「保土」「谷戸」「沼」「波」「辺」「倉」「窪」「草」「俣」「梅」「阪」←災害が起こりやすい地名

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1206090035/
 「災害と地名」をテーマにした「第31回全国地名研究者大会」が9日、川崎市国際交流センター
(同市中原区木月祗園町)で開かれ、研究者ら約150人が参加した。日本地名研究所
(同市高津区)と同市の共催。東日本大震災の教訓を踏まえ、津波など自然災害と地名との
関わりを検証した。
 冒頭、同研究所の谷川健一所長が「東日本大震災によって、今後、日本がどうあるべきかと
いう根本的な問題を突き付けられた。地名は災害を予知する力を持っている。それを把握し
理解する取り組みを進め、地名研究をさらに深めていきたい」と呼び掛けた。
 被災地の宮城県気仙沼市にあるリアス・アーク美術館の元館長で神奈川大特任教授の
川島秀一さんが「津波と地名伝承」をテーマに記念講演。古来、津波や高波で打ち上げられた
石を祭る風習が全国で見られることを取り上げ、各地の伝承などを踏まえながら、津波に対して
共通の認識の仕方があったのではないかと指摘。「過去の津波観に学び、津波と闘ってきた
強い思想、精神を見いだしていくことが大切」と述べた。
 このほか、全国の地名研究者から津波被害を暗示した地名や先祖代々伝えられた
言い伝えなど、これまでの研究成果が発表された。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 19:09:01.39 ID:5yjX6y0a0
保土ヶ谷 丸の内
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 19:09:05.22 ID:UA8a/dcP0
日本にそんな地名ねーよ 学習してこい!
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 19:09:30.69 ID:8kzjUgvh0
ブラクラ注意地名
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 19:09:33.83 ID:I3dMqbla0
保土=ほと=まんこ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 19:09:48.52 ID:nHhC6jgu0
何の災害も起こらない

岡山県倉敷市
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 19:10:04.51 ID:iWvp41ig0
新田とかもやばいよね
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 19:10:27.08 ID:nyBdbqjo0
荻窪ェ…
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 19:11:34.18 ID:gW0sM/XK0
島や砂は大丈夫なんだね
安心したは
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 19:11:43.74 ID:TWQu3urfO
横浜に多いわ
埋め立て地だからな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 19:13:01.64 ID:krCUadf60
小倉
東日本大震災が起こった地域にこれらの地名は少ないけどね
まぁ環境由来だしな。わからんのもあるけど。
ホモの匂いを感じた
最早オカルト
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 19:16:42.96 ID:wW/kumLD0
波は何なの?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 19:18:14.39 ID:Z3094qCY0
>>16
いや、これは正確だろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 19:18:51.80 ID:IwFnxZyi0
神戸や福島に多いの?
>>8
窪ってわりには山の上だよな。

西荻は谷間だけど
>>18
地名を名づけた、受け入れた人々の意志としては正しいかもしれないけど、
でもそれもいまや明確じゃなくなってきてるよ。特に字だけど、いまの地名に
落ち着くまで、明治以降かなりの回数、地名変更、区画整理を繰り返してるから。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 19:22:25.64 ID:92JSBKuV0
>>16
地名の由来とか考えた事ない?
>>22
由来が現状とリアルに直結しているわけでもない。
そして由来がそのまま警句としての意味があるところもあれば、そうじゃないところもある。
はい草
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 19:25:07.89 ID:IwFnxZyi0
東京大阪みたいに人害の方が深刻
26 [―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 19:26:19.20 ID:MWxmE3XrP
いきなり保土ヶ谷が死んだな
人害って言葉入力する際に抵抗あったって本当か?
津田沼
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 19:36:41.47 ID:H+pLFF7J0
おれんとこ、豊が付くんだけど
なんか植えたら豊作になるのかな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 19:37:36.41 ID:92JSBKuV0
>>23
うん。だからそれを検証するという研究だよね。これ。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 19:39:17.83 ID:LxsU3rC50
谷とか窪とか沼とか水を連想させる地名はわかるけど
梅ってなに?

