「Firefox」と最新版「Adobe Flash Player」の組み合わせに問題、YouTubeやniconicoで動画が視聴不能に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s
NEWS(12/06/11 17:41)
「Firefox」と「Adobe Flash Player 11.3」の組み合わせに問題、動画が視聴不能に
“YouTube”“niconico”など一部動画サイトで。現在、原因を調査中

 一般社団法人Mozilla Japanは11日、「Adobe Flash Player」v11.3.300.257をインストールした「Firefox」において、
一部動画サイトの視聴などに問題が発生していることを公式ブログ“Mozilla Japan ブログ”で明らかにした。

 「Adobe Flash Player」v11.3.300.257は、8日(米国時間)に公開された「Adobe Flash Player」の最新版。
このバージョンではWindows Vista/7で動作する「Firefox」向けにセキュリティ機能“保護モード”が追加されており、
問題はこの“保護モード”機能に起因するものとみられる。執筆時現在、本問題を修正する更新プログラムは提供されていない。

 Mozilla Japanによると、「Adobe Flash Player」プラグインがクラッシュする、
“YouTube”“niconico(旧ニコニコ動画)”などで動画を再生できない、
“niconico”のコメント欄などで日本語が入力できないなどといった問題が、ユーザーから報告されているという。
現在、Adobeと協力して調査を進めており、続報が入り次第公式ブログで告知を行うとのこと。

引用元
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120611_539456.html


★☆★ スレ立て依頼所[120609] ★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339235472/174
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:17:46.33 ID:ACP4jdoI0
FF10のママにしておいてよかったわ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:17:47.24 ID:FCjAAalQ0
【速報】 Flash Playerの最新版を入れると、Firefoxで不具合発生
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339394894/
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:17:58.61 ID:oaQUtVRlP
XP最強伝説
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:18:35.85 ID:QxHuIoeZ0
アドビーバグばっか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:19:17.98 ID:uyK2h0w90
アドーブとか使ってる情弱まだいるのか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:19:29.61 ID:fv1g67/90
プラグインコンテナー
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:20:55.07 ID:NTsj/agi0
まだ3.6のままでいいな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:21:02.34 ID:Jf7ccuaA0
Linuxまだ11.2だからセフセフか
アマゾン開けないのもコレなの?
なんか表示が崩れるな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:23:00.94 ID:IY7/2SMc0
Adobeって最近悪い噂しか聞かないなぁと思ったら
昔っからメモリ重すぎ開かないバグとかで悪い噂しかなかった
何か音声が二重再生されるからIEで見てる
普通に見れてるが?
見事にやられた
くっそ、いつもめんどくさくて後回しにするのに今日に限って両方とも最新版入れちまったわ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:25:31.78 ID:GdfIXd4c0
ロシア語で考えるんだ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:25:33.01 ID:0T5MkGom0
やっぱりな
動画再生すると決まって操作不能に陥ってウインドウ閉じる羽目になったからな
たまに、正常なタイミングの音に、遅れたタイミングの音が重なってくる。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:29:04.27 ID:Ikp8fyXK0
Adobeは金を吸収しすぎてもう自壊寸前か
脱Adobe
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:31:15.56 ID:+IddZNKL0
道理でクラッシュ頻発するわけか
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:31:51.04 ID:OkFQ28V+0
アドビはちゃんとテストしろよ
>>13
>>18
YouTubeの動画再生の場合、そうなる時がある。
URLをコピーしてから
FireFoxを再起動してそこに移動したら治ってる。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:34:56.09 ID:ZnNoHvhL0
全てのブラウザで動作確認するのは基本だろ
個人サイトでもhtmlの複数ブラウザ動作確認くらいやってるぞ
そんなんだからアドビーなんだよ
Aurora14の頃は普通に動いてたのになんでFirefox13で急にそんな不具合が?
ニコ生で日本語コメできないお
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:39:59.31 ID:tMwcOqL10
chromeでデフォルトのflashplayer使うと日本語入力できないバグは健在?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:42:29.32 ID:qieYNHcC0
FLASHサイト普通に見られるな
ニコは見ないからわからない
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:46:06.33 ID:RhW+v6oU0
なんだ、わがXPはまだ10年戦えるじゃないか
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:47:01.05 ID:W6yjmbz00
>>13
>>18
その症状出るの俺だけじゃなかったのか
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:48:02.41 ID:x1KyIxfO0
ユーストが攻撃サイトだっておwww
12最強伝説
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:48:36.62 ID:VnHtlSE00
あぶねえ最新版にするところだったぜ
まだFirefoxなんて使ってる情弱いたのかwww
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:50:23.93 ID:Uqs7mgLu0
なんかちょっと前から、相性が悪いのを感じていたから
フラッシュの更新してない。
それでも、フラッシュ使用中のウインドウ操作でフリーズ食らったりするけど。
ダマスカス反応w
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:55:30.98 ID:gZ/s2QGB0
3.6から12にしたらFlash Player古すぎ更新しろボケと警告してきたが当然無視してる
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:55:50.56 ID:iTyGuoOj0
Flashアプデ多すぎadobe爆ぜろ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:57:13.34 ID:jYw1ss240
俺のFirefoxのFlash Player11.2のままだから平気だっとぁ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:57:57.79 ID:9OBre6zU0
>>18
最近Youtubeでその症状出まくってた
Autopager切ったら直ったけど
ver10ぐらいのフラッシュのせいでswfが再生できないんだよな。
で、未だに9なのだけど、ももいろが最新でないと再生出来なくなった。
3.6最強だな

