84 ID:BF12LKzcP BE:177247-S★(1116254)

>>539
底辺にお金を回す社会システムは別で用意すべきなんじゃないですかね。

>>557
持ってる情報は同じなので、隠す隠さないでは無く、
情報と想像力の問題かと。

>>560
基本的に現状が良くなる話というよりは、
悪化を防ぐ話なので、劇的に何かが良くなるとかは無いと思います。

>>572
思考実験なわけで、実際に政府が何を選ぶかってのまでは、
おいらが決められるものではないかと。

635の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:18:01.97 ID:b9ysgsv80 BE:1118794728-PLT(22234)

あれ。。。。
たらこスパゲティいないじゃん。。
しゅん。。
年収200万足らずの弱者も救ってやれよ
消費税上げるだけなら病人に鞭打ちして働かせるようなものだぞ
そしてその層のほとんどが若者という現実も見ろよ
>>613
の子はホモ
はっきりわかんだね
便所の落書きに無能な酔っ払いが乱入しましたで終わり
639の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:18:36.78 ID:b9ysgsv80 BE:2237587384-PLT(22234)

>>634
いるじゃねーか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11

神聖かまってちゃんのの子だけど
あとニコファーレはもう神聖かまってちゃん専用ライブハウスにしよーぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!11
(◕ω◕❀)
日本という名前の国を残したいなら
外国から人でも会社でも何でも呼べばいいんだよ
一度入ったものは出て行かないと思うがな
ひろゆきとかはレスが真っ赤になるほどアンカーつくのに
同じように本人降臨してもまったくレスが付かず、スルーされるようなのもいるんだな

どんだけ知名度無いんだよw
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:18:45.74 ID:DJWKdfsa0
>>634
まろゆき記念ペロペロ(^ω^)
うんこちんちん
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:19:19.70 ID:gxfRgrFz0
>>640
結構簡単に出ていくよ
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:19:47.33 ID:7vznyzr70
>>596
経済学者が国を動かしたことは無いが、国を動かす政治家に大きく影響を与えたことは事実だろ。
ケインズとか知らんのか?w
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:19:49.01 ID:HwAdcTXnO
>>625
若者が年寄りになるまで財政は持たないと思うけどね
の子必死だなw
>>602
チョンはむしろうざいくらいの年功序列だろ
その前にお前の思い描くような爺じゃなく団塊の話しだろう
団塊も既に老人なんだから
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:19:55.59 ID:es3JrQje0
>>634
いまや「生活保護以下」の底辺層が中流下位みたいな社会だろ…
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:20:03.34 ID:r258rL9u0
>>613
荒らしを構わないで下さい。調子にのるだけです
651の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:20:04.21 ID:b9ysgsv80 BE:2517286166-PLT(22234)

>>641
優しいのな!1(◕ω◕❀)
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:20:21.26 ID:95Lr5tqrO
ここで目立とうとする、の子をアク禁で宜しく。
>>644
少なくとも名目だけの会社なら
資本移動が楽ちんだから、キャピタルフライトは楽だな
654の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:20:33.12 ID:b9ysgsv80 BE:1678190764-PLT(22234)


神聖かまってちゃんのの子だけど
ニコファーレはもう神聖かまってちゃん専用ライブハウスにしよーぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!11
(◕ω◕❀)
655日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/06/13(水) 06:20:35.03 ID:0JugZ7zC0 BE:1864515078-2BP(1000)
>>618
>>595に書き忘れたが、相続税もね
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:20:47.95 ID:aGcmfy7D0
・生活保護を現物支給にしろと現在の状況を否定する
・ベーシックインカムも現物支給にしろと否定的
・消費税アップしろ

西村ひろゆき、完全に人の上に立ったつもりのようだ
そんなに利益が欲しいか?金の亡者め
657の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:21:12.76 ID:b9ysgsv80 BE:1048869735-PLT(22234)

神聖かまってちゃんのの子だけど
モモくろの新曲糞だったぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!11
(◕ω◕❀)
>>646
現段階でも年金の半分は国が出してるから
崩壊も早いと思うよ、少なくとも今の20代は貰えないと見ていい
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:21:30.70 ID:Jw0s3VWv0
>工場は産業ロボットになるし
>キャノンは日本の工場は労働者ゼロにして全部産業ロボットにするって言われてます
違いない
提携処理は全部ロボでできる上に
キネクトで空間スキャンしてリアルタイムに画像認識解析処理までできるんだから
農業も全部ロボでできるだろう
車の運転も全部ロボがやればいいし
人にしかできない仕事は限られる
発生した雇用を上回る勢いで雇用の減少が起こることは確定
660の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:21:30.85 ID:b9ysgsv80 BE:1118794144-PLT(22234)

神聖かまってちゃんのの子だけど
ニコファーレ(◕ω◕❀)
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:21:31.52 ID:HwAdcTXnO
ひろゆきさんは金でももらってんの?
考え方が財務省と経団連の連中そのままなんだけど
消費税率アップによって雇用が増える根拠が良くわからん。
むしろ最終消費者の価格に転嫁できないような小売・サービス業に
致命的ダメージを与えるんじゃないの。
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:21:42.33 ID:BF12LKzcP BE:88272-S★(1116254)

>法人税下げた処で現地人雇わずに、中国、東南アジアから人を呼んだらどうするん?

外国人の雇用に関しては、ビザの発給でコントロール出来るかと。
技能スキルの無い単純労働者は受け入れなければいいと思うです。

>ひろゆきさんの理屈って、高名な経済学者がなるほど!もっともだ!!とお墨付きはもらってるの?w

高名な経済学者の話を聞きたかったら、このスレッドじゃなくて、新聞とかのほうがいいかと。


>外資系がくるの待つより日本企業の雇用増やす方が絶対早いんだけど

日本企業の雇用を増やす方法がなかなか思いつかないからではないかと。。
ユニクロのトップの年収は?
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:21:59.55 ID:XuSLlBq10
>>627
なんてことを言うんだね君は!
666の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:22:02.00 ID:b9ysgsv80 BE:1118794144-PLT(22234)


(◕ω◕❀)
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:22:26.89 ID:8hEoyFoF0
そもそも日本の企業って税制全体で見たらそれほど負担してるわけでもないんだろ
免税処置や消費税還付なんかで山ほど優遇されてるのに法人税の税率だけ挙げて日本は高いといっている
それなら各種免税処置をすべて廃止して法人税を下げたほうが見た目にも負担率は下がって外資もどんどん入ってくるんじゃないかな?
税負担をあの手この手で分かりにくくして負担率を実際より多く見せかけてたら不公平だし法人税を下げる第一目的としているはずの企業流出も止まる訳ないと思うんだが
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:22:37.34 ID:S0n7Cuy70
ひろゆきって世論とか風潮とか流行とかについていつも真逆な発言をするけど
一々そういうのに突っかからないと気が済まない性格なの?
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:22:45.40 ID:BhbW9YYvO
給料はよくて据え置きだろ。上がることはないよJK
>>657
てめーなんとかしろよクズ
給料上げるの部分が妄想レベルの信憑性しかないのが問題
内部留保だけじゃなく従業員に金撒かせる仕組みを作らんと全く意味ないわ
未だに社蓄文化の日本は従業員を軽視しすぎる
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:23:19.77 ID:+y2y/GTm0
>>634
> 持ってる情報は同じなので、隠す隠さないでは無く、
> 情報と想像力の問題かと。

「情報と想像力があれば簡単にわかるよ。だから書かなかったよ」って言い分なら、
どうして>>519みたいに「そこまで難しい話じゃないこと」を何度も書くんだ?

つまり自分が強調したいメリットは些細なことでも明快に書くけど、
累進性の低下などのデメリットについてはセルフサービスにして明快には書かない…おかしくないか?
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:23:41.06 ID:7vznyzr70
>>634
> 底辺にお金を回す社会システムは別で用意すべきなんじゃないですかね。
それって生活保護とかBIとかになるよね。
全員に配るんじゃなくて、年収○○円以下の人には数万円くばるという仕組みでもいいんじゃね?