って思ったけど、大阪の梅田って埋め田が由来なんだっけか。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 19:40:55.84 ID:VZ/9EeC70
梅田は大阪では良い方だぞ
「佐倉」という地名の由来

 昔、この地で生産された麻布を、朝廷に献上するための貯蔵庫があったことから、
アサクラが転じサクラになったという説と、清い倉があったことから、すがすがしい
語源をもつ「さ」という言葉をつけ、「さくら」と呼ぶようになった説などがあります。
どちらにせよ、古くからこの地に人が住み、倉を建て暮らしを営んでいたことが、
佐倉という地名からうかがうことができます。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 19:41:29.09 ID:EwBaKiUt0
お、太田窪・・・
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 19:43:13.11 ID:u5K+FE9P0
物件買う前に旧地名は調べておいた方がいい
俺の住んでる土地の名前、今は普通の名前だが旧地名は蛇窪だった、終わりですさようなら
二俣川
保土ヶ谷ocnが死んだか
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 20:19:44.62 ID:fVSBny6O0
保土って保土ヶ谷いがいあるの
>>38同意
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 20:23:38.66 ID:6oVQJinmi
二俣川の俺様大敗北じゃねえか
だから「水」系の名前が入ってる所はダメだって何回言わせるんだ
つーか実際に災害が起こった地名じゃね?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:57:00.66 ID:zj6oqZdh0
「保土」の由来はホト
つまり女性器のこと
女性器に似た谷なので保土ヶ谷となった
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 22:58:06.32 ID:/JUe2ytH0
「島」も入れておけ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 23:00:44.50 ID:pEHn218z0
相鉄線沿線が全滅っぽいwww
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 23:01:54.49 ID:rigFxHUb0
沼津とか神がかってるだろ
沼に津だぜ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 23:03:49.85 ID:FXzPwtT60
神奈川を連想させる文字が多いなと思ったら開催地神奈川じゃねーか
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 23:04:18.76 ID:MohVNfrvO
さんずい系だと何度言わせるのか
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 23:04:36.91 ID:jXIRgvqm0
「野田」も
横浜に梅がつく地名って合ったっけ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 23:07:03.17 ID:zj6oqZdh0
戦後保土ヶ谷から山をひとつ越えたところには東日本最大級の朝鮮部落があった
通称乞食谷戸
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 23:08:09.04 ID:r2R0BFZr0
保土ヶ谷は別名マンコの谷
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 23:08:56.94 ID:zj6oqZdh0
>>50
地名じゃないけど磯子には梅林小学校というのがあるな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/11(月) 23:08:57.55 ID:qrBUrN2tO
御殿場在住だが保土沢という地名がある
福は?
>>53
阪も阪東橋くらいしか思いつかないけど
こういう説って信憑性あるのかね
スカイツリーラインに、たくさんあるな
>>35
二葉?

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 05:36:52.76 ID:8c0SrwzFP
釜 
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 05:40:20.90 ID:wnOkngvoO
全部入ってたら最強じゃん
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 05:45:55.73 ID:6MXf7YrQ0
川、沢、水、口、潰、は水害の多いところ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 05:52:14.54 ID:dXfKKF7oO
「大」「阪」「福」「岡」←犯罪が起こりやすい地名
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 06:00:11.12 ID:S4FteggCO
梅島はアウトですかね
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 06:10:11.52 ID:Kv63XwtN0
沼津
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 06:13:12.20 ID:cTdg8Gnb0
>>62
「京」「都」が抜けてる
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 06:23:41.88 ID:jaRmpAza0
梅と倉は問題ないんじゃないの?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 06:26:57.12 ID:a8eue+qw0
梅は埋めから来てるだろうから干拓地かって感じだけど
阪とかどこが起こりやすいんだよ?
元は坂とかだろ?
保土ヶ谷地震耐性半端無いぞお前
311の時も周囲が震度5強〜6弱だったのに数少ない5弱だったし
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 06:56:58.01 ID:T0WhPk0W0
加計
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 07:41:20.50 ID:8c0SrwzFP
平、砂、垳、崩、
北海道については崖が平、俣が太に変わるからちょっとややこしい
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 08:19:59.43 ID:8c0SrwzFP
尻、袋
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 09:07:24.20 ID:xclCG/Ac0
保土ヶ谷(天王町〜西谷) ○○谷戸(多数) 平沼(平沼橋) 川辺町(星川) 高倉(湘南台) 草柳(大和〜相模大塚) 二俣川 梅の木(西谷)