AIRも更新しろって言ってるけどこれもやばそうだなw
ああFlash11.3があかんのか
さっきPCインスコしなおして入れたばっかりやわ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 23:01:17.64 ID:+CXPnCya0
Ustreamのサイトがおかしいな
カスペさんが攻撃サイト認定してるんだけど何があった?
AdobeAIRって何に使うの
いまのとこSOICHA AIRしか見たことない
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 23:01:49.14 ID:anqL4aE10
XPで良かった
自分も、いつからかAutoPagerを有効にしてるとYoutubeで音声が遅れて二重に出るようになった…
いまは動画ページだけ除外してるけど、早くなんとかして欲しいわい
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 23:06:00.03 ID:DMulwQeC0
つべもニコも見ないし
49日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/06/11(月) 23:06:28.47 ID:N6fbIBF40 BE:1198616966-2BP(1000)
>>3
さっきfireでスレタイ検索しても引っかからなかった
なんでだろ
とりあえずすまん
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 23:07:00.47 ID:Uqs7mgLu0
ユーストの表示はこれと関係あるん?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 23:07:58.03 ID:d4uBWwo00
Pale Moonだと大丈夫だけど
ま まmacは大丈夫なの!!!
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 23:20:32.31 ID:FXpXWZXD0
なんか動画見てる時に一瞬フリーズしてすぐ戻るときにすごい早送りで場所合わせようとするんだ
ニコニコは見ないしつべ見るときはクロームだから関係ないな
きのうNEXONのサイトが開けなかったのはこのせいか
そういえばrutubeも見れなかった
ニコニコで日本語入力できなくてここにたどり着いた
やっぱ最新版なんて入れるもんじゃねーな
firefoxなんてなくなってしまえばいいのに
59 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/06/11(月) 23:52:49.42 ID:Ieg2lw5U0
遅いんだよハゲ 
しかも旧バージョンのDLできねーし・・・
DownloadHelperなかったらこんな糞ブラウザ使ってねーけどな
Googleツールバー使えるようにしろ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 23:56:06.29 ID:5pYVHdSQ0
IE TAB入れれば解決だろ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 23:58:18.90 ID:Sxw/aB0+O
フラッシュプレイヤー少し前から時々Windows起動時にドゥンするんだけどなんなの
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 23:58:23.85 ID:M1jgSkyp0
Googleツールバー()
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 23:58:30.71 ID:n8ONkOra0
xvideosが無事なら問題ない
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 00:02:55.17 ID:hR5FVs7I0
もう全部HTML5にしろよ
糞アドビ死ね
何度もインストールやり直してた
時間の無駄だったぜ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 00:03:56.51 ID:hhd8A9xa0
FirefoxはESRのほうを入れとけよ
69 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/06/12(火) 00:04:28.09 ID:u8+Ze/Ln0
test
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 00:06:25.46 ID:sYG2l0Lt0
> FirefoxでYouTube再生すると音が二重になる不具合
>
> 4 : 名無し募集中。。。 : 2012/06/02(土) 17:27:31.42 0
> http://www.youtube.com/html5
> html5 試用版を無効にしてみ
つべ見る時音声が二重になるからIEに切り替えて見てるわ
クロームにでも乗り替えるかな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 00:10:36.98 ID:Hco1s8170
>>60
ttp://mozilla.jp/business/downloads/
ESRならバージョン10だからこれ使っとけ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 00:20:56.11 ID:an2f1UIJ0
隠れスタートアップみたいなのを裏にこっそり入れるのまじでやめて欲しい
フラッシュなくなれ
保護モード切れ
詳細はググれ
>>72
サンキュー
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 05:54:54.03 ID:zKW8oK4k0

良スレ保守
サンロク安定伝説
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 08:02:26.80 ID:jJxIwYBI0
FC2みえなくなった最悪 age
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 08:52:21.56 ID:VKULsbNG0
>>40
GreasemonkeyのAutopagerでもその問題が発生するのか?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 08:56:01.56 ID:Hq9bt/oX0
まだまだいるであろうボンクラさんのために定期的に貼らねば

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Q.YouTubeがおかしい、ニコニコ動画がおかしい、Flashがおかしい

A.FirefoxのせいではなくFlashPlayer11.3の保護モードのせいです
 (WindowsVista以降のFirefox限定で出来の悪いAdobeの保護モードが発動します)
 詳細はFLASH板を参照
 Adobe Flash Player (゚∀゚)!!!!!!
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/swf/1335104468/

 回避策その1
  FlashPlayer11.3の保護モードを無効化する
  mms.cfg にメモ帳などで ProtectedMode=0 を書く
  ttp://forums.adobe.com/thread/1018071

 回避策その2
  FlashPlayer10.3.183.20にする (32bitのみ)
  ttp://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/10.3.183.20/install_flash_player.exe

 回避策その3
  FlashPlayer11.2に戻す (脆弱性あり、非推奨)
  ttp://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/install_flash_player_32bit.exe
  ttp://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/install_flash_player_64bit.exe
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>78
俺も同じ症状になって、Greasemonkey切ったら直ったぞ