> 思考実験なわけで
実際に、高名な経済学者にお墨付きはもらったことあるの?
ひろゆき&ほりえもん、しか納得していない理屈って、自分達(経営者側)にとって都合のいい屁理屈でしょww
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:23:58.63 ID:Z+OTsyR90
東大とか京大とかの真・エリート層はともかくとして、早慶だの旧帝だのちょっと前までエリートだった人らが
「地方公務員」なんて底辺職に就くために有象無象の凡俗共と取っ組み合いの喧嘩してるのが現状ですよ

とはいえじゃあ法人税下げて外資系企業を日本に招いたとして、「パイの取り合いに敗れた奴ら」が雇われるとは思わんのだよなぁ
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:24:08.30 ID:aGcmfy7D0
>>581
ちょっと不謹慎だけど
もしこの西村ひろゆきが今までステマ業者とかとつるんでわざと2ちゃん荒らさせて
そういう炎上マーケティング商法に加担してたのなら、豚箱にぶち込まれて田代まさしみたいになるべきだと思う
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:24:29.84 ID:4JIZ3LNY0
>>634
現状では日本は十分に金持ちに優しい国なの
より正確に言うなら税に詳しい金持ちに優しい国だけどね
法人税や所得税を減らす?
課税ベースのイロージョンはそのままに?
その負担を消費税でカバーするって?
正気か
>>519
じゃおまえニコプレミア無料にしろよ
余裕がある人が沢山支払う様になるから
>>663
だったらあんたが起業して雇用増やしてくれよ。
俺に職をくれ。
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:24:48.88 ID:Q9R2lttx0
たらことは思えない言動
中の人変わったのか?
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:25:03.53 ID:HwAdcTXnO
>>658
10年でヤバいと思うけどなあ
人口減少社会はヤバい
地方のインフラ維持できない
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:25:07.59 ID:aGcmfy7D0
>>594
余裕がないんでしょうw色々と
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:25:15.40 ID:BF12LKzcP BE:170093-S★(1116254)

>最近Twitterでも連投したり今みたく降臨してみたり

CIRCUSの原稿から現実逃避してます。

>今一番日本に金があるのはどこか 無論、年寄り
>所得のバランスが狂いまくってる 所得税増税しろ 累進課税増やせ

老人は、見た目の所得が少ないので、所得税増税しても取れないですよ。

>いまは税収についてどうこうする場合ではない。
>公共投資を増やして復興を急ぎ、景気が回復するように努めるのが先。

財政的に、減税だけ出来るなら、それに賛成ですー。
現状、減税と増税のセットぐらいしか手がないのかなぁと。
増税だけってのは失策だと思いますけど。
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:25:29.10 ID:MIdFVBGjO
>>634
ひろゆき、うまい棒以外は何が好きなの?
今日のご飯それ食べるから教えて
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:25:51.80 ID:kmmTyXpb0
       インフレ(70〜80年代の英米)     デフレ(世界恐慌、平成不況、現在)

【原因】      需要>供給              需要>供給

【対策の方向】 需要抑制・供給拡大         需要刺激・供給抑制

【具体的な政策】
    - 財政健全化 -                 - 積極財政 -
    政府支出カット                 公共投資
    増税                       投資減税(ただし法人税減税は無意味)
    行政改革、民主化                公的効用の拡大
    「小さな政府」へ                「大きな政府」へ

    金融引き締め                  金融緩和

    生産性の向上                  雇用の確保
    規制緩和                     企業の合併・統合 
    競争促進                     ワークシェアリング
    非効率部門の淘汰               社会的規制の強化
    労働市場の自由化               労働者保護

    地方分権(地方財政の自主)        中央集権(全国レベルの経済対策)
   グローバル化の促進              グローバル化の制御

【事例】
サッチャリズム(英国インフレ時)          高橋財政
レーガノミクス(米国インフレ時)          ニューディール政策
(構造改革は、本来インフレ対策)         小渕政権・麻生政権の財政出動
>>668
ここ最近のまろゆきは、明らかに司法取引してるレベルだぞ
こんな思考ではなかったな、つい最近までは。
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:26:02.25 ID:RjV/GCiM0
法人税も消費税も、税には必ずいい面と悪い面があってそのトレードオフで定量的に決めるものなのに、
>>274みたいにいい面、悪い目という片面しか見ずに語るやつはアホだと思うわ
でもうまい棒11円になるからひろゆき的には死活問題だろ?
3時のおやつ10本から9本にしなくちゃ・・・
688の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:26:16.71 ID:b9ysgsv80 BE:4405250579-PLT(22234)



おまえらが固い話ばっかするから僕が全然あいてにされねーじゃねーぁ!!!!!!!!1(◕ω◕❀)
>>568
何故ひろゆき様はシンガポールにペーパーカンパニー作っちゃったの?
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:26:47.18 ID:KO6uD0960
給料も上がらず買い控え
中小企業はバタバタ潰れて雇用の場も無くなる
だから増税はヤメロってシンプルな話じゃん
自由度以前の話だって
>>674
地方宮廷出身だが、昔から地方上級はかなりいる。
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:27:05.88 ID:DJWKdfsa0
>>682
まろゆき

資本主義の終焉ってどういうものか知ってる?
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:27:14.45 ID:SljosBgk0
ひろゆき!付き合ってください!!
694の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:27:18.38 ID:b9ysgsv80 BE:2936833676-PLT(22234)

>>683
うまい棒はね。。。。ねるねるねが好きだょ☆!(◕ω◕❀)
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:27:20.58 ID:7vznyzr70
>>663
> 高名な経済学者の話を聞きたかったら、このスレッドじゃなくて、新聞とかのほうがいいかと。

いやいや、高名の経済学者の話を聞きたいのではなくて、ひろゆきの思考実験にも有る程度の客観性はあるのかないのか?ってことが聞きたいの。
ひろゆき&ほりえもんが、経営者側として都合のいい理屈を対談してみましたというレベルから抜け出してないやん?
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:27:20.22 ID:+y2y/GTm0
>>686
だから俺もさっきから悪い面を書いて欲しいと催促してるんだが、
「情報と想像力の問題かと。」
って言われてしまってな。悪い面はセルフサービスで探さなきゃいけないらしいよ
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:27:23.79 ID:MWqvAc+pi
>>519
お前さんは庶民は切っていいからまず企業優遇をと言ってるわけか
しかし日本に外資が来たいかどうかは法人税だけの問題じゃない
あらゆる取引に国が10%介入してくる目詰まりした国内市場が
どれほど機能的かという問題がある
外資にとって「ここは税金だけは安いけどモノが動かないよ、死んだ国だ」と思えば
同じ程度の税制で通貨も初期投資も安い新興国に流れる
結局、税収は増えず国内のモノの流れはとまり
今ある企業の半分は倒産か海外逃亡だ
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:27:24.94 ID:CUNAA8zv0
朝っぱらから何しに来たんだよひろゆき
>>688
寝ろ
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:27:29.10 ID:HwAdcTXnO
>>663
実は単純労働者今でも受け入れてるじゃん
日系ブラジル人とか
>>519
法人税下げれば外資がっ…ていうけど、人件費はどうなんの?
中国と張り合って月給2〜3マンの人件費で日本で生きていける?
>>663
あんまりこの話題と関係ないけど
最近の生活保護についてはどう思ってんの?
「もっとちゃんとチェックするべき」とか「ゆるいままでいい」とか
「支給額を減らすべき」とか「増やすべき」とかそういう意見無い?
あとベーシックインカムについてもなにか
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:28:11.89 ID:Pk32eSdH0
>>673
経済学者なんか当てにならんだろ
物理みたいな法則確立できてねえじゃん
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:28:12.04 ID:+y2y/GTm0
>>695
有る程度の客観性とは何?
ひろゆきが経営者として自らの実績を基に意見をしている…これが客観性だろ
このひろゆきの実績をどう受け取るかは個人次第
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:28:14.31 ID:kmmTyXpb0
ミスった
       インフレ(70〜80年代の英米)     デフレ(世界恐慌、平成不況、現在)

【原因】      需要>供給              需要<供給
706の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:28:27.56 ID:b9ysgsv80 BE:3146607195-PLT(22234)

>>693
こんなつまんねー男よりボクのがm力的
朝から頑張ってレスしてる少女よ。
(◕ω◕❀)
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:28:42.50 ID:vPIgkf1T0
消費税一律上げの直撃受けるのは、生活費に回す割合が高い中低所得層だからな
その辺の生活水準を担保してからでないと反対されるに決まってる
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:28:47.52 ID:PaygvFpr0
もっと根本から変えたほうがいいと思うけどね

47都道府県をもっと減らす
市町村の地方自治体は最低30万人以上で合併を進める
キャリア以外の公務員の年収は600万円を上限とする
医者は公務員とする(現状は医者の取り分が多過ぎ)
個人の医療費の負担を3割から4割に引き上げる

消費税増税は麻薬。またやるようになる
単純な話、初めての消費税導入の時、景気浮揚したか?
5%に上がった時はどうよ?
そしてもともと福祉目的税だったはずだが福祉は削られる一方
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:28:58.83 ID:Uheu46py0
逆進性のある消費税では供給過多と富の集中が生む不景気の対策にならない

余った生産力を無視した消費に頼る社会は
馴れ合いと過当競争、奴隷労働を容認する社会だ

インターネットを活用した将来性のある年収三十円の仕事が
自動的に成長していけるように社会保障を改革して
富の再分配と金の循環を安定させる仕組みが必要

少数が全人口を養える生産力を手にしたときから
納税額が社会貢献となる時代は終わった

これからの社会貢献は人類を支える効率のよい仕組みに則り
詐欺とは無縁の労働に従事することだ

電子マネーで貯蓄税を導入して
ベーシックインカムを成立させるべき
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:29:05.77 ID:oqIqXol50
人口が減ってて物が売れない国で増税とか狂気の沙汰だろw
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:29:05.70 ID:BF12LKzcP BE:94853-S★(1116254)

>雇用を増やすのは、官主導で公共事業を増やすのみw

道路と箱物以外の公共工事ってどんなんがいいんすかね。。。

>>656
それが、なんでおいらの利益になるのか全然わからないです。
>>696
まあ昔からそういう不利な要素を含まない、そこには繋げない話し方だよね
>>680
年金は人口が高度成長期のペースで増える前提でのシステムだからね
政府がテコ入れするからしばらくは大丈夫だよ、団塊世代が逃げ切るまでの間な
少子高齢化は先進国病みたいなものだから、それより福祉のシステムの見直しが先だな
移民で若い世代取り入れるにしても一時しのぎにしかならないし、子どもを育てる環境が今の日本にはない
井戸みたいなネズミ野郎の給料が増えるわけですね?
無い無い

