ヨドバシ取締役「LGのテレビは売れるよ。国内メーカーは酷い、このままじゃ売り場から消えちゃうよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

テレビ用のパネル工場を5カ所から2カ所に集約するパナソニック。液晶パネルの主力工場を台湾企業との合弁に
切り替えるシャープ。テレビの国内生産から撤退する日立製作所と東芝。テレビ事業で8期連続赤字のソニー。

日本のテレビはなぜ敗れたのか。

東京・秋葉原にあるヨドバシカメラマルチメディアAkiba。メーンのエスカレーターで4階に昇っていくと、まず目に飛び込んで
くるのは、韓国LG電子のスマートテレビだ。インターネット上の映像コンテンツを視聴したり、アプリをダウンロードして
機能を後から拡張したりできる。

いやでも客の目に付くこの場所は、広大な売り場の中の特等席。店は一番力を入れている商品をここに置く。

「ウチの若い社員も、これは欲しいっていうんですよ。社員が欲しがる商品は売れるからね」。
店長で取締役の松井昭二郎(59)は言う。

LGのスマートテレビは面白い。画面にはパソコンやスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)で見慣れたアイコン
(絵文字)が並び、直感的な操作で軽快に動く。

今年は4年に一度のオリンピックイヤー。本来なら高額な最新型のテレビが飛ぶように売れるはずだが、デジタル放送
対応テレビへの買い替えとエコポイント制度で需要を先食いしたため、売れ行きは昨年末から止まったまま。

4月の薄型テレビの出荷台数は前年同月比70.8%減の50万2000台。周辺機器のDVDやブルーレイ・ディスク(BD)
レコーダーなどの出荷台数も半分以下に落ち込んだ。「33年売り場に立ってるけど、今が一番苦しい。
オイルショックの時よりひどいね。これだけ売れないと、日本製だの海外製だのといってられない」(松井)

そんなヨドバシAkibaのテレビ売り場で唯一、人だかりができているのがLGのコーナー。
松井がLG製をここに置いた理由はもう一つある。
「日本メーカーに、もっと頑張れと言いたいんだ。このままだとテレビ売り場から日本製が消えちゃうよ」
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO42480770S2A610C1EA1000/?dg=1
http://www.nikkei.com/content/pic/20120612/96958A9C889DE6E0E6EAE2E5E5E2E3E0E2E4E0E2E3E09793E3E2E2E2-DSXBZO4248672012062012I00001-PB1-6.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:31:51.15 ID:a7a+AUWj0
誰があんな糞高いチョンコテレビ買うんだよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:32:00.75 ID:/2mprGYp0
インセンシブもらってるからって変に持ち上げても売れないもんは
売れないだろ(笑)
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:32:14.43 ID:g+8nlCi70
嫁はDXアンテナ買ってきた。

なかなかシブいチョイスだと思った
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:32:19.53 ID:/Z1hupCr0
そこに置くってことは、LGから宣伝費もらってるってだけだろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:33:23.70 ID:CdZP7xob0
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:33:29.69 ID:i3hJ5rjs0
売国新聞
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:34:00.38 ID:zMJn3HnIP
要約:LGと契約したからTV売りたいの
みんないっぱい買ってね
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:34:23.08 ID:SJwbkgsC0
また日経の日本企業叩きか・・・。
LGが日本で一番売れてるかのごとく印象操作。
いかにも全国でLGが主役みたいな記事書いてるが秋葉原店限定の話だろw
日経は日本企業のネガキャンを繰り返す売国新聞。
売ったら儲けがでかいのかな?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:35:44.10 ID:3JSs27Xe0
向井に挑発的なCMさせたのに未だに全然売れてないじゃんw
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:35:49.37 ID:kUlDboM4i
また日本経済破壊新聞の捏造報道か
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:36:18.69 ID:ioFblg3yi
テレビ買い替えたら今まで録画したの見れません
誰が買うんだこのゴミ

携帯買い替えたら今までDLした曲聞けません
誰が買うんだこのゴミ


利権屋を殺せ
ヨドバシがこんな事するとは思わなかった・・・
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:37:07.89 ID:F3JTZBKI0
デザインは凄くいいよな、LG
画質が本当に酷いけど
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:37:49.38 ID:lrE9dhAS0
ネトウヨそっ閉じ
>>14
日経がいかにも日本全国のように印象操作してるけど秋葉原店の話だから。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:38:16.94 ID:2Q7Ix8GF0
これは欲しい ←いつまでも買わないやつのセリフ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:38:37.07 ID:gL0IAhAO0
ヨドバシって朝鮮人が創設者だっけ?
安くて出来がよけりゃ別に抵抗はないんだけど、
それほど安いわけでもないんだよな。出来は知らんが。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:38:50.59 ID:gd3BDHqM0
カカクコムの売れ筋ランキングは
3万円台の32型が73位
11万の47型が171位
5万円台の42型が198位で
あとは200位以下
すげー売れてるな
ちなみに3万円台のそれは値下がり率ランキング2位
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:38:51.33 ID:Sd4McTjV0
日経が韓国企業持ち上げんのは相変わらずだな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:39:26.62 ID:havqeGJI0
最近よく見るオリオンってメーカーはなんなの?
希美まゆの3DのAVが最高過ぎて、3Dテレビ買ったわ
一回は見るべきだぞ
客も消えるんじゃね?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:40:14.74 ID:Qt1EqPqvO
ヤマダの次はヨドバシかよ。
誰かさんたちの不買リストは、そのうち電話帳なみになるな。
普通なら掛けるべき関税が掛ってないのね!
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:40:47.76 ID:F3JTZBKI0
>>21
こないだその42型が50,800円で売ってたわ
全ラインナップそのくらいの割安感で勝負しないと日本市場に入り込むのは難しいだろうな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:40:51.63 ID:7qdKm3vS0
また同じ記事か
糞スレ立てるだけで金が入るのだから楽な仕事だな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:41:04.76 ID:c9qNrIbH0
画質はどうだか知らんがLGの狭額ベゼルのテレビは確かにインパクトがある
結局安心感のある国産買うけどああいうの出せないと売れないだろうね
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:41:28.27 ID:DLAxsKbn0
>>23
日本のOEMメーカー
レス見てないけど、たぶんここまでに「ヨドバシはチョン!」的な書き込みがあると予想。
ふざけんなよ?
ヨドバシ

こいつクビにしろよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:41:55.32 ID:1wStpJjei
>>17
しかしインタビューに答えてるのは経営の主力である取締役
ヨドバシなんか情弱しか買わないだろ
価格.com Bestgate Conneco 見れば売れ筋が一目瞭然
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:42:06.90 ID:ckC7/eEf0
どこぞの半島が力を入れてた3Dテレビは終ぞとして聞かなくなった
学習能力の有無が問われるべきレベル
韓国製のテレビって電気屋でしか見たことない
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:42:22.91 ID:zZuZ88D/0

LGの広告か
まぎらわしい
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:42:40.26 ID:/ts0aBAN0
どうせインセプションもらってるんだろ
LGのモニターええよ
amazonで必死にネトウヨが言いがかりレベルのネガティブキャンペーンやってるけど馬鹿じゃねーの
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:42:52.48 ID:HYf+g5eL0
>>23
日本のメーカーで、パネルも国産のIPSα使ってる。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:43:48.18 ID:MEbcUS3R0
テレビ()
なにこれ
>>1の詐欺?
ヨドバシの発言?

>>1
ハッキリしろや
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:44:00.19 ID:czFb3UOS0
PCモニタはそれなり。遅延少ないモデルはゲームとかにいい。
テレビは知らん。購入候補には俺はならんな。
>>1

> くるのは、韓国LG電子のスマートテレビだ。インターネット上の映像コンテンツを視聴したり、アプリをダウンロードして
> 機能を後から拡張したりできる。

usbの外付けHDDそのまま挿せるのもあるんだろ確か
冗談w
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:44:18.64 ID:Kbom7DVp0
でも居間のTVにLGとかサスムン製品を堂々と置きたくない
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:44:40.32 ID:B8aaqizS0
まじサムスン、LGとか外国企業も入ってきてほしいわ
レコーダーとかなんでHDD容量違いだけであんなに値段違うんだよwて
国内メーカーがうんこなのは確かだしな
イオン発生器付きテレビ(笑)
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:44:41.04 ID:GE1N59jh0
近々TV買おうと思っているんだが
何を買うか決めない状況で仮にヨドで買おうとするとLG勧められんのか?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:44:51.29 ID:uXSN1kJN0
ヨドバシってさくらやみたいにならんのか
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:45:12.36 ID:Den3TyN00
ヤ○ダ・・・そうか
ビ○ク・・・在日
ヨ○○シ・・・893

関連スレ
「日本製が消える」 テレビ敗戦 ヤマダ電機会長「価格競争力も技術力も韓国が上。時すでにお寿司」★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339470526/
頑張れって書いてあるじゃん
>>34
売り上げどうなんだよ?
いかにも日本でも韓国のTVが勝ってるような記事に仕立ててるけど、
LGがTVの売り上げトップだった話なんて聞いたことねえぞ。
印象操作もいいところだ。
日経ってここ最近ずっと日本企業のネガキャンばっかじゃねえか。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:45:24.81 ID:X+YVurXw0
実家に置きっぱのブラウン管TVがオリオンだったな
リモコン無くすと入力切替できなくて困った
>>19
長野県出身です。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:46:02.57 ID:CYLGbkzC0
在日すら買わないゴミだろ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:46:15.71 ID:Sd4McTjV0
>>48
昔は容量多いのはMade in Japanだったけど今はどうかね
もう知らないが
こんなことしても日本じゃ無理
ヤマダとヨドバシの不買運動がはじまりました
>>2
爆売れっすよ(^w^)

そろそろ事実は事実と認めろよ老害(^ー^)

もうテレビはMade in Japanってだけじゃ売れないんだよ。

いい製品はいい物として使用・利用するのが情強ってやつよ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:47:36.44 ID:OIDtB8jGO
これヤマダでも立ってなかったか?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:47:54.41 ID:BqFzbHss0
日本メーカーはスマートテレビを出してないってこと?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:48:01.20 ID:48wmGyHz0
ワイドショー系のニュース番組ではスマートテレビは日本が起源と言わんばかりの言い方してるよな
あれなんなんだよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:48:03.82 ID:Sd4McTjV0
>>61
へぇ
何台売れてんの
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:48:22.03 ID:fiWKNfPu0
>LGのスマートテレビは面白い。画面にはパソコンやスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)で見慣れたアイコン
>(絵文字)が並び、直感的な操作で軽快に動く。
この辺が興味あるわ

日本のTVは昔ながらの家電ってインターフェースだし
モニタとしてならともかく、「テレビ」そのものの買い替え需要がもう当分無いよ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:48:55.73 ID:D+4PiJtFi
>>52
バカだから一斉にやりだすんだよなこう言うのを
バレバレだからもうちょっと考えろっての
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:48:58.35 ID:5RYVxdyW0
LGのヤツはそんなに綺麗に見えないけどなぁ
デザインは結構いいと思うけど、韓国製なのに何故かかなり高いし選択肢には入らん
まぁ日本企業がヤバイのは本当だと思うけど、LGねぇ?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:49:02.51 ID:mvJVwMTY0
>韓国LG電子のスマートテレビだ。インターネット上の映像コンテンツを視聴したり、
>アプリをダウンロードして機能を後から拡張したりできる。

あーこりゃ日本のテレビでは太刀打ちできんわ
完全に技術力で置いてけぼり食らったな
実店舗とネットじゃ全然違って来るんだろうな
情弱ジジババは奨められて買っちゃうだろ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:49:35.35 ID:RMGYoMj00
悪質なステマはやめろ
LGだけはねえよ
うちにパナ・シャープ・DXアンテナのテレビあるけど
番組表での反応がDXだけイライラする
横移動とかがものすごい遅い
買った時期同じなのにやっぱりこまかいところで大手との差がでるね
こういうの考えると韓国メーカーは買えない
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:50:07.49 ID:qFnX8tvxO
おっさん世代は、冷蔵庫やエアコンなんかでLGは糞のイメージしかないもんな。
1人暮らしで安いからとLG冷蔵庫買って、五月蝿さに発狂したもんだ。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:50:16.86 ID:3V/pUUWt0
こういうLGから金もらって
売り場割いて作りました
取材も金払ってるんだろ
価格.comみりゃいっぺんに嘘がばれる
ヨドバシも消えそうだがな
100%インセン入ってるな。置かせてもらう場所だけでも何百万も払ってるはず。電気屋なんてそんなもん。金貰う以上は売らないとね。
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:50:56.27 ID:p653FqN50
韓国製が売れると日本が儲かるんでしょ?
いいじゃん、売れもしない日本製なんて撤収しちゃえよ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:51:06.22 ID:bJzX0KWPO
センサーで自動オンオフとか空気清浄機能とかアホみたいなことしてるのは確かだな
>>62
午前中にそのスレで
もうヤマダでは買わない、ヨドバシ早く名古屋に出来ないかなー
って書いたばかりだw
リンゴ脳共必死過ぎwwww
テレビ付けたら買うよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:51:28.11 ID:HYf+g5eL0
>>74
DXアンテナはアメリカで頑張ってる船井電機だぞw
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:51:38.67 ID:F3JTZBKI0
>>70
Google TVじゃないの?w
ネトウヨ怒りのヨドバシ批判wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:52:04.85 ID:Sd4McTjV0
>>76
価格コムでは東芝が売れ筋だけど店頭で買うようなジジババは液晶はシャープって思ってるから
東芝はあまり売れないけど
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:52:26.52 ID:ABmitxWt0
ネトウヨがSONYの不買運動したからだろ
アホだろ。TV自体が売れないのに。
国内メーカーがうれようがうれまいがしったこっちゃねえけど
官民一体となって朝鮮プッシュすれば
話題性でおたじゃないのにAKBの総選挙見たりスカイツリーみにいくミーハーなやつは
朝鮮のやつかうわなwwww
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:52:43.59 ID:gd3BDHqM0
もうなんつーかさ
朝鮮企業の日本SAGE戦略うぜーわ
チョンポップもそう
チョンドラもそう
チョンダイのCMの知らないのは日本だけとか
ラッキーゴールドスターの向井理にちょい日本のテレビ馬鹿にさせるとか
別に韓国製をバカにする気はないが、国内需要はまだまだきっついだろ
海外ならともかく
家電の国産神話はまだまだ相当に強いお国柄なんだし
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:53:18.54 ID:IdmEq7gx0
>>4
なぜマスプロだとシブくないと言うのか
なんだ日経か


廃刊しろ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:54:13.38 ID:ABmitxWt0
>>62
「日本製が消える」 テレビ敗戦 ヤマダ電機会長「価格競争力も技術力も韓国が上。時すでに遅し、だ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339461076/
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:54:26.90 ID:IdmEq7gx0
>>14
ヨドバシなどと呼ぶからこいつらは調子に乗るんだ
ドバカメと呼べ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:54:28.89 ID:F3JTZBKI0
韓国人がホルホルしとるw
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:54:48.91 ID:mfZbFvAa0
実際そんなに詳しくない人って値段だけみてLGの買っていってしまうものなのかね
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:54:52.39 ID:lBYl0QmQ0
LGはあのマークさえなんとかすれば今の2倍は売れると思う