相鉄線・・・
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 09:46:27.05 ID:E/QTeL9R0
そもそも程ヶ谷あって字自体が違うんだけど
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 10:36:37.61 ID:8c0SrwzFP
>>73
鉄道って後からできたところだと用地買収の問題で
あまりよくないところを買収していったところ多いよ
今の横須賀線が走ってる都内の部分なんかモロにそれ
その上に新幹線高架があるからさらにヤバス
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 10:41:40.50 ID:2tMIuTFDi
俺の田舎の気仙沼は大丈夫だな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 10:44:08.30 ID:zZ67ADzI0
たしかに地名と環境や地質が結びついてる土地は結構あるかもね
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 10:47:41.37 ID:a0FqMBcX0
真っ先に保土ヶ谷が死ぬとは
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 10:54:30.24 ID:6MXf7YrQ0
鹿児島県出水市は毎年のように土砂崩れで死者がでます
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 11:03:13.08 ID:Wf6C9Wok0
横浜市磯子区にある梅林小学校付近は梅の名所。杉田梅とも呼ばれ
ここから全国に良い梅が移植されて現在の梅の栽培に生かされている
近くは屏風ヶ浦など風光明美な場所で大きな災害が起きた記録はない
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 11:39:11.21 ID:6MXf7YrQ0
>>80
梅=埋め土のケースがあるからでしょ。
音は同じで文字を変えるケースがよくあるので。
また、全く逆の文字を当てることもある。(忌み言葉)

例: 亀無→亀梨   亀無→亀有
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 11:39:18.13 ID:8c0SrwzFP
>>79
垂水温泉水最強お世話になってます



83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 11:49:05.05 ID:YMTfacfr0
土地名は変わっちゃってることが多いからなぁ・・・
引っ越し考えてるなら図書館や郷土資料館行くかネットで古地図は絶対見とけ
元河川元沼は絶対避ける、神社や元城の回りは悪くない
釜の山か
セーフだわ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 12:03:45.42 ID:TLyKwXIQi
横浜じゃねえか
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 12:04:44.38 ID:ZcFMFdAy0
>31
 埋めの当て字で梅

 大阪の梅田は江戸時代は僻地でただの湿地帯、墓場とか
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 12:05:17.67 ID:Erdz7hWp0
「赤」は処刑場とか血が流れる場所につけられるって聞いたことがある
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 12:06:40.94 ID:k/2h2ohJ0
ほぼ足立区だなwあと犬とかの地名は部落
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 12:06:54.20 ID:ZcFMFdAy0
>67
 坂→阪という文字に変えたのは、坂は士(武士)に反抗するとなるので、阪に変更されたんだよ。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 12:06:55.37 ID:TO84BrQ40
窪=久保だぞ。 定説だぞ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 12:07:35.12 ID:ZcFMFdAy0
赤は、赤土とかでしょ。
赤土の土地ってのは字崩れとかおおいから、住まいではなかった。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 12:08:19.59 ID:/ifBlBV4O
横浜オワタ。開国からの短い栄華だったか。残当
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 12:08:50.26 ID:DLMVlipH0
>>84
釜が付いて川とか海の水辺だったら、昔水に浸かった地域の可能性があるから
東北・関東だったらちょっと考えたほうがいいよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 12:09:31.75 ID:ZcFMFdAy0
大阪だって江戸時代まではずっと一等地はとうぜんお城周辺の、台地(上本町あたりね)
梅田なんてのは僻地の湿地帯だし、難波なんて墓場とかb地帯のど僻地
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 12:09:43.14 ID:Erdz7hWp0
かといって旧地区は人間が災害だったりするw
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 12:12:06.07 ID:6MXf7YrQ0
足立区の梅田は荒川河口を「埋めた」から。

以下詳細wiki
>風土記の記述によると、その昔この地域一帯は海に面した河口付近の沿岸地帯であったという記述が見られる。
>大河の河口部に当たるために堆積物が広がり、そこを埋め立てして新田が開かれたという。埋め立てられた
>低湿地帯のこの土地を「埋田」と呼び、それが美称されて「梅田」となったという。この地域は東京湾からも
>遠くなく、旧荒川(隅田川)が蛇行しながら流れている状況から、梅田が開発された頃は梅田付近が東京湾の
>入り江で、荒川の河口に隣接していたのだと推測される。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 12:14:01.76 ID:ZcFMFdAy0
中之島なんて、川の中州みたいなところだからな。
梅田周辺なんて昔は川。

上本町や大阪城周辺は昔っからちゃんとした地層
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 12:26:02.33 ID:rkmwhpcsi
>>88
周辺の三ノ輪、入谷、上野もヤバイと思う
>>61
川口…
>>8
荻窪も阿佐ヶ谷も名前元は湿地帯だが、この湿地は善福寺川や桃園川周辺の低地の話であって
土地の大半は武蔵野台地に属していることが今の防災マップなどでも確認できる

特に荻窪の場合、荻寺(光明院)が元だから、善福寺川のあたりまで荻寺の敷地だったこと
清水(妙正寺池)天沼(弁天池)があるからあのあたりまで低地だったことが推測可能

