津波で流されたあの巨大缶詰、撤去へ(石巻)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「鯨缶タンク」撤去へ 水産加工会社、被災者感情に配慮
東日本大震災の津波で流され、宮城県石巻市の県道に横倒しとなっていた
缶詰をかたどった巨大なタンクが、今月末から解体されることになった。保存を
求める声もあったが、所有する水産加工会社が被災者感情に配慮して撤去を決めた。
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/06/20120612t15012.htm
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2012/20120611016jd.jpg

震災直後のあの巨大缶詰
http://stat.ameba.jp/user_images/20111213/10/advernya/ba/66/j/o0639042611668994763.jpg
缶詰の周囲には絵が飾られた
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/df/6f/atk73104/folder/107117/img_107117_22861124_0?1338385614
震災前のあの巨大缶詰
http://kinoya.co.jp/eccube/user_data/sekaiiti_kandume.php
http://kinoya.co.jp/user_data/product_images/kujira_tanku111.jpg

依頼@270
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 11:14:04.39 ID:8kUnbpOZ0
2ch先人の石碑 「ここから下には書き込むな」
この石碑にはここまで糞レスが来たと言うことを今に言い伝えている。
 ゛"  "''"  "゛"  ゛"/::ヽ____ ヽ゛"
 ゛" ゛"  "  ゛"'' ゛" |ヽ/::   書 こ  ヽ゛''"
゛"  ゛'"  "゛"   ゛" .|:: |:::   き こ   | ゛ "
  ゛" ゛  ゛"  ゛"''  |:: l:   込 か  |
 ゛"  ゛"   "゛" ゛"|: :|:   む ら  |  ''゛"
゛"  ゛"  ゛""'"Wv,_|:: l    な 下   |、wW"゛"
゛" ゛"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::__に___:.|::\W/ ゛"゛''"
"'' ゛"''"゛"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゛""'  ゛"''"  "゛"WW''―――――――wwww'  ゛"゛''"
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 11:14:12.09 ID:0YUlIpMb0
そういや二階建ての建物の上のバスも撤去されたんだよな
被災者にしてみれば毎日あんなもん見せつけられちゃ気が滅入るってわけか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 11:15:49.31 ID:PGodk+5M0
被災者の配慮で撤去(笑)
面白いから残しとけよ糞ジャップwwwwwwwwwwwwwwww
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 11:15:49.45 ID:ctM35DIF0
巨大チチヤスヨーグルトみたいなもんか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 11:16:53.00 ID:RBkljV3H0
ビルの上の船は保存するべきだった。さっさと撤去されて残念。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 11:17:39.99 ID:BnZeJuBA0
クジラなんて捕獲してる残虐民族だからな
だから震災が起きた、天罰だな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 11:18:22.93 ID:AW47B0rR0
むしろ、こういうことがあったから気を付けようって残して置くべきじゃないのか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 11:19:12.77 ID:twg1696bi
保存費とかバカになんねーから
被災者感情とか実際にはないだろ
ゴミをゴミ箱に捨てただけ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 11:21:31.35 ID:8CXxbE2e0
あのでかい缶何かと思ったらそんなものだったんだ
http://kinoya.co.jp/user_data/product_images/kujira_tanku111.jpg
写真見ててがいろいろむなしさを感じる
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 11:48:33.78 ID:PZdBUfjR0
遺産が消えていく・・・
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 11:49:58.68 ID:noHYzGtz0
周囲がひまわり畑になってるな
俺も去年タネ植えました
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 11:51:52.83 ID:6crma5TW0
帰省した時に見とけばよかった
モニュメントとして残してくれんかな
直後の写真と見比べると、周辺の変化が凄いな。
また作ればいいだけだろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 12:05:19.82 ID:8kUnbpOZ0
>>1
>被災者の配慮で撤去

あの大震災を記憶に残すモニュメントも何も立ってないのはなぜか分かる?団結されたら困るわけ
ほんとはこの缶詰でもいいんだけど建物の上の船とか、自分たち以上の存在があったら困る団体がいるわけ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 12:08:44.45 ID:26mUuz1/0
ベルリンの壁や原爆ドームみたいなもんで
残す意義はあると思うけどね
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 12:11:24.70 ID:Nb/2PHh10
>>16
何か悪いもんでも食ったか?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 12:11:35.17 ID:WbE1pBZsO
>>16
バカ?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>16
モニュメントは立てるよ
復興が先なだけ