まぁ、1台が2台になるレベルの話だがw
>>83
知ってるよー
DXでこれだから韓国とか怖くて手がだせないってこと
次買うのはレグザ買ってみようかと思ってる
チョンだってステマや宣伝攻勢をかけてくる
そうなりゃ今までのネトウヨの価値観だって崩れるよ
5年だ
5年後にはおまえらの茶の間にはチョン製TVがあるはずだ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:55:28.55 ID:Sd4McTjV0
>>98
てかLGは日本メーカーよりちょっと高めの価格設定だったはずだけど
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:55:29.79 ID:mvJVwMTY0
お前らそろそろ日本の技術力(笑)になってること認めて受け入れろよ
LGなんて今やアメリカで安くて良い物の代名詞だぞ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:55:33.10 ID:BwP3yGW6i
まあ小売は正直だからねえ
ヨドバシなら尚更
国内テレビはおワゴンだわ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:55:47.17 ID:wcZ61hERP
>>1
ジャップ家電は負け癖がついてるなw
大した技術もないくせにモノ作り大国などとホルホルしてたツケが回ってきたw
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:56:04.30 ID:2+oBYsAQO
だから40型のプラズマでUSB録画できてBD再生できるテレビ教えろよ
予算は15万程度な
>>103
認めてないのはネトウヨ(核爆) だけだよ
業界最大手のヤマダはLGのTV取り扱いしてなかったと思ったけど、取り扱い開始したの?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:56:20.80 ID:F3JTZBKI0
>>103
スマートTVってGoogleTVでしょ?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:56:24.57 ID:Sd4McTjV0
>>101
安心しろよ
韓国メーカーしか選択肢がなくなったらテレビ卒業しますわw
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:56:35.05 ID:vFgsdGSE0
まあ確かに今使ってるTVがぶっ壊れたらそりゃ安くてそこそこ使えるのを買うからなあ

今更日本企業がどうたらなんてまじめに考えている日本人などおらんだろう
散々裏切りやがって
>>92
あれフナイがマスプロと組んだの?仕事で結構取り付けたんだけど寿命が短いなw
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:56:59.25 ID:lBYl0QmQ0
>>108
え?山田ラビにLGの3Dテレビ置いてあったよ?
この極細フレームはいいと思う
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:57:03.72 ID:N58kxiAp0
怒りのアニメ鑑賞なるか!?
おれは韓国製大好きだから大丈夫
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:57:41.69 ID:HA82EfjE0
テレビ自体売れてないだろ
安売りしてたヒュンダイの50型買ったよ
国産より早く壊れたら国産ファンに戻る
歓喜の韓ドラ鑑賞。ホルホルホル
>>110
じゃあパソコンも卒業しろよw
>>106
まずプラズマを諦めよう
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:58:33.14 ID:E6GTBbNw0
LGかサムスンならBカスなしで見れて更に安いテレビ作ってくれると信じてる
ヨドバシってこわいひと使って土地集めてたよね
コンプライアンスどうなってるんですか
LGはユーザーにとって割りとコスパのいい製品が多いからな。
だからヤマダなんかとは水と油だと思うけどね。
TVをサイズと価格でしか見ない客しかいないだろあそこは。
最もらしいことを言って、日本企業を徹底的に非難する。
いつもの日経らしい常套手段ですね(笑)

日本経済を滅ぼす、日経は早くつぶれちまえよ。
まぁ、アメリカの家電も気づいたら持ち直してるし
日本もそのうち持ち直すでしょ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:59:13.73 ID:mfZbFvAa0
>>102
あれそうなのか
PCのモニタ買ったときLGのほうが安かったから安かろう悪かろうで売ってるのかと思ったわ失敬
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:59:22.37 ID:mvJVwMTY0
「日本製が消える」 売り場が映すテレビ敗戦(迫真)
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO42480770S2A610C1EA1000/?dg=1

日経もこんなタイトルを付けるようになったとは…
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:59:24.65 ID:h57ANwOh0
日経は韓国上げばっかだな
金でも貰ってんの課?
日本メーカーは理系も文系も学校秀才ばっかになり過ぎてるかもね
勉強って権威者に認められるための作業で創造とは違う
家電くらいなら今までどれだけ面白いこと考えたかなどの
採用基準もいいかも
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:00:12.25 ID:IdmEq7gx0
>>40
LGのモニタがええのは分かった
問題はドット抜け欠けや故障頻度やアフターケア修理体制はいかが

Amazonレビューを荒らすのは正しい
Amazonは日本に支社機能は無いと主張して日本に法人税を支払わず
利益を富をアメリカに持っていってしまう
アメリカにおいてはAmazonはアメリカに貢献する愛国企業なのだろうさ
しかし日本においてはAmazonは日本に利益をもたらさない反日売国企業だ
NTUY諸君がAmazonレビューでネガキャンを張ってレビューを使い物にならなくすれば
うんざりした買い物客はAmazonでなく他の日本国内資本のお買い物サイトを使う可能性が増える
>>129
そんなことがあっても不思議じゃないね
今やサムスンやLGは世界でも有数の金持ち企業だから
海外のホテルはLG,サムスンばっかりだった。日本メーカーの液晶なんてなかったよ。
>>130
まぁ、文系が仕事できないから悪いんだな
明らかにプロデユースがおかしい
CM時に音量下げるオートボリュームが付いている機種増えないかなぁ
>>113
取り扱いはじめたのか。

LGが日本参入したときにヨドバシしか取り扱いしなかったから撤退するだろうと思ってたけど、なかなかしぶといなw
スマートTVはソフトウェアがキモだが日本の家電メーカーは
ソフトウェア開発力がボロボロだからな。ますます苦手な分野に
突入することになる。ソフトは下請けに出して人外労働させてきた
ツケが回った格好だな
液晶テレビは日本、韓国よりインド、中国メーカーに移りつつある。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:03:34.09 ID:IdmEq7gx0
>>45
マジか
カセットHDDで簡単録画とはいったいなんだったのか
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:03:35.44 ID:CVxTVNF+0
>>4
渋いって言うなら八木だろ?
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:03:38.48 ID:wmW3p42cO
>>128
わろたwww
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:04:36.63 ID:cVS33x5S0
どうでもいいけど、なんで韓国製のテレビは売れて、日本製のテレビは売れない事になる

日本で売れてないのになんで日本で売れるんだよ、安いからとか言うんじゃないだろうな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:04:57.63 ID:Kad4vaXci
メーカーのマークを小さくして端に寄せてくれればいいのに
あれはちょっとダサい
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:05:07.81 ID:IdmEq7gx0
>>49
ナノイー発生テレビって
空気中の湿気をいったん水滴に集めて
それで高電圧でナノイー発生でしょ
そんなものをテレビに仕込むとか湿気対策はどうなのかしらん
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:05:10.17 ID:RMGYoMj00
>>102
そんなの最初だけで、既に安売り体制に入ってるよ
付加価値がゼロだからブランドで売れるとかないから
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:05:58.97 ID:IdmEq7gx0
>>34
ヒラ取締役は経営の主力ではなく雑魚
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:06:06.66 ID:o/sEZXbP0
買ってもすぐに壊れないなら買ってもいいよ。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:06:44.19 ID:F3JTZBKI0
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:07:02.55 ID:IdmEq7gx0
>>50
ヨドと言われると新婚さんいらっしゃいでは物置
※ソースは日経
これのすぐ気づくべきだったよ。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:08:06.97 ID:wcZ61hERP
>>142
安くないんですが?w
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:08:06.93 ID:IT4jliJp0
海外製テレビを大型量販店が扱わなかったから、
日本のクソみたいなボッタくりテレビを情弱が買ってただけ。
アメリカなんて去年の時点で60インチが400$未満だった。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:08:13.77 ID:V0FbnQ/e0
ヨドバシがオワコン
苦し紛れでバックマージンねらいでチョンテレビだろw
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:08:26.07 ID:fyqCQ+SA0
ハード、ソフトウェアと共に劣ってるんだし、食われて当然だろ
>>149
そもそも、日本では放送されている動画とネットの文字データ等は表示領域を
明確に分けなければならないというDpaのくだらん規制があるから
スマートTVもガラパ仕様にならざるをえない。Google TVなんか日本では無理な。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:09:04.88 ID:IdmEq7gx0
>>54
どうなんだろうね
iPhoneとかがソフバン都会民人のおもちゃでしかないように
LGとかのテレビもまた田舎には影も形も無いが都会民人の持ち物なのかな
現代の自動車も都会のタクシー会社から
たけーチョンテレビなんて誰が買うんだよ
嘘、大袈裟、紛らわしいの日経ソース
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:10:13.68 ID:qu+nT6YP0
ネトウヨの不買リストにヨドバシが追加!
サポセン対応いいのかね
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:11:08.79 ID:yaiGrtAx0
LGのテレビって空港と家電量販店でしか見たことないな
モニターだと海外社製のは見ることはあるがテレビ自体あんまり海外社製見ない
家にLGあったら恥ずかしい・・・

もちろんサムソンやLGのスマホも恥ずかしい・・・
LGとかだったらORIONのほうが出てね?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:13:51.17 ID:IdmEq7gx0
>>71
日本製リモコンはサービス精神旺盛機能てんこ盛りだけど直感では使いづらそう
LGはすっきりさっぱりだねまさにスマート

>>96
人間工学のかけらも感じられないスタイリッシュなリモコンはさすがソニー
でもこれがいちばん年寄りには使いづらそう
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:13:55.12 ID:zMJn3HnIP
>>128
今更ソース見に行ったが
マジで(迫真)なんてついてるんだな
ヨドバシは淫夢厨
画質がよければ、機能が充実していれば 売れる 売れる 売れる と
デザインをないがしろにし、値段を高めに設定し 念仏のように唱えていた日本ブランド 
それのツケだよ
Tvなんてあまり見たくなった時代 機能や画質なんてそこそこでいい
デザインと価格、さらにネット っていうニーズに応えたないし
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:14:44.18 ID:PVdjeHhj0
ネトウヨ涙のヨドバシ参拝w
ヨドバシは、写真用品の売上で育ったから、
東京にいろんな撮影機材ショップができても
暗室・スタジオ用品はやめないって宣言したからそれはそれで好き
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:16:46.98 ID:F3JTZBKI0
ヤマダなんて半年近く前から総本山にLGコーナーデカデカとあったよ
今のテレビって日本メーカーでも十分安いだろ?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:17:44.38 ID:F3JTZBKI0
>>165
ソニーのはタッチパッドだからスマホみたいな親指操作らしいよ
よいものなら売れるのが正しい
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:17:57.31 ID:6mna6C4z0
チョンコロの製品は不潔だからぜったいに使わない
チョンコロはうんこを素手でさわって食べたりしてるし
金持ちの皆さんに高性能テレビを1人10台ぐらい買って貰えば
良いんじゃ無いんですかね(提案)
>>1
「社員が欲しいって言っている」っていうのが販売応援で来ているメーカー社員かどうかはっきりしろ。
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:19:19.88 ID:j7jTLlbYi
BS11か12ってヨドバシ系列だっけ??
数年前まだ3Dテレビなんて誰もしらない頃、LG(だったと思う)の3Dテレビ!!ってCM兼3D放送してたよな?
DpaやARIB規制で、たとえばTVの画面に2ちゃんの実況や
Twitterのタグをオーバーラップさせる、というTVは日本では作ってはいけない
ことになってる。
このように自分らで縛りをかけてるから新しいTVは日本から出てこない。
そういう仕組み。どの分野もそうだが、日本は英国病にになってて
あらゆる分野が規制でガチガチだから、新しいアイデアや商品は出てこないんだよ
韓国製品を見下してるのって既に老害の域に達してきてるな
ネトウヨも高齢化して30後半〜40代になってきてるし、そんなもんか
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:19:39.17 ID:SFrHGJw10
TVに人だかりってw
安けりゃ買うよ
安いだけが絶対正義だからな
利ざや稼ぎたいから小売はそういうさ
過剰反応しても仕方ない
>>174
お薬増やしましょおねー
チラッ
こんどカウンセリングもうけましょおねー
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:20:45.95 ID:tzDDlVrE0
つか地デジに完全移行するときに
みんな買い換えたから売れないだけでしょ?
テレビなんて一度買ったらそうそう買い換えないっての
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:20:47.92 ID:IdmEq7gx0
>>128
それってさあ
「迫真(はくしん)」という連載シリーズタイトルなのかなあ
それとも
「迫 真(さこ まこと)」なんてな人名で記事執筆の記者さん・ライターさんなのかなあ
これAndroidなの?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:21:37.44 ID:6gAYG21j0
2007年同期発売の携帯で、上が日本製、下が韓国製
http://image.news.livedoor.com/newsimage/8/6/865696707f3580ff348951e95204f2c1.jpg

5年前から既に負けてるんだよ
金もらいした臭漂いすぎw
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:22:48.52 ID:t0kjFlkq0
実は、まだ小さいだろうが波が残ってる
デジアナ変換が終了する2015年だ、そのときにまた売れるだろう
まあそれまで国内メーカがテレビから撤退していなければの話だが
テレビが売れないとは書いてあるけど
LGが売れるとは書いてないな
LGのテレビ、悪くはないと思うけど高いんだよね・・・。
なんか勘違いして上位モデルばかり持ってきてるんだろうけど・・・
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:23:18.89 ID:hJzAomba0
またバカウヨの不買いリストが増えるのか
まあ金銭的余裕があるなら質の良い日本製買ったほうが良いがな
ヨドバシ不買するわ
ビルもどこも同じ形で気持ち悪いし
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:24:36.42 ID:F3JTZBKI0
>>178
>>156
そうか、あの情報のみっともないL字はそういう理由なのかw
>>191
勘違いというより価格競争力があるうちに、日本でブランド意識浸透させたいんじゃないの
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:25:38.81 ID:/FvOQAx1O
日本メーカーの低品質は本当に酷い
韓国がどうこうより日本メーカーが余りにも不甲斐ない
>>187
え?
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:26:05.93 ID:uXSN1kJN0
スマートテレビとかゴミだろ
市ね!淀
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:27:03.32 ID:GIo+Wln80
なんで国産メーカーのテレビが売れていないか教えてやろう
使いもしない余計な機能がいっぱい付いてて高いからだ

取っ払え、安くしろ、そしたら海外製と同じ程度には売れる
B-CASは足かせの一つにはなってんじゃね
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:27:58.79 ID:PqOxwvnp0
スマートテレビとかギャグだろw
安いからなマジで。
(´・ω・`)
何で日本の炊飯器が中国で爆売れなのかそこから学べ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:29:23.77 ID:9778X9uz0
とりあえず50インチくらいのテレビが映らないPC用液晶モニタ作ってくれよ