倒産が増えて失業者が溢れる
デフレ中にやるんだから仕事が増えることは絶対にない

経済に全く詳しくないけどテレビで聞きかじっただけでこれだけは絶対に言える
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:29:41.55 ID:HwAdcTXnO
>>701
中国人労働者と同じ賃金になるだろうね
賃金もグローバル化だ
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:30:00.79 ID:3OocAYys0
日銀が国債引き受けて円を刷れば日本は未曾有の好景気に突入するのに
なんでやらないんだ? 不思議でならん。
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:30:02.66 ID:64ZhK+GS0
普通の国民:
労働などで”価値を生み出す” → その価値を売る → お金を得る
つまり、”社会に価値を増やしたご褒美”として、いくらかのお金を”使う権利”を得られる。


国の場合:
”なにも価値を生み出してない”のに → 国「金よこせ」 → 奴隷国民がお金を貢いでくる
つまり、”社会になにも価値を生み出してない”にもかかわらず、なぜか無から、お金を使う権利だけを得る人間が、存在するということ。

国「おれが金を使うことが、社会に価値をもたらすのだ!www」
傲慢すぎるだろ。よく考えてみろ、それはお前が奪いとった金だろ。本当に使う権利があるはずの人間から。国が奪い取って使わなくたって、稼いだ本人が普通に使うだろ、たとえば車買ったりなwww


そういうことなんだよ。
国「おまえら金の使い方下手だから、かわりに俺が使ってやる。よこせ」
ってことな。消費税って要するにこういうこと。

稼いだ本人が、稼いだ金で自分の欲しい車やテレビを買った方が、経済はよっぽど健全に回るだろうに、わざわざそれの邪魔して、国「代わりにおれが上手に金をつかってやる」って、
立場利用してやりたい放題やってるだけにしか思えないわ。本当に国のためを思ってやってるのか疑問すぎる。
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:30:05.28 ID:IUSRuIH20
ひろゆきはどこか遠いところへ行ってしまっただ
本当はうまい棒じゃなくてじゃがりこのほうが好きなんだもんな
俺はうまい棒で我慢するよ
721の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:30:13.34 ID:b9ysgsv80 BE:559397142-PLT(22234)

>>699
いま体内時計夕方時間てな感じぃ?

なんだよね。。。。。。。。。。。。

2ちゃんしたら夜食かいにコンビニいくよー☆!ヾ(◕ 0 ◕ღ)マ!!ヾ(◕ O ◕ღ)タ!!ヾ(◕ 。 ◕ღ)ネー       ””””””””
(◕ω◕❀)
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:30:43.63 ID:7vznyzr70
>>682
増税で公共投資を行なうんじゃないよ。
国債を発行して公共投資を行なうんだ。
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:30:51.11 ID:/j06Q7Og0
>>634
つまり、メリットだけの強調をしにきたと、自白か
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:30:57.88 ID:ToO/C3pK0
そもそも今までも消費税は引き上げられてるんだが
その都度給料や仕事は増えたのかと
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:31:04.22 ID:V8cMzcPX0
>>682
>老人は、見た目の所得が少ないので、所得税増税しても取れないですよ。

ならインフレ誘導して貯蓄を目減りさせたほうがいいんじゃね?
デフレ圧力になるような消費税増税は格差是正にとって逆効果なのは明白だったでしょ?
社会的ルールを平気で踏みにじるような人間が
社会ルールのあり方を説こうとしても誰も耳を貸すはずがない。
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:31:05.88 ID:BF12LKzcP BE:397679-S★(1116254)

>>661
こんなんに経団連がお金払うわけないかと。まして、堀江さんに。。。

>消費税率アップによって雇用が増える根拠が良くわからん。

再掲。

法人税を下げる → 外資系企業が来る → 雇用が増える
所得税が減る → 手取りが増える

ってだけで、そこまで難しい話じゃないと思うんだけどなぁ。
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:31:10.25 ID:2RRLemt/0
食料品と電化製品に一律で消費税掛けられんだろ
低所得者は洗濯機とか買えなくなるな
量販店見てたら10万から20万ぐらいしててビビったわ
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:31:13.62 ID:UPMRMBIp0
雇用増やすっつてもなぁ

大学でた奴らはホワイトになりたくて、ホワイトじゃなければ雇用はそこそこあると思うんだが
外資呼んでも、ホワイトが増えるわけじゃないだろ
>>718
総裁がかなりの無能だからと聞いた

財務省の増税したい思惑に一枚噛んでるんだろうけど・・・
731日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/06/13(水) 06:31:24.25 ID:0JugZ7zC0 BE:1198616966-2BP(1000)
大阪の通り魔みたいのが増える前にどうにかすべき
格差が起きて怖いのは犯罪
近いうちに西成暴動みたいなのがそこら中で起きるようになるぞ
消費税増税じゃ現状は打開できない
消費税増税しなくてはいけない理由を今の日本の大衆はアホすぎて理解できない
それなら頭の良い金持ち年寄りから金をわけてもらう手段を考えるべき
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:31:26.76 ID:9QxPXvUb0
>>712
耐震化、津波対策、首都機能の分散化、鉄道網の整備、老朽化したインフラの保守、電柱の地中化
とかとか
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:31:36.53 ID:kmmTyXpb0
ミスったので訂正

       インフレ(70〜80年代の英米)     デフレ(世界恐慌、平成不況、現在)

【原因】      需要>供給              需要<供給

【対策の方向】 需要抑制・供給拡大         需要刺激・供給抑制

【具体的な政策】
    - 財政健全化 -                 - 積極財政 -
    政府支出カット                 公共投資
    増税                       投資減税(ただし法人税減税は無意味)
    行政改革、民主化                公的効用の拡大
    「小さな政府」へ                「大きな政府」へ

    金融引き締め                  金融緩和

    生産性の向上                  雇用の確保
    規制緩和                     企業の合併・統合 
    競争促進                     ワークシェアリング
    非効率部門の淘汰               社会的規制の強化
    労働市場の自由化               労働者保護

    地方分権(地方財政の自主)        中央集権(全国レベルの経済対策)
    グローバル化の促進             グローバル化の制御

【事例】
サッチャリズム(英国インフレ時)          高橋財政
レーガノミクス(米国インフレ時)          ニューディール政策
(構造改革は、本来インフレ対策)         小渕政権・麻生政権の財政出動
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:31:57.00 ID:Uheu46py0
>>727
需要は増えない
735の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:31:59.46 ID:b9ysgsv80 BE:419548223-PLT(22234)

>>720
うまい棒なんか食べたくなってきちゃったからあとでうまいぼーもかいにいこっ!ヾ(◕∀◕*)
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:32:00.59 ID:RjV/GCiM0
>>696
情報と想像力?
自分が不利な情報出したくないだけだろうなあ
ようは真実を見つけたいというより自分の主張を通したいとしてるだけ
ニコ生で朝生みたいなこともうやらないの?
ベーシックインカム議論とかやってよ
>>728
ネットで買え
東芝の2万で買えるわ
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:32:15.16 ID:/j06Q7Og0
>>727
だからーさー、メリットの強調を>>634みたいな言い訳で回避はできないよー
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:32:28.87 ID:MIdFVBGjO
>>694
の子返事ありがとう(´・ω・`)
中学同級生だよ
741日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/06/13(水) 06:32:31.75 ID:0JugZ7zC0 BE:599308463-2BP(1000)
>>712
最近は橋の耐久年数が迫っててぶっ壊れそうだから
それをどうにかするためにウンヌンカンヌン
>>727
賠償金取るのとどっちが難しいだろうね?
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:32:39.92 ID:95Lr5tqrO
結局、今話題にもなってるが消費税だけをあげるのは愚策なんだよね。
歳入が増える見込みがない。消費税で企業の焼け太り。
そして抑える場所が明白でない。

消費税のあげるだけでは時間稼ぎの愚策。根本的な解決ではないのは明白。
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:32:43.52 ID:/j06Q7Og0
>>729
大学全入時代が間違ってるよねえ。あとアホ大学のモラトリアムも間違いだらけっていうかね
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:32:49.26 ID:RjV/GCiM0
>>727
だからデメリットを書きなよ
なぜメリットしかかかない???
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:32:49.41 ID:R1tpg1w+0
2ちゃんの一発屋芸人なんて相手するな
最早ニコニコや2ちゃんの代替は揃ってるからはよ豚箱入って恋
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:32:55.58 ID:XuSLlBq10
>>727
わかったわかった
あなた疲れているのよ
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:32:55.75 ID:lLK/NL8A0
の子は自分の事ばっかだなww
消費税の議論もやってみろよw
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:32:58.15 ID:TMg5zHlz0
>>730
日銀法があるから引き受けはできない
総裁の権限外だよ
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:33:14.25 ID:wVpcZ6hAP
>>727
メリットは理解できた。でもデメリットが理解できない
メリットだけを強調する人に従うとどうなるのかは民主党のマニフェストで懲りた
国民が一番知りたいのはデメリット。デメリットをちゃんと説明できない人は信用できない
>>719
それは一般企業にもあてはまるな
何にも生み出してない奴、大したもん生み出してない奴がいつまでも会社にぶら下がってもらうもんだけはもらってる状況
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:33:17.19 ID:wuzxqDHw0
たらこ言い負かしたって何にもならんぞ
こいつが野田の口利き役ってわけでもあるまいし
ネットの海千山千のバカどもと同じようにほかっとけばいいんだよ
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:33:26.89 ID:/j06Q7Og0
消費税に反対してるわけじゃないけど、ひろゆきの言うメリットばかりの極楽妄想は間違いだよなあ
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:33:31.04 ID:Pk32eSdH0
> 実際は、ジュースが130円に
> なっても給料も仕事も増えるから、経済的な自由度は上がるのに。

