江川達也「DQとかFFとか努力だけでバカでもできるゲームは糞以下。頭の悪い暇人しかやらねえよw」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です



・江川 (中略)『ドラクエ』、キライなんですよオレ。
『ドラクエ』以前にロールプレイングゲームがキライで、「いま『ドラクエ』が流行ってる」って言われて買って、やってみても、3分で「なんじゃこりゃ」って。目的がわからないんですよ。
あれは、ちょっと頭が悪い人用の、ゲーマーとしての能力が低い人向けのゲームですよね。
だってさ、暇な人が暇を持て余してやるだけで、必要なのは努力のみじゃないですか。
敵に遭ってもこっちにはゲーマーとしての技がまったくなくて、ただ戦って負けて、何回も負けてやっと勝てるっていうだけ。だから時間があればバカでも解ける。
しかもゲームの攻略本があってさ。バカみたいなゲームなんで、ロールプレイングゲームが
おもしろいとはまったく思わない。
・質問 じゃぁ『ファイナルファンタジー』にも否定的なんですか?
・江川 いや、否定的と言うか、やれないんですよ。
「すごい映像だな」「かわいい姉ちゃんのデザインとか頑張ってんなー」とか思うくらいで。
漫画家で自分で創作意欲とかある人は、RPGやる前に自分でおもしろい漫画描きますよ。
ストーリーもつまらないですし。
はっきり言って、ぜんぜんおもしろくない。
むしろ「なんでみんなハマッてんのかな」って思う。世の中はバカばっかりなんだな。
2006年3月号
●GL!トピックス!04 江川達也が語る「東京大学物語」とゲーム業界
http://www.sansaibooks.co.jp/GL/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 05:56:41.57 ID:I1Ac9lw50
また古いネタを
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 05:56:44.86 ID:E+UbJd8v0
それは言えてる
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 05:57:21.87 ID:tgHijtQY0
基本的にガリ勉暗記タイプの人が好きなゲームなんだと思ってます
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 05:57:30.98 ID:VZk2SufF0
日露戦争物語もとい日清戦争物語の作者か
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 05:57:52.81 ID:vXqQ1wLr0
目的がわからないんですよ。にワロタ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 05:58:01.24 ID:qtJjYmh+0
タモリ倶楽部には出るな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 05:58:04.38 ID:a3rA69CU0
こいつ嫌いだけど
言ってる事は間違ってないな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 05:58:22.37 ID:zA9rdfum0
ゲームなんかやってるやつは総じてバカ
当たり前のことじゃん
冨樫に喧嘩売ってるな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 05:59:22.25 ID:fVw3C3yH0
FC版のドラクエ2とか努力だけではどうにもならん。
一つの見方ではあるけど、お前には言われたくない(笑)
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 05:59:43.43 ID:QRUtnkWKO
>>7
見てて不快なんだよな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:00:20.75 ID:Z88CAHYC0
正論だな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:00:52.98 ID:3EB8XAPr0
>、「いま『ドラクエ』が流行ってる」って言われて買って、やってみても、3分で「なんじゃこりゃ」って。目的がわからないんですよ。

2006年の文章に突っ込み入れるのも何だけどバカはお前ちゃうん?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:00:57.29 ID:6UqGNv3E0
6年前ってあんた
まあね
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:01:25.59 ID:akNBK4440
GOD!GOD!
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:01:37.77 ID:fNBmat+d0
この”元漫画家”ってだけの無職の豚がTVに露出する理由が判らん
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:01:41.40 ID:cp8GAOR20
黙って努力以外の能力も必要なゲームやればいいだけの話
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:01:43.95 ID:vrL6JGHc0
だからこそ愛されてるんじゃないの
まあ、まちがってはいないな
ただ、頭の良いゲームとかがはなして売れるのか
万人受けするのかという疑問は残るが
Aボタンと十字キーだけでクリア出来るしな
アクション能力必要なし
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:02:32.79 ID:E1DQ90mC0
もの作る人間にとってはそうかもな
ゲームなんて、時間の無駄だし
自分の腕を磨いた方が良い
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:02:39.12 ID:if7bwODd0
そりゃ3分でそのゲームがわかったら糞ゲーだわ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:02:40.67 ID:JiQYJb890
こいつの漫画ってバカでも読めるよな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:03:01.44 ID:hocQHb7d0
本当そのとおり
まわりがやってるからやってきたような作業ゲー
ユーザが馬鹿だったな
>>7
うむ
でもこの発言は誰も得しないよね
同業者にも江川のファンにもDQFFが好きな人いるだろう
その辺の思慮のなさは馬鹿じゃないのかね
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:04:02.59 ID:Z88CAHYC0
ネトゲなんてまさにそれじゃん
サルでも金と時間さえかければ、
俺つええええええ、ができる、
何も得るものもないし、無駄な作業、
ネトゲ廃人なんてまさにそれ、
>>26
正確には馬鹿しか読まない(笑)
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:04:34.57 ID:YrtwflFP0
子ども向けだから当たり前だろ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:04:37.06 ID:I7vMOs6VO
誰?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:04:46.90 ID:+1wwKV3C0
>>30
課金ネトゲとかガチャはゲーマーに見下されてるよね
お前らがいくら文句言おうと、江川より負け組

http://d14qvnu3qu7cjv.cloudfront.net/media/daily1/e10_01.jpg
36:2012/06/09(土) 06:05:00.08 ID:zNlQpQ9p0
実際最近ゲーム糞つまらないけど
マンガと同じじゃあるな
暇つぶしに適度にやればどっちも良い物なのに己で否定しちゃって
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:05:04.47 ID:RCqXh9bzP
FFのストーリーがつまらないって、プレイしたことあるんじゃねーか!
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:05:34.97 ID:hocQHb7d0
スクエアエニックスの合併劇
そして株価がすべての答

リメイクでドツボにはまったな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:05:59.63 ID:if7bwODd0
>>30
ブラよろの奴と同じタイプで友達いないんじゃね
喋り方もオタクが無理して話してる感じだし
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:06:10.79 ID:E1DQ90mC0
ネトゲ嵌ってる奴は将来絶対に後悔する
断言して良い
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:06:16.32 ID:u+X63Eu2P
これに関しては定期的に語らないといけない決まりでもあんのか
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:06:25.25 ID:+1wwKV3C0
次長課長の井上がこないだモンハン大会で優勝して
参加した芸能人に尊敬されてマンセーされまくってたけど
ああいう人間の力で能力差が出るゲームじゃないと純粋な尊敬には結びつかない
RPGと課金ゲーは最初からそのラインに立てないのが分かり切ってる
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:06:26.57 ID:2I1Dy4yS0
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:06:46.99 ID:iVLmFx57O
あまりのクズ品質で伝説となった江川達也版「仮面ライダー THE FIRST」はよ。
沢山売れてるってのは馬鹿に売れてるって事だから間違って無いだろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:07:38.08 ID:CsoTDgq70
エロ本書いてる人だっけ?
バカ向けの漫画で儲けてるんだからそんなこと言うもんじゃないよ。

バカいなかったらお前くいっぱぐれだろw
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:07:53.24 ID:3iuB5Pt10
だってSTGとか格ゲーは面白くないんだもん(´・ω・`)
初めて三分じゃ天空装備見つけた興奮も無いし
またステマブロガーアフィカスが立てたゴミスレか
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:08:01.48 ID:JiQYJb890
>>35
堀井雄二とかのほうが金持ってんじゃね?
学芸大かどっかだよね
大して学歴高くない凡人のくせに
他分野へ見下したような態度取る人は
すっげーカッコ悪いと思う
まるでファミレスで店員に文句付けてるヤンキーみたい
ダサい
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:08:55.54 ID:Z88CAHYC0
というか努力なんて単語を使うな、単なる作業だ
こういう反論にもなってないのが一番ダサい>>51
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:09:20.11 ID:pKGfH/EF0
なんだ
久しぶりに動いたかと思ったのにまた古いネタだった
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:09:39.96 ID:GOf7yjuOO
庵野とならべるとどっちがどっちだかわからなくなる人か
まあRPG好きな奴はアクションゲームが下手くそで
アクションゲームがうまい奴は
RPGが嫌いなケースが殆んどだな
つか戦闘に全く頭使わないよな
ただボタン連打してるだけ
雑魚敵ですら戦略練らないと勝てないようなRPGがやりたい
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:10:26.82 ID:l8CtsLf40
ゲームラボ2006年3月号にて漫画家の江川達也がこんな発言。
・江川 (中略)『ドラクエ』、キライなんですよオレ。
『ドラクエ』以前にロールプレイングゲームがキライで、「いま『ドラクエ』が流行ってる」って言われて買って、やってみても、3分で「なんじゃこりゃ」って。目的がわからないんですよ。
あれは、ちょっと頭が悪い人用の、ゲーマーとしての能力が低い人向けのゲームですよね。
だってさ、暇な人が暇を持て余してやるだけで、必要なのは努力のみじゃないですか。
敵に遭ってもこっちにはゲーマーとしての技がまったくなくて、ただ戦って負けて、何回も負けてやっと勝てるっていうだけ。だから時間があればバカでも解ける。
しかもゲームの攻略本があってさ。バカみたいなゲームなんで、ロールプレイングゲームが
おもしろいとはまったく思わない。
・質問 じゃぁ『ファイナルファンタジー』にも否定的なんですか?
・江川 いや、否定的と言うか、やれないんですよ。
「すごい映像だな」「かわいい姉ちゃんのデザインとか頑張ってんなー」とか思うくらいで。
漫画家で自分で創作意欲とかある人は、RPGやる前に自分でおもしろい漫画描きますよ。
ストーリーもつまらないですし。
はっきり言って、ぜんぜんおもしろくない。
むしろ「なんでみんなハマッてんのかな」って思う。世の中はバカばっかりなんだな。





2006年3月号
2006年て今調べたら日露戦争物語があのひでぇ最終回迎えた年じゃねーか
偉そうなこと言ってる場合じゃねーだろ
売れてるもんを馬鹿にする前に、ちゃんと完成した漫画描けよ
冨樫でも単行本じゃ直してるのによ
家畜人ヤプー、なんだよあれ、ふざけすぎ
あれ出すぐらいなら描くなよ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:11:12.11 ID:C1QXMGjD0
2006年か
また一般卑民どもが成功者を上から目線で分析したり対話式で物申したりするスレか
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:12:31.98 ID:Z88CAHYC0
FPSや格ゲーやパズルゲーを上手くこなすための努力と、
RPGを上手くこなすための努力は違うよね
FFも嫌いだとは意外
クソストーリーと下品な女キャラ満載で江川すきそうなのに
頭が良い人用の、ゲーマーとしての能力が高い人向けのゲームは何ですか
>>1
何年前の記事だよ
さっさと死ねゴミ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:13:00.31 ID:o26DfPRw0
>>56
ガリが庵野、デブが江川
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:13:00.39 ID:ClR09VQF0
慣れてくれば眠りながらでも割とまともに操作できるからな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:13:01.97 ID:aL3U6I3V0
小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされた
彼は脇目もふらずにドラクエ3をやっていて、正直、「こいつでもドラクエとかわかるんだなあ」と思った
三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた
彼がそのゲームでやっているのは、アリアハンの周りでスライムとカラスを倒す、
ただそれだけだった。パーティにただ一人の勇者のLvは50を越えていた。
彼は永遠、素手でスライムを殺し続けた
とても楽しそうだった
先に進めてやろうと思い1コンに手を伸ばしたら凄い剣幕で怒鳴られた。
なんて怒鳴られたか聞き取れなかったけれど、とにかく怒鳴られた
それを見て彼の母親が「ごめんなさいね、○○ちゃんはファミコン大好きのよ」と僕に謝った
彼はドラクエ以外のソフトは持っていなかった

僕はそれ以来、ゲームをやらなくなった。以前のようにゲームにのめり込めなくなってしまったのだ。
コントローラーを握るとやるせなくなった。友達の家に行ってもみんながやるのを見ているだけだった
その間、僕はゲームに興じる友達の背中だけを見るように努めた本当にむなしかった
その内に、僕はファミコンを憎むようにさえなった。
今までの人生の中で、あんなに何かを憎んだことはない
それは真夜中に僕を目覚めさせた
ゲームなんかこの世からなくなってくれと本当に願った
僕はソフトを彼に全部あげて、本体は捨ててしまおうと思ったが、兄に怒られそれすらできなかった。
一人暮らしをしている今でもゲームは嫌いだし、もちろん家にも置いていない。