NHKの金は払いたくないのに大画面でゲームや映画アニメみたいのに
っていう層によく売れるだろ
韓国製なんか売れるわけ無いだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>187
この頃の韓国の携帯メーカーって結構どん底だったよw
機能を限定した格安携帯として売るしか無かった。
韓国メーカーが台頭したのはandroid携帯作ってから。
おまえらちゃんとLGのTV買ってやれよw
ここまで日本メーカーディスって韓国メーカー持ち上げたんだから
>>200
おまえ今TVいくらか知ってんの?w
>> 日本のテレビはなぜ敗れたのか。

もう日経が言いたいのはこれなんだろな。
日本企業が終ったっていう印象付けしたくてしかたないんだよ。
だけど韓国だってTV部門は赤字だし、日本の赤字は円高が主な理由だろうに。
いかにも技術で負けてますみたいな印象操作してるのが悪意に満ちてるわ。
具体的にTVで韓国の技術が勝ってるってどの部分の話だよ。
日経はクソすぎわ。
>>209
国産と外国産でいくら価格差があるか知ってんの?
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:31:29.29 ID:kUlDboM4i
>>185
2面の囲み記事なんだが、左上に
迫 真 HAKUSHIN って書いてあったw
ジャップざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らヨドバシや韓国叩く前に
日本のテレビ買ってやれよ
テレビ見ない?
アニメやエロゲ用のディスプレイで2台3台買えばいいだろ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:33:53.86 ID:lYmSVwO90
WSJだったかNYTの日本支局長は日経が糞だからって東京新聞に乗り換えたって
こないだ教授に聞いた
大型テレビとデスクトップPCは場所とるからだめだ。15.5インチでいい。
海外メーカーのテレビは録画関連が弱いのが致命的だわ
グローバル仕様じゃ国内では厳しいだろうな
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:34:45.00 ID:9LikJac+0
>>110
きも…
>>214
叩かれてんのは日経じゃね?
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:35:32.94 ID:dfu8GpKMO
そういや確かに激安価格で3Dもついてたな
金星ラッキーゴールドスターとか大金積まれても嫌だ
エイサーの安いの買った方がまだまし
自国が発展途上国じゃなきゃ利益があがらなくてそれでも後進国じゃ薄利多売で
作ったところで売れた時点でしか利益にならなくて
アフターサービスだので苦情処理も大変な
家電にさっさと見切り付けて
契約出荷しただけで利益が上がる部品業に専念しはじめた
日本企業ってもしかして賢いんじゃね
>>218
気も
>1見ると 売れて無いんだろうと言う事は伝わってくる
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:37:31.53 ID:9LikJac+0
>>223

日本人なら日本語使えよ
てか今んとこ日本国内で日本メーカー以外の家電使う理由が見当たらん。
海外行ったら話は別だけど
>>222
>さっさと見切り付けて
何千億赤字出してといてどこがさっさとなんだよ
もう手後れ
>>225
気も
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:40:43.76 ID:RaJz+Csl0
ビックでもヤマダでもLGがダントツらしいで
まず目に飛び込んで
くるのは、韓国LG電子のスマートテレビだ。インターネット上の映像コンテンツを視聴したり、アプリをダウンロードして
機能を後から拡張したりできる。

いやでも客の目に付くこの場所は、広大な売り場の中の特等席。店は一番力を入れている商品をここに置く。


↑ここに日本製をオケ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:42:22.87 ID:Sd4McTjV0
>>225
お前臭いな臭すぎてワロタ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:42:46.30 ID:avJTB8GDO
ヨドバシとヤマダどっちの話しなのこれ。
この手の話しは単純、実際どれくらいの数字で売れてるのか。
なのに大半が宣伝か中傷しかないと言うなんともお粗末な話し。
なぜか?それは企業を自分のよりどころにしている弱さがあるからさ
だから感情移入して無駄に賞賛、中傷を繰り返す。
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:42:58.27 ID:TsnqZ7mG0
そもそもTV自体売れてないんですけど・・・
もうヨドバシで買い物しないわ
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨも韓国製品買え歓迎するよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>230
そこはお金をイパーイ払った人用なんでしょ?
売れた売れてるって記事じゃない時点でお察し
ヨドバシでLGのすごく薄いやつを見た時には衝撃度があったが、
今は日本のテレビも同じくらいの薄さだから特に人気は出ないと思う
価格コムだと取り扱い店舗少なすぎだろ特殊な流通ルートなのか?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:45:38.32 ID:CYLGbkzC0
ニダーも買わないゴミが売れるのか?
>>229
LGがダントツで利率がいいんだろうな
国産と見比べても対して値段変わんないし
5,000円程度の安さと糞サポートのトレードオフなんて分の悪い取引誰がするねん
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:46:34.41 ID:Mxn2DXiC0
税金で養うだけのお荷物だから消えちゃってよー
いまさらテレビ買ってる層って何者だよwww
ほとんどは去年の8月までに買い換えてるんだけどwww
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:47:18.31 ID:vZucND+r0
ネトウヨの現実逃避が笑える
原価率がいいのか売る側の都合だな
もうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しない
韓国がチョンが言うよりも日本の惨状を見つめなおしたほうがいいぞ。
韓国はFTAの都合で米国と同じ包括的フェアユース規定を採用してる。
だから録画した番組をクラウドに保存して、どこからでも視聴できるサービスとかも
実際にやったりしてる。
一方、日本は文化庁が包括的フェアユース規定を握りつぶし、
フェアユースという考え方自体が存在しない。だからクラウドに録画するとか
日本ではやりたくてもできないどころか、やったら犯罪者扱いだ。

これじゃ日本からいい製品やサービスが出てきようがないわけ。
規制ガチガチの夕暮れの国なんだよ日本は
あんな糞画質 誰が買うんだよww
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:48:35.45 ID:l6aVCWdb0
基本機能がそこそこよくて余計な機能なくて安けりゃ売れるだけのこと
過剰な高性能や高機能は不要って思う人が増えたってことさ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:49:05.15 ID:azkIpDAG0
たっかい国産テレビを買うんなら
品質は若干落ちても安くてデザインいい韓国製買うわ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:50:02.03 ID:fMBqynSb0
ネトウヨはヤマダ電機やヨドバシも宗教上の理由で利用できなくなったか
売れてる物を売れてるって言ってるだけで他意はないだろうに
ヤマダがそんなこと言ってて、よかったヨドバシじゃなくてって思ったらヨドバシもかよ
絶対裏金貰ってるわこんなのw
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:51:21.89 ID:giCcA6Bj0
ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰
ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰
ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰
ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰
ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰
ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰
ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰
ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰
ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰
ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰
ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰
ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰
ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰
利率が良いものをオススメする
鉄則だわ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:51:59.72 ID:JU1wssQi0
Appleが投入するテレビなら買うよ
糞高くてもな
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
>>131
税を取れない無能な国側に対応要請したほうがいいんじゃないの
>>250
売れてる売れた一言も言って無いだろw
まぁ実際良くて売れたら候補に入れるけど
三洋といい、パナといい、なんか付加価値の付け方がズレてるしな
要するに戦略的に投売り価格で卸してるって事だろ、LGが
北米とかでも結局不当廉売で市場ぶっ壊してシェア取っただけだからね
それをエコポイント終了で不況になったタイミングで日本市場にもしかけてきて
馬鹿な電機屋がまんまと食いついた状態
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:54:52.69 ID:gx6raq0/0
売れてから言えよ
>>131
Amazonは税金云々の話もそうだけど
DVDやBDの海賊版が北米版っていう名目で堂々と売られてるのが酷いわ
マジコンとかパンドラバッテリも売りまくってたしもうあのサイトは絶対使わない
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:56:45.54 ID:+g5IjD5NO
ヨドバシ不買運動開始!
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:58:05.26 ID:Y7j5PuKB0
まぁ、韓国製TVを持ち上げるのは宣伝臭しかしないが、国産メーカーが
酷いのは事実。

ソニータイマーは健在だし、東芝のレコーダーもかなり不良品出してる。
シャープなんか、ハァ??って言いたくなるレベルの不良品をロット単位で出してるし・・・

もうちょっとなんとかしろよ、って言いたくなる。
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:58:13.10 ID:tNzIsIrl0
ネットとかそんな機能はいらん
けどこの縁の細さはいいな
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:58:27.74 ID:XoD8nWv00
LGとか使うの恥ずかしいし
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:58:32.10 ID:fCptIRRkO
もう日本でしか相手にされない国産メーカーも終わりか


世界じゃパナソニック(笑)ソニー(笑)状態だけど日本でもそうなるのか
それにテレビバブルだったからね
「今」売れるのはLGってこともあるでしょう
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:59:10.60 ID:O67ipUr10
PCモニターは余裕で韓国や台湾製買うのに
テレビだけは日本製以外買う気が起こらないのはなんでだろうな
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:59:51.32 ID:tvxs5CZ/O
LGの方がヤスイなら買うけどさ
むしろ若干高いじゃん
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:59:56.60 ID:W/z4expe0
日本企業「商品が売れねぇ、何が足りないというのか」

( ^ν^)「デザインがクソカスすぎる、欧州のデザイナーを金で買え」

( ^-^)「偏にマーケティング不足が原因でしょう、ステマなんかしても消費者が本当に欲しい商品は作れませんよ」

(ヽ´ん`)「ん・・・ぁ・・・人間工学に基づいたスマートな設計が重要なんじゃないかな・・・」

{ ´亠`}「産業スパイを締め上げるために日本版FBIを設置しろ」


( ^+^)「日本製品は神!何も変える必要は無い!買わない奴はチョン!ブサヨ!」

日本企業「そうだよな、全部若者が悪い」

(#^ν^)(#^-^)(;ヽ´ん`){#´亠`}
LGは進出してから1年以上たってまだ売れないジャンwwww
無駄機能満載ですぐ壊れる日本製なんかよほどの情弱以外買わんだろ
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
>>273
機能もなくてすぐ壊れるチョン製よりマシだろw
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:02:31.79 ID:kuipMKPr0
>>274
LGのテレビ取り扱ってない所でしか今後買わないって事?
直販店とか以外であるのか今
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:03:22.30 ID:V0FbnQ/e0
家電メーカーは経団連と日経を辞めるべきじゃね
>>262
本当に北米版だぜ、アニメDVDはマジ日本の価格がおかしい。
俺的にはイギリスアマゾンの方がお勧めだけどなw
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:03:53.27 ID:FHhk2SdM0
>>149
日本で売ってくれ。
>>275
どっちもすぐ壊れるなら機能ないほうがマシ、消耗品感覚で使えるし
小売りがプッシュする商品=在庫抱えて困ってる、売りたい商品
ヤマダのコレと言い、LGのステマが酷すぎ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339470526/l50
LGメッチャ売れてるね。
まわりはみんなLGだ。
残りはイイヤマ。
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:05:24.03 ID:JU1wssQi0
売れる?
寝言は寝て言えよハゲw
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:06:22.72 ID:9CBsfhT9P
>>23
福井の会社
工場はチョンブリ県
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:07:15.51 ID:JU1wssQi0
>>269
ブラウン管時代からテレビは10年以上普通に使えるのが当たり前だから
南鮮製とか耐久性に不安があるんだろ

もっとも液晶テレビ自体テレビ大好きなヤツだと
2年もすりゃバックライトイカレてくるけどな
初期の高い頃の掴まされたヤツらはそろそろ買替え時期だろ
日経の最近のねつ造記事酷ぇな
朝鮮ステマにどんだけ金盛られてるんだろう
あとマスメディアの上層に朝鮮人がガッツリ入り込んでるのが原因だろう
やることが杜撰で馬鹿過ぎる
こっからは暴力と差別連呼じゃ現実はついてこないからな
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:08:22.51 ID:Br+BCS+L0
ナノイーがあれば・・・・
ヨドバシって有名なチョン企業じゃん
ヤマダは創価だし
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:08:45.65 ID:1MSLF40p0
>>国内メーカーは酷い

どこに書いてあるか教えてくれ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:09:21.42 ID:EcYDnylG0
ヨドバシはネット通販頑張れよ
全然だめじゃん
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:09:30.71 ID:avJTB8GDO
感情的に不買運動をするのも
感情的に不買運動を批判するのも
自分の中の企業の存在が自分にとって強いよりどころだということ
まぁ幻想の主従関係と言うかストーカーに近い性質というか
こんなこといってるからヤマダに負けるんだよ
>nikkei

解散
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:10:30.36 ID:GR3H/WKk0
ヨドいらねえ
もともといらねえけど
ヤマダでかうわ
日本でまだまだブランドイメージも低く、広告量も日本企業と比べて格段に少ないLGなんかに負けるってのは
これはもう結構どうしようもないね
ただ、正直韓国産がテレビにおいてそこまで価格対効果が高いとも思わないんだがな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:12:20.96 ID:SW/a/yD10
LGやサムスンが世界的に凄いのは認めるが日本じゃスマホくらいしか売れんだろ
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:13:01.30 ID:bDRR7gPt0
ネトウヨ怒りのヨドバシ包囲デモwwwwwwwwwwwwwww
あのねテレビ自体が売れてないからね
ステマはやめようね
壊れ易い三国人製テレビ買うのは情弱かボケ老人だけ
>>292
そのまんまチョンの反日運動にお返しするわ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:13:55.31 ID:2RVMU/BT0
アホウヨの買える企業がどんどんなくなっちゃうよー
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:14:34.84 ID:Sser8HJE0
まあいいんじゃないかな
ナノイー付きテレビよりは(笑)
そいえばあったな ナノイーTV w
TVをみてるだけでお肌つやつやw

ん?テレビなんて買ってないが。
何処の層に売れてんだ?
お店にとって置いとくだけで韓国政府からお金がもらえる魅力的な商品
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:15:41.64 ID:SD53bbI80
LGも分かってるからロゴを見せないようにしてるんだよな
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:16:03.74 ID:H2UG8aGbO BE:1184551272-2BP(0)