少し南進したあたりは『高井戸』『富士見』『八幡山』などが多く完全に高地だったことが見て取れる
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 13:59:17.36 ID:EYQWBDr+0
川崎区なんかほとんど田だのさんずいの地名しかないよね
横浜も海から陸地へ5kmくらいは地盤緩いんじゃないの
沼津
>>73
瀬谷に細谷戸って言う県営団地があるもちろんヒャッハーな感じだが、
瀬谷近辺ではかなりましなほうだという・・・
二俣川はどう見ても水が出るようなところだし
和田町なんて仏向町ていうアレにしか思えん場所があるところもあるし

相鉄にまともそうなところがあるのか?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 14:13:39.42 ID:6MXf7YrQ0
>>101
港北区日吉くらいまで行かないと地盤は良くないね。
慶應日吉キャンパスは箕輪町という丘陵地区にあるのだが、
「みのわ」とは水辺に突き出た港という意味だそうだ。

ちなみに東京にも三ノ輪という地名があるし、全国各地にあるが、昔は海に面した岬ということ。
「花輪」「塙」もほぼ同じ意味で、花=鼻の置き換えで出っ張ったところ。
「大輪田」「輪島」も突き出た港という意味らしい。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 14:15:02.21 ID:xhpMmPDm0
つまり足立はセーフか
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 14:15:57.43 ID:NBxNxmi0i
新浦安の地名なんて、「明海」とか「入船」とか「海楽」とかなんだぜ

つまり、そこは昔(昭和40年以前)は海だった
>>73
平沼はもともと同名の沼
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 14:17:12.45 ID:xy0AZ57iO
溝とかどうかね
俺っち沼影なんだけど〜
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 14:19:26.80 ID:5terqoy1O
神奈川で「谷」「戸」「山」がつく所は全部アレ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 14:22:14.38 ID:VrCFk4N/0
保土ヶ谷スレとは珍しい
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 14:31:44.97 ID:q1Mazl5O0
>>105
足立区の問題は災害よりも治安
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 14:32:41.37 ID:2x8RynGui
草が意外だった
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 14:38:45.82 ID:8c0SrwzFP
去年の震災では谷を埋め立てたりしたところが
いかに粗悪だか暴いてくれたりしたからな
新興住宅地とかも安心はできない
宇都宮近辺で鯨の化石がみつかるくらい
昔は海が内陸にあったのと房総半島や伊豆半島はプレート移動で
日本にくっついたところでその境目が地震の巣になったり
箱根の元になったりしてる
東京には谷保という地名と保谷という地名がある。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 15:09:17.07 ID:5AALRMIF0
保土=まんこ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 15:10:07.45 ID:6MXf7YrQ0
>>115
谷保は近くの谷保(やぼ)天神から来てる。
江戸っ子言葉の「野暮」の語源

保谷は土地を治めた豪族の名前、だったかな?
>>108
はい高津区民発見ー
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 15:12:26.50 ID:R6egnslk0
不動産屋がアップを始めました
帷子川は最近氾濫しねーな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 15:18:58.00 ID:MOrkn/ovO
>>33
「サ」は稲作に関連する大和言葉
早乙女 五月雨 早苗 五月
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:17:06.50 ID:HpCtN/7Y0

 簡単にいや、お城のある場所、その周辺は最強の一等地とおもって間違いないってこと。
 お城がいまのいまの残ってるでしょ? それがなによりの証拠。
 地震、水害、洪水がないところの証拠。ま、そういうところだから、わざわざお城を建てたんでしょうし。

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:20:56.81 ID:jwf2Ta9T0
「塚」←こわい
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:22:18.51 ID:tagCeTBE0
>>122
萩藩の城は徳川に狭苦しい湿地帯に建てるように強制されたし、平清盛が
建てた厳島神社は繰り返し土石流が押し寄せる場所を掘って作られた。
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:24:25.99 ID:oT1NqZYX0
>>122
そんなもんは江戸時代に入ってからの話で
戦略拠点に建てるのが城じゃないかw

例えば尾根筋が二国を分断している回廊とか、そういう所。
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:24:58.64 ID:S3lNtMEy0
所沢は至高の住宅地

まず自然が豊富。マンションの蛍光灯にでかい虫がいるとおもったらかぶとむし。
航空公園やカルチャーパークなど大規模公園もあり。ドッグランも可。
トトロの森の保護活動にはロリコンでおなじみ宮崎駿監督も参加。
東京の水がめ狭山湖にピクニックに行けば大自然を満喫。
清瀬市との境にある金山公園では川遊び&バーベキューも。