時々、彼と、永遠に世界を救えなかったであろう彼の勇者の事を思い出すと、とても悲しくなる 。
>「いま『ドラクエ』が流行ってる」って言われて 2006年

・・・かける言葉が無い。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:13:34.17 ID:a3rA69CU0
冨樫信者も同等にキモイな
何年か前に見た覚えがあると思ったが
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:13:55.26 ID:/XwAECGf0
アンパンマン見てちょっと頭が悪い人用って言ってるようなもんだろ
お前ら向けに作られてる訳じゃないし
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:14:43.63 ID:NBvZrbvt0
江川「バーカ、バーカ」冨樫「」
>>66
ぷよぷよとかテトリスみたいな
パズルゲームじゃない?
http://www.youtube.com/watch?v=YWZHhjQQtxQ
http://www.youtube.com/watch?v=czzhAFt-Nu8
とんがってた時代の話を蒸し返してやるなよ
今はもうバカ向けの漫画も描けない出がらしなんだから
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:14:52.46 ID:m+BfhPsJO
お前の描いてる「漫画」ってものと似たようなもんだよ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:14:54.55 ID:Z88CAHYC0
ただひたすらレベル上げ作業してして、
クリアする糞ゲーやってる奴って何が楽しいだろ、、
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:15:21.34 ID:cp8GAOR20
>>66
QMAとアンサーアンサー
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:15:37.49 ID:Q1JO1VUz0
カクゲーとかFPSをやる奴がゲーマーとしての格が上ってこった
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:15:43.24 ID:JiQYJb890
>>70
ねーちゃんの勇者がレベルMAXになるコピペが好き
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:15:50.98 ID:Z88CAHYC0
小林よしのりも似たようなこと、言ってたよな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:16:01.70 ID:tUZf5lRIP
過去ばかり振り返るな、どこが速報なん
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:16:05.25 ID:uyamObwJ0
FFのホストみたいなキャラデザが受け付けなくて10以降やってない
ゲーマーは縛りプレイでドラクエとかFFをやるんじゃないの?
RPGは嫌い
レースゲーとか音ゲーとか他人と競うほうが飽きないし好き
>>66
フライトシムとかは?
なんで今更これでスレたてた
江川のくせに正論吐くとは
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:19:15.49 ID:uy/oe4v80
逆に努力だけでできないゲームなんてあるのか?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:19:27.50 ID:lXJw+zWS0
しかし6年前に言った発言がこうして未来の世界で問題になってるとか胸が熱くなるな
過去に戻って「めっちゃ叩かれてますよー」って教えたらきっとドヤ顔だろう
そこで今後のあなたはこんな感じですと言う
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:19:28.91 ID:TUhK4dTrO
一発デカいの当てちゃいるが、別にストーリーが面白かったわけじゃないからなぁ
ガチの大御所か鳴かず飛ばずの三流どころが言わないとこちらとしても反応に困る
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:19:30.81 ID:Z88CAHYC0
ドラクエとかFFの努力って、
エアコンの効いた部屋でジュース片手に寝っ転がってボタン連打するだけだろ、
そんなもの努力でも何でもないよな 、、
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:19:41.31 ID:m749wR8pi
ジャップはボタン連打ゲーしか作れないからな
レベルアップの音聞く為にやるゲームだし
暇つぶしにやるものに目的意識とか努力とか出してくるのが寒い
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:20:54.28 ID:Xz9opj7i0
>>35
なにこの車がかわいそうなこの感じ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:20:58.73 ID:zNlQpQ9p0
そもそもゲームに生産性が無いからなあ
やらないのが一番でしょ
アクションも意味し、それしか楽しみが無ければやればいいけど
オンラインで女とか友人作るのはありだな
100ウムリミロシ ◆WljKcCLoW6 :2012/06/09(土) 06:21:02.98 ID:bgqJY+Yu0 BE:1005998843-2BP(0)

世の中自分以外は全て馬鹿に見える病気
ドラクエの戦闘ほど大して練られてないゲームないもんな
ひたすらたたかう連打
覚えた魔法でたまに攻撃したりして
強くなったら次の街行って装備整えて
また雑魚倒して
を延々繰り返すだけ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:21:13.74 ID:cp8GAOR20
たかが只の一娯楽に努力wwwww
エロ漫画家が随分上から目線だな
世界観とかストーリーを楽しんでんだよ
アクションとか上手かったら頭いいとか思ってんのか?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:23:16.28 ID:Z88CAHYC0
小学生のときのFFやDQの話題って、
「○○ってとこまで進んだ」とか「○レベルになった」とかそんな話題だけだったしな、、
高校生になるとアクションや格ゲーがメインになって「難易度ハードでクリアできた」や「○連勝した」って話題になる、
そっちの話題は同じプレイヤーとして素直に凄いと思えてたな 、、
FFDQは多少ギミックがあったけど、ちょっと考えればすぐクリアできる程度のものだったし
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:23:16.19 ID:+TQSH0UX0
RPGでレベル上げとか意味わからんよな
いかに低いレベルでクリアするかが醍醐味だろ
言っておくけどツーチャンネルやってる奴も同類だからな。
不毛なコピペと定型レスはネトゲ廃人のそれと何ら変わらないから
単なる数値あげだからな
時間の無駄
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:23:55.51 ID:kDRobcvS0
>>9
馬鹿はそれに気づかないんだよ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:24:21.38 ID:lXJw+zWS0
そんなFFドラクエでも数百万人が楽しんでる件
マイノリティは大人しくしてろよ
>>101
その単純作業が楽しいと思うのは頭の悪い暇人ってことなのかよ
思考停止してレベル上げすんの好きなんだけど
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:24:48.02 ID:R2Y7vaxU0
確かに言いたいことはわかるけど
代わりにテレビボーっと見るのもマンガ読むのもあんまり変わんない
余暇を効率的に使えてるやつなんてほとんどいねえしそうする必要もねぇ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:25:01.43 ID:cp8GAOR20
ぶっちゃけ今日本で一番凄いゲーマーはユビート廃人とビーマニ廃人だよね^ ^
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:25:08.03 ID:TM9pJOEl0
>>105
話題ツールなんだよね
だから一人でやってもあんま面白くない
ゲームでまで自分の頭の良さを実感したいのかよきめえ
>2006年3月号
すげー古いネタだな
で、GODは発売されたのかね
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:26:23.56 ID:rsg0hZwT0
ちょっとでも難しそうだと買う気がおきない
ゴールデンボーイどうなったん
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:26:41.82 ID:77/90nHW0
ラジオライフ懐かしいな
丁寧に作られたゲームでパラメーターや属性をいじってクリアしていくのはパズルゲームみたいな快感だけどな
何も考えずにそのままボタン連打でもいけるけど、それは何でも同じ
本を読むにしてもただ最後まで読むのは誰でもできるがそこで何を感じ取れるかは個人によって違うもんだし
馬鹿なやつは何をやらせても時間の無駄でしかない
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:26:58.11 ID:Tsf+ddLA0
2chしながら片手間でできるドラクエのレベル上げ最高や
>>32
だよなぁ
オフラインのRPGやネトゲは何が楽しいかわからん
一ゲーム短いFPSやレース、アクションは大人でも気軽に出来るが
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:28:16.83 ID:+1wwKV3C0
ドラクエでも昔はもうちょっと試行錯誤する所はあった
全体攻撃武器と特技で一気にボタン連打ゲーにかたむいたけどね
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:28:53.53 ID:cp8GAOR20
面白い漫画も面白いゲームも作れない人が言っても…

ちゃんとシュタゲ作った千代丸が言うならまだしも…
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:29:18.90 ID:9KTY/Mzh0
たるるーとくん好きだったんだけどな 作者の人格知って失望したわ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:29:58.09 ID:uy/oe4v80
今流行ってるモンハンだってドラクエと大差ないだろ
攻略法の分かりきった敵を作業的に何度もぶったおして
良い装備付けて悦に入るだけだ
TAガーPSガーとか言うがどうせ廃人プレイヤーの動画見て、動きを丸パクするだけだし
ドラクエのレベル上げ作業と大差ないわ
なにげに一番頭使うのは弾幕ゲーな気がする
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:30:58.51 ID:9+bUUhxfi
感性が腐ったおっさんにゲーム云々言われてもなぁせめてやってから叩けよと
やらずにやれ糞だやれつまらんだ正に俺等じゃねーか
文章読む限りゲーム自体やらない人なんだろ
ある程度ゲームやってればニワカだなってすぐわかる
最初からやらない人に勧めたって面白さなんてわからんよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:31:24.85 ID:H4thF/Hf0
たるるーとくんの人なのかよ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:31:45.03 ID:9+bUUhxfi
>>129
弾幕()あれこそ正にパターンゲーじゃねーか笑わせるな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:32:14.44 ID:TUhK4dTrO
>>124
短時間で楽しめるものを面白いと感じる人もいれば
長時間かけて楽しむものを面白いと感じる人もいるだけ
無論両方を楽しめる人もいる
自分が楽しめないから面白くないってのを他人に押し付けるのは不毛
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:33:19.60 ID:l8CtsLf40
>>133
じゃあどんなゲームやってんの?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:33:29.38 ID:Z88CAHYC0
日本は「将来の為に貯め込む」文化なんだよ
ゲームで例えるとFFでポーションすらケチってエリクサーをラスボスまで一個も使わないみたいなプレイスタイル
多分国家そのものが侵略された事がなくて「溜め込んだものが一瞬でパァ」がないからこその平和な文化なんだけど
勿論やってて面白いモノではないんだよ

で逆に侵略慣れしてる国は『その場を切り抜くために全てを使う』プレイスタイル
やはりゲームで例えるとシレンなんだよこの場で全てを使い尽くして今この場を抜けるのが全てなんだよ
こっちの方はやってて凄く面白いんだよ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:33:40.91 ID:D+Rth4oxP BE:267008562-PLT(12001)

スポーツとか創作系の趣味した方が良いな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:33:47.35 ID:CSmTfq7g0
というか、ゲームって暇つぶしにやるんじゃないの?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:34:15.01 ID:P7SW8AXN0
要するに好みじゃなかったんだろう
下品がとりえの人だからそこ差し引いて解釈しないとね
>>134
ドラクエやFFって韓国産のネトゲやケータイのソーシャルと何が違うの?
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:35:48.61 ID:cp8GAOR20
もう漫画家じゃなくタレントなんだから偉そうにサブカルチャーに口出ししてんじゃねーよヒゲ野郎^ ^凸
2006って
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:36:29.77 ID:Z88CAHYC0
日本での努力の定義ってってロジカルな思考をして結果を出すことじゃないんだよな、、
単に時間をかけて苦労することが努力と呼ばれる、
だから実力が反映されるジャンルよりRPGの方が流行る、、
根気がないんだろうな江川達也って
数学教師もつとまらず
日露戦争も途中で投げ出す
コメンテーターとしてもつまらない
すべてが中途半端
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:36:53.35 ID:TqdQAjvf0
RPGって鍛えたレベルは絶対に劣化しないから楽チンなんだよな
何も考えずに鍛えていれば最終的には間違い無く強くなる
でも現実には人間はレベルを上げても放置すれば衰えるから大変
>>136
FPSやってると何も失うものはないはずなのに芋りまくる白人プレイヤーを山ほど見られるぞ
>>136
でもシレンでも、持って帰ったアイテムで倉庫いっぱいにすることやるでしょ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:37:23.76 ID:TUhK4dTrO
>>140
どっちもやった事ないからわからん
>>144
連載漫画家よりも根気ある144さんってすごいね
別にゲームに努力とか求めねーよw
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:38:48.74 ID:Dwl1YW7V0
マンガや小説を読むのもバカにでもできると遠まわしに忠告してくれてるんだよ?江川センセーはw
FFってFC、SFCの時は絵からして手が伸びない
あの天野の絵を見て買おうと思う奴キチガイ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:39:33.50 ID:IsdwFn/iO
漫画読む奴は他人が描いたストーリーをなぞるだけのバカ
>139
だね。料理の感想とかと同じ。
つか、自分の漫画が段々廃れていってほっぽり出したぐらいなんだからその程度。
よしのりみたいに「俺の漫画がわからない頭の悪いやつは読まないでいい」ぐらい言えばいいのにw
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:40:44.89 ID:Z88CAHYC0
ゲーム自体、趣味としては最悪レベル