>>296
機能や品質は東芝とパナは結構いい感じ

知識層はLGのPCの液晶モニタが糞品質で爆死したのを覚えてるから買わない
ゆとり教育と不況で安い=凄いって発想の
低学歴の池沼の割合が増えちまったみたいだな
売場からTVが消えても構いませんよ
>>306
還流と一緒かw
ほとんどタダで卸して売れなくても半島から金がもらえるw
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:17:53.04 ID:dTu1M0qt0
日本のバカメーカーはどうにかなって欲しいが、
LGのテレビをリビングに置くのは流石に恥ずかしい。
単純に価格差だな。
まあ数千円高いぐらいじゃ俺はなんとなく国産買っとくけど。
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:19:59.42 ID:giCcA6Bj0
ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰
ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰
ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰
ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰
ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰
ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰
ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰
ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰
ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰
ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰
ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰
ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰
ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰ナノイー搭載テレビが発売されるから日本は安泰
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:20:01.69 ID:VLzp55/Qi
ハニー接待は効果抜群だ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:20:14.78 ID:Q/9jBwRM0
液晶TV売り上げランキングTOP20
日本製 20個
韓国製 0個
http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/ranking_2041/
LGはそんなもんより有機ELテレビ売れよ
>>303
冗談かと思ってググったら本当だった
日本企業終わってたわ
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
>>315
だから価格.comは売り上げランキングじゃねえよ。クリックランキングだっつうの
実際の販売ランキングではオリオンが7位に入ってる
http://bcnranking.jp/category/category_0002.html
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:29:40.97 ID:zKHGn1YL0
これは不買運動だろうね
>>319
オリオンは日本メーカーなんだが
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:31:13.71 ID:c5lCR+Pb0
LG売ったらキックバックがすげえからだよ
ヨドバシで家電はかわねえからいいけどな
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:35:33.86 ID:RaJz+Csl0
ジャップメーカは普及品で数を稼いでいるだけ
それに対しLGは世界の高級品市場を席巻し圧倒的シェアを誇る
>>306
秋葉淀取り扱い製品全部韓国家電にした方が儲かったりしないだろうか
ま、それなりのメリットあるから推す訳ですから、好きなもの売ってて下さいって話だな。
観たい番組か無いからテレビに金かけないってだけだろ
スマートTVは安くないってか高い、これで国内で負けたらダメ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:42:48.29 ID:JIFH+5DM0
常時コンセントを繋いでおく電化製品で中国・韓国製はありえん。
火が出そうで怖い。
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:43:33.96 ID:N99qKSLLi
韓国のTVって、今はあまり良い評判聞かないけど
これから期待はできそう
日本は期待出来ない
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:45:34.40 ID:gnMwoaDR0
総務省がこれからやると言ったスマートテレビな件
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:45:54.31 ID:DyLDC2aE0
日経は記事と公告はっきりわけろよ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:45:55.33 ID:Q/9jBwRM0
>>319
おまえオリオンが日本メーカーということも知らなかったの?w
なりすますならもうちょい勉強してこいよw
LGのテレビは故障しないのか?
>>331
というかオリオンにすら勝てない韓国メーカーってw
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:47:57.46 ID:9CBsfhT9P
>>319
オリオンは福井のメーカーなんだけど。。
製造はチョンブリ県だけど
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:48:53.26 ID:3riw9xwb0
LGはロゴ変えろ、あの糞ダサいロゴでかなり損してるだろ
実際日本のメーカーは売上落ちてる
一方でLGはあらゆる市場に参入しシェア伸ばしてるし
そう言われても仕方ないんじゃないの
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:49:37.78 ID:kcYJnzqo0


ヨドバシでは買わないぞ


 
前にサムスンの液晶モニタ使ってたけど
保証期間過ぎたらきっちり壊れる耐久力設計はある意味見事だと思った
基本的に韓国メーカーはスペック良くても数字に表れない部分がお粗末
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:49:52.32 ID:sAzVdtO00
ちょっとリビング、応接間にLGは置けないな
>>2
世界で売れに売れに売れまくっとるがな…
日本が昔のアメリカみたいに韓国ボイコットいつまでも続けられると思えんぞ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:50:59.95 ID:9CBsfhT9P
つーか、国産の液晶テレビも殆どはLGやSAMSUNG、AUOあたりのパネルだろ?
そんな状態で韓国製だから性能悪いとか無いんじゃねーの?
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:51:40.43 ID:/VJqIguO0
>>338
ソニータイマーまでパクってったのか
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:52:37.44 ID:gnMwoaDR0
>>335
目の位置をGの先端にあわせるだけでだいぶましになる気がする
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:53:19.05 ID:NhktKf0OO
安いから売れる
結局これだけだから
小売としても捌きたいが為に日々こうやってメーカーを牽制する
>>331
さーせんw
韓国か中国の怪しいメーカーだと思ってたw
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:54:43.36 ID:lp6cXVqt0
老人がこだわり持って買ってるだけの状態
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:55:29.85 ID:9CBsfhT9P
>>344
海外だとSHARPなんかワゴンセールの常連だしな。
国内メーカーが売り場から消える前に
確実にLGが消えてるだろ
既に世界のテレビのシェア争いは終わって同じ韓国内のSamsung、LGで争ってる状態
国内メーカーのシェアなんて事業撤退するかどうかレベルまで衰退しとるわ

そんなもんありがたがってるとか品質が性能がー言っとる人間の気がしれん、ヨドバシのがよっぽど先見とるわ
テレビはエコポイントで需要の先食いしたからもうだめだろ。
どうしても売りたいなら、2014年ごろになってから煽ってくれ
>>342
スタンドの最低位置が低いUXGA欲しかったが、要望満たすのがそれしかなかったわけよ
(スタンドの最低位置が高いと、見上げる形になって使いにくいから)
起動も速くてよかったんだが、3年過ぎたところでインバーターが死んだ
352紅茶 ◆NiyJL277hs :2012/06/12(火) 19:57:07.13 ID:txxPaVVI0
テレビの品質なんぞに拘ってる奴は、アニメ観たりゲームしたりするヲタクだけ
多くの一般人は安物で十分満足なんだよ
ソフトが駄目すぎ、リモコンにはやたらとボタンがあるくせに
いざ操作すると、痒いところに手が届かない状態
開発者は絶対テレビ見てないだろ、まあ忙しいだろうから当然か
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:57:53.59 ID:PySb+hUW0
LG買う奴ってすげえ金持ちだと思うぜ。

355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:58:22.51 ID:CqPZvlIUP
>>351
長期保証付けろよ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:58:36.97 ID:d+2WKdwZ0
本来ならあのDXやらオリオンやらPRODIAやらのポジションにLGは来るべきだったんだろうに
なに中途半端な高級路線でちんたらちんたらと地デジ特需が終わりかけの時に参入して来るんだか
LGのブランドイメージなんか今更何やっても壊滅的だよ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 19:58:43.06 ID:0w9D1Vke0
国産→高性能、割高
海外→低性能、割安

こういうイメージなのに

実際は

国産→低性能、割高
海外→高性能、割安だからな

勝負にならんわ
都会ではLG売れてるのか
田舎では置いてないか脇だな
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 20:00:10.12 ID:9CBsfhT9P
>>349
結局、装置産業だから、売り上げ規模減れば設備投資額も減るしな。

最新の製造ラインを買える資金力のあるメーカーの方が高性能製品を低コストで作れる訳で。
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 20:00:47.83 ID:wcZ61hERP
ID:CqPZvlIUP [12/12]


惨めwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>325
それだと買わなきゃいいのに何故買うのか理解できない
品質がー画質がー言う人間は有機ELの55型を韓国が出したらどう言い訳すんの?
液晶のパネルの供給すらすでにほとんど韓国からなのにどう言い訳すんの?
ゲーム機やパソコンの中身までおんぶに抱っこの分際でどう言い訳すんの?
数年前の時点では安物の小型TVだと
PC用のTNパネル(TV用の16:9ではなく16:10)でアス比おかしかったりしたし
32型クラスだと地上波のみだったりしたしな


今の安物どういう具合なん?
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 20:03:57.44 ID:Qim8yANui
ネトウヨ怒りのアキバ行進www
>>338
うちにある21インチのUXGAは未だに動くよ。
流石に輝度は落ちたけどな。
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 20:06:45.35 ID:ZjHpLWd20
みんな思ってるよ
日本のクソメーカーは客が必要としない映像の綺麗さとかで競って消耗して
横から韓国に追い抜かれた
日本では売れない。
作ってる人が家電を使ってないというより家電に興味が無いのかもな
商品にもろに出てる
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 20:07:15.29 ID:d+2WKdwZ0
>>363
小型は流石に16:10は無くなったけど相変わらず大手でもTNばっかり
32は安物でさえ普通に3波対応で3D対応すらある
>>338
ソニータイマーに対する皮肉か何かで?
時代の寵児だった時代でも壊れるて散々言われてましたなぁ、信用失墜して誰も買わなくなるぐらいに
>>362
いつ出すのさ。
出してくれるなら、さっさと出してほしいわ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 20:07:49.04 ID:9CBsfhT9P
>>362
パネルメーカーが殆ど海外な時点で。。
もう液晶テレビ市場で主導権なんて握れないんじゃないか?
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 20:08:10.51 ID:istfZjaL0
Acerのと価格変わらんからLGはスルーした
3D機能とかホントに付加価値として成立するとか思ってたのかな?
だとしたらマジで池沼レベル
375紅茶 ◆NiyJL277hs :2012/06/12(火) 20:09:23.44 ID:txxPaVVI0
そもそも日本は家電メーカーが多すぎる
統合しちまえよ
テレビ売れねーから3Dつけるわー
それでも売れないから4k2kやるわー

次はなんだ?コンテンツすら用意できないのに性能詐欺して値段キープしたいだけ
その前に消費者が見たくなる番組作れと
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 20:11:56.70 ID:c7BoR4Pf0
ヨドバシが大量に仕入れたから処分しようとステマしているのか
>>376
4k2kはほしい
あれで、写真見ると最高だわ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 20:13:19.18 ID:CqPZvlIUP
ヨドバシ
>>376
4kか8kかは分からないが、ケーブル一本で繋げられるようになったら導入したい。
>>2みたいな能天気なバカが、会社で真っ先にリストラされるんだろうなw
大手メーカーの中の人から言わせれば、
中の人は客も製品も見てない。
見てるのは上司の顔色と自分のノルマだけ。

だって減点方式だから難しい仕事する
だけ損。査定悪くなってボーナスに響くし。

自社製品に愛着なぞない。ただのゴミだ。
俺も普通に海外の製品買う
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 20:18:49.53 ID:c5lCR+Pb0
すぐわかるニダ
へたくそニダ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 20:22:50.06 ID:OOOa/F9F0
>>215
# 東京新聞は、赤字になっても中日新聞がじゃぶじゃぶ赤字を埋めてまで維持する東京の拠点だから。
# そもそも購読料金が安く、社員の給料も安く、取材経費もケチ節約。その代わり、社員の不満のガス抜きで
# ある程度は記者個人のやりたいネタを追うことができる。日替わりで何でも扱う「特報部」紙面もある。
# 毎日なんかと同じで、給料がいくらかなんてかなりどうでもいいからとにかく記者としてこれだという取材がしたい、
# これだという記事が書きたい連中、山椒は小粒でもピリリと辛い野武士軍団。
# 日経は、そもそもが三井物産新聞で、のちには大蔵省・財務省広報紙であり、
# 個人投資家を嵌め込んで日経平均株価データを活用させてなんぼ、日経平均で演出した証券市場を活性化させてなんぼの情報商売。
# 「なぜ今日という日にこのネタが日経に載ったかの裏事情」を考える必要はあるが、日経をまともに鵜呑みにすると大火傷する。
# 重役出勤して女性秘書の乳尻を視姦しながら日経連載小説の失楽園を、自分と同年代競争相手の私の履歴書を、読む午前のひと時。

特集・震災から1年 マスコミ学会で東大総長に会場から激しいヤジ 震災・原発報道で見えたマスコミの限界とは?
BLOGOS編集部 2012年03月06日 07:55
ttp://blogos.com/article/33329/
> 3日、東京大学福武ホールにて、日本マス・コミュニケーション学会60周年記念シンポジウム
> 『震災・原発報道検証―「3.11」と戦後日本社会』が開催された。
> マーティン・ファクラー氏(ニューヨーク・タイムズ東京支局長)
> ■全国紙の報道は横並びになっていった
> 私は震災が起こるまでは朝日、読売、産経、毎日、日経と全ての全国紙を読んでいたんですが、
> 会場に日経の記者さんがいたら申し訳ないのですが(笑)、5月に東京に戻って、
> 日経を購読するのをやめて、東京新聞にしてしまいました。
> 普天間問題を通して、琉球新報を見直すきっかけにもなりましたが、震災に関しても、
> 被災地の新聞や、東京で言えば東京新聞の方が、批評的でためになる印象があったと思います。
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
もうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しないもうヨドバシで買い物しない
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 20:23:25.04 ID:1stNwtWwO
ナノイオン付きテレビをこないだ発表したばかりじゃねーかw
ガラパゴスの極みwww
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 20:25:09.07 ID:ikKiRK7T0
>>212
dd
それならシリーズ連載のタイトルなんだね
パソコンのディスプレイと同等の解像度のテレビがあればいいのに

できない理由があるのかな
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 20:29:48.12 ID:FhlR9sRl0
ネトウヨ「不買!デモ!ヨドバシ、チョンばればれ!」
          ,-─ 、
         /愛 国\ 
       /|/-O-O-ヽ|\ 
      / .6| #)'e'(# |9. \
    /  |\`‐-=-‐ '/|_\
   /_ト このスレには ∠_\
 / \   ネットウヨクの  /  \
/  < スイッチが入る表現が>   ヽ
|   / 含まれています。  \    |
\   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
  `ー─────────── ´
日本人の感覚からしたら?だけど、
世界的にみたらLGの方が名が通ってるという虚しさ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 20:40:57.37 ID:ikKiRK7T0
>>246
韓国の場合は、テレビドラマなんかが典型例だけど
とにかくコンテンツ大量生産だから。猛烈な勢いで昼夜ぶっ通しの突貫撮影で短期決戦完成。
視聴率が取れないと分かればもう打ち切り・製作中止の決断も早い。さっさと次、行ってみよう。
そして激安値段で海外に放映権を売るから、日本の地上波民放テレビでもBSデジタル民放テレビでも韓流。

アメリカの場合は、人口が増えた増えたといっても移民も多くて
ヒスパニック専門チャンネルとかの人気が強くなってきているけど、
それでも英語でテレビドラマをつくればカナダにもイギリスにも売れる、
吹き替えを相手に任せれば世界中にもどんどん売れる、売ってみせる能力がある。

日本発のテレビ番組で世界中に多言語で知れ渡っているのって、
NHKおしん、TBS風雲たけし城、あとはアニメか。
日本のテレビアニメも、相手国の経済状況に合わせて激安値段で売っている面はあるね。
海外で売れない勝てないならどうしても日本国内で商売を成り立たせないといけないから、
規制ガチガチになってしまうのは仕方のないところなのかも。
>>358
田舎だとホームセンターにおいてあるな
>>13
カスラックから来ましたが何か?
価格コム見ても売れ筋なんかオリオン以下なのに売れてんの?
しかもこの前ヨドバシ行ったらLGのインフィニアだっけ?
良い場所に置いてある割には画面バグってたし売る気さらさらねーだろw
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 20:49:47.30 ID:CqPZvlIUP
>>394
田舎にも在日がいるのか
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 20:52:45.32 ID:ool3hNv90
メディアはまだスマートテレビのスの字も出さないように踏ん張ってきたんだけど
流石に無理が来る
>>397
ホムセンは映れば良いメーカー問わず安いのが欲しいポイントイラネという層向け
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 20:57:06.81 ID:ikKiRK7T0
>>257
日本の税務当局とアメリカの税務当局との話し合いの結果。
無能というわけではないだろうけど、日米のパワーゲームの結果。
結局は、日本の対米貿易黒字を減らすために
ボーイング社の燃料バカ喰いジャンボジェット機を山ほど買わされたあげくJAL倒産。
Amazonの利益はごっそりアメリカ本国に持ち去られて日本国内の書店がどんどん殺されていく。
Amazonの物流センターはAmazonが日本国内資本の物流会社に建設させて
Amazonはそれを借り上げるだけ、物流センター内部の運営は日本国内資本の物流会社が下請け。
Amazonはピンハネだけでウマウマ。
で、LGのテレビはDLNAでnasやPCの共有フォルダにおいてるTSやmkvとか再生でけたりするの?
mkvは冗談としても制限なしでTS再生できるなら買うの考えるが
ヨドバシも去年くらいから売り上げ悪いようで細かいところでサービスが手抜きになってきてる
LGから補助金もらわないと厳しいみたいね
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:00:37.94 ID:CqPZvlIUP
ヨドバシの店員は全員在日なんだろ
俺はヨドバシに殺されるのか
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:03:11.65 ID:CqPZvlIUP
いい加減にしろよ在日
>>402
量販店のサービスって何かあるの?
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:06:05.95 ID:b7fkoW0QO
反日売国奴ヨドバシではもう買わない
ヤマダにするわ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:06:30.30 ID:CqPZvlIUP
>>405
北朝鮮への送金だろ
止めるとミサイル発車
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:08:16.13 ID:CqPZvlIUP
電話かけてお宅のような在日企業はもう利用しないって電話しておいた