経済ってこんなに単純なのか
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:33:32.06 ID:Uheu46py0
資産家に媚を売る人が生き残る社会は間違ってる
756の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:33:37.59 ID:b9ysgsv80 BE:1468417537-PLT(22234)

>>740
まjkよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!??????????・
ひろゆきとかどーでもいーわWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw
>>727
もう寝ろよ
壊れたラジオの多いインターネッツですね
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:34:03.55 ID:7vznyzr70
>>703
確かに科学理論みたいな絶対性はないけどな。
でも、今の理屈ってひろゆき&ほりえもんだけの理屈だろ。
もっと、利害関係とはなれた客観的な専門家の意見の裏付けがほしいと思うのは自然な流れだと思うが。

760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:34:06.37 ID:/j06Q7Og0
>>745
言い訳は>>634「持ってる情報は同じなので、隠す隠さないでは無く、
情報と想像力の問題かと。」だそうな。これは無理すぎるわ。
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:34:06.63 ID:IUSRuIH20
>>727
寝てもいいのよ
一律ってのが不味いね
低所得者は苦しいからね
米や小麦も増えるのは酷いよ
海外じゃ娯楽や嗜好品なんかから多くとって生きていくための必需品は無税なところも多いらしい
これはいいと思ったけどな
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:34:39.76 ID:KO6uD0960
>>727
外資…来るかねえ…
言っちゃ難だが相当難しいと思うぞ
被曝国には未来がない
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:34:43.80 ID:/j06Q7Og0
>>750
企業経営でも、基本的にリスク把握とリスク管理が優先だよなあ
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:35:01.84 ID:SljosBgk0
>>706
あんたなんかに興味あるわけないでしょ
帰れ
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:35:12.19 ID:Pk32eSdH0
あれひろゆき降臨してのか
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:35:14.46 ID:RjV/GCiM0
ひろゆきの主張は、

「太陽光発電は枯渇燃料がいらないから永久に使える!難しい話じゃないと思うんだけどなあ」

って言ってるのと同じ。デメリットを一切書かないっていう

768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:35:14.60 ID:kmmTyXpb0
【要視聴】デフレ、経済、日本の状況など詳しく解説
http://www.youtube.com/watch?v=WQOLtLJxnkc&feature=related
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:35:14.39 ID:SUGgopVhO
>>727
仮に給料が増えるとして、増えるまでには何年かかるんですか?
それまでに生活が苦しくなったりはしないんですか?
消費税は全て人が支払う事になりますが給料は全ての人が上がるんですか?
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:35:18.42 ID:BF12LKzcP BE:101928-S★(1116254)

>各種免税処置をすべて廃止して法人税を下げたほうが見た目にも負担率は下がって外資もどんどん入ってくるんじゃないかな?

おいらもそう思います。外見的に税率が高く見えることにメリットは無いと思うんですよね。

>ひろゆきって世論とか風潮とか流行とかについていつも真逆な発言をするけど
>一々そういうのに突っかからないと気が済まない性格なの?

経団連と考えが同じというレスもありましたが、
考えたことが、他の人と同じこともあれば、違うこともあるという当たり前のことかと。

>>672

1だけ読むと、全部乗ってないからですね。

>課税ベースのイロージョンはそのままに?

課税ベースのイロージョンって、どういう意味ですか?
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:35:21.66 ID:/j06Q7Og0
>>690
税の組み換えは必要だし
>>763
外資は普通にきとるよ。Appleだってシャープと縁は切らないしさ。
>>33
やっと見終わった
上念って奴賢いね俺みたいな馬鹿にも解るように説明されてて解りやすかった
外資系、来るかなぁ…今のマジでピカする五秒前の日本に
累進課税の原則にそってない。
まずは役人を干からびさせるほどの
手をうってからにしろ。
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:35:45.06 ID:HwAdcTXnO
>>727
広告代理店から金もらった?
テレビのコメンテーターと同じこと言ってて気持ち悪いし
デフレで増税しても経済が死ぬから雇用は増えない
経団連は法人税減って喜ぶけど
の子お誕生日配信いつやるの?
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:35:48.12 ID:Z+OTsyR90
ひろゆき案だと上流階級とド底辺だけが一方的に損してね?
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:35:48.98 ID:/j06Q7Og0
>>770
言い訳が長くなるのは詐欺師の始まりだよ
弱者切り捨てはいかん
また自殺数が増えるぞ
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:35:55.44 ID:wVpcZ6hAP
>>752
別に言い負かそうとはしてない
テレビでもネットでもメリットしか語らない人間ばかりだから、
ひろゆきがちゃんとしたデメリットを語ってくれそうだと期待してるだけ
これでもまだメリットの強調に終始するようなら他の論客と同じなんだなと失望するだけさ
781の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:35:58.36 ID:b9ysgsv80 BE:1678191438-PLT(22234)

>>748
消費税の話しようと思えばまじでできるぞ(。☉ω ⊙。)

たぶん今このスレで誰よりもユニークで物事考えられて

アタマいーもん(。☉ω ⊙。)
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:35:59.87 ID:7vznyzr70
>>704
うん、だから、経営者による経営者のための経営者の意見、となら理解できる。
でも、なんだか日本国・日本国全体の為になる理屈として語っているやん。
それは、違う!よと言っている。

783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:35:59.98 ID:z/W8gw6Y0
>>これから稼いでいく若者にとっては、所得税とか法人税が安くなったほうが、
その分給料に多少、上乗せされるだろうからおいしいんだよ。


老人が消費税に反対する理由はちゃんと根拠があるけど、これには全く根拠は無いよね
消費税アップ分は原発被害の補償という名目で東電に8割がた流れると思いまーす
785指原莉乃:2012/06/13(水) 06:36:04.52 ID:NSIeJEWi0
ひろゆきさんっていつも何してるの(´・ω・`)?

今日は浜町のオフィス行くの(´・ω・`)?
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:36:05.40 ID:kmmTyXpb0
>>767
TVと一緒で詐欺行為だよな
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:36:08.60 ID:Vi89k7AS0
ヨタが儲かるだけ
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:36:19.32 ID:wG1qy7G30
おいひろゆき
の子とかいう固定は神聖かまってちゃんとかいうメジャーデビューしてる糞バンドのボーカルで
2chで自分の広告宣伝スレ立てたり嫌儲に来て自分の広告宣伝しまくってるから
の子に2chでの広告宣伝費請求しろよ
2chでコテハンで売名してJCJK釣って食ってるクソバンド野郎だからさ
2chでの業者の広告は禁止だろ
このスレでもひろゆきのマジレス邪魔して自分の宣伝してるし
の子の書き込みは業者広告認定してアク禁にしちゃえよ
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:36:25.03 ID:fQqrldoO0
>>712
あんたみたいな金持ちは少なくとも税金を日本に納めてることだろうから
そういう税金がベーシックインカムなどに流れるのが気に入らないんでしょうが
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:36:28.52 ID:/j06Q7Og0
>>773
技術に対する資本投下はAppleからSharpの例を見ても普通にたくさんあるよ。
逆に考えると企業がいなくなったら原発が不要になるんだよね
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:36:43.33 ID:s9Cbz/oB0
太陽光発電は部品取り変えることが出るから無限ではないし効率がいいものではない
夢見すぎな金持ちからの上から目線
ひろゆきちーっす
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:36:52.45 ID:/j06Q7Og0
>>789
BIはアホ
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:37:10.93 ID:/j06Q7Og0
>>767
それそれ。
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:37:11.87 ID:Uheu46py0
貯蓄が戦争と競争を生んで
再分配が平和と安定を生む

文明を手にした人類が歩んできた歴史だ

インターネットが登場して
競争はオンラインで実現できる時代がきた
オフラインは安定を目指す社会でいい
797の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:37:29.09 ID:b9ysgsv80 BE:1118794728-PLT(22234)

だから寝るとかなしに!