頭・・・使わない
体・・・使わない
社交性・・・皆無
学習する知識・・・社会と無縁
金・・・稼げない
女・・・無縁
上達した見返り・・・ナシ
費やす時間・・・膨大
副作用・・・視力低下・不必要なストレス
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:41:28.97 ID:ATUIl8z10
ゲームはただの暇つぶし
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:41:41.39 ID:5SeqkEo10
分かり易い例えにしてるだけでゲーム全般そうだろ
手取り足取り馬鹿に充足感を錯覚させてるだけで
>>129
シューティングは暗記ゲーだってばっちゃが言ってた
いやドラクエは堀井雄二の脚本を楽しむものでもあるから・・・
すぎやまこういちの音楽も良いけど
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:42:35.23 ID:a3rA69CU0
>>129
これが東方厨かw
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:43:09.30 ID:TUhK4dTrO
>>155
まぁ、趣味なんてまずは自分が楽しいのが大前提だから他の項目は度外視でもいいんじゃ
他人に迷惑かけるのは問題外だけど
イワシの頭なんて言葉もあるが、
だからと言って他人の価値観を否定するようでは
頭悪いとしかいいようがないな。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:43:32.95 ID:ZasWc3q00
こいつってBE FREEだけの一発屋だろ?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:43:41.87 ID:lXJw+zWS0
>>136
シレンのプレイスタイルでその人の性格がわかるよな
装備を鍛えてストーリーダンジョンクリアして満足って人は前者
持ち込みあり?クソじゃんって人は後者
どっちが良い悪いは比べられんが楽しいならいいと思うわ

俺は昔は前者だったけど今は後者・・・アイテム集めるとかアホすぎワロタ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:43:46.95 ID:a3rA69CU0
STGなんてパターン覚えゲーの極地だろうにw
アクション的なテクニックが不要だから
そう映るのは普通だろw

ただFCのドラクエ3はそんな作業をしてでも先がどうなるか知りたかったから嵌まったかな
RPGが楽しいのは翌朝の教室
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:44:30.64 ID:YHdF2OH+0
100%正論

ただ、ジャンルとして〜とかつくりがバカ向け〜とかじゃなくて
やってるやつらが話題性でしかやりたいゲームひとつ選べないバカってだけ
>>129
弾幕は1割の瞬発力と9割の暗記ゲーじゃないか
QMAとかとそう変わらんw
FF7出た時Vジャンプでイラスト付きで感想記事書いてたよな
こんな事言っちゃうってもうそういう仕事回ってこない自覚あるのかな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:44:53.19 ID:QYT1zcJ5i
東京大学物語読むと頭痛くなる
一気読み出来なかった漫画の一つだわ
上条さんの説教聞いてる方が楽
FF11,14やネクソンやハンゲやモバグリみたいなネトゲに何百万とか使ってる奴もいるみたいだな
旦那の給料つぎ込んでる女が多いらしい
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:45:22.95 ID:/1nH09bq0
日本人は作業ゲー大好きだからね
ポケモン、ドラクエ、モンハン・・・覚えれば誰でもクリアできるものばかり
ゲームを本気でやる層はそれこそ格ゲーとかの対人ゲーしかやらないんじゃね
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:45:28.83 ID:Z88CAHYC0
最近のRPGはそもそも「ゲーム」じゃないのが多いんだよな、、
作業の必要な映画とか漫画とか、そんなもんだろ、、
そのジャンルを否定する気はないが、その作業が作品の物語性に引きこむ演出として役に立ってない単なる作業になってるものも多いのがな、、
ゲームになにを求めてんだか
馬鹿は楽しめないんだな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:47:00.73 ID:Tsf+ddLA0
「ドラクエおもすれー」
「ビアンカは俺の嫁ww」

江川「情弱乙!連打ゲーの何が面白いの?」
ゲームにリアルで役立つ要素を求める方が馬鹿だろ
それこそ別のことやれよって話だわ
頭の良い人はゲームなんかやらない
自称、漫画を終わらせた大天才・美青年らしい
レベル性のゲームは大抵これだよな。

現実社会で居場所がないウスノロが時間かけた分だけ
勇者になれるみたいな。

FPSとかRTSはそういうの無いガチだから燃える
なんというか
ゲームの中では、達人とか、職人にはなれないんだよね。
決められた動作しか出来ないからすぐ、極みが来る。
極めることに、ほぼ上限がないゲームが出来上がってくれば楽しいだろうね。
てか・・・アクションとかはそれなりにそうなのかな。
シナリオじゃなくてしこしこゲームに幻滅したんだろうね
G.O.D〜RPGがキライなんですよと呼ぶ声が聴こえ〜
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:48:57.53 ID:bQY6TqrX0
忍耐力ないとDQ2のパスワード入力の時点でくじけるぞw
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:49:07.41 ID:hZLmmwEpO
>>174
ドラクエ9とかはその流れに抵抗しようとしたんじゃないか
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:50:03.37 ID:YHdF2OH+0
>>178
アメリカで飛び級した超天才児「ゲームは何の意味もない無駄な行為」

アメリカで超高IQ叩きだした事で有名な子供「ゲームは無駄」

日本のエリート中学生(モバグリゲーに対して)「暇つぶしのゲームに金つぎ込むようじゃ先がしれてる(フッ」
やっぱり"格闘ゲーム"なんだよなぁ・・・
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:50:48.38 ID:uy/oe4v80
>>180
FPSもRTSもいくらうまくなろうが
社会の最底辺なのは変わらんぞw
その閉じられたコミュニティの中じゃ勇者()になれるのかもしれんが
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:50:55.66 ID:hZLmmwEpO
>>181
フライトシミュレーションとかは
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:51:44.04 ID:YHdF2OH+0
社会の大半はバカを相手にメシ食ってるのでバカにバカとは言ってくれない

ならばあえて言おう、君たちはバカであると
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:51:58.89 ID:t/i+5uImO
どこまでやった?とか語り合える友達がいない奴には本当糞つまらんジャンルだよな
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:52:16.76 ID:pJsax0jY0
江川達也が描いた漫画もバカでも読めるよね
小説もそうだし、映画もそう

>>178
囲碁や将棋の有段者は?
他にもプロスポーツ選手だって、体を使っているからといって「頭が悪い」わけではないと思うよ
193 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/09(土) 06:52:42.00 ID:4czm52DoP
ゲームは全部ギャンブル
乱数を凝視してあたるまでひたすら繰り返すだけのかわいそうな趣味
パチンカスやガチャ勢と同類
これ豆な
特定の人間しかできないゲームとなると

ゴッドハンドハード張り紙プレイとか、アンリミテッドサガで天翔ける翼を聴けとか
そういうことか
パチンコやるぐらいならゲームしてろよって思ったが最近の課金げーはパチンコよりひどいんだよな
あれはさすがに擁護できない
ゲームけなしてパチンコやFXみたいに勝てば金が返ってくるギャンブルのがいいってアホも少なからずいるんだよなぁ
だれだっけこのひと
ゲームなんて夢中になって楽しめりゃそれでいいだろ
変に格好つけたり見返り求めてたら面白くなくなるよ
IQ高い奴はIQ活かすのがゲームより楽しいだろうよ
すぐ記憶しちゃってどんどん吸収しちゃうならそりゃ楽しいよ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:53:58.14 ID:a3rA69CU0
ネトゲ廃人とかソーシャルゲー厨とかの末路を見てると哀れだよな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:54:25.08 ID:Z88CAHYC0
堀井雄二 早稲田大学第一文学部
すぎやまこういち 東京大学教育学部教育心理学科
中村光一 電気通信大学

坂口博信 横浜国立大学工学部
河津秋敏 東京工業大学理学部



江川達也 愛知教育大学教育学部
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:55:02.20 ID:08pE/ywg0
ゲームは確かに暇人の遊びだと思うけど、頭いい人でも普通にゲーム遊んでるよ
賢い人は他の時間を削いでまでゲームに時間を費やすことはないが、バカはのめり込んで時間の無駄してると言うのが正しい。
実力のある人はゲームやるにしても格闘ゲームを選択する
ウメハラも格闘ゲームを選択した
>>192
馬鹿じゃそもそも全国レベルに到達しない

それがメジャー物なら尚更ね
頭悪いくせにチート技とかすぐ見つけるから油断できない
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:56:22.65 ID:+4LtNpUi0
>世の中はバカばっかりなんだな。

これは正論
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:56:27.13 ID:4czm52DoP
安い金でギャンブルを楽しめると思っていたらコンプガチャで養分にされてた情弱
どんまい
お前の漫画よりは面白いよ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:56:29.61 ID:hZLmmwEpO
>>192
プロ棋士もスポーツも趣味のゲームとは違う。収入になり得るんだから精鋭に絞られるうえ怪我でも不調でもクビになる弱肉強食だ。
チョンゲやMMO狂ったようにやってるネトゲ廃人はわからん
安価な普通の洋ゲーやれるスペックがないのかもしれんが
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:57:25.89 ID:lXJw+zWS0
正直言いたい事はよくわかるんだよな
RPGにしても、ボスで行き詰まった時
今のレベルで工夫して勝つ人間と、ひたすらレベル上げて対処する人間は相容れない
そもそも最近のRPGは行き詰まる事なかったりもするけどな
>>208
プロ棋士は首になんかならねえよ
ウメハラが格ゲー以外に認めているゲームジャンルにシューティングとパズルがある
RPGにいたっては本質的にそれらのゲームとは違うと一蹴した
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 06:59:54.88 ID:hZLmmwEpO
>>211
収入には響くだろ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:00:02.96 ID:nMw7XEEg0
<とりあえずコイツを出しとけば番組がサブカルっぽくなる奴>

・江川達也
・大槻ケンヂ
・山田五郎
・みうらじゅん
・半田健人
・やくみつる
・近田春夫
・ダーリンハニー
まぁ三国無双もつまらんだろうね
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:00:15.81 ID:1kA5zrJKO
宮本茂「ゲームの中くらい努力が必ず報われる世界があっていいじゃないですか」
ソースは古いが
江川は最終回をまともに描けるようになってから人の事に口を出せよと
仮面ライダーも日露もどれもこれも屑以下じゃねーか
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:00:43.40 ID:/DsmFy5c0
同意してもいいんだけど江川達也が言ってもなあ
あいつのマンガって妄想狂患者の絵日記だし
>>1
いい年した大人がゲームがどーとかバカじゃねえの
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:01:21.79 ID:0MjBCz360
娯楽の中ではゲームという分野が他の娯楽よりも進んでるのは確かなんだわ
テレビみたいに垂れ流しの娯楽よりよっぽどいいし初期のUOとか現実社会を忘れさせるほど楽しかったしな
作り手がオナニーしだすともうダメだね、どの分野もだけど
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:01:24.48 ID:a3rA69CU0
>>210
>ひたすらレベル上げて対処する人間
格闘ゲームで大攻撃ボタンばっかりでごり押ししてくる創意工夫の無い馬鹿とかな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:01:28.07 ID:a852BkOpO
こいつにドラクォやらせたい
SOLすれば誰でもクリアできるけど
それがどれだけ面倒でつまらないことか理解するだろ
頭とテクニック使ってなるべく無駄なく短時間でクリアを目指すのがRPGなんだよ
時間かけてレベル上げりゃ誰でもクリアできるなんて当たり前だし
つまんないのは当然だろーが
下手くそも楽しめるように間口広げてんだよバーカ
ゲームは商品だっつーの
一部にしか売れないもの作っても意味ないんだよそこを理解しろバーカ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:01:42.85 ID:eiCj2yhW0
>>211
あるけど?
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:01:57.17 ID:hZLmmwEpO
なんというか「遊びたい」って願望が唯一無二のはずなのに、それにウメハラやらの不純物を混ぜて希釈する奴らは何なんだ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:02:02.11 ID:TUhK4dTrO
>>212
ウメハラが「有り」と言えば有りなのか
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:02:59.52 ID:l+xy5o1b0
>>30
ネトゲつっても色々あるけどな
お前が言ってるのはMMORPGに限定される
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:03:02.88 ID:5SeqkEo10
洋ゲーが頭を使うだの錯覚してるのいるけどあれも笑いネタ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:03:05.54 ID:QK59jxbDO
浅薄な人間だなぁ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:03:52.89 ID:0MjBCz360
ヤマカンとかこいつとかまともに作品作れないやつほど声高に他人が好いてるものをけなすよなぁ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:03:54.72 ID:XkJM5HmS0
>>155
俺が最近始めた趣味はこんなだわ