うちは違いますとか言ってたけど全部嘘だな
>>9
これは、日本企業を遠回しに応援してると気付けバカ。
>>405
細かいところなんだけど特典や購入サービス品がつかないことが多くなってきたと感じる
あとは不良在庫の見切りワゴンをよく見かけるようになった
>>61
売れてんだったら、なんで日本に進出と撤退を繰り返すんだよ?w
俺んちの地方じゃ、LGなんてほとんど見ない。
ちょっと前は、家電屋に1〜2台置いてある店もあったが、最近は見ない。
ヤマダの店員やってるヤツが全然売れねーって嘆いてたぞ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:20:01.05 ID:CqPZvlIUP
>>411
在日が少ないのだろう
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:20:35.15 ID:ool3hNv90
パナソニックもSmart VIERAに賭けてる部分あるんだけど
あんま見通し良くないてか日本だけまだBDHDDレコーダーとか言ってる感じで
ガラパゴスなんて物じゃなく完全に取り残され置いていかれた
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:20:58.38 ID:l/KlmrC60
>>409
日経は韓国企業だろ
NHKと同様韓国を応援日本をけなすことのみに執着するキチガイだ
AQUA(ハイアール)の白物は売れてるって
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:22:38.83 ID:DB7OaqAF0
ああそうか、国から金が出てるから売れると結構なキックバックあるのか
携帯の機種変で携帯屋が必死だったのと一緒か
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:23:04.04 ID:2WEeVbZ/0
lgと言えば昔はホームセンターのテレビ売り場で格安テレビとしてひっそりと売られていたものだよな
それがこんなことになるとは時代は変わるものだな
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:23:04.98 ID:Fcto4sMr0
チョン製品とか言って避けてんの日本とかだけだしな
俺も避けてるけど
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:23:09.39 ID:STGexjEvi
まぁ国内メーカーがクソだってのには同意
だからといって申し訳ないがサムスンはLG
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:23:26.95 ID:CqPZvlIUP
>>416
そいつ在日だよ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:23:41.61 ID:6qJFUIIl0
自分はニュージーランド人留学生だけど、
日本のテレビってなんであんなに枠が太いの?
あれだけでもう英語圏では選択肢から外れるんだが
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:24:41.47 ID:qFLti+QG0
>>1
日本の最高権力者たる資格がありながら在野に下ってるオレが分かりやすく教えてやんよ

・為替レート
・外交力

この2点で負けた
分かったらシコって寝ろ雑魚
>>410
ポイント以外に何か付いた記憶が全く無いんだが、何かしら貰えてた人が居たわけか。
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:26:03.60 ID:qFLti+QG0
>>422
枠が太い40インチ120fpsで2万円のテレビ
枠が細い37インチ60fpsで5万円のテレビ


チンカス留学生はどっち買うんだい?^^
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:26:47.54 ID:CqPZvlIUP
>>425
国産に決まってる
買う奴も売る奴も在日だ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:28:04.48 ID:K7Dl68co0
韓国製だけに限らんよ脅威は
TECOとかいう台湾のメーカーのテレビ、32型で2万5千円だってよ・・・
それなりの品質はあるみたいだし貧乏人はそっちに流れるわな
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:28:52.80 ID:YLvgivPg0 BE:2181848999-PLT(15093)

ネトウヨ落ち着けよ
デザインはベゼルが細いし下の台も悪く無いぞ
http://i.allo.ua/media/blog/TV/4/LG-Home-Dashboard-menu-2.jpg
http://cdn.cnet.com.au/story_media/339308335/lg-cards_1.jpg
http://www.hitechreview.com/uploads/2011/01/LG-Smart-TV.jpg

動画
http://www.youtube.com/watch?v=IKjsVWwWhMU
ブラウザもついてるけど反応が少しやぼったいな
http://www.youtube.com/watch?v=c8a3ga8V8xs&feature=related
動画もTV側がメディアサーバになってタブレットとスマートフォンに飛ばせる
http://www.youtube.com/watch?v=vHk2UuJPm-g&feature=related
>>412
俺も昨日ヤマダ行ったらLGは糞、安いだけって言われたわ
実際比較してもその通りだったけど
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:29:54.59 ID:YLvgivPg0 BE:404046735-PLT(15093)

ただTVは国産買うよな。なんとなくだけど。
未だに韓国メーカーは安いブラウン管のイメージが有る
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:30:07.73 ID:mTz56wHrO
いや、台湾でもいいわw
チョンテレは買わん
死んでも買わん
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:30:07.95 ID:DB7OaqAF0
昔安さに釣られて買った朝鮮産のテレビ
テレビでやってた映画の銃撃シーンでの
マズルフラッシュでテレビの電源が切れてワロタ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:31:10.27 ID:vigSj8/e0
ホルホルホルホルwwww
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:31:13.56 ID:qFLti+QG0
>>426
おまえがホルホルしながら買ったレグザは13歳農村戸籍の出稼ぎ労働者の非処女が毎日18時間時給35円で組み立てたレグザだよ


国内工場で作ってるのって亀山ですらもうないに等しいだろ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:32:20.64 ID:kuipMKPr0
>>428
リモコンに縮小版の画面が出てタッチパネル操作できれば解体
日経はこんな露骨な印象操作記事書いてでも日本企業を潰したいんだろw
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:32:25.38 ID:qFLti+QG0
>>430
極一部のモデルを除いてパネル(ブラウン菅)はチョンパネと揶揄される韓国製パネルだよー
>>427
一応日本メーカーのオリオンも32型で2万5千円で買えるよ
最近はホームセンターとかで結構見るな
もうどうやって利益出てるんだろうと思う
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:33:12.89 ID:vigSj8/e0
ほんと韓国製品は最近良くなったよ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:33:23.25 ID:CqPZvlIUP
韓国製のテレビなんて全然売れてない
広告を派手にしてるのは韓国製だけどみんなブランドがある日本製を買うとインドの市場にある電器店の店員も言ってた。

そのアト変な宝石を勧められた、何でだろ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:35:23.70 ID:qFLti+QG0
>>438
中国の工場で作れば原価1859円です
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:35:47.10 ID:YLvgivPg0 BE:673410555-PLT(15093)

タブレットが出る前ならありかもしれないけど
TVで反応の鈍いメディアサーバが必要なのかな。
リモコンで操作するのは限界な感じがする

>>437
俺はプラズマ使いだからな。大画面だと液晶の質感が好きになれない。ブラウン管ぽさが欲しかった

国内の地デジに使われている動画の質は素のままだと汚いから
TV側のチップで補正する必要がある。
日本は業務用の作ってるからパネル意外の部分で調整してる。
32インチぐらいでPC液晶にも使えるフルHDの良いテレビない?
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:37:13.32 ID:CqPZvlIUP
明日も一度在日電気屋に怒鳴っておこうと思う
どうせまたうちは違います、言いがかりはやめてくださいと言うんだろうが俺はすべて知っている
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:37:36.80 ID:U0wjKXAg0
>>71
これ見たら日本がオワコンの理由がすぐ分かるなw
あんだけ日本でCMうってオリオンより売れない勧告テレビw
>>409
は?
いろんな日本企業が日経に迷惑かけられて怒ってるけどなw
応援?
アホかよw
作戦通りなんだろうなー
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:38:25.42 ID:YLvgivPg0 BE:484855092-PLT(15093)

>>443
パソコンからの映像を出す時に液晶TVだと滲みや
スリープ復帰で信号見失うとかあるらしいから機種が絞られるみたいだ。

█ 液晶テレビをPCモニタとして使うスレ まとめwiki

http://wiki.nothing.sh/page/%B1%D5%BE%BD%A5%C6%A5%EC%A5%D3%A4%F2PC%A5%E2%A5%CB%A5%BF%A4%C8%A4%B7%A4%C6%BB%C8%A4%A6%A5%B9%A5%EC
PCディスプレイなら抵抗無いけどテレビはちょっとな
スマートテレビっていっても今のテレビの単なる延長線上だろ。それこそ3Dテレビと変わらない代物だよ。パソコンでそれ以上の事ができるのに売れるわけねぇだろw
馬鹿上司
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:39:30.10 ID:YLvgivPg0 BE:1212138959-PLT(15093)

リビングルームにLGのロゴを置きたく無い
>>445
古いリモコンと新しい機種のリモコン比べてどうすんだと。
LGのマジックリモコンの前のは古いのと同じようなもんだよ。
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:40:18.94 ID:Jpk5q37k0
いいこと思いついた
コピー制限フリーのレコーダーとかテレビ作って売ればバカ売れでしょ
NHK映らないTV売れば間違いなく売れる。
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:42:08.10 ID:ueY6D4lM0 BE:726282645-2BP(5657)

クソみたいなUI
動作が重い
高画質にやたらこだわる

日本の家電メーカーはそれでも考えを改めようとしない
一度リセットしたらいいんじゃね
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:42:30.61 ID:qFLti+QG0
>>454
5年近く前に台湾人がバカ売れで儲けてました本当に単発はすっこんでろございました
日本のTVが安すぎるのに韓国のTVが売れるわけねえw
BenQがテレビ出したら買うよ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:45:23.83 ID:qFLti+QG0
>>459
便器だっけ?ゲーミングモニタでコスパ最強に旨いの
便器は糞
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:47:43.67 ID:d/l73do6O
犬Hkだけ映らないなら検討しよう
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:48:44.14 ID:YLvgivPg0 BE:1696993597-PLT(15093)

LGのは微妙だったけどsamsungのスマートTVは良さげ
UIはAppleTVの丸パクリだけどレスポンスが良い
リモコンはipodtouchのパクり。美味しいとこどり
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/01/2011-01-07smhop.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=h7DiJQettVY

比較用にappletvの動画
http://www.youtube.com/watch?v=VKUbmlC7Yeo
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:51:50.87 ID:O5qwXPwF0
動画配信サービスがアメリカに100000歩くらい後れてる日本で、スマートTVなんて受けるんだろうか?
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:53:08.05 ID:CqPZvlIUP
>>463
在日死ねよ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:54:00.98 ID:YLvgivPg0 BE:1508439078-PLT(15093)

これもサムスンのsmarttvのレビュー
ベゼルが細い。白LEDのロゴも悪くない
http://www.youtube.com/watch?v=6VRIPbvVZOc&feature=related

モーションコントロールも音声コントロールも可能
アイコンがB&Oみたいでかっこいい
http://www.youtube.com/watch?v=za_VKRuhPKA&feature=related
AppleTVはB-CASのせいでローカライズして貰わないと使い物にならんね
アクトビラってなんすか?
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:54:55.44 ID:YLvgivPg0 BE:565665337-PLT(15093)

>>465
アホか、SEDがいつまでたってもでねーから
pioneerのkuro使ってんだぞテメー
台入れて35万くらいしたぞ。
>>463
まだサムチョンはアップルからパクってんのかよ?
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:55:45.03 ID:CqPZvlIUP
>>468
日本からいつ出てくんだ?
>>1
>LGのスマートテレビは面白い。画面にはパソコンやスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)で見慣れたアイコン
>(絵文字)が並び、直感的な操作で軽快に動く。


日経の読者はアイコンの意味
解説されないとわからないわけ?
どんだけPCオンチなんだよ……
こういうのを見ると日本の技術力が周回遅れになってるのを痛感するな
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 21:57:42.29 ID:YLvgivPg0 BE:1454566469-PLT(15093)
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 22:00:32.17 ID:YLvgivPg0 BE:1131329467-PLT(15093)

>>469
UIは徹底して真似してるね。ただ国産メーカーと違って
パクりで騒ぎになってからは独自のアイコンやらボタン使う様になったけど
グラデーションのかけかたとか、アイコンの統一とかは上手い。

>>470
日本以外でも結構生活してたけど暫く海外はいいや。
今は国産メーカーかっていっても部品は色んな国から調達してる
ちなみに国内の下請けの工場ふくめて海外に出てってたりする。
そんで雇用が減ってお前みたいなネトウヨが産まれる。
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 22:00:57.79 ID:CdZP7xob0
>>459
BenQはブランド名だぞ、日本ではベンキュージャパンって法人があるから混乱しやすいけど
一応AcerグループがODM生産してる日本向けテレビのメーカーはソニーや東芝だったりする
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 22:01:30.30 ID:YLvgivPg0 BE:1292947586-PLT(15093)

>>472
LGのは動画で動きみると微妙だけど
サムスンのはデザインと動きも国内メーカーより先にいってる感じがした。
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 22:02:06.50 ID:ool3hNv90
シャープはAppleがそのうち出すと言われるAppleTV系譜のモニター
メイン受注目指してる感じやね
国内既存権益の官への泣きつきの方が力強くて
メーカーは先泥船と分かってても顧客ニーズ先取りした先進的なリード取れない
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 22:02:28.08 ID:Cj+zzt2B0
そもそもテレビなんて今後売れないだろ
低価格高画質より低価格大画面のほうが需要あるんだろうだけど
そんなでかいテレビ置ける家もあんまり無い
テレビを見るのはライフスタイルではなくなりつつあるしさ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 22:05:50.07 ID:Z/+BE7sB0
在日も日本のメーカー使ってたら笑える
ヒュンダイも撤退したし
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 22:06:21.13 ID:GLEoW8AM0
>「ウチの若い社員も、これは欲しいっていうんですよ。社員が欲しがる商品は売れるからね」。
なんでこの社長平気で嘘つくの
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 22:07:32.99 ID:qFLti+QG0
>>468
焼き土下座させていただいてよろしいでしょうか?;;;;;;;;;


もうしわけございま゛ぜん゛でじああああああああああああああああああああああああああああああああぽfjくぇぽfjweopfj]うぇおf


最初からしょっぱいプラズマで我慢してますって言えカス
>>6
これはPCモニタでやれよ…
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 22:08:21.76 ID:/6uvgbb90
せめてBenQにしてくれよ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 22:08:47.99 ID:r54ojxKV0
メーカー買いするなら小売って展示だけの役割になっちゃうよ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 22:09:02.91 ID:qFLti+QG0
>>480
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