夕方じかんなんだって!!!!!!!!!!!!!!!1


>>776
お誕生配信ニコ生20日にどーせ再開できるしそっちでやろっかなああああああああああ
とか
なんも考えてない(。☉ω ⊙。)いつかやるよ!いつか!
堀江が経営者としてピークだったときに
各企業の利益は増え、好景気だといわれてて
六本木ヒルズとかにメディアは沸いていた
でも、庶民は六本木ヒルズで遊べるような金は持ってなかった

このことから、企業の利益が増えても下にまわってくるとは考えられない
役員のところでストップだろう
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:37:35.27 ID:MIdFVBGjO
>>756
まさかこんな所で船穂の話ができるとは…
最近発展が目覚ましいね
地元帰ってるの?
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:37:39.83 ID:H2FtTtrY0
末端まで降りて来ずにバブル終了だろ
団塊だけウマー
>>770
死ね
>>770
いいから民事賠償金合計20億?払えよ
こそこそ資産隠してんじゃねーよ
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:38:05.00 ID:9QxPXvUb0
>>772
チャンネルAJERの動画に上念が出てるからお勧め
ニコニコにある

  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   ぴろゆきがいるぞ殺せ!!  <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

         三 (^ν^)  
       三 ー(‐∪─→    
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\      
 三三 |      U ・ |   
  三 と|        ι| |   
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U      
民事賠償を払わない国賊が天下国家を語る滑稽さ。
>>794
再分配の効率を考えない
おまえがアホ
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:39:02.48 ID:wuzxqDHw0
>>802
経済語るならまずお前が払うもん払えとってか
まあ言えてるわな
>>797
2ch以外やる事内の
いっぱいとられるけど、そのぶん帰ってるくよ、
的な発想は帰ってくるかどうかの権限が握られている
時点で論外。
810の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:39:25.27 ID:b9ysgsv80 BE:559397142-PLT(22234)

>>788
やめてよー
´◕ω◕)y
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:39:27.56 ID:5ZsMS2E/0
外資系がくれば〜ってのは、なんか発想がネズミ講みたいだな。
もう怒ったからコイツ逮捕して2ちゃん閉鎖させる
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:39:42.40 ID:b26BNACK0
「末端の国内労働者が主要な顧客であった」
こんな簡単なことが分からなくなってしまうんだなあ
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:39:50.83 ID:BF12LKzcP BE:126454-S★(1116254)

>だったらあんたが起業して雇用増やしてくれよ。

現状維持で精一杯じゃないすかねぇ。

>こんな思考ではなかったな、つい最近までは。

これ、1年前のプレイボーイの話ですよ。。。

>>695
高名な経済学者って、例えば、誰なんでしょう?

>法人税下げれば外資がっ…ていうけど、人件費はどうなんの?
>中国と張り合って月給2〜3マンの人件費で日本で生きていける?

単純労働で張り合っても無理なので、
高付加価値で戦うしかないと思います。
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:39:55.00 ID:RjV/GCiM0
>>770
メリットは不公平感が緩和される事です
このメリットより法人税引き下げの方がメリットあるという主張は分かりますが、
メリットがないは誤りです、訂正しましょう
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:40:00.26 ID:kmmTyXpb0
>>727
愚かな妄想乙

法人税減税は企業が金を溜め込むだけで無意味
やるべきは国民に対しての減税
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:40:03.53 ID:95Lr5tqrO
ひろゆき、コンプガチャに限らず、モバイル系のベンチャー大手は経済に悪影響だと思う?
経済が回ってるから好影響だと思う?
多額のお金が動いて例にされてるけど、他にお金が回らないと突っ込まれてるけど。
所得税が下がる事とセットなら問題ないが、現実には消費税のみ上がる。

先にやるならまずは減税からだろし
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:40:20.39 ID:qWFnGARW0
>>809

だな。ひろゆき論理だと儲かるのはごく一部の人間のみ
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:40:26.00 ID:7vznyzr70
>>712
なぜ、道路と箱物以外を除外するのかがわからんw
まず、東日本大震災によるダメージを受けた東北の復興。
あと、高度成長時代につくった建造物の寿命がきたものの更新。
さらに、現在の耐震基準を満たさない建造物の耐震構造化。
関東 ⇔ 関西 をむすぶインフラの整備。
底辺の生活なんて知ったこっちゃないってのはなんとなくわかった
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:40:34.40 ID:YoNH6ElkP
ここで遊んでないで、球速行けばいいのにw
まろゆきさんをニコニコ大会議でお見受けしたときに
明らかにSPらしきウホッなお兄さんたちに囲まれてた気がしたのですが
本当なんですかね。。。
給料への上乗せがまったく期待できないのに消費税増税に賛成なんかできるか
825の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:40:57.38 ID:b9ysgsv80 BE:2097738656-PLT(22234)

ひろゆきって神聖かまってちゃんのファンでしょ?
知ってるよ
ヾ(✿❛◡❛)ノ
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:40:58.79 ID:Pk32eSdH0
>>814
池田信夫
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:41:06.14 ID:wuzxqDHw0
馴れ合いスレにしようぜ
の子はもっと暴れろ
ひろゆきが言うような理想論を実行するよりも
老人皆殺しにする方が100倍良くなると思うわ
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:41:28.61 ID:wVpcZ6hAP
>>826
冗談がお上手ですね
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:41:34.26 ID:BopkcSDoO
佐世保
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:41:36.75 ID:mIZt93Ix0
ひろゆき、お前はバカすぎ
世界にはモナコやリヒテンシュタイン、ケイマンなど法人税がゼロの場所すら
けっこうあるが、それは会計上の処理のため登記が置かれるだけで
現地の雇用や実物経済とは何の関係もない
そこの王族が小銭を稼ぐだけだ。
日本政府は低い法人税を得られるかもしれないが、国民には還流せず
国内消費は今より何割か縮小し倒産や自殺、犯罪が増えるだけ
それがお前の望む日本だw
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:41:40.59 ID:/j06Q7Og0
>>814
デメリットの管理について話さないともう逃げられんよ
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:41:44.04 ID:HwAdcTXnO
>>781
なんだこの糞コテ?
>>803
ありがとね、名前は覚えたから気が向いたら調べてみるわ
>>814
田中秀臣
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:42:02.02 ID:/j06Q7Og0
>>806
BI厨はアホ
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:42:02.16 ID:0jU5stB60
ひろゆきっていつからこんなに叩かれまくってたの?
むかしはもうちょっと皆に歓迎されてなかったか?
やっぱり今年の嫌儲大移住が効いたか?
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:42:13.05 ID:lLK/NL8A0
ひろゆき大先生さん
働き盛りの中年ニート達をうまく雇用に結びつけるような
画期的なシステムを生み出してくれよw 世界救えるレベルの発明になるで
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:42:17.67 ID:RjV/GCiM0
税は定量的な問題なんだよ
それを分からないやつはバカ
賠償金を払わないやつを強制労働させる法案作ったほうが
世の中のためになるよ。
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:42:31.88 ID:XuSLlBq10
>>814
高付加価値がかえって邪魔してる現状のが目につくけどな
842の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:42:40.66 ID:b9ysgsv80 BE:2237587384-PLT(22234)

>>827

ひろゆきだってがんばって2ちゃんしてるんだぞ!!!!!!!!!11ヾ(✿❛◡❛)ノ
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:42:48.73 ID:/j06Q7Og0
>>837
ここ2〜3年のひろゆきの行動は余裕がなさすぎて見てて可哀想なくらいだから
その余裕のなさっぷりが人気落としてるんじゃないかな
ここまで必死に連呼するようなやつじゃなかった。
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:42:52.43 ID:7vznyzr70
>>727
消費税アップ + 法人税下げる + 所得税減る でしょ。
この各パーツについて論じたけど、反論されて有効な反論できてないでしょ。
あなた。
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:42:56.98 ID:UPMRMBIp0
このくすぶりが一気に吹き出すような事件さっさと起きないかなぁ

こうやって思考実験して、適当に話し盛り上げるのはありだけど、正直どうしようもない
頑張って調べて政治家選んでも、一度失望したら大衆はもう投票しない
何か大きく大衆が動く、そしてそれを率いる人がでないと

その結果が小泉なんだけどな!
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:42:58.90 ID:Pk32eSdH0
>>829
自説がコロコロ変わるから尊敬してんだよ
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:43:07.95 ID:CoMdYUl10
金持ちに言われてもなあ
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:43:13.08 ID:TMg5zHlz0
>>770
そもそも消費税を上げることと法人税、所得税を下げる事の因果関係がないじゃん、、、
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:43:14.76 ID:4JIZ3LNY0
>>770
徴税上の優遇措置や控除によって数字上の税負担から差し引かれる分です
そして残った実質的な負担分が実効税率です
階層別所得税負担の分析に使います

実際上は、特に分離課税が非常に大きく働いています
極端な例で言えば、これだけで一人数十億の減税になることもあります
単純に所得税の税率だけ見ても分からないことです
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:43:18.97 ID:BF12LKzcP BE:353287-S★(1116254)

>最近の生活保護についてはどう思ってんの?

2年前に書いたものですけど、こんな仕組みがいいかなぁと。
http://hiro.asks.jp/73011.html

>単純な話、初めての消費税導入の時、景気浮揚したか?