頭・・・少し使う
体・・・肺活・腕の筋肉が少しつく
社交性・・・となりのパートとおしゃべり
学習する知識・・・周りとの調和
金・・・稼げない
女・・・隣で楽器咥えてる
上達した見返り・・・観客からの拍手
費やす時間・・・週6時間程度
副作用・・・ロックとか聴かなくなる
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:04:09.36 ID:+4LtNpUi0
>>70
スライムだけ倒してレベル50ってどんだけ時間が掛かるんだろ?
子供がskyrimなんて難しくてやれないだろ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:04:20.28 ID:9R/YYGeNP
世の中馬鹿が9割なんだから、そりゃそうしないと駄目でしょ
早慶レベルですら同性代5パーセント以内なんだってば
DQ上手くてNHKに講師として出演した人いるんですか?
FF上手くてビジネス本10万部売った人いるんですか?
格ゲーやってるウメハラは両方成し遂げました
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:05:20.09 ID:TUhK4dTrO
>>230
なんか管楽器か
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:05:27.69 ID:+4LtNpUi0
そもそもTVゲーム自体が馬鹿がやるものだしな
ゲームから得られるものなんて何もない
ただただ貴重な人生の時間を浪費するだけ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:05:28.23 ID:0MjBCz360
とりあえずウメハラ信者ってのが頭悪いことだけはわかった
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:06:17.04 ID:EsiK5WhP0
対人ゲーのほうが面白いって言うやついるけど
ローカルルールでギスギスしてんじゃん
その戦法は糞だからやめろ
その武器、キャラは厨だからやめろ
で、こういうこと言ってくる奴は口を揃えて
「試行錯誤する楽しみを知らない脳筋ww」って言ってきやがる
はいはい馬鹿で下手糞でスイマセンねどうせ下手の横好きだよカス
>>223
禁止事項を破って除名はあるが成績での除名はない
>>227
ゲームって娯楽だぞ
洋ゲーがいいのはクイックセーブでいつでもやめれるから実は忙しい大人や子供向けでもあるんだよ
高橋名人のいうゲームは一日1時間がね
完全に正論
>225
本質的に違うってのは理解できるけどな。
あえて言えば小説読まされてる感じ。それが好きか嫌いかなだけで。
世界観や設定に面白さ感じればやるんじゃない?

ところでレベル上げすればヌルくなるけど、腕でカバーしてどんどん先進めるアクションRPG
でおすすめある?
IQ高い奴はリアルがゲーム
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:07:23.34 ID:/DsmFy5c0
>>234
ほとんどの連中はゲームなんか好きじゃないんだよ
それを理解しないと結局お前が周りからクスクス笑われるだけで終わる
>>229
評論好むのなんて基本○○志望の成れの果てだからな
何も競わずに歪んだ部分だけで勝ちたいって、冷静に考えると怖い考えだよな
強制的にジャンケンを仕掛け続けたり、相手がなんらかのアクションを起こすまで何もしないプレイだね
こういうプレイは相手を不快にするだけのプレイで、何も生まないし、何も競えないよね。
だれにでもできる底の浅い戦法で勝つということは、考えることを放棄するってことなんだよ。
そんなことでは何の成長も無いし、そもそも人生の貴重な時間をそんなことに使っていいの?って言いたくなる(笑)
というかさ、強者も弱者も関係なくなるようなキャラやプレイで勝とうとする人は
何のために対戦ゲームをやってるんだろうね
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:09:40.27 ID:TUhK4dTrO
>>242
デモンズ・ダクソしか思い付かない
でも覚えゲーでもあるからなんとも言えない
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:10:20.93 ID:0MjBCz360
野球してればうまくなればプロになってイチローみたいに稼げる可能性あるから野球しろ
サッカーしてればうまくなってプロになれば稼げるからサッカーしろ
RPGしてても金にはならないし時間の無駄だからやめろ

こうですか?
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:10:46.01 ID:TqdQAjvf0
>>238
そういう意味じゃやっぱりより現実に近いと言えるなw
絶対はなく、相手や環境に対してより適応進化したものが勝つ
ウメハラの選択というものには並み以上の価値がある
当然そこらの名無しの発言よりは意味がある
頭使うゲームってなに?テトリス?
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:11:26.35 ID:9+bUUhxfi
>>242
キングダムハーツとか?いやあれもパターンゲーになるかな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:11:28.15 ID:YRgAOhCIO
評論家気取りが勘違いして他ジャンルまで貶すようになると醜いな
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:13:00.85 ID:QK59jxbDO
要は実質であり自己の優越感と権威主義から他人を嘲り笑うのは
ただただ浅薄でしかないんだけどなぁ
何ムキになってるんだか
ムキムキするのはちんちんだけにしなさい
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:14:31.17 ID:5SeqkEo10
>>251
基本的にないよ
意図されたプログラムに従ってるだけでどれだけの脳みそが動いてるのやらw
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:14:39.66 ID:0MjBCz360
>>251
麻雀
これ世間大半だと漫画も含まれる話で、物凄い自虐にみえるな
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:14:57.89 ID:TUhK4dTrO
>>254
やめてください!ムキムキできない人もいるんですよ!
馬鹿でも出来るから売れるんだろうよ
頭のよろしい一部の人向けに作っても商売ならんでしょ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:15:52.67 ID:mY9ZEsTtO
だはだはだはだはだはwwwwwwwww
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:15:56.74 ID:DQf9GFyO0
大きく分けて A頭を使うゲーム B操作精度・反応速度が求められるゲーム C何もいらないゲーム がある
Aは面白いとは限らない。Bはそもそも人によっては不可能、楽しめない。Cは文字通り馬鹿でもできる
Bが出来る人が出来ない人を見下し続けた結果STGや格ゲーは廃れてしまったけどそれは別の話として
問題はAを主にやる人vsCを主にやる人なんだよな
RPGはむしろAに分類されるものも多いんだけど認めるかどうかも人それぞれ
RPGなんぞやって快楽を得る脳は明らかに欠陥品だね
2006ってFF6くらい出てんのかと思ったらFF12が出てた
時の流れは怖い
>>133
そう思うなら暗記した避け方を再現してみろよ
こういうゲームで↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17724905
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:17:02.28 ID:CVD7qlhr0
何も考えず町の外に出て死んだんじゃねーかな
それが3分だったっていう・・・
>>257
小説と漫画に置き換えて全く同じ論理展開ができるな
>ストーリーもつまらないし

…やってないのにつまらないってわかったんだ、ふーん…
SFC、PS、PS2に全く触れなかったのかよ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:19:27.97 ID:x9QAvbNK0
それにしてもドラクエとFFの二大タイトルが同じ会社から誕生したとか奇跡だよなー
スクエニのクリエイティブな企業風土がこの快挙を達成可能にしたと分析してるわ
ウメハラが認めている格ゲー、シューティング、パズル以外のゲームは必要ない
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:20:36.91 ID:YHdF2OH+0
>>265
ちがう

自分がつくったG・O・DっていうRPGがコケて
ドラクエとFFが知名度だけで売れるから大嫌いになってるだけ

ちなみにG・O・DってゲームはシナリオだけならドラクエFF下に見てもいいんじゃねレベルの良作
システムとかはウンコ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:21:31.40 ID:nW1/8D5+0
RPGってのは育成が醍醐味だから
別に操作の上手さを競うものじゃないし
アクションゲームと同等に考えること自体が間違ってる
カスタムするのを楽しむゲームなのよ
ショッピングと同じ
どちらかというとシミュレーションゲームと同じ
アクションやシューティングは操作自体を楽しむゲーム
RPGやシミュレーションは数ある選択肢から好みのものを選ぶのを楽しむゲーム
操作はそれのオマケでしかない
頭の良さはどちらも関係ないよ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:22:02.31 ID:TUhK4dTrO
>>269
お、おう
>>269
スクエアとエニックスは元々別の会社だよ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:22:21.05 ID:08pE/ywg0
大学教授(子無し)の家にお邪魔に行ったときwiiがリビングに有った
どんなゲームやってるのかとソフト見れば、wiiスポーツとか太鼓の達人とかマリオカートとかその辺だった
頭のいい人はゲームを娯楽と割りきってるから、短時間でストレス発散できるタイプのを好むね
いわゆるライトゲーマーって層であって、決してゲームをやらないわけじゃない
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:22:34.95 ID:dRT/Cu/T0
でも江川の手抜き糞漫画読むくらいなら
一本糞のFF13やったほうがましw
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:22:35.52 ID:TNjBklPsO
トルネコの冒険『努力でなんとかなると、いつから錯覚していた?』
>>269
スクエニに合併して十年近く立つんだな、今の中高生がこんな風に勘違いしてもおかしくないほど時が立ってるのか
こいつこういうコメント発する際に本当に笑いながら喋るもんな
島本がブチ切れるのもわかるわ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:23:52.21 ID:U7LzH1VG0
デブの口から出る言葉ってだいたいこんな感じ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:24:00.52 ID:j7G91RvF0
ドラクエのFFのプレイ時間の大半はマップ移動とレベル上げに費やされるらしい
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:24:31.08 ID:JxT+Lcb40
【拡散希望】ソースは鬼女板&twitter

長崎ゆう子 @yukonagasaki
@niwayamayuki
「毒物作る」桐生農家の一人です。庭山議員のご希望通り、ウチは畑を畳むことになりそうです。言いたいことを言い放つだけなら、一般の 活動家でもできますが、市民に雇われている議員は違いますよね。私達の今後の生活基盤について、庭山議員はどうお考えですか?
なら車なんて移動出来れば良いだけなのにな。
こんなデブに乗られるベンツが可哀想だわ
>>242
そこで聖剣4ですよ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:25:23.39 ID:TUhK4dTrO
>>279
例の仮面ライダーの原稿渡す時も

「エフフッwwだって仮面ライダーってこういうもんじゃないですか?wwww」

みたいに渡してたらキレられてもしゃあなしだなw
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:25:33.61 ID:yRo6bZKQO
ドラクエのストーリーを馬鹿にするのは許さない
FF,DQタイプのRPGやネトゲは青少年には良くないな
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:26:28.22 ID:4pgWuD+i0
だがその頭の悪い暇人が人類の大半を占めているわけです
RTAでいかにタイムを縮めるかって東大生がやってきてんだけどな
>>269
笑いながら批判したらいかんのか?あくまでひねくれた曲がった自分の個人的な考えだけどね
というニュアンスを持たすために俺も結構笑いながら主観的なものの批判するけど
いかんことはないが嫌われるのは間違い無いだろうな
敵が強すぎてレベル上げるのってDQ1か2かな?
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:30:22.96 ID:a3rA69CU0
>>290
きっと相手は内心不快感を覚えてるんだろうな
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:30:49.12 ID:pJsax0jY0
頭の悪い極論を無理して擁護しなくてもw

DQやFFのようなRPGが馬鹿でもできるというのは正解、だから受けてるわけ
でも、馬鹿だからゲームをするというのは誤り、馬鹿だからではなく馬鹿もゲームをするだけ
例えば、攻略情報を考えまとめたり、効率を追求したりするのは一般的に頭が良いとされる東大生だったりするわけ

>>208
プロは生まれたときからプロなんですか?
ザナドゥやればいいだろ
>>291
何で嫌われるんやマジギレしながら批判するほうが嫌われんのか?
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:31:40.66 ID:ANaWD/600
ごもっとも
人生得るものがないと無駄とか言われても結局は死ぬだけだし全てがむなしいだけだよね
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:32:22.68 ID:a3rA69CU0
笑うか切れるかの二極しか無いんかい
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:33:31.82 ID:rb9DQelUO
江川の仮面ライダーは原作も読者も馬鹿にしてるくらい酷かったな
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:33:36.31 ID:0MjBCz360
>>296
友達少ないほう?
>>293
批判されるのが不快なのか、笑いながら批判されるのが不快なのか
ワシが知りたいのはそこなんや
ザナドゥは単純に敵を倒してレベルアップすればクリアできるものじゃないから
江川さんにおすすめ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:34:27.00 ID:/an6p5bt0
>>292
DQ2
レベルをMAXにしても運が悪いと死ぬ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:34:28.29 ID:IEk6LWx+0
バカチョンゲーム
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:34:30.36 ID:TUhK4dTrO
>>296
物事には言い方ってもんがあるから
後、時と場合というものもある
何となくだけど君はそういうのを選びそうにない
違ったらごめん
>247
覚えゲーでも複数回できるようならアリっす。
>252
キングダムハーツシリーズはそういえば触ったことさえなかったw
この機会にやってみようかと思います。
>284
聖剣はゲームボーイのしかやったことないんですが、
4はアクションだったんですか?スーファミから好みじゃなくなって触ってませんでした。