でも流石に1772票投票するだけのオタはあまりいない
特にゆびはらみたいなドブスには、ね


はい、論破
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 22:10:54.34 ID:YLvgivPg0 BE:404046735-PLT(15093)

>>481
満足してる。DVDとかもアップコンバートしても奇麗にうつるから
ブルーレイすら必要無い。

sonyも悪く無いけど、サムスンのスマートテレビの動画みてみ、
appleのパクりが沢山あるけどデザインはオリジナルでベゼル小さいし
センターのロゴも白LEDでうざくねえし良さげだぞ。
レイシストじゃねえから自分で確かめて良いとおもったら良いもんだろ。
LGのは宣伝する程良く無い感じがした
会社でLGのモニタ使ってるからわかる
LGは糞
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 22:12:49.19 ID:UQI2Gwtbi
日本だとそうでもないけど海外だと売れてんじゃね
スマートテレビを買うほどテレビを使わない
こないだレグザっていう聞いたことないテレビを買ってみたのだが、とても画面が綺麗で満足している。
実家にある奴はアクオスとかいう有名な機種らしいが、白っぽくてあんまり良くないと思う。親が可哀想だから言わないけど。
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 22:16:16.42 ID:qFLti+QG0
>>486
ギギギ・・・・・・・・・・・・・・・・
アプコンはデコーダの西濃や・・・・・・・・・・・・・おるかあああああああああああああああああああああああああああああああああああ


まぁ流石に液晶ごときにプラズマのような絵を求めるのは無理だ
おまえにはプラズマに焼き付いた初音ミクをくれてやろう
ソニーが駄目すぎる
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 22:25:09.57 ID:WlpMpqD40
うける
売れねえよアホか
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 22:33:34.84 ID:uCEpQ2PZ0
>>128
たまげたなあ
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 22:38:10.68 ID:qFLti+QG0
>>494
別にたまげるほどじゃない
売り場の置く場所でメーカーからロイヤリティがキックバックされるのがシナチョンシステム
LGのTV エイデソで売ってたけど売れた形跡が無いのは気のせいなのか
デザインはメタルな感じで黒い日本製とはちょっと違う感じはあると思うが
バカ売れとか無理だろ

Xbox 360みたく海外で売れてるから趣味でやってる様にしか見えない

497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 22:43:19.37 ID:fxZI8fSc0
       ___
    ;;./___ノ(_\;
    ;/_愛●国_.\;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;  ヨドバシカメラも不買だ
 ;.|  u.  l   |  u  | ; 
 ;.|     ,|rェェェ|、    | ;
 ; \.  uヾ`ニニ´   / ;
. ; ./           \ ;
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 22:46:49.54 ID:0jFjxb9N0
ヤマダに置いてあるの見たけど
国内メーカーに比べてはっきりと画面汚かった
しかも大して安くないし
在日しか買わんと思った
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 22:48:44.66 ID:spJMy9O10
ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞wwwwwwwwwwwwwwwww
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 22:49:59.06 ID:qFLti+QG0
>>499
まずはこのAIRで見比べてみてください()迫真
そりゃ韓国製は安いんだから仕方ないわ
機能にこだわるのは家電ヲタぐらいしか
LG電子とサムスン電子の違いってなんやろ?

自作やってた奴ならわかると思うけどLG電子は自作パーツ結構あるからスマフォブームなる前から日本では見掛けた。
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 22:57:43.09 ID:CqPZvlIUP
>>501
よう在日
ネトウヨ怒りの国内メーカー擁護…はさすがにできないかwww
糞なのは事実だもんなwwww
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 23:02:10.80 ID:qFLti+QG0
>>504
クソなのは戦略なわけで
その戦略を支えるのは外交なわけで

製品それ自体は戦術なわけで
でも戦術もないわけで




あら^^;
海外出張でちょくちょくヨーロッパとかに行くけど、
ホテルでLGやサムスンをしょっちゅう見かけるのは事実だからなぁ
ホテルランクも色々なとこに泊まったけど日本メーカーのTVは一度も見たことない
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 23:09:32.22 ID:cMWYz2oU0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120612_539617.html
てっきりこっちがソースだと思ったのに違った
東大出たエリート麻呂官僚の皆様が血税を注ぎ込んで
日本発の規格を世界標準にしてくださるそうです
ありがたやありがたや
会社で一括購入したPCモニタが3年で半分以上死滅した
もうしばらくはLGだけは信用しない。

ほかのメーカーなら別に問題ないが
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 23:09:47.25 ID:qFLti+QG0
>>506
ウォン安背景に国策としてシェア獲得してるからな。
中国ではラブホでは名前忘れたがシナメーカーで3つ星以上ではLGだかサムチョンだったな
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 23:10:52.52 ID:JMmFt7Gi0
え〜と・・・紙面では、ヤマダの会長が6割が外資系のスマホと同じ様な事がテレビでも
起こると見てると書いてるけど・・・

LG製テレビのシェア、今年1月発表値で0.3%割ってるんだけど・・・
スマホも、アップルと最近100%日本資本になったソニーエリクソンとの争いで
サムスンなんてシェア的には片隅に追いやられてるし。

ヨドも(本紙の中でコメント出してる)ヤマダも何をとち狂ったコメントだしてるんだ?
韓国の経済ニュースの方が相変わらず日本市場の壁は高いと冷静なコメント出してるのは
どうなのよ
車でもそうだが
数は出てるけど、1台あたりの販売価格が日米欧の各メーカーの半額以下なんじゃないの?
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 23:15:42.51 ID:rOL7vqXJ0
>>128
迫真 じゃねえよ糞紙
だからネラーみてーな記事しか書けねえんだよ
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 23:16:56.97 ID:qFLti+QG0
>>511
根本的なとこで読み違えてるよ
売れているんじゃなく売りたい、売ってほしい
ステマといえばわかるだろうか
隠れてりゃステルスじゃない売りたい人間が他者に言わせるだけでもステルスな訳だ。
メディアに言わせる、小売に言わせる
裏付けのアリバイにキックバック払って目立つ場所に置かせる
広告を出す

100回つけば嘘も真実が地でいってるわけよ。
実際、いい場所に展示してあっても売れてない
でも、印象として
エスカレーターを上るとパっとLGのロゴが飛び込んでくる、とメディアが報じれば


どうなるんですかね
>>513
言ってるのは世界規模での話
日本で売れてないのなんて織り込み済み
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 23:22:02.38 ID:CqPZvlIUP
許さない在日
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 23:23:32.30 ID:qFLti+QG0
>>515
在日が許せないのは当然として売国奴もポアしてくれよ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 23:24:08.37 ID:2/tnpKt/0
CRT作って
それかHDブラウン管を日本で売れや
MITSUBOSHIつかえねーなー
これで売れなかったら辞めるの?死ぬの?
肝心の画質がウンコなんだよなぁ
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 23:28:54.24 ID:dmTbw3PK0
エコポイント終了直前ぐらいに
日本のメーカーがほとんど品切れだった時にLGだけ売れ残ってたよ
東京の人ってLGのTVなんて買ってるの?
さすがにLGはないわぁ
まぁうちのレグザはパネルLGだけどw
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 23:29:05.04 ID:1GlejsrE0
洋画見ると出てくるTVはみんなLGかサムスンだもんな
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 23:30:43.79 ID:1GlejsrE0
でも部品は全部日本製だから韓国製TVが売れるたびに
韓国は赤字になって日本は儲かるってネトウヨが言ってたわ
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 23:31:14.19 ID:CqPZvlIUP
>>521
在日死ねよ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 23:32:32.79 ID:lP+MJKmI0
海外じゃ日本のTV全然売れてないもんな
情弱の糞ジャップが崇拝してる日本メーカーの糞TVなんて日本でしか売れてない
ガラケーと同じ末路をたどるのはまともな教育を受けた人間なら誰でもわかること
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 23:34:51.70 ID:CqPZvlIUP
在日ってなんで日本人に喧嘩売るんだ?
海外モノはリモコンがシンプルになりすぎて扱いづらい。
日本のリモコンぐらい、ごちゃごちゃしてるほうが実は使いやすい。
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 23:35:46.51 ID:g3Dn9DX5O
全体的に「??」な内容だと思ったら日経か
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 23:37:46.26 ID:cTdg8Gnb0
ヨドバシが先に消えそうだけどな
今時店で買うのは正に情弱ぐらいだろw
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 23:38:09.18 ID:JMmFt7Gi0
>>523
まぁ、それは嘘ではないな。儲かる業種が変わるけど
韓国の対日赤字は、震災のあった去年を除けば高止まりしてるし
この記事だとビックがヒュンダイの3Dテレビを売り出したときを思い起こさせてしょうがない
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 23:41:40.79 ID:DB7OaqAF0
とりあえず、日経に載ってるんだから間違いない!っていう情弱用
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 23:44:06.88 ID:YweoZe8M0
安くないんならいらん
>>525
LGのテレビ買ったけど実用に困らないそこそこの性能はあるからね。
海外バージョンは既に一世代前でスマートテレビ化してるみたいだし。
高いけど画質がいいってことがメリットだけじゃ勝負に負けるのも当然。
なんとか巻き返して欲しいものだが…。
日立やパナのアルミヘアライン枠モデルが出てからはLGサムスンは用済み。
サムスンのD9000が欲しかったけど、デザインで追いついちゃった。
ヨドバシはいい加減クレカの営業やめろよ。
説明始める瞬間に時間が無いから会計を早く終わらせてくれと言うのがパターン化してる。
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 00:00:13.48 ID:/a9R08FA0
ネットウヨどもは部品メーカー社長がサムスングやLGといった世界的大韓企業社長に土下座し部品を購入していただいていることを知らない。
我々日本人は大韓企業様に部品を使ってもらいかろうじて命をつないでいる状態だ
538Wなんとか ◆WgrkHQVbAw :2012/06/13(水) 00:00:46.32 ID:U9rA6mI60
テレビはいらない

高画質で高性能なLCDディスプレイが欲しい
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 00:00:57.93 ID:0CKvPMBpO
>>525
なんで海外で売れる製品を作らないんだろうな

90年代以前のアメリカの自動車メーカーは
日本市場で売れないでかくて燃費の悪い製品ばっかり作って
「アメ社が売れないのは市場開放努力が足りないからだ」って滅茶苦茶なこと言って
商務省と政治家に頼って外圧かけてきたけど
今の日本の家電メーカーの意識もまるでそれと一緒じゃん

海外消費者が求めているもの、海外でブーム起こして新たな市場を産み出すようなものを作れよ
現地社員じゃないと企画開発もスピードへの対応も間に合わないというのなら
幹部もどんどん外国人にしちゃえよ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 00:01:09.48 ID:0jFjxb9N0
朝鮮tvが世界で売れたのも
広告とデザインだろ?中身はショボい
広告の力すげーな
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 00:03:16.93 ID:gNGqb1340
別にTVなんてどのメーカーも大差ないけどね。LGの触ったことある人間なら、いうほど操作性よくないのも知ってる
なんでこう自虐的な記事ばっかりもてはやされるんだろう
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 00:05:59.73 ID:YMTfacfr0
「LGwゴミwwwタダでもいらねーwwwww」とずーーーっと思ってたが、
去年スマホ買って(というか貰って)見直した、良機だった
国産が糞揃いの好対照

>>1の通り、国内メーカーはひどいぜ

まあテレビはどうなのか知らんが、買わないから
テレビってオワコンだよな
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 00:06:43.39 ID:BViK2gtR0
>>1
まだLGがイチロー暗殺Tシャツ作ったの忘れてねーから


「韓国悪ノリ『イチロー暗殺Tシャツ』なんと球団公認!伊藤博文暗殺した安重根になぞらえ」

WBC1次ラウンドを1位通過して意気上がる韓国で、球団公認の仰天グッズが
発売され、話題を呼んでいる。

今年は韓国統監・伊藤博文が暗殺されて100年目。日本戦で好投した奉重根投手(28)を
暗殺者の安重根になぞらえ、マリナーズ・イチロー外野手(35)を標的に据えた
球団公認の悪ノリTシャツが大人気なのだという。

奉の所属するLG球団は12日、前日午後4時から発売した330着限定のそのTシャツが、
ファンからの爆発的な反響を受けて約10時間で完売したと発表した。

http://www.zakzak.co.jp/spo/200903/s2009031402_all.html
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 00:10:07.32 ID:D10TM35d0
>>543
オワコンとは思わないが、地上波は終わり過ぎ。
芸人やらジャニーズやらAKBとか枠独占し過ぎだし、
制作側も適当な理由つけてずっと同じテンプレみたいな手法で番組作りしてるし。
入口が腐ってんだから、こんなんじゃテレビ不要と考えられても仕方ない。
ちょっと前までは映像が出ればいいみたいな感じだったのに
今や日本メーカーが圧倒的なアドバンテージを持ってた画質向上させる
補正エンジンの分野も性能上がってきたし本格的にヤバイ
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 00:21:38.18 ID:uqlWSpug0
>>539
家電三馬鹿と当時のアメリカ自動車BIG3て似てるよなw
>>546
現状だとまだまだ日本にアドバンテージ有るよ。
画質調整しないとデフォだとバランスおかしいし。
地デジは正直汚い。BSとかは綺麗。倍速はスローな動きに弱いし。
使っているといろいろ弱点が見えてくる。
LGマークさえなんとかなれば比較対象に入れる
LGはlife's Good だと最近知った
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 00:37:33.10 ID:MtgXXANe0
>>539
総務省はスマートTV移行の流れに初期から積極的だった
メーカーはipodの二の舞避けたいソニーが巻き返しに
ウチが再び世界に先駆けるとばかり真っ先にやる気満々だったが
ガチガチにメディアコンテンツ利権握る層が文科省にたっぷり握らせて
流れ潰した。ソニー叩かれ総スカンの一端にもなってる
過去と今の違いは新しい製品開拓される事によって
安定成熟しこれまで保護されてきた既存の権益が壊れかねない畏れの今と
自分達が作った製品で世界のライフスタイルを一変させると単純に技術者が夢もって邁進出来た時代との違い
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 00:39:15.87 ID:CaIsvSXT0
スマホ見ろよ
iPhoneが大ブームになったとき、韓国サムスンが手早く模倣したGalaxy出して大ヒットにこぎつけたけど
それをあざ笑ってた日本企業が作ったスマホは何だ?