交通の便もよい。
都心に電車1本で出られる利便性。将来的には大江戸線も東所沢へ延伸!?
空港や関西方面に高速バスもあり経済的にも○。高速のICもあり、スキー場もすぐそば。
手土産には日本三大銘茶「狭山茶」。すごく、美味しいです。
所沢駅周辺の渋滞はあるけど絶賛道路整備中です。
始発列車(西武新宿:新所沢、西武池袋:小手指、武蔵野:東所沢)もあるので朝から座っての通勤も可。
車輌車庫があるので終電も他よりちょっと遅くまでOK。寝過ごす心配もなし。
もし終電に乗り遅れても池袋から深夜バスも出てますよ。

休みの日もいろいろあります。
若者にはプロ野球、プロバスケ。一人で行くもよし、デートでいくもよし。
子供連れには西武遊園地。(しょぼいけど)。プールはそれなりに楽しい。
おっさんは西武園競輪。武蔵野線で府中競馬場もすぐそこ。
主婦には西武百貨店にパルコ。入間アウトレットもすぐそこ。
オタにはプロペとダイエー、463沿いにそれらしい店。市民ホールでコスプレイベントもやってます。

なんといっても家賃安い。

本日12日には所沢の駅にいよいよ待ちに待った駅ナカショップ「Emio所沢」がオープン!
ちょっとお出かけのお土産を、出かけるけど小腹減ったなぁ。こまったときはいつでも笑みを!
http://omise.seibupros.jp/shop/emio/emio_tokorozawa
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:25:54.36 ID:FVQuUfEn0
>>120
下白根橋にでかいプール作ったからなあれがなきゃ星川天王町は水浸しだよ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:26:06.34 ID:4uAxlHZE0
久保や窪が付く地名はあれだっていうけどな。事実、大久保なんか現代の(ry
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:26:56.55 ID:TbPddVAd0
サイバーシティ津田沼はほど泥濘んでる地名はないと思う
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:27:10.22 ID:HpCtN/7Y0
そりゃ萩城はそうでしょw
嫌がらせでそこに建てるんならゆるしてやんよっていわれた藩だし
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:28:06.65 ID:HpCtN/7Y0
蛇なんとかてな土地もあるよな
びっくりするくらいおどろおどろしい
大阪って災害少なくね?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:28:43.49 ID:8XaF4gwXO
>>128
シーッ 京成大久保を心配する人に聞こえるぞ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:29:27.94 ID:CUxCi6+6O
勝俣会長
清水社長
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:29:59.27 ID:oT1NqZYX0
>>129
津田沼は市町村合併でああいう名前になっただけだからw
新潟をdisるスレ。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:34:05.32 ID:TISQHjFGO
阪 の災害か・・・





33-4
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:44:07.83 ID:6MXf7YrQ0
>>128
窪、久保、込の付く地名はゴミ捨て場、し尿集積場だったり、家畜を飼育してたとこ。
窪地に無造作に破棄してたのでは?

>>134
災害に弱そうww
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:47:59.60 ID:oT1NqZYX0
>>131

つ「大青田猪の鼻尻」

ウソだと思うだろう?本当にあるんです、柏市にw
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:51:46.30 ID:HpCtN/7Y0
馬喰町
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:53:55.48 ID:6MXf7YrQ0
>>140
家康が兵士に精をつけるために馬を飼ってたとこ。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:58:59.38 ID:zXsi9NQAi
昔から区域が塚で別れていて古墳地帯だから安心していたら活断層密集地域だった。死んだ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 17:59:44.24 ID:oT1NqZYX0
>>140
ありゃ博労からの当て字だろJK
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:01:35.76 ID:VnxVSErA0
地名に由来があるのは確かだけど
案外当てにならないこともあるから
引っ越すときはちゃんと地質の資料あたれよ
ちゃんと日本全国調査されてるから
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:05:30.70 ID:HpCtN/7Y0
馬を喰 ま、想像しろや
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:16:30.65 ID:EdKcFgYUO
所沢は沢こそ付くが昔から水は不便だぞ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/12(火) 18:34:55.89 ID:oT1NqZYX0
>>147

マジだwwww
すげえ、さすがはこち亀の度井仲県のモデルwww
家畜臭と珍走が最大の難点だw
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>149
思わず衛星写真を調べちまったw

取り立てて山に囲まれてるわけでもない、単なる平地なのに
なんで放射能まで避けて通るんだよ、野田www