うーん。当分新作買わなくてよさそうで安心しました。サンクスです。
ぶっちゃけタルるートのはファミコンスーファミ共にやってました
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:34:58.23 ID:lEJ0P3mi0
こいつは最近テレビでエラそうにしてるだけで面白い漫画書いてないよね、昔もアレだけど
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:35:01.47 ID:Mr3Hkx8p0
小林よしのりも「どんなにボタンを押しても目の前の王様をぶった切れない」って
同じような批判してたな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:35:23.06 ID:BVYy/jHpi
三分て起動してニューゲーム選択するくらいじゃね?
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:35:49.75 ID:/an6p5bt0
>>308
あれって意外に面白かったよな
あの時代のキャラゲーにしては良くできてた
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:36:50.24 ID:Dc1P0x2XO
こいつチョコボのゲームを提灯記事で絶賛してなかったか?
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:36:51.67 ID:HAePKQbV0
DQはテキストを読むため、FFはムービーを見るためのものだからな
ゲーム要素はあくまでオマケ
だからこそ、ハードが貧弱な時代に最適だった
ストーリーもつまらないですし。
はっきり言って、ぜんぜんおもしろくない。

江川の漫画のことか
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:36:53.26 ID:a852BkOpO
まあだからFF4がつまらないしクソゲーなのは事実だな
RPGのくせに育成の楽しみもないし一本道だしパーティ固定だし
あれはRPGではないな
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:37:02.38 ID:QW7tpDo+0
>>7
本当に出ないでほしい
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:37:26.49 ID:5ZJupGHF0
こいつに
ロマンシアか
太陽の神殿をやらせたい。
>>301
自分がそうだと言ってしまったが単純に興味があるだけ
批判を柔らかくするためにある程度笑いながら、自分を貶めつつ主観的な物事の批判をするのが
普通に批判する以上に人に不快感を与えるのかと
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:38:08.24 ID:GwO/SYwh0
考え違ってるかもしれんから
6年前はあかんしょ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:38:09.34 ID:BGNOFp/90
ほぼ同意だが、もっと北野武とか、鳥山明とかに言ってもらいたい。
バカでもできるゲームを頭の悪い暇人がやる
自己完結してんじゃねーよ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:39:23.19 ID:cp8GAOR20
>>321
キャラデザ担当の鳥山が叩く訳ねーだろ馬鹿w
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:39:24.57 ID:N/9i7pkM0
ゲームを解くとか久しぶりに聞いたわ
30以上のオッサンの言葉だよね、もはや
若い世代はクリアするっていうもんな
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:40:00.09 ID:1+X7ANXa0
ネトゲやRPGなんかは頭使っても時間掛けただけの奴に負けるからつまらんよね。
女神転生もバカでもでけますか?
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:40:43.96 ID:DQf9GFyO0
>>316
DS版のFF4は別の意味で凄いぞ
雑魚敵が味方全体に大ダメージの技連発してきて死ぬ
ボスでも当然のように死ぬ。防御コマンドが役に立つ数少ないFFだったわ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:41:10.79 ID:tqRtWn6z0
ゲームをわかってないなこの老害君は
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:41:30.12 ID:POLT+eDW0
手前の描いたクソつまらねぇマンファを読むより遙かに面白ぇんだよカス
夢落ちみたいな凡才極まりない頭の悪い事をやってよくも他人をどうこう言えるなw
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:41:39.25 ID:tWQ6/MQ3O
最近漫画描いてるの?
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:42:58.95 ID:TUhK4dTrO
>>327
あれ、考え無しに突き進むと余裕で全滅するな
バブイルかどっかでちょっと絶望した
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:43:00.86 ID:IBjK9N700
これは江川の奴、スライムに殺されたな
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:43:35.07 ID:j7G91RvF0
>>325
FPSと格ゲーも結局、時間を掛けて慣れた奴が大体勝つよね
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:44:08.29 ID:Tl50C+yoO
漫画家あがりの文化人気取りは総じてカス
時間さえかければ誰でも強くなれるのがいいんだよ
音ゲーやりこんだことあるけど、どう頑張っても壁があることに気付いてやめちゃったわ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:44:27.21 ID:BgiKT/kj0
正論
せやな
FFやりんこんでる奴は脳に障害ある
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:45:31.58 ID:XDkMg1rYO
百パーセントこいつの言う事は正しい

しかし偉そうなので受け入れられないな(笑)
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:46:26.90 ID:z+enlh220
ゲームって大半がパターンな上に今なら攻略サイトや動画からパターン見られるから時間をかければどんなゲームもできるだろ
RPGはそれが楽なだけ
昔も思ったけど、無駄が全くない人生って楽しいのかね?
さらに言えばそんなんで人を馬鹿にして満足できてんのか?
魔界村とかもほんとに無駄だと思うわ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:52:58.71 ID:ER49lEnV0
>>333
1万時間くらいやればそうかもしれんけど
少なくとも500〜1000時間プレイ程度じゃ差はつかないらしい
上手い奴は50時間くらいでも上手いが下手な奴はいつまで経っても下手、ゴミカス、ハズレ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:54:11.23 ID:TNjBklPsO
>>339
魔界村『いつから錯覚していた?』
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:54:14.31 ID:Z4uHceXM0
でも冨樫の漫画のほうが面白いから漫画家としての理論は破綻してるな
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:54:17.80 ID:VpIzVGAWO
個人的には同意だが、全然やらないと言いながらストーリーもつまらないしって言うのは矛盾してないか?
興味なくてやったこと無いならストーリー知らないはずだろ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:54:19.66 ID:RcxZMwPL0
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:54:58.83 ID:UQWn7uxR0
2chも相当な浪費
専門板ならともかくとして
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:55:22.57 ID:uVX2tXFm0
俺はたかがゲームで延々特訓するっていう方がバカらしく感じるわ
人それぞれだろ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:55:44.23 ID:UJGYllqw0
誰でもクリアできるっていうのは別に悪いことじゃない
そんなんだから勘違いキモオタしかユーザーがいなくなって衰退するんだよ
>>339
CAVEシュー「いつから錯覚していた?」
そんなもん遊び方次第だわ
RPGほどの時間浪費はない、一度クリアしたら二度とやらんし
結局アクションの方が面白い
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:57:41.86 ID:HDrrl5uO0
ゲームに努力ってw
もっと楽しんでやれよ
単純に年取っただけだろ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:58:10.35 ID:xCpVzP++0
RPGの稼ぎとかアイテムしこしこ集めるのとか時間の無駄だからメモリ書き換えた方がいい
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:58:17.83 ID:RILaam03P BE:539136566-PLT(13072)

江川達也はいい事言うのにもっと言い方変えればいいのに・・。
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:58:32.11 ID:kPF+DOBAP
友達の姉ちゃん桜蔭生で東大行ったけどドラクエ大好きだったな
そこまでPSを使わないってのは重要だと思うけどな
デモンズとか難易度が絶妙だったのもあるから評価高かったんだし
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 07:59:08.56 ID:XDAmFjQZO
取りこぼしを異様に嫌がって初回から攻略サイト見ちゃう奴が多いのもこのせいだな
わかっていてもどうにもならない難しさってやつがRPGにはない
>>343
>>350
すんませんした
>343
wwww
確かにw
バカでも出来て、バカでも理解出来る面白いゲームを作るのが
いかに難しいかこのデブは知らないんだろうね。
まぁオナニー漫画を描いてるだけだから仕方ないかw

つうかコイツもSFCでRPGのキャラデザやってるやん。
そんなにRPGが好きじゃないのならキャラデザ依頼来たら
「バカ養成ゲームに関わるのは屈辱だからそんな仕事しません!」
って断れよwww
サガこそ真の糞RPG、基本的に攻略サイト見ないと分からない事ばかりだし
攻略サイト見ないと詰む可能性あるし
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:01:38.86 ID:IZduopY7O
RPGは世界観を楽しむもの
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:02:32.78 ID:TAchCg+g0

          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
       ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌    が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  い
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶, ((O))  竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   で.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
本編は頑張ればクリアできる程度の難易度でいいと思うわ
どうやって勝つんだよこれってレベルのやつは裏ステージでいい
正論
タルるーとくんのゲームは誰でもクリアできるアクションという
最悪の代物だった記憶があるぜ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:04:41.99 ID:Z4uHceXM0
ある時期にモンスター図鑑みたいのが流行りまくって
それが埋まらないのが苦痛でRPGとかやらなくなったな
ゲームなんて頭の悪い暇人以外に誰がやってんだ
基本ゲームは小学生並の難易度でいいんだよね
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:08:10.96 ID:rikwvRqZ0
アスカの裏白みたいなのは
バカではクリアできないと思った
そこがいいんだろうがアホか。
勝ち負けの緊張感を堪能したいなら別のジャンルに行くっての。

再挑戦を重ねての試行錯誤は面白さと同時にマンネリやノリの悪さも提供する。
設計思想としてそれを排除するってのは尊重されるべきだろう。
ゼルダみたいなアクションアドベンチャーや短時間で対戦出来るFPSでも格ゲーでもいいんだけど、最近のドラクエやネトゲはあれソーシャル性が受けてるんじゃないかな
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:11:31.50 ID:4LWS+azF0
まあ大人になるとやらなくなるね
無駄に時間を食いすぎ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:12:45.11 ID:a3rA69CU0
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな げーむに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
SFC時代がボリューム+システム的にピークだったね
それ以降は意味不明すぎて
もともとドラクエが人気出たのって面白いからじゃなく
情報共有のツールだったからでしょ。〇〇が見つからない→??にあるよ、みたいな
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:14:35.90 ID:4wkysxvf0
俺はただゲームをやる人なんで十分
ゲーマーでもないしゲームがうまい人でもない
マリオとロックマン程度の難易度が限界
女はRPGよりパズルゲームとか好きだけど
じゃあ女は馬鹿じゃないってことになるのか
たけしのアレみたいに攻略の仕方がぶっ飛んでるゲームが必要かもね
方法だけ提示してあとは好きにやれみたいな
>>9
サッカー部がやるウイイレ
野球部がやるパワプロはコミュニケーションツールとしては重要
あとF1レーサーがゲームでコース覚えるのは有名な話
公で偉そうに批判中傷出来るほど面白い漫画家じゃねえだろ
江川の漫画なんて江川ファンでもなきゃ暇人でも読まねーよ
ターン制のRPGには努力の向こう側が無いけどATBには格ゲーのそれがある
だから嫌
まちがってはいないが基本的に消費者なんて頭の悪い人が大半なわけで
ゲームなんて暇人相手の商売でしょ
ものを売る商売してるけど頭の良い人相手は絶対にやりたくないよ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:23:47.03 ID:ajaKOiMq0
>>378
ドルアーガから初期ドラクエまでのゲームはまさにそれだな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:24:23.79 ID:i0Mn/Ifc0
2006年3月号
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:24:50.05 ID:4S1xDTqZ0
ドラクエみたいなチクチクレベル上げて楽しめるRPGってスチームにない?
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:25:56.16 ID:yqJf2EVS0
口だけ野郎の天才だなこいつは
俺はこういうやつが大嫌い
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:25:56.88 ID:PuWTRFWN0
こいつがドラえもんdisったことは忘れない
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:27:45.88 ID:y2eL0dLA0
「ゲーマーとしての技」が必要なジャンルって流行ってもすぐ廃れるよね
普通の人は金にもならないことで努力なんてしたくないもんね、仕方ないよね
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:27:48.26 ID:srLV4hrW0
>>310
おこっちゃま君の時代だな。
もう2〜30年くらい前に言ってたなー。
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:27:57.02 ID:shwOMzke0
>>42
人間的に尊敬できても相方の生活保護と棒読みで台無し
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:29:09.90 ID:jWEDm2nJ0
漫画界の井筒
巨匠にやたらと絡む小物
>>388
ドラクエタイプは洋ゲーには無いな
ローグ系ならあるが
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:30:40.40 ID:S44kLEAW0
小林よしのりのDQのディスり方は笑えたけどこいつのは不快なだけだ
そういうとこが所詮二流
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:30:46.88 ID:k4Lh7sFp0
なんもわかってねえな
RPGは努力しなくてもクリアできるからってことで受けたゲームなのに
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:31:04.99 ID:srLV4hrW0
>>391
civとかは?
コアな奴は居る事は居る。
戦略系のゲームには将棋やオセロみたいに
後世残り続けるゲームもあるかも知れん。
ゲームなんて暇潰しやん。
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:32:26.26 ID:uHckyyT9O
ガキの頃はゲームはリアル1日一時間だったからコマメにセーブできるRPGばっかやってた
>>1