どれもこれも、大手メーカーがそろいもそろって
iPhoneにもGalaxyにも到底及ばない、もっさり低性能ばっかり・・・

何でいまだに韓国に技術は負けてないとか言えるんだ?馬鹿じゃん
だから国際舞台で笑われるんだよ日本は
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 00:40:32.90 ID:ctuj5Os7P
ゲロゲロ
おれのPCディスプレイがLGだったは
徹底された日経の日本企業ネガキャン。
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 00:47:24.48 ID:Z2TNkEVI0
>>550
昔はLucy Goldstar って思われてた
もともと金星電気だしな
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 00:50:08.39 ID:6AtypuCg0
LGのモニタ花王と思ってる。IPS23インチLEDで2万きるとは言い時代になった。3年前は10マンだったのに。
モニタ売上げは@に国産Aに台湾製で半漁人製のは売上げトップ10にも入ってないんだよな
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:00:17.09 ID:kePnYJPN0
安く作ってるからヨドバシの仕入れが安くて利益率が高いとかってオチじゃないの?
>>558
まあパネルはほぼ韓国製だけどなw
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:08:09.69 ID:1DRbES9D0
>>40
よくはないよ。
うちの会社にあったのは
ソニータイマーと似たような頃合いでぶっ壊れた。
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:14:32.29 ID:gaYGitY20
LGは向井が出たCM作ったやつを訴えた方がいい
あのCMは無かった
一昨日ヨドバシ新宿本店のテレビ売り場見てきたけどLGのテレビは端っこに置かれて
ぞんざいな扱いだったし、店員はLGは不人気で国産の方が売れてると言ってたぞ
>>562
あのcmに対してネトウヨがゴチャゴチャ言ってたが結局、向井に対する妬みだと分かった。
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:20:25.88 ID:gaYGitY20
>>564
どういう思考だよ
LGはうまくやれば日本市場に食い込めたかもしれないのにな
意味不明な高級路線と煽るようなCMで自爆しただけ
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:21:59.05 ID:6AtypuCg0
このテレビはアンドロイドなの?
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:22:51.26 ID:8+MJBx4s0
つーか今テレビ買う奴ってなんなの?
つか、朝漁人製を有難がる日本人なんて一部の低脳女だけだからなぁ
そもそも女ってTVやモニタには金落とさん生き物だろ
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:24:23.87 ID:Rf1uJ+W10
そもそもテレビそのものが売れてないんじゃないの?
テレビ買うくらいならディスプレイ買うわ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:24:50.80 ID:GOWYGfcB0
>>568
金落とさないなら
安いほう選ぶんじゃないの
で、在特は何でLG不買やサムソンデモをやらないの?
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:25:21.73 ID:ctuj5Os7P
あした職場の在チョン叱っとくよ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:25:51.78 ID:NGowzxC10 BE:1292947586-PLT(15093)

>>566
検索したらAppleTVみたいに追加するとLGのスマートTVになるのが出て来た。
OSはかかれてない
http://www.lg.com/au/technology/smart-tv-upgrader/index.jsp
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:26:47.58 ID:FRZIxgg/0
>>567
安くなる買い時を見計らって地デジ以降をスルーしてた人
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:26:58.40 ID:GOWYGfcB0
日本のってわけじゃないけど高めのTVは
高画質回路がなんだと宣伝してるけど
実際は受信データのクオリティを越えるわけがない、単なる誤魔化しだって知ってたらあんまり高いの買いたくないよ
>>571
LGのテレビは日本国内じゃ日本メーカーより高いぞ
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:27:48.55 ID:ctuj5Os7P
>>577
その場でズバッと現金値引き
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:28:03.27 ID:r6+lYQKe0
正直韓国メーカーの方がユーザーとのコミュニケーションとってるよね
どんな商品が需要あるのか研究されてるよ

コミュ力が自慢のジャップ企業って誰とコミュってんだかいらん機能ばっかじゃん
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:28:51.89 ID:NGowzxC10 BE:323237726-PLT(15093)

>>566
AndroidベースのGoogleTVだねこれ
LG Electronics will introduce its highly anticipated
Google TV at the 2012 International CES next week in Las Vegas.

LG Smart TV with Google TV*
combines the familiarity of Google's Android OS
with the convenience
and
comfort of LG's 3D and Smart TV technologies,
offering consumers a new and attractive home entertainment option
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:29:28.90 ID:GOWYGfcB0
>>579
ナノイーの悪口はやめろ
さすがにあれはどうかと思ったが
ヨドなんてモロあっちの店ジャン
当たり前の言動だろ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:30:19.27 ID:FxvcpATl0
3Dとか市場調査で「必要ない」って言われてるものを前面に売り続けてたとき
「あぁ、日本企業は完全に終わったな」と悟った
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:31:31.02 ID:Rf1uJ+W10
ttp://www.yamada-denkiweb.com/item/list.php/category/10/110/508
>>583
どこも考えてることは同じだよ
だからテレビその物が終わった
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:32:22.46 ID:FRZIxgg/0
3d番組って地上波で放送されてないの?
以前、LGの冷蔵庫が売れなくてヨドで半額くらいで叩き売りしてた
試しに買ってみたが品質は国産メーカーと中国メーカーの中間くらい
モニターやTVは、まあまあの出来だから投げ売りすれば売れるだろ

日立がHDDを増設出来るTV売ってたけど
増設出来るのが日立純正の専用ボッタ品じゃないとか知って呆れたわ

HDDの相場知らないじじばばからぼったくる気満々
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:35:00.15 ID:MnwB5fdq0
インターネット配信インターネットも昔からできるだろ
安いテレビでも出来るようになったってだけだろ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:35:41.07 ID:ctuj5Os7P
>>587
あの特製HDDは画質がスゲエ綺麗
韓国とは違うよ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:36:45.53 ID:GOWYGfcB0
>>587
IVDRだとおもうけど
完全なカートリッジ式だから情弱には外付けよりマシかもしれない
同価格帯で台湾製と朝漁人製があれば普通の日本人なら迷わず台湾製を選択するわな
朝漁人製は低脳女向けスマホしか売れてないのが実情だからその低脳女どもに飽きられたらオワリ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:38:32.21 ID:GOWYGfcB0
>>585
秒間120コマだから
地上デジタル放送の規格だとたぶん無理ぽ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:38:54.15 ID:NO3OdeV50
>>577
だから売れないんだよな。そして決算期に信じられない値引き。

>>587
iVDR?
VHS的に扱うにはわかりやすくていいと思うが。どうせジジババはUSB外付けでもメーカー純正欲しがるしな。
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:38:55.76 ID:kxbtgERn0
>>1の画像から型番を調べてみたが、このTVのリモコンってPCのマウスみたいな操作方法なのか?
日本製のボタン数がやたら多いTVに比べたら余程斬新だわなあ
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:40:35.24 ID:jZ5sDA5o0
LM9600はなかなかすごいよ
あれは日本メーカーには作れない
展示してあるから実際に見てくるといい
日本製TVがなぜダサく時代遅れだと世界で思われてるか分かるから
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:40:53.62 ID:ctuj5Os7P
韓国製なんてダメダメ、日本製の方が優秀だよ
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:40:56.16 ID:9l9fhSFG0
なんかヤマダの社長もLG推しの発言をしてたから、その辺の量販店にLGから格安で卸す
約束でもあるんじゃないかと邪推してしまうな。

まあ、ナノイー付きテレビとか企画してる日本メーカーはクソだけど。
>>592
衛星で流してるような奴なら深夜にやったこと無かったか
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:41:46.50 ID:NO3OdeV50
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:42:21.66 ID:9l9fhSFG0
>>594
解決方法はともかく、あのボタンの多いリモコンがUIとして欠陥であるって認識はしてるってことだからな。
日本メーカーはその認識すらあるのか怪しい。
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:42:59.08 ID:MnwB5fdq0
>>590
ivdrは便利なんだよ
俺のパソコンと実家のテレビで見れるし
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:43:02.03 ID:9QxPXvUb0
REGZA使ってるやつならLGパネルに抵抗ないだろ?
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:43:16.12 ID:Rf1uJ+W10
>>597
そりゃそうだろ
それ以外に何があるってんだ?
>>599
使いやすいよ。正直よく出来てると思う。
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:43:21.86 ID:ctuj5Os7P
ナノイーテレビいいと思うけどな
一番安いパナの5万円くらいのプラズマと
10万円くらいの4倍速液晶ってどっちが綺麗なんだ?
野球やサッカーをストレスなく見れればいいんだが
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:43:50.63 ID:ctuj5Os7P
>>604
無理しなくていいよ
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:43:56.24 ID:GOWYGfcB0
リモコンは日本製のTVやレコーダーの場合は
老人とかにはオプションもしくは他社の簡単リモコン使えといいたそうなスタンスだわな
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:44:02.96 ID:O8sSCU5f0
テレビはレグザ
PCモニターはLG
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:44:16.83 ID:u3PzwJBM0
LGが何もしなくても、国産は自滅してテレビから撤退するだろう
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:44:38.51 ID:Rf1uJ+W10
>>604
ステマ大変だな
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:45:18.49 ID:NO3OdeV50
>>600
日本メーカーも簡単リモコン同梱してたりしてただろ。
ソニーのBTリモコンとか便利に思う

>>604
まじか。こんなモッサイ、日本メーカーの悪いところを抽出したようなリモコンなのに。
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:45:43.05 ID:9l9fhSFG0
>>608
ディーラーオプションを増やして、サードパーティー製のエアロなどドレスアップパーツを
自社の売上げに取り込もうっていう自動車業界とは真逆だよね。
>>607>>611
いやホントだって。ID変わったけど購入して使った感想もかいてるから。
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:46:33.33 ID:NO3OdeV50
>>610
今実質撤退してるようなものだろ。ブランドはOEMで残るよ。

ま、韓国勢も大概だがな。テレビなんてどうでもいいものは今後は中国その他が捗る。
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:46:35.97 ID:GOWYGfcB0
>>610
メーカーはTVは花形といって赤字でもしがみつきたがるんだよな それを肯定しちゃうから傷が深まる
量販店はシビアだからもうそこまで重要視してないみたいだけど
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:48:12.76 ID:9l9fhSFG0
>>612
簡易リモコンを同梱してる製品もあるこたあるんだな。
ウチのババア、番組表とかが表示されるたびに壊れた壊れたと大騒ぎしてるわw
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:50:07.61 ID:NO3OdeV50
>>617
うちのジジイはEPGマジ便利とか言って愛用してるわ。今度増設用HDD頼まれた。
録画に関してはほんと敷居下がったと思うがな。
>>612
俺が買ったのは型落ちだから、
Wiiのリモコンみたいなつるっとしたのは判らんけど、
キビキビ反応してくれるからリモコン自体には不満はないよ。
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:52:14.11 ID:kxbtgERn0
>>599
これじゃねえwwwww
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:53:03.75 ID:9l9fhSFG0
>>618
そういう爺さんばかりならいいんだけどな。
介護施設に行くとわかるが後期高齢者の殆どは電源とチャンネルと音量しか操作できない。

まあ、ごく一部のとても優れたお爺さん向けにウチはテレビ造ってますってスタンスなのかしら。
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:55:00.22 ID:NO3OdeV50
>>621
そんなのに合せて使いにくくされても困るけどな
らくらくホンにしても意外と一般人は使いにくい。
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:56:00.13 ID:9l9fhSFG0
>>622
簡単リモコン*だけ*を付属させろなんて誰も言ってませんが。
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:57:20.15 ID:NO3OdeV50
>>623
使いもしないリモコンなんてコストアップ要因じゃん
オプションでも用意しないのはアレだが、付けろとまでは思わん。
番組表の画面のデザインと操作性の悪さは冗談かと思うレベル
アップルみたいの作れとは言わないがあれは酷いだろ
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:58:33.25 ID:NO3OdeV50
というかオプションあるじゃん。誰だよ無いとか言ったの。
http://panasonic.jp/support/product/tv/08/pop_up009.html
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 01:59:54.79 ID:NGowzxC10 BE:1292947586-PLT(15093)

>>625
最近は地デジの番組表使わなくなって
ipadで確認する様になった
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:00:30.31 ID:9l9fhSFG0
>>624
高齢者はテレビの最も多い視聴者層で、かつ絶対人数も多い。
最も多いお客さんを意識して商売しなきゃダメでしょ。
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:02:24.12 ID:NO3OdeV50
>>628
大多数の高齢者は普通のリモコンでも使えるし。もちろん全機能は使えないが。
そういやうちは103の曾祖母さんまでパナのSTBでCSの野球見てるわ。普通のリモコンだけど。
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:03:19.21 ID:NGowzxC10 BE:430982382-PLT(15093)
昔のテレビは簡易型のリモコンがついてたときあったな
電源、チャンネル+-、音量+-
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:03:35.98 ID:9l9fhSFG0
>>629
優秀な曾祖母さんをお持ちですね^^
介護施設のお世話にならなくても良いでしょう
LGはあの気持ち悪いロゴさえ変われば買うかもしれない
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:04:59.29 ID:NO3OdeV50
>>630
充電必須だろ?イラネ。いざ使おうとして充電切れのイライラはやばそうだし。
非接触充電が普及したらまた考える。それでも置き場所固定はうざそうだが。
「LG製品なんて持ってねーよw」と思ったが自作PCのBD、DVDドライブがLGだった
確かにこれはコスパ良かったな
>>633
ロゴは正直目障りだわ。何故あんな巨大なんだよっ思う。
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:06:36.78 ID:x0HKtHMk0
日経は2月頃からこんなのばっか書く様になったな
一日一回はどっかで日本下げ韓国企業アゲ記事
中国経済マンセー進出しない奴は馬鹿は止めたのかw
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:07:12.76 ID:d48wyvjx0
うちの寝室のREGZAはLGパネルだった
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:07:31.76 ID:NO3OdeV50
>>632
というかなんでそんなに付属に拘るか分からん。大多数の一般人にはゴミにすぎないもの付けても仕方ないだろ。

>>635
日立LGはPioneerの次にまともなドライブだったな。
東芝サムスンはゴミ同等だったが。東芝レコーダーですら採用を止めてた記憶がある。
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:08:07.37 ID:NGowzxC10 BE:646473683-PLT(15093)

>>634
非接触で夜中充電してりゃ使えるってスタイルが便利かもな
ipadだとかえって来てから外して使う感じ
CSのチャンネルの切り替えとかはiphoneぽいすたいるのが便利。
リモコンでCS2にきりかえてポチポチやってるとイライライライラする
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:08:24.35 ID:goH/fMwn0
>>71
ジジババ向けじゃねえな
手放しに持ち上げられるようなもんではない
>>341
制御するソフトが韓国製だから終わってる
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:10:56.88 ID:9l9fhSFG0
>>639
そのほうが売れるからさ。
ディケア、ショートステイ、グループホーム、病院と、高齢者向けの施設はこれから増えていく
一方だし、そういうところは大量に購入する。標準で高齢者向けを意識してるってだけで
入札は有利になる。
だから、この10年、「日本はどんどんダメになる」って予想しておけば
大抵当たってただろ。

これからの10年ってさらに没落速度に加速がかかるから「もっとダメになる」って
予想しとけば十中八九当たるよ

そろそろ底入れ? あり得ないよw

645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:12:16.05 ID:NGowzxC10 BE:484855092-PLT(15093)

>>636
フラッグシップ機は控えめだけど
顔とLGはロゴのおさまりがよくないな。顔だけならスッキリするか
http://www.lg.com/us/images/tvs/lm6700/lg_tv_lm6700_gallery01.jpg
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:12:29.23 ID:NO3OdeV50
>>640
入力IFはいつでもほぼ確実に使えるって重要だと思うけどなー
CSでも普段見るものはプリセットでカバーできるし。