増税で景気がよくなることは無いかと。。。

>>719
本質的には、そういうことですよね。国家って。
んで、文句があったら、選挙で勝って、お前がやってみろみたいな。。。
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:43:23.88 ID:/j06Q7Og0
>>841
マイナスイオン発生装置付きテレビとかどうしたいんだろうな
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:43:25.98 ID:Uheu46py0
>>828
皆殺しは理想論だろ

死亡リスクが自然に上がっていく
万人が受け入れられる制度をどうやって確立させるかだ
>>823
やっぱりホモじゃないか!(歓喜)
とりあえず企業の内部保留減らす方法考えろよー
法人税下げても内部保留が増えるだけだぞ
>>847
支払うべき賠償金支払ってないからな
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:43:56.49 ID:HwAdcTXnO
>>837
糞みたいな理論を展開すれば叩かれる
>>837
裁判に負けても賠償金を払わないって
言うようになってからだな。
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:44:10.82 ID:Uheu46py0
>>>836
右肩上がり厨は動物
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:44:12.70 ID:e03efnJL0
>>838
>働き盛りの中年ニート

ハロワへ行こう!!
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:44:22.40 ID:V8cMzcPX0
>>837
昔から叩く奴は叩いてたけど、ツイッターにいるようなめんどくさい奴と、アフィブログてん菜禁止にされて涙目になってる奴もお客さんとしてきてるみたいだね
ひろゆきより年下のしがない中小企業社長だけど
ひろゆきが言ってるのは金持ちの理論だなー
実際手取りが少ない人間になればなるほど消費税は逆進になる
低所得者層は引かれる所得税自体が少ないしなあ
あと外資呼ぶのはやめろ今の時代だと中国に経済荒らされて終わる
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:44:28.78 ID:/j06Q7Og0
>>858
BIは論理破綻
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:44:31.55 ID:0jU5stB60
ひろゆき、2ちゃんねるなんて早く閉鎖して楽になれ
そして俺らを早く解放してくれ
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:44:43.26 ID:IUSRuIH20
ひろゆき原稿からの現実逃避ならもっと穏やかで息抜きになるようなどうでもいいスレに降臨してくれよ
選挙に勝った政治家もマスコミ官僚に怒られてなにもできないし
銀行口座の貯金に税金かけるって案がいいな。
>>842
bb2cだとみにくいから半角安価して
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:45:24.64 ID:7vznyzr70
ひろゆき理屈は、経営者による経営者のための経営者の意見。
それを、日本国・日本国民の為と称して、言っているだけww
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:45:26.74 ID:/j06Q7Og0
>>863
あー、それいいな。2ch消滅させてくれたら、昔のひろゆきみたいな切れ味が残ってると認められる
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:45:32.35 ID:wVpcZ6hAP
>>861
累進性が下がることはひろゆきも認識してるよ
でも累進性が下がるデメリットより雇用が増えるメリットの方が大きいらしいよ
ひろゆきが言ってた
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:45:51.26 ID:8lLnbqrG0
>>727
> 法人税を下げる → 外資系企業が来る
誰も来ない。わざわざ放射能を浴びに来る馬鹿はいない。
地震の無い国の人間にとってはわずかに地面が揺れただけでももう恐慌状態。

> 所得税が減る → 手取りが増える
法人税を減らしたぶんだけ所得税が上がる可能性のほうが強い。

いずれにしても、国の借金を早く減らさないといけないので
増税はあっても減税はない。
経営者と投資家の意見に耳を傾けたはいけないっていい例。
神聖かまってちゃんボーカル「の子」15歳中学生妊娠させ解散か!?

http://matome.naver.jp/odai/2132422500413201601
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:45:59.52 ID:s9Cbz/oB0
経済動かすなら金持ちが貯め込んでるの吐き出させなきゃ何時まで経っても無理
人口は移民で増えまくって純正の日本人が減っていく

もし自分が在日の血を引いてると知ったら絶望するくらい酷い奴らが金持ってるんだよな
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:46:04.54 ID:/j06Q7Og0
>>870
ひろゆきは、増税で雇用が増える根拠は何か言ってる?
日本国民、国家のためにも賠償金を支払ってください。
877の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:46:05.13 ID:b9ysgsv80 BE:1398492645-PLT(22234)

>>867
すみません(◕ω◕❀)
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:46:10.53 ID:wuzxqDHw0
>>838
金の量が一定に保たれているならどこかの誰かが損しなければならない
だからそんなシステムあったって絶対に実用されたりはしない
つまり現状の社畜搾取システムでしか雇用は生み出せない
いや中年ならもっと過酷な条件になるかもな
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:46:11.56 ID:qyb64NsIO
たらこ増税のステマか
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:46:12.08 ID:Uheu46py0
>>862
破綻してないが
法人税下げただけで外資系が来るってどこの幼稚園児の発想だよ
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:46:19.38 ID:SljosBgk0
増税する前に生活保護見直せと
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:46:28.69 ID:HwAdcTXnO
>>814
最近は国産電機メーカーがダメダメだからな
何で勝負する気なんですか?
金融ですか?
神聖かまってちゃんボーカル「の子」15歳中学生妊娠させ解散か!?










http://matome.naver.jp/odai/2132422500413201601
>>850
まだ見てるなら
>>861
に答えてほしい…
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:46:43.01 ID:RjV/GCiM0
>>850
>増税で景気がよくなることは無いかと。。。

逆ケインズ効果っていう言葉を知らんのか?
増税により政府の財政の不安感が緩和されて民衆の消費意識が向上する
っていう池田信夫氏も主張してる経済学の定説だよ
ほんとなんも知らないんだなあ
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:46:44.29 ID:/j06Q7Og0
>>880
BIは破滅交響曲
消費税だけは決まっちゃったけどこれでひろゆきは何がどう変化すると思う?
アフィ規制でゆきまろに手のひら返ししたんじゃなかったのかお前ら
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:47:13.90 ID:XuSLlBq10
>>866
こらっタカシは余計な提案するな
法人税さげろとはいうが今だってロクに法人税払ってない企業ばかりです
節税という名の脱税が横行しすぎて法人税による税収が安定しないから
官僚が赤字だろうと一定の税収見込める消費税に走ってるだけでね。

外資なんかが来ても日本の富が収奪されるだけで何の得もない
雇用?収奪した日本の富が一部還付されるだけ
大体市場が増えてるわけじゃないのに外資が入ってくるという事は国内企業の
シェアを削るわけで、削られた企業は当然リストラするんで雇用の確保にすら役立ちません

なにをしたいのかよくわかりませんね
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:47:15.51 ID:ZE7pviwS0
ひろゆきはもういい加減死ねよ
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:47:19.21 ID:UPMRMBIp0
ひろゆきはそこそこ有名人なんだから、橋本と組めばいいんじゃないの

なんかもう橋本の賞味期限きれそうだけど、だからこそ橋本もひろゆきの知名度利用したいだろうし
ある程度のひろゆきの主張は聞いてくれる気がする

こういう場で思考実験しても、それでこの状況は変わらないよね
っていうのが一般大衆の意見で、一般大衆が動かないとどうしようもないんだよ

ほんと、ただの現実逃避で、暇つぶしだな
ひろゆきおはよー!
俺にもレスくれー(゚∀゚)
287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:15:02.92 ID:BF12LKzcP ?S★(1116254)

>>283
弱小の中小企業は消費税の免税事業者になれますよ。




こいつここまでアホだとは思わなかった・・・w
896の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:47:32.85 ID:b9ysgsv80 BE:1258644029-PLT(22234)

>>884
もーそれで埋めた方が子ども心あるyou☆(◕ω◕❀)
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:47:37.60 ID:/j06Q7Og0
>>886
>>増税により政府の財政の不安感が緩和されて
年間46兆円の利益がある日本で、年間100兆円の予算を組む政府がどうしたって?
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:47:44.11 ID:wVpcZ6hAP
>>875
> 法人税を下げる → 外資系企業が来る → 雇用が増える
を延々と繰り返してるだけ
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:47:45.59 ID:K8borGiH0
ひろゆきは本当に暇なんだなw
こんなところで遊んでいないで、2chをちゃんと管理しとけよ
お前のせいで一般人、一般企業、警察などなど大迷惑しているんだよ
>>889
でもそのアフィ規制で、ひろゆきにまだ2chへの影響力があると証明されたから
逮捕も近いよ
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:47:56.77 ID:9QxPXvUb0
景気を回復させたかったら経済学の教科書じゃなくて
歴史の教科書を開けばいい

愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ
難しい経済用語を知らなくても簡単に分かる答えが書いてある
神聖かまってちゃんボーカル「の子」15歳中学生妊娠させ解散か!?





http://matome.naver.jp/odai/2132422500413201601
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:48:00.34 ID:Uheu46py0
>>887
拝金主義者と原始人のな
>>894
しねw
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:48:09.65 ID:dJbNYUDc0
キモいのが湧いてきたな
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:48:12.80 ID:8lLnbqrG0
>>843
必死に連呼しているわけじゃなくて、
いまのうちにせいぜいインターネットを楽しんでおかなければいけないんだよ。
アフィ規制はいいんだけど
他のアフィブログも潰してやってほしい
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:48:20.88 ID:HwAdcTXnO
ひろゆきさんはホリエモンに面会しにいったの?
ホリエモンがどのくらい痩せてるのかが気になる
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:48:22.90 ID:BF12LKzcP BE:353287-S★(1116254)

>だからデメリットを書きなよ

消費税増税による買い控え。
法人税減税による税収悪化。
こんなとこですかね。

>言っちゃ難だが相当難しいと思うぞ
>被曝国には未来がない

法人税以外の要因が増えちゃったのはつらいですね。
電気代も高くなりそうだし。

>仮に給料が増えるとして、増えるまでには何年かかるんですか?

給料は増えないですよ。所得税減税で、手取りが増えるだけです。

>ひろゆき案だと上流階級とド底辺だけが一方的に損してね?