   エロ漫画家が言うなよw


落ちもの、格闘、アクション
RPG、シミュレーション、STG
どれもパターンゲーといえばそうだよ
それに読みあいやら運要素、反応が混じるだけ
商業的に見ればモンハンは良くできてるゲームだな
コミュニケーションツールで使えて
装備揃えればそんなに難しくない
逆に装備縛ればオナニーできる
作業ゲーにすれば馬鹿でもできる
そら売れるわ
「創作意欲とかある人は、RPGやる前に自分でおもしろい漫画描く」

これはちょっと面白い
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:35:20.54 ID:FlbF9x/o0
>>7
同意
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:37:01.56 ID:ufz7GrBYO
ゲームなんてそんなものだろ
暇つぶしかコミュニケーションツールでしかない
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:37:07.65 ID:cp8GAOR20
で、頭のおよろしい働き者様はどんなゲームをお楽しみで?wwwww
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:38:27.09 ID:cp8GAOR20
>>404
ああ面白いなwwwww

おもしろい漫画描けない豚が必死にほざいているのだからwwwwwwwwww
まさにバカにすることだけが目的のようなインタビューだ。
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:40:45.29 ID:18cO52Nr0
一番努力がいらないジャンルなわけだが
暇つぶしやコミュニケーションツールだけど、廃人になって金つぎ込んで自ら人生壊してるネトゲ廃人やソーシャルゲーマーはちょっとな
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:41:38.41 ID:0vGlZY2M0
冨樫に言ってやれ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:42:07.39 ID:NdZN/dHk0
ボタン押して進めるだけのムービーゲームだからな。
RPGはめんどくてもう出来ない。
ターン制の戦闘戦い方の選択やアイテム装備の選択フラグ立てるための移動。
時給貰わな割にあわん。
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:42:53.81 ID:95s1gWqD0
目的が分からないって馬鹿なんじゃないの
大衆が楽しんでいるものを全否定して自分は他人とは違うと思い込んで悦に浸る人っているよね
昔のドラクエは努力だけじゃなく根気も必要だった
理不尽に冒険の書が消えるから
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:47:11.80 ID:LBIWPUA7i
将棋とか長考できたら全ての可能性が予測できる駒をうごかす作業って言ってるのと一緒じゃん
時間のサンプル頻度が違うだけで
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:48:10.93 ID:vmLMlh0o0
完全実力ゲーの囲碁将棋でもやってろよ
テレビ見たり漫画読んだりみたいな息抜きで現実逃避の一手段なわけで
その見てるテレビ、漫画の内容が低劣だってわめくようなもん
モンハンとかスカイリムとかそういうのはRPGじゃねーの?
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:49:09.00 ID:Z4uHceXM0
一応これは使い古されたソースだからツイッターに凸とかやめろよ
ツイッターしてるかどうか知らんが
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:49:22.94 ID:MdD7AaR2O
古いソースにあえてつられると、
RPGをこういう見方しかできないのってちょっと悲惨だと思う。
確かに、時間かけてどんどんキャラクターを強化するのも一つの要素だけど
世界の隅々を探検する高揚感を味わったり、何気ないセリフ回しや言葉遊びやパロディ、
設定のひとつひとつに目を向けるのがRPGの醍醐味じゃねえの?
それに努力すりゃ誰でも出来るって言うけど、その中で創意工夫して
縛りプレイみたいな難しい遊びを考えりゃいいと思うんだが。
2006

ドラクエやるのが努力?
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:50:27.50 ID:IhQdWYF80
バカだとクリアできないゲームなんてあんのか?
こういう奴にサガやらせるとすげえハマる
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:51:34.68 ID:Et3U6LBK0
ゲームしたりテレビに出たりしないでぜひ面白い漫画たくさん描いてください
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:54:04.43 ID:cp8GAOR20
数時間でクリア出来るゲームもあれば数百時間やってもエンディング見られないゲームもあるのに
こんな事論議しているだけ無駄
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:56:24.19 ID:cp8GAOR20
文句あるなら一生DSで脳トレだけやってろ豚w
RPGは難しいんだけど・・・。
これまでにクリアできたRPGってマリオRPGぐらいしかないわ。マジで。
敢えて誰も言わない正論言っちゃったか
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 08:59:06.60 ID:cp8GAOR20
>>429
こういう事抜かす奴に限ってウィザードリィやロマサガやドリキャスのロードス島やった事無いんだから本気で困る
糞漫画大量生産機の江川大先生、他者批判はいいのでさっさとレベルの高いものをクリエイティブなさって下さい
いまや冨樫さんと比べると月とすっぽんならぬ、月と豚状態になってますよ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:04:59.40 ID:Sdo+5VGDP
こいつの名前久しぶりに聞いたな
今何やってるの?
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:05:59.06 ID:VpIzVGAWO
>>364
だな。いわゆるDQFF系のRPGはゲームというより、絵本の世界の住人になりきってその世界を歩き回って楽しむための妄想補完ツールみたいなもんで
バトルは気分を盛り上げるためのオマケみたいなものだから、アクションや戦略性を求める人には向いてない

>>380
女こそRPG好きなイメージあるけどなあ
パズル系は手軽に無料でできるのばっかだから老若男女問わず暇つぶしにやってる
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:06:33.92 ID:gvFvmZk20
けだし正論だね
サイコロ何回も振り続けてるみたいなもので、そんな行為は無駄でしかない
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:07:53.09 ID:M/NNJnMc0
懐かしいネタだ
でもドラクエFFが好きな人もそう思ってるよ
    きた
にし     ひがし
   みなみ

とかの時代に求めすぎだな
小林よしのりもw
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:08:24.44 ID:/oYyVsg90
少し絵が上手くなられてはいかがでしょうか。
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:08:37.39 ID:7I3116kM0
ああ一回こう思うと馬鹿らしくて
RPGはもちろんゲームなんてやらなくなるよなw
俺も一切やらなくなった
>>9
ちがう
人と対戦するゲームやコミュニケーションツールとしてのゲームはあり
時間かけりゃ誰でも優勝できるロープレは馬鹿のためにあるって話
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:10:49.22 ID:yR1CCozH0
まあドラクエもFFも基本的にガキ向けだからな
ガキの頃の思い出補正もなしに大人がいきなりやろうと思ってもハマれないんじゃないか
思い出補正あったとしても今のFFなんてやれたもんじゃないし
ストーリーなんかは置いといてやった事ある昔のシリーズなら
懐かしみつつ縛りプレイとかやろうとすればある程度楽しめそうだけど

ていうかこいつエロだけで売れたくせにほんと偉そうだなw
オナニーする奴は糞って言われても困りますよ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:11:18.35 ID:2HD73Gss0
こういうセリフはける奴は
格ゲー、対戦型FPS、対戦型パズルゲーム
どれでもある程度結果出せるはずなんだよな
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:11:55.28 ID:PJzLdrVT0
> 2006年3月号
FF8ならやれる
他はちょっと無理かも長いし
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:15:48.91 ID:WndcK/hW0
>>440
単なる五十歩百歩だな
馬鹿の中でランク付けして立って馬鹿なのには違いない
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:17:09.47 ID:vmLMlh0o0
>>71
てっきりドラクエ3で日本中が熱狂してるくらいの頃だと勝手に思ってたw
ゲーマー()
極限の管理人東大卒だがな
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:17:31.30 ID:BaERsVMo0
誰にでもできることはバカしかやらないっていうなら、本も読まないのかね
この御方は
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:19:55.75 ID:rTpOCzaK0
>>416
本当はつまんないと思ってるのに大衆に合わせて自分を偽っている人も多い。
最近の過剰なスマホブームとかね。
自分の用途ならガラケーで十分なのに周りに合わせてスマホに乗り換えちゃった気の弱い奴いるだろw
一昔前のRPGでもFF12とかトラウマレベルできつかったが…(やりこんだ場合だが)
高レベルで平気だと思ったら蛙と馬にボコボコにされそうになったり、
地図が見れないダンジョンで不気味な音楽聞きながら
彷徨い続けたり………あげくにはで裏ボス相手に7時間も激闘させられたり……
RPGは累積結果が必ず報われるからね
一方、対人戦はそれだけじゃ勝てない
まあ最近はそうでもなくなってきているが・・・
まじで努力を馬鹿にする風潮がうぜぇ

大体将棋やチェスなんてそりゃ読みが重要だけど
定石とか戦法とか事前に準備することはいくらでもある

格闘ゲームもそう
ダウンとってからのセットプレー
あてた時の有利フレーム、入力のいれこみ
才能だけとか甘い考えして努力やめる連中ばっか
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:28:59.90 ID:+BRu9onK0
俺もテトリスとかマリカーみたいな自分のテクニック上げるゲームが好きだったな
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:30:58.69 ID:pHrUAPwJ0
面白いRPGを追求すると、最終的にローグライクに行き着く
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:31:15.10 ID:hLgA09rF0
ゲームってのは基本的には子供のおもちゃだってのに
オトナの視点でムキになって批判してるところがさすがバカだなと思う
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:31:29.26 ID:2GZMDWWt0
努力すらいらんからな
ただ単にシナリオ進めるだけ
FPSは、もともとプレイヤースキルがとても強い要素のゲームだった
しかし、CoDでPerkというチートとミニマップという本来ならありえない要素を追加することで
敷居がぐっと下がった。そのおかげでシリーズ毎回1000万ヒットという脅威の売り上げを叩き出す
対人戦は人がいないとどうにもならんが、この傾向はあまり好きではない
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:32:41.49 ID:bj7Abf6h0
まぁJRPGは
次何すればいいかゲーム側が逐一支持出してくれるから
どんなやつでもただ漠然と時間かければだいたいクリアできるもんな
何をもって努力とするのかはしらんが、それすら出来ないゆとりもいるんだよバカ江川w
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:34:12.96 ID:59Q93U3a0
ビジネスの成功者の中にもゲームマニアがいるけど、楽しみ方が知的なんだよな
レベル上げしまくりましたわーみたいな奴はまずいない
昔小林よしのりもゴーマニズム宣言でドラクエのこと批判していたな

王様が金だけ渡して魔王を倒しに行けとかなんじゃこりゃ
どうせなら王様殺せて国を乗っ取れるくらいのゲームにしろ

的なことを言っていたような気がする
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:35:21.52 ID:Pq62B2030
こいつの漫画も……
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:35:50.76 ID:4LB/rEYb0
最近ファミコンのゲームやってるけどムズイな
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:36:06.49 ID:XPeU7PnY0
糞くっだらないゲームの話題で400以上もレスがついてる事が驚き
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:36:10.07 ID:JzuF/rJT0
馬鹿でもできるけど馬鹿しかやらないっておかしいだろ
論理性のかけらもない
RPGの楽しみ方って
・まず普通にクリア → 次に最強データを作る → RTAに走る

こんな感じでだと個人的には思ってる。
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:37:33.37 ID:G/P780YX0
今は音ゲーの時代
大綾先生を産み出した功績があるので、おれはコイツを叩けない・・・
今でも抜けるぜ
何回目だよ
>>35
滑稽だなw
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:39:07.92 ID:FHxSw6H60
ゲームの中ぐらい努力が報われてもいいだろ
単純にストーリーが幼いってなら分かる

だいたい人生だって努力すれば「ある程度」報われるんだけどなあ
スポーツもそうだし何が言いたいんだ?
今何か連載してるのかよ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:39:40.32 ID:PCkmBLkZ0
シューターとか音ゲーやってる人間みたいな考え方だな
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:39:59.05 ID:x8n+5yc50
最小限の人数で低レベルクリアしてる人は普通に尊敬出来る
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:40:14.83 ID:Pq62B2030
>>35
ビーフリーやたるるーとの印税が宗教へ流れた人か
キチガイの兄から金をせびられ、母も宗教に流れるゴミ


どこが羨ましいんだよ
何をゲームに求めてるかで全然違うと思う
世の中のインドアな暇人ばかりがゲームやってるわけじゃないから
世間で流行っているものを否定するのはネットの中でだけだわ。リアルでそれやったら痛い奴だと思われるからな。
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:43:52.35 ID:+eTPGekDO
日露戦争物語って本当にひどいマンガだったよね
背景真っ白の落書きでまさに能力が低い漫画家って感じだった
>>476
昔から煽りが上手いなw
こいつはアクションゲーやればいいのに
たるるーとぐらいしかいい印象がないな
メディアでるときはヒゲ剃れ、または整えろ江川のヒゲは汚くみえる
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:45:39.00 ID:f3ngKe7+O
つうかゲームも子供に返してやれよ
幼稚な大人向けにゲーム作るのもいいが
高校の同級生に真顔でゲームって面白いかぁ?って言われてゲーム辞めたな
そういや面白くねぇわってな