ちょっと違うがマウスで出来るTvtestの選局が楽かと言われるとそうでもないからなぁ…

>>643
売れんだろ。テレビなんて今は値段しか見られてねーよ。
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:14:53.60 ID:NGowzxC10 BE:404046353-PLT(15093)

>>646
コネクタ差して数日置きの充電必須ってのは馴染まないよな。

一度スリープからさましてから操作しても
地デジでぽちぽちやるスピードより速いっていっても
充電は非接触でできたほうがいいね
日曜日にヨドバシ行ったら一番目立つところにLGがあってびびったわ
ロゴの意匠はそろそろ考慮した方がいいと思うんだよな、韓国は
本体デザインがいいのに勿体無い
ひょっとして人材いないのかな
大事だよ、ロゴは
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:18:42.46 ID:NO3OdeV50
>>649
Samsung
LG
Hyundai
KIA

どれひとつとっても酷いな。特にKIAとLG
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:20:01.24 ID:Wlom7h1v0
まあテレビなんか売れないから韓国テレビだけになるのも面白いかもね
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:21:44.21 ID:NGowzxC10 BE:808092656-PLT(15093)

>>650
ロゴの大きさによる。どのメーカーでもでかいと邪魔
http://teletimesinternational.com/wp-content/uploads/2011/07/Picture.jpg
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:22:02.37 ID:9l9fhSFG0
>>646
と、君は思うんだろうけど、俺はエコポイントと地デジ化で行き渡ってしまった家庭に売るより、
これからも新規で作られていく(既存のテレビが無い)老人向け介護施設に数をまとめて
売るほうが売りやすい。老人には日本メーカー信仰あるしね。

たかがリモコンの操作方法で介護師や看護師が呼び出される頻度が減るんのなら、経営側もありがたい。
何よりもこれからの高齢化社会に老人を意識せずに商売してるのはマズい。
>>648
ウチの最寄のヨドも家電売り場の入り口傍にその売り場が設けられてるが
毎度閑散としてて客が物色してるのを見たことが無い
まぁヨドがLGと契約でもしてて、それでさも人気であるかの如くステマってるというのが実情なんだろ
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:23:10.27 ID:NO3OdeV50
>>653
だからオプションで売ってるんだろ。老人向けに別モデル作ったり、全モデルにゴミ付けるよりよっぽど合理的。
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:24:59.67 ID:9l9fhSFG0
>>655
空気清浄機付きテレビをつけるより合理的かと
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:26:09.82 ID:NO3OdeV50
>>656
あんなの話題作りだろ。
サポートのコストが価格に入ってないんじゃないの
日経は金貰って記事書くからな
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:28:43.77 ID:9l9fhSFG0
>>659
元祖ステマ新聞だからなw
>>656
>>655
>空気清浄機付きテレビをつけるより合理的かと

社員が頭を抱えてますがな…
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:29:54.33 ID:jvJspRj80
LGパネルのせいかなんかしらんがバックライトLEDは色がおかしいよな
バックライト冷陰極管に戻して欲しい
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:30:45.60 ID:9l9fhSFG0
>>661
たかた社長にお願いして在庫処分w
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:38:17.01 ID:T8Kmvujq0
LGテレビすすめてくる家電屋で買うわけないだろ
まぁ本音と建前だろ
少なくとも俺は未だかつてヨドで朝漁人製を薦められたことは無いぞ
店だって変なの薦めてクレームや因縁付けられたくは無いからな
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:41:51.59 ID:NGowzxC10 BE:808092656-PLT(15093)

>>661
女はパナのナノイー付きのドライヤー良いっていってるあら
案外買うんじゃないのか

http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2012/06/decotv.jpg
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2012/06/nanoe.jpg
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:42:12.09 ID:9OserVct0
>>630
日本の何年も先いってやがる・・・
もう技術では追いつけないな
ああ、いいんじゃね、次世代技術が枯れるまで手を出す気無いし
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:53:30.51 ID:NGowzxC10 BE:1508439078-PLT(15093)
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:54:34.23 ID:Rf1uJ+W10
>>667
何年も前からケータイをリモコンとして使っているが?
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 02:58:15.90 ID:ctuj5Os7P
>>669
在日しンで
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 03:01:31.95 ID:5lMJTPjZ0
ネトウヨじゃあるまいし
好んで日本メーカーなんかかわねーよwwwwwwwwwwwww
まあもう生産日本でしてねーし
自分らと同じような労働者層支えているわけでもないからな
経営者みてえな乞食連中なんて支えていく気が沸く訳がない
生産が日本でもかわねーよ
ねtっとうよwwwwwwwwwwwwww
いやネトウヨは経営者の儲けになるように行動するバカ連中だろて
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 03:07:44.49 ID:9l9fhSFG0
つうかもうエコポイントと地デジ化完全移行で既存の家庭には行き渡ったでしょ。
新規で売れる家庭向けは新婚世帯用になるんだろうけど、これは晩婚化で多くを望めない。
若い世代の一人暮らし向けも少子化で多くは無い。そもそも若者はTV見ないのが多い。

その辺から対象を考えていかないとね。
家庭向けはこの先5年は売れんよw
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 03:08:06.66 ID:EEEsd9Ii0
>>669
ソフトウェアもハードも完全に負けとるな
レグザとかブラビアが韓国パネルって時点でオワッテル
Crystal LEDはいつになるか分からんし、価格も分からんし
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 03:12:20.50 ID:NGowzxC10 BE:1454565896-PLT(15093)

>>671
プラズマのkuro使ってるっていってんだろが
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 03:12:40.49 ID:ZqbVygiT0
三星とかgoldstarとか言ってた頃の
劣悪品質を知らない世代には売れるんじゃね?
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 03:17:40.52 ID:TGdDnvrw0
他の点はともかくこれを若い店員がほしいと言っているというのが疑わしい
スマホでネットやってPC買わない層はこんなものを買うのか・・・
客「ヨドバシが消えるほうが先かもしれないよ」
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 03:19:08.96 ID:9l9fhSFG0
まあ、家電を量販店の店頭で買う時代が終わるかもしれんね。
80年代後期の日本とキムチのGDP差が16000ドル程度だったが
今は24000ドル差でむしろ広がってるんだよなw
所詮自前で核心技術を持てない組立貿易国の限界だわさ
悲しいけどこれができない日本メーカーは本と終わってるわ
ヨドバシに法則発動か
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 03:51:03.65 ID:iSvPkY+30
病院や駅の待合室や、ビジネスホテルのテレビを見てみろ、かなりの所でLG製を使ってるよ
>>687
JR東日本はREGZA率高いぞ
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 04:25:46.81 ID:T8Kmvujq0
>>687
日本の病院では待合室がアクオスで病室はビエラでした
テレビとか存在自体がどうでもいいけど
PCのサブモニター2枚とBDドライブはLGなんだよな
スマートフォンだって普及が実はいまいちだったり活用できない人が多いのに
テレビでスマホ用途とか誰に需要があるの?

昔ソニーがポケットに無理やりネットブック突っ込んでたときあったけど
それと同じようなバカな見当違いにしか見えないわ
ソニーも東芝もパネルはとっくに韓国製だしな
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:08:31.15 ID:uzMs3FT50
額縁が無いと後ろの風景が目に入って、返って見辛いとかなんとか。

694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:10:43.16 ID:9l9fhSFG0
PC用のモニタが額縁を細くしたのは、マルチモニタとして使うようになったからってのがあったけどねー。
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:12:23.12 ID:5BGEqbeZ0
チョン歌手ゴリ押し予算が家電に移ってきたな
外国産テレビ置くとかヨドバシは反日
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:13:36.28 ID:9l9fhSFG0
>>695
日本の弱電メーカーが業績悪いからチャンスと思ってるんだろうな。
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:14:26.92 ID:xYKNJq/5P
薄利多売的な分野では不利だというけど、実際に商品の質で負けてるのは
残念だなあ テレビにしてもスマフォにしても。
世界で売れてようが、なんだろうが買わない
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:19:25.44 ID:ptGLENVJO
チョンテレなんぞ誰が買うか
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:23:28.68 ID:r6+lYQKe0
質も価格も日本製を圧倒してるのに宗教上の理由で買わないなんてネトウヨのカルトがヤバイ
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:26:24.32 ID:uZv4qQli0
日本は高齢者向けにやってるのかもしれんがその時点で終わってる
海外市場向けにいろいろやればいいのにそれすらもはやできない
国内の老人に媚びて小銭稼ぐだけ

もはや国民総介護時代
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:30:58.99 ID:9l9fhSFG0
日立はインドで伸びてるけどね。
GalaxyTVとか出しそうで怖いわ
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:32:53.99 ID:BquqnOQf0
近所のヤマダも階段上がったらLGの大型テレビ配置してたな
ネットユーザーが増えてる以上韓国製品が売れることなんてないだろうに
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:34:14.74 ID:uzMs3FT50
LGって質が悪くて値段が高い、の代表だろ。
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:34:19.84 ID:IffmSebh0
日本メーカーが悪かろうが良かろうが韓国メーカーなんて買うことはない
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:35:05.46 ID:RVSoAi3w0
ナノイーテレビよりはマシかもなと思ったが、余計な機能ばっかでいらんな
録画機能さえついてりゃいいんだよ
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:37:42.98 ID:VB2da++40
LGとかのチョンテレビもポイント相殺の5年保証に出来るのか?
チョンテレビでネットとかw何やんのよ?
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:37:59.14 ID:PDf0XRdY0
つうか国内でLGもサムスンもほとんど売ってないじゃん
確かめようがない
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:41:40.80 ID:pt72kCBT0
現場は敗北を認めてるのに
なぜか敗北を認めないNTウヨ
テレビなんてお前らも殆どみないだろ
日本の家電メーカーがヤバイのはケータイで滅多打ちにされてる所。テレビ→スマホに確実に流れが変わってきてるのにそれでもテレビにしがみつくとかアホじゃね?
はいはい日経日経
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:43:59.30 ID:PDf0XRdY0
スマホに流れてるのはそうなんだけど
日本のスマホってマジでゴミ以下だからな
あれが売れると思ってる企業って間違いなく無能
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:52:13.15 ID:kLcRUB9B0
ソニーのテレビは8期連続赤字だっけ
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:53:28.20 ID:0F0R+nbji
>>606
プラズマ
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 05:59:26.46 ID:3WJWytZ4O
ヨドバシもヤバイ…いや高いw
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:00:40.99 ID:oDOiyEH20 BE:110859825-PLT(12028)

ヨドバシカメラは京都のヨドバシ建てるときにヤクザやとってかなり強引に地上げしたらしいな。

しかし、京都のヨドバシ人いなさすぎワロタ状態だが、どれだけ赤字なんだろうなww

719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:05:27.17 ID:6P1LKQLS0


アメリカLGの故障率70%越えの声は聞こえてないんですかね


720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:20:58.15 ID:BBFHLf3NO
やっぱりここもチョンに食われたか・・・・・

docomoが食い尽くされたのは知ったけど
家電量販店にまで来たかw

ジョーシン辺りで止めとけよな〜
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:21:54.93 ID:CaIsvSXT0
アメリカ人「なぜ日本人はiPhoneが嫌いなのか。ガイジン製品を買わない島国根性」
ttp://labaq.com/archives/51174064.html
 ・ソニーか任天堂が作っていないからだ。
 ・iPhoneには触手とか2次元のエロ要素が無いからじゃないか?
 ・きっとiPhoneじゃスカートの中の質のいい写真は撮れないからだ。
└→日本人が必死で反論(相手にされない)

西洋人「日本人は結局、日本製品じゃないからXboxを買わないだけ」
ttp://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2010110201/
 日本側のネガティブな反応には釈然としない気持ちも残っている様子。ネットでも
 「日本人はいろいろ文句をつけるけど、結局“日本製でないとダメ”ってのが本音だろ」
└→日本人が必死で反論(相手にされない)

韓国「日本で韓国製品が売れないのは日本人が”日本製固執病”だから」
ttp://japanese.joins.com/article/852/152852.html?servcode=100§code=140
 サムスン電子は‘日本製固執病’の日本消費者の心理に参って07年に消費者家電市場から撤収した。
 現代車は全国50カ所に代理店を設置しながらも1カ月に13台しか売れず、2009年に乗用車の販売をあきらめた。
└→日本人が必死で反論(相手にされない)


結局、これは本当のことだったね
マクドナルド売れてるiPod売れてると、オウムみたいに同じ反論したがるけどw
このスレにしろ、「何が何でも日本製品を買う」
「死んでも韓国製は買わない」とか外人差別ひどすぎるだろ・・・(´・ω・`)
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 06:22:32.40 ID:ZDSRhrNI0
マジで日本製品だけは買う気になれん
ネトウヨでもない限りあんなダサいの買えんだろ
テレビのリモコンひとつであそこまで違うとは思わなかったしな
ソニーのテレビのリモコンとサムスンのリモコン
比べたらソニーのリモコンがゴミそのものに見えて恥ずかしかった
>>721
日本製で十分まともな物が買えるから他の国のものには目が向かんのだろう
ID:/aOy5qkw0在日チョン
低価格路線で日本参入→不良品のゴミクズ過ぎて撤退
そうだ付加価値のあるテレビで売り込もう→高い値段設定で売る→そもそもスペック凡庸なのに高いので店が仕入れず
店頭に置かれない


そうだ!ヨドバシでたたき売ろう=new=

つーか、LG製品の不良率知ってたらLGは選択に入らないだろ、5年保証位付けるなら別だがな
サムスンのがまだましだぞ、日本参入してないけど
真面目な話、茶の間に半島製TVなんて置けないだろ
在日だと思われるわ・・・
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 07:17:23.14 ID:Qb4/NInV0
TV単体でまともにブラウジング出来ないからな
PC買えって事だろうけどそういうとこがセコくて萎えるんだよ
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 07:21:24.32 ID:mPt1/R8HO
LGのずっとおいてるけど
そんなに売れてるのか?
インセンティブも絡むから話6割くらいだな。
ただ日本メーカーも不甲斐ないのも事実。
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 07:26:52.99 ID:m9wvlnEk0
>>721
iPhoneは普通に売れてる。
xboxは買う理由がなかったからだろ?一般的な日本人が求めていたのは人殺しゲームではなかっただけ。
韓国製品?買う理由あるの?日本製品より飛び抜けて優れてるわけでもないし、値段見ても別に安くもないし。
俺なんか7万のテレビで映画見るために15万かけて2.1chのホームシアター買ったってのに

rdzf
金次第でなんとでも嘘をつくからな
半島TVから潤沢な金貰ったんだろ
ヨドバシも山田も買わん
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/13(水) 07:42:33.62 ID:L8Gtradx0
お前らが働かず、ニートやナマポを謳歌してるもんだから日本の経済が壊れてきてるぞー
韓国だのチョンだの叫ぶ前にまず、就職して日本の製品を変えるだけの所得を手に入れろよ

働いてない奴は韓国人や中国人以下の虫けらだと思うんだけどなwwwwww
車だの家電だのは需要の先食いで目先は隙間でチョロチョロ売ることしかできないだろ。
気合い入れて発電関連商品でも売ってろよ。
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
エコカー減税・補助金が終了したら自動車業界も大変だろうな