働いてないのに収入があるって人は損しますね。
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:48:25.34 ID:uwRYcKtp0
過去に消費税導入、増税ときて給料も仕事も増えたことがあっただろうか。
そもそも税金が足りないから消費税でまかなうといいながら所得税、法人税減税で帳消しにするのは意味がわからん。
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:48:25.63 ID:PCTAA/hFO
税金払えよ馬鹿
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:48:28.67 ID:Pk32eSdH0
経済よりも警察の捜査状況聞きたい
なんで楽観的な人は直ぐ雇用が回復すると思っているんだろ?
今の企業なんてリーマン・ショック以降何があるか分からん以上
確実に景気が回復してその先の見通しもまあまあって状態になるまで雇用増やすわけ無いじゃん

何があるか分からんからということで会社としての貯蓄に勤しむだけだわ
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:48:35.23 ID:MIdFVBGjO
の子はBIG HOPの観覧車乗ったの(´・ω・`)?
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:48:36.16 ID:fyctE1QI0
むしろ呼び込みたい企業があるのか?
916の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:48:35.15 ID:b9ysgsv80 BE:4405250579-PLT(22234)

>>894
ひろゆきみたいなつまらないやつより
この現代のモーツァルト
神聖かまってちゃんのの子ちゃんがおはようってレスしてあげょうぅ☆!!!!!!!!111
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:48:39.31 ID:/j06Q7Og0
>>898
完全に連呼厨だよな。そこを指摘したら、常識だとか、情報をまとめたらそうなる、としか言ってないもんなあ。
俺は消費税賛成派なんだけど、ひろゆきの発言には反対だな


287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:15:02.92 ID:BF12LKzcP ?S★(1116254)

>>283
弱小の中小企業は消費税の免税事業者になれますよ。




こいつここまでアホだとは思わなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

税務署員の息子
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:48:59.25 ID:RjV/GCiM0
>>897
利益がそのままより上がる方が不安の緩和には繋がるでしょう
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:49:06.90 ID:/j06Q7Og0
>>903
お前みたいな底辺が破滅するのがBIだよ、ロシアと同じような結果しか見えんw
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:49:07.09 ID:LAwAuSY/0
>>904
はい草
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:49:20.39 ID:7vznyzr70
>>814
> 高名な経済学者って、例えば、誰なんでしょう?

知らない。でも、定義としたらググっってWikipediaに載っているくらい。
ひろゆきの理屈に賛同している経済学者を教えてくれ。
経済学者でいなければ経済評論家でw
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:49:26.45 ID:/j06Q7Og0
>>920
バカは黙っててくれないか
国の借金を減らさなければって嘘が多分に含まれてるよな
不安を煽って人を誘導するマーケティングですわ
>>898
ひろクンってこんなにアフォだったかねえ
言い負かされてひたすら自説を叫ぶって、詭弁論客そのものだな
927ゼスミ ◆xpeZqRdngI :2012/06/13(水) 06:49:42.13 ID:gZ4PJoLV0
の子住所教えて
誕生日家行くから
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:49:54.89 ID:UPMRMBIp0
人増えてきたから、
たぶんこのスレ終わったら、
ひろゆき撤退して原稿書く仕事に戻る
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:49:58.26 ID:/j06Q7Og0
>>926
完全に連呼さんになってしまったまろさん
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:49:59.84 ID:HwAdcTXnO
>>909
いやいや
所得税増税されたじゃん
住民税も増税
931日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/06/13(水) 06:49:59.64 ID:0JugZ7zC0 BE:665898645-2BP(1000)
>>901
経済史も経済学の中に含まれるんじゃないかと

もっと広い視野を持てということか
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:50:01.70 ID:ADWG75RK0
>>893
たらこは成金だから、学があるハシゲとは相性悪い
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:50:25.52 ID:em5og88a0
西村國之 (西村国之) にしむら くにゆき ニシムラ クニユキ

税理士
一般社団法人 さくら税務実務研究所 副所長
税理士法人 しんわ経営会計 顧問

NPO法人(特定非営利活動法人) 「TEOS(東都中小オーナー協会)」 副理事長
ttp://www.teosnpo.com/text/organization.html

一般社団法人 埼玉県相続コンサルティングセンター 相続専門分野コーディネーター(簡易相続税申告)

株式会社 エル・シー・エーホールディングス 取締役
(平成24年1月5日付で 株式会社L'ALBAホールディングス ラルバホールディングス に社名変更予定)


さくら税務実務研究所(国税OB税理士によるセカンドオピニオンサービス)
ttp://www.sakura-zeimu.info/sosiki.html
一般社団法人さくら税務実務研究所
会社法人等番号 0199-05-013536 設立 2008年12月17日
ttp://www.sakura-zeimu.info/img/img_sosiki_02.jpg
934の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:50:25.76 ID:b9ysgsv80 BE:2097738656-PLT(22234)

>>914
あれ飾りじゃないの?????????!!!!!!!!!!!!!!111
BIGHOPってすごいアルカサール以下って箔付けされてるよ☆
てか最近道路あぶねー!
ちばにゅー
あとバカは規制しろ!!!!!!111
今必要なのは所得税の減税。
ああ原稿用のレス乞食か
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:50:44.66 ID:Uheu46py0
>>921
再分配法則次第だな
最後に言っておく、逃げずに戦え
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:50:54.70 ID:RjV/GCiM0
逆ケインズ効果も知らん経済の素人のぼくがかんがえたけいざいさいさくは有害だなあ
国の借金を減らすなら2ちゃんを閉鎖するのが
一番良いと思います。

警察に2ちゃん対策費なるものが予算に設定されてるだけでも
国家の損失です。
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:51:03.40 ID:UPMRMBIp0
>>926
昔からこんなんだよ
ブログとかやってたから見てきたらいいよ

調子のって知識人ぶりだしたら、こうなっただけだ
>>909
じゃあひろゆき損するの?
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:51:30.62 ID:/j06Q7Og0
>>937
万が一にBIなんてアホが増え始めたら日本出るよw
まあ、さすがにBIは世界的に下火になってほっとしたけどw
944の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:51:33.16 ID:b9ysgsv80 BE:2796984858-PLT(22234)

>>927
神聖かまってちゃんのの子だけどひろゆきって逮捕されんの?
あとニコファーレはもう神聖かまってちゃん専用ライブハウスにしよーぜ(◕ω◕❀)
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:51:34.07 ID:PDf0XRdY0
橋下言ってる奴釣りかよ

あんな間抜けな敗北劇を晒した奴に何ができるんだよw
まだひろゆきのほうがマシに見えるわ
非ケインズと言えば賢いと思ってる馬鹿がおんなw
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:51:42.20 ID:xVSSjIUy0
>>934
真名井の湯でも行っとけ
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:51:48.01 ID:kmmTyXpb0
>>886
逆ケインズ効果は間違いだと論破されてるよ
http://www.youtube.com/watch?v=WQOLtLJxnkc&feature=related
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:51:53.72 ID:em5og88a0
>>933
さくら税務実務研究所 役員経歴
ttp://www.sakura-zeimu.info/yakuin.html
ttp://www.sakura-zeimu.info/img/yakuin.swf
西村國之 にしむら くにゆき 1948年 昭和23年1月6日生
國學院大学(国学院大学)法学部法律学科卒
1978年 昭和53年11月 宅地建物取引主任者
1997年 平成..9年.9月 税理士
1966年 昭和41年4月 札幌国税局総務部総務課
1971年 昭和46年7月 北沢税務署所得税・資産税部門(資産)
1976年 昭和51年7月 目黒税務署所得税・資産税部門国税調査官(資産)
1978年 昭和53年7月 東京国税局直税部資産税課国税実査官
1983年 昭和58年7月 雪が谷税務署資産税部門上席国税実査官
1988年 昭和63年7月 東京国税局直税部資料調査第四課主査
1990年 平成.2年.7月 新宿税務署資産税部門統括国税実査官
1995年 平成.7年.7月 立川税務署資産課税第1部門統括国税実査官
1996年 平成.8年.7月 練馬東税務署資産課税第1部門統括国税実査官
1997年 平成.9年.7月 西新井税務署総務課長
2000年 平成12年7月 東京国税局総務部税務相談室税務相談官
2004年 平成16年7月 甲府税務署特別国税調査官(個人調査(資産税)担当)
2006年 平成18年7月 東京国税局総務部税務相談室(川崎北分室)主任税務相談官
2007年 平成19年   退職

一般社団法人 埼玉県相続コンサルティングセンター
スタッフ・専門家の紹介 | 埼玉県相続コンサルティングセンター
ttp://www.souzokuconsul.com/staff/
相続専門分野コーディネーター 簡易相続税申告 西村國之
1億〜3億円位の申告を中心になるべく安くサポートしております。
もと国税局にいたので、 税務署には強いです。
ttp://www.souzokuconsul.com/staff/img/p_nishimura.jpg
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:51:59.46 ID:/j06Q7Og0
>>909
根拠を添えろって言われてるんじゃないの。それじゃ連呼の続きだよ。。。
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:52:00.63 ID:wuzxqDHw0
俺は節税するやつが嫌いだ
一般階級の労働者には節税なんて手段はないのに
もっとも払うべき高額所得者たちがこぞって節税なんて手段を許されているのはまるで詐欺だ
節税を違法化しろ
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:52:09.66 ID:2RRLemt/0
2万の洗濯機って・・・動くのかよ
別に洗濯機に限った話じゃないでしょ
まあでも困ったらナマポもらえばいいのかw
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:52:24.60 ID:7vznyzr70
>>850
> 増税で景気がよくなることは無いかと。。。

じゃあダメジャンw
消費税アップで冷え込んだ景気を、法人税引き下げ+所得税引き下げで補えないのだからww
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:52:29.72 ID:MkXYKXiD0 BE:1013465243-2BP(0)