偶に戦国無双やるぐらいだな
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:46:07.81 ID:HDSPusmDO
>>22
脳トレが大ヒットしたな
RPG否定する人は大抵誰がやっても変わらない道を辿るだけとか実力が全く関係ないとかいうよな

きっとそういう人は小説を読まないしドラマもアニメも見ないってことなんだろう
RPGて
スキルどれ選ぶとか
装備どれ選ぶとか
職業何にするかとかの
ビルドあれこれ考えたりするが楽しかったりするけど
そのビルドの幅が極端に狭いんだよなドラクエって
ビルドに悩む必要なく
とにかく強い技強い装備選んでりゃいいだけ
強い敵が出てきたら
ひたすらレベル上げてゴリ押しで倒す
まさにバカ専用ゲーム
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:47:04.30 ID:737Q0m/a0
>>476
まったく正論だな
当時のファミコンのRPGはDQやFFより、戦闘シーンが擬似3Dシューティングのゾイド2の方が遥かに面白かった
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:47:30.58 ID:mJeV6SAV0
レアアイテム1個のために数時間ロード繰り返す努力
>>476
よしりんは漫画は面白いな
FFXIIIの戦闘はかなりゲーマー向けの調整されてたよね。
召喚獣に負けて途中で投げた一般人意外と多いだろう多分。
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:48:10.69 ID:jitYXJzh0
つまり日本人は努力すれば報われると教えられたので報われる努力をしたいってことじゃないの
緒力しても成果が出ない世の中だkら代償行為だろ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:48:27.01 ID:xGlpGd/G0
ドラクエは堀井節を楽しむものですから
>>476
そしてJRPGはこの頃から全く進化してないという
>>476
そのおぼっちゃまくんではドラクエパロディみたいな話やってたくせになw
RPGはストーリーを楽しむモノ、糞みたいに難易度高いRPGはいらんとです
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:50:17.20 ID:G8sCGffA0

大抵のゲームの目的は暇つぶしだから、、

人生の糧になるゲームなんてそうそうあるか?
江川は何か勘違いしてないか?
自分が嫌いな物=馬鹿が好きな物
面白い時期はあるだろ。単に自分に合わないだけでやってる奴を否定する必要はない。
俺も今でもたまにやりたいときがある。
暇つぶしに頭良いも悪いもねえだろ
メジャーなものを叩きたい病ってあるよね
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:54:05.38 ID:zpguTSTsO
「流行ってるからやった」
なんかわろたw
自分が遅れてること気にしてるんだな
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 09:56:03.97 ID:Ii8rAEaYO
まともに漫画を終わらせられない漫画家は引っ込んでてください
ドラクエはRPGでも目的が分かりやすい方じゃないの?
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 10:00:10.23 ID:HDSPusmDO
>>155
頭・・・脳トレ、パズルゲー
体・・・DDR、Wii Fit
社交性・・・ソーシャルゲー
学習する知識・・・クイズゲー
金・・・RMT
女・・・ソーシャルゲー
上達した見返り・・・上記
費やす時間・・・膨大
副作用・・・視力低下・不必要なストレス


まあ、RPGはゴミだな
ゲームなんて暇つぶしじゃん
>漫画家で自分で創作意欲とかある人は、RPGやる前に自分でおもしろい漫画描きますよ。

大勢を代弁するヤツは大抵バカか詐欺師
日露戦争物語途中で投げ出したやつにDQが勤まるわけがない
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 10:02:47.72 ID:cp8GAOR20
たまに一日とか一週間かけて集中的にやるから面白いんだろw

一年中廃人プレーしてたらどんなゲームもつまんねーよw
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 10:02:50.64 ID:G8sCGffA0
>>505
もしほんとうにそう言う通りのスキルアップがあるのなら、なぜゲーマーはリア充よりもはるかに
日陰な人生を歩んでいるか、筋が通らない。

つまり、役には立っていないでFA
自分の嗜好に合わなかっただけじゃねーか
色々理由つけて見下してるだけ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 10:04:18.58 ID:kyErU+/W0
ゲームに努力って…w
その論理だと読書はやべえ趣味だな
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 10:06:05.62 ID:avbbSrMMi
え?w
それを言うなら、コイツの漫画は要るのか?w
こいつはゲームというものをなんだと思ってるんだ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 10:07:15.58 ID:mEAm7X5/P
たかがゲームでバカ連呼する人ってなんなの(*´▽`*)
>>155
ゲームをネットに置き換えても大体意味が通じるだろ
趣味なんてそんなもんだ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 10:07:31.08 ID:8lsWWD370
こう云うのって内容より誰が言ったかが大事だよね
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 10:08:18.15 ID:VsH9uisJ0
たかがゲームのことで毎日掲示板で罵り合ってる俺達が
誰が言ったかが大事ならもっと駄目だな
わかってるな
クリアが目的のRPGほどつまらんものはない
やっぱロマサガメガテンだよな
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 10:11:42.87 ID:avbbSrMMi
>>518
公に発言するなら、
言ってる事の内容も大事だし、
言ってる人自身が己の活動で証明出来てるかも大事でしょ

少なくとも、あんな仕事内容のが、あの発言は無いわ
>>521
6秒くらいおっさんに見えた
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 10:15:27.95 ID:HDSPusmDO
>>510
2ちゃんにいる「何もかもが人より劣っている非リアのゲーマー」は
RPGゲーマーか格闘ゲーマーか戦争ゲーマーの事だろう
冨樫より面白い漫画描いてからいえ
さすがに戦闘だけならDQ>>FF
DQは戦闘のテンポや転職前のバランスはよくできてる
FFはLV上げも必要ないボタン連打ゲー
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 10:17:04.22 ID:cp8GAOR20
ゲームにお金がどーのこーの言ってる奴いるけど、昔スーファミのソフトが1万近くした事とか
ネオジオのソフトが三万とか四万とかだった事は華麗にスルーなんだなw

あれに比べりゃ今の数千円課金するだけで遊び倒せるゲームなんて屁みたいなもんだぞw
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 10:17:33.02 ID:ZnQoE5yi0
富樫激怒ww
正論だな。

レースゲームで早いタイムを出すほうが美しい。
格闘ゲームで人間相手に10連勝するほうが素晴らしい。
RPGなら自分で目標を立てて行動し、達成する遊び方が望ましい。

そしてゲームはしょせん暇つぶしなので、あんまり本気にならないほうがいい。
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 10:19:23.83 ID:xQ3fOs4Z0
>>521
AKB総選挙の翌日の新聞記事読んだ時も思ったけど、子供は案外客観的に本質見れてる
趣味や気分転換やストレス解消の1つとして遊ぶんだったら別に問題ないと思う

いい歳こいたオッサンでゲームだのAKBだのにはまってる状態がヤバイんであって
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 10:19:39.70 ID:AxpCIYirO
だからスクエニはいい加減全力でサガ作れや(´・ω・`)
ゲーマーで凄い漫画家は冨樫だけだけどな
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 10:19:59.17 ID:cp8GAOR20
アーケードゲームに数百万費やした廃人ゲーマーは叩く
競馬でオルフェーヴルに500万賭けて養分になった女は叩かない

どっちも一緒だよ馬鹿w
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 10:23:51.54 ID:wV9FqkZu0
DQとか努力すらいらんだろ
経験値稼ぎという苦行ならあるが
それを耐えられる奴だけがエンディングを見られる
そうか、ライダーの漫画は許されたのか
537( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2012/06/09(土) 10:25:31.66 ID:M8u1g2Va0 BE:14048055-PLT(12525)

G.O.Dに関わらない全くの門外漢だったら正しい意見。
確か河本の相方は彼女にレベル上げといて〜って頼んだそうだなw
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 10:26:30.75 ID:Bx4wa3e+0
このオッサンはまだ漫画書いてるんだっけ?
FFはゲーム的要素が期待できないからな
良いのはムービーとかの映像だけ
DQは鳥山明のキャラが陳腐で余り好きじゃない
ドラクエの主人公しょぼくなったよなぁ
4みたいなのもうでないよなぁ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 10:29:57.00 ID:cp8GAOR20
そういやFF7は本編よりおまけのスノボレースの方が百倍面白かったなw
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 10:33:50.80 ID:VuKldAMc0
人間なんて馬鹿しかいないんだから
他人に迷惑かけない範囲で好きなことやれよ
漫画読むとバカになるから小説読めって昔言われたけど、
これラノベでもいいのかな。
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 10:36:50.96 ID:qkT5Ox0g0
漫画も同じやん
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 10:39:42.22 ID:hLgA09rF0
ゲーマーとしての能力とかゲーマーとしての技とか偉そうな事言ってるけど
たかだか娯楽なんだからそんなもんなくても楽しめれば別にいいだろ
さすがエロ漫画家は言う事が違うな
デスペナがほとんど無いというのはさすがにどうかとおもう。
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 10:42:13.53 ID:A0yEkd3u0
FFに「かくあるべき」論を持ちこむのが少なからずいるけど、あれ何でなんだろうな
そういうのがよく推すのが、超単純作業育成の5や、SFC→PS移行のショック補正を除けば凡作止まりの7だったりする
まぁ村上直樹でオナニーしったからな
まぁ海外でドラクエが爆死なのはこれが原因だからのう
JRPGは漫画読むようなもんだろにw
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 10:49:53.41 ID:orXGS//k0
目的が分らないゲーム・・・・FCのタルルート君とかの事?
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 10:51:14.66 ID:aYZvzBJd0
元漫画家の人でしょ?
今、何やってんの
イラストレーター?
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 10:52:50.14 ID:WFiRcEic0
漫画読むのも馬鹿でもできて時間の無駄だよね
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 10:54:27.98 ID:cp8GAOR20
小説もなw
こいつの事を真に受ける奴が一番バカ
アニメとか池沼でも見れるな
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 10:55:20.53 ID:1BUcyd1C0
しょせんFFといえど、アクティブかつ戦闘スピード最速にするとバカじゃクリアできない
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 10:56:38.86 ID:aJo1//iN0
ゲームのストーリーを馬鹿にできる程の漫画をかいてるのか?
娯楽全般そうやん
ブリザードAはザラキをとなえた!
ブリザードBはザラキをとなえた!
ブリザードCはザラキをとなえた!
そもそもRPGってACTやSTGと違って、誰でもクリアできるように
作られてるからそういうもんだろう
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 10:59:29.72 ID:cp8GAOR20
こいつには早解きの美学や制限プレーの美学が死ぬまで分からないんだろうなぁ…