おはようのこ
ご飯食べれてる? 
もうすぐお誕生日だねv(。・ω・。)チョコット早いケドおめでとう
ひろゆき の子はえーと少なくともステマはしてないし
2ちゃんはお気に入りのお庭だからいじめないであげてね
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:52:42.88 ID:Q7Wvw27e0
■■ すぐわかるひろゆきの問題点 ■■

>>274 >>460 >>475 で「消費税は公平性が高い」などとメリットを強調
>>524 の指摘を受け >>537 で初めて消費税の増税により累進性が低下するというデメリットを白状
その後もデメリットを開示せよと追求を受け、一時は >>634 「持ってる情報は同じなので想像力の問題」と逃げるが、
>>909 で観念してデメリットをちょこっと白状

■■ ひろゆきは他にもデメリットを隠し持っている! ■■
956の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:52:48.06 ID:b9ysgsv80 BE:1258644029-PLT(22234)

>>947
あそこのタコツボ風呂いーねいーねっ☆!!!!!!!111!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
あそこのタコツボ風呂入って月みるとメロディがわきでてくるかのように出てこない!!!!!!!!!!!11
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:52:53.65 ID:em5og88a0
>>933 >>949
リリース|投資家の皆様へ|企業・経営コンサルティングのLCAホールディングス
ttp://www.lca-holdings.co.jp/ir/release.html
株式会社エル・シー・エーホールディングス 役員人事に関するお知らせ 平成23年7月22日
ttp://www.lca-holdings.co.jp/ir/pdf/release/20110722_1.pdf
(2)新任取締役候補略歴
西村 國之(1948年 昭和23年1月6日生)
1997年 平成.9年.7月 西新井・江戸川北税務署 総務課長
2004年 平成16年7月 甲府税務署 特別国税調査官
2006年 平成18年7月 東京国税局 総務部税務相談室 主任税務相談官
2007年 平成19年8月 税理士登録
2010年 平成22年5月 当社入社
2010年 平成22年6月 当社執行役員(現任)

社会 【人事】エル・シー・エーホールディングス 2011.7.24 03:54
ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/110724/bsh1107240355000-n1.htm
◇エル・シー・エーホールディングス(8月18日) 取締役
新日本技建代表取締役沢辺博文、(元東京国税局総務部税務相談室主任税務相談官)西村国之、
(元ネッツエスアイ東洋常務)笹部高広、コンステレーションズ代表取締役目黒光紀

株式会社エル・シー・エーホールディングス 商号変更の実施日決定に関するお知らせ 平成23年12月5日
ttp://www.lca-holdings.co.jp/ir/pdf/release/20111205.pdf
1.変更年月日 平成24年1月5日
2.変更後の商号 株式会社L'ALBAホールディングス(ラルバホールディングス)

社会 2ちゃんねる、マルサ動く…国税局職員の父親を直撃 2007/02/01
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_02/t2007020127.html
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:52:59.28 ID:RjV/GCiM0
>>948
その馬鹿が間違ってるだけだろw
なにが論破だアホか
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:53:01.08 ID:4JIZ3LNY0
>>909
とりあえず分かりやすそうな記事もってきました
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-24/2010062401_01_1.html

まあ寄りによってしんぶん赤旗なんで眉唾で見て欲しいところですけど
実質的な負担の大体の感じはつかめると思います
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:53:07.46 ID:XuSLlBq10
>>913
所詮所帯持ってない人間は現実逃避タイムに理屈振り回して暇つぶしするだけですよ
そんなもんです
そして俺の給料は二度と上がらないというこの生き地獄
>>945
政治家になれよお前
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:53:10.16 ID:BF12LKzcP BE:38423-S★(1116254)

>税金がベーシックインカムなどに流れるのが気に入らないんでしょうが

どう計算してもBIは成立しないんですよ。
月額いくら貰う計算ですか?

>コンプガチャに限らず、モバイル系のベンチャー大手は経済に悪影響だと思う?
>経済が回ってるから好影響だと思う?

被害者が居なければ、全然問題ないと思いますー。

>まろゆきさんをニコニコ大会議でお見受けしたときに
>明らかにSPらしきウホッなお兄さんたちに囲まれてた気がしたのですが

殺害予告が出たとかで、千葉県警の人が回りに居たですよ。

>>951
そうだな、節税もいわば脱税の一種だからな
制度に基づいたきちんとした徴収をしてから、税率だ何だといってほしいな
特に消費税は、今の制度だと徴収漏れいっぱいだもの
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:53:11.95 ID:n7AgLhCw0
所得税は貧乏人だけ減らせ
最高税率はむしろ上げろ
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:53:25.56 ID:UPMRMBIp0
お前らもたらこお化けの相手をあさっぱらからやるとか

しかもそれもただ自分の主張を詭弁つかって適当に相手してるだけで

ホント暇人しかおらんなw
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:53:25.59 ID:Uheu46py0
>>943
BIだけ追加した社会や
財源を無視したBIは反対だな
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:53:27.78 ID:/j06Q7Og0
>>955
デメリットの潰し方を言えばいいだけなのになあ。
消費税増税賛成だけど、ひろゆきの言う連呼消費税は違うと思うわ。
逆にエコカー減税のノリで一定期間消費税ゼロにしたらええねん
969日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/06/13(水) 06:53:41.12 ID:0JugZ7zC0 BE:399539726-2BP(1000)
一応次スレ立てておきました

ひろゆき「消費税アップしても給料も仕事も増えるから、経済的な自由度は上がる」 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339537986/
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:53:46.79 ID:/j06Q7Og0
>>939>>958
よう愚か者
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:53:47.51 ID:MIdFVBGjO
>>934
飾りじゃないよ(´・ω・`)
BIGはアルカサール以上に潰れそうだね
ジョイ本があればそれでいいけどね!
来年コストコできるの知ってる?
もう都会だよ><
>>962
被害者に賠償金を払わないのは問題ないんですか?
973の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:53:55.62 ID:b9ysgsv80 BE:699246252-PLT(22234)

>>954
そろそろラ王食べるよぉう!!!!!!!☆
性犯罪被害110番
  フリーダイヤル  0120−783870(ナヤミハナソー)
    ※ 午前8時30分から午後5時30分(土・日・祭日を除く)

    ※ 女性の警察官が専門に応対し、相談内容に適切なアドバイスをするほか、
      関係する機関の紹介もしています。
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:54:02.91 ID:+y2y/GTm0
>>955
うむ
一番いいのは、累進消費税だけどな。無茶苦茶無理だがw
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:54:08.72 ID:wVpcZ6hAP
>>955
だな
おやすみ
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:54:18.94 ID:Uheu46py0
>>951
全自動の貯蓄税がいい
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:54:24.35 ID:SljosBgk0
ひろゆきいいいい!
好きだあああああ!
増税しただけで給料と仕事が増えるならとっくにしてるだろ馬鹿

悪くなってるから議論になってるんだろ馬鹿
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:54:35.96 ID:/j06Q7Og0
>>962
消費税のメリットとデメリットの箇条書き、それぞれの根拠
デメリットの潰し方、ここまで言えないと意味ないよ
BIについては同意な、まあ常識だが。
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:54:42.51 ID:PDf0XRdY0
ひろゆきがなぜか「2chに迷惑かけるアフィブログは禁止」って言うのは

実質ひろゆきが管理していることに他ならないよね
「性犯罪被害110番」(0120−783870)
>>949
>>もと国税局にいたので、 税務署には強いです。
税務署OB税理士か
詐欺師気質も親父譲りか
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:55:01.31 ID:kmmTyXpb0
>>953
所得税引き下げは有効なので正解だが
法人税引き下げだけは無意味だからしないでいい
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:55:07.60 ID:ZPD7XGIN0
>>955
これはわかりやすい
うゆこ








「性犯罪被害110番」(0120−783870)
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:55:12.35 ID:/j06Q7Og0
>>966
実現しない理想郷w それがBIwww
ブサヨと変わらん発想だよ
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:55:12.42 ID:m9wvlnEk0
法人税を下げて外資が本当に来るのかって話はあるよなぁ。
そもそも、人余りって先進国では世界的なもんでしょ?
法人税下がったからじゃ、日本でって流れになるかというと微妙に疑問なんだよな。
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:55:22.35 ID:Uheu46py0
>>962
月額十万以下だ
993の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:55:24.42 ID:b9ysgsv80 BE:2517285694-PLT(22234)

>>971
コストコってなに?????????????!!!!!!!!!!!!!1
スカトロに見えちゃった(◕ω◕❀)
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:55:37.31 ID:PDf0XRdY0
未だにケインズとか言ってる奴ってどんだけ遅れてる奴なんだよw
995の子 ◆0u0/HaNako :2012/06/13(水) 06:55:44.75 ID:b9ysgsv80 BE:1118794728-PLT(22234)

神聖かまってちゃんのの子だけどひろゆきって逮捕されんの?
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:55:46.68 ID:0jU5stB60
>>962
ベーシックインカムは生活保護や年金、保険などを見直せば可能と言う意見も出ていますが
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:55:50.85 ID:/j06Q7Og0
>>992
すぐインフレして終わり
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:55:52.72 ID:SljosBgk0
イケメンひろゆき
びっくりするほどまろクンがあふぉだってわかった
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:55:57.83 ID:wuzxqDHw0
うんこ
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