可哀想に…
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 10:59:38.72 ID:C8BpiI0KP
チート使って完全無敵状態でしかやらないわ
RPGの戦闘なんかで少しでも脳みそ使うのがだるい
こいつどうやって倒すんだよ!的なパニックに陥る楽しさ
ゲームを極める事以上に無意味な事はない
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 11:04:07.05 ID:znZQDFfq0
この人がテレビに出る度カーチャンが誰?って聞いてくるのが辛い
六年前の発言かよ
そのときは日露戦争物語書いてたころか?
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 11:07:52.01 ID:2ZVGPFwf0
出木杉くん「ゲームもいいけど、どれも簡単すぎてすぐ飽きちゃうんだよね」
頭いい人用向けのゲームって何?
カーライフシミュレーションは面白い
僅かな金で車遊びを疑似体験できるから
たけしの挑戦状でもやってろ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 11:12:08.38 ID:mEAm7X5/P
>>571
碁とかじゃね?(*´▽`*)
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 11:12:50.66 ID:DwU3MRH90
冨樫より面白い漫画書いてから言え
自分に合わないものは全力で否定する
ゲハかてめえは
碁は知的ゲーム
任天堂の先代社長山内は自分の孫に
「ゲームなんてやるな時間の無駄」
と言ってたらしいが、碁は愛好してるし
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 11:28:11.56 ID:t9naLaS10
>>571
あるぞ。
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 11:30:27.58 ID:ukCErnS90
>>577
碁なんて暇人のやるもんだろ
碁をやったところで、なんの
社会的発展もない
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 11:31:17.85 ID:DB0Ac1Y/O
RPGが嫌いなのにRPGをするってとこが頭悪い
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 11:31:25.51 ID:LD8OegbH0
自分が発展するだろ
自分のキャラデザしたゲームが売れなかったから嫉妬だろ
頭の悪い暇人向けに出す方が売れるから困る
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 11:34:01.08 ID:UKC9ERThO
なぜ今さらこれでスレ立てを?
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 11:34:36.12 ID:8Ofvc3Em0
頭よすぎてロールプレイングが馬鹿らしく思ってできないということですか?
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 11:36:39.06 ID:cp8GAOR20
そんなに頭良い人にだけサブカルチャー売りたいなら
25歳以上は大卒以外ゲーム・アニメ・漫画禁止にしろよ
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 11:36:41.37 ID:FCSqtq3FO
野球解説者?
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 11:38:06.67 ID:4lSsH1o60
>>7
これにつきる
作品としてちゃんと完結させてるだけまし
いまさらだけど、何度も過去に登場した夢オチってのもバカだよ
頭のいい暇人がすることって何なんだろう?
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 11:47:22.11 ID:G8h9dJDf0
>>591
せっくす
堀井が最初ドラクエ9の戦闘をアクションにしようとした時の反発が凄かったよな
楽しみにしてるうちのお母さんができなくなるだろ!みたいな
ゲーマーとしての自分自身もかなり押し殺してるよな堀井も
>>592
SEXしか楽しみがないのがど底辺だろ
東京大学物語読んでる時間のが数倍ムダだった
なんだよあのオチ
漫画って全く頭使わないよね
やっつけ仕事を納品するようなやつが
他人の仕事に口出すな
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 12:06:20.34 ID:J3IRSykx0
>>451
ヤズマットはガンビット組んで6時間寝て起きてまだ戦ってたときは笑ったわw
最後猛攻すぎて手動にしないとキツかったけど
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 12:19:31.85 ID:/zMjSZ1fO
バカの頭使ってるアピールはよく伸びるね
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 12:20:50.10 ID:Did9M3nq0
人生画力勝負で西原に潰して欲しい筆頭だわ江川
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 12:22:24.10 ID:/DsmFy5c0
大衆作家が口が裂けても言ってはいけない台詞を吐きやがったな
芸術家にもガロにもなれなかった半端者のくせによ
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 12:23:50.38 ID:5/PxTQn80
コツコツ努力してそれが正しく報われる追体験なんて最高じゃないか
何もテクニックを磨いてクリアするだけがゲームではない
この人と、小林よしのりは昔からこういう思想家だったの?
それとも漫画書く資料と接しているうちに思想家になったの?
これは正論
ネットゲーマーとかサービス終了してから失ったものの大きさを知るだろうな
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 12:25:43.67 ID:V+2WK2X60
タルルート君で終わった人か
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 12:27:02.21 ID:+6DtTnjL0
2006年3月号
変態漫画描いてるキチガイが何いっても説得力ねえだろ
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 12:27:57.74 ID:yCkqBe3MO
少しでも面白い漫画描いてから言えば?
2006年ソースだけど
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 12:28:35.05 ID:gSOo1yfG0
このソースでスレたったの何十回目かな
タルるートくんしか当たらなかった一発屋のくせにまだ生きてるのかこいつ
糞な漫画しか描けないやつほどでかい口叩くな
同類:小林よしのり、佐藤秀峰
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 12:29:27.45 ID:V+2WK2X60
この人は周りが馬鹿に見える病気こじらせちゃったって感じがする
どっかで間違えなければ今でも少年誌で活躍してただろうに勿体無いな
そのバカで飯食わせてもらってるくせに
でかい口叩くな>拝データ太鼓持ち絵芸人
同意できる面もあるけど
ロールプレイングゲームってある種仮想世界の疑似体験だから
単なるパズル的なゲーム性とは異なる
魔物の跋扈する世界を旅するというのがモチベーションになって初めて楽しめる
そこに魅力を感じないならただのつまらんパズル
頭使うゲームなんて将棋や碁ぐらいじゃないの
TVゲームなんて暗記ゲーばっかじゃん
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 12:31:57.34 ID:RPUYQSV80
頭の悪い暇人と言われてキレたら
頭の悪い暇人であることの証左
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 12:32:11.92 ID:sCPrGcqZO
RPG好きに馬鹿が多いのは間違いないよな
俺みたいなインテリは格闘かアクションしかやらない
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 12:32:49.82 ID:er3sHqTL0
江川達也の基地外ぶりに対抗するには
もう一人の基地外の香山リカを出すしかあるまい

>モラルに欠けた自分勝手な人たちには、自分が得をすることで他の人が犠牲になることへの
>想像力が欠けている、という特徴もあった。お手軽なゲームに飛びつくことじたいで他の人が
>犠牲になることはないが、ただ、急速に人気が落ちたRPGには、先にも指摘したとおり、
>他の仲間や敵の心情までを想像しなければ謎が解けない、という場面も少なくない。
>RPG離れの背景には、こうやって他者の心のうちを想像したり、相手の立場に立ってみたり、
>というのが面倒くさく感じられる、あるいはそうしようとしてもできない、
>という人たちの増加が関係しているのではないだろうか。
>
>香山リカ 「なぜ日本人は劣化したか」
>>1
目的がわからないってバカはおまえだ

しかもこいつRPGのキャラデザやってただろw
一週目は縛りプレイを考えるための準備だな
縛ってこそのDQFFなのに
>>603
小林はゴー宣初期は2ちゃんねらーみたいなネタだったよ
さぞかし賢い人のための漫画を書いているのでしょうね。この人は。
>>25
3分は極端だが、最序盤からシステムのウリになる部分を体感させないゲームは糞だと思う
>>622
DQ7だったら同意できた
>>35
にあわないな。
ワゴンRでトントン
江川のゴールデンボーイは傑作だったな 注※但しアニメ作品の方
http://www.nicovideo.jp/watch/sm706741
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 14:36:22.31 ID:n1L3HNfb0
俺こいつがテレビ出るたびに舌打ちしてるわー
努力が報われることにカタルシスを感じるのって、割りと普通の事だと思うけど
逆にザナドゥシナリオ2とかやらせると途中で投げ出すんだろ
こいつの描いた仮面ライダーは絶対に許さない


              __
         >-‐:::::::::::::::::::::::::丶、
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        /:::::::, -==‐- 、::::::::::::::::::::::::::::::::\
      彡:/       ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     彡/=ミ    _   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
     ノ/     彡=ミ、、 \:::::::::::::::::::::::::::}
     /ィェ=- )         ヽ::::::::::::::::::::::l
      /    /   ィェ=-     l:::::::::::::::::::/
    l    _/ 、          l:::::::::::::::::/
     l  /,、,、 ヽ            l::::::-―〈
     l    ::           // f⌒))
    l   ィェェェェ..、        ム ー'/
     ヽ `ー---‐          ,ヘ_ /
     ',            //::ソ
      ヽ__      //
       l   ̄ ̄      l
       ハ         ノヽ、
      /  ヽ      /   \
   ゲームっていうのは
   暇つぶしのためにあるのであって


          >-‐:::::::::::::::::::::::::丶、
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::, -==‐- 、::::::::::::::::::::::::::::::::\
      彡:/       ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     彡/=ミ    _   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
     ノ/     彡=ミ、、 \:::::::::::::::::::::::::::}
     /ー-、 )            ヽ::::::::::::::::::::::l
      /    /    ー‐-、    l:::::::::::::::::::/
    l   /  、         l:::::::::::::::::/
     l  / ` -  )            l::::::-―〈 
     l  , ー―- 、        // f⌒))
    l   トエエエェェァ        ム ー'/
     ヽ                ,ヘ_ /
     ',            //::ソ
      ヽ__      //
       l   ̄ ̄      l
       ハ         ノヽ、
      /  ヽ      /   \
   その暇つぶしにお金かけているようじゃ
   この先心配
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 16:40:31.98 ID:DlhaLdiJP
まぁ初代とかはまさに脳筋にして物理的に敵ぶっ叩くゲームだしな
勝手にやりたいゲームだけやってりゃいいじゃん
ドラクエFFが任天堂ハードに以降したからって
数年前のソースまで持ち出して全力ネガキャンせんでも
たるるーとくんがつまんなくて一巻で見るのやめたんだけど、
もしかして二巻以降から面白くなったりする?
>>634
なにいってるんだw
ドラクエもFFもFCからあるから任天堂ハードなんも関係ないだろ
箱○でもFFでてるだろ
20年以上テトリスやってるけど飽きないな
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 22:02:41.10 ID:5HT1cjX80
FPSをシューティングだと思ってる奴なんなの
あれMAP覚えたあとに特定の場所に弾幕張って制圧していく戦略ゲーだから
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 22:08:46.12 ID:Fjppjn120
どんな漫画を描いても、延々ページを文字で埋めるか、延々セックス描写を続けるかで
結局打ち切りされるような学習能力のない漫画家に言われたくねえだろ
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 22:10:57.91 ID:mgDh0u++P
日露戦争物語が日清戦争の途中で終わったのは爆笑した
作画も最低で、これほど酷い漫画はそうそうない
>>637
すげーな
時間かければ誰でも読めるから本を読むのもムダ
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 22:13:07.86 ID:Y+Lr1n4GO
ドラクエ3も5もクリア出来なかった俺は頭が悪い以下なのか
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/09(土) 22:25:17.14 ID:5THcagtOO
夢落ちとかバカでも書かねえけどな
この人、多面的な物の見方が出来ないのかな?
ん?ゲームは暇人な暇つぶしだろ?
その理屈でいくと馬鹿でも読める漫画は糞ということになる。
コイツってつまんね〜な

家族も大変だろうな
>>1
最近、こういう無能漫画家がデカイ面してても
ああ、なんかやなことあったんだろなって考えられるようになってきた
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:04:51.59 ID:HV4ZqoSX0
東京大学物語よりタルるートの本丸ママがおっぱい揉まれてるところの方がエロい
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:05:44.96 ID:eJt3NzwT0
大昔にアンサガやりながらこれと同じこと思ってたわ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:07:03.77 ID:UCItjvcy0
>>76
そこで別ゲーを出す段階でわかってない
ゲームは全て不毛だが
クリアまでのプレイ時間が基本的に異常に長いその一点で不毛さがダンチ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:10:22.92 ID:x2938Apg0
こいつの漫画の面白さがわからないんだけど
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:13:12.85 ID:01ekIt1jO
で、誰こいつ?
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:13:17.18 ID:hcTRxDqz0

暇つぶしで、本を読みながらとかネットしながら

ゲームするんだから、ターン製RPGじゃないと死ぬだろ
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:17:38.45 ID:iCwjym1rO
江川にWiz4やらせたら多分クリア出来ないぞ
ゲームやってる奴は馬鹿とか言う馬鹿は
自分の娯楽を他人に批判されるまで気付けないのだろうか
楽しんだもん勝ちだよ
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:22:41.83 ID:TBclcU75O
江川はむかつくけどこれは正論
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:54:47.49 ID:QENJccaH0
そこに需要がある限り産業として認識出来ないヤツに商才は無い
感情だけでモノを結論づける人間の発言に一体何の価値が有るというのか
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 03:56:42.68 ID:1c6dNhVL0
どんなに素晴らしくて知的なゲーム作っても会社都合で発売中止になったら元も子も無い罠
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 05:03:13.77 ID:CzbleqbEO
タ〜ルルゥ〜
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 05:28:59.61 ID:fl804eu90
馬鹿でも出来るから人気が出るんだろうが
賢い人間にしか楽しめないもんが流行した事あんのか
超絶正論だはwwwww888888

普通に22歳過ぎてゲームやってる奴ってバカしか居ない
一般受けする物を作れたり、それより複雑になるけど、シンプルに徹することができるのは一つの強み。
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 06:14:40.32 ID:hDo/6RtG0
漫画もゲームも売れてナンボだろうに
バカも立派な顧客じゃないのかねえ
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 06:18:19.61 ID:Mxm6TwNt0
口だけ漫画家の典型だなこいつは
俺は死ぬほど嫌いだ こういうやつ
たるるーとみたいなお前が大嫌いな馬鹿に支持される漫画を描いて財を成しといて
何言ってんだこいつ
江川のG.O.D
押井守のサンサーラナーガ
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/06/10(日) 07:29:59.33 ID:RAtP3XDz0
物作りのできる人間はどんな職でも尊敬してるよ
しかしそれとゲームとは全く関係ない、売れる製品は需要があるから売れる
俺が金を払いたくなるような物を作ってくれればそれでいい
ドラクエ10に向けたGK活動乙
ゲームは馬鹿な暇人しかやんないのはあたりまえ。
ゲーム業界には馬鹿しかいない。そんな馬鹿の金もうけに、
馬鹿ゲーマーがまんまとハメられてるだけ。